◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:とらせん YouTube動画>2本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755276045/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html ※前スレ
とらせん 負け
http://2chb.net/r/livebase/1755265282/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
流石にテル三冠王はもう無理そうやな 40本にシフトチェンジか
ホームランと打点はいけるもん マツダからくりはテルはホームラン打ちたい打ちたいになってんのかな 甲子園に戻るとなかなか厳しいもんな
>>2 これから終盤は露骨に勝負避けられることも増えそうやねえ
前後の二人はバットに当てられたら終わりってほど長打出る訳でもないし
来年はスアレスやPJや石直球みたいなんがいれば まだ全然リリーフが足りん
てか明日久々のデイゲームかよ 時間きちんとみてなかったわ
前回5点差大逆転負けくらってんのに学習してなすぎる 先発早めに下せば藤川がちゃんと継投ミスしてくれるって巨人に完全にバレたやんけ チュニドラが巨人に勝てるようになったみたいに何かのキッカケで相性突然変わるのに
【阪神ファーム通信】プロの壁に阻まれた161キロの衝撃=@工藤泰成、自慢の直球の自己分析は「きれいじゃない」 変化球に磨きをかけて殻を破る
https://www.sanspo.com/article/20250807-OUXG2PMPUZIJXJQ6OFCOMLX3NQ/?outputType=theme_tigers 右腕は課題を口にする。自慢の直球だけで抑えられるほど、プロ野球は甘くはない。ここまでの半年間で、それを再認識した。
「真っすぐを生かすのも変化球」。対決を有利に進めるためにキーに挙げたのが、横に曲がる変化球だ。
「スライダーやカットが決まればいいテンポでいける」と自己分析した。
「(直球を)きれいにしようとは思っていないですし、汚い球でもいいことはあります。
でも、空振りが取れる真っすぐや、ファウル取れる真っすぐはこれから大事にしていきたい」
長嶋の追悼試合って随分間空いてるけど、阪神戦に照準合わせてきたやろ。
>>7 そして17日は13時とのことなので注意
自分もここで教えてもらって知ったけど
継投ド下手がマシになったケースってあるの? センスが問われて上手いやつは最初から上手いイメージあるけど…工藤とか
「ジャンパのせい」 今日の試合後のトレンドに間違いなく入る
>>11 ビジターのデーゲームは日曜13時多いよ、ハマスタやバンテリンもそう 当日移動する相手の事考えてな。
そもそも球児は継投なんて簡単って言い切ってたレベルじゃね
>>15 コレだけ負け確要素多い試合も珍しい
面白い展開になると良いんだけどな
まあ反発力無いチームだし予想通りすんなり行きそうだが
>>16 ドームのデーゲーム巨人戦はほぼほぼ14時やったけど
今年から13時も始めたな
岡田は采配で勝った試合は普通にあるけど、球児はなあ。学歴差はあるし一年生やからしゃーないけど。
試合中重くて全然書き込めんかった 負けたか・・ そして今日はデーゲーム すぐ勝っておきたいね
我々は球児の采配をコントロールすることはできない 諦めるしかないんだ
まぁ優勝していいから明日だけは・・・って裏取引がなくはなさそうなのがなw あっこそういうプライドみたいなの大好きだし
8月中旬になっても継投センスない事を本人が自覚してないのがやばい
ドリス>ハートウィグやと思うわ。ハートウィグとネルソンはノーコンコンビ
>>25 プライドむっちゃ高いもん
もし優勝してもCS敗退したらやっぱ荒れるんやろか?
球児は見る目がないのが致命的やな ヘルナンデスなんか見切るの遅すぎるし 糸原なんか1軍に居るのがおかしいし ダーシマはプロ野球選手になったのが間違いやし
何でこんなポンコツ外国人集めるんだろう 見る目が無いだけなのかな それなら仕方ないが
>>25 ここまで滅茶苦茶な継投してくるとは思わんかったわ
新監督ブースト無くなった来年が見物やで
ノーコンで球もしょぼいて。救いようがないな 藤川が投げた方がまし
監督で継投が一番難しいと言われてる 球児はまだ経験が全然足りてない
>>29 シーズン序盤は試合のスピードについていけない感じがあった
継投が後手後手なのもそれやろうし
昨日みたいな風雲急を告げる試合展開だとやっぱりまだ稚拙さが出てしまうな
>>28 荒れるどころか、藤川の家にやばい奴行きそうやで
前は村上の日に絶対援護するマンだったんやけどな森下 前進守備やから3ベースになっただけで普通ならセンターフライもんな 期待できないか
>>33 交替時期云々は結果論の面があるからしゃあないけど、終盤に至って人選がおかしいのはね
及川の位置と勝ち展開でハートウィグが出てくるのおかしいし
そもそも別に昨日は負けてもええんやから伊藤に任せればいいだけの話
>>35 つーかユーチューバー時代に自宅につきまとってるヤツおるって言って警告出してたで
闇バイトっぽいの、今は常設警備員とかおいてるんかな?
斎藤隆も実際強盗入ったから怖いな
今日の試合展開でよし7回ハートウィグってなるのが意味わからない。
見どころ 長嶋茂雄終身名誉監督の追悼試合として開催されるこの一戦。巨人は井上が先発マウンドに上がる。 8月1日に再調整のため登録抹消となったものの、6日の二軍戦では5回1安打無失点の好投を見せた。 背番号「3」のユニホームを着用して臨むこの試合で、チームに勝利を呼び込むピッチングを披露できるか。 一方の阪神は小幡に注目。井上に対しては、7月21日の前回対戦で2打席連続アーチを記録している。 今日も相手左腕から豪快な一打を放ち、打線を勢いづけたいところだ。
>>39 データ全然無くてもHR打たれるんやから、やっぱ勝ちパターンで誰でもできるもんやないな〜
0点台ゾロゾロだった中継ぎも最近は露骨に防御率にも表れだしてるし
>>39 藤川の悪い病気が出たんやろ
春先も甲子園のヤクルト戦で大ピンチで工藤試して暴投しまくってブチ壊した
今日は湯浅攻めんわ、あんなん追いつかれた時点で負けやしむしろ9回負けで良かったまである
昨日どうしても取りたかったら及川跨ぎの9回石井か、8回石井で9回岩崎やね
前半戦は飛ばないボールで誰を出しても抑えるからけいとうの下手さが目立たなかった
ブルペンで良かったとかあるんやろ 人選こそ結果論やろ
3タテ食らう流れっぽいけど今後ますますテンパっておかしな采配連発しそう 監督が明確に弱点
>>41 勝ちパは空振り取れる変化球ないと無理やで
>>39 藤川の理想
6回の下位打線→将司
7回の1〜4番→及川
現実
6回打ち込まれて7回左に回らないから
6回前倒し及川
7回右多め→湯浅orハートでハート
こんな感じやろね
いきなりノーマンデビューした時点で運頼みピッチャーって分かるやろ 首位攻防の僅差ゲームでハートウィグ使おうてなる時点で頭おかしい
今までは3戦目で舐めプが多かった 初戦で舐めプは初めてか?結果は最悪でした
>>50 先週の金曜日も舐めブよ、ダーシマスタメン
9回にイトマサが追いつかれて12回に湯浅が打たれて負けた
今日の継投叩いてるアホは西武戦の継投も叩いてるんやろな。リリーフ打たれて負ける試合なんてそりゃあるわ
ああ、ヤクルト戦初戦で3番中川やってたな… テル1発しか点取れん勝った試合
巨人に抜かれる事はないやろうけど、球児が優勝監督のイメージが何故か湧かない。後半戦になってから露骨に舐めた事やるようになった。これもよくわからない。主力の中野、佐藤の1試合2人休養も意味がわからなかった。前の日は雨天中止やしなぁ。まだ優勝してないのに。
7連敗の時は石井抜きで物凄いハンディやったから比較したらあかん
ハートウィグ 対右打者…被打率.000 10打数 0被安打 4奪三振 3与四球 対左打者…被打率.333 3打数 1被安打 1被本塁打 0奪三振 1与四球 むっちゃ分かりやすいな
坂本や中山が控えにいるのと糸原や原口控えにいる差がモロに出た
休養とらせて佐藤が冷えるとか藤川が動くと大抵裏目るんよな 動けないようにベンチの隅っこに縛りつけとけよ
>>59 もっと消してるやろ
ベルーナで1回、京セラで1回、からくりで2回…
>>53 あの時責められたのってどっちかと言えば打線違ったか?
まぁそれでも6連敗目の全員跨ぎで負けるのはやべーと思ったが
イトマサって毎回打たれてる時逆転負けしとるイメージあるわ
>>60 引退見えてるおっさんと高卒4年目に負ける中堅ども・・・
シゲオデー前日にもクソ采配して忖度するとは思わんかったわ やっぱり巨人ファンやねんな藤川
>>58 敗戦処理でに抑えてたのは右打者が代わらんかったおかげやろな
勝ってたら守備重視とかで代えんしな
昨日の試合観れなかったけどこの前のドームの試合とほぼ一緒の負け方やったんやな 大山が2ラン、将司が好投しながら突然乱調、安牌に外国人投手が3ラン 負けてもなんともないけど気分が悪いな
>>60 長打の差だけでも21対0
ハズレしかないクジ永遠に引いてもね…
ライデルの縦の高速カーブかフォークか知らんけど あんなもん大谷でも打てんぞ
仮に何とか優勝出来たとしてもCSでより大事になる代打陣の頼りなさと継投センス考えたら期待できないわな
>>67 バンテリンで非力の土田に来年ならホームランのセンターフライ打たれてたんよな
左は相当打ちやすいと思うわ、ハートウィグ
右は向かってくるから打者怖がってるけど、左は当たりようがない感じ
右が連続するなんてあんまりないしな ここまで左に弱いとまあ代打出してくるやろうし まじでワンポイントしか無理やなハートウィグ
>>73 土田でそんな当たりなら、そら中山ならHRやわ
ここまで極端な右専用機取ってくるスカウトセンスのなさ しかも160近く出るわけでもないし何が取り柄やねんこいつ
3Aを解雇されたハートウィグは同じ3A解雇された藤浪に毛生えたくらい 藤浪は最後2Aやったかな
>>76 つーかいい加減左のパワーリリーフ取ってこいやって話
ハートウィグ程度なら石黒とかでも穴埋め出来そう
>>72 日本シリーズはいけるやろ
ここまで独走して行けんかったらそれこそ笑いもんやで
独走したのにCS敗退したのって17年の広島があるけど
左のパワーピッチャーってジェフまで遡るんちゃうか 右しか取ったらあかん縛りでもあるんかこの球団
>>79 2017年の広島は鈴木誠也骨折が痛かったな
今の阪神の社長はケチやからメジャー絡みの奴は取ってこんよ そこは巨人との差 安く済ませようとしすぎ。 矢野の時の社長は金出してたけど。
>>78 そういや左の助っ人Pって獲らんよね
なんでやろか? 当たりが少ないから?
>>83 何でやろうな
中古のチェンとガルシアがアカンかったからか?
外国人の左投手ジェフしか良い思い出ないな マクドナルドとかフォッサムとかネタだけで終わった糞投手の思い出ならある
>>80 球児は右のリリーフが欲しいばかり言ってたし、岩崎、及川、桐敷、岩貞、島本で満足してたんやろ
ハートウィグやネルソンはともかくリリーフ陣特に石井は藤川が監督で感謝し尽くせない1人だろうな 去年までもあてにされてたけど運用レベルが違うし何よりも藤川球児投手を尊敬してるからなぁ
ジェフなんて奇跡の一品やからな あんなもん何十年に一度や。あれは星野が目付けてた。
>>85 クリークとかダレル・メイとかフォッサムとかムーアとかザラテとか…
クリークはハゲやった
>>91 あいつの見切りが早かったのだけは良かった
ヨゾやったら、しつこく起用してあと3敗くらいはしてるかも知れん
>>91 そりゃ戦力外でしょ
>>90 運用は投手コーチがやってるのでは
>>93 ムーア居たなぁ
テキサス出身やから暑いのは平気言うてたけど
日本の夏にはヘロヘロなってたなぁ
>>95 投手特に継投に関しては口出してるだろう絶対に
野手は藤本とかに任せてるだろうが
DH制はどう見てもウチには不利や よそのDHと比べて
言い出しっぺが1番「凡事徹底」出来てないというお笑い イトマサと同じでマジで藤川の事は一切信用したらあかんな
広島のハーンとかクビになったら拾ってみてもええんちゃう?
セ・リーグで一番欲しいのはグリフィンやけど、絶対出さんやろ
控えで打力マシなんが右が豊田で左が木浪あたりやもんな いくらなんでもキツすぎやわ
控えで打力マシなんが右が豊田で左が木浪あたりやもんな いくらなんでもキツすぎやわ
日シリあるかもしれんのに助っ人打者補強もせんかったからな 最後に無能スカウトが取ってきたのが戦犯ハートウィグ
>>64 突然崩れるからね
先週は引っ張って負け
今週は代えて負け
もう使えんやん
球児も一貫性がないわな 前川4番で使って一応2安打したのに 昇格間もない糸原を昨日使って前川使わず。どんだけ糸原好きやねん。
>>104 8近本 レギュラー 4中野 レギュラー 9森下 レギュラー 5佐藤輝 レギュラー 3大山 レギュラー 7高寺 仮レギュラー 2坂本 レギュラー 6小幡 仮レギュラー だからなぁ >>104 まるっきり忘れてたわ
確かに木浪より前川やね
わんちゃんホームランある打者差し置いてでも優先される糸原 八百長疑うレベル
今年の一番の期待外れは前川とゲラとビーズリーの御三家かな
今後巨人戦にイトマサ使うな 6回投げきれないならどうせこの先も勝ちつかんわ
やっと書き込めた、昨日のとらせんは荒れたんやろな 「このままいくというか、明日またニューゲームですから」
糸原は普通に梅野より成績悪いからな 重用する意味分からん
糞おもんない球児コメは来年も聞かされるんか こいつの言語統制は中国並みや。
あーむかつくわホンマ やっと中継見れると思ってTV付けたら途端にケツアナ3ランてふざけんなイトマサ何しとんじゃクソ 速攻で消したのだけは正解やった
ヤフコメAI要約 「監督采配の是非を問う熱い議論」に注目 主なヤフコメは? 藤川監督の采配に対する不満が多く、特に継投策や試合の流れを読む力に疑問を持つ声が多いと感じています プレーオフを見据えた戦力拡充や試合運びを評価する意見もあります
前回の東京ドームの逆転負けから一ヶ月も経ってないのに同じ過ちをするというね 球児の監督としての資質はどうなんだ?
わかるわー! 大丈夫だとおもってでかけたら逆転されてたわ 坂本に?うそでしょだよ
>>120 どうなんだもなにも、独走してるんやから優秀なんやろ
>>120 采配は全然大した事ないやろ 戦力自体がしょぼいセ・リーグでは抜けてるから勝ててるだけであって。
>>120 あの日もイトマサネルソン伊原かぁ
イトマサなんなん!
>>119 完敗やとまだ諦めがつくが 勝てた試合やもんな
イトマサは完投した時もあるけど、60球くらいで急降下するときあるからまだまだ一流ではないわな。
ま、今日の茂雄追悼試合を勝てたらすこしは気分が晴れるやろ、 こっちはよっさんの追悼試合で負けてるんやからなんとしても勝ってもらいたい
やっぱりイライラして寝れん人おるんか?俺もやわ。やれる事して負けたんやったらわかるけどなぁ。ハートウィグはないわなぁ。簡単に勝ちパターンのピッチャーにはなれんよ。相手もプロやし必死に向かってくるしな。
森下にタイムリー3ベース出たのは良かった けど今日からも続けてやっと喜べる
>>125 勝てるチャンスいくらでもあったからな
今日は負けるの確定なんだから何としてでも勝って欲しかったのに
巨人にそれまでは完璧に勝ててきた展開で負けるの嫌な感じなんやけど
>>76 右専用機のくせに先頭の右を歩かせるから話にならん
もうクビでいいやろ
>>130 ほんとだな
その後点とれんのがね(ノД`、)
>>130 インコース打った訳じゃないからなぁ
今日はいつも通りゴロマシーンやろ
坂本は低めが得意なのに、2安打とも低め 坂本が悪いのかコントロールミスなのか
とらせんに 「自分はメジャー見てるけどハートウィグなんて大物取れるわけないから」 とか言ってる奴いたよな
コントロール悪い中継ぎはことごとくクビでええわ ドリスの方が打たれるだけでよっぽど見ててストレスたまらん
コレだけ首位独走してるのにストレス溜めさせるのは上手だわ球児
残り試合5割でいい、敗け試合ありと思う俺でも 昨日は継投ミスなければ勝てただろうと思った
ポンコツ外国人で負けるなら工藤で負けた方がまだマシやな
イトマサは巨人戦やらかす傾向あるから 登板控えた方がいいな間違いなく まああの3ランで流れは向こう てか勢い止めるためにハートウィグはないわ そんな信頼感もねーし まあ1つ勝てりゃいいからいいがな とにかく昨日はイトマサのやらかしで負けたようなもの もう巨人戦登板はやめろ
去年の横浜に9点差ひっくり返されたのも伊藤の時だし今年の西武もそうだし何かあるんだよなぁ 正直大竹以上に甲子園限定Pなのかもしれない
これほどまでに監督がハンディキャップになってることって過去あったか?こんだけ勝ってるのに胸糞悪い負け試合多すぎやろ。選手に救われ続けてここまできた感じやな
こんな時期にまだ勝ちパ固定できんって終わってるやろ。勝ちパって及川石井岩崎ちゃうんか?どう言う思考回路したら昨日みたいな継投できるねん。絶望的に采配のセンスないわ
やっぱり途中加入外人投手なんかろくなのいねえわ Vやねんの年のリーソップを思い出す
>>151 余裕ぶっこいてブルペンで投手つくらず
突然伊藤が打たれ始めたから
アタフタして肩の出来が早い及川が出てきたんだろうね
誰がどうみても及川が出る場面じゃないのに
伊藤の突発性はファンは理解していても首脳陣は理解してなかったって事だろうね
まぁ燃え尽きたと思ってた伊藤がここまで使えるようになっただけでも儲けものやろ ビーとか完全に想定外やったからな 元からそんなに信用出来る投手じゃないんやから3失点なら上出来やろ
最終年度の抑えケラーと優勝翌年の桐敷耐久チキンレースに比べれば屁でもない サトテルをあのまま外野やらせてたら並んでた可能性がなくもなかったけど
藤川もピリッと痛い負けやったろうな 痛みで目が覚めたらエエんやけど
采配を叩くのはまだしも 休養させたの叩くのは間違ってるやろ・・・ 休養以降ノーヒットとかたまたまやん、そんなん 交流戦後4日間休養してんのに、なんでも叩いたらいいもんと違うぞ まあ昨日の采配は叩かれても仕方がない 同じこと繰り返してるから、隙見せてるし 前は3戦目で中継ぎも連投、2連勝したからまだいいが 昨日の采配はあかんわ!今日の茂雄デーどうなることか、 こういうのだから尚更勝っとかないといけなかったのに
そもそも及川って今中継ぎで石井の次に信頼できる投手ちゃうんか?その投手出すってことは勝ちにいかなあかん試合やろ?なのに1アウト取るためだけに投げさせて次の回ハートウィグ湯浅て、、こんな継投するんなら及川出すなよ。どんな扱いやねん
今日は負ける可能性高そうだけど、最悪明日勝てばええやろ
藤川短期決戦弱そうだよなあ 優勝決まってるけど、CS負ける匂いがプンプンするわ かりに先発陣の頑張りでCS勝ち抜いたところで、ソフトバンクに勝てる気がまったくしない
今までを過去にするくらいのジャンパあるぞ今日は だからこそ昨日は絶対に負けられない試合だったんだがな
短期決戦はどこが相手でも難しいわ これだけ独走してても途中には大きな連敗もあったし
今日負けを唱える人が多いのはセゲオ追悼試合だから?
>>157 5-0から逆転負けの次の直対がこれだからなあ
一体どうやったら勝てるのかも上からなくなった
>>165 まぁ巨人も優勝試合、100周年試合とことごとく阪神が勝たないといけない試合に負けてくれたからな
今日負けたところでシーズンの大勢に何の影響もないから何が何でも勝たないといけないて感じではないな
まぁでも勝たなくてもいいみたいになると、変な力が入らずにめっちゃいいスイングしてしまいそう
>>168 よっさん追悼試合は負けてくんなかったぞ
よっさんの追悼試合現地やったが僅差で負けたし虚カスの牽制ブーイングうざかったから今日は全力で勝ってくれ イベントの為に村上まで燃えたらちょっと不安や
不安要素はシゲオデイと球児采配くらい まあ明日だな明日一つ取れればいい
球児は巨人油断させて長嶋茂雄デーを終戦の日にする計画やろ
ここまで来たら一敗してもどうってことないけど、勝ち試合を負け試合にするなよ
>>165 村上ってのもある 先発陣ではイマイチ陣やし
セリーグ面白くさせて商売ディールにするならスイープもアリだな 敢えて今日は読売側の視点で観戦してみる
失敗しまくってるならまだしもちゃんと試合締めてるのに岩崎をどうにかして今シーズン中に抑えから外そうとしてるのが解せん
データに基づく柔軟な選手運用、守備シフト導入、バントフェチ、人智を超越したコズミック継投 それが球児 解決策はただ1つ 継投を投手コーチに丸投げすること
ここ数年からくり負け無しの友人が今日行くみたい オカルトでしかないけど期待してる
村上 対巨人 防御率 0.86 被打率 .178 東京ドーム 防御率 0.69 被打率 .163 井上 対阪神 防御率 3.86 被打率 .319 負ける要素ないやんか
昨日の負け筋は坂本にビビってカウント悪くしたこと カウント負けがすべて
ハートウィグが大勢に似てると思ってた自分が恥ずかしい 似てるの投げ方だけやった
まだ昨日の試合引きずってて草 とらせん焦りまくりやんw
今日は地上波でやるの? うちは地上波やってないのでBSで14時から見るしかない 地域格差つらい
>>171 大竹の時に岩崎がやられるパターンもある
野球はフィールドでは9人で行うものやけどこの3連戦は相手が13人やからな 相当なハンディキャップやな
中継ぎに関しては敗戦処理の木下以外は去年までの面子と変わって無いからな。新戦力が無いとそろそろ苦しくなる。
7回にハートウィグなんて使うなら 6回坂本にホームラン打たれたあと2アウトランナーなしの一人だけに及川なんか使うなよ たぶん金村やろうけど、ハートウィグなんかを大事な場面で使えると勘違いしたその感性を 全力で恥じていますぐユニフォーム脱げ
MLBにも投壊してるチームはあるわけで中途で日本来るやつはそこからも呼ばれない実力ってことやからな 当たり狙うなら素行不良でMLBに居場所ないやつ狙うしかないんやろ
前の大竹みたいに先発が爆発炎上しただけなら荒れてないのにな 春先の工藤みたいに新戦力を期待しすぎるのも良くない
とにかく外人スカウトがクソ過ぎる 使いもんにならん奴ばっかり獲っとるけどどんな見る目しとんねん 獲れる奴を獲るんやなく使える奴を獲れ
いやいつかはそういう場面で使えるか見なあかんやろ 昨日がそれやっただけで
>>210 ジェフにもそろそろ隠居していただいて新しい視線から助っ人を発掘してもらいたいね
メッセとかは何してるんやろか?
球児監督とも翻意にしてたからこんな時こそ力を貸してほしいわ
野手スカウトにはブラゼルとか
藤川も金村もマジック出たからって余裕かましすぎて 雑すぎるねん 大型連敗もあるかもしれんのに勝てる試合はキッチリ勝っとけ
ハートウィグは初登板の乱れた試合以外は無四球でノーヒットできてたからな 昨日のホームランが初被安打
>>209 6回あと1アウト取るためだけに及川使ったのが無駄すぎた
イトマサ続投か湯浅桐敷で良かった、あるいはどうしてもハートウィグをリードした場面でどうか試したいならここだろ
逆に言えば巨人が勝てる可能性が高かったのがイトマサ先発の昨日だったとも言えるよ 今日明日は村上才木で最多勝かかってんだから負ける気なんかないやろ だから村上才木にしたんだから
どんなアホな采配するかクールに観戦してみる 今日阪神快勝すれば優勝は確定
せやねんにどんでんが出るらしいな 昨日の試合をどう解説するか?
>>213 そういうのは良くないわ
ここぞって時に1勝もぎ取れなくて何度も優勝逃したチームなのに
今日はどうせ露骨なジャンパで村上の球数増やされまくるから また藤川継投を見ないといけないだろうな
ハートウィグなんか右のサイドスローの時点で左打者におそらく打たれるわけやから よっぽど球威ないと獲得する意味すらないのに、フタをあけたらクソノーコン こんなやつ見た瞬間もう今年でバイナラ確定やのに、なにを血迷って勝ちパで使っとんねん 温情采配? 温情なら岡留に使ってやれや昨日ベンチ入りしてたやろ
アホのナルシストボケさい配のせいで読売みたいな雑魚がまた調子乗っとるやんけ 今日明日死に物狂いで勝て いつまでもフラフラしとったらあかんぞ浮かれんな
将司は あれ?マサックスいけるんじゃね? みたいな日こそ要注意やな 急に崩れる てか昨日いうほど良くなかったのでは? 球高いし リチャードのことだいぶ警戒してたな リチャードなんか見下すくらいがちょうどええのに いくらこの前手痛い一発打たれたとはいえ
>>163 山路「いままでを!」
敷田「過去にする!」
>>219 あれはテンパりすぎたな
完全に及川の無駄遣いになった
初戦にこういう負け方するのは2戦3戦めに引きずりがちだから、
舐めプ継投ほんまやめてほしい
馬場ちゃんさっきシューイチに出てた。全国デビューやん。すげーわ
見極めたいと言うならおよよは後ろにしないとな あれじゃ言い訳にもならん
ほんとになんで6回ハート7回及川に出来なかったんだ 今でも腹立つ 明日明後日どこかで1つは勝てよ
からくりの巨人戦に将司使うのは勘弁やわ 前と全くおなじ
全部勝てとは言わんけどCSなら隙があるんじゃねって相手に思わせるような負け方や連敗は良くない
坂本3ランの後は左の泉口だから、ハートなんちゃらはないわな 桐敷で良かったわ 789を及川石井岩崎で負けてりゃ仕方ないで済んだ話よ
甲子園で勝った試合も浜風なきゃ入ってたみたいな展開多かったから カラクリで微妙な投手というか失投したら助からんよな
9人対13人に加えて阪神攻撃時は濡れスポ球、虚の攻撃時は高反発球使用くらいのハンディキャップはあると思う
6回 リチャード ヒット 門脇 セカンドゴロゲッツー崩れ ヘルナデス ヒット 丸 ライトフライ 坂本 ホームラン 門脇のセカンドゴロでゲッツー取れてたらたぶん無失点やし、紙一重やねんな そもそも6回にきて急にボール先行で、坂本にも3-0からフルカウント→ホームランやから 才木はランナー出すとギア上げるけど、将司ってぜんぜん踏ん張りが効かんのよ
調子のよかった佐藤を休養させたら冷えてしまったバカ丸出し
>>243 そこがエースとの違いかねえ
今日は才木なら勝てるなって思えるが村上頑張れ
>>244 テルは別に疲れてる感じもなかったのに、外す意味がわからんわ
しかも前日は雨天中止やったのに
余裕ある俺スゲーのナルシスト起用が目立つわな
>>244 テルはタイトルもあるし休ませることないよね
雨もあったのに
油断したらあかんわ
ここから10連敗とかしたならまだしも 巨人戦もう倍以上勝ってんのに 何で昨日負けただけで藤川無茶苦茶叩かれてるの?残り試合全勝しろとでも言うのか
>>213 初戦を嫌な流れで落としてんのにそんな気楽なこと言ってたらマジで3タテやで
今日は追悼試合に岡本復帰で負け濃厚
>>248 ココ最近の負け方は良くないわ
CS見据えてるなら相手の苦手意識無くすような真似しちゃいかん
昨日見に行ってた 坂本の一発で一点差にされたけれどまた突き放して5-3になった時点でやっぱり今日は勝つわって思ったんやけどなあ
>>244 二日休んだぐらいで冷えるようじゃこの先やっていけんぞ
勝ってる時は「休養賛成」 ひとつ負けたら「なんで休むねん!」 テルも迷惑な話やな アホくさ w
>>248 舐めプで負けたからだろ
試合見てねーのか
過去何勝したとかなに関係あんねん
昨日も糸原が捉えた打球が外野定位置だったな もう限界やろ
>>217 初登板除いたら2回1/3しか投げてないやつを急に信用して勝ちパにするのか…
野手枠も無駄してる余裕ないだろ…でも今の時点で一軍なのはまさか糸原も原口も来年もやるのか?さすがになあ
選手もわかってることだけど東京ドームはこういう事が起きるんだよな CSは甲子園だからこんな事は起きないけどね 逆に大山ホームランとかもあるわけだからどっちもありえるんだから
そういえば小幡が2打席連続HRの試合も逆転負けやったな 流れなんてないとはいえ、なんか良くないわな
糸原さんは岡田の2023、24の2年間でツーベースすら3つ 守備や走塁は言わずもがな こんなの置いてるだけで敗退行為やで
岡田が糸原を見切ったのが1番の功績なのにまた使うタマジよ
糸原は結局何打席ヒットないんや 一応FA持ちやったからまた変なオプション付けてるとかないよな
糸原には悪いが 糸原はファームで調整して欲しいかな… 熊谷豊田前川の方がまだ期待出来る
球児は舐めプじゃなくて、あれが最善の継投と思ったんやろ 今までのもそう つまり致命的に継投センスがない
投手コーチ 安藤は合格やけど金村はアカンな そもそも金村って現役時代は先発専やったからな 継投の運用が理解出来てないんやろ 久保田か渡辺に交代した方がいい
代打の神様枠引退年 関本 打率.262 本0 点10 OPS.669 川藤 打率.265 本5 点14 OPS.837 八木 打率.243 本0 点4 OPS.641 桧山 打率.196 本0 点13 OPS.580 真弓 打率.222 本0 点4 OPS.535 糸原 打率.175 本0 点3 OPS.414
>>58 13人対戦して四玉4個、藤浪に毛が生えた様なもんだな。クビ
>>258 力のないベテランに頼るな😡
>>264 勝負の3年契約やな
>>271 ビックリしたわ
一本しか打たれてないのにこの絶望感
湯浅ここ最近内容ゴミやのに落とされへんの何? 木下でも投げさせてる方が有意義やろ
負けがダメなんていってないの 楽勝勝ちゲーム落とすのがダメっていってんの
>>243 あのゲッツー崩れはアウトやろ
あそこでリクエストせえへんかったから嫌な感じはした
仮にリクエストしての一塁セーフやったらスリーランはなかったと思う
野球には細かい流れもあるからな
>>278 投手からしたらあれゲッツーやろってモヤモヤした気持ちにはなるやろうからな
リクエストでセーフなら諦めもつくやろうし
>>269 桧山って引退年はホームラン0か
CSの現役最後の打席がホームランとか奇跡やな
これから毎年長嶋茂雄絡みの試合やってくるかもしれんぞ 生誕〜周年とかなんでもやりようあるからなw
>>263 23打席 20打数 0安打 2四球 1犠飛
三タテくらうのはまあまああかんけど今日か明日勝てたら合格ラインやな
>>284 全敗してもありえんから
ってか全敗がないし
巨人が全勝もないからね
いやいや、糸原2軍でアレせえって言うたんよ。気付いたら1軍のベンチ座っとるやんか。ビックリしたんよ、オレ。そんなん使うしかないやんか。 俺だけやった、恥ずかしかったわ、ベンチで。そういうことや。おぉん。
>>282 故人で商売すんなとは思うわ。
自民党の安倍祭り上げみたいで
ゲンナリするわほんまに。
>>289 昨日もそうやって余裕出してたのに悲しいね
>>273 四玉気にして、コントロール重視する⇨棒球しか行かない⇨当然打たれる。助っ人リリバーとしては失格
岡本復帰とか嫌な予感しかしない 今日明日打たれまくって3タテが見える見える
今年はもうどれだけ負けても優勝やけど、問題は連覇できるかどうか 僅差の優勝争いだと采配が響くと思うわね
>>286 こういうアホ試合やってくれるから1ミクロンでも可能性が残ってると心配でならんのがココの住人のサガ。
巨人は普通に岡本でブーストかける可能性あるからまだ侮れんよ ここまで岡本抜きでも2位で持ちこたえてるし
>>292 デュープネルソンハート
なんか3人ともからくり苦手な感じがするわ
>>299 ああいう環境で野球したこと無いかもしれない。
巨人は、岡本と吉川が離脱しても勝ってるし、その2人は実はコアではなかったんちゃうか。 丸とキャベッジがコアやわ
さぁ、今日は忖度試合やな。 ジャンパイアも過去最高になるやろ。
数年ぶりくらいにせやねん見てるけどトミーズ雅の的外れトンチンカンな発言イライラする
秀太はちょっとランナーコーチとしては無しな部類だよな
3位ベイと巨人は2.5ゲーム差か。来週の2位攻防戦でも消耗するやろな
というか何でハートウィグ使ったんやろ 舐めプにも程があるやろ
>>316 余裕あったから大事な場面で使えるかの見極めをしたと思う
まぁ坂本にCSとかで打たれるよりここで打たれといて良かったよ やっぱり坪は持ってるから慎重に行かないと怖い 大胆にイン突くのはいいけど、場面を考えないとな誠志郎も
>>312 坂本は困ったらインコースリードやぞ
何にも考えず、その通り投げたイトマサにも問題がある
>>301 それもあるかも
ハートも崩れたのバンテリンだったしドームで制球乱れてんだよな
ファームでドームの経験積めるわけでもないし原因知りたいわ
東京ドームはジャンパがあるから厄介だわな 実際巨人はドームでの勝率が622と高い 韓国は既にロボット審判してるし、早く日本でもして欲しいわ
>>314 上と対戦した後は負け越すパターン多いからね
今日明日勝てばいいだねやけど
昨日はカラクリだったから逆転されただけ 巨の2本のホームランは甲子園なら入ってない CSで巨と当たるとしても甲子園だから問題は無い
ロボット審判 日本では試しすらしてないやん NPBの糞共は何やってんの
>>327 同感だわ
甲子園だったらホームランは大山さんのだけだったな
今日は現地勝率100%のワイが赴くから安心して見とれ
ジャンパ発動のタイミングが絶妙なんよな すげえ投手にダメージ与えるタイミングなんよwww
坂本誠志郎はルーキーの時に坂本勇人にイン打たれまくって死ぬほど叩かれてたけどそれ思い出したわ その時の坂本勇人はショートで打率.344 OPS.988とかやってたバケモンだったけど
>>307 無くても逆転されてるし
いまから言い訳作っとかないとね
これ、王の時もまた擦ってきよるんやろな 面倒臭い奴らやわほんま そんなもん公式戦やなくオープン戦でやれよ
外人からしたら日本は球場が狭いとストライクゾーンまで狭くなるのか?って戸惑ってるかもな こないだのデュープはそうやろ
むしろ岡本が復帰したら みんなでなんとかするんだという 神がかり的な必死さがなくなるから 巨人負けるのでは? 代打が終盤にホームラン2本で5点取れたのも そういう岡本がいないから一致団結して 必死でやろうという執念で取れた点やし。
まあ今は全体的に疲れ出てる感じはあるなあ 近本今日も固め打ちデーであってくれ
(ワッチョイ 8714-6Vco [60.47.93.3]) あぼーん推奨
ていうか、昔から巨人のライバルは中日や思うわ。 それ散々あっちも言うて阪神や阪神ファンバカにしてたんが許可っさんらですやんw そこにボコボコにされる屈辱で、かつてバカにしてた存在とそっくりの怪物になってて草すぎるんよ こっちは興味無いんですわ、巨人とかw
巨人の交流戦を含む全106試合のホームとビジターの勝率 ホーム 55試合で33勝 .611 ビジター51試合で19勝 .388 巨人はホームとビジターで勝率が全然違う 巨人は東京ドームでは勝率が2割以上高くなる
>>290 レジェンド商法やね
さすがにウチでも村山、藤村、よっさん、小山デーみたいに
色々付けてたら毎日追悼試合になってしまうわ
>>327 それって逆に言うと大山のも危なかった(入るか怪しい)っていう意味になるんじゃね?
まあ近本がタイムリー打ってたんだけども
まあ余程のことがない限り優勝は間違いないと思うが あんまり舐めプ采配はして欲しくないわ
大事な試合で負けてきたから約20年に1回しか優勝出来てないわけやし期待しちゃいかん球団だわな こういう流れやと十中八九3タテされてしまうやろね
>>348 3連戦のアタマ負けるたび言うてて草
お前の十中八九()どんだけ一か出まくんねん
@どんでん「大谷は別格やからもう見てない 日本人選手は参考にしたらアカン」
けつなあな坂本にインコースの緩い変化球続けてスリーランとか キャッチャーが梅野だったら犯罪者扱いされてるやろな
失速したとしても22年のヤクみたいに逃げ切れるやろ あの年も順位的に追えるベイスは肝心なときに負けまくるし指標的に追える阪神は借金生活してたりで2位以下が終わってた
どんでんはやっぱり佐藤にとって枷でしかないってことよな 大谷参考にしまくってる佐藤は今年覚醒
昨日の舐めプはまじであかん まあヤクルト、中日相手ならええわ 巨人に対してあんなことしてたらCSで足元すくわれるで
ネガバカはカープ戦も全敗や高橋遥が打たれるだ連呼してたわな 試合後消えてたけど、アレ喜んでる中に混ざってるんやろ クソキモイんやけど。 お前らは勝っても一緒に混ざる権利ねえからな? 仲間ちゃうわ、やる前からマケマケ予防線ばっか張って応援もせんカスは
投手がヘロヘロになってきた頃にフルパワーの村上岡本らが戻ってきたらそら打つよ 巨人はこれから岡本が打ちまくってそれなりに貯金伸ばして来ると思うよ
>>356 4点差ならともかく2点差のドームでノーコンお試しはないよなあ
>>189 ネガるつもりは無いけど大竹がカープにボコボコに打ち込まれる事もあるじゃんか
石井の39試合連続無失点の映像見てどんでんうれしそうw
許可っさん井上が完封とか夢見ていて草 あのお花畑メンタルを見習えよ、ここのやつは 楽しそうやないか
逆転されたとはいえ1点差なのにそこから何の反発力もないもんな今年 23年とは全然違う
ネガティブすぎの奴ってどんな生活してんだろな いつ仕事クビになるか分からん瀬戸際なんだろうな まず貯金みたら逆転優勝されるわけないし 3タテとかされるわけねーやん頭病院行った方がいい
(ワッチョイ ae67-5/DZ [240a:61:2006:2bc1:*]) あぼーん推奨
>>17 DeNA、本当に外国人投手頼みだね。
イースタンでそこそこでしかない竹田先発させないといけないって投手の層が薄すぎる。
どんでん「なんでも聞いてや!w」 絶対言わされてるやろw
>>368 ビーズリーと門別は
のどから手が出るほど欲しいだろうやね
巨人戦連続逆転負けなんだな 悪い流れたちきりたいわ
また岡田に佐藤の話を聞いたら死球当てろって話をしそうやな
どんでん「クライマックスいらんやろ 6球団しかないのに」
別に3タテくらい記念にさせてもいいけどな こっちは余裕だしお遊びでさせとけ そっちがいいだろ 新庄がセ・リーグつまらんみたいなこと言ってたし
競馬でいうと基本的に阪神はシーズン大逃げで逃げ切り勝ちしかできないからなあ。 戦力差もあるがスローペースでここまできてるので過信は禁物。
暗黒期から今まで巨人にどれだけ負け続けたんや? 巨人だけには絶対手を抜いたらあかんのに昨日の負けは許せへん
ドジャースも1カ月半で9ゲーム差逆転されてるのか……。。。
>>188 ドラフトでは成功を続けて首位独走。
選手会調査の選手満足度で複数年連続で1位だよ。
何故、そんなフロントを変えなきゃならない?
誠志郎はガス欠だからこそ 満塁の時に木浪を出して 中川に投資して欲しかったわ
対中日負け越しは一回3タテされたんって結構効いてるよな 対巨人はからくり、甲子園で2回も3タテしてるんがめちゃ効いてる 遅すぎる反撃なんか、2008とかの強かった巨人というより昔の勝ちきれない阪神やねんw 散々圧倒されて、最後ちょろっと勝ってイジガー言うてたやろw正にアレや アレで優勝やー全勝やーて正に昔の阪神ファンなんよ
昨日の逆転負けが辛すぎて まだ引きずってるわー 今日は絶対買って欲しい
>>383 こういうのを老害というか知らんけど
もう少し余裕持てや
何やねん一つの負けで愚痴さあ
みっともね
ロバーツと藤川どっちがアホか 今日である程度見極められる
そういや石井ちゃん自主トレでボクシングしとったなw
石井は2023年の優勝パレードで 「僕のタオルが少ないのが寂しい。 もう1回優勝パレードして、今度は僕のタオルをいっぱい振ってもらえる活躍したい」 って言ってたのが叶いそうなのは素晴らしい
許されないって、別にお前の許し()なんか誰も求めてねーからw
>>389 あの場面でハートウィグ出すからやで
先頭打者を四球を出すノーコンは嫌いだよ
@どんでん「去年石井に実は産休あげてた こっちはうまいことやっとくから出産立ちあい行ってこい言うてね」
>>392 ロバーツは、中身が政治家引退して気が抜けた甘利明と
入れ替わったのかな?
>>392 ロバーツは佐々木朗希
藤川球児は梅野隆太郎
という扱い方の困る選手を抱えている
梅野も二軍に落としたら
打率1割ぐらいだろうね
昨日は途中補強のまだよう分からん外人を信頼して使った結果だからな 今後使うようなら終わり
どんでん サイン見逃しはマイナス査定 エラーはならない
とりあえず伊原は来季は先発でええとして今年の残りはリリーフでええと思うわ。 なんならビーズリーあたりも ビーズリーは逃げられてまうかもしれんけど、そうなったらしゃーないわ 短期決戦なら伊藤ブルペンもアリかも 日本シリーズ最終戦は凄かった
球児の余裕タクトとかいわれてるじゃんかwたのむよ~
消化試合でいくら試したって大した経験にならんのよ 今真剣勝負してる時だからこそ経験値も上がるし見極めもできる 今年だけに限らず来年以降も見据えた時に
湯浅打たれたのは完全に流れだからな ハートウィグなんかより湯浅なら勝ててた 湯浅岩崎石井で終わってたのに ハートウィグとか途中補強のまだよう分からん外人を あそこで使う神経がおかしい
まぁでも矢野時代にヤクルトと競ってやられてるから過信はないわな今の選手は
>>409 >>410 「夕方のドラマの続きで、『おかえり』見てるよ おーん」
って出演した時に言ってたから、ドラマ結構好きなんだと思う。
若手なら経験値と言う感じで納得できるが 来年おらんやろうからな。ハートウィッグ。 まあもう勝ってる場面では使わないという 確認が生かせれば。
こんだけ優勝余裕みたいに言うてたら足元すくわれるで知らんで
着々とフラグ立ててへんかこれ? あんまり余裕ぶっこむのやめてくれよ
>>415 開幕戦で来日直後のケラー使って逆転負けした時みたいな?
イニング途中でささっと肩作って1アウトだけ取って仕事するみたいな火消し要員作りたいわな 23年はその役割してた島本の存在がデカかった
キャベッジのはしゃーないにしてももう一人の数年後誰も覚えてないであろうモブに打たれんなよ馬鹿じゃねえの
アホらしい 何がフラグやねん お前ら負けるたびフラグ()やターニングポイント()や言うてるやないかw お前らの言うとおりならとっくに借金生活だわ
ハートウィグなら工藤でいいわ やっぱり途中補強の外人は日本経験してないと駄目だ しょーもないわ先頭四球から中山レベルにホームラン 漫才かよ使えん
ABCが自重してんのにMBSが暴走してるのなんなの まだ決まってないのに
何ゲーム空いても讀賣だけは油断するなって訳がわかったやろ。 感動軍団をみくびるな。 感動でシコるために何度でも奇跡を起こしてくる。あいつらキショいから。
>>427 暴走してんのは雅やで
アホの個人プレーや
>>423 そのために湯浅1軍にいるんじゃないの?
工藤は変化球がー言うてるの見て違う違うそうじゃないになったわ 制球やてまずは
>>422 流れだなそれも同じ
大事なとこでよう分からん外人を使う
湯浅おったのに何であそこでハートウィグやねんということよな
直近でホームで横浜や中日に負け越して、その間の勝ち越しにしても3タテは出来ていない こんなんで捲る()とか算数出来んのかなってなるわ
>>430 あいつほんま嫌い
アホなくせに頭ええと思っとる筆頭
どんでん「優勝は9/11か15がベストやね 次の日試合ないしね! 15はデーゲームかな?それやったら最高やねw14は翌日デーやから最悪やねw」
雅って元々近鉄ファンなんよな なんで阪神擦り寄ってくんねん 近鉄からオリに移行したモモコを見習え
>>434 意外に変化球良いよな工藤も、あと木下も
速球の制球がアカン実は
>>394 そんなん言われたら買わなあかんやん
昨日は負けたあと秋田テレビの特集見て和んだわ
工藤はフォークも悪くないし スライダーでもストライクいいとこでとれるが ストレートのコントロールがゴミ そこさえ治せばだな
>>364 出てきたときビビったわ
しかも追い上げられてる状況やったし
一軍で一番使えないヤツをダウン → ダーシマ降格 二軍で一番打つヤツをアップ → ダーシマ昇格
ほんとハートウィグレベルを打って喜んでる辺り ほんまに勝ちに飢えてるんだなと思う
2点差でへぼ外人投入はないわ 負け試合か5点以上リードしてるとき以外使い道ないやろあんなん
阪神の海外スカウトが真面目にやってるとしたらハートウィグが中途で取れる範囲の最上位ってことよね 岡留と同じようなレベルで補強リスト最上位なのはキツいで
よっさんの追悼試合を潰されたんだから、当然長嶋の追悼試合を潰しておかないとな
今日は石井使いたくないな ジャンパで失点しそうで怖い
湯浅岩崎石井で勝てたとこを ハートウィグなんか使ってさあ何をやってるんか いややることやって負けたならいいけど ハートウィグなんかで負けたのが納得いかないよな
>>455 ジャンパ共なぞ無職になってしまえばいい
ジャンパは避けられんもんな 長嶋追悼と石井の記録 どっちが大事かって聞くまでない
ハートウィグが帰阪。代わりに誰かが東京ドームに合流する、みたいな情報まだかいな。
追悼試合なんかオープン戦でやれ 確実にいつも以上に贔屓判定出るんやから公式戦でやんな
これだけ生え抜きでいい日本人投手そろってるのになんで外人を取ってくるのかがさっぱりわかりません 誰か教えて
俺も今日もしセーブシチュエーションなら 岩崎にして欲しいね 石井は今日はお休みで 桐敷使えるからいけるだろ ハートウィグより湯浅だからなハートウィグなんか使うな
>>448 昨日までの登板で勝ちパいけるやん!みたいな内容あったっけ?急に謎に勝ちパ昇格させたように見えるんやが
ドリスも使えるし ハートウィグなんか使うな何回も言う
まあ、ハートウィグそこそこ使えても迷って残すんもアレなんでリリースでガチャ回し直しでええわ しかしリリーフすらも当たりにくくなったよなあ 他所見渡しても、リリーフもハズレばっかやし、そう状況は簡単やないね。 若い日本人の速球派育てようとしてる意図もそこにあるんやろね、ドリス登用にしても
>>466 ツキだけはあるって言われてたな
運の良さを評価されてた可能性
>>358 20まで伸ばせれるんかというところやな
15まで伸ばしたらすごいよ
それでも阪神が貯金15切るなんて
ちょっと考えにくいね
とにかくボール多すぎてお話にならん 運で抑えてるだけハートウィグなんか
長坂が1軍に再合流やとさ もし今後舐めプデーするにしても梅野じゃなく長坂でいってくれ
岡本が一人でブーストしても、それまで持ちこたえてたメンツがバテる可能性もある。巨人の先発ローテは既にあれやし
セリーグ相手に3タテくらったのって中日に1回だけだっけ 今日は勝ちそうな気がするけどなあ
舐めプはヤクルトさんだけにしてあげて けが人多くて大変そうだから
阪神・長坂が1軍の試合前練習に合流 9日に脳しんとう特例措置で抹消 阪神の長坂拳弥捕手(31)が16日、東京ドームで行われた1軍の試合前練習に合流した。 9日ヤクルト戦(京セラドーム)前の練習中に三塁ベース付近で走塁練習をしていたところ、左翼からの送球が後頭部に直撃。その場でうずくまり、数分後に自ら立ち上がってトレーナーとともにベンチ裏へと引き下がっていた。 翌9日には脳しんとう特例措置の対象として、出場登録を抹消されていた。
湯浅もハートウィグも球遅いのに構えたところにほとんど行かないという 変化球がたまたま決まったら抑えられる
こないだの5点差ひっくり返された試合も昨日の試合も序盤の試合展開見て「関東民羨ましいなぁ、甲子園であんな花火大会みたいなんないでほんま」て思ってたのに最後地獄やからなぁ 現地やとブチ切れても仕方ないわねw
阪神 脳しんとう特例で抹消の長坂が1軍合流 代替選手の原口は姿なし
>>445 このまま上げ下げしすぎると1軍と2軍の次元の狭間に挟まって島田が消滅しかねん
藤浪の登板試合明日楽しみすぎるわ。確実に言えるのは際どいコースが100%ボール判定にされるからな
からくりやし村上みたいに復帰即ホームランはありえるな でも元々うちには分が悪いからその1本で終わりそうやけど
昨日もNHKでは宮本と和田が4-0で「あらら試合決まっちゃった」感出てたけど、こいつら何も阪神のことわかってないなと思った 倍の8-0でも勝ったと思えん 宮本は阪神の優勝は時間の問題とかふざけたことも言ってたな 新庄の方がよっぽどわかってる 2003とか今年より独走してたのに星野の一言目が「あーしんどかった」だぞ よくもまぁ僅か12ゲーム差ごときで時間の問題とかふざけたこと言えるなと
西武は何で原口取らんのやとか言われてたけどプロの編成ってやっぱりよう見とるんやな
>>408 ビーズリーは中継ぎダメで先発転向やろ
また中継ぎって無理やろ
アホの一つ覚えみたいな絶対勝つぞー○○とかいうクソダサい応援やめろよ 一応プロ球団の応援団名乗るんやったらちょっとは凝った応援考ええ
>>488 宮本と言えば2023の時にノイジーがスタメンで出ててボロカスに言った後にタイムリー打ったのは糞ワロタわ
流石に優勝は間違いないと思う でもCSは負けても不思議じゃないくらいフラフラしてるから心配 ってのがほとんどの阪神ファンの感想やろ
CSは必ず不調な選手出るのよね 23年は大山テルが不調やったけど坂本木浪がカバーしてくれたのよ 坂本木浪が打たんかったら結構ヤバかった
>>452 ただ記録は止まるもんやから
早よ止めてもらった方がいいかもね
うちの最大の闇は糸原やろ 今日も代打で出してきたらほんまに失望する
>>473 舐めプデーとは別に梅野デーが増えるかもしれんぞ
>>488 ネガバカうっざ
ずっと端っこでブイヤネンガーほざいとけw
出れると思うがもクソもコレで確定じゃなくて、CS出れんパターンとなんなの?? 昨日も言うてるやついたけど 阪神のレギュラーの乗った飛行機落ちるとかか?
つかフラフラもクソもずっとカード勝ち越し続けてんだけどな 感覚がおかしいわ逆に
>>474 逆で考えればすぐわかるわ
さすがにこの状況で2位なら諦めるわ
>>497 ホンマの闇よな
鳥谷ですら最後の方はどうでもええ場面でログインしてたのに
糸原は未だに大事な場面で出てきよるし
藤浪を上手く扱えるのは和田だけ。 だって藤浪の最初の3年間は和田監督だった。 金本に監督が変わってからズタボロ、その後もずっとボロボロ。 和田だけが扱い方を知っている。 この事実に誰も触れない
今日は完全にボコボコにせなあかん 長嶋なんてジャンパの創生者みたいなもんだし
>>496 ここまできたら日本記録達成してもらいたいわ
記事通りなら糸原って球団が提示した複数年蹴って単年契約にしてんのよね 何か変なオプション付ける代わりにとかやってへんやろな
>>498 これで優勝逃すなら身売りしてくれてええわ
>>498 優勝は難しいけど今年は3位狙いでええやろ CSで巨人捲るのも面白いやん
>>496 せめて更新してからならええけど
40やとキリもいいし
>>512 でもそうなると使い方に制限が出てくるよ
ビジターの1/3でツーアウトランナー有りやな
打たれてもサヨナラ負けで失点にならん
つか、コレでどうなるか分からん言うてるやつってこっから巨人が貯金20まで積む可能性信じてるって事やろ。 すごい巨人への信頼やわ 最早信仰の域 悪い事言わないから巨専で巨人信者として巨人ファン励ますんをおススメするわ。 この状況でネガらなアカンとか娯楽として君らが期待するもんやない、阪神応援は
>>510 その和田さんも球児をちゃんとサポートして欲しいし言うこと言って欲しい
来年に向けてはモブ連中の打撃底上げが急務やろ うちの連中では昨日みたいに代打3ラン打つモブが居るとは思えん
>>506 毎日拙攻接戦を繰り返すから、指標の割には圧勝感が無い。
ハートウィグは予想通りダメだったな 右に四球左に打たれるダメなパターン 左は打ちやすそう
糸原 1軍で10安打打ってるけど10塁打ってシングルばっかりやんか w
2024 首位だった広島が9月に借金15 2022 ヤクルトとDeNAが1か月半で 最大17.5差→4差に 2021 首位だった巨人が9月10月に借金15 終わった時にはヤクルト阪神に11ゲーム差 2019 巨人とDeNAが3週間で 最大10.5差→0.5差に 近年だけでもこれだけ短期間で一気に差が詰まったり大失速がある 今年の阪神はこんなこと起きない大丈夫なんて保証はどこにもない
8/16(土)のセ・リーグ公示 【出場選手登録】 宮原駿介(G) 井上温大(G) 岡本和真(G) 長坂拳弥(T) 竹田祐(DB) 齋藤綱記(D) 宇佐見真吾(D) 【出場選手登録抹消】 山ア伊織(G) 馬場皐輔(G) 乙坂智(G) 原口文仁(T) A.ケイ(DB) 福敬登(D) 石橋康太(D) 巨人完全体か??
>>527 もう使い途ないよ
外野前進守備するからタイムリーも打てんしな
>>523 確かに居らんな、そもそも若いモブがベンチに居ないし(スタメンが他所より若いのも有るが)控えメンバーを意外性とかで選んでないのも有る。
おお、長坂登録か…おかえり! ぐっちはお疲れ様やで いてくれるだけでみんな助かってたはずや
>>495 チカナカも打率.179だったというか木浪以外の全員が2割ちょうどか切るくらいだったが出塁率は揃って.333あってんよな
>>542 なぜか相手がエラーするんだよなあ
事起こし効果か
本来ならもっと早く長坂を上げて坂本を休ませたいところだったが1週間遅れてしまった
AI による概要 「事起こし」は、野球の試合で、犠牲フライや内野ゴロで1点を奪うような、必ずしもヒットでなくても得点に繋がる打撃を指す言葉です。特に、1死三塁での三振や内野フライといった最悪のケースを避けるために、得点に貢献する打撃を評価する際に使われます。例えば、阪神タイガースの糸原選手は、この「事起こし」の達人として知られています。 草
92年には85年の優勝メンバーの残りカスを排除しつつ躍進したし03や05には暗黒時代のゴミを処分したから優勝出来たんやと思う 今年も23年の余剰戦力を排除しとかな来季から困るぞ
>>528 追いかけてくるチームの問題やろな
巨人が少し抜けてきたけどな
巨人はヤクルト戦9ゲーム残してるから
これ全勝して阪神との直接残り6連勝
これで10.5ゲーム縮まる
それでも阪神が5割なら届かない
かなりキツい話や
優勝に一番近いのは間違いない ただ確実なんて言えないってことよ
よく見たら馬場ちゃん抹消やんけ 阪神戦やのに出番なかったかぁ 福さんは昨日の強襲あかんかったんやな 湯浅が世話になっとるから早めの回復祈るわ
Vやねんと違うことは直接対決の試合数 これだけでも十分有利
コレで阪神が負けまくって巨人が勝ちまくる奇跡以上の事象信じられるって強烈な阪神アンチの巨人信者としないと説明つかんよ 巨人信者は巨専で巨人応援しててくれ 頼むからw
>>528 2008の阪神がやたらネタにされてるが、実際は広島ヤクルト巨人でもこういうことが起きてるんだよな
>>539 今日はベンチ外やろな
9人おるから1人外れる
岩貞、岩崎、及川、桐敷、岡留、湯浅、石井
ハートウィグ、ドリス
>>555 なんやった巨専民より巨人の事信じてる信者だよこれもはや
自称阪神ファン名乗ってるけど精神が巨人ファンや
>>553 ていうか、違うとこというか同じとするところが着てるユニフォームが一緒くらいしか無いレベルに何もかもが違い過ぎるやろ
そもそも直対以前に他にも大して勝ってないやん今の巨人とか
コレで捲ってるみたいな空気出してるの逆にすごい
ここからカード勝ち越しは奇跡起こらんと無理か まじで藤川の舐めプのせいで最低なことになったな
久しぶりの優勝チャンスやと浮足立つのはあると思うんやけど今のメンツで最近しとるからな
>>556 ヤクルトと巨人は逃げ切って優勝しているから全然違うだろw
>>556 阪神は優勝が珍しいのとメディアが
騒ぎすぎなんよね
乳酸菌と流れ星がひたすら白星献上しまくるからコイツらが反抗すればそんなに焦ること無いんだけどなあ
てかお前ら誰一人気づいてないっぽいけど昨日の試合、小幡への攻め、徹底マークされてるのワロタわwww
今巨人の逆転優勝がーとか言ってるアホは優勝した時に喜ぶなよw お前らは巨人の優勝信じてたんだからw
>>518 これネタでやってるんだよな?
それでも滑ってるというか笑いのセンス皆無だけど
>>556 実は阪神より巨人のが失速してると言う歴史
しかもより直近な訳だし、再現性あるんはあっち
要は阪神が転落する可能性より巨人が最下位になる方がまだ可能性ある
保証言うなら巨人最下位転落にならない保証も無いよなw
長年のファンの俺が知る情けない阪神タイガース像に閉じ込めたいんやろな まあ、老害マインドやw
>>561 ええんちゃうか
たまには巨人ファン喜ばしてあげても
なんやったらギリギリまで優勝引っ張って
アレ?行けるんちゃうと思わせて
最後に優勝して巨人ファンを
地獄に叩き落として欲しいわ
2021年に阪神がヤクルトにやられたように
>>570 おっさん老害のそのネタもう寒いんよね
情けないのはいつまでもその精神性のままのお前だろと
>>531 チュニドラ
藤浪に備えて宇佐見上げとるやんけw
そりゃ数字上絶対阪神有利やろ! でも油断は禁物勝って兜の緒を締めよう
>>552 5試合ぐらい失えば流石に分かるだろう、首脳陣も。
今カード負け越し確実やんって悲観するのはわかるけど虚逆転優勝間違いないとか言ってる虚信者はもう虚専行った方がお仲間たくさんで幸せになれるわなw
数字上も何も逆に巨人有利な要素挙げてほしいレベルやろ 繰り返すけど、過去に勝ってたチーム負けてたチームのユニ着てるくらいしか無いやろ真面目に
>>566 低めボール球のフォーク全部振るのバレたか
2024の広島は最後7勝22敗 2021の巨人は最後10勝25敗 2019にDeNAが3週間で10ゲーム差詰めた時は 巨人3勝13敗 DeNA13勝3敗
>>552 流石に負けパに戻るんちゃう?
知らんけど
村上が開幕戦みたいなピッチングしてくれりゃ余裕で頂きだけどオールスターみたいなふわふわした気分で行かれるとまずい
ハートとドリスは4点差勝ち試合で投げる奴がおらんから獲ったんやろなと思ったらまさか1点リードで投入するとは思わんかった 舐めプは勝ち越し確定してからにしてほしいわほんま
昨日はマサシの被弾が痛かったな あとハートウィグは使えんわ 抑えなあかん右の甲斐に四球では話にならん
>>585 ボール変わってるからどうやろな
5回3失点なら上出来か
>>588 まぁ予想通りやな
脳震盪特例の代役であがっただけなので出番なく落ちると
優勝しても戦力的な余剰人員は多そうやな 優勝した恩赦で残留って事柄ないように戦力外通告はきちんとしてほしい
>>587 甲斐中山の時もストライクやったしあの球審おかしいよ。
>>563 2021の巨人は9月入った時は首位だったけど結局3位で借金1
今日神ピッチしてくれたら大型連勝止めた事も許してやるんやけどな村上 しょうみ村上がこういう試合で働いてくれるイメージが湧かん
昨日の試合落としたのは痛いなあ 勝ちゲームだっただけに もし昨日取ってたら今日落としても 何ともなかったんだが これで今日の試合絶対落とせなくなった
今月は失点多過ぎやな ヤク 2,1,8 中日 2,2,8 ヤク 3,2,2 広島 9,0 巨人 6
>>589 ボール、球審、読売の気合い
そこそこ不利な条件でどんな試合の入り方するか見ものだわ
今ネガネガして巨人の逆転優勝を信じてる馬鹿も1ヶ月後はとらせんから消えてると思うと楽しみやね こいつらが優勝を喜んでたら晒し上げてとらせんから追い出すからなw
>>588 ある意味でグッチがかわいそうやな
他に落とすのがおるのにな
宮本慎也や谷繁元信が信頼できるところは、梅野全盛の21年くらいからずっと坂本誠志郎推しだったこと
VIDEO >>592 審判はセリーグ盛り上げようとしてるんやろ
ただそれでも他球団が弱すぎるねん
原口と糸原はもう引退でええやろ このまま置いておいても使い所ない 他球団も獲ってくれるとこないだろうし 素直に引退してくれ
>>595 そうかなぁ
別に3タテされても構わんやろ
来週も負け越したら困るけど
阪神に負け越してるチームが絶対優勝なんてさせたらあかんししない! でも心の底でどこか不安がある 絶対優勝すると思ってる強心臓のファンは羨ましい
後半失速して逆転されてるチームはその時優勝するだけの力が無かったということだ
うちでボール変わっても影響ない高スペック持ってるのは才木だけやと思う 村上や山崎レベルの球速やと打たれるんよ
Xデーは9/15が最高やなデーゲームで次の日休みやしw、14は最悪よおーん
>>602 9人対13人や
圧倒的にウチが不利
審判団が試合を作ったら本来はアカンけどな
もしそういう気配があればNPBに抗議する
野球にほんまに流れがあるなら奈々連敗の所でシーズン終わっとるで
>>598 なんやったら5ゲーム差に近づいたら
巨人の優勝でもいいぐらいよ
それでも無理やと思うけどな
>>610 でも15やと阪神は中日とのデーゲーム
ナイターで横浜巨人やから
マジック2で試合やとまた2003みたいに待たなあかんやんw
>>611 まあ抗議したところでなんも変わらんけどなw
>>612 流れが―馬鹿って流れが良くなった時には無言で何も言わないのほんま笑うわ
>>320 誠志郎は困ったらインコース
梅野は困ったらアウトロー
ちょうどいいやつおらんのか!?
これから現地 今年の観戦成績0勝5敗1分け 忖度なしで今日こそ勝ってくれ
>>332 すごいよね
もう感心するレベルやったわ昨日とか
>>609 そら山路
原口がバットをピクッとさせただけでハーフスイングを取るレジェンド
正直1番萎えるのが他球団の勝敗で勝手に優勝決まる場合よな
村上は野手から貰った勝ちばっかでチーム救うような投球は開幕戦くらいやろ
>>621 心の中で阪神を応援しつつ帽子は巨人のを着用しといてくれ w
里崎も言うてたくらいデータ的にはほぼ安心なのはわかってる でも不安を感じてしまう(=ボロ負けすると思ってるわけじゃない)のはしゃーないんよ、もはや習性なんよ 今回優勝できたらみんなトラウマ払拭できると思うで
>>628 小幡が頑張ってくれんと木浪がーのうるさい奴らがワラワラやからな
ショート失格の人間をいつまで挙げてるねんほんま
もうあいつは糸原コースなんだよ
>>625 2年前はめっちゃ寒くて早めに切り上げてるんよね
>>631 お前みたいな奴は来年も言ってるから出来もしないことは言わんでええぞ
>>626 マジック1の日に先に対象チームが負けてしまうと起こりうるな
前スレか上の方で全勝ニキも今日行くで!っていっとった気がする そんなら今日は分けるんかな?
マジレス 今日明日が今季のヤマやな なんとか峠を越そう
西勇輝が引退する時オリックスの写真だけ出して来たら流石におもろいな
今の若い選手は酒飲まない人多いしビールかけおもんないと思ってそう。同調圧力で楽しんでる演技してるだけ 乱交パーティーに連れていってあげた方が絶対喜ぶ
>>644 ジャンパイアぐらいでは無理やろ
球児が巨人につかないとな
巨人ファンやっただけにやりそうやけどな
>>637 阪神は左打ちの捕手おらんから
藤浪の時は長坂出したかったけど
頭にボール当たったから出しにくくなってもうた
CSで当たる可能性あるチームには隙見せたらいかんよ優勝はほぼ間違いないとしても カープヤクルトはもうないと思うから主力外して休ませるとかはありだと思うけど巨人横浜中日あたりはもしかしてワンチャンとか思わせるような負け方しちゃいかん
>>642 ほんとそれ
ここにきて連敗はゆるされないわ
虚相手に……
お試ししてる場合じゃないんだよ
今のところ13日東京ドーム巨人阪神、14日15日甲子園阪神中日 で決まりそうなんか どれもチケットあるんやけど東京ドームで決まらず甲子園向かわなあかんの大変やな😅
特例登録代替指名選手での抹消は10日経たずに登録できる ある意味やりやすい これを悪用していたのがV2の頃のヤクルト(コロナ特例で先発消したりしていた)
>>642 いやヤマはもう11連勝で終わったんだが
>>482 こういうのは黙っておいて石井本人からか
記者から出たらかっこいいのに…
自分で言っちゃうところがどんちゃんやなあw
ヤマてなんやねん なんなら巨人戦なんかガス抜きしといてもいいくらいやわ 23なんかやり過ぎたよ 消化試合すら叩きのめしたから翌年怨嗟が凄かった まあ、それで五分やったけど
この3連戦虚カス3つ勝っても来週勝手に負けよるでw
昨日勝ってたら今日は負けてあげても良かったんだけど、そうはいかない
4チャン「ごぶごぶ」も見たいけど… 今日はさすがに野球やな 「ごぶごぶ」は録画しておこう
CS勝ち抜くためにはしっかり勝っておかなくちゃな 大逆転できる!っておもわせちゃいかん もう思われてるが(ノД`、)
せっかくやから今日も大山さんのアーチ見たいのう 美しい放物線はなんぼあってもいいものですからね
>>660 どんでん
何で石井は言わへんねんてキレてたやろな
>>665 甲子園ではホームランゲーでひっくり返すのは無理だよ
>>660 別にカッコいいためにやったわけちゃうやろ
だから話してしまうんよ
というかなんでこれがカッコいいねん
出産立ち会わない旦那は頭おかしいよ
やるだけやって責任取らん
今日は負けなきゃいかん試合やろ ハート様なんか今日出せばよかったやん
優勝するから負けていい ではなく、 通算成績からして巨人にはやられ過ぎてるから 常に勝ちまくれ が正しい
>>655 東京では在阪局の編成が大変やからやっぱり甲子園で決めてほしいわ
「藤浪対策です」とは言えんからなあ
【中日】人差し指負傷の石伊は抹消せず「折れていない」 宇佐見、斎藤が昇格 石橋、福を抹消
https://news.yahoo.co.jp/articles/2102cc0cce755c7dd12944c1004e7a5564236d95 前日、病院から戻った際には「折れてないです」と骨には異常がなかったと話していた。この日はテーピングを巻いて、グラウンドではランニング、走塁練習などを行った。「大丈夫です。ボールも投げられたんで」と笑顔で話した。
5月31日に木下拓哉捕手(33)が左太もも裏を痛めて抹消されると、ドラフト4位の即戦力ルーキーは正捕手としてチームを支えてきた。長期離脱などの最悪のケースは免れた。
捕手陣の入れ替えで宇佐見真吾捕手(32)を1軍に昇格させ、石橋康太捕手(24)を抹消。前日15日のDeNA戦で打球を左膝下に受けた福敬登投手(33)の登録を抹消し、斎藤綱記投手(28)を昇格させた。
>>673 今日舐めプハートならまぁわからんでもないけど昨日は理解不能やしかも及川ワンポイントて
>>668 なお石井は岡田批判みたいな事は言った模様
>>677 これで藤浪の試合オール左打線くるんかな?
>>673 初登板で緊張してたと仮定してもバンドのあれでとてもじゃないが僅差で使えるようなもんじゃないと分かったはずなのに
うちだってホームランでひっくりかえせばいいのに…… カラクリ
>>675 ちょっとまた早まって9/9~11の甲子園で阪神横浜
ここで決まるのもいいかもしれんな
それか14、15
>>592 ほんまはそいつら三振で終わってるからな
わい14日のチケットあるわ 無事消化試合になりそうやんけ
球児、怒りのハートウィッグ降格とかするかと思ったら 落ちたのは原口やった…
まだ余裕あるんやろな 巨人を叩き潰すのは月末の甲子園3連戦にするつもりか
岡田とか掛布なら今日負けようとするやろな 逆に吉田義男の試合では巨人勝ったけどな おかしいやろやられっぱなしは
>>684 11が一番いいやろな
そしたら東京ドームは半分2軍選手昇格で
行けば良い
新人監督の分際でまだ優勝してもないのに舐めプするのがもうな 高卒の田舎者やしイキリたいのか知らんけど
>>690 ブルペン9人おるからわざわざ落としてないんやろ
明日の休養日に何が起こるかわからんからね
>>670 だからこそ阪神バッテリーはちゃんとして欲しいよね?東京ドーム素人でも打てるホームラン(そんなわけない)球場
原口はセルフ戦力外で良かったのになんで拾ってあげたんやろかw
>>700 阪神タイガースwomenの選手が
東京ドームのスタンドに打ち込んでたな
>>694 ハートウィグと将司叩いてる奴はおかしいわ
ハートウィグはジャンパというものがあること知らんかっただけやし
あすこで使う球児がどうかしてるだけ
あと将司おらんかったら今ゲーム差もっと少なかったはずやのにさ
>>680 左打者得意なのにずっと右に当てられてたもんな
球児にデータで見てくれて嬉しいみたいに言ってたし自分でも思ってたんやろな
巨人ファンの父が天王山の三連戦を三連勝すると言ってるけど、三連勝したら天王山が来ると思うの
>>704 スタンドまで飛んだん?スゲーな
仮設のフェンス越えただけだと思ってたわ
>>706 横田の追悼試合がも公式戦やったなw
相手読売で負けてくれはった
まあ大山さんが頑張ったからなんやが
あとエキサイティングなんとかとっぱらってや死人出てからじゃ遅いよ
>>712 負けてくれたは横田に失礼や
阪神が自力で勝ったんよ
>>599 長坂は脳震盪特例抹消で原口はその代替選手だから
長坂が10日を待たずに復帰する場合は代替選手を抹消しなくてはならない
将司は打たれ出したらスパっと変えなアカンわな ペナント中盤とかならそんなんしてたら回らんみたいなんはあるかもしれんけど、もうあと少しやからなあ 中盤ケア前提の要員は必要やね 今のリリーフ陣は火消し任せれそうなん石井及川やからなあ 23なんかは桐敷に、加治屋島本が良い仕事してたわね
吉田義男の追悼試合で負けたから今度は長嶋の追悼試合で勝ち返してやらんといかんぞ
あっちは天王山の決戦か知らんけど、こっちはハイキングやわな ただハイキングも熊とかいるから気をつけな
早く決めてリリーフ再編とかお試し八割の試合出来るモードにした方がポストシーズンや、ひいては来季にも活きるわね
>>718 そういうルールがあるなら仕方ないけどいっしょに抹消してもええやろに w
>>723 負け越してるチームが天王山て言ってるのがおかしすぎる
糸原に何の希望もない打席与えるくらいなら若手のお試し打席でええやん
今日の試合はジャンパイアと共に 実況解説にも原辰徳しそうやな
中継ぎのタイトルも取れそうなのおよよだけだけど6個も離されてて尚且つ相手は大勢だからとっとと優勝決めて休ませたいわ
>>715 スイングはやない?
女子のスイングじゃない
4-0でもう勝つやろ思って結果見ずにBBQでくっそ酔って今起きたんやが は?なんで負けてんねん?
もしソフトボールがまだ五輪にあったら 代表入りしてるスイング
>>729 でも糸原の応援歌が1番もりあがるからなぁであんなもん出すなまでがお約束現場
>>729 監督就任時に余計な事イワン方が良かったよな
発言との整合性が取れない事例が必ず発生するんだから
力あるか?糸原に
長嶋茂雄、阿部慎之助は阪神ファン 藤川球児は巨人ファン
阪神が勝たないと巨人ファンYouTuberの方々が儲からないからな 彼らの生活のためにも勝たないと。 昨日もまさかの逆転勝ちでブチギレてたやろなw俺の収益どうしてくれんねん!って
ネルソンもハートウィグもクビやろ ドリスだけ残りそう デュプ当ててるから別にええけどな
>>739 この前サンテレビで出てきた少女も糸原の応援歌好き言うてたからな
とらせんでグチグチ言ってるだけのおっさん共とは違うんよw
球児の中継ぎの評価上げたい気持ち分かるけど岡田じゃないけど先発やでピッチャーは
スタメン出たけど高寺左投手やからって外すなや 守備力出塁率の高さ考えても高寺でいいやろ
スタメン 9丸 8近本 8ヘルナンデス 4中野 6泉口 9森下 5岡本 5佐藤輝 7キャベッジ 3大山 4中山 6小幡 3リチャード 7中川 2甲斐 2坂本 1井上 1村上
>>719 メジャーと違ってNPBは先発の勝ち星に拘るからね
チームの勝ちに拘らなきゃあかんのにね
なんや藤川の継投が後手やったんか 大谷さんホームラン打った時なんかほぼ負けてる気がするな
>>621 今日はセゲオデーやから
負けても泣くな頑張れ
>>743 来季は左もほしいかも
右の勝ちパ候補と、左のそこまで期待しない枠で
案外後者が当たりなんが阪神
8/17(日)の予告先発 (G-T)赤星優志×才木浩人 (D-DB)松葉貴大×藤浪晋太郎← (B-L)髙島泰都×隅田知一郎 (H-M)モイネロ×西野勇士
>>744 この少女も糸原が無様な凡退を繰り返したらため息はついているだろうよ… w
>>749 先手打って6回2アウトから及川のカード切ったのに7回からハートウィグ使う謎継投や
気分悪いのは昨日の負けだけで充分や 今日も明日も勝ってカード勝ち越ししてくれよ
>>733 小幡が前回井上から2本塁打なんも、どう考えるかやね
>>747 小幡ホームラン打ってるから打順上げたな
>>621 自分は全勝だから
代わってあげる
チケットくれ
小幡対策されたら無理やろ ヤクルト戦で証明済みやん
リリーフ切るなら代打坂本んとこだわな ランナー無くなってから及川は意味わからん
村上ってことで、また今日も1回、2回と早いうちに2点3点打ち込まれることは目に見えるようなので出先だが14時に帰ることはやめた。中盤くらいからでいいわ。
>>748 勝ち星ってなんの為にあるんやろな
野手に例えると4タコだけどチーム勝ったからヒット扱いになる、ヒット打ったけどチーム負けたからノーカンぐらい意味不明な指標
>>761 高そうどころか制限ギリギリまで削るやろ
>>761 それは仕方ないよ
阪神は試合出場に一番重きにしてるからね
日テレ実況が長嶋長嶋うざくなりそうなのに日テレ系しかない
高寺は後々はセンターセカンドのレギュラー候補なってほしい 近本中野居るうちは先ずはスーパーサブの地位くらいにはなってくれたらええな ソフトバンク牧原みたいになってくれ
>>742 他人のふんどしで小遣い稼ぎしてる連中なんかほっとけ!
頼むから普通の采配してくれ球児そうしたらジャンパされても負けない
9丸 8近本 8ヘルナンデス 4中野 6泉口 9森下 5岡本 5佐藤輝 7キャベッジ 3大山 4中山 6小幡 3リチャード 7中川 2甲斐 2坂本 1井上 1村上
>>768 NPBは投手の指標になっとる
アホやねん
考えが古すぎる
名球会も勝ち星やからな
謎継投というか、真面目に考察しようとすると正気を失ってしまうラヴクラフト継投やな 見ても深く考えずにそっ閉じするしかない
>>761 梅野はクビだよ
名誉的にFA宣言させてあげるかもしれんけど
糸原さん引退してたと思いました 藤浪ネタかと思ってたら本気で言ってたかも
>>775 今日は巨人ファンの球児が一番の敵やろ
当然長嶋のことも崇拝してるやろうからな
阪神タイガース 1 中 近本 2 二 中野 3 右 森下 4 三 佐藤輝 5 一 大山 6 遊 小幡 7 左 中川 8 捕 坂本 9 投 村上
現地 ・スタメン発表13時過ぎ ・試合前1-9は通常通りあり ・阪神勝利時、試合後ヒーローインタビューがない可能性あり(巨人イベントの為) ・試合後二次会は状況により変動 とのこと
読売ジャイアンツ 1 右 丸 2 中 ヘルナンデス 3 遊 泉口 4 三 岡本 5 左 キャベッジ 6 二 中山 7 一 リチャード 8 捕 甲斐 9 投 井上
梅野は衰えはしゃーないしここまで十分貢献してくれたから引退するなら阪神が望ましいけどな ここではめちゃくちゃ嫌われてるけど
>>787 こっちや
間違えた(汗)
小幡6番は以下同文
2003年なんて無かった方が良かった。 フィーバーは僕らの居場所を一掃してしまった。 狂気に満ちた応援、二次会。
小幡は井上から2連発打ったりしたから相性を買って6番にしたんかな
vs井上 近本.583 中野.300 森下.273 1本 テル.455 大山.364 1本 小幡.500 2本 これは勝たなあかんすよ
引退後は、関テレあたりで「梅ちゃんの話すバイ」とかいうコーナーで活躍する梅野
>>803 あのまま勝ってないといけない試合だったんやけどな…
森下、佐藤、大山のクリンナップの名称って何がええんやろ もさおだとなんかダサいしなぁ・・・
>>809 オールスター前の5-0ひっくり返されたんといい
ちょっと良くない試合を巨人でやってしまってるな
奇しくもどちらもマサシ先発という
長嶋の全盛期知ってるやつって70前後だろ 俺でさえ引退間際のショボい長嶋しかしらん
>>816 ちなみに坂本も.333
なぜか初回から凡退しまくるとかやめてくれー
長嶋そこまでかなあ 現役知ってるのなんてジジババやろ 50代後半の自分でもかすかにしか記憶にない
>>815 MSOか
確かに英語表記やとかっこええな
>>814 ワイとか30代やと監督のイメージしかないな
今日の阪神は全員大山みたいになる ホームランとゲッツー、FCの乱れ打ちや
>>813 CSで1番当たる可能性高いのが巨人なんやから隙あるぞって思わせちゃいけないと思うのよ
>>827 森下のホームランが出たら勝てる気がするわ
王さんですら監督のイメージやわ 現役の頃見てみたかったけど腹立つやろうなあ打たれるから
明日の藤浪の際どいコースのストライク判定楽しみすぎるわ
シゲオなんかナベツネ並にどうでもいいわ 今日は勝て
今日は打ち合いで負けそうな感じがする 6―8とかで
森下1ヶ月もHR出てないの地味にヤバいな ここで1本出たら一気に波に乗れそうやけど
>>828 いうて試合自体あるのは2ヶ月先
舞台も甲子園やしなんとも言えんわ
そこは今度の甲子園で腑抜けた試合せんかったらいいんじゃね
>>788 こんなだから、昨日と明日しかチケット取らんかった
正解やった
>>821 平成育ちだが何でも欲しがるセコムのオジサンというイメージ
>>839 いやいや
人種差別の根幹と戦ったロビンソンと一緒とか失礼すぎるやろ
長嶋記念試合で岡本復帰とか今日は勝ったらあかん試合やん だから昨日は落としたらあかんかったのに
追悼とかってあほやん 長嶋なんて知らんもんうちら 一茂は知ってるけど 阪神の時にしないでほかのチームが相手の時にすればいいのに 空機を読まずに勝ってくれよ
全員3番
今日は絶対勝てよ こんなきっしょい球団に負けたらあかん
>>856 小幡も不安定やが中川も一軍の配球を勉強してる段階やからねー
>>853 なんでそうなるん?めちゃくちゃしたったらええねん
MLB東京シリーズの試合前のセレモニーは楽しかったぞ
こんなしょうもないセレモニー試合こそ負けるなよ 阪神はヨッさんの追悼試合潰されてるんやからな 仇討ちや
開幕戦の権利も巨人にプレゼントして長島の追悼試合で忖度もしないといけないし見返りはあるの?
もっと第一打席は近本は粘った打撃すべきやわ 相手の出鼻をくじかれんで。あれでは
>>865 よっさんの追悼も阪神巨人やった
そこは阪神しかないんじゃないの
>>854 だいたい一茂が始球式じゃないのが
変なんよね
巨人の選手やったのに
子供の頃タイガースファンで巨人ファンにめっちゃイジメられたって言うてた映像流せや
>>869 昨日勝たせてくれたら負けてあげても良かった
逆転勝ちしよったから今日は阪神もガチ
今日は全員大山か 三点差ぐらい付いたら一生攻撃終わらんな 問題はそこまで大山が打ってくれるかやが
日テレあたりは長嶋=戦後昭和の象徴 みたいに作り上げてるからな まあでも掛布世代はみんな長嶋に憧れてるから スターではあったんだろうけど
こういうのはファン感でやってろよ虚カスは 公式戦でやるなボケ
>>889 置くだけで大変そうw
MLB東京の時はブレスレット型のペンライト置いてたわ
長嶋って鉄拳制裁してたカス監督やろ? オヤジがそう言ってた
長嶋亡くなったらテレビとかもっと大騒ぎするかと思ったけどそうでもなかったよね
巨人ファンの球児も世代的に長嶋の現役は知らんわな まあ阿部もやろうけど
ABCフレッシュアップベースボールって「阪神タイガース聴くならABCラジオ」とか言ってたのに高校野球やってる。夜は広島戦の放送。テレビも高校野球を中途半端に放送(地上波は17時57分?くらいまでしかやらない) 結局テレビ局で本当に阪神タイガース愛してるのは「サンテレビ」だけだ。
勝ったら文句言われそうで可哀想だなどうせ岡本がホームラン打つんだろ?
>>895 それは昨日負けてくれてくれたらのはなし
>>909 もう晩年ほどんど表にでてこんかったからな
世間から忘れられてる
長野さんは嫌いちゃうけど、この演出はウザいから試合開始まで他チャンネル見るわ
愛人宅で倒れて、一茂に「国民的英雄なんだからこんなことが知られちゃまずい」と隠ぺいされたやつがなんだって?
一茂談 茂雄が監督辞めさせられたのが納得いかなくて巨人に入った 理由は優勝決定の試合でホームランを打ってベースを踏まずに家に帰るため(復讐) やぞ。なかなかの闇具合やぞ。
>>771 で今日の解説は地上波・G+とも巨人OBばかりを配してる
今日の一番の敵は審判やろ 自分の選球眼信じたらあかんで
さっきから画面見ずにとらせんばかりスクロールして見てるおれ
>>915 1人足らんね
細川、チェイビスあたりは生贄やな
>>925 それは覚えてるんだけどそっちじゃないほうを間違えてた
俺も長嶋さんどちらかというと好きやけど取り巻きの虚カスが大嫌い
負け確からせめてテルにホームラン2本ぐらい打ってほしい
清原が長嶋世代らしいから、あの年代がギリくらい。 50代後半かな。60年代後半生まれ。 団塊Jrは選手時代を生で見てない
>>802 あまりの内容の無さに3か月で打ち切りの未来が見えるわ
昨日清水が言うてたな長嶋茂雄はイメージとちゃうよて
ファールが全てホームランになりそう ど真ん中もボールや
さてこの三塁ベースを今日は誰が叩きまくるかな? 巨人は恐れ多くて三塁ベース踏めないやろ
今日は読売攻撃時だけボール1個分くらいゾーン狭いの覚悟せんと
やりづら過ぎやろ 何で阪神戦でこんなイベントやるねん
>>912 文句の意味わからん、夏の甲子園は朝日主催やろ
サンテレビも神戸まつりの時はそっち行ってると思ったが
>>808 Eを3に引っ繰り返したんやろ
かわEをかわヨみたいなもんや
>>966 まぁよっさんも好々爺感テレビに出るときは出してたけど多くの人と派閥争いとかしまくった人やしなぁ・・・
>>990 知らんやついるからのれ何度でも貼ってくれ
よっさんの時も虚戦だったとか関係ないわ こんなんヤクルトとやっとけや
アホ継投のドジャースでも勝てるから今日は大丈夫だろう
>>976 髙橋原と一年契約残しでクビになってるから
阿部も危ないと言われてる
>>984 そうわざと
だからこそ阪神には勝ってほしいわ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 12時間 3分 52秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250816230728caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1755276045/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「とらせん YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」 を見た人も見ています:・とらせん7 ・とらせん ・とらせん5 ・とらせん ・とらせん8 ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん7 ・とらせん3 ・とらせん ・とらせん2 ・とらせん ・とらせん3 ・とらせん ・とらせん ・とらせん8 ・とらせん ・とらせん8 ・とらせん3 ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん 3 ・とらせん ・とらせん6 ・とらせん9 ・とらせん ・とらせん ・とらせん2 ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん7 ・とらせん9 ・とらせん8 ・とらせん ・とらせん6 ・とらせん ・とらせん8 ・とらせん ・とらせん6 ・とらせん9 ・とらせん3 ・とらせん8 ・とらせん ・とらせん4 ・とらせん9 ・とらせん ・とらせん5 ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん ・とらせん8 ・とらせん ・とらせん ・とらせん