◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750165733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 【山信にご注意】
山信とはヤクルトファンになりすました山田の信者(大半はおばさん)のことです
山信はヤクルトの勝敗に一切興味はなく、山田がスタメンで出てきて「やまーだてつと」を歌うことにしか興味のない生物です
要は野球観戦ではなく推し活の一環として行動しています
そのため打率0割でも山田をスタメンで出せと言うのが山信の望みだったりします
ここ数年の不甲斐ない成績から山田が叩かれるたびに不自然な擁護を繰り返し、あろうことか標的をそらすために山田以外の選手を平然と叩きます
青木や村上などのレジェンドクラスでもお構いなしに叩くほどの害虫っぷりです
しかも山田が叩かれると怒りのどんぐり砲を打ってくるという陰湿なクズでもあります
実力社会に情を持ち込み不健全な主張を繰り返す山信たち、この害虫どもの駆除にご協力ください
【肘度とは】
昨シーズンは守備とOPSを連呼して山田の擁護をしつつUZRを連呼して長岡叩きにいそしんでいたキチガイ山信のこと
今シーズンは長武岡伊藤赤羽内山など若手全般の叩きに邁進
セイバーを喚き賢人ぶっていたが別のオスナのセイバーを持ち出したり
「忖度」が読めず、あろうことか字面を真似して「肘度」と書き込んだことで
どうしようもない底抜けの池沼だと知れ渡ってしまう
まーこんな頭空っぽの池沼だからこそ野球選手なんぞに信仰心を発露すんだけどね
http://hissi.org/read.php/livebase/20250410/Z1BCbzh1UWww.html ゴールデンボンバーのどちらを使っても爆発する気しかしない
内山に代走並木出さないとかランナーなしで代打茂木とか起用法にセンス無さすぎじゃない?
金久保との二択で選ばれないバウマンってもう見切っていいんじゃない?
エスコバーと入れ替えればいいのに
>>6 金久保とボンバウマンでゴールデンボンバーかw
高津の采配ミスを指摘するのに単打低出塁の岩田を使えと言ったことをなかったことにするやくせん民(特に45.75.71)
さすがに高津が気の毒だわ
現状の金久保と6番ライトの可能性が有った金久保はどっちがお得だったんだろうか
しっかり投げれてる球だけ観たらピッチャーやってるほうが良いと思うけど
>>25 金久保は多分2.3回ブルペンで肩作ってるから使おうってのもあると思う
楽天にこんなデブおったんか
慶応上がりのデブは処分したのにまだおったんやね
ボンバウマンのスッカスカの158より威力があるように見える
金久保ストレートはいい方なんだが
流石にそれだけじゃプロやってけねえからな
ボンバウマンのストレートは面白いぐらい合わせられるからなあ
金久保もう一度勝ちパで見たいな
打たれるかもしれんが中継ぎも誰か育成しないと
相手打者はともかく完全にねじ伏せる力があるんだからもっと攻め込めるといいんだけど
金久保「父さん母さん また生き残ってしまいました」
セ・リーグ6球団すべてのファンの期待を背負って12回裏の攻撃!
金久保にはホールド付かないんだから勝を付けてやれよ
ロッテ戦の9回に金久保出しとけよ清水みたいなオワコン出しやがって高津
>>78 完全にペナントレースから脱落してるから同一リーグでも応援してくれてるのが悲しいな
>>66 地味に星とかなんか成長した感あるんだよね
荘司と合わせて勝ちパは見れるようになってきた
俺の武岡頼むよ。ボールからバットに吸い込まれるようなのを
ランナー2人出てツーアウトで山田まで周って華麗に凡退しそう
バントバントバントバントバントバントバントバントバントバント
実家が焼肉屋で阪神ファンに襲撃されたのは廣岡だったっけ
わざわざ勝ちを譲ろうとしてくれてるんだから何とかしてくれ
勝ってくださいとフォアボールくれるのに
全力で拒否するスワローズ
赤羽バントオスナ内野ゴロ内山四球で山田に全てをかける展開まで見えた
田口さっきから蹴る仕草やめろよ
お前そんなことやれる立場なのかよ
>>160 第三者から見るとあれ不快なだけだよね
本人が損してるだけだよね
他セ専だけどヤクルト一人勝ち以上確定おめでとう!!
ここで送るならなんで山田に送りバントさせなかったの?
一貫性なさ過ぎだろ
山田にもバントさせるか
一塁でのバントはしないかどっちかにしろよ
今日のバントのシーンって打球より三塁ベースカバー誰入るか見ちゃうんだけど
>>178 ベイスターズ残りシーズン全敗おめでとう🥳
ここて盗塁失敗したって責められる場面じゃないだろうに
じゃれ合いかも知らんが選手を足で蹴るのはこのチームじゃ当たり前なんか
>>186 一貫してる
サンタナオスナ山田は絶対にバントさせない
この球速のピッチャーからバントする時にここまで前に来られたらいやだな
ストライク入らないピッチャー相手にバントしたらアホだろ
サードちゃんとカバーしてるw
ヤクルトとは違います
武岡にストレートの四球くれる投手とかゆっくりボール見たっていいのに
即バントだからな
マジなんも考えてないだろ
空くことは有っても行かれる程対応しない事なんてねえからな
3塁チャージして捕手が3塁カバーしないチームなんて有るわけ無いだろ。いいかげんにしろ
セカンドで止まらずノンストップでいったら間に合ったってレベルか
>>234,243
ありがとう
初めて聞いたわ、覚えよ
北村みたいにサードは飛び出してたけど馬鹿みたいに集まらないで捕手がちゃんとサード行ってるからな楽天は
三木も立派に監督やってるんだな
タイムリー内山打ってくれ
代走いらないだろw
どれだけゲッツー嫌いなんだよw
>>258 勘違いしちゃいけないのはあの時は古賀が処理してるから
キャッチャーが絶対3塁行かなきゃいけないわけじゃない
PLや亜細亜大みたいな軍隊式で考える姿勢が身につくとも思えないからなぁ
どっちかというと、愚直に自分を貫けば困難を切り開けるって思想やろ
どうでもいいけど
よく背番号69なんてつけるな
俺なら拒否する
>>251 処理して送球の流れの中で誰かしら余るんだしな
ちなロや
陰毛相手に何してるんや
さっさとトドメ刺してこいや
6タコにならなくてよかったw
ε-(´∀`*)ホッ
コントロールかなりおかしいから立ってれば押しだしじゃね
やっぱバントが無駄だな
内は指にかかってねーじゃん
え?サヨナラ?
>>401 恥かかせたくなかったんだろ
やっぱ山田はスターやな
こんな状況でも笑わせてくれる
>>337 普通に有名だろ
高卒二年目くらいから一軍投げとるよ
達川 「リアクションが甘すぎるんよ、もっと転げまわらないと」
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ \
| ( ●) (●) |
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
全部ボール球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよメクラ
ストライクゾーンがわからないゴミカス
しょぼおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
さすが得点圏22打数1安打の男
チャンスでゴミすぎる
なんで2球続けて死球投げてきてる次の球でそんなん振るねん…
|~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥
| | ノ( .∥
| | ⌒ ∥
| |_______.∥ /⌒l
|___o o o___| |`'''|
/ ⌒ヽ | | ./ ̄ ̄\ ))
/ へ \ __/ / / \ )))
/ / | ノ ノ /(●)(● )) ノ’, ・
( _ ノ | \´ _ |(__人__) ノ ,
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ
.| ______ノ)))))
ヽ _,, -‐ ''" ̄ \ /
現地は茂木と今野しか記憶に残らないで代えることになりそうだな
馬鹿やろう!振らずに立っとけってのに何故打ちにいくんだよ
キャッチャーなんだから
インコースの厳しいところ投げれないのくらい配球読めよ
アホか
使えないな雑魚共
だから最下位なんだよたこやきマントマン
ストライク入らないピッチャーにバントしたせいで無得点
ほんとアホなゴミチーム
野球脳低下しすぎやろ
ベンチが低下させてるんだけど
決めたい決めたいでクソボールブンブンじゃ世話ないわ
そりゃチャンスの場面ではボール球ばかり投げられて凡退する打者だ
古賀、得点圏になると数年前のバッティングにタイムスリップしてしまうのどうにかならんの
古賀はクソやけど
それ以上にバッティングコーチやヘッドコーチやばいやろ
なんで振らしてんねん
あーああそこで山田にバントさせとけばな
エコ贔屓高津アホ
まあ勝ち負けなんてどうでもいいわ
内山がスタメン格に成長してくれそうな兆しあっただけで
勝ったようなもん
>>579 奴はとんでもない物を盗んで行きました、我々の4時間です
一人勝ちのチャンスで勝てないのが、高津ヤクルトです。
>>573 いやお前が攻守に酷かったの忘れてないからな
ベンチがアホなんすわ
こんだけボール荒れてるのに早打ちさせる
制球が荒れてる相手にクソボールを振りにいく
これは擁護できない
やりようによっては、3試合連続ヤクルト1人勝ちもあり得たんだよな
何やこれ4時間返せよ
突っ立ってたら押し出しやろうが
しかし山田以外がPOPして終わるとはちょっと予想外だった
荒れてるのに何故打てのサインを出すのか
ワンストライクまで待てのサインじゃないのか
ボール球2つ振ってファウルチップとファウルフライとかさあ…
一球目もったいなさすぎるだろ…
振らずにあたりに行けよ
>>596 あれ村林みたいに悶絶しとけば
どんだけスイングしてても死球判定になるのにな
勝てる試合を捨てていくスタイル
マジで勝率なら96敗の時よりやばいことになるんやないか
荘司は点取られて同点にされたことは気にしても記録なんて気にしてねえだろうしな
記者に記録の事を聞かれても何も思う事はねえだろ
古賀は打者としては勝負弱い、捕手としては被弾リード
暗黒チームに相応しい正捕手だな!
亜大のサードの馬鹿といいIQ低いゴミは救いようがない
>>635 あれ完全に振ってたのにあまりに気の毒で思わず死球にしちゃった感あったよねw
>>641 立石に熱視線を送る背景にはチーム事情も絡んでいる。
近年は投手力強化を優先し、高校生、大学生、社会人を問わずドラフト1位で投手を獲得してきた。
分離ドラフトが統合された08年以降、1位で入団した野手は10年・山田哲人(履正社)、11年・川上竜平(光星学院)、17年・村上宗隆(九州学院)の3人しかいない。
この川上って選手凄かったのかな…?
だって振らないと積極性ポイントがボッシュートされちゃいますし……
>>602 ヤクルトに入ったら、どんな健康体の選手でも、もれなくケガするから、他のチームに行くことをおすすめする
>>647 チーム状況もあって優勝できなくて引退やろなぁ
終盤の投手がマウンド状態でボロボロだったのにしっかりと投げ切った金久保を褒めてやらないとな
並木とかいうスーパー飛び道具持っておきながら、バントでしか進塁させることができないのはあきれるねえ
まあ最後の1年間我慢しますよって感じ
>>656 今の古賀はそんなことを気にする立場じゃない
打撃コーチはもうちょっと見てくとか指示できないのかよ
こんだけ荒れてた相手に
代走北村で代打増田で良かっただろ、
得点圏のことまで考慮すると
その辺が高津がアホなんだよ
最後のピッチャーは最後の最後までほぼボール球しか投げてないだろ
6回以降、ほぼ試合動かんかったな
ピンチもチャンスもあったけど点は入んなかった
本当に野球脳ないよなこの球団
最後もだし11回の先頭の伊藤もフォアだったのにクソボール打ち上げたでしょ
鷲の者だが内はあのまま待ってればストライクいっこも入らなかったと思うよ
これでも選手層が薄いのが全部悪い、自分たちは悪くない
今まで通りいくんですよ積極(のみ)野球で
>>677 そんなのファンがみててもそう思ってる
立ってるだけで今サヨナラ勝ちしてたろうよ
>>624,666
阪神広島だったら待たせてたな
ボール球待ってるイメージ
勝つかどうかの瀬戸際で初球から手を出してくの何なん
>>654 tubeに上がってる動画みてビビったわ
完全ハーフスイングで急所に当たってて草と思ったら死球判定されてて
矢崎ピッチャーゴロのあと、ファーストに140キロ投げてるだろw
てかストレートしか投げない場面で、待てはしないよ
ただストライクを打てばいいだけ、それができないのは悲しいが
わしせん見たら、相手がヤクルトじゃなかったら負けてたわって。全くそのとおりだわ。最後なんて、投手が大荒れなんだから、立ってたら押し出しいけただろ
交流戦でもうちはいつもと変わらないかなんならいつもより調子良いけど
セのほかのチームは地獄を味わってるみたいだからもう実質勝ちだな
>>676 まだトータルでは川本のが古賀より↑かな
川本はストライクゾーン内のキャッチングとリードは一級品だったので
>>693 それが出来ないから待てのサイン出すのがベンチの仕事
>>684 間違いなくこれ
野球脳高い選手が多いから自分の判断で待つレベル
>>688 そっちの選手を2人も破壊してこの結果だから珍より弱いと思われます
>>698 かといってど真ん中ストレート見逃してたら
その方が納得いかないから、待ては出せない
>>681 これでブッチギリの最下位っていうのは無能でしかないよな
プロ球団として恥
>>695 >695
捕手がそれを感じないのはやばいな
>>693 そんなん言ったらボール球振る選手っていねえの?
誰でも振るよね確率は別として
それなら待てのサインは必要よ
澤井は、がまんして使うべきなのに、すぐ落としたのに、ロートルの山田は、がまんして使うんだよな。最下位確定なんだから、将来を考えた打順にしてくれ。
>>704 守備見てたらわかると思うけど、ほんとやばいんだよ
信じられないくらいに足が動かなくなってる
まあ楽天的には自分らだけ引き分けで今日の結果には満足してるでしょう
最後は負けを覚悟してたろうけど
>>704 見てわかるだろ
足が悪くて走れないし打てないし守れないんだよ
>>701 ちなみにはません民ですw
うちも早打ち球団だから12回ラストは見てて居た堪れなかった…
田口が抑えて帰ってきた金久保のケツを後ろから何回も蹴るシーンが不快だったから今日はそういうところでツキが逃げてる
>>709 だから、レギュラーにはなれないんだろうな。
>>704 聖帝様になってしまわれた
打てぬ!走れぬ!捕球できぬ!
>>720 あれは不快だったな
中学生男子のレベルだろあんなの
ランナー無しの古賀←神、正捕手、クリーンナップに置け
得点圏の古賀←ゲッツー、ポップ、外野に飛んだから偉い
なぜなのか
並木も並木で3塁狙えたしな、あの場面3塁狙う余裕あれば行けた
>>718 まあハマもタイプ的にはこっち側だな
まだ打てるからいいけど
というかそもそも代打に出す打者の手札の切り方がおかしい
タケシにしても茂木にしてもさほどでもない場面で雑に使うから
肝心な場面で切る札がなくなる
ベンチがクソボケじゃなければ3試合連続でセリーグ1人勝ちありえたわ
ほんま解散しろ
今ローテどうなってんだろ
山野がソフバン戦の後にリフレッシュ抹消、高橋が中村投げさせる為に抹消、今週は小川も投げそうだし
ヤフーレに完封して欲しかったんだけどなぁ
バカGMとバ監督に恥をかかせて欲しかったわ
安倍ちゃんが天誅食らって空いた聖帝の座を山田哲人が襲名したわけか
地獄の安倍ちゃんも喜んどるやろ
宮本が監督だったら、最後は待てのサイン出してだろうな。こういう大事なところを蔑ろにするから、断トツ最下位になるんだろうな。
やくせん民の采配でも勝てそうな試合今までに10試合くらいありそう
>>720 あれはだめ
百歩譲ってそういうノリがあるとしてもベンチ裏でやるべき
ファンの前でやる行為ではない
結局グラウンド内がしょーもなかったから
試合のハイライトが敵味方みんなでモギモギという
まあ負けてくれる方がいいのかもしれない
バントしない監督ならもう誰でもいいや
だけど慎也が理想
>>728 増田が残ってたけどね。
茂木はホームラン狙うしかないし間違ってないよ
>>719 バレンティン前に送りバント以来の糞采配だった
一昨年あたりから、「基本をおろそかにしたスピリチュアル野球」って書いてたけど、みんな意味が分かってきたろ?
矢野先生に近い野球思想で野球をやっとる
そのうち水に話しかけるぞこれ
>>738 気持ちいいくらいのマン振りやったな
あれだけ振れるなら腰じゃなさそうだけどな
はやくスタメンで出て欲しい
>>734 采配や選手の運用はやくせん民の合議制で決めたほうがいいかもな
>>712 >>715 717
722
サンクス!若い頃からフル稼働してたしガタくるのしゃーないけど、まだ衰える年齢じゃないしもっかいトリプルスリー狙って欲しいわ
>>745 巨人の坂本とか横浜の筒香とかみんな同世代が一気に衰えてきとるんだ
おたくの浅村はバケモンやで
>>742 ん まぁ確認のしようはないが少なくてもそういう記事は出てたとしか
どうせ捨てシーズンだしこれを糧になればとは思うが寝たら忘れそうなのが今のチーム
あの場面並木と石原の走力比較したらワンチャン行けたかもな
暴投したら即サヨナラだし
>>744 藤川はSNS見てるだろって言われるくらい
ファンの言う通りの采配してるらしい
山田がいなければ勝っていた可能性が非常に高い
池山の記録を抜くまでずっとこの申告敗戦が続くわけだ
ホンマ不健全な球団やな
逆に山田にはなんでバント指示出さんのってくらい出さねえし
何も考えていないバカな監督と的確な指示や指導ができないコーチ陣
そりゃ野球脳ない選手ばかりできるわな
基本すらできてないチームは勝てん
山田に関しては一回体作りからやり直せば復活の可能性はあるとは思うんだがなあ。動体視力云々よりも下半身がヨレヨレ過ぎて打球が貧弱になりすぎてる
>>739 ありがとう、中村一軍デビューの記事にしれっと書かれてるんだな
高津が人材難言い訳にしてるけど
やってる野球のレベルの低いわな
制球難相手でもガンガン振りに行くやつばっかw
今そこそこ打ててるの、去年お休みしてた内山と古賀くらいなんだし
今年はもう有望株全員休ませて来年にかけた方がいい気がする
>>750 首位なのに株主総会で監督批判されてて気の毒すぎるわ
>>749 最初から三塁行くつもりで2塁で減速しなかったなら行けたと思うよ。
一球目のファールで相手の動きがわかってたのに活かせなかったのは脳がなさすぎる。両コーチャー含めてね
戸田で田中モイニキ良くてそーまも調子良いから今日はまだポジれるわ
>>727 今日今井に完全試合される所だったわ…
唯一牧の2安打のみ
うちも打ててないよパにはめっきり
>>752 山田にバントさせたら山田が死んじゃうから
>>749 ロッテにやられてたから、並木も初めから狙ってたら余裕で3塁取れたね
>>762 あそこでバントできないなら死んじゃっていいわ
>>749 あそこは確率だけで判断するならいってもよかった
(1アウト2塁から点が取れる確率との天秤という意味で)
ただまぁ12回裏だしアウトになったらつまらんことを考えればストップでいいかな
>>761 今井はもうとっととメジャー行けよってレベルだから仕方ない
動かなくていい時に動いて
動くべき時に動かない
頭がこれじゃ勝てないのも当たり前だよな
もう優勝以降ずっとこれ
流石に慣れてきたけどなんでこうも学習しないのかね
馬鹿ってこういうもんなんだろうけどさ
そろそろ神宮で負け試合の野次やブーイングが日に日に大きくなりそうだな
球団もほんと今までのままで良いと思っているのやら
>>770 優勝した時も采配の無能っぷりは大差ないぞ
>>770 選手がモチベ上がりそうなこと一切しないしあいつのせいこいつのせい言うのもほんとクソだと思う
知恵者どんでんは、見抜いてたしな
今のヤクルトはまやかしだけで強くないって。
ラッパを吹くだけで細かいところは何も考えてないもの
そらそうよ、おーん
>>770 中途半端な成功体験でもう何も見えてない
自分を名将と勘違いした人の末路
>>772 良い悪いはともかく原もバント病だったけどそこは一貫してるんだよな
助っ人だろうな坂本だろうが平気でバントさせる
ベンチは攻撃の指示なんて出てないんだろう
バントのサインだけ
あとは選手任せさ
>>775 どんでんの予想当たってんのすげえわ
中日とヤクルトがきつくて
阪神横浜巨人の上位争いにもし広島が外人当てたら食いつくってのも割と当たってるし
やたらバントさせるのも
選手に責任おっ被せるだけの無能がやることだからな
考えてないからリスク負って大胆な策に出れない
>>773 まあ22年は今の雰囲気あったな
村上塩見が無事だったからなんとかなってたが
馬鹿みたいにバントしても塩見村上が返せたからな
そもそもバントが関係なかった
>>781 バントさせて次のバッターが打てなかったんなら本来はベンチの責任だよなぁ
しかし楽天でこれなんだから、神宮オリックス戦は信じられないぐらいボコボコに打たれそうな予感がする
あそこの打線のメンツみると癒やしが皆無なのがな
今日のような采配で負けたような試合でも
どうせ高津は選手批判なんだろうな
>>780 あいつは素の頭がいいから。大事なのは出塁率とか言って球団に四球重視の査定方式に変えさせたらしいし
残酷なほど基本知能が違う
その分性格に難ありだが…………
外国人監督召集したいな、それこそラミちゃんとか
喜んでやってくれるだろうに
>>789 流石にラミレスでも今のヤクルトは相当な条件じゃないと引き受けてくれないだろう
今日は先発高梨だからな
高津も遠慮なく選手批判できるだろう
>>751 山田はチャンスで打たないのに、6番ってのがよくない。投手以外で一番打席が回ってこない8番にすべき。
>>764 やられたらやり返すというような、高等な野球脳を持ってたら、断トツ最下位にはならんわな。
こんな采配してるのに投手交代の駆け引きとか言ってDH反対してるだぜ高津
>>773 馬鹿が知能に見合った馬鹿采配しても
能力のある選手がそれなりに揃っていたおかげで勝ててた感じだよね
守備固めとかここぞの代打や代走のチョイスとかタイミングとか細かいところにかなり粗があったけど
力押しで勝ってたからとやかく突かれなかった
最後代打北村拓なら上手く当たって勝ってた言われてるのほんま草
>>792 内山と古賀を山田で分断してんのがもう馬鹿
山田は守備ヤバすぎて打撃どうこうの段階ですらない気がする
センターラインにあんなのいるのがおかしい
5月5勝しかしてないのに今月もう4勝だぞ
交流戦最高だな()
>>802 あと1勝しないと先月より悪くなるんだけど…
>>797 21年はまだ頭使ってた、奥川にバスターとかやらせてた試合もあったし
あの年は高津じゃなきゃ優勝できなかったと思う
22年は打撃コーチに畠山がいて、借金増やしても優勝できるような戦力だったからなぁ
あれで勘違いしてしまったのは否めない
赤羽には難しいかも知れないけど、あのバントの場面、バスターも面白かった
高津監督『高梨は気持ちは入っていたがストライクが入らなかった。抹消です』
>>804 その時の高津は攻撃面の采配は取ってないと思うけどな
22年以前と以降で作戦面と分析面の担当が変わったのがめちゃくちゃになった最大の原因んだと思うぞ
>>805 さすがにあの場面でそれをやるにはそれなりの格がいる
赤羽には無理
並木代走に出して走らせずにバント←これ何回リピートするん?
つーかオスナにまで走らせて並木走らせねー理由は何だよ
山田にも絶対バントさせないし一貫性なさすぎなんだよ高津のクソ采配は
高津監督は「今年一番びっくりした。ちょっと理解に苦しむ1発」と先発高梨がゴンザレスに浴びた、3ボールから4球目真ん中高めシュートを仕留められた5回の同点2ランの配球を指摘。「4番に対する1球じゃないと…。ちょっと勉強が必要かなと思います」と厳しい表情で振り返った。
こっちは今年一番ビックリしたこと他にも高津采配でいっぱいあるぞ
高梨の被弾なんて想定内だろ
ヤバいよ高津
伊藤が変化球打つだけじゃなく四球選べて速球まで弾き返したのほんとポジ
これで調子になって上位打線にしなきゃいいが
今は下位で育てろよ
高津が1軍に居なくて2軍監督だった2018の打線はホントに楽しかった
高津には絶対に真似の出来ない相手の勝ちパ陣の攻略を苦もなく敢行していた
相変わらず高梨にだけ嫌味たっぷりのコメントで草
てめえはてめえの采配に一番びっくりしろよ
>>810 確かにダメだけど
今年で括るならもうちょっと他にあったやろびっくりすること
山田を叩くのが俺たちの生きがいだから
ずっと活躍しないで欲しいな
やっぱ高梨を無理矢理中5で使ったのはイマイチな内容にイチャモンつけて下に幽閉したいだけだろこいつ
ローテ枠空けないと大好きな奥川使えないもんな
どの選手にもこれくらい言うなら良くも悪くもそういうやつなんだなって思うんだけどな
采配ミスは認めないしお気に入りの選手には甘いしでマジで無理
語録wwwwwwwwwwwwwwww
・田口が死んじゃう
・もう1回~♪もう1回~♪
・顔色が違う
・今年一番びっくりした
高梨の被弾より岩田の自分も生きた送りバント成功の方がびっくりした人多いと思うよ
いくら勉強しようが、警戒してようが、その日のコンディションや運次第で球が抜けたり、引っかかったりして相手が狙ってるとこに行くことあるからな
スリーノーから長打ある選手に簡単にストレートでストライク取りにいって一発くらうの今年何回目だよとは思う
全部古賀だし
あれは狙ってインサイドストレート投げてたけどね
正直あれがないと思ったのは高津と同じ
一昨日の高橋も3ボールから山本にやられたし古賀に言ってると思いたい
記憶が曖昧だが、ブラ健に被弾したのも3ボールからだったっけ
これだと古賀にだね
2点リードの5回、先発・高梨裕稔投手がゴンザレスに3ボールから投じた真ん中高めの変化球で2ランを被弾した。その投球を高津臣吾監督は「(捕手が)インコースに構えていて4番に対する1球じゃない。技術以外のところ。考え方とか頭の問題」と疑問符を投げかけた。
「頭の問題」とか本当に酷い奴だな。早く休養してくれ。選手達が可哀想だ
死球について文句言われた時辺りからなんか発言もおかしいわこの人
山本に二度もやられたのにまたやったからさすがにやばいと思ったんだろ
長打ない相手ならそれやってもいいけどなぁ
岡本とかにやったら速攻で被弾するのが見える
マジでせっかく他のセリーグが揃ってクソボケかましてるのにベンチがアホやから野球でけへん
高梨追い出そうとしたり、いつまでも連覇の時の選手に拘って若い選手の育成に否定的だったりで本当に酷い監督だよ高津
次の監督への嫌がらせしてるのかとすら思える
明日にでも辞めてくれないと来年以降の新監督も可哀想だし更に来年苦しくなる
だからと言って明日から中村スタメンにするなよ?敗退行為だからな?
23-25年、特に今年が酷すぎてもう連覇の功績が消えかけてるよ高津さん
他が負けて引き分けなら勝ちに等しい引き分けじゃん
逆に楽天は負けに等しい引き分け
やったな、ヤクルト
たまに自分の采配ミス認めてもお気に入りじゃない選手に嫌味言うような感じだからな
時々でいいから普通に自分らの采配ミス振り返ってくれねえかな
>>832 髙津に「頭の問題」とか言われたくないわな
オメエの頭の方が余程問題だろ!って古賀だって言い返したくなるわな
>>841 勝つチャンスが何度もあったのに勝ち切れてない
ホームだし実質負けに等しい引き分けだよ
ロッテ戦の草野球といいことごとく1人勝ちチャンス逃しやがって
こんなやつが采配してたらそら野球人気なんて落ちるばかりだろうよ
選手だってついていかねえだろ
つーか明日の外野チケット100円で叩き売ってて草
いい加減DPの失敗認めろよ
古賀も高津に言い返してやれよ
言い返されても俺たちがついてるからさ
高津って今まで采配ミスとか言ったこと有るのかな
山田が仮に志願して2軍落としてと言っても高津が拒否するだろうな
>>844 並木チキンハートなんだよなあ
同じ状況で失敗してからもうスタート切れなくなってる
鈴木尚広とかはやっぱり凄いんだよ、いろんな面で頭がイカれてる
>>851 一度だけあるらしい
こんだけ馬鹿采配繰り返しててたった一度だけ
>>853 俺はお前の采配にビックリしてるわ
バント大好きなくせに先頭出て山田にはバント指示しないよな
茂木とかには当たり前にさせるのに
【悲報】山田哲人さん、ついに伊藤琉偉さんに打率を抜かれる
内山が打った試合って全然勝てないんだよな
持ってない男だ
無駄に山田ホームラン打って延命したから当分スタメンなんだろうな
数試合スタメン外れてたのに高津は我慢出来なくなったか
>>851 記憶にあるのは高梨や小澤に対して使った俺が悪いみたいなコメントくらい
一昨日猛打賞だし山田起用するのは別にいいけど後ろに3割バッターいるのにバントさせないのおかしいよね
今日はおおたにって過ぎて日本のプロ野球がやってることの関心が溢れてた
ヤクルトはセ・リーグのチームで一番良かったらしいな( ´∀`)
そんなに高梨のこと嫌いならファーム漬けにすりゃいいのにな
山田の契約あと2年も有るのか
7年契約は長すぎだわ
内山が打って塁上にいるのも全部山田が潰してるからなぁ…
>>844 並木がスタートできない
ミスを恐れてもう無理
まぁ盗塁も元から下手だったししかも失敗しちゃってさらに無理になった
怪我人多いからしょうがないねーで適当なことやってるからこんだけ借金積み重なってんだよね
結果残してる選手をしばらく使い続ける
勝った次の日はオーダーを大きくいじらない
ポジションをコロコロ変えない
この3つやってりゃ最下位脱出は無理にしても借金5-10は今より少ないわ
高梨が責められる部分は被弾より2連続死球だろうよ
あれで外角しか投げられなくなって配球の組み立てが難しくなった
すでに伊藤は全盛期山田を越えてるからな
それが分かってない高津は無能
伊藤とかサヨナラ打った次の試合普通はスタメンとかで使うのにな
ようやくスタメンとかになったの1ヶ月くらいだった気がする
山田を休ませながら起用するために獲得した茂木がずっと休んどるとは何事だ
村上塩見長岡茂木休んでるもんなぁ。
怪我しすぎだよこのチーム
どんなにスカウトがウンコでも12球団しかないから
いい選手は出てきてしまうよね。
荘司や田中とか見てそう思う。
パのチームファンだけど
交流戦やってると改めて投手の打席の無意味さを実感するわ
本当に何もかも無駄
非生産的、とても生ぬるい
ここに代打が出るかどうかの駆け引き(謎)なんかいらんだろうに
>>880 巨人のスレに書いてくださいね
きっと高梨に打たれてイラついてるんだろうけどw
DH賛成派だけど「何もかも無駄、非生産的、生ぬるい」というなら
DHはまさしく「脳死」だなぁとは思うよ?でしょ?「脳死」
どうにかしようという(無駄に思えるんだろう)努力を好きを思える人もいるんじゃないか?
高津の理解に苦しむってコメントまじで酷いな
超巨大ブーメランじゃん
12回のストライク入らない+オスナは敬遠されるの考えたらアウト一つ与える意味よ
それこそ理解に苦しむし早く退いてほしい
昨日のXボーっと辿ってたら、最後の古賀ちゃんのとこにキタタク代打出してたらきっと上手に死球当たって押し出し勝利もぎ取ってたってポストしてる人いて笑った
それはそれでスッキリしなかったと思うけどw
今の山田なら赤羽北村をセカンドで使った方がマシ。この二人も打てないが山田より走れる。
まあ、リードや得点圏打率はオカルトとはいえ
古賀の3ボールからの被弾や得点圏打率.048はあほ
古賀:『四球ガ〜四球ガ〜五月蝿い監督のリードは
3−0からなら例えスラッガーでもど真ん中を要求しろと言っているのと同義です』
>>880 生ぬるいのは守備カスにバッティングだけやってりゃいいよなんてお助けポジション与えてる方だろ
昨日もバントのせいで勝てなかったな
あんなノーコンにバントするとかアホの極み
昨日被弾された時の古賀のリードは確かにアホだったけどそういう事から勉強するわけだからな
中村だって若い頃はアホなリードやってたんだし
それよりもファンは毎日学習せずにアホな事繰り返してる高津の方に辟易してるのわかってるか?
高梨死球当て過ぎだろ そら高津で無くても文句言いたくなるわ
2回ぶつけたら退場でいいなもう
内に投げきれない奴にプロを名乗る資格ない
山田の夢へと続く道~でもう打ち取られる様はホント哀れだな
応援歌すらマトモに演奏させてくれない
古賀は今年で戦力外かと思ってたからとりあえず中村衰退後、一気に捕手レベルが落ちることがなくなったのは大きい。
2年前と違って必死に一球一球いろんな要素、情報を確認して考えながらやってるのは伝わってくるから、その辺が自然に出来れば余裕も出てくるから変わるかもしれん
壁能力も昨日もランナー三塁でよく止めてた
>>893 戦力外になるかと思ってた?なるわけないだろ
ノースリーだとセリーグは待てのサイン出そうだけど
パリーグだと無慈悲に打たれそう
あまりにもアホなことばかりを繰り返す人(監督、コーチ、選手)は危険頭で退場にできるルールはよ
キチガイみたいに暑いけどこれで土日デーゲームとか死人出るだろ
中村優斗もナイターで投げさせてやりたいな
>>43 セ・リーグは単に人口の多い都市に球団を構えてるだけで、さほど経営努力をしなくても潤う
経営は糞だけど立地がいいだけで売れてるセブンイレブンみたいなもん。
パ・リーグは全チームが危機感もって運命共同体としてパ・リーグTV作ったり
各球団経営力磨いたり頑張ってる
西武なんて所沢とかいう山奥に球場あるのによーやってる
シーズンオフにサンタナを西武に出して(DHで使ってもらえる)
引き換えで松本航+岸もらえたらお互いウィンウィンじゃないの?
西武がサンタナの年俸負担してもらえるならね
何でサンタナが必要ないからとこちらからトレード出すのに高額年俸を相手に負担してもらえると思えるんだろうか?
相手からしたらわざわざ高額で契約したのはテメエなんだからテメエで飼っとけと思われるだけだろ
高年俸じゃなくても3年契約の1年目にトレードなんて出来るわけない
>>903 もう見る価値がない試合展開のときにこれつけろってことかな
ヤクルトのフロントて無能だよな、これだけ負けが込んでるのに何もしないんだから、せめてトレードとか補強とか何か考えるだろう?
外国人補強はともかく、トレードは交換要員がいない
佐藤龍世みたいな女癖の悪い素行不良は、流石にいらない
源田さんやカープの文春砲兄弟は当時者間の問題だが、
宿舎抜け出して、女と過ごして遅刻するような人を
獲得する訳がない
道路交通法違反の前科もあるしな
現状でこれ以上トレードで選手獲得しても重荷になるだけだろ
>>906 補強とか言ってる段階ではなく、もう今年は捨てシーズン確定してるので、来シーズン以降を見越した若手中心の編成が必要
オスナはともかく来年以降サンタナの守備はどんどん悪くなる
年齢的なもので脚の状態も悪くなるし
パリーグならDHあるしあと4年は出来る
セリーグだと限界よもう
出せるなら出したいな
レフトに澤井とか使えるしね
というかもう今でもサンタナ放出して澤井レフトで固定のが未来のためになる
サンタナ
打率.276 3本 14打点 得点圏.200 OPS.734
これで年俸5億だろ?あの守備で不良債権もいいとこよ
セではもうサンタナは通用しないよ。
DH専念なら打撃に集中できて成績も残せるよ
トレードも補強も無しならせめてコーチ陣の入れ替えくらいは普通はやるよな?
大西防御率0.68
星0.68
荘司0.64
石山0.89
勝ちパできてるやん
>>916 大西防御率3.50
星4.00
荘司5.00
石山2.50
最終的にはこんなもん
>>916 マリンの初戦はバウマンの負けになってるけど
大西のやらかし2連発あって防御率いいって言われても・・・
サンタナ、オスナが2027年まで居るって地味に暗黒よな
来年、再来年は更に衰えるのに
田口清水あたりは生命維持の為に投げさせないといけないから仕方ない
勝敗より人命救助
バリューの内野Aで1万円前後ってほんと終わってるな
藤浪が自由契約になったぞ
今年はもうどうでもいいから獲得して阪神専用機にしてぶつけまくってやろうぜ
どれだけ怖いか思い知らせてやろうぜ
>>925 あんだけ藤浪使ってた球団が
死球で文句言ってくるのイラつくわ
今年も藤川が切れてたみたいだし
藤浪はともかく青柳さんは取っても良かったのに
女性問題はまず聞いたことがないし
女性人気は厳しいかもしれんけど……
内山はとりあえず一つのポジション固定したいがどこが理想なんだ?
>>926 藤浪時代は開き直って当てるたびにネタ扱いしてたのにな
被害者になるとギャーギャー喚くんだから面白い
>>927青柳さんは、大阪のおばちゃんに人気あった、グッズもよく売れてたぞ
青柳さんはアメリカでやりたかったんでしょ?なら今はマイナー契約だろうと念願がかなってる状態なんだから、ヤクルトに来るわけない
青柳さんは逆に女性にも人気があるタイプではw
まあわざわざヤクルトに来てくれる選手はいないよ
長岡トレード出したらセットアッパーもらえないかな
桐敷とか欲しい
後藤駿太がが1ぐんこうそうがいみたいだぞ。守れて、犠牲フライくらいはできるんだから、金銭で獲得すればいい
田中ってお散歩もできるタイプなんだな
打撃の完成度がかなり高いわ
むしろ交流戦で石川使わないならいつ使うんだよ
というか何でまだ得意の交流戦で1試合も投げてないんだよ
石川200勝サポートもできないなら高津辞めろ
本社は野球に興味がないのなら石川の200勝なんてどうでも良いよな
中川ってなんで昨年首にならなかったの?
マジで。
打撃がプロじゃないよ
最後1番甘く入ったど真ん中スライダーに擦りもしないのは
>>936 山田のハズレの奴か 今となってはそっちの方が使えるかもな
ハルトはアウトでも内容いいな
これがドラフト4位とかね
2位でもおかしくないよ
荘司とハルト、ドラフト2位級2人獲れたのは良い
田中は東都進学予定だったけど直前でプロ志望届だしてたよね
>>948 戸田要員だから
去年取った澤野も同じ
このチームは育成するためじゃなくてただ二軍回すためだけに試合してる
山田にいたってはターニングポイント結構あったからな
斉藤を当てておけば
塩見を当てておけば
後藤を当てておけば
FAさせておけば
これを全部ミスって今の現状w運がないわw
来年田中一軍で見たいな
伊藤のショートも一年丸々見たい
そうなると長岡が邪魔すぎる
ハルトは将来的にはポスト山田でセカンドだな
吉川尚、田中賢介めざしてくれ
>>941この子、プロに進んでたんだね、知らなかった
長岡トレードに反対する人って何が目的なの?
女だから?
今日、もう1人200勝おじさんが投げてるが、そっちも今のところは抑えてるね。ただこのおじさんも、ヤクルトのおじさんも、1軍ではどんなものかってところだよね
伊藤とた田中の邪魔になる長岡は今のうちに処分しておいた方がいい
田中陽翔選球眼良いし本物だな
ユニフォーム発注しとこ
>>970 1軍でこのくらいのピッチングができればねえ~~
どうしても3回までに5失点とかしちゃうから替えられちゃう
>>955 ほんとそれなんだよな
割とマジで頭おかしいと思う
澤井もアウトだけど2打席目3打席目しっかり捉えられてるな
状態は悪くないと思うな
中川くらいの打力ならその辺のバッティングセンターの上手い兄ちゃんのが打てそう
本当に酷すぎる打撃
文句言われがちなスカウトだけど
野手それも下位の野手に関しての目利きは決して悪くないよな
なぜか皆失速して輝きを失うけど
もう最下位独走なんだからカツオローテ入りさせて200勝取らせろよ
3年くらいで達成するだろ
プロ野球選手ってだいたい1年目は良くても
2年目はいろいろ考え過ぎて失速するよね
キレイに全部吐き出しちゃってまあw
カツオが今年一軍で投げることってあるんだろうか
>>985 新人王取った選手すら失速するんだから
そこに至ってない選手なんて当然
佐藤琢磨はいい時は良いんだけど投げてみないとわからんのがね
高野って今育成だけど全く見込み感じないんだけど
来年も契約あるの?
どうやったらここまでゴミを揃えられるのか
西尾典文も不思議がってるよ
高野来年までは見てもらえるんじゃん?高卒だし
その後は厳しそうね
まあ高野とか根岸みたいなタイプ育成で取るのは悪く無い
当たれば儲け物くらい
支配下なら枠の無駄だけど
高野はボロボロすぎてオフに取り組む方向性間違ったんかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 16分 28秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250618162152caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750165733/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん1
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん6
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん 2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん3
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん