◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 月曜日 YouTube動画>13本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751818358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん祝勝会 二次会
http://2chb.net/r/livebase/1751808312/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
根尾はこの記事読んでショックやったやろなぁ
女遊びに走ってしまうのも仕方ないわ
中日のせいや
根尾の1位指名にはいろんな思惑があった。球団としては根尾の地元である飛騨高山地方での中日新聞の発行部数が他紙に負けていたから、なんとかこの地区のスターを指名したいという思いがあった。私はあの守備ではプロでは厳しいと思っていたし、同じ高校生のショートなら報徳学園の小園海斗(広島1位)の方を評価していたくらいだった。
ps://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025052300002-spnavi
ps://www.news-postseven.com/uploads/2024/08/23/neo_ryushutsu_pic-500x750.jpg
いや中日はやりすぎやろ
堂上直倫、高橋周平、根尾昂、石川タカヤ、金丸
クジ運だけ異常によくて当てまくってるに全員壊した
そして弱い
もうええて根尾は
誕生日パーティしただけでサボってるとかアホか
石川タカヤって佐藤輝明みたいになってないといけなかったよな
そのポテンシャルは間違いなくあった
味噌に壊された
小園も藤原も一軍の試合に出てるのに根尾は中日スカウトに「根尾、お前は新聞のために獲ったんや。ほんまは小園評価してたんや。」って言われて腐ってもうてマセラティ乗り回してモデルとヤりまくってる
あんなに野球一筋だった野球坊主が味噌に破壊された
何もしなくてもチームを常勝無敗に導く男
それがダーシマ
根尾に関しちゃドラゴンズ行ったのが失敗だったね
ハムとかなら2刀流でバリバリやってたかもしれん
>>7 根尾は毎日夜スポーツニュースを見て小園や藤原が一軍の試合に出てる姿を見ながら悔しくてモデルのケツに根尾のネオをぶちこむ日々
阪神にボコられたチームのファンのユーチューバーの動画見ると気分ええなガハハ
>>8 島田が一軍に上がってからまだ一回も負けてないらしいな
>>10 4球団
ちょうど小園4球団、根尾4球団、藤原3球団
西武松本だけ単独指名
そういや松本って消えたな
>>18 確認したら二軍木浪のOPS.488ってヤバすぎだろ
そりゃ一軍で打てるわけない
>>12 いや無理やろ
打っても三振多くて大したことなく投手としても150出るだけ
典型的な身体能力だけの器用貧乏やし
島田海吏ログインするなら
交代選手を近本にしてくれや
島田が近本とぶつかって近本が
いつかケガしそうでこわいから
内川解説で実況してたアナウンサー下手だったな
サンテレビの橋本アナみたいだった
橋本アナは+声裏返りまくりだからな
木浪も意気消沈やな
腐らず打撃アピールして代打のキナミ様で戻るくらいの気概はないのかい
木浪は矢野末期時代に扱い戻っただけやな
でも2023年日本一メンバーで一生食えるしええやんか
中田良弘とか現役時代大分ショボかったのに仕事あるし…
根尾の同期
藤原
小園
野村祐
渡邊勇
増田陸
水谷
横川
万波
小幡
戸郷
>>19 近本の年だね
とらせんですら新聞・テレビ報道に流されて重信2世とか叩かれてた
YouTubeで都市対抗の動画みたら脚大きく上げてマンぶりの全くタイプ違ったのにねえ
>>26 ホームランを打ち上げてしまったと言ったりファウルをそうじゃないように言ったり慣れてないのかな
萩尾蛭間より評価低かった森下が当たるんだからよく分からんよな
ドラフト格付けとか何の参考にもならんだろ
>>19 小園は打撃は合格やけどサードではきつい
ショート守ってあれだけ打てたら
藤原はもっと打たなあかん
木浪は2023の優勝で大分ファン増やしたからな
ファンが梅野ファン並みに厄介になってる
>>30 この世代の頂点て大学組の森下になりそうやな
>>21 いや野手として取ったのに内野・外野たらい回しの上に投手転向だぜ
うちだったわボロカス叩かれてるわ
佐藤はジャクソンからのホームラン去年も含めて初めてだよね?
藤原根尾柿木藤浪中田翔とか見てると桐蔭出身選手ねぇ…って思わんでもないけどおかわり君浅村森友哉輩出してるからやっぱすごいわ桐蔭
>>30 テレビつけたら皆一軍の試合に出てるのに4球団競合の根尾は「俺は何をやってるんだ・・・」と思う日々
そこへ追い討ち米村スカウト「お前なんか評価してなかったんだがや。小園の方がええと思ってたんだがや。新聞売るため指名したんだがや。」と言われて心が折れた
あまりにも可哀想で泣ける
>>35 未だ6大学のが格上って風潮があるからね
うちはきっちり森下を見いだしてた
>>35 まあ六大学は微妙なのが多いからなあ
森下云々ではなく怪しいと思ってた
特に東大から稼いでるタイプはあかん
木浪は虎バン的には崩壊からの復活してたはずなんですけどねぇ
金丸の両親は今でも阪神のスカウトの名刺は
大事に保管してるだろうなw
移籍のチャンスが来たらすぐに動けるように
>>37 木浪ファンと梅野ファンから攻撃され続けてる藤川悲しいなぁ
とらせんにも居るのかな推しを使ってくれないから監督叩くようなバカ女が
岡本和真が智辯学園初の
メジャーリーガーとなるのかな?
2番目が村上頌樹でとりあえず
山本ハーフスイング
原口ハーフスイング
>>30 「根尾世代」と言われたのに本人が消えるとはな
あまりにも残酷
デイリースポーツが 「アカン優勝してまう」
言うてまいやがった・・・
>>18 落ちた時はサード優先起用
打てなくて休み入ったりショートいったりサードいったり
最短で戻ることもすぐに戻ることもなくなったようだ
>>48 ヤフコメにはめっちゃおって気持ち悪いコメントいっぱいしてる
近本とか中野とか衰えて木浪みたいになったら
近本出せ!とか中野出せ!とかめんどくさいファン出てくるんやろなぁ
大山はめんどくさいファン付いてなさそうやけど
故野村監督が
信じちゃいけないのは高校生の打撃って言ってたね
>>51 ハーフスイングの定義が審判によって違うからな
リストが出てたらスイング取るやつもいる
ヤフコメはジジイの巣窟やから若造の球児野球が上手くいってて面白くないやろな
木浪が落ちてから一軍は勝ちだしたからもう無理に戻す必要はない
高寺で代用できる
>>35 六大学野手の評価が高すぎるだけだからそこを引けばいい
>>41 現役だと
泉口、藤原、松尾、前田がこれから化けそう
>>65 岡田ファンが多いんやろ
解説も絶賛されてるから
ヤフコメは自分が認めてるやつと認めないやつの差がやばいからな
>>61 オファーは来るよ若いし三冠王だし
どれぐらいの評価かがわからないだけで
そもそもどんでんが阪神に勝ってほしくなさそうだからなw
草
125.103.16.209
こいつもう完全にとらせんいちのネームドだな笑
>6:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5171-u5vE [2001:268:9a79:4e8:*]):2025/07/06(日) 22:27:24.33 ID:Le6VFYHm0
>
>>3 >
> 125.103.16.209
>
>デブ告白したこいつめっちゃ叩いてたよな
>俺も太ってるから分かるんやとか言うてw
>打ち出したら何も言わなくなってて草
>お前は大山と違ってただのデブやんw
>一緒にすんなよw
六大学は真っ向力勝負が多くて(東大除く)
東都は勝つ為にはなんでもあり(死球上等)
この差がプロ入り後の順応の差になってると思う
>>45 伊藤隼太とかがその典型だったよな。
伊藤隼太が大ハズレだったせいで、同じ慶應で
同じような成績の谷田成吾が指名無しになってしまった。
>>68 泉口松尾は大成しそうでちょっとわくわくするな
藤原は今年で化けるやろか
横浜
vs巨人
000000000000000000000000000
vs中日
300000004000000030011021
vs阪神
000100000000000000010000000
拾いもん
森下と根尾って同い年やったんかw
根尾何してんねんお前w
はよ一軍上がってこいよw
村上頌樹は令和の野茂英雄やから
最優秀選手賞と最優秀新人のダブル受賞
こいつデブの無職か
125.103.16.209
過去ログ探ったら児童ポルノは出てくるけど笑
触れたらダメなやつ
才木テル以外はメジャーオファー来んって勝手に思ってるけどプロの目はまた違うからなぁ
村上持っていくのはやめてくれやーデュプとモーチョやるからさぁ
>>80 藤原好きなんだけど・・・正直線が細いし特徴が薄いわ・・・
競合ドラ1にしては長打力無さすぎる
村上で思い出したけど
村上は村神様で
どんでんはアレで流行語大賞とったから
今年の阪神もなんかでとるかな
もしかしてデイバイデイ狙ってる?w
ショーキもメジャーでやるには球速球威のスペックがちと足らんように思えるな
それでも刈り取られる可能性はあるが
>>59 坪井が大活躍した1998年は新庄がとてつもない酷い成績やったけど
新庄出せ出せ言うてるファン多かったからな
>>82 対戦成績見たら顕著やけど横浜は下位ボコボコにして数字稼いでるだけやからな
>>91 軟投派なんて獲っても無理やりパワーで放り込まれるから通用せんしな
うちにおってくれや
藤原はなんか1年目高山みたいな数字やな
まあ打低の時代ならよくやってるんちゃう
広島の森下もメジャー志向だけど、向こう行っても上沢コースちゃうかって言われてる
根尾ってどんな顔して生活してるんやろな今
ミレニアム世代が活躍する中
精神崩壊してるやろ
>>72 水谷も大概凄いな
身長193あるしバケモンやん
元はソフトバンクやったんやっけ
村上はストレート155キロ出るようになればメジャーイケるよそうなれば山本由伸みたいなもんや
藤原は成績安定せんけど、月間MVP獲った事あるし根尾より全然マシやろ
今年阪神も決勝打打たれたしな…
榊原で誤魔化してた菅野もメジャーでは打たれてるしな
小笠原青柳程度では3Aや2Aや
石川タカヤの世代って誰やっけ
あの年も石川が1位やろ前評判は
近年の野手ドラ1位
大山→1番飛ばせる奴
近本→大学3年まで投手で肩壊してわずか数年で社会人No.1外野手
輝→ドラフト目玉をクジで当てる
森下→ドラフトキング
まじで野手見る目があるよね
同じ競合ドラ1位野手でも度会とかだよ
>>90 今年はこれよ
>>100 森下のホームラン見ながらシコってるやろ
今のメジャーはNPB投手の見極め凄く精度高いからポスティングするなら総額20億以下なら断るぐらいの条件つけてもいいと思う
てかジャクソンが右打者からホームラン打たれたの初めてやん
森下やるやん
国歌斉唱
森下がピカピカ光り輝いてるけど浅野は3年後どうなるやろなぁ
若いのに腰悪い謎のプロスペクトやけど
>>110 大山テルはいきなりそいついってるけど
近本の前に藤原辰己
森下の前に浅野
ときっちり甲子園高校生ミーハー指名はしちゃってるからな
>>111 田中マーになるまで帰って来なくていいぞ
>>111 菅野お前ならメジャーでもっとやれるっていけるいけるがんばってくれ応援してるぞ📣
まぁ阪神はFA前年まではポス認めないんじゃないかね
ただでさえ他球団がポス関連で揉めまくってるんやし
>>119 前川と浅野って何か似てるくね
相当打たないとお釣りが来ないタイプ
WAR稼げない選手の典型やな
>>111 流石に1年契約だけどそのまま契約できないはねえだろ
>>40 今までシングルしか打ってないんちゃうかな
>>14 横浜ボコった一昨日の試合を観戦してた女の子の動画見たけど
最初はちょっと意地悪な感情があって見た訳なんやが
一生懸命応援してるの見たら結構感動してもうたわ
大山はOPS.700でシーズン終われたらまぁ及第点やな
給料考えたら全然足りない成績ではあるけど
まだ許せる数字ではある
一軍監督としてはアレだけど
矢野さんスカウト部長にしてくれんかなあ
広島の矢野も取るつもりが直前に指名されて代案で中野指名とか
神懸ってるからねえ
>>129 メジャーから新たなオファーが来ても、
断って巨人に帰る可能性はあるよ。
立石は創価大学なのがやっぱり引っかかるな
打球速度は速いらしいけどほんとに当たりなのか?
うちは指名するんかな
大勢ってルーキー時から抑えでフル回転させてたし
壊れて当然よ・・・
>>137 大勢も球種少ないから、真っ直ぐアカン時は普通にボコられる
元々広島も苦手やし
>>126 わからんよ
今まで満を持してメジャーへそろそろ行けやみたいなやつがいなかっただけやし
そうなると思われてた藤浪が厄介払いのポスティングやったからね
それで青柳も似たようなポスやったから
阪神はギリギリまで認めんていうやつおるけど
現実的にテルが今年も来年も本塁打王とってチームも優勝とかなってくるとそろそろって風潮になると思う
阪神はそれを振り払えるかな?
>>6 俺も長年野球見てるけど、石川は絶対スターになると思った。
あの東邦の時のバッティングは天才的だったし、中日にドラフト決まった時こいつに阪神はやられ続けるだろうなと思った。
ちなみに根尾は高校の時からプロで活躍するのは無理だろうなって思ってたけど。
大勢あかんやん
阪神やったら敗戦処理か二軍やな成績的に
>>146 広島は伝統的に真っすぐにはアホみたく強いからねえ
シーズン前半大活躍しても後半そんなやったら印象悪い
逆に前半いまいちでも後半大大大活躍したら印象はすこぶる良い
大勢は無失点の日でもランナー出しまくっててwhip崩壊してるからなぁ
岩崎も劇場化してるけどもう34やしクローザー厳しいのも仕方ないけど大勢とか戸郷てまだ若いのに壊れちゃってまぁ
>>139 GMじゃないと受けないだろ。
スカウト部長なんか報酬も安いし。
大勢松山壊れてるし
WBCに石井駆り出されそうなのダルいな
>>149 ルーキーの時にいきなり10kgぐらい増量してきて・・・やばいと思ったら速攻膝壊してたのが全てな気がする
>>135 俺も横浜ファンの子のやつみてたわ
可愛い子が悔しそうにしてると嬉しくなる🤭
>>147 井川の時は世間の波に屈してたな
でも出すタイミングが最高(松坂ポスと同じ年)で結果的に大儲けしたけど…30億儲けた
読売は監督が変わったら次の監督が大勢を先発にしたりするかな
>>152 今チームが無双してるから助かっただけで順位落としてたら間違いなく戦犯やったぞw
やっぱクローザーは球速いだけの外人連れてきてゴリ押しして2年使ったらポイが良さそうやね
年70試合も投げさせたらそりゃもたんわ
>>152 日本シリーズでサヨナラタイムリーの準備はできてるのか?
スカウトは激務やからな
筒井和也スカウトもスカウト辞めてコーチになりたがっている噂あるし…
>>147 輝がFA権取得する前の年まで粘るだろ。
>>163 うるせえ!扇風機取り上げるぞ😡
週刊ベースボールの呪い…
ライマル松山と平良が写真載ってたけど及川も名前だけ載ってるんよな逃げてくれ
大勢栗林アカン言われてもウチが攻略してない以上意味ないわ
毎回この2人には抑えられてるし
>>168 阪神最速の時速183キロを叩き出したレジェンドか
>>168 スカウトとコーチって適正全然違う気がする
スカウトは全国の大砂漠から原石を探して
その原石の素行調査や性格まで理解して何年もマークした上で
くじ引きやら指名順位で縁がないかもしれないキツイ環境よねえ
>>160 あれ松坂のおかげやな
ヤンカスが松坂とれるわと入札金の蓋を開けたらレッドソックスが1位で2位メッツ、3位ヤンキース
目玉の松坂を持っていかれメンツ丸つぶれのキャッシュマンが井川というより良い選択肢がある、ってどうみても負け惜しみを言うてたん未だに覚えてるw
お金的には良かったが200イニング投げる井川の存在は絶大やったからなあ
翌年いきなり先発足りなくて崩壊してたから大変だった
>>174 そいつら阪神にボコられてる年あるやん
そもそも出番がほとんどないやん今年とか
阪神の犬やしそいつら
石川大勢栗林ハーンあたりはうちだけ打てないよな
石川なんかうちだけで生きてる
>>174 巨人も広島も阪神の犬やからな
そいつら投げる機会がそもそもないやろ
なんならライデルに負けつけてるし阪神は
でも大勢去年負けつけてなかったっけ
なんか絶不調で制球定まらんくて
ノーマン?でテルサヨナラヒット
岡本の横弾丸ゴロや
>>182 施設が良くなったのはいいけど、何で3億も出してジャン獲ってきたんやろな…
デイリースポーツってみんな嫌いやのに何で存在してんの?
>>158 いや、俺も観戦実況とかならウヒヒとなったりするんやが
球場でめっちゃ声張り上げてたからなぁ
昔の弱い阪神を応援してた自分や周りを思い出したよ
>>160 井川に関しては最後の方は明らかに手抜きプレイだったから
チームの雰囲気的にも出さざるを得なくなったからな。
テルと森下がメジャー行く頃に近本、中野辺りも衰えるだろうし、そうなったらまた暗黒期だな。
案外時間ないからドラフト遊んでる場合じゃないぞ。
とりあえず立石とれなくても、今年は野手ドラフトしないとヤバい。
しかも今年は大学生豊作の年だからめっちゃ重要。
>>186 去年までは割と打ってたね
ただ肝心の天王山で打てず負けたけど…
>>138 データサイト見たら打ってなさそうやけど
>>188 取った時自体の記憶覚えてないけど
3億もして目玉やったん覚えてるわ
異様に汗かいてるし頭にぶつけるし全く使い物にならんかったよなw
新井は学級崩壊させた優しすぎる先生みたいになってる
かつてのハム栗山みたいに
>>192 最後まで真剣に応援してるのえらいと思う
俺は負け試合やとスマホ見て不貞腐れてるわ
球団と十分相談した上でポス移籍すんのはええけど
佐々木朗希みたいに外圧かけようとするのやめてくれ
>>191 まぁ監督が韓国人やもんな
酷いふざけようやったなあれ
>>188 あの頃のスカウトってオマリーやったっけ?
ロクな外国人連れてこなかった
今もああだこうだ言われるが100倍マシ
やっとAAAの数字をみるようになってきたなと思ったのがマーゴメくらいからよ
そこからは一応ハズレでもそれなりの数字の人はつれてくるようにはなった
ノイミエですらそれなりに基本の数字は残してる
>>205 日曜日に逆転負けと8連勝じゃあ気分が違いすぎるな
たしか他球団の配信者は阪神に負けると伸びるんだよな
阪神の地上波水曜日から日曜日までサンテレビで神すぎる
>>180 競合ドラ1なんて誰でも見つけられるからな
去年なら外れ1位で伊原押したりそういうのが腕の見せ所でしょ
>>200 すまん
ならCSと勘違いしたかも確か甲子園で打ってたと思うから
今のうちの野手陣はトップに大山・近本って実績ある選手が
練習やミーティングにきっちり参加して結果残してるから
輝や森下が増長せずに真面目に取り組める環境があるんだよねえ
投手も岩崎が模範となっていい影響与えてる
銀猫やっけ?
阪神戦だけ再生数桁違いに多くて笑うわ
>>191 ヒロシマを本拠地にしたチームがあんなことしてええんかいな
新井はどういう躾してんねや
>>211 巨人ファンのペリちゃんとか阪神ファンしか見てない説あるな
もう阪神は怒涛の20連勝ぐらいやって伝説作って優勝しろよ!30年後も語り継がれる
>>213 近本・森下・伊原
スカウトの進退掛けての推しだったと思う
伊原って被らんかったところみると他球団は2位評価
確実に取りたいから外れ1位
金丸外してもリカバリーがめちゃくちゃ効いてるよな
今の学生たちはみんな阪神に入りたいんじゃない?
阪神ファンじゃなくても俺がドラフト候補だったら阪神入りたいけどな。
テルとか森下とか近本とかいる面子の中で野球してみたい。
レギュラー争いはクッソ大変だけど。
そういう意味では下村も期待してるんやけどね
一本釣りで選んだってことやから
実際活躍しそうな気するんよな
この勢いでも石川の球の遅さに合わずチンチンにされるのか
逆に見てみたい
土曜日ならデュープ対石川やろ
まあテルに関しては今年と来年球団初の連覇成し遂げたら快くメジャーに送り出してもええって糞野郎は多いやろ
>>222 ヤクルトの石川は
モーチョが得意なタイプだと思うわ
ポス要求はするんちゃう
下手したら今年匂わせてもおかしくない
で来年行きなさいの確約もらって来年オフでメジャーとみた
>>225 タイプによるやろな
鳥谷も二岡よりそら藤本なら勝てるやろって阪神を逆指名した理由のひとつにあるように
弱くて試合に出やすいチームってのは入ってくる選手にとってある意味、魅力のひとつになるし
できれば2027シーズンまで阪神でプレーしてほしいけど
連覇したら2026オフにも行きそうだよなあ
リリーフの凄さを語るなら防御率でも三振数でもなく稼働年数やわ
岩瀬宮西あたりはホンマすごいよどんだけ良くても数年で壊れるのがリリーフやし
岩崎もその域に近付いてる
>>224 羽月やな
代走の切り札だけど、失敗しまくってる
阪神戦でもショートゴロで三進してアウトになって叩かれてた
今は阪神人気あるでしょうー
観客多いし、待遇もええし、選手も自前で育てるからなぁ
ソフバンは給料ええんやろうけどガンガン戦力取ってくるから嫌やろ
岩瀬なんてガチのレジェンドやね
最近のリリーフがどんどん壊れて行くの見ると250セーブとかいう名球会入り条件が過酷すぎるのに1人だけダントツやん
明大小島くんは捕手としては肩弱すぎってドラフトライターが言ってた
>>239 ソフバンは殺伐としてる戦場過ぎて行きたくないやつも多いし
素材を過剰に取りすぎてるから放出してから活躍するやつもチラホラいてるしな
なによりポスティング0の球団だけにメジャー志向の時代に真っ向から対立してるから1位レベルやと水面下でお断りもあるやろな
>>240 >>241 サンキュー見てきた
まあ言うほどかなって印象やな
小園はキモかったけど
勝ってるときでも「オカダガー」繰り返すし調子悪いと近本大山にすら誹謗中傷するし木浪梅野とか個別選手も無茶苦茶叩く
藤川が嫌なんじゃなくて藤川礼賛のために選手に誹謗中傷繰り返す常駐ガイジ始めとしたおかしな信者が嫌なんだよ
>>244 今後の新人はメジャーへの移籍のさせ方も見てくるやろなぁ
今はメジャーと日本の年俸差がつきすぎてるわ…
そら行きたくなるわなぁ
セリーグ1番人気の阪神とパリーグ1番人気の日ハムの日本シリーズなら視聴率20行けるかな?
>>212 毎年7月以降はサンテレビの中継増える印象
今年はもしやるなら日ハムがいいな
一番盛り上がる組み合わせ
5回ちゃんともう1点欲しかったな
ジャクソンの防御率なるべく壊したかった
ドラ1候補だと活躍したら将来ポスティング認めてほしいぐらいの話はスカウトにするのかな?
>>247 巨人の態度が完璧やから差が出たな
広島茶髪の2人の態度が悪いな
>>249 ポスティングそろそろルール変えなきゃ上沢有原死式も防げんし
スペックあるからで年俸5000万まで落ちてた藤浪が5億もらえたり
投手は行ってみないと損まであるからなあ
野手は未だに高難度やけどそれでも日本で出せないオファー来るのなら行かな損やし
ほとんどの奴よりスライリーの方がちゃんとしてるというのがウケる
投手だとデュプみたいな当たり引けるのに何で外国人野手の見る目ないんや
レフトにまあまあな助っ人置ければ完璧やろうに
>>247 これ巨人側ちゃんとしてるように見えるけどあきらかに選手少ないな
見る限り坂本丸吉川キャベッジ甲斐岸田おらんわ
>>247 これってそのまんま阿部と新井の差だよな
監督逆なら態度もそのまんま逆になってそう
阿部の軍隊野球はこういうとこええな
>>247 そんなに目くじら立てるほどではないと思うけどなぁ
なんかもう日本人全体が余裕なくてとにかく叩けるもの探し続けてるな
>>260 ろくな外国人野手がそもそもあまりこない時代になった上に飛ばないボールで甲子園
簡単にいかんと思うわ
>>260 野手はしゃーない、他所も大概失敗してる
向こうが両リーグ指名打者制度になったものも大きいし、更に2球団増やす構想もあるからな
もっと当たり来なくなるよ
>>263 俺も正直そう思うけど、ただ巨人はメディア意識してるのと、広島はちょっと空気緩いなとは思った
広島でも外国人とか3連覇してた連中とか秋山とかちゃんとしてるのもおるからさ
むしろメジャー球団増やすならこっちが投手取られそうやな
>>247 カープの選手なんで笑ってるのとは思うけど
思ってたより大したことなかったわ
>>247 カープの選手なんで笑ってるのとは思うけど
思ってたより大したことなかったわ
まぁ一番の原因は日本の投手のレベルが上がった事だろ
昔はてきとうに連れてくればけっこうな確率で当たった
阿部は今の小粒な戦力と岡本いない中でようやってると思うけどな
あんだけ補強してもらってこのザマは言い訳にならんのか?
それはそのまま編成の力の差やろうしな
札束でその差を埋めようとしてるけどまったく届いてないわ
ケイが退団する前に1回くらいは打ち崩せるのだろうか
多分切込隊長の森下がケイ苦手ってのも点取れへん原因でもあるよな
国歌斉唱で一番酷いのは素振りしてたヤクルト時代の廣岡やろ
>>274 去年佐藤の3ランとかで勝った試合はあったで
今年はまだだけど、直近の登板見たら夏バテ気味やな
ジャクソンケイデュプランティエグリフィンとかすごくいい先発投手がメジャーで通用しなくて日本くるのは向こうも投手余ってるのかな?
デュープは向こうのボールだと制球難だった
粘着物質も使えんし
>>247 金髪のチビが態度悪すぎるな
あと横チラチラ見てる野間と変顔してる小園
ボールの違いで合う合わへんが大きいやろなぁ
滑りにくい日本のボールでもすっぽ抜けまくりやった藤浪なんか
向こうでも抜けっぱなしやろ
>>247 スラィリーが一番ちゃんとしてるの好きw
ハマスタ試合中の巨専の奴
かわいそう🥺
212 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a902-ftTQ [112.69.178.172]) 2025/07/06(日) 20:34:47.61 ID:ukmxLiuh0
森下NGワードにしたわ
うざいうざいうざい
チュニドラの小笠原
今投げてるんやな
既に失点しとるけど
小笠原、フルボッコ
日本でも通用してなかったのにメジャーで通用する訳ないわな
グリフィンが7点台のメジャー
小笠原が通用するわけ無いやん
小笠原は球が遅すぎるし変化球もしょぼいからな
そもそも日本でも成績並やん
まぁ今永が予想外の大活躍してくれたから便乗してメジャー行けただけやしな…
OP戦から通用してなかった
てか今いるピッチャーでガチでメジャーで通用するの今井だけやろうな
才木ももちろん無理
小笠原慎之介、2年5億4000万円の契約なのか。。そりゃとりあえずメジャー行くわな
筒香 セ・リーグ 1本 交流戦 5本
DeNAはこんなのとかバウアーみたいなの重用するから優勝とか到底無理だったよなw
ナショナルズ・小笠原がMLB初先発 マルチネス監督「彼には打者を抑えられる球が3つある} (スポニチアネックス)
ナショナルズの小笠原慎之介投手(27)が、6日(日本時間7日)の本拠でのレッドソックス戦でメジャー初登板する。
小笠原は昨オフ、中日からポスティングシステムを利用してナショナルズ移籍。
オープン戦5試合に登板も1勝3敗、防御率11・25と調子が上がらず、3月21日には3Aロチェスターに送られた。
その後、ケガはあったものの、マイナーでは計6戦に登板して1勝1敗、防御率4・50の成績を残してきた。
この日の試合前、マルチネス監督は「大事なのはストライクを投げること、先手を取ること、そして持っているすべての球をしっかり使うこと。
彼には打者を抑えられる球が3つある。しっかり勝負してくれると期待しているよ」と述べた。
小笠原って去年阪神に一回6失点してたレベルやからね
勘違いしてメジャーいくヤツにとりあえず取ってみるメジャー球団減らすためにもこういうのは大事
>>301 小笠原「高校で4番打ってたチームメイトがいる球団に行きたい」
>>301 そんなぁ…
D専は小笠原もどってきそうw
と嬉しそうなのに🥺
中野ファインプレー時のはません民
928 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0ba7-KsUx [2400:4051:1162:7e00:*]) sage 2025/07/06(日) 19:09:38.27 ID:MF28Uc3f0
こういう守備のチームのファンやってみたいわ…
上沢のあの叩かれ方見て上沢式FA出来るやついるならそれはそれで凄いと思うわ
大人しく古巣戻るやろオファーがあるなら
国歌斉唱の件はカープに勝ってたら良かったけど
負けてるからなぁ
オンカジで騒がれてる間、手術するのに利用したオコエとか反省してないだろうな
とらさん強いなぁ監督もポカ少ないし
今年は決まりやね
うちも国産のホームラン打てる人が出てきてくれたら…
森下の15号バックスリーンは
約35キロあると言われる森下の肘当て!それを外して本気モードだった!だからあそこまで打球速度変わらず伸びってたね!
セリーグ最高や!交流戦なんて最初からいらんかったんや!
7連敗中も球児は動揺少なめでどっしり構えられてた
もし岡田だったらパニックになって選手名指し、記者にキレ散らかしていただろう
才木はコントロールが悪すぎる
ストレートがずっと高いから低めに行くフォークを見切られてる
つまりストライクゾーンの上半分だけで待たれてる状態
それでも打たれてはないから球質だけは良いんだろう
才木は大丈夫だろうけど、ボコられたらバッテリー変更あるで
伊原が心配やな
そろそろ疲労溜まってくる頃やろ
巨人戦もヘロヘロやったしな
休養兼ねてビーズリーと交代しないかね
捕手はもうFAで何とかするつもりなんやろか
坂倉は難しいかもしれんけど、山本は松尾との兼ね合いと梅野経由で阪神が手を出したら絶対に来てくれるだろうし
山本FAまでは坂本一本で凌ぐつもりなのだろうか
>>318山本はどうかね?オリックス西川みたいに、奥さん大阪の人なら間違いないけどなあ
>>317 黄金時代の西武みたいに強いよねー
まさかこんな強い阪神が見れるとは夢みたいや
坂倉は全力で取りに行って欲しいね
今年小島取れたとしても
>>318 結局岡田の時に計画性なかった育成が仇になったな
>>323 小島って肩撃弱らしいって噂あるけど本当なん?
>>325 二塁送球1.8秒台~1.9秒台だから強肩やろ
小島は肩強いけど壁性能がイマイチって評価
ただ捕手であの打撃はヤバい
>>317 もはや阪神は大山さえ潰せばいいチームでは無くなった
足と打力で相手の守備を射抜く近本が1番に
ホームランとヒットで打点を稼ぐ攻撃の鬼·森下が3番に
そいつらに繋ぎ、さらに自らも返せる中野が2番
そして一気にホームラン王にのし上がった規格外·佐藤を4番に加えてさらにクリーンナップは強くなった
小島はありやろ
あいつ捕手で全日本の4番打ってたろ
最悪捕手失格ならレフトでもやらせたらええ
結局、今年は野手1位で行くなら立石か小島やて
ここはスカウトの目やな
藤川も捕手育成する気なさそうだしなあ
ドラフトでは、いかにも捕手育てますみたいな採り方してたのに
FAいらん言うてもこのままやと捕手いないんよな
まぁいい捕手なんか取りに行っても中々来ないし争奪戦だろうけども
本命は立石確実でハズレが小島やないかな
小島ならハズレ残ってる上にハズレでもSBと一騎討ち
もしかしたら一本釣りも有り得るし
宗山に行かなかった時点で大塚は絶対にないやろ
もし大塚に行くなら何で宗山行かなかったんだって話になる
小幡も今年それなりに頑張ってるし
どちらにしても坂倉は絶対に取りに行ってほしいな
取れる取れないじゃなく
坂倉も年齢的に全試合は無理やし、小島引いたとしてもいきなり一軍で使えるかはわからん
取れるなら絶対に取りたい
今日からサンテレビにて「MondayNightボックス席」のオンエア開始
サンテレビ2023の優勝以降は阪神や高校野球の番組増やしてるような
昨日森下2本目のあと大山は完璧な当たりに見えたけど届かなかった
ひょっとしてもうパワーがないのかね
それか角度の問題か
今年ハマスタ負けたのもしかして1試合だけ?
僕それ現地だった😡
昨日の牧のホームラン阪神ファンの頭当たったけど、続報ないの?
ガチ死んでそうやわ
チーム防御率 1.93
対セ 1.914
対パ 1.992
WAR
佐藤4.5
近本4.3
牧 4.1
中野3.4
森下3.3
吉川3.2
岡林2.7
テルのサードUZRも8連勝中で-0.2→0.9まで爆上げ
2023もこんくらい勝ってる状態から一波乱あったからな
まだわからんよ
>>344 意識あるって記者がxに書いてたの見たぞ
近本のWAR高すぎやろ
どう考えても中野の方が貢献度高いわ
>>348 2023年7月7日
阪神
横浜 1.0
広島 3.0
巨人 4.5
ヤク12.0
中日13.5
23年は団子だったからな
小島はキャッチャーとしてはまだ時間かかるタイプとちゃうか?
打撃は本物かもしれんけど
79試合終了時
2023年 44勝32敗3分
2024年 38勝36敗5 分
2025年 46勝31敗2分
ここから爆上げしてきそうな球団一つもないからな
藤川がいらんことしない限り優勝確定や
80勝
阪神→残34勝30敗
広島→残43勝24敗
巨人→残42勝21敗
横浜→残44勝22敗
もう5割でも優勝やなw
今年は交流戦で皆がコケたのがデカいな
律儀に付き合ってくれたら多分他ファンはかなりストレスだったろ差が縮まらないのかよって
インドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・tsmc等の中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。
イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!
あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。
ユダヤ系住民がタムラへの攻撃を喜び、「村が燃えますように」と叫ぶ様子
↑こいつがレプやでー
>>353 捕手として成功するかはわからん。ただ打撃は凄いって選手やな
そう考えたら立石クジ特攻するのが無難かもな。個人的にはどっちでもいいけども。
今年、MSスタンドオフミサイル5回目か!
広島戦でも6回目頼むわ
>>353 先輩の坂本も時間かかったし坂本が健在の間に小島を
育てればいいのよ
坂本もまだ数年はやれるわけやし
明治の先輩坂本がいるって言うのは小島にとっても大きいで
1から育てた生え抜きクリンナップが今年5回もアベック弾やってるてちょっと前の阪神じゃありえないもんな
防御率1.93
失点率2.12
歴代記録
チーム防御率1955年 巨人1.75
チーム最小失点率 1956年阪神 2.14
防御率は難しいけど失点率は歴代記録狙えるな
>>365 いろいろ言う人いるけど 絶対ボールが飛ばない仕様だよな
NPBの投手力全体が上がったのと
飛ばないボールだろうねえ
大山から始まった阪神の変革が森下っていうラストピースで完成した感はあるな
ドラフトの時は森下までモノになったらほんまにすごいと思ったけどまさか実現するとは
サトテル森下は中段まで飛ばしてるし言うほどボール変わってるかね
他の野手がショボくなっただけじゃないの
まだラストピース埋まってない思う
レフトに余地があるここにスラッガーはまると阪神歴代でも最強クラスのチームなる
>>319 まだチュニドラすら自力優勝の可能性あるのに、話でるの早すぎ
捕手育てる気がないってそらこんな状況で上で育成なんかできんやろ
坂本が矢野になれば40までやってくれるからあと8年は大丈夫や
けど来年は前川も甘えなしよな
ちゃんと競争相手のレフト用意してほしい出来たら右打ちで外国人でもルーキーでもええわ
>>370 リーグOPSが623と戦前戦後レベルまで落ちてるからなぁ
中日ってテラス付けるが多分今度は投壊して負けそうなんだよな
全ての原因をナゴドのせいにしてるというか
火曜日が待ち遠しいわ!
日曜日はまじで覚醒してくれて嬉しかったわ!
応援団率いる俺等の応援でもっと猛虎魂に目覚めさせてやる!
ボールはとにかくメジャーやwbc球と同じ反発力に設定するべき
国際規定なら誰も文句ない訳で問題はメジャー球より飛ばない説出てること
>>370 HR数とOPS平均が去年から一気に落ちてるってデータが出てるみたいやしな
ボールが変わってないとこんな急激に差は出んやろ
火曜から広島は床田、大瀬良、森か……床田は嫌やけど、
前は森も打てなかったんよなw
これ読売がやらしてるやろ
うちはピッチャーズパークやから飛ぶボールのが有利なはずやし
狭い球場のが飛ぶボールはしんどい
マツダはなりふり構わずアレしてくるかもしれんから気をつけんとな
荒井最低だな
広島も名前だけ聞くと先発は強いな
ただ中継ぎしんどそうやけど
なんしか追われてる方は三連敗だけ避けたらええのよ
坂本250キープしてくれたら十分やな。グロい下位打線がかなりマシになる。
近本が本調子になったら、ますます死角がなくなるわ。
ファビアンチーム別打率
阪神 .196
分からせてやれ
>>373 今下から若手捕手上げてクソ守備で負けでもしたら袋叩きにされるからな
坂本と少々の梅野で行くしかない
ここから梅野をメインで起用するとかやらかさない限り
大丈夫や
梅野はもうサブでええ
広島に勝ち越したら、そろそろ他球団が首位にエース級ぶつける意味が薄くなるのよね
2位狙いに切り替えてもらうためにも、ここは勝ち越したい
スタメンマスク
坂本57試合
梅野22試合
球児はようやっとる
理想は5:1だけど坂本死んじゃうからな
先発 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
1近本 .284 03 23 .347 .710 .286
2中野 .306 00 18 .377 .731 .274
3森下 .267 15 56 .343 .789 .286
4佐藤 .282 21 54 .346 .924 .278
5大山 .266 04 33 .343 .698 .325
6前川 .229 00 08 .285 .579 .188
7小幡 .238 00 07 .283 .562 .194
8坂本 .251 01 14 .363 .697 .159
控え 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
梅野 .195 00 02 .233 .452 .056
榮枝 .000 00 00 .000 .000 ─
熊谷 .344 00 06 .364 .801 .556
糸原 .192 00 02 .263 .455 .111
植田 .250 00 01 .250 .750 1.00
高寺 .200 01 01 .273 .573 .000
ヘル .233 00 04 .240 .514 .308
島田 .000 00 00 .000 .000 .000
豊田 .242 00 04 .257 .560 .500
>>386 最後落ちたとは言え8番木浪の打率はずっと3割近くあった23年はそら強いわなー
ま、23年と今年だとリーグ平均打率が1分くらい違うけど…
被本塁打
59 千葉
53 東京
51 楽天
49 横浜 日公
46 福岡
43 読売
41 西武
38 中日
34 檻牛
31 広島
17 阪神
リーグ平均
2023 打率.244 出塁率.306 長打率.362 OPS.668
2024 打率.245 出塁率.304 長打率.341 OPS.645
2025 打率.234 出塁.294 長打率.329 OPS.623
長打率の落ち方がヤバい
>>227 下村は巨人の赤星みたいになってくれたら最高
先発もロングリリーフもいけるみたいな
デュープが大当たりだったので先発はもう枠が…
下村よりは門別に出てきてほしいし
>>399 この中でHRキャリアハイ打ちそうな佐藤森下ヤバい
80勝
阪神 34勝30敗
広島 43勝24敗
巨人 42勝21敗
横浜 44勝22敗
中日 47勝17敗
東京 57勝12敗
とにかく巨人の凋落っぷりが凄いな
得点力がまったくない
戦力を他所から賄うことしか考えてない球団が失敗したらこうなるという典型例
>>399 長打率は
23>24>25なのに
打率は
23=24>25なんだな
そして出塁率は打率に合わせてシフトしてるから四球数はほぼ横ばいか
>>397 シーズン最小っていくつくらいなんだろう
>>397 昨日一本食らってこれなんか…
エグいわ
>>406 日本記録 38 (1985西武)
セ記録 51 (2024阪神)
>>408 セリーグ記録去年で笑った
38なら普通にいけば更新できそう
>>404 ドラフト育成みたいに長期間のプラン立ててやるなんて面倒臭くてすぐに結果でないのが
FA強奪やと相手チームの戦力削減
自軍は簡単に速攻戦力アップするんやから
そらこんなチート技覚えたら
ドラフト育成なんざチマチマやってられなくなるわな
まさにドーピング人間の末期症状
>>402 大山はもうホームランは捨てて良いかもなそこは森下佐藤がやるし
なんか無理に狙わず打率と四球増やしてほしいわ
これいうと虚カス発狂するけど大勢って岩崎はもちろんだけどクローザーとしては山崎康晃以下だよね
通年働けないし普通にやらかすし三流クローザー
>>412 岩崎もドラ6やし
阪神のドラ6も地味にヤバい
>>397 これ阪神の投手陣が凄いというより、
今年の巨人ヤクルト横浜打線がショボすぎるだけとしか思えない
それに阪神の先発投手陣って大半がフライPやから後半HR/FB収束してきそうで怖いんよなぁ
神宮で村上が2被弾した時ちょっと安心したくらいやもん
>>415 大勢ってここ近年の巨人のドラフトで唯一といっていいぐらいの当たりやからね
生え抜きの希望やもんな
>>412 まぁ6位だけにショートやるには肩弱いホームランはまずないって弱点はあるけど
打率高めの守備型セカンドとして最高の性能してるのは間違いない体力も異常
岩崎はもっと評価されるべき
セーブ成功率大したもんや
>>421 しかも1年目からずっと1軍で稼働してるからね
こんなタフな選手もおらんで
同期ドラ1の岩貞は臨年で働いてるのにw
>>414 テル「令和の3連発やりたい」
ヒロインで言ってたのに...
なんてこった…
爆睡してモリモリ2HRと佐藤のアベック弾見過ごすとは
>>408 これ広島も去年の記録更新するやん
クソみたいな球やなそらおもんないわ
そもそも二遊間の固さがおかしい
矢野時代なんかガバガバやったのにあの宮崎の右打ちも糸原なら余裕で抜けてるからな
やっぱヒットがなかったことになるのは強い
ぶっちゃけ岩崎がクローザーだと石井を自由に相手打線見ながら起用出来るから助かるんよな
実質1番大事なのは石井だけど形式上は岩崎を抑えにしてるというか
>>421 岩崎のお陰で何年も中継安定してるのに出てくる度にざわついたりクローザー変えろ言う人多いの腹立ってくるわ
>>408 尚、その年の日本シリーズ
うちは西武から10発喰らわした模様
藤川は抑え投手出身だから守備重視する気持ちわかる
やっぱ投手視点だと相当やる気というかメンタルに来るんだろうなクソ守備って
投手の方もテンポ悪いと守備陣に悪影響やぞ
今の阪神ローテにはおらんけど
矢野が優勝できなかった1番の理由は結局は糞守備
糞守備かますとそこからグダグダと長い攻撃されるのがよく見るパターン
>>417 昨日の森下とテルのアベック見てたら
あんなホームラン打てる選手とかセ界の他のチームにいないもんな
あれ見てたら普段甲子園に鍛えられてる賜物やろなと少し甲子園を見直した
まぁ昨日の牧のホームランは将司の失投からの交通事故みたいなもんやし
森下テルは日本残って阪神の伝説作ってくれんかな
みんな最近メジャー行くからほんと
佐藤とか日本で終わっていい選手じゃないやろ
野球界の損失やん
大山四球1位なんやな
やっぱ6番は低打率でもデカいの打てるの置きたいな
森下も調子悪いてのが大方の見方でコレやもんな
どこまで育つのやら
巨人前年から20億以上補強してBクラスなったらお笑いやな
>>430 ちなみに内訳
バース3 真弓2 掛布2 長崎2 嶋田宗1
どんでん不発で草
>>441 メジャーにはもうブランドも資金力も勝てんからFA強奪しようにも
もう2流クラスしか回ってこないからね
んでドラフトも下手やしどないもならんわな
また何かインチキ考えるんやろうけど
阪神打線は阪神投手陣と戦わなくていいし阪神投手陣は阪神打線と戦わなくていい
そら差つきますわ
お互いやりあったらどうなるかな
得点抜けた1位
失点ダントツ1位
HR1本差2位
盗塁ダントツ1位
打率1位
防御率ダントツ1位
失策1位
貯金15でももの足りないレベルやね
>>451 セカンドリーグで1人プロチームがいる感じやな
>>435 テルはラッキーゾーンなしでHR王取ったらそれだけで伝説やろ!しかも生え抜きで
最短で16日にマジック点灯するが
皆はいつ頃だと思う
7月中には点くとは思うけど
マジで穴ないから万能感ヤバい
立石も普通に引けそう
四球上位10人中6人阪神なのも草
坂本好調の源泉はこの辺にあるやも知れんね
>>447 数年前は阪神投手陣は阪神打線に投げれないから
可哀想とか言われてた時代もあったのにww
まあオリックス3タテのあともそんな万能感に満たされてたんやけどなw
>>439 交流戦が終わったあと阪神ファンはある疑念を抱いた
森下はまだ、本調子では無いのでは····?
誰や80行かないとか言ってたのん?岡田や!まあ俺も思ったけど
>>460 ベルーナというクソ球場が悪いな
慣れてるホームの選手でも体調不良なるようなクソ球場が
>>429 毎回1点差が1点差がってうざいんよな
1点差で失敗なんか今年してないし
森下あのセンター意識続けて欲しいけどホームラン出ると不調のサイクル入っちゃうんだよな
>>463 ベルーナの3試合は石井がいたら全部勝ってた
皆、ノリ悪いな
もううちの優勝はほぼ確定なんだから盛り上がろうぜ
>>461 自分もまだ本当の無双タイムは来てないと思ってる
8月に来てくれるとありがたい
>>468 ダメ虎のが盛り上がるんや。昔からのファンは
森下は無双タイム来たかと思ったら急に20打席連続無安打とかするからまだ去年みたいな無双タイムは来てないな
>>468 盛り上がってるけど、優勝間違いなし!的なノリはなんとなく怖くて出来ない
おいかけてくるチームないやん
いつもは広島なり横浜なりヤクルトなりずっと負けずについてくるのに今回はそれがない
今の1〜4番とか全盛期カープの1〜4番みたいなもんやろ
逆にこんなに強くないとおかしいよな
ヤクルト2戦連発→巨人戦→ベイ戦1試合2発
だから不調サイクルも短くなってる
>>470 とらせん、負け試合後のほうがスレが伸びる説
高寺、打撃は一軍のレベルに順応してきているからもうちょっと使ってもええんちゃう
いやもうさすがに優勝は確定してるわ
優勝した一昨年より強いのにビビる必要なんかない
>>468 盛り上がるのは自由だけど
他人に押し付けるものではない
石井一人怪我しただけでバタつくんやから確実ではないわ
ファンが慢心しようがしまいが関係ないけどマスコミに足引っ張られたくないから大人しくしとけ
今年おそらくまだ好調らしい好調ってあんまりないと思われるテルが淡々とホームラン打点積み上げていくのマジでステージ上がったなって思うわ
>>370 輝とか打球音違うもんねえ
森下も打球速度はNPBトップクラス
>>480 関西マスコミがなぁ
盛り上げ方が早すぎやし軽薄やし
無視されるよりは全然マシなんやろうけど
植田熊谷以降の守備専と走塁専の選手を育てないといけない問題
打つの中の下でもこの2つのスペシャリスト探してこないとね
皆、意外に謙虚なんだな
でも内心では優勝決まりでウキウキなのが分かったから満足
今年はもうネガティブ要素が皆無だからな
森下昨日ご両親が来てたらしい
張り切ってたもんね良かったな
>>487 謙虚じゃなくて心に柵おいて守ってるだけや
>>483 佐藤森下のホームランの打球音を聴くだけでストレス解消になるw
QS率もかなり上がってきたな
一時期30%とかだったけど
そろそろ中野に休養与えてセカンド髙寺を一度試してほしい
>>491 イトマサの復活とデュープの覚醒がでかい
広島巨人横浜がじゃんけんみたく相性悪いのが面白い初めてみたわ
巨人はようやく野手ドラフトやり始めたから5年後ぐらいにはまともに強くなってると思うよ
森下これだけ活躍してもWBC選ばれないの可哀想だな
近藤誠也ヌートバーやろ
チーム防御率が異次元すぎて阪神が2点取ったらほぼ勝ちとか、本当すごすぎるw
デイリーもう少しいい写真載せるべき
イトマサもテルも
イトマサなんか目つぶってるやん
>>497 ええやん
プレミア12でずっと森下に執着して虚カスイライラしてたんやから
ストレスかかるやん
青柳、西勇、ビーズリーが先発から離脱したのに
伊原、伊藤、デュプランティエが先発に加わって逆に強力になった先発投手陣
>>497 ラッキーやん
真面目にやってるのアジアだけやし、湯浅も栗林も村上ヤも調子悪なった
湯浅は病気もあったけど
>>497 もっと凄いのが居るから仕方ないわ
この前テレビでもやってたけど牧や山本が選ぶ侍ジャパンでも阪神の選手誰もおらんかったし
そんな認識なんだろう
今年もオールスターって3試合もあるのか
1試合でいいよな
>>497 わからんけどな4人目もあるし
近藤だってスペだし
ライバルは万波とかかな
山川がwbc出禁だろうからその枠は空くついでに捕手も経験者枠の甲斐以外は刷新されそう
正直予想がつかない
23年に悲願の日本一を達成してくれたから岡田を責める気は無いけど
去年優勝出来てれば今年で3連覇だったのになって無念の思いはある
怪我が多い近藤やメジャーでお払い箱の吉田が代表選ばれるかは微妙だと思う
小島ってソフバンはほぼ間違いなく1位で行くんじゃないか
競合するなら旨味ないよなあ
>>504 ここは阪神負けたら喜ぶ謎の存在の阪神ファンかがおるからな
主に藤川アンチだけど
今ストレスたまってそうだな
>>492 わざわざうまく行ってる所変える必要ない
今の状態でモチベーション保ってるかもしれんのに
坂本WBCワンチャンあるか?
ダルと組んで欲しいわ
>>510 そんなん言ったら22年勝ってたら連覇やん
>>506 そそ他球団ファンも阪神の選手なんて大した事ないと思ってるんやろ
なら他球団の素晴らしい選手たちが頑張って代表を盛り上げてくださいよほんと
個人的にはWBC近本も見てみたい
ヌートバー呼ぶなら無理かも知れんけど
坂倉は肩弱いしリードの評判も今一つだからな…
というか坂倉自身が甲子園に来たがらないよ見ただけで甲子園で2本ホームラン損してるし
>>408 長打高の85年でその数字はおかしいわ
ソースある?
ハルト球宴明けか
4月の苦しい時期に欲しかった
今来られてもって感じだけど言ってもしゃーない
>>506 あれ聞いたのってシーズン前やろ?
村上岡本はWBC出るんかな。MLB移籍があるから拒否するんちゃうか
近藤ってもうボロボロらしいし辞退するんちゃう
岡本村上もメジャーなら辞退しそうや
大谷鈴木次第ではめちゃくちゃ渋いメンツになりそう
wbc優勝メンバーの甲斐も三顧の礼で入った巨人ですら出番減ってるから
wbc正捕手のレベルではないんだよな
坂本、wbcあり得ると思うんやがな
この前の中村悠平枠で
NPBのNo1キャッチャーって今だれやろ。坂本ええとこまでいくんちゃうか
あとはCS2位をどこのチームに来て欲しいかやな
本命は巨人、嫌なのは横浜
WBC選ばれなくて森下佐藤ガッカリするやろうな
シーズンでその分頑張れ
WBCとかシーズン外に全力プレー強いられて 本シーズンボロボロになるから
他球団に頑張って貰って応援するだけでええわ
>>534 そういう意味では中野はええポジションやった
控えではあるがそれなりに活躍し、戦犯にもならず、怪我につながるプレーもなかった
>>531 可能であればドラゴンズ
巨人は岡本復帰してるとはいえ相性良過ぎだから来て欲しい
横浜が嫌なのはいつもの事だね
大体名前で選ぶからショートは不倫が無かったら多分源田確定だろうがどれくらい影響出たか気になる
中継ぎも不調だけど大勢は確定だろうし
連覇できないのは理由がある。優勝すると浮かれて補強しないからこうなる
岡田の過信は酷かったいけてないのにリリーフはいけるとか言うてケラーも読売に差し上げてノイミエ両方残したからな
>>487 個人的には勝ってる時は思いっ切り喜んでみせるのが選手への最高の後押しだと思ってる
今日の夜9時半から始まるサンテレビ Monday Nightボックス席
忘れちゃいかんな
なんしか今年優勝しても補強な。まず舐めプで外国人枠を余さないように。
リリーフは来年もいける思うな特に岩崎は使い物ならん想定ぐらいでちょうど
あとちゃんとレフトに前川の競争相手も用意することやな。
木浪は下に行っても全然打てへんけど
糸原って下に行ったら打てると思う?
次の3連戦中に阪神だけがセリーグで貯金あるっていう状況もありえるのか
去年は大山が長打意識して体重増やさずに中野がスタイル維持できてたらね
佐藤もスタートで躓いたしサードの守備もダメやった
優勝慣れしてないチームの弱さが出たわ
まあボール変わったのが一番の敗因やと思うけどな
数字上は巨人に負けてたから順当負けやし、途中までBクラスもある数字やったから
意地見せて追い上げた方とも言える
>>536 源田負傷もあって、チョロっとスタメンもあったし
22年もWAR1位得失点差1位で優勝してたらって言われるし、まあ2021や2024よりこっちの方が問題なんやが
序盤にあれだけ勝敗の偏りが生まれてしまうと現実問題として厳しい
だからスタートダッシュで大コケするのは絶対ダメなんよ
ハルトは今年は、9連戦の時とか、
才木・村上のリフレッシュのための
1回飛ばしの時とかの登板で良さそうな気がする
バリバリ投げてもらうのは来年からと言う事で
森下は佐藤になんかアドバイスもらったのかな
首脳陣は放置だから森下のバッティングフォーム少し違うし、14号の後佐藤輝明が森下と顔合わせた時うんうん頷いてたし今まででガッツポーズあっても頷く事無かったから、バックスリーンも初めてだし
>>551 新聞には
初回はランナー一塁だったから右中間を狙っていたんでチェンジアップを引き込めた
って書いてあった
もう阪神の敵は他の5球団じゃなくて早々とマジック出た
時のVやねん!や
>>551 昨日の朝、rebaseの人にアドバイスしてもらったらしい
>>549 あの年は岩崎ケラーが1点差試合でやらかしまくったからな
高橋はもう中9、10くらいをずっと守って使うのが一番いい気がするわ
球のキレ落ちるとかち合って大炎上するんよね
去年岡田がそれやってたけどそれでも最後の最後のCSで炎上した
あと矢野時代中5にしただけで痛み止めの注射射って最後投げてたから
中6レベルで回ることが無理なんちゃうん
ハルトは長期的な活躍期待してないからスポットで好投してくれたらええや
誠也すげぇや
日本でも無双してたしな
これくらいやらないと厳しいんやろな
デュープこのままシーズン終わったら年俸どれぐらいなるんやろ…
>>524 その年はバントを多用したことも優勝の要因とか言われてたけどバースですらバントは理解できないって批判してたらしいな
>>559 松井は超えた感あるよね
テルもこれくらいやって欲しい
今年は運が悪い
坂本→頭部死球
中野→頭部死球
石井→頭部に打球直撃
阪神ファン→ホームランボール頭部直撃
>>542 30分しかないねんな
1週間の振り返り、デュープのインタビュー楽しみ
あとは日本シリーズをどこのチームに来て欲しいかやな
本命はオリ、嫌なのは楽天
日本シリーズはハムが来てほしい
もう阪神オリも阪神SBも日本シリーズで見たがな
>>410 君が代歌ってる歌手かなんかのクセが凄くてこれ
テルはなんで急にあんなに守備(特に送球)安定したんや
>>567 オリはもうええわ一回やったし
ソフバンかハムやな
ロッテも334ネタ終わらすためにボコしたいけど
すでにボコられてるという
誠也はこの活躍でもオールスター出れんとかおかしいやろ
「なぜ阪神は怒涛の8連勝で独走態勢に入ることができたのか…「巨人、横浜DeNAら他のチームがだらしなさすぎる。もうこれで逆に阪神が優勝しなければおかしい」と球界大御所がズバリ見解」
↑
こういう記事が出てくるのを見るとやっぱり気分良いな
今年は不安感が全く無い
ハムやなー
エスコンが楽し過ぎたし新庄ともやりたいし
日本シリーズは楽天がいいな
ハム(東映)と1962年にやってる
西武、ダイエー、ソフトバンク、オリックスは言わずもがな
ロッテともなんかやったことあるみたいだな
SBも2014やったぞ
ボコボコにされたけどな
まだ内川とかデスパイネおったときやったかな
オリックスはメジャー前の山本由伸が2登板できるモードやから近年の日シリで一番強かったやろ
まあ勝ったけど
楽天は日本シリーズに来るとするとあの外国人コンビが相当活躍してるって事だから厄介過ぎるのがな
>>571 キャンプ中からずっと特守続けてたからな
あと岡田の小言が無くなってのびのびプレー出来てる
日本シリーズがハムなら、ハムの監督は阪神のユニ着てくる
メンバー交換時に藤川をガン無視するが、試合ごとに溝が埋まっていく
話題性とか楽しさならハムやな
レイエスとか万波とか北山とか見てて面白い選手多い
数字も取れそうやしな
2014はそんなボコボコにされたイメージないな
大和が1番輝いてた
デュープ、MLB行っても坂本はおらんぞ?ええんか?
あと向こうのラーメンはまずいぞ?ええんか?
>>571 キャンプで永遠に守備練習してた
そして不思議やけど徹底的に守備練習させたスラッガーってなぜか打撃も調子あがるんよな岡本とかもやが
>>469 京セラブラックダイヤモンドシリーズで
爆発やね
WBC監督誰やるんやろ
井端のままならテルモリ選ばれるんちゃう
あいつテルモリ大好きやろ
まぁデュプがあまりにも成績残し続けると必然的に向こう行くよな
年俸払いきれんし。ただ30歳やからなメジャーがもう歳やから取らんとなれば助かる
メジャーはポストシーズン活躍してこそやろ
レギュラーシーズンとか前座やし
まあWBCは大谷が出るなら他はモブ扱いされるから出んでええわ
気分悪い
新庄が阪神のオールドユニ着て空中バイクで甲子園に降り立ったらちょっとかっこええがな
侍JAPAN選ぶ企画、岡林がメジャー組が来れないスタメンとかで選んでたけどあいつ井端に喧嘩売ってるだろ
いちいち度会がどーしたとか報告してた荒らしも来なくなったなw
実際に大谷と比べられるとほとんどの選手がモブやからしゃあないわ
村上ですら打撃練習で大谷と比べたらキミそんな飛ばんねみたいな扱いやった
WBC二次ラウンドとかたまたまその日と仕事休み重ならないと見れんしどうでもええわ
昼休みに結果確認するだけだから盛り上がりようがない
>>591 テルはこの成績なら間違いなく選ばれる
森下はメジャー組の壁が厚すぎるかも知れん
鈴木誠也とか無理やん
でも今年の優勝って2023よりは盛り上がらなさそうだよな
2005の時も2003に比べたら落ち着いてたし
>>584 所詮話題性だけやん
ハメちゃんみたいにファンがおとなしいと選手がつけあがるんだよなあ
ただシリーズならソフトバンクよりは戦いやすいかもねユキヤとか居るし
>>603 そりゃなあ、なんかペナント自体もそんな盛り上がるほど白熱してないしなあ
>>592 菅野ですら取られるんやぞ…
30歳なんか速攻手出してくるやろ
阪神球団へ、下記徹底してください
・週刊ベースボールからの取材は全力で拒否すること
・ABCテレビの「あかん、優勝してまう」特番の企画段階から踏み潰すこと
2023よりはベンチ全員で戦ってる全員野球って感じで満足度は高い
単純な嬉しさは18年ぶりだから2023やな
>>603 もうパレードないみたいやしな
税金かかるからとりあえず2023年からしばらくは優勝してもないかも
>>603 打低すぎて勝っても地味な試合が多いからな
2005は劇的な逆転勝ちとかサヨナラ多くて面白かったよ
>>581 >>587 それなのに簡単に外野にするんやもんな
7連敗もあったしそりゃ荒れるわな
>>606 確かに関係ないな
来年ぐらいは倍出してもおってほしいけどな
>>602 吉田は今季微妙っぽいし森下レフトなら可能性あるんちゃう?
控え枠で選ばれるやろ
今の成績が続く前提だと阪神からなら森下より中野の方が代表選ばれる可能性高い
阪神にいたボーグルソンがメジャーに帰ったのは34歳のシーズンだ、オールスターにも選出されワールドシリーズ優勝の立役者になった
デュプは値段のわりにとんでもない補強なったからな
急にお前誰やねんって村上才木以上の奪三振能力持ってるスーパーエース現れたようなもん
2003は本当に狂喜乱舞って感じだった
知名度のある首脳陣、スター揃いの選手、日本全体が野球熱高かった、18年ぶりと条件が揃ってた
1985は知らないな。どんなだったか体験してみたかった
俺はそれよりもう今オフにサトテルがMLB挑戦するんじゃないかって不安があってだな
サトテル居なくなったらマジで困る
デュープは日本の球だから活躍してるだけの小物や
本物はグリフィン、ケイ、ジャクソンやでメジャースカウト
>>592 独身やし幼少期から海外生活で
アメリカに拘りとかないのだろうし
そのへんはどうなんやろ
デュプは推定年俸1億1000万円やけど安いやろ
完封できてクローザー並みに三振とりまくるとか反則やで
フォードがメジャー帰って普通にレギュラーで出てたな
西川愛也は大阪出身
ワンチャン近本の後釜にどう??
吉田ってまず来年までに怪我治ってるのかな再発繰り返してるが
デュプランティエが今年75万ドルだけど倍増しても流石に150万ドルじゃ残ってくれないだろうな
今回のWBCはあっさり負けそうな気がするかな
井端の打順の組み方にちょっと不安がある
>>613 近藤健介もおるからなぁどうせ選ばれそうやしな
それに森下はレフトやらせてたら負担がって言ってたみたいやしそれじゃ代表も厳しいんちゃう負担があるから打てませんじゃ言い訳にもならんで
2003年は7月8日にマジックが点灯した当時セリーグ最速
まあ6月には優勝確信してた
2003 今日も3回くらいで試合終わらそか
1985 3点ビハインドくらいじゃ全然負ける気せえへん
佐藤はWBCはほぼ当確だろうしメジャーに行くのは2.3年後やろ
スペシャルリザーブって全会員向けは先行とは別に枠あるの?
>>627 まぁダメ元で倍増で交渉しかないけどな
それ以上払えん思うし佐藤森下も確実に年俸跳ね上がるし
あれだけHR打ってた村上がWBCイマイチで悲壮感全開だったからな
阪神の選手が出るのは良いけどダメだった時を考えると辛い
リアルなチーム作りは年俸も考える必要あるから大変やな
ヤクルトも本音では村上メジャーにはよ出ていってほしいぽいし。山田と村上で年俸かなり圧迫してる言うて記事出てたな
>>634 森下テル中野の年俸爆上がりで近本も引き留めなあかんし財布の紐をどれだけ緩めてくれるやら
10年後、川上監督の記録を破った藤川監督の姿が見える
>>623 そういや西川はどんでんが絶賛してたよ
今打率が落ちてきてはいるけど
Vやねんのときの新井矢野藤川みたいに森下坂本石井が全員途中で消えるみたいなことない限りほぼ当確やろ
あのときですら主力3人代表に持ってかれても80勝は超えたし
才木床田はかなり厳しいけど勝てたら今週マジック点灯するかもな
>>638 嬉しい悲鳴ではあるけどな
若手重視で全体的に年俸安かったのにチームが急成長した証拠ではある
数年前の梅ちゃん持ち上げ記事と今の坂本絶賛記事の種類がちゃうな
負けてもバズーカ!
負けても壁見せた!
梅ちゃん実は怪我してた(手記)
梅野自由契約にしたら1億6000万捻出出来るやん
本人も週一出番で干されてるし辛いやろ
出場機会を他球団に求めたらよろし
>>645 阪神以外に出番ないやろ
どんな頭しててもそれくらいはわかってるはずやわ
森下はともかく佐藤を侍ジャパンのスタメンに入れないのは逆張りアンチやわ
ゲラはこのままでは来年の契約はないかもな
ビーズリーはどうなるから分からんけど
火水はJスポか
見れないとなったらなったで時間空くからたまってるドラマでも見れる
新井さんの面白シーンあったら動画上げてくれ
最低勝ち越しできればそれでいいしな
>>651 ゲラはいらんけどビーズリーは減俸して保有してて欲しいな
>>650 実力がないからだろ
2軍のタイトルなんて意味なし
6年連続ホームラン王が今何してるよ
さすが野球経験あるやつは言う事がちがうなw
おっキミわかってるねww
>>649 他球団が阪神アンチみたいなもんやからなw
ええんちゃうあんな罰ゲームみたいな大会行かんでも
読売の選手でも出しとけやw
ビーズリーの年俸どうするか問題もあるな
外国人で年俸下げると言っても10%がギリだし
3枠余ってるけど補強のニュース何もないね
早川を支配下登録して終わりか?
WBCに夢見てるやついるのか。あんな汚い大人の事情でやってるものに。
あれは阪神と中日のみ選手はかつやくしてはいけないところ。
在京メディアの利権だから。阪神は大阪の象徴であり、大阪が持ち上げられる事なんて東京は許さない。中日は親会社がライバル。
虚カス曰く
近本より上の佐々木
森下より上の萩尾
佐藤より上のリチャード
こいつらWBC出したらええですやんw
デュプとネルソンは残留交渉して 新たに 野手一人 投手一人ずつ取って あとは育成 以外はクビかな
遠藤は持ち上げられすぎやな。二軍は島田が.350打つ世界やぞ。
ビーズリーにしてもゲラにしても何かきっかけが有れば活躍する可能性は高い
実績の無い投手を連れてくるよりリスクは少ない。
それよりデュプの残留の方が数倍重要な課題
助っ人野手にはもう1ミリも期待しない。いまだに助っ人野手取ってこいって言ってるヤツは馬鹿に見えるわ
>>663 岩田や遠藤なんで首にしたとかあんだけ喚いてたとらせん民て本当見る目ないよね
防御率
先発/救援/合計
阪神 1.97/1.85/1.93
日公 2.21/2.59/2.31
西武 2.30/2.87/2.46
福岡 2.53/2.44/2.50
読売 2.53/1.85/2.57
広島 2.69/2.63/2.67
横浜 2.68/2.88/2.73
中日 3.17/2.55/2.96
楽天 3.56/2.74/3.22
檻牛 2.92/3.97/3.27
千葉 3.25/3.87/3.47
東京 3.96/2.90/3.55
岡田
大山に負担が行き過ぎている。
はあ? どこに負担があるの?
2割5分程度で5番でのびのびやってる大山の負担が大きいとはとても思えない。
岡田
大山の打順は3番がいい
はあ? 大山のどこに3番の要素があるの?
ゲッツー量産やん、それしか目に浮かばない。
ゲラは日本のご飯とか環境も合ってないんやろし切ってあげた方が良さげ
>>667 岡田「5番を打ってたワシが1番偉い」
岡田「3番を打ってたバースなんか楽」
これが言いたいだけやあのおじいちゃんはw
ごめん読売の防御率間違ってた
先発/救援/合計
阪神 1.97/1.85/1.93
日公 2.21/2.59/2.31
西武 2.30/2.87/2.46
福岡 2.53/2.44/2.50
読売 2.53/2.65/2.57
広島 2.69/2.63/2.67
横浜 2.68/2.88/2.73
中日 3.17/2.55/2.96
楽天 3.56/2.74/3.22
檻牛 2.92/3.97/3.27
千葉 3.25/3.87/3.47
東京 3.96/2.90/3.55
普通に大谷鈴木テルのクリーンアップ見たいわ
国際大会はGG佐藤や内川みたいになる怖さはあるんやけど
テルにはその属性あるから緊張して見てしまうかも
>>26 その前日のアナも大概だった。
マダックスがかかっている件を何度も持ち出して、打者も投手もそんなに気にしてないと解説に指摘されたり。
中日ってドラフトくじ運良い割には
勝ち取った選手で開花してるのが少ないような気がするな
遠藤数字的には支配下登録でもいいように見えるけど正直一軍で活躍する姿は想像できないなあ
岩田もこの前の投球見たら石川クビにして取った基準は理解できん
違反球専用Pが選出されて普通に打たれて負けそう
野手も単打狙いのバッティングしみついてるし
>>664 レフト守ってるのが前川やん
ちゃんと金出せばいくらなんでも前川以下の外国人おらんやろ
>>677 投手は三振取れる奴必須やわWBCは
井端が前までの感覚のままで投手選んでたら負けるわ
>>633 あるけど4日の一部先行ですら平日含め1時間もせずに無くなった
Xでは代行屋も現れているしそんなヤツらに勝てることを願う
>>652 マツダのJスポはハイライトで相手チームの得点シーンカットするのが意味わからん
>>669 85年に首位打者取られたことを一生根に持ってるわな
そもそも次のWBC準々決勝からマイアミだからな
しかも相手が🇩🇴や🇻🇪
普通にそこで敗退する可能性あるよ
ビーズリーは絶対に残すべき
リリースしたらまず間違いなく虚カスがハイエナしてくる
いらんと言うならトレードでバンクの誰かと交換すべき
WBCは阪神の選手出てこんから全く興味がない
前回がいつだかは覚えてないが、たしか優勝したよな
>>678 そういえばロッテもクジ運良いよな
中日とロッテにクジで勝ち取られて選手は活躍出来てないってイメージを金丸が払拭出来るだな
>>686 ビーズリーは金かけてでも残留させないとだめだわ
敵になったらあんなの阪神が打てるわけ無い
>>291 225はパ・リーグが変化球投げて打たせたな
>>683 それな
変な理由づけはいらんねんw
結局首位打者取られた恨みなんだから
ベイスファンが筒香叩きまくってるけど、本来飛ばし記事だかがなければ虚に行ってたはずだったんだよな
アイラブヨコハマの恥をしれとか何とか言ってベイスに呼び戻したんだからお荷物になっても自業自得
>>682 そうなんだっけ
広島の放送局の中継に乗っかってる形でしょ
さすがに毎回カットじゃないとおもうけどそうならヤバいなw
>>607 なお想定してなかった新たなメディアが仕組んでくる模様
>>48 岡田のせいで足が武器の選手が干されてたからね近本以外盗塁禁止されて
小幡、熊谷、中野、植田辺りは盗塁も使えるし、梅野サトテル辺りも相手が舐めてたら走れるのに
木浪みたいな走れないバントも出来ない30代使う理由なんて無いわ
パリーグの撒き餌に三浦が釣られててワロタ。代打で三振ばっかりしてるらしいわ
昨日の代打も三浦が円陣で檄飛ばしたところで代打やし、横浜ファンがブチ切れしてる
どんでんの悪口レス多いけど、どんでん政権たった2シーズンやで
どんな名将も長期政権は害悪でしかないが、
どんでんはチームを潰すとこまでは行ってない
筒香は晩年の桧山みたいなもんやろ
出さなあかん縛りがある
>>701 よかった所も多いけど他に類を見ないレベルの激ヤバな無能さもあったからな。前期を見てるファンからするとあーまた同じことやってるわーって感じだし
>>701 2シーズンで助かったわ
2023ドラフトとか下手したら近年最低のドラフトの匂いがぷんぷんするわ
パワーヒッター少ないご時世で盗塁禁止も意味不明やし
いうて筒香まだ33やからな
スピード型ならともかくパワー型だからまだ老け込む年でもないんやがな
筒香はパリーグにトレードしたらみんな幸せになるのにね
>>681 いわゆるログイン維持さえしてたら早い者勝ちやから案外とれるで
ただアレの可能性高まったきて、最後の販売
8月終わりの甲子園阪神巨人、9月の甲子園全試合
と実質どこでアレあるかの争奪戦やから一番激しいリザーブになりそうだが過去2回のリザーブは何かしたら取れてる
>>705 23年ドラフトが近年最低の可能性は分かる
中途半端な右投手をかき集めるTHE岡田ドラフトだったからな
AREした年の神宮でマサシが村上を仕留めた時の実況アナ結構良かった。あれ誰?
>>451 采配がな最近ようやくまともになってきた
>>667 去年2割そこそこの大山を本人がギブアップするまで4番で使い続けてたおっさんが何を言ってるのか。記憶障害でもあるんかいね、やばいやろ。
おまけに本人直訴の内情をペラペラ喋ってたし。
>>701 1年目は新しい体制に遠慮もあっていい感じに回ったけど日本一になったことで俺のやり方は正しいで2年目暴君化したよね
あとはやり方変えなかったから他球団から研究されて巨人とかに作戦読まれまくってた
阪神ってすぐにクビにすることってあるの?
楠本どうなるんかなっと思って
>>714 基本2年は面倒見るけど今は若手ばっかりになったから若手と比較されてクビになってもおかしくないな
>>706 投手が速すぎる時代やから打者のピークて昔より早いと思うぞ
なによりストレートに弱かったやつやし
>>702 あくまでも最近の出来事だけど
勝ちゲームの時の島田海吏
しれっとログインってなんなん
しかも隣には近本がおるから毎度
ヒヤヒヤしながらみているんだけど
>>713 ドラフト含めて悪いところが吹き出しかけてたね
優勝後の1シーズンで勇退願ったのは大ファインプレイだと思う
米フィリーズ傘下2Aレディングの青柳晃洋が株式会社「act way」を設立
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4c0f4c91b4d3389cae7584c3b13dd92b34fd6d3 昨オフに阪神からポスティングシステムを利用して米フィリーズとマイナー契約を結んだ青柳晃洋投手が7日、株式会社「act way」を設立したと発表した。
帝京大時代の1学年先輩・木南了氏と協力し、オフ期間に社会貢献活動やスポーツ選手の引退後のキャリア支援など、さまざまな事業を展開する予定だ。
小野寺、野口 ってもう現ドラルートしかないような・・
>>699 というか、本来中継ぎで獲得したんだから中継ぎとして一軍で使うべきだわ
>>712 岡田て記憶力いいから自分にとって都合悪い事も覚えてるからすっとぼけるんよな
>>713 それな
オーソドックスすぎるねん
たまには奇襲もしないとバレバレ
盗塁サインミスバレバレのくせに出すから中野のメンタル壊してたよな
裏では凄いことって最後は選手にサイン無視されてたんやろな
阪神ファンも今の野球本当に楽しいと思ってるんか?
2023年とか2003年辺りのが楽しかったんやないか?
昔落合にも阪神(岡田監督時)の作戦はワンパターンだから読みやすいとまで言われてたからな
>>727 今の方が楽しいな
なんせ生え抜きだらけやし
23年は優勝したけど岡田監督の選手への悪口が聞くに耐えんかった
西武めっちゃ強かったから日本シリーズでハッキリさせたかったけど
なぜかBクラスに落ちてるんやね
>>714 渡邉諒、楠本、糸原辺りはクビにしなければならない
こいつらは打てない守れない
じゃないと山本ヤスや板山(この2人は守備は出来る)をクビにした理由が分からない
>>711 そこは中盤移行に逆転とか同点にされてないからやろな
>>731 同意やし、山本や板山がクビで植田熊谷島田が残ったのは走れるかどうかやと思うな
その点でいって30代で二軍のショートやってるような奴はさっさとクビにしないとあかんわ
打てない木浪糸原なんて必要ない
>>727 今年優勝出来たら多分今年のが楽しいわ
2023は岡田の佐藤2軍落としとかあったし、負けたら選手が悪くて勝ったらオレのおかげのコメントが聞くに堪えなかった
あと、2023年は岡田監督だったけど2024年はどんカスになったのもマイナス
どんカスは、岡田監督には出来ていたことも出来なくなっていた
守備もシフト?知らんわって感じやったしな
今年守備良くなったのちゃんとポジショニング考えるようなったのデカいんやろ
>>730 溝にハマって負けただけて西武は昨年ほど酷くないだけで別に強くないぞ
渡邉は本来去年で切らないといけないかった選手だからほぼ確実に今年は切られる
楠本は阪神恒例の2年は面倒見るパターンだろうし残念ながら来年までいそう
>>730 ベルドが本格的に選手に牙を剥き始めたからな
今井隅田はバテてきてるし西川渡部あたりが冷え始めた
岡田は普段の言動が酷すぎるからな
欧州代表や2軍を馬鹿にした発言とかな
普段の言動が普通だったらここまで叩かれんよ
はっきりいうて
岡田「今年阪神がエラー少ないのは俺が記録員に言うたからなんよ」
何でも手柄にしようとするやん
>>736 らしいなあ
俺の記憶の中じゃ西武はめっちゃ強い印象のままやけど
2年連続最下位とかやらかしてるしな…
優秀な選手はみんな西武卒として他で猛威振るってる
お金がもらえる野球学校状態やん
岡田のままなら最悪テルがトレードに出されてたと思うとはらわた煮えくり返るわ
>>739 成人してる他社の社員をお前呼びしたりな
流石に2023の面白さを否定するのはどうかと。チームも上手く回ってたし、岡田もそんなにご乱心てもなかったろ。
ボールが違うから何とも言えんが、傑出度的には今年のが強いと思うわ
守備も今年のが良い。
明確に負けてるのはチームバッティングかな。それは23はサインでやってたろうからな。
今成と陣内山本彩に前川がいるから不要と言われた佐藤輝明WAR1位か
藤川は若いだけあって将来の阪神見据えてんのか
若い選手を引っ張り出して来るから俺は好きやわ
成果出せばきっちりチャンス与えないと人も育たへん
>>659 枠って7月終わるまでにいくつ埋めなあかんの?
65?
最大が70なのはさすがに知ってる
2023は毎日毎日朝から晩までノイジーノイジー言ってた記憶しかない
先発投手陣に余裕あると、後半戦高橋遥人も投げ→抹消→投げ→抹消で調整登板みたいな感じで使えるから都合が良いわ。
マツダのショートって熊谷いけるのかな?
床田と森の日はレフトで使って欲しい
優勝出来るかも?みたいなドキドキハラハラ感は2023のほうが格段に上
青柳は最多勝取って完全に勘違いしたな
それまではメジャー行くとか言い出す奴じゃなかったのに
>>754 オリンピックで打たれて悔しい思いをしたことが契機らしいよ
>>741 西武のあと楽天にもやらかして負けたように阪神側が得点少なくリリーフがしんどい時期と重なっただけのことや
今回の8連勝では石井もいてやらかさず僅差ゲーもモノにしつつ、5点以上とった試合が3つもあるしな
全てどっちに転んでもおかしくなかった甲子園巨人を全て取れたのが大きいかも
2023→昨日時点で2位と1.5ゲーム差、さらにオールスター明けに横浜被3タテなど首位陥落も味わう
2025→昨日時点で2位と6.5ゲーム差
ギリギリ感はもう無いわな
>>721 その二人では指名順最後の方になってしまうわ
青柳は昨年でも阪神ローテ入れるか微妙な立場になってきてたし
今年のこの先発陣やといつハルト入れようか迷うレベルにまでなるといよいよ青柳とか出番なかったからな
ちょうどいい移籍やったやろ
青柳は最多勝とるまえから、癖は強かったよ。
降板の時、マウンドで大概ふて腐れた顔してたから。
阪神:独走してるがさらにビーズリー、高橋遥、下村、西と更なる投手陣が控えてる、主力の怪我人だけが心配
広島:去年同様に夏場以降去年ほどではないけど失速するやろから追いつきはしない
巨人:戦力が圧倒的に足りない、岡本復帰したところで8ゲーム差を捲れるわけがない
横浜:裏が弱い上に表で6タテされてダメージ大、怪我人もいてまくれるほどの力はない
中日、ヤクルト:論外
今年は怪我人続出しない限りはもう余裕で優勝でしょ、阪神ファンは不安になり過ぎ
>>727 23年は久々の日本一だものそりゃちょっと違う
そういうの抜きなら今年も楽しい
オールスター前に10ゲーム開いてたらさすがに確信するわ
まだ安心はできん
西武戦は特に逆バビ酷かったでしょ。桐敷なんかほぼそれで炎上した。
>>764 不貞腐れて投げやりな投球して試合壊したり
人としては最低やわな
>>764 ああいうのほんまに良くないと思うわ
ベテランになったらそれこそ腫れ物やで
田中将大とかも大概
幼稚やねん顔に出すのは
リチャードとトレードした秋広はソフバンで大切に育てられてるみたいやね
>>767 岡本みたいな主力選手の不慮の事故もあるからな
石井1人で先月ああなったわけだし
何ゲーム差あってもどうなるかわからんよ
>>774 巨人は岡本しか頼りになるのがおらんからそうなるだけやろ
うちはサトテルか森下どちらかが離脱しても全然戦えるのど戦力は充実してるからな
流石に二人が同時に離脱したら焦るが
育成ド下手なソフトバンクでさえ育成出来そうな秋広をゴミカス化させてた巨人の闇は深すぎや
2023でさえ横浜や広島とか追ってくるチームはあったが
今年はなさそうやな
読売はんは荒牧ってのスタメンでつこたらええのに
X(旧ツイッター)でマジで佐藤輝明クラスや!言うてる巨カスおって名前は知ってたんやけど
この前見たらなかなか良かった
>>739 欧州代表への発言ソース付き
「向こう(欧州)なんて練習も何もしてないやろ。向こう寒いし、この時期。だから投げたら肩痛なるんや、マウンドで。まあちょっとレベルが低すぎるわな。何でもかんでも初球から打ってきて、なんかあるんちゃうか、あいつら」
https://www.daily.co.jp/tigers/2024/03/08/0017406304.shtml?pg=2 >>775 流石にテル離脱したらアカンわ
一気に打線は崩れるで
青柳は自分から出て行ってくれたからある意味感謝しかない
もうローテ枠が全くないから手に余ってた
巨人横浜は裏ローテがBクラス相手に勝ち続けるのを祈るゲームだからかなりの綱渡りではある
ゲーム差的に表ローテは当然勝つ前提で計算だし
2軍で三振率高いリチャードにまだ期待してる虚カスと巨人に草
ここもホームラン打った時なんで取らんかったんやと言う奴いたしアホやな
讀賣廣島横濱の三つ巴で星を潰しあってくれる
メシウマ
>>775 坂本が怪我したら崩壊しそうやけどな
村上大竹伊藤伊原がゴミ化してデュプも精神崩壊
巨人も苦しいやろな阪神に3連敗した後の広島に表ローテで1勝1敗1分で勝ち越せてないしな
フジとか青柳は二軍では全然打たれないから
定期的に一軍の先発に帰ってきてやらかして足引っ張るクソみたいなループかましてたからな
>>754 メジャー挑戦したのは阪神先発構想外になったからだろ引退後考えてアメリカの空気吸って見たかっただけでマイナー契約だと最初からわかっていってるし
阪神も2億の削減だし
>>784 七夕やん
阪神が優勝しますようにて吊るしてくるわ
巨人って阿部は二軍監督時代にルーキー育てて来んかったんかな
岡本が怪我で坂本を出さなあかん事態になってるって選手層薄くなりすぎてへん?
前川くん頑張って欲しいけど外野からの返球とかヤバすぎるしシビアな試合じゃ使えんわな
2024はどん就任時に懸念されたマイナス面が全部出たシーズンとして記憶に残るわね
そう言えば結局青柳さんのポスティング代って幾らだったんだろう?
本日の16時00分オールスター監督推薦発表
阪神からどなたが選出されそうかな?
>>789 島田「二軍でしか活躍できへんとかあかんな」
>>794 DHあれば使い所あるのに
野手としては肩の弱さと脚の遅さがネック過ぎる
>>795 違う
懸念は23年の時点で既に出ていた
記者にキレてたアレとかな
でも23年は優勝日本一になったからそれを誤魔化せてた
CSファイナルの相手は広島がいいな
大竹、伊原、遥人で軽く終了
>>801 球速よりコントロール全振りな投手が苦手って時点でもうね
イトマサもその中に入る
>>792 増田とかが教え子じゃないの?
ろくなのいないからドラフトで泉口とか即戦力とってる印象
2023はチームが調子良すぎて岡田の口撃が出にくかったんよ
それでもオープン戦の不調くらいでグチグチ言うてたから青柳に紙面で会話したくないとピシャリ
交流戦もやはり苦戦して愚痴モード入りつつあったけど18試合しかないからな
今年も連敗の悪夢あったくらいやけどセ戻れば勝ててるし
岡田が悪目立ちする機会が一昨年は少なかった
もう東京六大学もセンバツもDHなんでしょ?
後セだけだわ
外堀は完全に埋まった
>>801 クライマックス
広島→大竹、伊原、遥人
巨人→村上、才木、伊藤将
横浜→伊藤将、デュープ、???
「???」はどなたがよろしい?
飛ばないボールで打力なさすぎるからみんな立石指名すべきちゃうか
むしろ立石行かんでいいのは阪神くらいだけかもしれん
立石は欲しいけど
>>811 中野は満身創痍だと思うので休んで欲しい
お忘れかと思うが、
5月に死球(G高梨😠😡)
6月に危険球死球(津森💢)
>>812 佐藤森下がメジャー志向なことを考えると阪神にこそ必要
DHがあったとして今の前川が占拠してたらそれはそれでやばい
>>809 高校野球も検討やw
世界一遅れてるリーグになったよセリーグて
NPB自体が元々そうなってるけど
DHとかせんでええて
打てる奴が少ない、外人補強に消極的な阪神に不利になるだけ
岡田の功績
四球の査定を上げたことによりチームの打撃指標に^_^劇的に改善
中野コンバートにより木浪の確変を引けた
感じか
まあ矢野だと前者が永久に改善されなかっただろうから矢野から岡田たしたのは正解だったな
>>497 あんなん罰ゲームふぁし選ばれんで良いよ
ジャクソン苦手だし近本か佐藤は休んでもとか言ってたら佐藤HR打ったしやっぱ軽々しく休養とかいえないな近本だって盗塁数など伸ばさないといけないものはあるし
DHはどっちでもええわ
まあ世界標準に合わせるという意味ではやった方がいいか
>>818 DH導入されたらそれ用の補強するわいw
>>792 FAで強奪してそれで勝ってきた事なんやろね
その弊害でドラフト育成手を抜きまくってたんやろな
もしくはFAに大金使ってるから育成なんかに金と時間かけてられるか!って感じかな
伊勢健吾が喜んで阪神は高卒がー!
とか言うてたけど
そりゃ坂本とか岡本はお見事やけど
後はドラフトの生え抜き育成は散々やん
全然巨人なんか阪神の事バカするどころか育成下手すぎやろ
別に指名打者を導入しても構わんが
ベストナインに指名打者部門は要らん
というか矛盾している気がする
>>822 そもそも今後正念場の夏やCSでも対戦する可能性おおいにあるんだから
今のうちに攻略するイメージを主力たちには見つけてもらわんと
>>802 なんでやねん
これ以上負担増やせんで欲しいわ
ゆっくり休養してほしい
>>780 岡本いなくなったら小物しかおらんくなるような巨人と違って近本、中野、森下、大山と軸がいるんだからテルいなくなっても問題ないわ
>>787 あぁ坂本が離脱して梅野固定とかされたらやばいかもしれんな
どんでんは戦力あるのに何で勝てないんだよってチームを優勝させるのは上手いと思う
>>826 阪神は反面教師にしてんのか助っ人への依存は消極的やね
誰が出ようと気に入った選手はただ応援するだけやから
その辺は阪神にお任せやけど
>>823 阪神はDHは賛成スタンスやと思うけど
こんだけセ界が阪神の無双になると
あのドケチ球団もDHに同意するしか無いんちゃうか
何か変えないと
もう阪神にはセカンドリーグでは勝てんで
朗報 藤川、解説も面白かったし監督としても有能だった
坂本が1番替えが効かないね
MVPやってもいいぐらい
2005矢野も貰えなかったから無理だと思うけど
ベイの井上
評判の割にはさっぱりやったな
やはり独立上がりの野手はあかんてこっちゃな
>>837 年間規定打率OPS最下位の中野拓夢と
心中したのが運の尽き
>>836 DHに関してファンの意見も聞いてほしいわな
>>825 純矢レフト転向はありやと思うんやけどな
中野のかわりがいない?
それなら編成の責任だと思うがね
去年は野手の不調と岡田の迷走の共同作業でああなったんよ
日本一になってオフが忙しすぎた
>>844 走塁もいいしな
やはり走れる選手間違いないというなぎ
中野どころか小幡の代わりもいないぞショート守備みると
熊谷もやはり動きはぎこちないからな
>>487 戦力は問題ないんよ変な采配せず鼻くそほじって座ってるだけでいい
他チーム主力軒並みおらんとか2021以来やろ
>>840 この三連戦は相手が悪すぎたな
下位相手にどれだけやれるか
>>842 ドケチがDHを拒否してるのはDH分の野手のサラリーが嫌やからとからしいけど
それやったらサラリーの安い若手の育成枠とか安い外人ガチャの枠で使えば十分有効に使えると思うんやけどな
何で拒否してるのは意味不明やわ
実際こうしてセカンドリーグでは阪神の無双許してるわけやし
何か変えていかないと
いつまでもレベルの低いセカンドリーグのままやで
森下と上林同じとこで練習してんやっけか?
上林復活させたなら優秀やな
>>846 クソボール導入のせいやろけどな
あれがなきゃ阪神が投打で昨年も圧倒してた気がする
中日は中途採用が活躍してドラ1が活躍しない球団
中日にドラ1で選ばれたら泣け
しかしベイの井上の腕の筋肉は良いわ
ああいう若手スラッガーはもっと増やしたい
だから優勝できるかとかいう段階じゃないんよ
もう優勝したんよ
この暑さだし二遊間は
中野小幡熊谷で交代交代で運営しとけや
今年は日シリ出てもオフの過ごし方の反省できてるやろうから24年ほど不振な選手は出ないやろうとは思う
ただコアの5人に不振になられたら相当キツいシーズンになる
木浪とか2軍でも三塁しか守ってないしもうショートとして見ていないみたいやな
小幡いなくなったら熊谷と高寺で回すしか無い
>>859 DHすればもっとそういうスラッガーが出てくるし
メジャーに1流が強奪されていく中
スラッガー育成枠を作らないといけないのにな
ホンマにセ界からスラッガー無くなるで
DHって昔は守れない走れない選手のための制度という感じもあったけど
今や大谷みたいな二刀流を支える制度にもなっていて
かつての「打って走って守って何でもできてこそ野球選手であってDH制はそれに反する」という批判も成り立たないし
選手の多様性を尊重しようという流れからも仕方ないのかなと思う
中日は細川と上林というド級の当たりひいたのになんで弱いんだろうね?
日本シリーズで勝って日本一だけが優勝と言える。
リーグ優勝というのは単にプレイオフでの第1シードが確定しただけの話。
プレイオフで有利に戦えるからリーグ優勝するにこしたことはない。
ただそれは何も成し遂げていない。
先ずはファンがこの意識を強く持つべき。
>>831 これまでテルがいなくなって戦えた試しがないから甘く考え過ぎやわ
最強打者いなくなって何とかなる訳がない
>>836 他ならぬ我らがどん様。DH反対派でも最強硬派なのですが…。
まず打低のくせにチケット代に無気力な投手の打席含まれるのアホやろ
誰が見たいねん
>>820 口撃は大嫌いだがセカンド中野は高く評価すべき
怪我はわからんけどテルを二軍に落とすやつなんかいねえよなぁ?
カープはほんと理解できない
DH反対もそうだし、ネット配信も足並み揃えないからDAZNで見られないしセリーグTVも作れない
引退試合の映像とかで区切りの試合がビジターだと使えないのも、各球団が管理してるから何だよなぁ
島田みたいに打ちまくってすぐ上がっていくならまだ一縷の希望もなくはないけど
クソみたいな成績でウエスタンのスタメンにだけ居座られると
二軍の若手の邪魔にもなるから困るな木浪は
>>869 打たなくても
相手先発投手にかかる圧と疲労度がダンチだからな
そこいらへんがカツオとかのベテランは上手くかわして処理するんだろーね
だから勝てない
>>875 別に広島がセ界から抜けようがセ・リーグが運営出来ない訳ちゃうしな
もう何もかも気に入らない反対スタンスなら出ていって欲しいんやけどな
中国独立リーグでも作って無双してたらエエやんか
四球重視と守備の基本徹底は岡田の功績よ
それだけで優勝したと言って過言では無い
逆に言えばそれだけの戦力がもう揃ってたんやな
>>874 流石に今の佐藤を2軍に落とすやつはいねえw
>>876 木浪は守備中も絶えずに声出ししてるからな
平田とかそういうの大好きそう
試合後の円陣で、いつも声出しが足らん!って内野手を叱りとばしていた
若手には「木浪を見習いなさい」とか言ってそう
岡田は阪急派やろ?
角さんも亡くなって、ジェット風船も阪神派が推進して復活するし、DHも今や完全に賛成派なんじゃね?
矢野で走塁が鍛えられ岡田で四球を選び球児で失策が減った
今の阪神に隙はないぜ
>>874 岡田という解説者が59打席ノーヒットの時にテルを2軍に落とすなとか言ってたからそんなやつおらんやろw
でもな、若手が、チームが、木浪から学ぶことは多いよ
ベテランの立ち位置の選手が誰よりも練習するんやで
阪神の若手はキャンプから決められた時間以外の練習量も多いと色んな解説者が証言してる
逆に怪我人防止のためにぬるま湯キャンプ送ったヤクルトが今年どうなった?
>>868 なに?その助走距離42.195kmの走り幅跳びみたいな競技
2軍で木浪にショートやらせないのはよくわからない
1軍上げる気がないのかな?
>>882 そら野球界なんかガチガチの体育会系なんやからしゃーない
その感じが苦手なら落合とか今岡みたいに数字でのし上がるしかない
>>868 虚専に貼ってこいよ
うちは文句なし日本一なんだから
なかなか大変よな今やっと家に着いて暗くなる前に広島に到着って感じのスケジュールよな
1週間ずっと甲子園って試合がないんよな
>>890 もうトレード要因に割り切ってるんちゃうかなぁ
>>890 最近はやらせてるやろ
正直無駄としか思わんけど
優勝からの日本一には凄い価値があるけど下克上見たいならメジャーで見とけばええやん
1番はまずペナントが欲しい
>>890 上でショート守らせるつもりない奴下でショートやらせるわけないやん
なべりょを外野起用するか?
優勝したら甲子園に張られるプレートが一枚増えるからな
アレがいっぱいに並ぶ所が見たい
来年ヘッドコーチやってくれ
緒方孝市、現場復帰に意欲「年上の先輩達が頑張っているのを見るとうずうずしてくる」
バンテリン早めに消化したことで八月までないのありがたいよな
ここら辺が鬼門か、二年前はそこの試合で勝ったな
日本一ってもっとシリーズの緊張感とレアさはあったけど
各球団の儲けの為にCS導入と交流戦で対決しちゃうことでむしろ価値が落ちたやろ
メジャーみたいにもっと規模のでかいポストシーズン組んでワールドシリーズ制覇の為にやってるようにはならんよ
小幡が怪我して
熊谷の打撃がまた投手以下に戻る
可能性があるから
保険で木浪のショートは
練習させといた方がいいんだよな。
巨人は水野とかいうド無能解雇しないことには前に進まんやろ
阪神の後追いで失敗するってどんだけやねん
木浪は本格的に見切られたんちゃうか
小幡に移行してからの扱いがほんまに使いたくないて感じで
小幡が離脱したから仕方なくショート起用してたが
戻ったら控えでバントさえできずに二軍落ちやし
木浪は明らかに去年よりも動きが悪くなってるのは感じる
去年もキツかったけど今年はそれに輪をかけて悪い
木浪オタが今でも何かにつけて小幡叩こうとしてるの草
すまん木浪に出番はもうねンだわ
>>890 木浪ショートやってるで
つい最近で言えば木曜と土曜がショートや
さすがに8月はないと思うのでXデーは9月上旬かな
9/5〜7の広島戦、9〜11のDeNA戦辺りか
もしかして2023年って
球児が監督だったら
ショートが中野と小幡で
セカンドが山本ヤスと高寺と糸原だったのかな。
ここまで高寺や糸原が好きで木浪を2軍レベルでも
ショートで使いたくないだと疑いたくなる。
木浪はもう無理やろ、少なくともショートとしては、彼が生き残る道は他のポジションで打つしかない守れないんだから
俺は小幡より今は熊谷を出してやれって思うわ、今は小幡とツープラトンでいいと思う
どんカスが解説席で藤川の采配ずっと批判してるからよっぽど違うんだろうな
まあ2軍のがファンは近くで見えるし木浪はいっぱい練習出来るし幸せやろ
>>907 オープン戦の段階でこれは今年ヤバいわ...ってなったな正直
むしろ開幕してしばらくはよく踏ん張っていて流石やなとすら思った
木浪は2023が確変なだけではあったがそれと比べると小幡は打撃が物足りなさすぎるんで危機感持って欲しいで
代わりに熊谷が入ったとたん下位から得点生まれたしな
https://imgur.com/a/UdbP3K3 広島巨人横浜が見事に潰しあって競ってるな
このまま行きたいわ
スポナビ投票でサヨナラの野口より木浪をMVP投票一位にする勢力マジ害悪やな
序盤ずっと木浪使ってたがな
エラーしまくってさらに打撃も落ちてポジション奪われたのは木浪自身のせい
2軍でも打てなくて上がってこれないのも木浪自身のせい
>>918 今年の小幡のwRC+は23の木浪より高いんやけどな
小幡のwRC+が2023木浪より上なのは内緒にしとくか
>>913 どんカスは阪神首位が気にくわないだけやろ
藤川がダメでやっぱり岡田じゃなきゃて声が出てくるのを待ってたやろし
佐藤は自分の時と違って打ちまくるし
はらわた煮えくり返ってるやろ
>>859 中日戦ではOPS.2200超やったらしいのにうちとの対戦ではOPS.200程度だったようだ井上
1軍の厳しさ染みたやろうね
23の木浪ってUZRマイナス違ったっけ
打撃もチャンスで打ってたから印象いいけど最終的には.260台やからな
小幡ランナーいたら打たねえじゃん
そこはまじでいい加減にしてほしい
さすがに文句が許されない打点と得点圏じゃないだろ
>>875 2023年の優勝をギリギリ甲子園で決めれてほんまよかったわ
マツダなら地獄やったな...
>>923 しー🤫
wRC+とか分からんやろから
23年の木浪のwRC+が84でノイジー以下なのも内緒やで🤫
>>917 そりゃ阪神側についたほうが儲かるからやろ、田尾が阪神の動画上げて収益上げてるのと同じや
WARが岡田阪神より島田を9人集める方が強い指標らしいから
似たようなWRC+も全く当てにならないと思うわ。
>>908 マスコミもOBも木浪擁護、小幡叩きを狙ってる
この前掛布がやってた
木浪使わないとムキになる奴らがおるからな、梅野とおなじ
>>927 文句言うのはおかしくないけど、数字は数字やで
>>926 マイナスではない
プラマイほぼ0やった
>>931 分からんのやったら馬鹿がバレるから黙っとけばええのに...
間違った、木浪は2023は8月ごろから打率が下がっていったはず
まぁ前半はようやってた
OBが木浪好きなのは仕方ないにしても小幡を叩くのはおかしいわな
>>924 相手の配球を批判しながら阪神の主力打者の弱点をひたすらバラしまくってるしなぁ
>>933 梅野はまぁまだ分かるねん
全盛期はまぁ確かに良かったし
木浪そこまで凄く無いやん
扱いがまるで鳥谷のような扱いやし
2023年7月7日
1 阪神 42勝31敗3分
2 横浜 41勝32敗2分 1.0
2024年7月7日
1 広島 38勝34敗4分
2 巨人 39勝35敗5分 0.0
3 阪神 38勝36敗5分 1.0
2025年7月7日
1 阪神 46勝31敗2分
2 広島 37勝35敗4分 6.5
木浪に関しては今の成績なら若い小幡で良いで終わり
他に何を語る必要があるのかさっぱり分からん
小幡の打力は木浪程度と思ってたら間違いない
ただしクラッチ属性は無い
その代わり脚速い
>>938 アピールやからな
因みにベンチでも座らないで応援アピールしてるんやで
木浪は左の代打枠でええやん
チャンスで使うなら糸原よりマシやろ
>>931 数字は当てにならない!ソースは自分のイメージ!
根拠のない事柄のが正しいと思い込むのは印象論が全てになる前触れやから気をつけた方がええで
小幡ってクソみたいな三振するわりにはある程度の打撃の数字残すよな
2023に確変したのは偉いが去年、今年は使う価値なしで終わり
コアじゃないんだからどうでもいい
小幡スタメンは別に異論ないけど
梅野より木浪の方が貢献度は上だろ。
どうでもいい金本阪神での数字より
優勝日本一で活躍する方が大事。
とりあえず下でまず最低.350打って欲しいな
守備はもう上達せんし打てないと使い道ない
ファームに次の正遊撃手候補と言い切れる奴がいないのが歯痒いな
皆んな帯に短し襷に長しなんよな
キャッチーもやけど
>>942 そこまでの扱いは流石に受けてるとは思わないけど
解説の人達は未だに正遊撃手は木浪と思ってる人が多い気はする
>>951 小幡はスイングだけはけっこう強く振るから空振り多くて三振も多い
あれがコンタクトできてくると意外と長打が出そうなんやが
>>953 梅野も2023はスナイポされるまで一応貢献はしたやろ
美味しいところ全て坂本に持っていかれただけで
>>943 2008年7月9日
1阪神 53勝23敗1分勝率.689 2位と13.0
2021年6月18日
1阪神 40勝19敗2分勝率.678 2位と7.0
これでも駄目だったからまだ信じない
>>960 そういやVやねんの北京五輪のイメージも強いけど
アカンすよ2021もコロナで1年ズレた東京五輪やったな
プロ野球中断期間の練習試合も矢野先生がフルスロットルスタメンしてた記憶
>>960 こういう人てその時と状況が何もかも違うてのを理解できないんかな
オガラミがーとか言ってそうw
そのオガラミみたいなのがいるチームは阪神ですよw
本塁打以外すべて1位か
その本塁打も1本差やし
>>963 WARも含めて何もかも1位だからな
23年より遥かにぶっちぎりやで
これで優勝できないんだああああとか言ってる方がおかしいからな
>>958 その辺の強く振るスイングが年寄りには受け悪そう(偏見
今日、広島に移動する訳ないやん
移動は明日やん
なんで広島程度の移動で前乗りせなあかんねん。
新幹線って知ってる?
>>963 甲子園本拠地でホームランも1位になったらやりすぎやなw
まあテル21本、森下15本というほぼアイブラックやねんけど
大山先週のOPSセ1位だったんやな
状態上がってきてるな
>>960 2008年は何が原因で優勝逃したんやっけ?
これだけ見ると優勝逃す方が難しくみえる
ショートでUZR大きなマイナスの選手を出すって敗退行為やからな
どんなショートも30超えるとコンバートは当たり前なんやから他で活かせよ
ってか鳥谷のショートより擁護の声多く感じるんやけどなんでなん?
>>970 新井が五輪で破壊されたのと五輪の影響が無い巨人の猛追
>>970 新井の五輪骨折とカッス小笠原の五輪回避がでかいな
>>706 大山がもっと状態上げてHR量産してもらうしかないな
大山15届いてほしいなー今から厳しいか
>>971 木浪って女性ウケがめっちゃ良さそうなのはまぁ分かるわ
だからちゃうかw
>>970 最大は北京やけどそもそも阪神の独走は上振れもかなりあった
結局は補強と北京で言うほど戦力落ちなかった巨人
戦力ごっそり抜かれた阪神と中日
これが致命的やったな
>>970 オリンピックで新井の骨折、岡田は主力抜かれるの想定してたから最初から野手補強頼んでたけど連れてきたのはリーソップ
巨人も上原はともかく阿部連れてかれてたけど、オガラミとかいう凶悪コンビが暴れてた
木浪打てんくなったの肩甲骨の骨折が響いてんのかな
梅野も山本(横浜)も腕やってから厳しいし
怪我って怖いな
>>970 小笠原・ラミレス・グライシンガー・クルーン
他球団主力4人を補強して
元々巨大戦力の巨人が巻き返してきた
2008は巨人の戦力も凄いが監督が円熟期の原辰徳やからな
阿部とは全然器が違う
なんか木浪は母性に訴えてきよるんよな
俺は男やけど小幡より木浪のがキュンとくるわ
選手としては別にいらんのやけど
>>964 浮かれるのが早過ぎるから安心できないってだけで優勝出来ないなんて言ってるやつ誰もいねーだろ
>>955 キャッチャーとショートは編成のミスやね
どっかでエラー量産する時期はあるだろうけど甲子園本拠がエラー最小はすごいことやと思うで
しかも今年エラーにならないミスも少ないし
ドラフトで即戦力ショートは絶対いるわ
大塚か日ハム石井の弟欲しい
>>981 選手もなw
谷佳知にもなれるやつおらんわ今の巨人には
>>955 山田が候補だけどダメだったら次探すしかないな
>>930 阪神絡みは再生数も多い
里崎も球団別とかで阪神を最後にして一覧の一番上に表示されるようにしてる
>>985 今月乗り切ったらエラー少ないままいくんちゃうか
来月甲子園は末に3試合のみでホームの5試合が京セラに変わるからな
>>978 色んな人が打ってる。15人ぐらいHR打ってる
岡本抜けたの5月頭なのにまだチーム本塁打トップだからな
最近キャベッジがやっと並んだ
>>977 小笠原は序盤不調で隠れてて呼ばれなかったんだよな
で、五輪メンバー決まってから打棒が爆発しだして他球団は対抗できなかった
>>983 それ5月の時に広島優勝横浜優勝だとかここで連呼してたやつへの皮肉?
他球団優勝確定かのように言うてええのに阪神はなんで言うたらあかんの?
お前もその時そういう事言ってそうw
>>959 本来なら二軍の数字なのに岡田にえこひいきされて無理矢理使われてた印象しかないわ
>>928 そうなんよ
その後の映像二次使用が不自由だっになるところやったわ
5月に広島初戦で負けただけで広島優勝確定みたいにここでも連呼されてたのに
7月でもっとぶっちぎってるのになんで阪神優勝かのように言うたらあかんの?
おかしくない?
lud20251001084206caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1751818358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 月曜日 YouTube動画>13本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日2
・とらせん 月曜日(※試合有り14時開始)
・本田仁美ブチギレ「兄が月曜日のヨシマサ公演の配信予約入れてるから(なんだかんだいっても妹思いなんだなぁ)と感動してたら、、、」→
・とらせん 火曜日
・とらせん 第4戦は日曜日
・はません 地獄の月曜日
・【なぞなぞ】なんで休日はあっという間なの?なんで明日は月曜日なの?(´;ω;`)
・NUR〇スレの埋立、日曜夜は出現せず、月曜10:00に開始。12:00に停止し13:00から再開。
・【テレ東】「モヤさま」10月から日曜午後9時枠に移動「日9戦争」激化?日曜劇場や行列と激突 [鉄チーズ烏★]
・【謎】NUROスレの埋立、日曜夜は出現せず、月曜10:00に開始。12:00に停止し13:00から再開。🤔 ★2
・亀戸の弁当屋・キッチンDIVE「1000リツイートしたら明日の12月11日月曜日販売分の3キロ弁当1円で販売してやんよ」→1000RT超える
・元フジ・渡邊渚さん 「死ぬ死ぬ詐欺」「病人らしく静かにしとけ」日々寄せられる誹謗中傷の嵐…「それでもSNSで発信し続ける理由」★2 [冬月記者★]
・【K-POP】TXT、フジテレビめざまし土曜日のテーマソングを4月から担当…「僕たちの歌声が日本の朝に放送されることが嬉しい」[3/22] [ばーど★]
・【芸能】日本エレキテル連合・中野 おう吐恐怖症を告白 「金曜の終電怖い、『嘔吐』という漢字すらも無理… 日常生活にかなりの制限が」 [冬月記者★]
・やくせん決戦は土曜日から
・〓たかせん〓 日シリは土曜から
・大阪で新たに603人 月曜日としては最多
・【恐怖】まだ月曜日、まだあと4日間
・なんでお前らせっかくの土曜日なのに出かける予定ないの?
・【テレビ】ベッキー「月曜日だし」まんぷく世良ピンはねに複雑
・【悲報】ゴキブリケンちゃん、2月が28日までという事を知らなかった…
・3月10日は「マリオデー」。マリオにちなんだ最新情報をお知らせします。
・THE TIME' & THE TIME, 月曜日★1 重複スレ立て荒らしまたしても寝坊役立たず
・【社会】経産省が「シャイニングマンデー」を検討 日曜夜に遊んで月曜午前中に休む★2
・【ももクロくらぶ聴いたら】ももいろクローバーZ潜入捜査官9721【次は楽しい月曜日!】
・【忘れられた事務員設定】強姦魔 原唯之・唯我 前科325犯【土曜出勤月曜休日】 [無断転載禁止]
・【東京】[目黒区]夜明けまえ 知られざる日本写真開拓史 総集編[2017/03/07-05/07※月曜休館]
・マックのポテトMとLサイズが月曜から復活するけど今ってバリューセットに何がついてるんだ?
・陣内智則とミオパンが6月30日に結婚へ。一度でいいから陣内さんのデカマラケツで咥えてみたいよな
・【訃報】バッテリーが妊娠して膨らんだpixel7a 問い合わせて3日月も返信なし、勝手に処理更新はされてる
・【立憲民主党】#石川大我参院議員、3月20日の深夜、警察官と大ゲンカ!新宿2丁目で「警察手帳を撮らせろ」
・【3月27日】佐倉千代ちゃん、誕生日おめでとう! #佐倉千代生誕祭2016 #月刊少女野崎くん #さくらの日
・【山口】しものせき遊園地「はい!からっと横丁」2023年10月31日で営業終了 [朝一から閉店までφ★]
・太田光代「お願いだから『日枝さん』と言って!と思いながら正月の爆笑問題の漫才を観てました」太田光無事言う
・日本の政治はどこまで歪められてきたのか…「自民党と旧統一教会の蜜月」を批判しない人たち [知立あんまき★]
・4月から「有休取得義務化」を回避する裏ワザ、企業の悪用は認められるか? 土曜日を出勤日扱い、夏休みの廃止など★2
・【悲報】八王子公演でハロメンに因んだジェラート作っていたルチアーノ八王子が5月11日をもって閉店のお知らせ
・【岐阜】かわいいイベント 猫の「にゃらん列車」発進 養老鉄道と東海じゃらんがコラボ、来年3月26日まで[10/4]
・【社会】金・武偉さん「切っても切れないのに『切ろう』と断韓叫ぶ滑稽さ。日本人は縄文人と朝鮮から来た弥生人の混血種だ」[9/20]
・【宮城県】 6月21日から27日までの1週間、70代以上のコロナ感染者ゼロ、1人もいませんでした [影のたけし軍団★]
・【国民の皆様へ】新型コロナ「我が国において現在 流行が認められている状況ではありません。感染しても通常の風邪などの症状」2月8日★6
・【芸能】山﨑賢人「アトムの童」低視聴率は広瀬すずのせい? TBS日曜劇場ワースト3入りの痛恨 [冬月記者★]
・【速報】陣営「小池195万票、蓮舫195万票で並んだとみられる。最終土曜日の選挙運動で勝負が決まるだろう。石丸は100万票程度だ」
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★22 [首都圏の虎★]
・【米大統領選】トランプ氏、「敗北宣言」行わず法廷闘争へ トランプ氏「我々は月曜日から訴訟を起こし始める」 ★33 [首都圏の虎★]
・【いこーよ】無料 日本全国100以上のレジャー施設、子ども入場無料券 アクトインディ スマホを見せるだけ 12月1日土曜日
・【福井大雪】今月7日 何度も救助要請も県警出動せず 大雪で男性が車内で死亡の事故で 男性の母親「裏切られたという気持ち」 ★3
・■ 川村文乃 川名凜 平山遊季 ■この秋はじめてみませんか10月からの趣味どきっ!■9月25日(日)10:00-10:25■再放送26日(月)21:30-■Eテレ
・【芸能】#坂口杏里 「アイドルやらせていただきます!」 夢だったアイドル活動を行うと報告… 12月20日に「トーク、ライブ、チェキ」 [jinjin★]
・【格闘技】RISE 那須川天心、6月14日RISE WORLD SERIES 2020 試合中止に「またイチから格闘技というものを皆さんで作っていきましょう」 [砂漠のマスカレード★]
・とらせん 中二日
・とらせん移動日
・とらせん移動日
・とらせん 休日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日