◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん★2 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748337410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん 祝勝会
http://2chb.net/r/livebase/1748162030/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今日のロッテ卒ない攻撃してるな。高部友杉藤原の並びがいやなかんじ
追い込んだら、スプリットチェンジからの読まれて、見切られてる
センターもライトも麦谷なら捕れたかな(´・ω・`)
カプファソですが九里は毎年春で確変が終了するので期待しない方が身の為です
今は4勝1敗ですが終わってみれば10勝10敗になります
ブルペン
阿部「今日ケンヤかよ、出たくねーノブさんお願いします」
山田「やだよこれ以上防御率悪くなったらFAどころか減俸だよ」
井口「ちょっと肩が」
博志「マメつぶしました」
比嘉「もういい、おれがいく!!」
スプリットチェンジ頼みだもんなー
決め球がそれしかないから、見切られるよ
打たれすぎやろ
投げにくいんかな
どうせウチは淡々と抑えられるんやろな
麦谷は足速いけど目測悪いからファインプレーはないよ
ファインプレーに見えるのは自作自演
久々に野球見れるから地元オリックス応援サイドで参加するわー
てもう3点もとられてるやん
九里みたいなタイプってマリンの風味方に出来そうとか思っちゃうけどそういう事でもないんやろな
球数多くなってストライクゾーン投げざるを得なくなって打たれる
どうにかならんかね
3勝より3敗のほうが現実味あるな
明日宮城にしとけばええのに
九里inマリン
2.0回8失点
5.2回6失点
2回3失点←new!
シンプルにマリン出禁
さすがに若月やばいわ
とにかく負けすぎ、こんだけ毎回炎上してたら
打率8割あっても取り返せないよ
>>37 ワンパターンなやつばっかだから去年は西川今年は若月福永をNGワードにしてるわ
せっかく茶野が調子いいのに歯がゆいわねこの外野
こいつらを固定する意味よ
久里に球数関係ないとか言ったって
スリーボールにしたらそれだけ不利になって打たれるのは自明
ハムにももう攻略されたしロッテにも攻略されたし
若月九里のバッテリーも解散や
この時間のマリンの外野のボールが見え難い事も知らないニワカ多すぎ
>>61 想像以上に苦手やな
でもパリーグに来たからには何とかしてもらわんと
九里のZOZOマリン先発は2034年以降にしておこう
試合前までロッテを見下してたのなんだったの?
空気を一瞬で変えるんだよなホンモノは
田中晴也という山本由伸2世には苦しめられそうだ
>>39 理由は定かではありませんが相性悪いですね
追い上げられるより、追いかける方が好きよ
頑張れ〜〜
単発IDとかワッチョイコロコロしてる人って暇すぎだろ。オリファンでもガチでヤバいの2、3人いるけど
>>89 別に1試合でどうもこうとないだろ
半世紀以上、勝率1位がないんだから、
見下して当然
中川7番に入れてもこの前から8番9番が全然打たんわ
>>89 ロッテ主人公
-ZPc6 [2001:268:965
専ブラの人はこれをNG登録すれば消えます
>>60 最多勝取りましたが13勝と周りがダメだっただけの棚ぼたでしっかり9敗してます
通算成績130勝130敗が関の山の並の投手です
若月は打たれだしたらパニックになって止まらないんだよな
今シーズンは若月で負けすぎ
捕手若月でいくら借金するんだこれ
ずっと調子悪い西野を何で使うんだろう
野口じゃダメだったんだろうか
>>91 まあそろそろ攻略方法も出てきてるだろうし交流戦もあるし九里の勝敗も収束するのかもね
>>115 ロッテ悲惨過ぎて可愛く見えるのはちょっとわかる
>>114 6番目のイニングイーターくらいに思ってた方が無難ですね
内野必要やな
宜保が無理なら河野支配下にしてほしい
今日負けたらスタメンマスク若月の試合は今月で借金6
福永で貯金5
とんでもない金食い虫だろこれ
>>123 無駄球使いすぎなんだよな
それでカウントを悪くして甘く入った球を痛打される場面ばっかり
大里ほんまもったいない
太田いなくても平気やなくらいに思ってたんに
首脳陣が焦って自滅してたんじゃ勝ち筋も消えるわな
エンドランいらんて
フルカウントからのランエンドヒットなんか普通やろ
若月が見逃せばいいだけ
>>131 フルカウントからのランエンドヒットだから振らなきゃいいだけ
>>136 まぁ、、言うてランエンドヒットかかると、
多少のボールは振ってまうんやけどな
藤原うめーな。顔もイケメンだしそれなりに打つしそりゃ人気出るわ
>>136 心理的な部分とか考えた事ないのか
ほんと人情の機微も分からん奴増えたな
>>143 内野も外野も12球団最低やからしゃあない
ブルペン今日若月だから
呼ばれないように祈ってそう
>>146 あんなイケメンなのに高校の同級と付き合うとかJリーガーみたいな地味なことをするのがまた憎い。
3点取ったぐらいで煽りに来るとかよっぽど勝つ自信あるんやな
素直に相手を称えられない野球ファンにはなりたくない
1部のおりせん民のような野球ファンは野球を楽しめない
あ、ひとりごとです
昨年西野はFAだったから必死でやっただけで2年契約貰って引退を待つだけ
>>161 独り言を大っぴらに言って、構ってもらうような人間にはなりたくない。
あ、独り言です。
>>153 流石に今日はリリーフ陣を無失点に導いて貰わないと困る
3点がギリギリのラインだろこれ
ほんま今日ノーコンやな
そんなマリンのマウンド嫌いか
若月、皆が集まってきたマウンドでは寺西にゾーンで勝負しようとか言っておきながら、実際はボールになる誘い球中心の配球なんなん?
毎回フルカウントで苦しくなるのは見飽きたよ
九里前回どんなだっけと思ったらロッテ相手に8回1失点やんけ
マジでマリン苦手なんやな
やっぱ廣岡は送球が問題やな
これからも練習頑張ってくれ
>>182 ここまで弱いイメージないけど劣化したんかな
>>180 もうなくなるやろ 何でBSに参入したんか意味不明よな
福永の時援護が多いのも
若月のダルい配球の影響で野手の気力を奪うからやろ
>>185 また敗戦処理がボコボコ打たれて若月を防御率で叩く流れが見える
九里の球こんな荒れるっけ
マリンのマウンド苦手意識?
>>191 ほんと球数多すぎてダラダラと間延びするもんな
テンポ悪すぎるわ
マリンの空気の流れと九里の変化球のコントロールが合わないんだろうな
>>191 そんなんで打てないなら、亜細亜大にでも行って、精神を鍛え直した方がいい
>>190 知名度さえ上がってれば良い局だったよ(´;ω;`)
しかもオリ推しって貴重すぎ
>>204 サード廣岡からの5-4-3のダブルプレーがパワフルすぎるw
>>206 守備の時テンポ悪すぎてダルいよな
福永はもっと状況を見ながらテンポよく勝負するのに
なんとかランナー出して杉本か中川の一発しかないやろな
種市はオリックスにボコボコにされてからもボコられて2軍行ってたけど、回復してんのかよ
ねむ~い 7回ぐらいに追いつきそうやけどなんか今日試合みたい気分ちゃう
解説は一人でええな
二人だと思い出話しかしなくなって肝心の試合が蔑ろ
>>161 素直に自チームの選手を称えられない野球ファンにはなりたくない
あるおりせん民のような皮肉ばかり言う野球ファンは野球を楽しめない
あ、ひとりごとです
松竹東急の分が多少BS10に回る感じだよな。オリ戦って
めっちゃうっとしいPやな
手の甲に粉付ける意味あるん?
>>238 テンポ厨によると、ロッテの田中も打たれるから安心しろw
こいつらストレート打てないやろ
森と廣岡くらいじゃね
>>239 ルーティンかもしれんけど地味にイラッとする
右の本格派ってオリがいかにも不得意にしてそうだよな
高卒3年目のドラ3若手とか
球数溜まったりセットになったら崩れるやろ
たいして長打力ねーのに勘違いしてんだよ、このチビは
普通に田中がいい球投げてるよな
真っ直ぐ強いから変化球も効いてるし
同じ3年目の斎藤とえらい差が付いたな
身体付きから差が有りすぎる
>>259 日曜日に負けた後に緊急ミーティングで
吉井に攻める気持ちを忘れるなて言われたからね
>>265 ファームで防御率4.23で0勝で終わってるよ
際どいとこしか投げさせないな
相手投手は大胆に行ってるし見てて気持ちいいわ
四球ないし
ネビンが魚雷バット使い始めてから3試合連続ホームランって魚雷に合う打者はやばいな
逆球になりまくってるのにリード厨には何が見えてるんだろうな
140キロのストレートをゾーンに投げ込めとか言ってる奴アホなんか
早速余裕で捉えられてるし
>>288 リード厨「逆球になるなら、その逆を要求するのがリード!」
まあ森が守備立てられないなら〇〇にはXXって固定する意味はもうないな
>>269 クイック問題と細かいことやらない感じも代えてきてるのかもしれんな
九里とかいらんの大合唱やったからな
そんな期待してはいかん
しかしロッテは次から次にいい選手出てくるけど何で最下位なんだろうか
>>299 ロッテは二軍で貯金10
VISION2025を2軍で達成できるかもしれんな
>>283 変化球はきっちり投げれば投げるほどボールになるんだ。
変化球ばっか投げてたらカウントが悪くなるのは当たり前や
最初らへんのハムみたいにボールまでに振ってくるバカしか居ないならそれでも良いけどな
攻める気持ちなら先週うちに大勝した時点で身につけてくれよな
また負け越して帰ってきやがって
>>299 ゲームチェンジャーが助っ人の調子頼りだからだろうな。適度にいい選手しかいないし
>>300 若月「インハイが効いての、膝下見逃しよw」
去年から気になってたぴーなっつ最中のセット買って食べたよ
落花生の殻の形してて落花生の甘煮とペーストが入ってる
個人的にはパイ>最中>饅頭だった
岸田も打線に喝入れろよ
岸田みたいな人が怒ったら効くやろ
大里OUTで出てくるのが西野て
まさか宗が昇格するかもしれん恐怖に怯えなきゃいけないのか
太田早くしてくれマジで
オリックス野球ほんま腹立つ
速球派に手も足も出ない
いい球だな。オリックスって全体的に若いピッチャー苦手だよな
>>325 古い情報だと神戸から上がるとなってるけど状態回復してるか不明だしな
>>332 西野「来年の契約、勝ち取ってますが何か?」
>>333 旧ロッテ石川苦手じゃなかった?
緩急使われると苦手な感じはある
なあ、守備を犠牲にしてまで今の森DHスタメンやる価値あるかな?
>>346 ないね
チームバッティングもできないし
守れなきゃ意味がない
九里このまま9回3失点で結局投手はようやっとる終わりある?
流石に6〜7回までか
だよなあ
杉本DHで麦谷か元をセンターで使ってほしい
森も捕手できないとか終わってんな
打てる捕手として高い銭出してるのに
森が捕手できればライトラ王を見る必要ないのに
また無名投手に捻られとるんか
てか久里はロッテ苦手言うとるんやから出すなよ増税岸田
田嶋をバカ打ちしただけで
勘違いされて3番にされた池田
>>345 ヒゲのほうか。まあ印象として相手がちゃんと投げてると苦手だらけだわ。どのチームもそうなんだろうけど
オリの点の取り方ってとりあえず打つ!しかないからこうなっちゃうんだな
オリックス打線は豪速球が得意なわけでは決してないが緩急タイプは明確に苦手 球の遅い左腕だけそれなりに打てる
麦谷の打撃も終わってるからな
12打席ノーヒットで打率も下がる一方
茶野と入れ替えが迫ってる
安田もまだHR打ってないのかぁ
藤原もそうだが高校野球の大物が伸びてこんの
渡部も西川も故障や
麦谷はじっくりプロに慣れたらええんやで
若月捕手だと守備時間長すぎるねん
これでは攻撃のリズムも作れんわ
若月スゲーな
なぜか負けの原因を1人で背負わされてるということは、勝った時は若月のおかげってことなんだな
まあ、もうちょいコンスタントに売って欲しいとは思うけど
安田って田嶋みたいなもんでしょ。勝手に打ち方変えて調子崩すんだから。軸がないと安定して数字残せないよ
>>364 まだプロに入って日が浅いのにベンチに座り続けて打撃向上するのかね
もうマリン球場ボロボロなのに、新球場2034年って先が長いなあ
>>382 金ないから屋根もない
財務もボロボロなんやろ
若月って九里先発のとき、まだ5月なのに3回もゲームチェンジャーなバッティングしてるからな。九里の時はずっと若月でいいよ
>>382 2025年7月に千葉がもげるって占い言われてるから無いかもわからん
>>352 今の野球は3失点したらほぼ負けだからようやっとるはない
>>381 でしたっけw
ゴメンな若月
でも、若月の要求が悪いわけじゃなかろうけど
>>377 フォーム探しの旅といえば廣岡もだったが
オリックスに来てからそれをやらなくなった
>>396 若月「0-2からは無駄球1球がセオリー」
5回65球
打てないなら球数稼げよなぁ
だいたち、70か90球辺りで球威落ちるか制球悪くなる投手多いんだから
>>399 てことは安田もオリックスに来たら開花するな
寺地や田中羨ましいわ
何でうちは横山や斎藤なんか指名してんだよ
>>406 島になったら工場系潰してカジノとか作ってリゾート地化させたい。お台場からジェット船で30分で
>>413 いい選手は揃ってるんだけどなぜか優勝できないんだよロッテは
不思議でしょうがない
>>407 オリックスは型に嵌めずに、やりたいことを伸ばすから、それが嵌ると伸びるし、嵌まらんとまるで成長しない感じある
意識高いけど色々聞きすぎて迷走するタイプには、オリックス良いと思う
ロッテはとりあえず全員角中にする感じあるし、型に嵌めていくコーチなんやろな
>>397 SBやオリックㇲなど国際的金融企業が参入してしてる時代にお菓子屋が親会社ってムリがあるよねえ
>>420 あんだけドラフトクジ当ててりゃいい選手いっぱいいるのは当たり前なんだよなあ
>>424 身売りしてもらって、買い取った球団の金でドーム化計画!
良いようにやられてんな
1巡目の真っ直ぐ主体の投球が効いて変化球クルクル
>>426 煽りじゃないなら聞きたい
どこをみて打てると思ってるの?
いま鳥肌が凄い。。。初めて山本由伸をみたときの衝撃
こいつに新人王取らせたくないな
菅井君アシストしようや
>>429 それもあるしだからこそ不思議
吉井監督もいい監督だと思うし
OBに成長してない、手を抜くことを覚えていると指摘される斎藤
ファームで不甲斐なさすぎて懲罰交代されすでに見切られつつある横山
育たんね若手
ストレートは普通やけど、チェンジアップが良さげやなぁ
タイプ的にはストレートが速い頃の山岡なんかね
山下の下位互換にしか見えない投手くらい打って欲しいわ
>>438 井口のが良い監督だった思う
イグエスト以外
>>422 悔しさ?
ロッテか田中晴の書き込みしかしてないロッテ主人公が
オリファンみたいな顔するなよ
>>438 吉井がいい監督なんて聞いた事ないぞw
采配ダメ育成ダメ性格ダメ
全く向いてない
>>438 吉井より井口の方がずっと良かったやろw
吉井は相手から見ても野球知らなさそうな采配多すぎ
>>446 井口はあからさまに顔に出るからチームの雰囲気崩してた気がする
>>429 完全に若手への切り替えの遅さと外人頼りじゃね?
荻野、岡、角中に頼りすぎた
この田中はポスト山本と言われてたので
山本の3年目が8勝6敗で防御率1.92だからこのぐらいの成績は残すだろう
中10で回してるので規定投球には載らんだろうが
>>447 クイックするようになったらもうちょい刺せるでしょ。里崎が文句言ってたし
若月パイセンまた敗けっスかwって捕手Hに思われてそう
うちのトリプルスリーすると評価されて単独指名された横山はいつ出てくるんや?
ドラ5の寺地に勝てるん?
いっつも思うけどこの実況のオッサンが体調不良なったらどないすんねやろな?
このオッサン、ワンマン実況やろ?
ロッテの横山田中打てない
ロッテっていい投手いるんだな、ウチが打てないだけか?
>>436 43番の由伸はこんなスライダー持ってなかったなwその代わり消えるような縦横のカットを持ってたな
>>429 クジ当たったのって平沢・藤原・佐々木くらいで、藤原しか残ってないからな。
安田は外れ1位やし。
>>459 高部は良かったけど、結局、1〜2番タイプが大量にいて、3〜5任せられるのが助っ人だけなんよな
>>440 一位指名の良いのが多い中だからいい選手が多く見えるんよ
一位でなくともどの球団も何人かはでてくるんだから
新潟の日本文理高校出身
2年3年と甲子園出場するもいずれも1回戦負け
まあなかなか上位指名は難しい経歴ではあるが、恵体だからなあ
やはり投手ドラフトは恵体を指名するに限るか。うちにも山下という例があるし。
雨も強くなってきたし、お互い痛み分けで、引き分けで手を打とうぜ。
>>480 言うて高部も荻野レベルじゃないし
今年は若手が頑張ってるけど、
外国人が死んでる
田中見てると、オリックスの若手最高のプロスペクト川瀬が霞んで見えるな
福岡ドームと幕張はなんか腹立たしい球場やわ いらいらする
バント要らんと思うけどなぁ
塁埋まってるから難しいやろ
>>436 荒らしのロッテ主人公
-ZPc6 [2001:268:965
専ブラの人はこれをNG登録すれば消えます
>>453 無駄球使いすぎてテンポ悪いからこうなる
なんかこのスレロッテファン多くないかw?
牽制ブーイングとかやるしマナー悪いし一番嫌いだわ
バントなんかさせるから
高部合ってたのにもったいない
>>496 チェンジアップだけなら川瀬もええの放るけどねw
>>506 指笛した手を洗わずにハイタッチしてきますw
ジャンプのしすぎで汗臭いんで、帰りのシャトルバスは地獄ですw
高部バントからの友杉スクイズ
絶対これ狙ってたはずw
ロッテが強い頃はバント、最低限で簡単に1点取ってくるからなぁ
今年はミス多くて荒いな、井口の指導が無くなったからとかかね
>>513 東も知らんうちに球速上がってたし
来期以降の川瀬のアップデートに期待してる
>>470 もしかして福永のことを言ってるのなら
イニシャルは「H」じゃなく「F」だぞ……
>>496 かもせんでもネガで粘着質なおりせん民よりいいかも
ロッテはサブカルから陽キャパリピ路線なってからほんまうちの癪に触る軽率な場内演出とかファンのバカ面やわ
福岡ドームとかほんまディストピアやろあんなん あれよ、聖火リレーの演出バスのあれよ 堕落、世紀末
>>525 まぁ逆に言うと、トイレに行って、手を洗わずに指笛よwww
ロッテは数年前のハムみたいやね
順位を犠牲にして若手を育てて数年後の黄金期への準備期間
攻守の柱が育ちつつある
オリックスは逆で中堅頼みの若手壊滅状態
まぁ連覇後だからある程度仕方ないな
とりあえずドラフト方針立て直さないと浮上できんわ
育ってなさすぎ
>>535 でも5年計画の5年目だから監督コーチ総入れ替えでしょ
田中晴は前回は福也と投げ合いして負け投手になってるやん、ハムなら打てるんだな
警戒しすぎてボールから入るのやめろよ
これでいつもフリになる
>>535 そんなに上手く行くと思ってんのかアホ
そもそもハムの野手も雑魚でレイエス頼みで何も変わってねーわ
>>547 乃木坂の子?あの子なかなかガチらしいね
うちはあんなのおらんのかいw
原なんとかみたいなんじゃなくて
ロッテは去年の西武ポジ
他は勝ちまくってるのにオリだけ対等
ロッテの応援団マジでやべえなw
チャンテやらないどころか藤原以外は応援歌も無しw
ロッテって貧打なのに得点効率高いから2〜3位取れてたのに、今年はランナー出すけど点入らんの多いな
井口の頃より野球下手になってるし、だいぶ戦いやすいわ
>>535 数年後の黄金期を数年前に掲げて借金10抱えてるチームへの嫌味になってるやろこれ
なんだかんだQS達成は良き
でもそれじゃ勝てないねん九里さん
ツースリーからあのコースにフォーク投げるんやから九里はえらいw
結局クオリティ・スタートて奴なのか
最後の満塁を凌いだのは評価して良いよな
>>563 ロッテに対して1番貯金を作ってるのはオリックスだぞ
九里も、悪いなりに頑張った。
でも、中継ぎに代わったらおしまいよw
>>577 かもせんでも言ってたけど応援団に今何かあるの?チャンテやらないとか言ってたけど
代替わりとかして不慣れなだけなの?
超打低環境のQSは6回3失点じゃなくて2点の気もするけど久里は毎回よくやってるよ
>>610 そりゃ応援団がご不満モードなんや
昔もあったやんけ
いまのところ見処は6回のピンチ防いだところぐらいやな
西武ドームビジター席て浮かれたやつおらんけど、なんか幕張のビジター席はいややわうちは 苦手 なんかな
ロッテ応援団て球団と揉めるし不穏だよな同じメンバーではないだろうけど
>>620 まぁ、ファン層が変わらねーから、応援団も変わんねーよ
6回3失点って防御率4.5だからな
先発失格レベルだよ
>>610 Xで応援団がやる気無いと指摘されて、それで余計に不貞腐れて応援しなくなってる
MVPとオリオンズの応援がいっちゃんええわ 例の応援ビジネスやっとる奴が絡むと楽天もせやけどなんかエンタメに還元されてまうねんな応援が 真剣さが消えるっていうかな
>>628 昨年、コーナがQS何度かあるのに勝ててない、可哀想って言われてたな
ホークスの応援団もいまやばいんやろ 南海の色が不許可なんやろか?
無名投手この回までかな
なんか労基みたいな運用しとるようやけど
別にウチだけじゃないけど、150超えたらノーコン1球種とかじゃない限り昔も今も基本打てません
>>613 QSとHQSがあるんだから、QSは試合は作っただけで勝ち投球って定義ではないやろ
HQSで負けるなら、どないやねんやけど
>>645 まぁ、うちも近鉄色は消した方がいいやろ
今時受けねーし
>>631 そんなことあるんだ。ヒロインで誰かがライトスタンド向いて応援ありがとうって言えばいいんだな
ろうきにアレされたのもこの球場だったな
ラオウメモリアル
田中はる無名とか知らなすぎじゃね?
オリックスで言う東が出てきた時みたいな立ち位置だよ
ロッテがポジれる若手有望株の1人
田中や達やら羨ましいわ
なんでうちは川瀬や斎藤なんや
大里はなんで出てないの?
岸田は打線いじりすぎやろ
>>631 球団がカネ出さんのかもな ジントシオには出しとったんやろ
>>645 そうか?京セラでは緑色の団旗バタバタしてないか?
しかしこの実況のオッサンw
何が嬉しくてロッテ専実況やっとんねんwしかもワンマンやしw
同期の斉藤と積んでるエンジンが違いすぎて見てて辛い
ハムも最初は田中相手にボコボコにされたけど試合重ねる毎にボコってるみたいね
オリックスも次回に期待や
宮城をずらして良かったと言えるようにしてほしいもだ
>>652 そうなんかなあ ユーチューブとかの昔の球場どうがのコメント見てたらイマドキの子らもこんな球場あるんやったら毎日いくわとか書き込みあるからなあ でもあれやな、野球ファンからしたらイマドキもジジババも似たような思いなんやろうけど、一般のたとえば原宿とかおるようなイマドキにゃ日生球場はキツイやろな
そもそもロッテは田中が2年後にエース級になろうが今年ローテーションに外人先発2人いる時点で先発は他に誰も育ってない証拠なのに黄金期がくるとかアホ丸出し
>>671 確かに
でも本来の無双から考えたら、相撲の決まり手の方が謎か
あの技はなんで無双なんだろう
田中案の定打てなかったね。今日は厳しいから明日は勝ちたいな
ロッテは今日ゲレーロ上がってきたんだよな
雨で崩れてくれたらチャンス
>>674 ワシ好きやで吉田
ビジターの中では一番良いわ
>>665 あれよ、世界最強の旗が黄色なったやろ あれが関連してるんやろな
>>682 まぁ、近鉄系は関西色強すぎて、
女子受けしないだろ
ドラフト失敗が絶望すぎるわ
他チームに比べて先発も中継ぎも全然楽しみな若手がいないw
>>684 王者は誇らず勝ち進む(ソフトバンクの事を言っているだけ)
田中も96球なら次で継投か疲れも溜まる
この回三凡必須や
オリ的にさっきの紅トン森でもう店仕舞いか。そりゃそうだよな
宮城、曽谷、九里(おっさん外様)
ローテこれしかおらんけどオリックス大丈夫か?
リリーフも壊滅してるけど
>>684 王者は驕らず勝ち進む、(それはそれとして、)千葉ロッテマリーンズ
だから関係ないって聞いた
>>686 無双=切る
内から相手の股を切るように技をかけるから内無双
逆に外からだと外無双
旭鷲山、舞の海が得意技にしてた
阿部はまぁ、そこそこ打たれてそこそこ抑えりゃ期待通り
この投高打低の現代野球では考えられない数値のリリーフ防御率やな
そしてトミージョン大量に抱えて戦力外予定も大量という
今年のオフは1/3くらい入れ替わるやろな投手陣
>>702 王者は誇らず勝ち進む(一般論)
(それはそれとして)千葉ロッテマリーンズ
らしいぞ。
なんか打たれて喜んでるような人も居るけど阿部打たれたら困るやろ
阿部もダメになったらいよいよ終わりやで
>>726 そーなんか
今年は戦力になると期待してたんだけどな
>>708 エスピがその内勝ちだすよ。あとは田嶋東高島とわんちゃん山下でなんとかやり過ごす方向で
ブルペンはペルマチャ以外は当てにできんけど
>>724 それでもいつもランナー出してるし普通に打たれてるけどな
>>738 去年後半からずっと通用してないのに上がり目なくね
>>739 点取られるのはいつもの事とか嘘言ってるから突っ込まれるんだよ
一歩間違えたら選手生命終わりかねないスーパープレー
すげーけど、あっぶねえよ・・・・・
塩崎だったか野田だったか星野だったか忘れたけど
斎藤は楽に投げることを覚えてしまって成長がない
出力が全く育ってない
一年目が全盛期になってる
こんなこと身内に言われるくらいやからな
出てこないやろな
麦谷なら余裕で追いついてるんだが
圭太の技術もさすが
甲子園ならミスりがちなプレイだが
さすがにプロの守備やな
>>732 12球団で唯一黄金期のなかったチームの球団歌
これは流れを変えるプレーなはず
>>753 意外に福永と組ませるのはありかも
気分転換兼ねて
みんなでカバーや
だけど守っても点取らなきゃ勝てんで
今のって突っ込むの正解なんか?
理想は戻る、無理なら粘ってセカンドまで進めるのかと思ったけど
廣岡舐められてただけかね
>>753 いまのオリでは立派ローテ投手やろ。たまたま勝ててないけど
サードゴロはしゃあないからアホって訳でもないけどな
抜けたらゴーぐらい遅いスタートじゃないと戻れんし
もう宗の居場所無くなったな
いよいよトレードに出す時が来たか
>>787 あったけど、コリジョンになってからは、まぁ主流
>>789 3点差あるから突っ込ませるの分かる
暴投やエラーもあるし
>>789 普通に突っ込むでしょ。送球逸れてたらセーフだったし
これから田中晴オリキラーとして当てられ続けるぞ2安打って笑うわ
ええなぁ寺地
同期の横山聖哉はどうや?
単独ドライチやけど
ほんと若月だとリリーフも捉えられまくるやん
もうマジで使うなよこいつ
>>789 第二リードしっかり取ってたら帰れんからしゃあない
中継ぎが点取られるとイライラする
1イニングも抑えられんのかよお前
この中継ぎでは、先発が代わった時に負けてたらもうあかんな
>>815 西川がのんびり追いかけてからの、紅林ポロリwww
まーた若月だよ
リリーフ制御できない若月でまた失点
福永の時はずっと無失点だったのに
この試合終わったわ
毎回リリーフで失点してるやん若月
今日もここから7失点コースか?
ホームランで仕上げか?
大した速度もないのにど真ん中って。阿部ちゃんもコントロールで何とかしてたからキツイな
こんだけリリーフ壊滅しててトレードも外国人もないけど福良は寝てんのか?
怪我人も多すぎてもはや物理的に投げられる人間すら少なくなってきたけど
ほんと配球が下手なんだよな
相手バッターが完全に自分のタイミングで振り切ってるし
若月でサヨナラ勝てた試合4試合あるけど負ける試合もそれなりあるよね
九里にストレート投げささんと阿部にストレート投げさす若月
>>843 一軍上がってから、球威無いけど制球だけは良かってんけどな
今日は制球も悪いからどうしようもないな
>>822 ひたすらロッテ推してるのなんなん?w
入団した選手応援すりゃええやん
寺地羨ましいならロッテ応援すればええやん
>>812 ここに居てもいいけど流石にそれは無いわ
田中晴也と寺地の活躍での勝利
ロッテの新たな時代の幕開けを感じるね
これがプロ野球の新たな歴史の幕開けにもなるのか
自分には二人が3連覇というオリックスとプロ野球の歴史を作った山本由伸と吉田正尚にみえてしょうがない
この1点はデカいわ
追加点無かったらこのまま勝ってたとしても普通に喜べない
よくやった寺地
先発はともかく中継ぎが毎回若月で打たれるのはたまたまなのかって疑問に思っちゃうわ
なんやねんコリアンナイトて 李大浩みたいなんとれや
2軍に行くと平井が壊す
ブルペンに比嘉入れると打撃コーチ1人で得点取れない
寺地は近藤健介みたいになりそうやね
横山聖哉は10年後に宜保クラスにはなるかな
>>848 それなりというか、5月は若月で借金5
今日負けたら借金6
福永は5月負け無しの貯金5
何で今日やたらとロッテ推す気持ち悪いやつばっかり来てんの?
>>868 なんでそんなぎゃうぎゅうにコーチいるんよ
まあ阿部と若月のコンビで打たれて失点は予測の範疇だな
>>859 新たな幕開けが首位と8.5ゲーム差の最下位(5月)
ポランコもホームランボールあったけど調子悪いんだな
>>874 久しぶりの勝ちそうなゲームに嬉ションが止まらないんやろ
さあさあそろそろ打線頼むで
全員ホームラン狙ってけ
内緒やけどここから佐野が投手再転向し救世主とはならないんや
リリーフは輝星、宇田川、小木田が帰って来れば黄金時代来るよ
>>837 あんだけ綺麗に左中間にライナーを打たれて
いの一番に西川に言う前にもっと言うべき相手が他にいるだろ
まあ気持ち明日なんやけどエスピサーノやしな宮城やったら50%やったのに
>>822 堀も同期なんか
田中スルーして齋藤
寺地スルーして堀
どないなっとんねん
せめて武内に入札して外れなら横山でも仕方ないけど
イヒネと争うような状況
>>874 ぶっちぎり最下位の現実が見えてないヤバいやつしか来てないからええよ
まともなロッテファンは吉井に苛ついてるやろ
>>865 ほんと毎回だもんな
リリーフのリード下手くそすぎるんだよな
投手の良さを活かすリードが出来ないからこうなる
リリーフなんて球種少ないのに
やっぱ2ランスクイズ決められるのはうちくらいよなw
ブルペン
阿部「今日ケンヤかよ、出たくねーノブさんお願いします」
山田「やだよこれ以上防御率悪くなったらFAどころか減俸だよ」
井口「ちょっと肩が」
博志「マメつぶしました」
比嘉「もういい、おれがいく!!」
ここからめちゃくちゃにコントロール乱してエラーも絡んで審判の微妙な判定もでてきてどかんどかん長打でへえんかな
>>889 お前自身もわかってんだろうけど、それは論点が違う
>>899 何年か前に楽天相手に2ランスクイズ決めたで
優勝かかった試合で
>>859 ロッテ主人公さん恒例の長文ポエムのロッテ上げお疲れ様です
エスピ見ててイライラはするけど失点はそこまでしてないんよな
前回も完投で3失点だし
種市なら打てるやろし明日は勝てるよ
>>905 いや事実やん
リリーフの投手ごとの若月と福永の防御率見てみろよ
めちゃくちゃびっくりするぐらい違うから
ハムはまたスクイズ決めたんか
オリックスもそうやってがむしゃらに1点取りに行けよ
今日は塁に出る事すら出来てないんだけど
>>910 なんやねん
自分で論点変えといて、もうええわとは
会話にならんわ
無駄なロジンモフモフがなくなっただけで多少ストレス減った
ダッサ
西野ももう下げとけよ
まだ野口を見たかったわ
>>917 お前がその前に話してたん俺じゃないが
IDとワッチョイぐらい見たら?
あれを防げたとか言ってる時点で馬鹿過ぎるから会話にならんのは同意するわ
現地やけど、9回若月のところでムギかキタが代打やと思うからそれ見て帰るわ
エスピと種市か...若干漂う敗戦感があるな。種市って中盤までは打てないこと多いし
西野に関しては2軍でも別に良くなかったからな
年の功にワンチャン賭けたけど話にならん
野口にセカンドやらせなしゃあないな
オリックスは同じようなおっさん投手しか出てこないの草
明日はモイネロだからバンクが勝つだろうな
潰し合いしてくれたらいいよ
>>941 おーすまんすまん
で、お前は西川の守備に慣れすぎなだけやでw
>>917 それ俺じゃないんだけど…
違う相手と喋って会話にならんて当たり前やろw
若様が捕手だとリリーフが無駄な失点を喫して試合が完全に終わってしまうのがキツすぎるわ
種市打てないこともないと思うけどその分エスピがきっちり抑えられるかと言うと不安しかない
>>953 すまんすまん
結果ら同じ相手でも会話になっとらんかったわw
二遊間足りないんだから河野上げたらいいのに
ファームが無意味に横山優先してるせいで干されてるけど
まあ妥当やろ明日エスピやから中継ぎフル稼働のパターンも考えられるし
中嶋が1,2軍コーチ制をやめて
投手全部高山小林中嶋で見るようにして平井を外したのに
今は2軍の親分になっとる
>>917 ずっとここに張り付いて悲しくならんのか
楽天頑張れ~
高橋光成に勝ちが無くなった以上西武が勝つ必要無し
>>963 この手の書き込みするやつが、一番可哀想なんやけどな
リリーフアラサーばっかりのおっさんしかおらんのにレベルも低いという世紀末みたいな状態やね
ロッテの選手欲しがったりするやつはNG入れとけ。スッキリするぞ
>>962 福良含めて解任せんと無理臭いよ
福良派というかコネあるんやろあれだけ無能やのに左遷されんのは
井口も阿部も敗戦処理やねんから試合終わらせてくれたら何点取られようがどうでもよくね?
イライラすんなよ
井口も良くならんな
大崩れせず、そこそこ打たれてそこそこ抑えるからビハインドイニングイーターとして優秀やったのに、イニング頭から四球出してちゃダメだわ
>>941 ん?俺は西川が防げたなんて一言も言ってないが?
西川の守備に不満を持つ前に打たれまくって中川や廣岡の頑張りを無にする
阿部が一番に言われるべき奴だろって話
若月だと四球率が高すぎるんよ
リリーフなんて基本的にはゾーンに強い球投げさせとけよ
試合に入った直後でいきなり厳しいコースに要求しまくっても試合の入りで難しいんだわ
九里にも初回から同じ事してるし
颯一郎マチャド以外は150も出ないし颯一郎は出ても毎回失点してる
正直、阪神なら1人も食い込めないやろなオリックスのリリーフ陣
全員漆原以下
>>991 別にコメントの順番までお前に管理される筋合いないやろ
北朝鮮の政府かお前はw
mmp
lud20250929182907caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748337410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん★2 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【D専】
・西武線3
・おりせん (名前欄におりせん) ワッチョイあり ★2
・こいせん5 全レス転載禁止
・〓たかせん〓 ★2
・巨専】8
・西武線
・ハム専
・とらせん【ワッチョイ IPあり】
・ハム専 5
・かもめせん2
・【第103回】全国高等学校野球選手権【地方大会総合】
・かもめせん5
・はません 3
・わしせん3
・LAA @ BOS ☆6
・〓たかせん〓3
・巨専】
・西武線
・巨専】7
・WBSC U-18ベースボールワールドカップ 日本vsメキシコ ★1
・とらせん4
・巨専】 祝勝会
・巨専】
・【D専】
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・【NLCS】ATL vs LAD
・かもめせん3
・こいせん3 全レス転載禁止