◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★16 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753595658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
逆転キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
勝った方が甲子園優勝やな
地方大会の決勝全部見てるけど
神奈川だけ明らかにレベルがダンチ
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
今映ったチアはマシだったな
相模みたいな髪型にしたらかなり可愛くなる
横浜のチア
相模のチア
TBSの深夜番組で密着してたベンチ入りできた子の名前なんだっけ
いちおつ
今日だけでいろんな大会を見てきたが
やっぱり神奈川!!!
横浜高校
準々決勝4点差逆転
準決勝3点差逆転
決勝3点差逆転
為永は父親は佐賀商業から駒大だな
西武にいた新谷の同級生
>>16 いやバットかボール不正してるだろ
神奈川だけ打球の伸びが明らかにおかしい
何で東海大相模は背番号デカい2軍ピッチャーなん?
横浜相手なのにエース出さんと無理やろw
>>47 その画像比較はやめてやれw
相模は髪型効果に加えて更にマスクかよ
ええで
あとは山脇がどこまで踏ん張るかや
織田炎上勘弁やで
>>71 えー、そしたらこの試合見れなかったじゃん
>>67 ハマスタはセンターやライトに風かなり吹いてるわ
オールスターでもそうだったがいい感じに風に乗ってるw
>>67 神奈川の球審はゾーンが狭いのもある
球場がウサギ小屋なのもある
>>68 このハイレベルに加えてたまに慶應義塾とかいうのが出てきたりするからな
エンタメ度が飛び抜けて高いんよな神奈川の高校野球
相模はそろそろ投手交代じゃないか。
菅野君とらえられてきてる
>>76 スタイルのいい美人が汗臭いとかたまらんよな
ギャップもえてやつだ
>>67 ホームラン風が吹いてるんだよ
風がなきゃ奥村のは入ってなかった
神奈川はいい加減2校にしろよ
千葉の酷い決勝後に改めて思う
>>92 でも記念大会で2校出れる時でも横浜と相模が同時出場したことないんだよな
記念大会の出場数をデフォにしてもいいと思うな
神奈川は2枠が相応しい
記念大会は相模と横浜は東西で別れるよね?
甲子園も全チーム1回戦からでキリがいいしなぜ記念大会限定にしてるのか
>>90 五輪開催するとき、観客の数が足りないって言われたので増設した
やっぱ横綱同士だとおもろい勝負すんな
両校とも中途半端なとことやると締まらん試合するけど
どっちも応援する気ない横浜市民だけど面白い試合にはなってるね
>>109 慶應は一昨年の全国制覇で燃え尽きた感じだな
つぎは100年後
tvkが全面支援してきたからな
日テレが育てた箱根駅伝のように神奈川県民には夏の風物詩
横浜高校顔と東海大相模顔みたいなのあるよね
横浜は少し芋っぽくて相模はシュッとしてて生意気な感じ
西東京戦でもこのサングラスようみた
どこのやつかわかる人いる?
中学野球やってる息子に買いたい
>>16 大阪の決勝もしょぼかったなあ
神奈川一強の時代がついにきたわ
横浜の一番はあまり投げてないん?
春も俺は10番派だったが一番が打撃で貢献しすぎてるわなw
せっかく良い試合なのに審判がクソすぎてどっちもかわいそう
>>75 頑なに正GKに背番号1を与えない、W杯本戦の日本代表みたいなもの
(;・∀・)去年の相模のあのマネージャーが一瞬映ったな
まあ甘いタマやな
せやけど今夏のヨタは平学が決勝みたいもんやからな
逆転のヨタが甲子園で見たいでほんま
これ
高校生の部活動だからな
野球部の
ただの部活動
>>137 近年はケーブルテレビが平塚球場分の中継もやりだして
いよいよ神奈川の高校野球放送が(全国的に見て)異次元
>>136 慶應義塾12-0慶應藤沢
ヒエラルキーだけはしっかり見せつけたな慶應
横浜JKのインスタアカウント教えて
きっとスタンド生配信してるはず
まあ明訓も甲子園で犬飼の土佐丸とやるより神奈川決勝の土門の横学とやるの方が嫌だったろうな
>>158 ネット裏にはいるんじゃないの
儲かるし
>>151 考えられないことだがベイスターズはもっと入ってる
>>150 試合展開だけでなく球場もだね
(万博の影響だと教えてもらったが)
>>101 以前は大阪桐蔭と履正社は強かったけど低反発で明らかに弱くなった
おおいまファーストランナーがスタートしてたのに二塁取れたぞベイスターズ・・・
>>148 SWANが少年野球専門グラス出してるがスモークあんなに暗くないんだよな(・∀・)
>>170 今年の慶應チアは出てくる前に消えたのか?
>>174 今のはアウトだよ
塁審きっちり見えてるわ
昨日の向上や立花の試合のときと全然違うな 体力温存ゲームだったのか
>>101 いや今年の大阪はほんとひどいぞ
多分初戦で負ける
>>114 面白いね
センバツだけど松坂の時は神奈川と大阪が2校づつ準決勝残ってそれぞれ対決したんだよな
>>146 相模の方がオラついてる感じがある田中広輔とか
>>115 本当にそう思うね
普段平等ななんだとほざいてるくせに学年が違うだけで不平等なんておかしい
この獲ったあとの無得点はかなり大きんやで
この回追加点あるなこれ
準決勝決勝間空けずに土日でやるってことはそういうことよな
>>171 保土ケ谷球場に行くたびに、明訓vs白新を思い出す
ハマスタも明訓vs白新を思い出す
>>200 ハマスタくるまでは三田から呼べないだろうしな
>>115 以前の記念大会で東西で2校出た時は
東部代表は横浜だったが
西部代表は平塚学園という謎の高校が優勝した(中居の母校)
>>188 今回満員札止めになってるけど、それより入るとはどこに入る?
>>204 なんだろな悟空みたいに錘でも外したかのように動きが違うな
>>224 千葉よりひどい投手がしょぼすぎる
しょぼ投手も打てない桐蔭がクソ弱体化してるのも悲しかった
>>214 なんで横浜なんかでそんなことになってるんだろうな
まあアクセスだけは抜群だし近くに中華街って最高の飲食街もあるけど
>>220 酔っ払うと寝て試合おわてるいうのがあかん
何回係員な起されたことか 阪神電車でゲーゲーやw
>>216 高校生レベルで見たらスピードはあるし安定はしてるからなぁ
この安定ってのが高校生では滅茶苦茶大事
トーナメントだから
>>114 2008の決勝はクソ面白かったけどな、大田がピッチャーで出てきた時はマジかよと思ったが
今年は智弁和歌山 健大高崎 京都国際あたりが甲子園優勝候補?
>>233 学校関係者席とフィールドシートに空席が有るね
あと上部のスイートも今日は閉まってるんじゃないかな?
夏の神奈川大会決勝の神奈川ダービーはやっぱいいなぁ
まさに選手権大会
大谷もどきの阿部ちゃんはホームランはどれくらい出てるん?
打率はさっき見れたんだが
>>220 20年ほど前、外野席では生ビールでなく缶ビール売ってたぞ。
それも、ダンボール製のメニュー表持ったバイトの子に声かけて、バックヤードに取りに行ってもらう方式
>>248 相模にベイスターズJr出身のベイファンの選手いるけど
少なくとも高校からは行けないんだなぁと
殺人野球キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
コントロールの良いPに当てられるとわざとやろって思うよね
>>253 平学x向上も観たかったで
たまにはええやん
>>236 えーそんなにか
教えてくれてありがとう
高校生がバットを叩きつけて怒るとかやっていいの?
退場だろ
ピッチャーが三振取って吠えるとヒートアップしちゃうな
このマウンドに集まった時応援を自粛するの好きじゃないむしろこう言う時相手のが鳴り響いてる方が好き
高校野球の漫画で甲子園決勝で優勝が決まる前にマウンド上で立ち小便して優勝した漫画があるんだけど、題名が思い出せない
死球はいかんけど激昂するのはどうなのよw
いまので相模が勝つ方がマシかなと思えてきた
観客多いけど、野球見に来てるんじゃなくてイベント感覚で来てる奴ら多いよね
死球わざと臭いな
敬遠ついでに二刀流を手負いにすれば一石二鳥
なんで奥村のときだけあんなとこにコントロールミスしたんだよW
一方的になってきたな
これなら立花学園や平塚学園のが
>>358 最終回で潜水艦に乗ってアメリカに行った?
相模の投手は残念ながら例年の日大藤沢にいるレベルの投手だわ
┠~~~┐
┃ ◇ ∫ 白雲なびく富岡の さ緑香る朝ぼらけ
┃ ◇◇ ∫ 意気にはばたく若人が
┃ ◇ ∫ 学びに庭に集うとき
┠~~~┘ 二千の健児颯爽と 起てり横高わが母校
┃
(;・∀・)決勝なのに何投手出し渋ってんの馬鹿だろw?
>>371 武相高校・板谷キャプテン まああれは審判に八つ当たりだけど
>>365 その大沢を立教大学に誘ったのは
他ならぬ殴られた審判だったというね
「君みたいな闘志のある選手が今の立教には必要だ」と
相変わらずカメラが悪い
「あのAMA」までしか見えん
スポンサーおこ
>>237 でも中華街は夜が早くて野球終わってから行っても店閉まってるんだよな
○
┠~~~┐
┃ ◇ ∫ 白雲なびく富岡の さ緑香る朝ぼらけ
┃ ◇◇ ∫ 意気にはばたく若人が
┃ ◇ ∫ 学びに庭に集うとき
┠~~~┘ 二千の健児颯爽と 起てり横高わが母校
┃
横浜と立花学園が事実上の決勝戦だったな
相模の方の山が雑魚だっただけ
>>453 昼に行っても14:00~17:00は休憩時間だったりするしね
(´・ω・`)殺人野球したら相手から予想外の反撃にあって自滅
原俊介クビにしたほうがいいよ
わざとぶつけさせたせいでピッチャーがガタガタになったじゃん
まだ分からないと思ってるのは俺だけ?
相模の打撃は怖い
NHKの実況ゴミすぎ
織田のカーブを頑なにスライダー連呼
福田と萩原間違える
ゴミだな
稲城はほぼほぼ神奈川ということでセーフ(´・ω・`)
織田だけじゃなく小野池田もドラフト掛かってもおかしくないな
横浜勝っても構わないけどチアは行かなくていいよ
昔みたいな男臭い応援で
>>516 まだ全然わからない
もう一転二転ありそう
前の回無得点にしたのが大きいわけや
流れいうのはこういうもんやな
>>527 審判が「今日はNHKの中継も有るんだぞ」とか言ってなだめてほしい
タイブレークあるから継投しにくいとかあるんかね
タイブレークにバッピしか残ってないと千葉決勝みたいになるし
>>511 4イニング投げてるからねえ。
織田も同じようなもんだけど。
┠~~~┐
┃ ◇ ∫ 白雲なびく富岡の さ緑香る朝ぼらけ
┃ ◇◇ ∫ 意気にはばたく若人が
┃ ◇ ∫ 学びに庭に集うとき
┠~~~┘ 二千の健児颯爽と 起てり横高わが母校
┃
奥村くんは村田にキレたり割とオラオラ系
そしてイケメンモテないわけがない
>>533 稲城とか北区とか板橋区とか台東区とか葛飾区とか江戸川区とか行くんなら
川崎・横浜のほうがずっと通いやすいだろう
(´・ω・`)モンマ・・・
(´・ω・`)君が恋しいよ
単に東海大相撲のピッチャーのレベルが低いだけだった
>>237 よくも悪くもベイスファンは野球に対して熱心ではない フェスが楽しめればそれでいい
広島はチームへの思いが強いから
抗議の意味を込めていかなくなる
余計なことしなけりゃ点差広がらずに済んだのにな
試合終わりだろコレ
>>574 優男かと思ってたのでテレビの前でビビった
キャッチャーはスカウトにアピールしたかったんだろう
昨日といいミスが多いな
神奈川が甲子園勝ち上がるのは無理そう
>>662 最後は「がんばれがんばれ」だな
その前がわからん
千葉の激戦からこっちも期待したがワンサイドでおしまいか
つ~か これ福田投げられる状態じゃないんだろって
言いたかったが投手に代打だから、次の回から福田か
大事なのは次の相撲攻撃を無得点に抑えることや
それでだいたい息の根止まる
>>439 それまでコントロールミスなんてほぼなかったピッチャーがホームラン後の打席の初球でこれじゃキレて当然
今日は近年の決勝の中でもすごいね最近はプロの試合でも満員は珍しくなくなったけどシーズンシートとかssとか空いてるところあるけどそう言うの少ないね
学芸大附属からこんなとこに来たのか
普通にいい大学狙えよ
エースでもないのに自責7つくまで投げさせるとかアホの極みなんだよな
原ってやっぱどうしようもないわ
3ランで面白くなると思ったらむしろすぐ詰まらなくなったなw
もう見なくていいなこれ
どっちらけもいいとこだろ現地は
並んだ奴ら可哀想
(´・ω・`)もう思ひ出とか勝負捨てるなら辞退しろ
いいバッターは野手薦められるっていうセオリーは疲れないようになの?
>>694 観光に金かけられなくなってこういうとこの需要が増えてる
>>706 いや今投げられる中では菅野は一番いいよ
>>696 まあ小学校からなら別に
中学受験で入ったならもの凄く賢い
神奈川ダービーの決勝は過去ほぼ互角なのもいい
横浜が勝てば5-5で並ぶ
>>719 そういうことかね
なんか大相撲も満員だし原点回帰してる感
中学入試も今はそこまで難関ではない
そこそこ賢いけど
>>722 原一族とは関係ありません
原監督は秦野市の人
こりゃもうスキがないな
ノーストライクスリーボールからの置きに行った球をホームランしただけだった
やはり今年は横浜の年かな
もうずっと負けてないもんな
>>654 横浜民はハマっ子ナショナリズムが強いからね、団結したがるんだよね野球どうこうよりも
東京の大学にもたいてい横浜会があって内輪で盛り上がる
>>720 昨日はよくても今日はダメなら交代するしかないだろ
今永だって7回無失点の次ボコボコに打たれてKOされたぞ
横浜が優秀するかもしれないから観に行った選抜の決勝より明らかに盛り上がってるわ
相模の中村は凄いけどその他の選手差があるよな横浜は今年揃い過ぎ
変化球でストライク取れるようになっちゃったら連打は期待出来んな
このHRの後に死球だからな
故意と思われても仕方ない
>>439 投げた後から当たったときまでの間で、ピッチャーがあっ!っと言う反応をしてないあたりすっぽ抜けではなさそう
まあほぼ決まりやな
あとは2点くらい食ろうても奥村あべちゃんが打てばええだけや
平学は勝てたよなあ
敬遠しないで勝負してエライとか言ってるけど、
単に満塁にしたくなかっただけだと思うんだよな
原俊介は元巨人ドラフト1位。福留のハズレ1位だけど。
プロではあまり活躍できなかった。ほぼ2軍
>>439 スッポ抜けじゃなくて明らかに狙ってるよなこれ
顔の向きがもう当てる気やん
問題になるんちゃうか
相模は福田が伸びなかったのが痛いね去年の福田のままだったらな
寺崎の突っ張りに新田予想外でパニクってたな
何やってんだ
>>439 打者目線からしたら後頭部に来そうな感じだっただろう
>>801 さっきやってた千葉との差がひどいw
あっちは死闘だったが
>>801 横浜がその愛知出身のデカいのを総取りしてる
>>439 日大の悪質タックルみたいにちゃんと指示あったのかな
この試合のオッズはどれくらいだったんだろ
若い時は社内でかけてたのに
故意死球であんなヘロヘロ球で当てる馬鹿どこにいんだよw
変化球で当てるとかなんのメリットもねーよ
しかもきっちりその後繋がれてるしw
>>820 参加校としては愛知がいちばん多いんだっけ
TVKにしては視聴率高そうで、スポンサーウハウハか
そういや横浜の選手って大学だとどこに行くことが多いん?
>>820 昔は200オーバーだったんでしょ?
それでも今年去年より増えてる
>>806 ドメさん当てたのがヨッシャーおじさんやったな。
そのあと中日のコーチやってたけど。
>>824 なぜか最近は愛知と九州が増えたよねむかしは静岡が多かったんだけどな石川とかタコさんとか
>>839 共学が増えたくらいだよなあ
学校増えてるわけではないんだろうし
>>830 まあ昔から180クラス合ったもんなあ名古屋は
>>813 田中広輔がぬくぬくとプロでやってるのは気にいらない
>>851 またザコシショウに買ってもらわんとなw
>>709 牧のセカンドの動きってサプポジで本職じゃないみたいだよななんかカクカクしてる
>>845 >>847 207くらいがマックスじゃね画かなさすがに260はみたことない
公立高校の統廃合が進んでるからな。
チーム組めなくて連合チームも増えたし
>>847 最大登録校数208で
夏の最多出場校数206だったかな
第二次ベビーブームの方々が高校生になった80年代から90年代前半に高校急激に増えたからね
今は平成の大合併で減りまくった
連合チームって出会ってその日にいきなり試合とかやろ?
NHK教育の解説者、このあとどうなるかは正直わかりませんは草
>>878 男子校が共学になったのも増えたなでも横浜の共学はたまげたけど
>>820 千葉170校(参加チームはもう少し少ない)なんでそろそろ厳しいか
>>874 母校は合併したと思ったらまた合併で数年後に跡形も無くなるらしい
統廃合多過ぎる
206の間違いか
子供が少ないからチーム作れない学校ばかりなんよな
ナイター前に出かけたいんだが外灼熱すぎるんだよ…
気持ち入れないと無理だよなこの時期w
クーラー切るタイミングはいつだ?日本よ
>>832 神奈川県民的に観る番組がベイスターズと高校野球と競馬くらいしかないよなw
野球少年には湘南乃風とかこういうヤカラ系の薄っぺらい道標ソングが刺さるんやろな
>>890 横浜の共学化でOBが「何か問題が起きたらどうするんだ!」とこぞって反対したというw
>>790 打ち損じしか期待出来ない状況だったからな
阿部がアウトコースの糞ボール振ってたのにインコース続けすぎたんよね
>>883 参加校30ぐらいの県もあるし余裕のはずだけどな
「神奈川県大会は全国大会ほど甘くないぜ」 byドカベン
2010年頃までのハマスタバックネット上のミニスコアボードのチーム名欄は、横浜の帽子のロゴ(YとHを合わせたやつ)を用意してあった。
>>874 少子化もあるしね
そんでも過酷すぎるやで神奈川
それゆえ甲子園出場目指して隣県の高校進学する子身近でもめっちゃおるでなあ
1日(24時間)のうちの半分以上の時間が通販番組なんだぜ?
昔は深夜のアニメも多かったけど、今じゃサッパリ
これで金満放送局って言えるか?
>>876 入学志望者も増えて財政的にも良くなったと聞くし共学成功
横浜は2年連続で終盤に逆転されてるから、まだわからんな
やりたい子だけリトルリーグでやる方式じゃ、競技人口の維持が無理だから
何ヶ所かに集めて基本無料で教えられるようにしないとね
>>914 全国大会は甘いとのたまう 不知火さん かこいい
>>855 プロ野球選手の入場曲に使ってる人が何人もいるね
ケツメイシと湘南乃風を合わせて水で薄めた感じのベリーグッドマン テレビ埼玉の中継でも流れてたわ
コンビニに車でいく場合クーラー使ったら負け
あると思います!
TVKはサクサクがな…
木村カエラの次の子がどっちらけ過ぎたわ
>>926 ジャガーさんもいなくなったしな('A`)
>>912 土日は競馬中継や県の広報番組でやれない罠
>>904 横浜にくる女子とかツッパリなイメージしかないw(偏見
>>898 昔はラグビーもあったが
うちの大学がやらかして消えた・・・
かっこ悪くちゃダメ
不安定じゃダメ
笑われるより笑う人生を
神奈川も宮城とか奈良と同じように今後横浜か相模のどちらかが代表なんだろうな。
ZARDの揺れる思いを流せよ
ポカリが美味く感じるぞ?
アイスボックスもセットでな
>>949 元々柄の悪い学校だったからしょうがないw
>>959 昔は甲子園の阪神戦なんかも中継してたんだよな
>>923 キラキラした青春がしたいJKにはスポーツ強い学校がピッタリやろな
>>962 試合数多いから一人の天才Pだけでどうこうできないしな
>>962 神奈川はほぼそうだったろ一昨年慶應が出ただけで
>>974 山下大輔が監督してたころは実家がスポンサーになってて手厚かった
>>965 そう
ワイが鉄ヲタになる遠因でもあった・・・
>>890 私立も男子校、女子高では生徒が集まらないんだよ今は
lud20250925073832ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753595658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★16 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・SD vs ATL 2
・〓たかせん〓
・第100回全国高校野球選手権記念大会群馬大会 ★3
・かもめせん
・こいせん1 全レス転載禁止
・【共用】オリックス × 阪神【日本シリーズ 第2戦】★3
・とらせん2
・巨専】9
・とらせん12
・第12回 BFA U-18アジア選手権 日本対香港
・西武線5
・はません ★2
・こいせん 全レス転載禁止
・KC vs LAA Part.9
・巨専】2
・巨専】 ★8
・はません6
・はません Part.2
・D専
・こいせん6 全レス転載禁止
・〓たかせん〓5
・こいせん7 全レス転載禁止
・西武線2
・第98回全国高校野球選手権大阪大会準決勝◇2
・おりせん …秋ですね
・第93回選抜高校野球大会★33
・こいせん 全レス転載禁止
・はません 沖縄
・西武線