◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 祝勝会 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747397608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1747396347/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
今度の阪神戦はちゃんとインコース攻めしてね他球団やってて抑えてるじゃん
立浪の解説やっぱりいいね
落ち着いてて不快感がない
勝つとこんなに気分がいいとは
負けかけてたしなおさら
地獄から天国とはまさにこういう試合 息吹き返したよ
あと大勢はやっぱ"詰め"が甘いんだよ
これで防御率1.62だからな ライデルはランナー出しながらも防御率未だに0.00
こういうとこよ
結局阪神広島にどうやって1つでも多く勝つかってことだけども、来週頭の甲子園で井上と伊織と今の表ローテ(仮)で初めてあたるけどそこでも打ち込まれるなら今年は阪神相手には何やってももう無理だな
一昨年と一緒
松尾がマジで最強打者だからな
OPSが1あって三振率が7%だぞ
NPBに入ったのが失敗だろ
>>11 大勢はまだまだ軽さがあるからね
去年の京セラのモンテスの初ホームラン不意にした奴とか
>>13 阪神は近本が上がる半面、中野なんかは落ちていくしかないし
佐藤もなんだかんだ打者の無安打ワースト記録作る選手だからな
全然当たらない時期が来るよ
>>17 だな!
それは俺も思う
いつかやり返せるとは思うけど交流戦前では最後のチャンスだし苦手意識植え付けられたままは嫌だから最低でも勝ち越さないと…なぁブルペン勝負なら負けはしないはずなんだ…日シリの時のホークス相手と同じで先発がボコられてってパターンばっかりたからなぁ
昨日の深夜も書いたけど、独走チームを作らないことが大事
仮に独走チームが出てくるとしたら阪神だから
やはり阪神マークは変わらん 広島も警戒だが1番は阪神警戒
現地やけど大勢打たれた時の地獄の様な雰囲気からのお祭り騒ぎでテンションの乱高下激しすぎだわ
>>20 俺も現地
おつかれ
やっぱ中山のツーベースから流れ変わったよな
浅野オタみたいな奴のレスいらんわ
阿部と同じ感情論だけだし
6泉口
8若林
4吉川
キャベッジ
3増陸
7中山
5リチャード
2捕手
1投手
打順としてはこんな感じかなと思うけどレフト中山センター若林はだいぶ危険だよな
若林はコンディション不良なのか元気なのか分からんな
個人的には今年は中山は代打の1番手で完走させてほしいが
徹底的に打撃に集中させて守備はオフでできる一箇所徹底的にでいいんじゃねえの
若林は空振りエンドラン失敗の癇癪スタメン落ちの可能性出てきたの怖いわ
優勝争いに絡むことはないだろうから
今年は若手我慢できるチャンスだぞー
中山脳のやつってパチンコのやり過ぎで1回打つと毎回打つと思い込む病気
公平に見てレスしてみるがドラ一浅野に期待したくなる奴がいるのはわかる
ただ忘れちゃいけないのは今年浅野はオープン戦、ファーム含め昨年よりどこが確実に伸びた!と言えるシーン、数字は出てないんだよな…
ホームラン2本打ったろ?って騒ぐ奴がいるが浅野は甘いボールならあれくらいやれるレベルにはいたのよ本来
昨年レベルに戻すことは駒田がやってくれたがw
ただ岡本離脱で優勝赤信号なんだから上でしばらく課題浮き彫りにするのもアリってだけ
どうせ浅野や中山叩いて出してくる面子も大差ないから
それなら育ててくれと思うだけなんよな
>>33 それ阿部脳ね。2軍で1割の野手を重用してそれが言える
それを擁護してる浅野オタも同じく
1番の問題はその浅野、ヘルナンデスをどかして使う若手外野がいないこと…
ジョージのリプレイのような打席でスタメン、ハギーオにはあのバントで出ろとかいう始末…
岡田は今更プロテインw
会社から言われてんだろな…客呼ぶ為にしばらく浅野使ってくれと
浅野が成長したら困るやつとか珍カスしかおらん
お前らってアンチの成りすましに簡単に引っかかるよな
去年からここでも中山に外野も守れるようにしておけと散々言われてきてたのにね
去年の終盤だけに止まらずオープン戦でも打つもんだから慌ててサードだファーストだレフトだといろいろ付け焼き刃でやらせてみたけどそんなもんまともに守れる訳ないじゃん
練習量も実戦経験も全然足りてないんだし
中山って気迫を全面に出して打つタイプだから老人系が好むのは分かる
しかし現実的に成績は全く残してないんだよな
守備が出来ないとなると守備を期待して獲得した以上期待値以下となる
今日打ったから騒ぐやつは余りに幼稚で客観的な分析が出来てない
>>28 スライディングで痛めたのかなとか思ったけど守備走塁OKで
スイングに不安があるってことは脇腹とかなのかな若林
リチャードはこういうもんって知ってて懇願したわけで
もう外すとなるとなんのためにトレードしたってことになる
叩かれてもここはブレずにしっかり使ってほしいね
>>40 で、お前はリチャードでパチンコを打つとw
なぜか平成に比べてどこの勝ちパもしょぼくなってるから
最終回まで諦めちゃダメだな
中山なんて元から3割残せる打撃技術あるからな
それが2軍調整で温まったんだから使う根拠がある
阿部恐怖症になってそうだが悪代官に勝ってほしいね
中山は外野に取り組むの遅すぎんだわ
モンテスより先に言えよと
>>44 まずコンタクト出来ない時点で駄目だろw
なーにがリチャード面白いだと
>>43 流石に0割行くと厳しいけどねえ
どうするかねえ
>>39 その辺も監督の贔屓好みで外堀が埋められてるんだろうな
浅野、丸を贔屓したい阿部にとっては嫌いな中山を内野で守備ガー潰し
>>43 当たり引きたいなら回数増やすべきだな
シュワーバー目指すなら上位だわ
打撃指導できないならそれくらい腹くくれよな
若林ってスペなの忘れられがちだな
スペどころか病気持ちなのに
増田陸 打率.365 2本 4打点 OPS.949 得点圏での打席数7
チャンスで7回しか立ってないってあまりにも少なすぎない?
打順の組み方おかしいだろ
リチャーに1発くらったの誰だと思ったら
特に実績ある投手でもなかったからまあ納得といえば納得
>>55 まあ5番でいいだろ
3番4番の機能待ちだよ
ああそうか 自然気胸とかもあったな若林
通称イケメン病
>>55 野球ってスリーアウト制だからな
回らない時はホントに回らない
6番以降って345のうち2人好調いないとだから
>>43 リチャード秋広ってどっちも1軍でごり押さなきゃいけない罰ゲームなのか
それで3位すら捨てなきゃいけないとか許されないんだが
俺が一番見たいのは下克上なのに
陸とキャベツの打順入れ替えた方が良いと思うんだがそうなると陸が四番になってしまうんだよな
>>55 もう打順壊してもいい時期だな
繋がらないし一発に期待するなら増田は2番に入れていい
中井が四番打った時点で四番に格なんかもうないんだがなw
吉川ホームランの時の浅野と陸のタッチいいよな
リチャードが普通に溶け込んでるのも何か面白いw
>>61 いいじゃん
遅かれ早かれキャベに耐えられずどうせ4番になるんだから早くやればいいのにな
左3人は相手投手からしたら継投しやすいわけだし
阿部にとっちゃファーストも4番並みに格が求められる
だからサード浦田()でありファースト増田陸のことも小物扱い
俺もホークスが秋広早速使ってて馬鹿だなぁ…と見てるよ
コーディネーターに任せてまず一から改善点潰すのが先だろ
内田さんの記事をまず読め
俺が数年前から言ってる事をそのまま言ってくれてるわ!
秋広がベースに寄るメリットってなんだよwww
多分明日は浅野に変えて中山を使うと思う
あと陸はもう4番でいいと思う
>>64 格どうこうより打順の流れ的にどうやってもチャンスで回りやすくマークきつくなるからやっぱりベテランや外人の高級取りが責任持って回してくれないと困るのが四番打者
大勢が打たれて
あの負け濃厚の空気を切り裂いた中山は見事だったわな
明日はスタメンで使うべきだと思うわ
>>70 それが巨人ファンなら普通の考え方だよな
最善しか望んでないんだから。2軍1割に希望を持てって俺には無理
浅野は今年レギュラーにならなきゃいつ掴むんだよって感じだが
泉口
若林
吉川
丸
増田陸
キャベッジ
リチャード
甲斐
丸が戻ればこうなるだろ
それまで待て
>>77 もう丸いらねーよ
来年使えるかもわからん
若手使うしかない
>>76 大丈夫
これから毎年レギュラーは白紙になるからw
岡本のとこだけだよ決まってるのは
あとオープン戦はみんなサボっていいらしいよ
オープン戦は信じないみたいだからw
あ、なら来年も坂本スタメンかwww
丸なんて見るくらいならBクラスの方がマシ
だが阿部は3位ガーで必死に大好きなベテランを使うね
どうせBクラスなら坂本田中も使いまくって一緒に辞めて欲しい
岡本がケガした時って増田陸ベンチで浦田がサードでスタメンだったんだよな
阿部が癇癪冒さずにあの日も増田陸をスタメンで使ってたら岡本がケガする事はなかった
てか若手もオープン戦なんて頑張らなくて良くね?
結局打ってないやつも一軍呼ばれてるし
大昔にスタルヒンとかも4番務めたりするし元からそんなもんだぞ
第〇代4番にイチイチ噛みついてくるやつなんてだいたいアンチなんだから感化されてんじゃねえよ
それに阪神もやってるし関本とかが阪神92代4番打者の看板引っさげてる
>>75 普通じゃ駄目なんだよ。だから負ける。少しは挑戦する心意気が無いと監督は勤まらん。岡本が離脱したのにまだ普通にやろうと言ってる奴はアンチか馬鹿
丸はいるに決まってるだろ
現状丸の変わりに出てるのはヘルナンデスだぞ?
丸の変わりにヘルナンデスを見たいのかよ
>>84 ハナから普通にやってりゃ開幕坂本なんて挑戦的なことしなくて済んだんだよマヌケw
中山の守備がそんなに不安なら中山ファースト岡本サードもできたわけ
中山の一回目の線引きはそこでひと月使えばできたわけ
岡本壊しといて今更挑戦とかふざけんなw
そもそももう勝ちにいくシーズンじゃなくなったんだよ!
浅野はなにげにOPS .7台か
いいとは言わないが思ったより高かった
珍カスがマウントとってくる森下でも.8台
>>38 確かに今頃になって2軍の成績やオープン戦の成績を持ち出すやつってアンチだろうな
珍カス
>>87 はいはい分かったよゴミ将軍w
今年は我々は育成に専念すればいいのね
阪神日尻頑張れよw
浅野は広島戦のクソ球審のせいで2三振したのが気の毒
>>90 は?俺は巨人ファンだが?
阪神ファンの証拠あるんだろうな?
出せよ?
出せないなら今すぐ謝れよ?w
今なら許したるわ
浅野は余裕ないんだなあ
あの場面で0-2で3球勝負してくる可能性低いとわからんものか
うっとうしいなチンカスw成りすましの何が楽しいか分からんw
2匹いるのは確実
そんなしょうもないことによく時間かけるよな
もうこの発狂の仕方で確実
許したるわて関西人だろ馬鹿が
>>94 出せねーでやんのw
5ちゃんの言葉使い真面目に考えてるのなんてお前だけだわwww
>>95 もともとだろ
てか5ちゃんねるの実況なんてだいたいのスレに幼稚なのが何人かいて暴れてるんじゃね?
過疎ってるスレは別として
許したるわは関西人www
腹いてーwww
こんな馬鹿相手にしてたら馬鹿が伝染るわ
>>98 じゃあ失せろ低脳2軍アンチゴミ男
死ねバーカwwwwwwwwww
>>97 都合が悪くなると内容じゃなく誹謗中傷で暴れ出すんだよな
お馴染み
人間性がクソすぎるわw
おれ珍カスではないけど関西弁的に書くがな
人手不足なんだから浅野は使い続けてほしい守備に難あっても
そう思わないか
>>99 ださw
しかもいつから俺が2軍アンチになったのかwww
むしろ陸や中山は2軍で結果出したんだから使え派だわ
お前だろ中山アンチは
馬鹿だから嘘しか口から出てこないなwww
で?俺は阪神ファンなの?www
許したるの一言で?wwwアホか…
>>103 お前は中山使えと言い何故か浅野は使うなと言い続けてる
おい池沼クズ!
それがアンチの証拠だろうが
ファンなら両方の使い道考えるだろバーカ
お前みたいに誰誰を誹謗中傷して使わないよう脅迫するのがアンチの証拠だろゴミ!自分に聞け!ガイジ
>>106 いつ浅野使うなと言ったんだよw
むしろ優勝赤信号なんだから使ってもいい会社的にもバンダにするにはもう浅野しかおらんだろ…と書いてるだろ
ちゃんと読め!誰と間違えてんだw
浅野とリチャ同じ感じでキャラ被るから浅野の方が若いし浅野でいいわ
「自分の中で殺してます」2軍監督時代“怒り”の阿部監督が1軍では“冷静”に ストレス発散方法は?
怒りの発散については「酒しかないですよね」と話す阿部監督ですが、最近新しい動きが。
「サンドバッグを買ったんですよベンチ裏に。今度あれぶっ叩こうかなとおもって」と思わぬ発散方法を明かしました。
ボ ク サ ー 阿 部
西舘と菊地を一軍の先発てわ見たい
戸郷はしばらく二軍でも投げずに肘肩休めとけよ
まあ中山は守備をどうにかしない限りは令和の矢野謙次目指すしかないよな
1打席の集中力はスゴいから代打めちゃ打つし
6回1失点の先発に勝ちがつかないタイムリー拒否打線はよく考えた方がいい
一番浅野とか何かの間違いかと
そりゃ点なんか入るわけないわな、阿部慎之助は浅野は下位打線に置けよ常識的に考えて
リチャードって活躍するのかな
たまーにホームラン打つくらいなのかな
まあサード守備の安定したパワー型ハズレ外人っぽい感じみたいね砂川は
>>118 で、代わりに誰使うんだよ
他も立派なゴミしか居ないのに
リチャードのタッチ力入りすぎて怖いんだが?肩脱臼させるとかやめてな
中山は充分チャンスもらってるのになかなか期待に応えてくれてないのは事実だしねえ
今のところは代打向きの選手なのかなと思ってしまうわ守備力もないから
今日は
中山
泉口
吉川
増田陸
キャベッジ
若林
リチャード
岸田
グリフィンかな
リチャードより浅野使ってほしいけど
正直、浅野ってそこまでの素材かな
2、3年後には笹原、三塚、平山あたりに
越されててもおかしくない様な
あれ今日ナイターなのか
土曜ドームでナイターは珍しいな
大勢このところサクサクツーアウトとるのにそこから打たれてるの気になる
先頭じゃないだけマシか?
ぶっちゃけ浅野くんと中山はレフトで育てたいな歯痒いわ
言うてもWHIP0.72やからまだ全然気にしなくていいかと
マスリクサード、中山ファースト、浅野レフトのが守備いいのかな マスリクファーストで安定した成績残してるから動かしづらいけど
中山は丸がやるように利き目の右でボールの軌道見極めるのやってたな
ゴミナンデスをスタメンで使い続ける限りBクラスからは逃れられない
エリはゴロヒットポロリさえなけりゃセンター守備浅野若林より守れるから使ってるんじゃ
浅野マツダでやらかしたからこの2日レフトでしか使わなくなったな
浅野はセンター守れる様になるんけ
センター守れる前提の1位みたいなもんだろうに
今年に関してはレフト中心で負けてる試合とかでセンターやる程度なんじゃないか
まあ、それだと丸が戻って来たら二軍だけど
左 中山
遊 泉口
二 吉川
右 キャベッジ
一 増田陸
三 リチャード
捕 岸田
中 ヘルナンデス
エリーは早く打てるようにならないとな。つまり、何イニングぶりのタイムリーヒットとか。
末包並に上林に苦手意識持つと厄介だな
今日は抑えてくれよな
>>142 エリーも丸も来年いなくなるんだから若手育てるべきだわ
ソフトバンクに移籍したてだから使われてる秋広のレフト悪くないけど、巨人だとレフト大渋滞で打てなかったら即外しだもんなぁ
勝利数ランキング
1.村上 6
2.山﨑 5
3.大勢 他 4
大勢が10勝したりして
>>151 ぐっさんがリリーフで凄い勝った時あったよね
あれ何勝したっけ?
ベテランスキー阿部の事だから丸をソッコー1軍に呼びそう
それでガッツリヘイトを集めさせて2軍に叩き落とすまでがデフォ
阿部も桑田も指導者に向いてないんだよな
自分の理想を無理やり押し付けたいだけ
延々打撃指導をするばかりで、エリーも丸も体が痩せ細ってる事には全く気付いていない
恐ろしく視野が狭い
駒田みたいに小難しい理想論より、メンタルをケア出来るマトモな指導者がこのチームには必要
69イニング連続タイムリーなし
セリーグ記録72を更新・・・しなくていいです
増田陸は桑田の講習と坂本のバットで実を結んでるみたいだから気持ちが野球に向いてる選手には効果出るようだが
>>158 まあ2軍なんか全く見ていないだろう阿部ならそうするだろうな
独立落ちした時の筒香みたいに痩せ細って、とてもプレー出来る状態じゃない
試合に出しても恥かくだけだよマジで
>>41 代走で出てきた時に、また阿部の懲罰だなと思った
>>139 つーか浅野がミスするのマツダぐらいじゃね?
つまりあそこが欠陥球場なだけだろ
増田陸は3年前の22歳で5本打てる力はあるからそもそもポテンシャルはある
ヘルナンデスがウレーニャ枠になったな
阿部の指導でちゃんと聞く外人は優遇される
松尾に勝てる部分が0なの悲しいな浅野 まぁあんな化け物相手に比べるのは流石に可哀想だけど
若手は結局守備なんだよ 守れれば打てなくても我慢してもらえる 打てない守れないじゃ我慢しろとも言えんわ
秋広ソフバンで結果出してる がんばって欲しいな
楽しみにしてたけど阿部の下じゃだめだと思ってたから
マツダはなんかあるな
相手のラッキーこっちのアンラッキーが多すぎる
不正じゃなければ
なにか特殊な磁場が働いてそうさせているにちがいない
>>173 赤星は突然ホームランバッターの真ん中にゲロ甘の変化球を投げて被弾する悪癖を治さない限り、勝てるようにはならない
赤星は金曜なのによく頑張っているよ
このままローテを守ってほしい
>>170 ファームの試合見てもそのつもりだろうね
1番は俊足を置くのが定石なのに、あえて鈍足を置いて自ら首を絞めにいくガ○ジ采配じゃ、今年はBクラスになるわ
丸は3打席立ったけど守備もついてないし打撃内容もまだまだって感じやったな
戻ってくるなら交流戦辺りかな
先発左は二枚でいいってことかな石川って決め球あるわけじゃないからリリーフよりは組み立てで勝負する先発に活路を開くべきリリーフでは危ない
昨日の試合は飛行機内でネットを見てた
ANAアプリで機内モードで見れる
書き込もうとしたら揺れて指が押しにくくて
ようやく書き込めるかと思ったらcookie云々の警告が出てできなかった
>>177 丸がスタメンで出る場合、ライトかレフトだろうけど、
そこは、キャベッジ、浅野、若林、中山が
いるから、急いで出す必要もないんだよなあ
>>177 さすがに1か月以上ブランクがあったら調整も簡単にできない
コロナで選手不足の時は数日の調整で一軍上げてすぐに下に戻るのも多かった
新外国人が1回リリーフ登板しただけで一軍上げられて気の毒なのもいたな
昨日DeNA松尾が5番キャッチャーだったな。オースティンの後ろ。
>>182 そのあたりとはさすがにラベルが違うだろ
もちろんちゃんと再発しないよう調整期間は必要だと思う
>>184 選手層厚そうなDeNAでもけっこう巨人みたいな促成栽培してるな
陸の活躍は素晴らしいね
なにがいいって他の陸みたいにしばらく燻ってた若手中堅への刺激になるわ
現ドラさえ囁かれてた陸の逆襲とか、よし俺もってなる
二軍は今日も中止かね
試合開始時間あたりが一番雨強くなりそう
増田陸 7年目でってのが巨人では珍しいよな、4年めに一度結果残したけど
4年めにってのもけっこう凄いわけだが
本職(打撃担当)がキャッチャーより下に集まるって弱いよなぁ
>>188 陸はガッツが表に出るのもいいね
巨人にそういうタイプ少ないから
陸は仁義なき戦いのチンピラ役みたいな昭和感あふれるビジュアルが好き
増田陸は調子良いけど上位に置いたら厳しく攻められて打てなくなりそうだから悩ましいんだよね
浅野の打席数が萩尾と佐々木に近づいてきた
OPS.700超えてるし今後も使われるでしょう
リチャードはあんまり結果は出てないけど守備は良いし真面目に野球に取り組んでるしリアクションも激しいし下位打線で良いから置いてやってほしいな
7番8番なら打てなくて当然、打ったらラッキーくらいで見られるでしょ
>>191 そういうケースたまにあるがだいたい瞬間花火で1年きり
オリ杉本みたく30くらいでブレイクするのもいるけど
並外れたパワーとかなにか図抜けたものがあればね
キャベッジ4番で行くなら陸は5番でいいんじゃないの
投手陣「ミジンコ脳大城さんと組むのはNGでぼくらにも将来ありますので」
投手「とうし陣の生活かかってるんやぞ」
泉口は大阪桐蔭の時は8番あたり打ってて
たまに控えに回ったりというくらいだったんだよね
1年下の根尾にショート明け渡したりしてるくらい
ここまでよく成長したな
ちなみに甲子園で8番打ってて大成したのは
ヤクルトの宮本と西武楽天の浅村くらいだが
どっちも高校2年時だったからね
秋広トレードしてなんかすごくショックでGIANTS TV解約しちゃったよ
徳光さんは「リチャード選手は、入ってきていきなり華やかにホームラン打ったんで、おっ!これはって思ったんでありますけど、すぐに見抜かれましたね、ボール球を振ってくれる選手だって」と指摘した。
続けて「セ・リーグの投手はそうなりますと、簡単に料理しますよね。もう一度認識を新たにしないとリチャード選手は活躍はできないと思いますね。セ・リーグの野球はボール球を振ったらダメなんです。ボールを見逃す野球ができるヒッターでないと難しいですね」と提言していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e0e7a7dc9f1b41d03219b503a3656493268f049 秋広はソフバン入団会見で自分はホームランより打率タイプとか言ってて出して良かったと思ったわ
打順変えたくらいで打てないなら、そいつの実力でしょ
>>212 巨人は外から選手取ってきたり外人で強化したりっていうところだから特定の選手を応援するというのはあまり向いてない
大城や小林の人とか今実感してると思うけど
昨日のオーダーでいいと思うね ヘルナン以外 そこに中山とか
岡本離脱後の日替わりスタメン
でまぁ昨日の試合は負け試合だったよ
中日のバカ外人投手が連発してくれたおかげで
>>221 謎の4番大城が余計だけど他はまあって感じじゃないかな
>>212 まあなんだかんだ思い入れある選手だったから俺もそう
>>224 大田泰示のトレードとどっちがショックだった?
オレは大田
クソアンチがうるさいから中山は代打でいいよ
とにかく今年は一軍に定着することが大切
まだ23歳やしな
>>225 まだ大卒一年目と同じ年齢ってこと考えると秋広かな・・
大田もショックだったけど日ハムで年俸億稼げるようにまでなって良かったわ
>>224 3年目?でブレイクして、そこから下降線てのが。。
見た感じ根本的にスイングが問題あるから、
あのままじゃ大成しないなぁ思ってたから、妥当な結末ではあるんよ
いや、それを矯正出来ないコーチ、秋広自身の双方の問題かなぁ。身体がデカいしビジュアルがいいんで勿体ないんだけど、セリーグのような守備重視、細かい野球には向かないからパリーグのほうがいいと思う。本人にとっても。だから秋広本人にとっては前向きに捉えるべき
>>202 吉川は3番にすると活躍するから、3番固定がいいな
>>230 おしむらくは、セリーグにもDHあったら育成できてたかもーとは思うが、それでもあのスイング軌道のままなら、アヘ単打者のままかな。これから身体がデカくなればわからないけど。
エンドラン空振り連発したからってお立ち台多い若林干すなよ馬鹿阿部
マジで若林ベンチは謎やったな
適度に休ませてるんか?
気胸とかなった事ないからよう分からん
>>231 2番も3番も成績変わらんからどっちでもいいよ
リチャードさんはスベリ打ちしているので
その場で軸回転すれば数字が安定する様な気がします
>>225 大田は競合ドラ1だし4番にも入ったし長打打てて守備走塁もいいし残念だった。秋広はショックないな。
今日はナイターなのか
やはり夜やってくれたほうがええわ
三杉淳もフィールドに何分しかいられないみたいな制限あったしな
若林は疲れてくるとゴジラに追われて海面に出てくる深海魚みたいに気泡が膨らんでくるんかな
中山は代打の神様やな
今日も大事な場面での代打で頼む
若林が休みがちになるとゴジラに追われて海面に浮き出てくる深海魚みたいに
肺胞が膨らんででも来るんじゃないかと余計な心配をしてしまう。もし若林に
無理がさせられないのだったら昨夜の中山の代走は門脇でもよかったよな
戸郷も佐々木みたいに肩が壊れてるってことない?
去年までエース扱いだから言い辛かったとか
ずっと休ませながら使ってるのに今さら何言ってるんだろう
今年ナイター多いよね?デイゲームにして欲しいわ 夜は寝る時間遅れるから嫌(´・ω・`)
中山は回の先頭の代打が最適解
来シーズンはパワースタミナ付けて勝負強さも養って守備走塁も磨いてくれ
>>253 まあ今年は打撃のみでええよ
25までにレギュラー取ってくれれば
中山は扱い方で全然変わってくるわ
監督が上手引き出せば打撃は期待できるし。
それが阿部慎之助には無理。
>>256 休日ナイターだと、
買い物に行きやすいというメリットはある
球団に支配下登録をなるべく急いでほしい育成選手5人
1.ティマ
2.フルプ
3.田村
4.園田
5.ルシアーノ
戸郷も味噌の高橋も劣化してメジャー涙目だな
てことで今日も勝てそう
中山打った後の浅野の三振
あれは無いわ
まだまだ力不足だな
>>263 フルプとルシアーノはこのままだとそのままサヨナラだろ
特にフルプは別に若くもないし
中山は矢野謙次と非常によく似てるな
守れないけど2軍だと無双して1軍スタメンで出ると微妙で
代打だとよう働く
>>205 宮本慎也の動画でリチャードについて語っている
宮本の認識が正しいだろう
HRか三振の打者で打率は良くて2割ぐらいだろう
>>267 守備につかせず打撃のことだけ考えさせたほうがいいタイプなんだろうな
>>265 ツーストライク・ノーボールからの
1球外しみたいなボール球で空振りするのは
残念だったなー
リチャードはとりあえず岡本さんの代わりが他に居ないから使ってるだけだからな
岡本帰って来たらどうするのか知らん
リチャードのライバルが
門脇と坂本と考えると
ハードルは低い
OPS .600 あれば出られる
リチャードはホームラン二桁目指せばいい
去年は岡本と丸しか打ってない
マルテは右打者.036、左打者.333と極端だから、まあ
とはいえ吉川とキャベッジだったら速球でねじ伏せられそうな感じはあった
斎藤は球の力はそんなにないからね
中山が打ったの速球じゃないでしょ?
ストレートだった?
松尾 .359(39-14) 3本 7打点 OPS1.024
マスリクは一塁守備もプラス叩きだしてるし現状大山さんとかより指標上の選手になってるな
ようやっとる
>>279 このまま一塁やってたらショートバウンドの送球も今よりうまくさばけるかな?
吉川あの涙のヒロインにグッと来ない巨人ファンは居ないだろ
>>279 とはいえこんな数字はそう続かないもんだ
実際一ヶ月前を思い出してほしい
1番から3割打者がズラッと並んでいただろう
浅野もそうだったけど1号でおわらずすぐ2号を打つのが凄い
1本だけなら奇跡的に打てたりするから
>>282 昨日ここでぶっ叩いてた居選民結構いたぞ
自分はグッと来たけど
中山推しの連中て中山推す為に必ず誰か叩いてるから好きになれんわ
あのバ監督は何で陸じゃ無く浦田スタメンで使おうと思ったんだろうか?
>>288 そりゃあ新人を活躍させればメディア映えするからさ
中山や増田みたいなお古よりも
ヒロインで叩く?
贔屓は負けたのに巨人が勝ってイライラしたんだろうなw
>>282 四番なんかやらされて大変だったろうな
仲良しの岡本の代わりはそう務まらんて
>>287 どう考えてもアンチの中山サゲのが目に余るけど
打った日も出てない日もサゲてるし
吉川は泣くくらいなら広島戦でちゃんと打てよとは思った
どれだけチャンス潰したんだか
リチャードってお相撲の金峰山をダイエットさせた感じ
がるべるさん放送の現地情報によると吉川尚輝逆転3ランは今年一番興奮のるつぼだったと
泣いてるファンもたくさんいたらしい
>>300 亀井怒りのサヨナラ弾以来の歓喜だな
こういうドラマが生まれるとチームが変わる
>>300 チームは違うが前日のグラスラ被弾のお返しみたいな意味もあったからな
お前らが守備ウォーカーレベルって言うから身構えてたけど秋広普通に守備できるじゃん
>>298 一昨日の印象が強いんだろうけど
他の試合は安打が出続けてるし守備での貢献も高かった
もともと好機に強いってわけでもないし過大な期待をかけるのは酷
>>263 今、支配下枠「7」枠空いてるから、緊急補強用に1〜2枠空けとくとしても5人は支配下に出来るな。
菊地、ティマは支配下にしたいトコ。
このスレでの中山の印象は一部の信者のせいで損してるとは思う
中山は応援したいけど中山信者は苦手っていう人も多そう
今目立ってる育成は菊地と三塚か
ティマは最近見かけないな
中山信者になりすましたアンチかも知れんな
浅野に異常に執着してるし
>>315 中山信者を装っているアンチと思っておくのがいいと思う
活躍してる自球団の選手に苦手意識もってる必要はないし
上位には力不足なのは明白なんだから、いかに下位との戦いで取りこぼさないかだよな
岡本はしょうがないとしても、丸がベンチにいてくれると安心感があるから早く戻ってきてくれ
>>238 オレもそんな感じ、秋広は今の環境ではなんかカアイソウだった
>>288 前日増田陸がノーヒットで守備にもミスがあったから外したただの懲罰思考だろ
何かあれば即懲罰それが岡本の故障離脱を招く結果になったしホント愚かだわ
最近、阪神ファンよりDeNAファンの方がうざいんだけど気のせい?
他チームのソフトバンク産
ハム「田中正義!」
中日「上林!」
西武「甲斐野!」
横浜「三森!」
楽天「加治屋!」
巨人のソフトバンク産
巨人「甲斐…泉…高橋礼…リチャ(ry」
10球団「w」
珍カスがハメカスになりすまして松尾棒使って浅野煽ってるだけ
自分とこの高卒野手サッパリだしなw
阪神と2ゲームあるのか
貯金も一個しかないし
去年は交流戦まで5割くらいだったかな
浅野正直打撃はなんだかんだで光るものあると思うけど守備がゴミすぎるのがキツイんだよな
外野って内野に比べて成長よりセンスが重要だしあの守備だと相当打たないとwar稼げないタイプだろ
浅野も酷いけどキャベッジライトも相当酷いわあれ三塁打量産機になってる
レフトしか守れない外野手ばっかりなのキツすぎる
>>329 中日の岡林みたいなタイプが一番欲しいわ
アへ単と見せかけてこの打低にOPS.700超えてる守備上手いセンター
マジでこのチームは外野をなんとかしないとやばいよ
>>324 じゃあ中山云々言って浅野叩いてるのも珍カスの仕業か
最初はイキってた前川もすっかり調子落としてもう煽れないしなw
あの特大の引っ張った打球(ファール)見ちゃうと使いたいのは分かる
そして改めて思ったのが生え抜き選手は小兵集めすぎだろって
>>215 でもそれ正しい自己分析なんだよな
秋広は打球が上がらないから
ライナーでツーベース量産するタイプなのに阿部がHR求めるからおかしくなった
小久保が変にいじらなければ覚醒するかもね
浅野まだ若いのにあの守備なのが絶望感あるよな
打撃のことばかり言われるけど打撃は今後に期待出来るけど守備はマジで期待出来ない
>>332 浅野以外にもヘルナンデス、岡田、萩尾、佐々木、お声といっぱい候補がいたんだがなあ
軒並み1割クラブ入りとは想像できなかったんだろう
浅野は最終的にレフトかなぁと思うが
長打を売りに出来る才能があるから何とかなるよ
打球が上がるのが一番の持ち味
ヘルナンデスはどんなオフの過ごし方すればこんな劣化するんだ
あるいはあの怪我が原因なのか
>>337 阪神前川やDe度会とかも見てるから守備はそこまで不満ないな
それよりも体の弱さがな、好調が続かないし
去年は守り勝ったチームが、失策数リーグワーストで数字に出ないエラーも多数
どうしてこうなった
>>332 やっぱり俊足で出塁、盗塁が見込める1番センターが必要だよな
亀井、丸、泉口を1番にして機能するわけがない
>>347 岡本、門脇がいない上にゴミナンデスがエラーしまくるからだよ
あと投手のエラーがメチャクチャ多い
>>348 そんなタイプいない
というかドラフト戦略が糞
>>347 川相が2軍に行った影響じゃね?
川相塾の基礎練習あれベテランとかは軽視してたようだが地味に必要だったんだよ
西武ですら西川が覚醒したからな
1番に俊足置いてないのウチだけだよ
阿部ってセオリーを無視するのがカッコいいとか勘違いしている昭和のヤンキーと変わらん
まあ、外野が不用意に抜かれてしまうのが多いよね
よそもやらかしてないわけじゃないけどさ
慣れてないのもあるんだろうけどキャベッジのライン際
右中間左中間追うときのセンター
長野入れてるときのレフト
失策数はリーグ1位でチーム防御率もリーグ5位とかだし
もう守り勝つチームではないわな
まあ唯一チーム本塁打はリーグ1位だが
岡本抜けてその強みも消えてしまったし
本当に何の強みもないチームになってるな
浅野も落ち着かないと足りない事も分からなくなってまた同じになるぞ
打席も守備も冷静にが1番の課題
守備も才能が大きいけどそれでも外野守備は経験値でカバー出来ると思うんだよなあ
浅野はせめて丸が戻るまでは我慢して使ってほしい
投資よ投資
>>351 それが大きい なんで守備の達人でオヤジギャグの川相を降格させるのか
甲斐って内野ゴロ打ったときいくらなんでもジョギングすぎないか
全力疾走しろとは言わんが7、8割では走ってほしいよ
昨日もそれだけでセーフの場面あったろ
育成上がりだから必死にプレーするタイプと思ってたからがっかりだ
泉口ってそんな足遅いか?
俊足チームには入らないかもしれないが
>>357 こういうくっさい奴ってまだ学生だったりするのな
2軍で早速1番丸をやってるのがなぁ
打席を少しでも多く回したいだけならいいけど
ベテランスキー阿部は1軍でもやりかねんからなぁ
肉離れ明けのアラフォーが1番センターとか野球にならないよ
シンプルに恥ずかしいし情けない
1番に関しては内野と外野の近本()を取れたとか喜んでたスカウト部長様に文句を言え
いい年してゴミナンデスなんてくだらん悪口言ってるお前の方が恥ずかしいやろ
戸郷3敗
一昨年赤星 4敗
先発のヤク小澤6敗
去年の赤星 7敗
去年の光成 11敗
対阪神広島
赤星 3敗
井上 2敗
伊織 1敗
お前らさぁ
>>359 救援防御率も中位止まりなんで
ライデルがいるわりに中継ぎも強みになってない
まあ阪神中日の中継ぎの頑張りがもっと凄い
泉口は丸戻ってきても1番守り抜いてほしいわ
2番でも全然ええけど
岡本の8本抜いてもホームラン数リーグ1位だな
とりあえずみんな1本は記録してるからなw
岡林は最近の高卒外野成功例かもな
浅野もこんな感じで育って欲しいけど
まあ岡林とはタイプが違うか
結局ライデル抑えにしたのは昨日のようなことがあるからだろうな
それでも中川大勢ライデルの終盤は間違いなくリーグNo.1 先発も4人いるし課題はやはり打線
>>322 というか他専に乗り込んでくるのがウザすぎ
>>375 昨日既に2番だったな
もう阿部は来週の珍戦から1番丸を考えていると思う
それで3タテ食らって丸氏ねの怒りのレスで埋め尽くされる未来しか見えない
>>350 ソイツはそこでトレードだって始まる病気の人
ライマル16.2回無失点
やっぱ大正解やわこの補強
>>378 岡林は元々投手として入団してるからね
ハナから外野手の浅野とはセンスがレベチ
>>376 それでも特に阪神のチーム防御率2.28、救援防御率1.60は
かなりイカれた数字だと思う
ちな巨2.88(リーグ5位)と2.75(リーグ4位)
>>377 チームとしては、岡本が離脱しても結構ホームランは出てる
タイムリーは出てないけどw
昨日だけ飛ぶボールだったな
吉川のもだけど上林のやつとか今までだったらセンターフライだろ
あれでバックスクリーンとか大谷翔平かよ
>>383 最近球速も戻ってきたしな あれだけの球速と球威あるのに慎重だし、制球がいいからな
ライマルの通算防御率異次元だなw
>>366 プロ野球選手としては中の中、遊撃手としてみると下の中
丸が1軍に復帰したらチームが上向くと思っつてるヤツはアホだと思う
坂本ら各チームのアラフォーが軒並み成績爆死してるのに、何故ただのベーランで肉離れした丸はむしろパワーアップしてると思えるのか分からない
きっとプレゼンが下手クソなんだろうな
>>392 やっぱり1番は走れる選手を置くべきなんだよ
バントや内野ゴロでも進塁させやすいし、初回から揺さぶりを掛けられるからね
どこのチームもやってる事をやってないからBクラスなんじゃねぇの?
年間通して無失点なんてあり得ないから勝ち試合の適当なところで失点しといたほうがいいよライマル
昨日の大勢も結果的には勝ち試合で良かった
浅野とか打数が少ない選手は打率低くてもちょっと打てば一気に上がるじゃん
>>396 泉口に関しては走力よりも純粋に打撃の調子落ちてるのが問題では?
長打もないし言うほど出塁率高いタイプでもないからな
大勢 WHIP0.72
ライ WHIP0.72
何やこの最強2枚看板
>>396 昨日の一軍登録選手で一番足速いのって重信だよな
今さら重信を1番スタメンで使う?
1番ショートで打つなんて坂本じゃないんだから
.250切ってくるようなら門脇の出番くる
>>401 赤星君…君ついてなさすぎるよw
所属チームによっては勝ち越してる内容だし打線がゴミ過ぎる
>>348 そんな選手、全盛期松本以来いない気がする…
>>214 リチャードって巨人に来てからはボール球は割と我慢してるでしょ
>>389 面倒な数字は勘弁してほしいけど
対戦防御率で言えば阪神はDeが最悪の3.00で対中日も良くない
逆に広島ヤクルト相手には2点台を切っていて対巨人よりも抑えている
>>399 リチャードもだよな
まだ打数少ないのに打率に文句言うヤツは算数が苦手なんだろうな
リチャードは戸郷のピンチのときも声掛けしに行ってたしベンチでも話してたな
昨日つまんないから途中で見るのやめたら吉川のスリーランで逆転勝ちしたのか
ファンなんてちょろいよな多分あの一発で尚輝流石!とかやってんだろ?
俺は昨日のホームラン映像見てあれホームランにできるから他の球打てないんじゃないかという気すらした
あれが完璧に打てたら外側の球なんか追い切れないだろう
浅野リチャード中山辺りは固め打ちすればすぐ打率上がる
リチャードは内容悪くない
浅野はあんま良くないけど使ってほしい
浅野はなあ昨日の3球三振なんだあれ
ボール見えてないのか
中川を高梨みたいなワンポイントで使うのやめて欲しい
リチャードと中山はどちらかになるから中山は当面代打で結果残していくしかないな
浅野リチャードはまず下位で固定しろ
そんなに打たんし少し打ったらすぐクリーンアップや1番とか阿部は動き過ぎ
下位でたまに打ってくれればいいというところからまずはじっくり上位に上げられる状態か見極めて変なプレッシャーかけるのやめろ
1番バッターの理想系は大谷やアクーニャjrなんだろうけどw
日本だとそういう人材はいないから
まあ足速くて出塁高いのがいいかな
>>427 また明日西舘-又木リレーになるんかな
西舘も又木もなかなか長いイニング投げられなくて残念
浅野センターできるようになるのが理想だが現実なんとかライトまではって感じでホントはレフトも危ういというのが実態だもんな
でもセンターレベルの高度な打球判断とかじゃなくライトやレフトレベルなら死ぬほど守備練習やれば上達すると思うけどな
ジャイアンツは練習量少なすぎん?
打線が苦しい巨人の電撃トレードは続く? トレード要員候補に小林誠司らの名前、狙い目は楽天の元打点王か
「可能性の話ですが、トレード移籍があり得るのは楽天の島内宏明です。
打点王、最多安打を獲得した実績がありますが、近年は故障と若手の台頭で出場機会を減らしています。
今年もコンディション不良で出遅れましたが、ファームで実戦復帰して、鋭いスイングを見せています。
打撃はまだまださびついておらず、トレードのコマになることは考えられます」
秋広を放出したように、トレードで欲しい選手を獲得するためには出血覚悟になる。
巨人で交換要員の有力候補とささやかれるのが小林誠司、今村信貴だ。
他球団の首脳陣は「経験に裏打ちされた守備の安定感は小林の大きな強みです。数字に表れにくいですが、彼はまだまだ1軍でプラスをもたらせる選手ですよ」と高い評価を口にする。
今村は今季1軍登板がないが、イースタンリーグで防御率1.80と安定した投球を続けており、左腕のリリーバーがコマ不足の球団には戦力となりえる。
浅野がセンター守れないと判断されたなら若林とのポジション争いになるんじゃないか?
(遊)泉口
(左)若林、ヘルナンデス
(ニ)吉川
(一)増田陸
(右)キャベッジ
(中)浅野
(三)リチャード
(捕)甲斐、岸田
1番別に出塁率で我慢できなくなるまでは泉口でええよ
いろんな理想語ったところでおらんよそんな好都合な選手
陸だって本当はまだプレッシャーのかかる打順に上げたくなかった
期待に応えてようやってくれてるけど
若林ってたまにスタメンでないことあるけど、どこか怪我したりしてるのか?
まあ浅野は強制地獄の自主トレが待ってるよ
地元満喫日本酒アピールしてる場合じゃない
まぁ若手が出てきてるのか救いだわなぁ
丸とか復帰しなくてもええで
結局嫌いな選手腐したいだけなんじゃないか?おまえらだって20打席程の佐々木叩くじゃん?
今日はナイトゲームなんだな。
土曜はデーゲームばかりと思ってたが、昼夜のそれぞれのケース、なにか基準や理由があるんだろうか。
泉口も若林も陸も甲斐もキャベッジも想像以上によくやってる
高校レベルで外野専門だったというのが、やはり
守備面での上積みはあんまり見込めないと思うよ。
松井も外野にコンバートされた時は浅野と同じ感じ
だったが、そこから段々上達してセンターでも
無難に守れるようになったからな。
松井は高校時代は内野手だったから、やはり
高校レベルでは最低でも内野手でないと
守備面での上積みは見込めないという事だろうね。
>>428 原や阿部はセオリーを軽視し過ぎ
だから亀井や丸、泉口を1番にしてBクラスに低迷させている
岡本が居ない世界は平和だねー
居なくても全然勝てるじゃん〜
居ても元々阪神、広島には勝てないからねw
>>440 昔はNHK地上波ある時は土曜ナイターあったけど
こないだの祝日やったばかりで今回は違うな
岡本居ない打線は見応えあって良いよね
ずっと帰って来なくていいよ
岡本のダゾーンCMみたいなファン多かったと思う
今はこのCMみたく一喜一憂できた時期が懐かしい
しかし昨日の日テレは金丸金丸うるさかったな
久しぶりに日テレの悪の部分を見た気がする
>>446 オレ的には試合見ながらの晩酌が楽しみだから、ナイトゲームはありがたいけどね。
ただ地上波放送の消滅、家族連れでの現地観戦がしやすいとか、土日のデーゲームにも理由があるはずだし。
>>450 予め用意してたんだろうな
そんなの興味あるヤツが勝手にウィキペディアで調べたらいい
丸使ってるようじゃ
未来がないんだわ
ロッテとトレードでもええで
>>451 ぐっさんが、中継ぎだけで2ケタ勝って話題になったことがあったよね。
11勝2敗とかそんなんだった覚えがある。
>>456 出すなら大城だな
ロッテは外野手には全く困ってない
逆に捕手は寺地のワンオペ状態だからメチャクチャ困ってる
丸の去年の出塁率はリーグ9位で、巨人では
岡本に次ぐ出塁率だったから一番に置いたのは
間違いではない。そもそも開幕から中々一番を
固定できなくて、丸が一番になってから
チームが安定しだしたけどな。
山﨑 5勝1敗
大勢 4勝0敗
グリフィン 2勝0敗
赤星 2勝3敗
井上 2勝3敗
マー君 1勝1敗
石川 1勝3敗
>>280 堀江はルーキーだし今年一年はまだ身体作りメインで良いかと。
>>462 チャンスで全く打てないわベーランしただけで肉離れになる
しかもセンターを守らせたら打撃成績が立岡並になる
吉川は外国人ピッチャー苦手で日本人コントロール系打つの上手いイメージあるからマルテ交代は助かった
フルプは、何かやってくれそうな感じがする。
ティマは守備が高校生レベルだし、不器用そうでなんとなくモタを思い出させる。
>>449 丸1番の為に泉口を2番にしたんでしょう
大谷を奪われたエンジェルスがドジャースを大きくリードとか
ライマル奪われた中日が巨人に勝つみたい
>>465 ダウト
フランスア、エスコバーからサヨナラ打を打ってる
>>453 昔からビールと枝豆でナイター観戦してたクチだろ?
ランニングシャツ着て
>>450 ご両親も日テレが招待したんじゃないかと思うわ
おまえらはいちいち原や阿部を性悪に妄想するのな
どんな生き方をしたらそんな性格になんねん
>>464 去年終盤に2カ月得点圏ゼロは引いたわ(´・ω・`)
>>470 吉川が悪送球でランナー2塁にしてなかったら多分負けてた
>>472 そうそう!その通り。
土日でも神宮、夏場の屋外球場での開催日はナイトゲームだから週末が楽しい。
とくに夏場はビールも進むしw
>>474 一昨年吉川の地元で開催した試合で一切吉川使わなかった原は鬼畜以外何者でもないわ(´・ω・`)
>>471 去年オスナからサヨナラ打たなかったっけ
>>482 打ったね
つまり吉川が外国人投手に弱いなんて大ウソ
丸4番でええやろ
実績からして
まぁ勝てるとは思わんけど
>>484 尚輝は何年か前にフランスアからも勝ち越し打だかサヨナラ打を打ってたような気がする。
いや、いくらなんでも丸1番はないよ、あってはならない 6、7番だろ
>>484 吉川肩弱い、泉口足遅いとかいろいろあるよな
吉川
打率.296 1本塁打 19打点
もう少し頑張ってほしい…
吉川はバットが内側から出せるように
なったから技術はすばらしいよ
トレード馬鹿(ワッチョイ c384-UKmp [114.51.60.190])、秋広トレード悔しすぎて今日は丸とヘルナンデスヘイトか
>>491 阿部は若手を出せるようになった
他チームへ
>>493 トレード馬鹿さん、もう秋広は帰ってきませんよ
丸、完全になるまで焦らずじっくりやるって言ってるからマジでじっくりやって帰ってくるなら万全で帰ってきて欲しい
正直なところ丸も坂本と一つしか違わないんで万全でも去年レベルでできるかどうか
若林を休ませるならセンター浅野、レフト中山でいいわ
丸やエリーを使ってたんたんと試合を消化した所で何にもならない
だったら若手を使って未来に投資しろ
タイムリー出てないって言うけど、キャベッジの同点ツーラン、尚輝の逆転スリーランはあるぞ
たーまにでる一発依存だとやっぱり得点力不足なんよね
いつもの巨人の傾向ではあるけれど
なあ、なんかトレードでハムの浅間と今川を狙ってるって記事がでてるらしいんだが
なんかソースみたやついる? ちょっと気になってるんだが
>>470 っていうか増田陸が打ってくれてマジでよかったわ
おまいら昼間から鼻息荒いな
ナイターなんだからパチ屋行くか泡風呂屋ですっきりして来いよ
前回今回と中日打線が野球の厳しさを金丸に教えているような
まあ、巨人打線も赤星に教えているんだが
岡本の応援歌って
♪スターンドー わーかすー
♪スータンドー わーかすー
どっち?
>>471 寧ろ巨人だと岡本に次いで速球派を打てるバッターなんだよな
赤星はいい投球してるけどバントが下手で白星損してるかも
なんか勿体ないんだよな
中でも、トレード移籍してきたばかりのリチャード選手は、「オーマイガッド」とばかりに頭を抱える姿が中継カメラに映し出されていました。試合後に話を聞くと、「吉川さんがオスナからサヨナラ打ったの覚えてたんで、『吉川さん、絶対打ってよ』って思ってたら本当に打ったんで、めっちゃビックリしました」と説明。「なんて叫んだか、興奮しすぎてて覚えてないです」と笑いました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d32798b2abb9d5dcc44c4b5b523b7d6c181bec08 吉川と伊織のプロスピA対決動画
収録はだいぶ前っぽいけどドン底なチーム状況の中で癒やされるな…
>>489 うち俊足系多いけど結局誰が一番速いんだろ
>>501 トレード馬鹿が悪目立ちするけど、○○トレードしろ、は結構いる。ここ数日だと大城がやり玉に上がってる
リチャードは使うでしょ
あっても浅野と中山がチェンジなぐらい
>>513 まさにそれ言う奴トレードバカレベルですな
>>517 そんな感じかね。最後の三振酷かったしな
中でも、トレード移籍してきたばかりのリチャード選手は、「オーマイガッド」とばかりに頭を抱える姿が中継カメラに映し出されていました。
試合後に話を聞くと、「吉川さんがオスナからサヨナラ打ったの覚えてたんで、『吉川さん、絶対打ってよ』って思ってたら本当に打ったんで、
めっちゃビックリしました」と説明。「なんて叫んだか、興奮しすぎてて覚えてないです」と笑いました。
この日が本拠地としての東京ドームで過ごす初日だったリチャード選手。「本当にすごかったですね。
あっという間でした。すごくいい雰囲気でした」と笑顔を見せていました。
おもしれーなこいつw
リチャードは今の坂本使うよりは守備全然マトモだし三振多いのは織り込み済みだから許せる
打線が苦しい巨人の電撃トレードは続く? トレード要員候補に小林誠司らの名前、狙い目は楽天の元打点王か(AERA DIGITAL)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6820c8c2fc2d1ded47c80bf692a162d3545ba3f 具体的な名前出てきてるね
小林もそうだけど、今村ね
長く2軍で安定してるのにさっぱり一軍に呼ばれないし
>>499 2人とも1軍にいるから無いだろ
俺は大城⇔ロッテ種市、愛斗の1対2が来ると思う
ウチは先発とセンター守れる外野手が欲しい
ロッテは捕手が欲しい
3日前に先発した種市が何故か今日抹消されたから何かありそうなんだよな
トレードバカの提案が採用されたことある?
特に巨人から出る選手
エビタイかベテラン追い出しの発想しかないから
昨日からウィーラーがベンチ入りしてるんだな こういう明るい人物が必要だった
>>475 一 増田陸
遊 泉口
二 吉川
左 中山
捕 岸田
右 キャベッジ
三 リチャード
中 ヘルナンデス
これで行こう
>>518 秋広トレードでも「秋広じゃなく大城トレードしろよ!」も結構いたからな。おいおい、相手が大城欲しがらないと無理だぞ、と
種市なんて出すわけないだろ
巨人じゃ勝てないからって赤星だすようなもんだぞ
>>529 自分がいらないって思っている選手を交換出来る制度って思っているの割といるのなw
阿部の事だから浅野→若林で打順据え置きってところかな
つーか若林出れるなら普通に使えばええのに
>>526 でも岡本不在を何とかしたくて、リチャードを獲得するために秋広を出しただろ?
ロッテは寺地のワンオペ状態で真剣に捕手で困ってる
多少の出血はあって然るべき
>>529 直前に嶺井が大活躍して正捕手問題が解決しちゃったんだよな
種市抹消なったからな
こういうのチェックだけはマメなんよ
>>525 トレード馬鹿がトレードしろ、って言った選手で出されたのはいないかな。「秋広はトレードか現ドラに出したら?」の書きこみにはすぐさまアンチ扱いした秋広は本当にトレード出されたけど
>>535 そういうのはプロ野球ではあるよ
人間関係やその時の監督がぜひにと言えば交換要員次第では成立する
>>531 でもウチは秋広を出しただろ
楽天は和田恋を獲得するために古川を出した
出血してでも捕手が欲しければファンの感情なんか無視
>>445 808 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1984-21ac [60.107.14.103]) :2022/02/03(木) 10:51:39.82 ID:kMzlIDWy0
おつかれさまです。おはようございます。武本です
今日、体調不良で病院行くので遅れます
もしかしたら休むかもしれません。高井さんの案件、代理でお願いします。
ご迷惑おかけして申し訳ありません
>>543 山川が西武でやらかした時に、自主トレ仲間の川越が中日にトレードで飛ばされたもんな
>>447 170 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b2b-V211 [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 08:42:10.08 ID:0nPEVISW0 [2回目]
頭から岡本4番を外せや
そうしないといつまでも補強できないし
日本一も無理だぞ
岡本が居るから4番候補要らないって考えが間違い。アホすぎる
171 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4b2b-V211 [2400:2650:3181:ed00:*]) ▼ New! 2024/12/03(火) 08:43:45.09 ID:0nPEVISW0 [3回目]
岡本が巨人の癌なのよ
いい加減気づけよ
アホは来年大山を下回る成績でも大山要らんかったて
言うんだろうな?
秋広6番で使うってソフトバンクそんな打者困ってるのか
12球団1打線強いと思ってたけど
ロッテ中止になったか
せっかく野球アニメとのコラボ試合だったのにね
>>461 189 名前:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e9f0-N88W [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2024/12/09(月) 13:24:46.71 ID:/y3Rk2gC0
とりあえず岡本居ない方が巨人は勝てるんよ
打線は繋がるんよ
それは岡本のプレー姿勢もチームに影響してる
ヤル気ないスイングや怠慢守備したりバッド叩きつけたり
そういう奴が居るとチームもモチベ下がる
それが結果に繋がる
巨人は岡本居ない方が絶対的に良いと思う
岡本クビにしたら絶対2年以内にい間違いなく日本一なる
212 名前:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e9f0-N88W [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2024/12/09(月) 13:52:32.85 ID:/y3Rk2gC0
僕も内通者と繋がってるが岡本は相当やばいぞ
何回も問題起こしてる
酔って店の看板壊したり店員にツバ吐いたり
隠蔽で表ざたなってないだけの話だよ
217 名前:どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ e9f0-N88W [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2024/12/09(月) 13:55:31.39 ID:/y3Rk2gC0
シーズン中に岡本の嫁にも話を聞く機会あったが警察署から身柄引受人として呼び出されること
何度もあったとさ
そのうちDVなるんじゃないかって心配してたな
188 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:16:13.35 ID:4VzzTPwJ0
岡本ってそう言えばキャンプ中に1人だけ部屋に籠ってたよな
オンラインカジノやってたんか?
195 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:23:28.78 ID:4VzzTPwJ0
だからHR打てるように賭けてたんだろ
事前にコースと球種教えて貰ったりとか
198 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:25:11.39 ID:4VzzTPwJ0
岡本のはカジノやってカジノ弾打ってオカジノと異名を授けた
201 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:26:30.44 ID:4VzzTPwJ0
岡本が人間的にもクソでカジノもやってるのは事実だからな
現実逃避してるお前よりは生きてる価値あるぞ
204 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:28:02.28 ID:4VzzTPwJ0
逆に巨人史上最低の4番岡本ごときが何も無しで174km弾なんて打てると思うか?
205 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:29:58.72 ID:4VzzTPwJ0
とりあえずオカジノがHR20本打てたらフルチン散歩でマー君が10勝できたらフルチンで逆立ちして
ちんちんに靴下嵌めるわ
209 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:40:45.02 ID:4VzzTPwJ0
過去の4番と比べると最低の数字だぞ
そんなんも知らんのか
通算得点圏打率最下位、守備指標最下位、通算打率最下位
他のも諸々と歴代4番でシーズン最下位記録更新したぞ
近藤柳田周東正木とかいないし
関係ないけど巨人ソフバン間ってユニの違和感は全くないな
210 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:42:07.93 ID:4VzzTPwJ0
そんなん嘘に決まってるだろ
巨人がやってなくてどうするんだよ
岡本は今までも不正隠蔽して揉み消してるからね
絶対やってて揉み消してるよ
211 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:44:52.47 ID:4VzzTPwJ0
申し訳ないけど僕の家は岡本よりデカいぞ
庭にドッグランとプール付いてるからな
部屋は23個ある。岡本より全然稼いでる身分だぞ
212 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f69-qwdi [2400:2650:3181:ed00:*])[] 投稿日:2025/03/03(月) 13:46:47.97 ID:4VzzTPwJ0
マレーシア、スイス、イタリア、ニューヨークにも持ち家あるよ
>>545 落合とか江夏とか秋山とか張本とか昔は中心選手のトレードはあったからね
大城みたいに複数年契約中とかはともかく単年契約してる選手は分からないよ
>>536 じゃあお前が千葉ロッテに大城売り込んでこいよ!「寺地ひとりで大変でしょ?大城買って?代わりに種市ちょうだい」てな。早く売り込んでこいよ。トレードはパワプロじゃねえんだぞ。トレード馬鹿
岡本はオンカジじゃなくてコールオブデューティに百万以上課金してただけだろ
>>541 毎日登録抹消それだけをチェックしてるんだぞ
>>550 ボールパークだね
巨人も昔みたいに題材としたアニメ作品作ればいいのにね
新城童夢の孫が巨人に入団してきたとかね
>>558 そもそもトレード=戦力外同士の交換って勘違いしてるヤツが多いよね
新庄みたいに環境を変えて試合に出ることで選手個人、チームのみならずNPB全体のレベルを高めたいっていうのがトレードの趣旨なんだよな
トレードなんてもういいわ 損しかしないし
唯一辰己が欲しかったけどもう無理だろうしFAで取るしか無いか 中途半端な選手トレードで取るのはもういいから内野の大砲と先発の助っ人1人づつ取ってこいよな 西舘と菊地が使えるなら先発外国人はグリフィンだけでいいかもしれないけど
毎年恒例プロスピAのエキサイティングマッチ
今年の巨人は尚輝vs伊織
>>564 今回みたいにお互いでくすぶってる似たような選手のトレードはありえるよね
こっちが申し込んだから大江もつけなきゃいけなくなったけど
今村は打診してない訳ないし現ドラにもおそらく出してる
なんなら本人も契約更改で不満がある事を示唆してる
それでも今いるのは誰もいらないって事
「トレードしろ」の書き込みも数打ちゃあたるで、本当にリチャード来ちゃったしな
>>560 庶民の感覚だと1万円つぎ込んじゃったくらいか
>>557 こんなに資産あるヤツが会社でヘコヘコするような立場なわけが無い
>>568 そゆこと
今村なんてオファー来たら即決だよ
ぶっちゃけ交換相手なんてより若ければ誰でもいい
>>565 無理なことはないよ
丸が使えなきゃ動くかもね
辰巳は今季で国内FAだし、来季は海外FAでタダで出ていかれるから
楽天がドライなら厄介払いしたいはずだし
成績も落ちたし
平内と佐々木とか2対1無理かな?
>>564 この前まで「平内で茶谷(オリックス)詐欺れないかなあ?」「ソフトバンク捕手いないから小林程度でも欲しがるだろ。今なら小林でリチャード(もしくは野村勇)獲れる」って連呼してた方の言葉とは思えないな。ということはあなたがゴミクズ扱いしてる小林やヘルナンデス、中山はトレード要員にはしない、ってことですね
今村に関しては二軍回すのには都合いいけど一軍だと敗戦処理ロングくらいにしかならないってのがね
>>565 で、その新外国人の絞り込みから、万全の状態で1軍のスタメンに並べられるようになるまでどのくらい日数が掛かると思う?
簡単に新外国人ガチャ回せっていうけど、バカも休み休み言いな
>>572 あと平内、佐々木もね。貴方がゴミクズ扱いしてるってことは戦力外ってことですからね
>>574 あのバカの言う事なんてコロコロ変わるしw
>>573 1軍復帰してソッコー2発打ってるから無理だな
左 中山
中 浅野
右 キャベッジ
今日はこのファイヤーフォーメーションで!
佐々木は2軍でめちゃくちゃ打ち出してるからちょっと期待したくなってきた
化けるなら全然ありだし
佐々木は1軍になると打撃が変わってしまうらしいから
メンタル的な問題なのかもしれない
>>585 アナリストの方から分析したもらってしっくりくるフォームが見つかった、って言ってるけどどうなるか?
>>584 床田はそこまで左に強くないし
小幡が氏んだから阪神も層が薄い
新外人より先にフルプを支配下にすればいいのにね
外野守備は上手いから使い道はあるし
佐々木は二軍だとスイング変わってんのよ
遠回りせず最短でバット出てる
だから期待するのは解るんだがこないだ上がって来たらお前変わらんかったなのスイングして
焼きゴテ要るかもな
>>587 佐々木の勘違いだと思うよ
アナリストの分析以前も2軍では3割打ててたんだから、シンプルに実力不足
ここで一塁専外国人連れて来て陸に蓋するのがアホ編成
>>582 いいと思うよ
来年いないゴミナンデスなんか使っても未来には全く繋がらないし
2軍でだけ打って1軍では全然なのが一番タチが悪い
秋広とかモロにそれだったし
早めに見極めて他球団に釣りエサとして使うべき
>>592 新外国人が来る頃には陸も冷え切ってるかもしれんよ
そうなったら英断と讃えられるだろう
>>590 中山も言われてるな。中山も2軍だと打てるボールをしっかり捉えてるけど、1軍だとダボハゼみたいに何でもかんでも手出す。誰が考えても絶対ストライク投げてこない場面で何で手出す?って場面もアホみたいに見たしな
>>592 どちらにせよ岡本戻ってきたら陸は他のポジションなしなきゃ仕方なくなる
戻ってきた岡本にサード回さざるを得ないとかそこまで打ちまくっててほしいけどね
140ちょいの直球とかヘボい変化球だけ打って数字稼いでる奴は二軍で見ててもそういう振りしてんのよ
オフに坂本長野丸小林と一気に引退する可能性高いね
岡本もポスティング要求するかもしれないし
今年は巨人の節目の年になりそう
>>591 佐々木が1軍に上がる前は.250くらいだったけど?2軍なのに相変わらず三振多かったし。お前がしょっちゅう「2軍でも三振しかしないゴミクズ」って連呼してたじゃん
大城は複数年契約だからトレードされないんじゃないの?
>>596 自分の打撃させてくれないのが一軍と二軍の投手の差とは良く言われるが
そこを崩さないで球を追いかけないで我慢出来るかどうかってのもあるだろね
>>600 そうか?
去年の夏場以降は3割以上打ちまくって逆方向にホームランまで打ってて.opsが1を超えてたよ
>>601 道義上できないから
複数年契約で引き留めしておいて期間中にトレードとか
騙し討ちみたいなもの
>>602 中山は昨日のようなバッティングがずっと出来ればヘイト溜めずに済むけどね
5月16日(金) 中日戦 ※来場者全員にオリジナルクリアファイル配布
5月17日(土) 中日戦 ※来場者全員にオリジナルクリアファイル配布
5月18日(日) 中日戦 ※来場者全員にオリジナルクリアファイル配布
https://www.giants.jp/column/events2025/blackdiamondseries2025/ 5月18日中日戦にIS:SUEが来場 球場が“黒く染まる”「BLACK DIAMOND SERIES2025」
https://www.giants.jp/news/25749/ まあ炭谷や中田は出場機会を求めて自ら放出を志願して退団したから、大城も志願してロッテ側も是非となれば電撃移籍の運びとなるだろう
>>602 リチャードが典型的なそれだからね
ああいう選手はベンチがデータに基づいた絞り球指示しなきゃ
何でも追いかけて振り回すから
インコースがアウトコースかぐらいは指示しなきゃ
逆きて見逃し三振でもマイナス査定しないとかね、指示した打席は
どいつもこいつも140キロ前後は
打てるんだろうな
おそらく昭和ならそれなりの
名選手になってたやつも
いるんだろう
リチャードのホームユニ姿早く見たいのに
今日もブラックユニか
早く普通のホームユニ姿見せてくれ
絶対似合う
一流選手ならそんな扱いしたらもう複数年契約とか何の意味もなるからね
補強が多い球団ほど選手に信頼感与えなきゃいけないから
契約は絶対に守ると
>>611 レアって事はルール違反では無い=有り得るって事を意味するが
>>603 今年の話だよ。今年は1軍に上がる前は打率.250程度で「佐々木は2軍でも打てなくなったな」ってお前はじめ巨専民からさんざん言われてたんだよそれでも1軍昇格したから阿部の愛人扱いされてるんだよ。佐々木の成績が目に見えて良くなったのは降格後
中山は二軍で4割打ってるけど長打が少ないんだよね
本塁打1、二塁打も三塁打も無いけど出塁率は5割ある
ランナーがいない時に出塁してくれる専用代打で行こう
>>614 違うよ
炭谷や中田みたいに本人が志願したら放出オッケーってことだよ
森下ガンガンインコース付かれて落ちて来てるね巨人の攻め方が甘すぎるんじゃない
そりゃそうよインコース投げさせたのあったかってほどだったもの
>>619 詭弁、屁理屈www
論破されたから詭弁で逃げるんだ
そうなんだ
カワイイね笑
>>613 中野が好調で森下ら主軸が落ち気味だから
あまり筋が良くないんだよね
中野も調子いいのにアカンすよのためにバントさせられてんのオカシイよな
インにしっかり投げ込めればそうそう踏み込めないからね
森下も自分の弱点分かってるから平内に体近いところに投げられた時に激昂してたし
>>621 来週の井上と伊織に頑張ってもらおう
戸郷はあきらメロン
>>625 輝明大山がイマイチなだけに中野森下で返さにゃアカンのにね
いやインコース投げて打ちに来て死球でブチギレるやんあいつ
>>617 佐々木の最近の内容だと期待しちゃうよな
三振もすくねーし
>>632 1ヶ月後だから、ローテが動いてる可能性も十分あるべよ
ブチギレは演技というか各チームからインハイ攻められると打てなくなるのが分かってるから
度会なんかベースに身体被せてるからねあれは当てられたらラッキー位に思ってる
>>631 1軍昇格前と昇格後では明らかにバッターボックスでのアプローチ変わったのは事実だけど、まだ期待しないでおこう。トレード馬鹿じゃないけど「所詮佐々木」だし。マスリクみたいに上で結果出したらテノヒラクルーして良いかと
>>637 昔から確実にぶち込まれてるね相手投手から
ボールでもいいから投げたら踏み込めないから外も打てなくなると思うんだよね
阪神打線も来週の巨人戦なると復活するからタチが悪い
>>634 阿部がBクラスの恐怖に耐えきれずに動きすぎてサカチョー丸マーコバと精神的支柱だらけになってる可能性もある
>>585 まあそれ言うと中山も守備ありスタメン打席と代打打席は内容全然違うからなあ
>>631 佐々木はオオカミ少年みたいなもん
もう誰からも信用されてない
インを1球だけ見せて外外外
最後に甘くなってガツンとやられているイメージだ
>>638 年齢的に悠長なこと言ってられない立場なんだけどね
2年目だけど増陸より年上という
泉口今日誕生日か
試合中に巨人選手のバースデーソング聞くの久々かも知れん
>>650 この短期間で変わったら変わったで怖いけどな
良く言えば、これから変わる選手なんだよと
>>621 実際甘いからね
インハイ怖くて嫌ならインロー膝元に変化球投げまくって立ち位置崩すような攻めだってありなんだし
>>582 ちょっと前に
ウォーカー、丸、ポランコ
の外野を見ているから怖くない
西武渡部も4割5分打ってたのにもうすぐ3割切りそうだな
>>512 カタログスペックでいうと速い順に舟越 大和 尚輝 門脇 オンカジ 若林 佐々木って感じかね
秋広6場固定はバンクのコーチが買いかぶってるらしいね
>>642 もう日本は昼間屋外でスポーツする環境じゃないんだよ(´・ω・`)
デーゲームはGWまでと10月以降だけにした方がいい(´・ω・`)
鈴木誠也 メジャー行った後でも広島と巨人の試合はチェックしてる
>>19 阪神があの打線で独走する要素なくね?
しかも先発QS率30%なんか持つわけ無いし
独走するなら広島だと思うぞ
>>489 泉口は足遅いと思ってたけど・・・違うのかな
菅野はチーム終わってるから解体されて売られ移籍するだろうな
カブスとか行かんかな
>>566 喋り下手なゆるゆるコンビで楽しかったわ
>>659
元々球児の采配が上手ではないからな。サトテルや森下など個々の能力で上にいるけど 岡本はボール球をあんまり振らないから数字を残せた
4番にするならボール球を我慢出来る奴か.250でいいから30本打てる奴のどちらかに割り切るしかない
現状それに1番近いのはなんと増田陸なんだけど今の阿部慎之助にあれを4番にする勇気は無いだろうね
よってタイムリー拒否打線は継続ってワケ
>>597 陸とリチャードが今みたいな状態なら普通にサード岡本ファーストリクじゃね?
>>668 君はそもそも大きな勘違いをしている
もうNPBで30本打てる打者は絶滅危惧種
今年の阪神は強くなかった頃の対巨人だけ全力のチーム状況じゃん
あの頃と違うのは巨人も一緒に弱い事
軟投派左腕で大成する奴ってみんな性格悪そうな顔してるよな
珍もアホだよなぁ
岡本壊したのに広島に首位奪われるとか
>>675 阪神ファンに言わせれば満場一致で高梨なんだろうな
三ヶ月後も増田陸が打ってたらいいけど普通に分からんって
>>680 280くらいで1軍に残っていれば上出来だと思う
>>682 二松学舎2人を粗末な扱いしたから鈴木誠也の巨人入りはなくなりました
珍が独走するかと思ってたけど思ったより広島が強いか
パリーグ最下位のロッテから打てる野手トレードでもらうしかないな若林みたいに
投手か捕手をトレードの駒にするしかない
西武今井って軽く投げてる感じななのに球威はめっちゃあるんだな
戦力だけなら最下位もあり得るもんな今の巨人
同じく4番が離脱してるヤクルト中日の方が早く復帰するみたいだし
打線の核が決まらないと落ち着かないわな
【ロッテ】種市篤暉が右肘の張りのため出場選手登録抹消
秋広とかいうでくの棒
不合格ばい
叩き返すから浅野よこせったい
きさんらあんまホークス馬鹿にしたらいかんばい
>>658 キャベッジが相当速いみたいだよ、この間のサヨナラ試合の時に吉川尚輝がキャベッジの足が速くて驚きましたと証言してましたしw
秋広打ったらムカつくから
悪い結果を期待してしまうわ
>>663 問題はなぜ珍打線が巨人戦だけ打てるかという点
サイン盗まれてるのでは?
リチャ秋広の我慢大会の共同作業みたいなもん
どっちが先に折れるか てか今日こっちは中山になる可能性あるな
>>727 実は1番ベーラン速いのは石塚らしい
浦田よりさらに速かった
>>671 岡本が帰ってきてその時点で陸がまだ好調だったらそうするしかないよね
木浪マジでエグすぎて草
な?阪神先制予言当たったやろ?
>>674 このままだと広島に優勝されそうで
青球団連合、次は広島の足を引張って欲しいよ
>>678 あのナイピ発言も別に悪意があってやったんじゃないからね
昔の脇谷のTV壊れてるんじゃないですか発言のほうが煽りとしては成立してたけどねw
>>684 戻るにしてもボロボロになってからじゃ何の意味もないし
>>732 あの擦り打ちやめさせてマン振りさせたらチャンスあるぞ
リチャード秋広という等価交換
最終的な勝者は大江になりそう
というか、今の時点で巨人に来てくれそうな大物打者は筆頭は横浜の牧だろね
だだし、国内FAになるのは来季のシーズンオフだから、岡本がいなくなったり今の時点では間に合わない
>>610 だから、今の選手が昔にそのままタイムスリップしてもしゃーないわ。今の低レベル選手が昔に行ったらそのまま更に低レベルになるから、結局位置付けは変わらない。それが素質とかセンスというもの。
昔でも大瀬らや村上みたいな投手はごろごろいたしな
>>723 大江の分が得してるんだから、文句言うな
リチャードもあの一発だけで沈黙してるし
>>640 そこまでのコントロールがうちの投手にない。
絶対にボールになるか、シュート回転して真ん中にコントロールされてしまい痛打を浴びる
だから甲斐のインコースリードはいい練習になるかもしれんから、もっとやれ。
>>653 そこまでのコントロールできるのは菅野くらいしかおらんよ
大竹は打てそうだけど、こっちにはビーズリーがくるんだよな
>>723 浅野も対して変わらんぞ
見逃して三振するかクソボール振って三振するかの違い
>>740 自称100%なんだから堂々としてりゃいいのに
>>732 次は大江中継ぎで試してみたらいおよ
あっちはそこそこ使えるから
というか、小林いらない?
もう1回別の選手でトレード希望
>>732 素材は良いからじっくり身体作らせてあの擦るような打ち方矯正させられれば大成する可能性あるぞ
>>755 回頭に湧くならともかく点取りそうな時に湧くのがダサいんよな
王会長が「(秋広は)身体の割りにはおとなしい打ち方するね」とコメントしてたな。
>>742 大城では?もう捕手として使い道ないし
ファースト守備下手だし
>>689 遅咲きかと思ってたけど高卒5年目にすでに開花してたわ。
>>747 大江は勝ちパターン以外ならそこそこ使えると思うよ
このトレードはソフトバンクの方が得すると思う
すまん西武今井やばすぎない?
正直伊織の無失点記録は明らかに運良かったけどこいつは完全にメジャーレベルやん
>>772 タッパある甲子園優勝投手の当たり率の高さよ
>>772 阿部が戸郷に球種少ないって言ってたけど今井は殆どストレートとスライダーなんだよな
大山さん去年もっと悪かったような
終わってみたらそこそこ打つのよ
>>776 得点圏打率良いからなぁ
岡本は居てくれるだけマシとはいえ、その辺が阪神との打撃陣との差だよ
阿部って戸郷に現代野球だとその球種の少なさでは通用しないとか抜かしてるけど阿部こそ現代野球理解してないだろ
バントガイジにエンドランガイジにマシンガンガイジ(笑)
>>775 まずストレートが常時150どころか152、3は出るからなこいつ
そんでスライダーが被打率.063とかいう魔球なんよ
>>778 去年前半戦は怪我で死んでたが、後半戦は足が治ってそこそこ持ち直した
得点圏打率どーしたらよくなるのやら。
キャベも当てになんし
今井はストレートとスライダーの2軸投手という現代では珍しい投手だよな
戸郷に必要なのは球種じゃなくて休養なのは阿部も杉内とわかってると思うんだがな
なんか意固地になってるよな
今井と入江
同じ高校の同級にプロ投手2人
他に例あったか?
大勢のストレートを先発で投げ込みながら同じフォームでキレキレのスライダーを投げてる投手だからそりゃ打てねーって感じ
>>787 ストレート 391球 49.1%
スライダー 301球 37.8%
チェンジアップ 68球 8.5%
フォーク 29球 3.6%
カーブ 7球 0.9%
今井の今シーズンの割合がこれだからほぼストレートとスライダーで完結してるのは確かだぞ
全盛期菅野のスライダーみたいな感じか?
>>788 探したらあるんじゃないか?根尾もそうだろ
今日、バックネット裏の観客少ないから、大山活躍?
2020年の好成績は観客不在だったから説
>>759 週頭がマツダと甲子園で移動日なしの金曜ナイターから土曜デーゲームはしんどいってのを考慮されてるのかね、7月にも土曜のドームナイターがあるけどそこも週頭は甲子園だし
大勢のストレートと菅野のスライダーを持つ先発投手だとイメージしやすいかもな
>>776 ヒント 得点圏打率.314
巨人だと泉口についで2位
今井ってメジャー志向あるのかね
西武はこうなと平良が明言してるけど通用するのは圧倒的に今井だが
今井 防御率0.42
5/17 6回 被安打1 奪三振7 失点0
5/10 7回 被安打3 奪三振10 失点0
5/3 7回 被安打4 奪三振10 失点0
4/25 7回 被安打3 奪三振9 失点0
4/18 8回 被安打0 奪三振9 失点1
4/11 8回 被安打3 奪三振4 失点0
やべえ
秋広満塁ミノサンはあかんわ
てかストライク見逃し多いぞ打っていけよ
今年の交流戦で
隅田 今井 宮城 モイネロのエース格と当たるのが巨人 ヤクルト 中日なんやろ
この貧打で厳しすぎるわ
>>800 岡本が入ればどう対応するか見たいとかはあるんだが岡本なしだとローテズレて欲しく感じるわw
今年の今井は得点圏で一本もヒットやランナー出してないらしい
先日の今井対策で左打者の方が被打率高い言ってて
今井の被打率で笑った これ高いって言うのか?
右打者 .083
左打者 .170
投手のレベル極端に上がりすぎなんよ
赤星だって昔のレベルからしたら20勝するレベルの球だと思う
去年西武あんな状態だったから今井はしっかりしなきゃでロンゲも切ってエースの自覚出てストイックになれたのかね
元々素材はよかったのだろうし
メジャー志向はあった気がする
ここでも話題を独占するあたり今井の投球は見る価値あるな
>>813 それ見て森友哉と藤浪そう言えば同級生じゃないんだと思い出す
床田ボコられとるやんw
広島は走らせてもどうせ落ちてくるだろうから、
今のうちは阪神負けた方がいい気がするなぁ
いま解説者たちに順位予想やり直しさせたら西武優勝を予想するのが何人か出てきそうだな
近本と中野と浦田
身長体重だいたい同じだけど中身が全然違うなあ
大山ってスポニューで打ってる時しか見てないってやつの典型だわな
虎だが中日はノーマークだから今日は負けてくれていいよ
2位予想の横浜には死に物狂いで巨人頑張ってくれ
床田ケイ東ジャクソン金丸に比べ他は雑魚ピッチャーばかりで負ける気しない
巨人?戸郷井上山崎?論外だろ
>>826 得点圏打率が全てよ
雑魚狩りや、ムダうちして率稼いでもあまり意味ない。
大山を5番にして四番の岡本の負担を軽くしてあげることも出来たはずなのに、獲得できず残念
>>683 3か月後に2割8分で10本打ってたら俺歓喜
上で食い合ってる間にチュニドラさんに3つ勝ちたいもんだけど
今年の橋どんなもんか
>>817 しっかし広島の大竹アレルギーは直ってないな
>>802 ヒットすらまともに打たれてないな
ちょっとフォア出すくらいしか弱点ないな
来週阪神戦は才木、インテリメガネ、ビーズリー?
今井もエグいがインテリメガネの奪三振率は千賀より上らしいやん
今井がいたら1点取れたら勝てるのに
その1点が取れなかった昨年の西武さん
今年は貧打ながらも1点取れるようになった
>>839 今井はその素質を評価されながら、高橋光成同様、気分屋でなかなか殻破れなかったが今年は本格的に覚醒したか
>>846 昨年から普通に凄かったけど
今年は更にやばい
>>848 先日もバックネット裏にいっぱい来ていた
前川も秋広も同じ
.280 10本打たなきゃお釣りが出ない守備走塁だから使いにくい
>>849 去年まではすごいピッチングする一方、味方がチャンス潰したり、エラーすると露骨にやる気無くすところあったんだよな
ダルビッシュ 未成年タバコで謹慎
今井達也 未成年タバコで謹慎
はい当てただけのゲッツ
まあ地道にがんばってな秋広
ほんと何も変わんねーな
なんでフルスイングしねーのこいつ
腰砕けでただただ当てに行ってゴロゲって印象良く無いわな
外の対応をしっかりやり直さないとやっぱ厳しいよな秋広は
>>851 うーん、モンテロと、ファビン、両方そこそこ当たりやん。
それに比べてキャベとエリのコンタクト率の低さと
行ったら(T ^ T)
僕もホークスに損したなと思わせるぐらい頑張っていこうと思います
ウチってホント育成力ないよな
秋広壊した罪は大きいよ
ウチ以外に入ってれば秋広は覚醒してたやろな
秋広なんであんな弱いスイングするんだろうな
打つ気がないなら引退すべき
まあリチャード貰えてよかったわ
外角攻められて当てるだけ
外角打てないのに何で自信満々だったのか…
鷹やが秋広って2年前がピークなの?
何の可能性も感じないけど…
秋広はすぐには無理やろ
まだ若いから成長を期待する事やな
秋広は追い込まれたら難しい球を手打ちで当てるだけのバッティングするよな
デーブが言うには秋広はコツンと当てるのが好きなんだってな
あの体でなんでそんなのが好きなのか
なんでマン振りできんのだろ
オフ柳田と一緒にキャンプしたらいい
阪神→前川を一流打者として育て上げる
ウチ→秋広を育てられず便器に流す
この差えぐいわ
宮城は水曜に投げてたからこっちには来ないんじゃね?
広島阪神ならもうめちゃ激怒してるだろうなこの当てられ具合
だからいっただろあのトレードは損してないって
阿部に壊されて終わってんだよ秋広は
前川くん今日も元気に3🐙で
打率242 0 7打点 0盗塁
寧ろ育成失敗しとるやん笑笑
>>881 だから、秋広出されてショックとか言ってるやつ
見る目ない。あのスイングじゃ、無理よ
バンクが矯正してくれるなら、それは秋広のためには良かった移籍だと思えばよい。
ウチでは無理。駒田に預けたらどーなっかは興味あるが
>>885 しかしこれほど見事に釣り合った
トレードもないよな
秋広は今からでもバレーに転向したほうがいいだろ
野球向いてない
中日には悪いけど勝ち続けるしかないな
高橋宏人だけどなんとか同点以上のまま終盤にいければ
>>885 バレたか、2年前はなんだったのかな ホームラン10本も打ったんだけどな
秋広はアッパースイング気味に振った方がいいんじゃないか?
秋広は駒田みたいにひざを極端に
折り曲げないとダメだろ
秋広は近くに中田が居ないと打てないんだよ
自分一人で何も出来ない
浅野一軍通算本塁打6
前川一軍通算本塁打4
後輩の浅野松尾にも抜かされる一流打者前川w
>>905 翔さんに師事して開眼したとか言ってた年だよな
離したのがまずかったのかな
マエガワくん
5月 32-3 全部単打で打率.094
やばいことになってたんだな
秋広って二年前そこそこ打った時も外の球は当てに行ってたよな
インローの甘めに来る変化球に対しては長打のツボがあるのは分かるけどもう失投以外でそこに投げてくる相手いないからな
秋広安打マン目指してるとか完成形がホームランのない大城とかなんの魅力もないだろ
阪神勝ってんのつまんねーな
広島が勝つのもつまんねーし
近本5安打ワロタ
昨日相当悔しかったんだろうなあれ
>>915 誰だって毎回打てるわけじゃないってこと
だから若手だって我慢するしかないんだよ
ベテラン我慢するのは間違ってるわ
>>916 それで良かったのよ
外は軽打で逆に打ち返して内の甘いのは強く振れてたんだから
>>922 阪神勝つ方がいいだろう
ここ2チームは勝ったり負けたり遊んどいたらいい
>>885 今のままじゃ使えないよ
そちらの指導で開花させてやってくれ
秋広もホークスいって巨人がどれだけ甘やかしてくれたかって目に沁みてるだろさすがに目を覚ますかな
これから近藤柳田と復帰してくれば巨人以上に居場所はなくなるだろうし
しかし他所は簡単にタイムリー打つなぁ
こっちは各駅停車のタイムリー拒否打線なのに
>>932 そうは言っても柳田なんか2、3年経てば引退してるかどうかだろうし
怪我の多い近藤もそう当てにはならんだろうから
そのころ秋広あたりの世代が伸びてくればいいという算段なのだろう
佐々木を肩の強い近本と言ってた水野
絶対わすれねーわ
>>939 守備走力が、、、
マジな話木浪で上出来やろ
楽天ハム酷い試合してるな
延長に1点勝ち越し追い付かれ3点勝ち越し追い付かれサヨナラのピンチ
岡本にかまけて小兵ばかり獲得したのもったいなかったよな
ソフトバンクのユニってなんか気持ち悪い事になってんだな
>>948 巨専民が馬鹿なのはどうでも良いけど内野の近本って言ったのは水野
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■
■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
`ヽ、`ー""ヽ
`'ー-'''
>>922 勝ったり負けたりしてくれてた方が都合いいんじゃね
どこかに走られるよりは
>>949 門脇
中山
佐々木
重信
泉口
浦田
岡田
吉川
同じような左の小兵で打線組めるからな
阪神マジで強すぎるわ
育成とドラフトだけでここまで強いんか
補強してBクラスのウチ恥ずかしいわ
球界の恥、それがウチ
楽天柴田www
オイシックスより弱いヤクルトに捨てられた投手なんか使えるわけねぇ
甲子園での浅野の守備((o(´∀`)o))ワクワク
>>941 誠也「うちのカワイイ後輩追い出しておいていけしゃあしゃあとよくそんなこと言えんな答えはNOだ」
佐藤競合1位
大山単独1位
森下ハズレ1位
近本ハズレハズレ1位
実は全員違うんだよな
松井稼頭央が無能だったのか
西口が有能なのかは知らないけど西武は去年一昨年とは別チームに見える
強いわ
阪神戦そういえば因縁の平内と森下の対決またあるかもな楽しみw
珍は3割打者ばかりでいいな
1割打者を好んで使う馬鹿とは違うね藤川さん
沖縄は日本で一番肥満率が高いって山川とか平良みてるとすぐピンとくるな
チャンスで砂川からの凡退
これから何度も繰り返されると思うが史上最低の監督は耐えれるのかな
俺は無理だからボロカスに叩くが
秋広は厳しいようで巨人だとわりと甘やかしてくれてたんだよなホークスいって巨人がいかに生ぬるかったかとこれからどんどん実感していくだろう
巨人にいるうちに本気で取り組んでおけばと
>>975 かつては長寿県だったが、米国に占領されてからは食生活がアメリカナイズされ、イベントがある度にケンタッキーを食べるようになり肥満大国に
タイチャてコテ外しても恥ずかしくないのかな?
バレバレなのに
沖縄はスパムが安いし、A&Wみたいなバーガーチェーン店もあるな
>>976 100打席は我慢するでしょ
守備で足引っ張らないし
沖縄47都道府県1運動もしないらしい
沖縄で運動しようBMIを意識しようって啓発のローカルCM流れてた
坂本絶不調と中山期待外れと岡本故障とここまで重ならなかったらリチャード獲得してなかったと思うと不運続きよなあ(´・ω・`)
>>788 巨人ファンなら三塚と北村忘れて欲しくないな
>>985 あと沖縄は日本一トイレットペーパーを消費する自然破壊推進県
沖縄は美味い飯が少ないから本土に来ると食べ過ぎるんだろう
lud20251002060715ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747397608/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・はません 土産
・巨専 7
・【D専】 Part.4
・とらせん
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・おりせん ★2
・やくせん 高橋
・かもめせん2
・巨専】2
・はません2
・巨専】3
・速報 大谷翔平選手RAYS戦でサイクルヒット達成! MLBでは日本人選手史上初の快挙
・第99回全国高校野球選手権大会 ★5
・わしせん
・こいせん1 全レス転載禁止
・〓たかせん〓
・かもめせん
・とらせん4
・こいせん8
・かもめせん
・第104回全国高校野球選手権大会 ★19
・はません2
・とらせん7
・ハム専(名前欄「ハム」推奨)★2
・LAA @ TB ★2
・こいせん5 全レス転載禁止
・わしせん
・〓たかせん〓2