◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747033622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 広島×巨人(5/13)
フジテレビTWO、BSフジ、テレビ新広島、Jスポオンデマンド 解説:山内泰幸、緒方孝市 実況:深井瞬 リポーター:野川諭生
広島×巨人(5/14)
TBSチャンネル1、BS-TBS 解説:小笠原道大 実況:初田啓介
RCCテレビ、Jスポオンデマンド 解説:安仁屋宗八 実況:石橋真 リポーター:石田充
広島×巨人(5/15)
テレ朝チャンネル2、BS朝日 解説:村田真一 実況:清水俊輔
広島ホームテレビ、Jスポオンデマンド 解説:安部友裕 実況:廣瀬隼也
カープ県LIVE 出演:木村昇吾、尾関高文(ザ・ギース)
521 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f61-fOLg [240a:61:5271:4969:*]) sage 2025/05/12(月) 14:15:29.15 ID:x+T2msHI0
昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。
新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
佐々木は早く上で見たいけど打撃が課題のチームで小園は3塁で結果出してるから使いどころ考えてほしいね
【1軍】三塁手wRC+(100を平均とした場合の打撃傑出度)5.11時点
204 阪神
146 楽天
140 広島
118 ヤクルト
108 ソフトバンク
108 日本ハム
105 西武
97 オリックス
87 DeNA
84 中日
67 読売
25 ロッテ
山崎は相当上ブレして抑えてた思うわ。
そもそも野球って鋭い当たり打つことより人のいないところに打つほうが重要やし
日曜日負けると敗因叩きで月曜日が終わるところ
今日はトレードあってよかったね
秋広は阿部慎之助と合わなかっただけだな
まあうちで例えるなら中村奨成が放出されたような感じ
中田翔と仲良かったし
>秋広は阿部監督と連絡を取ったといい「『いじってくれる人がいなくなるから寂しいと思うけど』
>と言われて、めっちゃ笑いました」。
なんか阿部怖い・・・(´・ω・`)
リチャードも癖が強そうな感じだけどねえ
まあ気に入らないならすぐポイすりゃいいからどうでもいいのか
>>8 新井「トレードがあると知ってたら磯村と田村粘ってたのにぃ
リチャードはインハイを見せ球にアウトローに落としたら振ってくれる印象
>>3 前スレにも貼ってたけど今更何でこのコピペを?
トレード移籍直後は活躍するイメージ強いからリチャード要注意やな
まあ坂本でもカープ戦は勝負強いから同じか
とにかく若林吉川浅野捕手は打たれたら負けに直結する
あと要注意は栗林
モンテロって一応万全なんよな?
村上みたいに再発してまた堂林スタメンが続くとか嫌だぞ
リチャード即スタメンか 三振か一発の打者だからな パワーだけなら怖い
ゴブリン系女子wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>20 これで通用しないと思う方がおかしいレベル
佐々木 .563(16-9)HR1 打点3 四球2 盗塁1 OPS 1.361
まずは1軍投手のキレを見ることかの
それに対応できるかどうかはかれ次第
2軍の球とは質がい次元だからの
佐々木は1軍で通用するよ
2軍でも1軍経験投手を打っていた
それも初見の投手を
>>18 多分そんなもんやと思う
迂闊に行ったらホームラン打たれるのも
坂本カープ戦まで残してもよかったのにな。
マツダでめちゃめちゃ打ってるイメージやな
>>29 わかる
うざいところで打ってたイメージしかない
西武渡部も余裕の3割打っている
佐々木も似たようなもの
打撃スタッフ揃ったよなぁ
火力全振りから壁全振りまで出来るだろこれ
あとは新井藤井の運用力が問われる
>>26 その1軍経験のある投手の投げる球が1軍で通用しないほどになったから
2軍にいるのだろう?w
経験じゃなくて「現状」を見ないといけない
>>21
_, ._
( ・ω・)んも~試合ないのに・・・
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Dババアは気が気じゃないだろうな
秋山さんとモンテロは磯村羽月で賄えるとしても
佐々木もとなったらソコだからな(・∀・)ニヤニヤ
じゃなぜ西武渡部がここまで打てるの?
佐々木ができないことはないだろう
佐々木とモンテロが1軍でどれだけやれるかわからんが
彼ら次第で優勝あるね
||┃≡
|┃≡
ガラッ! ∧_∧
__|┃ ・ω・) いちもつ帰宅
| と l,)
__|┃ノーJ_
>>21
まったくもう
,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
_, ._ ,,..、;;:'"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(::: ・ω・) ,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡⌒ミ 彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙ ヽ(´・ω・`)ノ '"゙ ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | ' ``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ (___) ) 彡,,彡,彡,
(__)_) ..;.;"..;.;". ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww >>35 新緑の季節じゃないですかぁやだなぁもう☺
マツダの純利益1440億円
マツスタ補修に200億円使えや😡
今日9時から月曜カープ県が無料生放送。
緒方がチャットの質問に応えてくれるぞ
>>38 とっかえひっかえ出来るようになるし
代打の枚数が増えるからね
2016の陣容みたいになってるね
明日はモンテロとリチャードの新外人対決か
どっちもノーカンの可能性も高いが
>>45 野間についてどう思われますか? って聞いてみるか
さすがにモンテロ末包はレギュラーやな。
末包スペらないでほしいな。
佐々木って怪我しなければそもそも開幕一軍だったんじゃないの?
>>41
刈ったそばから生えるもん・・・
_, ._
(・ω・ )
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww とりあえず不調になってもお前しかいない!みたいに
使い詰めする必要が無くなる これは本当にデカい
小園さんと秋山さんが佐々木と奨成に脅かされるなんて
なかなか無い状況だよ
>>37 佐々木が渡部ならそういう理屈にはなるが
ところが彼と渡部はまったくの別人ということがね
なにはともあれまずは1軍に上がることと
打席での対応力は実際に見てみないとなんとも言えんね
>>54
まっちゃん置いてきますね
______
/ ノヽ (_ノ \
/L) (_ノ_ n_n
∋| (_)⊂))))⊃
| )二>、_ヽ゚)(゚ノ
|(( |((nn)
 ̄  ̄ ww
wwwwwwwwww 佐々木はまだ脅かすもクソもないだろ
まずは代打と途中出場で5打席くらい見るんじゃないの
佐々木はフォームが粗っぽい感じを受けるが
一軍でも即成功してほしいな
躓いてフォーム見直しみたいなアホやらかしたら遠回りする
渡邉でもうそれを見ているので、そこが懸念
堂林見るんなら佐々木みたいよな。
変化球クルクルじゃなくて真ん中のストレートに空振りしだしたからな。
佐々木がスグに1軍で通用するかは分からんけど
松井秀喜の右バージョンかってくらいスイング速いし
とりあえずロマンは有る
床田さんの後に玉村なのが良くないのかもな
玉村がショボいんじゃなくて床田さんが凄すぎるので
どうしても昨日を考えたら楽勝ってなるんじゃないかな
なんにしても玉村は大反省会な😡
次はきっちり抑えろよ!! お前は出来るんじゃ!
坂本いないからカープ戦からスタメン説と
サイン覚えさせるからカープ戦見送り説
さあどっち?
二軍戦とはいえこの対戦結果は充分ポジれるけどね>佐々木
板東(ソフトバンク)2打数2安打1四球
仲地(中日)3打数3安打1HR
松木平(中日)4打数2安打1打点
ファビアンはど真ん中をHRしてるな
好球必打めちゃくちゃやっとる
日本3大佐々木
佐々木主浩
佐々木誠
バーブ佐々木
佐々木泰
間違いない(´・ω・`)
>>71 >>23で文句言ってる奴はDババだけじゃろ( ̄д ̄)
近い将来佐々木がサード埋めて渡辺内田仲田で堂林の壁越えてくれれば良い
ソフトバンクにセリーグ来たら無双できる投手が眠ってないかな
カープからはヤクルト戦で決勝ホームラン打った可能性の男を出そうじゃないか
菊池様引退後は4矢野5佐々木6小園さんで収まってほしい(´・ω・`)
それまではワチャワチャする もうこれはしょうがない 過渡期だ
>>75 プロレスのレフェリー(´・ω・`)
>>76 女性は考えてなかったです(´・ω・`)
佐々木が一軍に上がる事で
気に入らない一部のファンがいるようだな
玉村も難しい扱いされてるんだよな
HQS後に投げ抹消だったり雨で流れて飛ばされたりな
でも絶対克服できるはず
>>79 三遊亭小園に見えた
疲れてるのかしら・・・(´・ω・`)
モンテロのHRもすげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐々木上げて小園ショートで打撃強化路線に入ったな
張り替えた天然芝でエラーが頻出してる球場で矢野が素晴らしい守備を続けても結局打てないから守備固め要員
ショートは守れれば良いなんて幻想
>>89
んも~う
ビビビビ
`∧_∧ _,,_ 。)))
(´・ω) ( ・ω・)/
( ) ( つ二/┯
| | | | | |∥
(_)_) (_)_)∥_∴∵
┯( ̄(◎)ww
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙∥゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙┯゙゙∥_∴∵
゙゙゙゙゙゙∥( ̄(◎)wwww
゙゙゙゙゙゙∥_∴∵
゙゙゙゙( ̄(◎)wwwwww
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ また巨艦打線が出来上がってしまったな
連覇カープの再現できるかも
あの頃は相手スレ見て「広島強すぎ」「はいはい」「あっ(察し)」とか見るの楽しかったな
9裏0-5でもなんか負ける気しなかったもんなw
モンテロ間違いなく一塁スタメンやから堂林の役目は代打で出てきて三振するだけやから
それなら佐々木の三振みたいよな
佐々木は肩強いよね
マツダ二軍戦ではサードゴロ捕球して一塁に豪速球投げたもんだから
仲田がミット持っていかれて危うく後逸しそうになったw
ライト守った佐伯では1死3塁でフライ捕球の後素早く中継に返球してホーム突入阻止
プロ野球ファンなら佐々木信也さんを忘れたらいかんじゃろ
しかもまだご存命だぞ
>>97 奨成が秋山さんでも調子次第でいいしな
田村も意地でヒット打ったからまた盛り返すかもしれんし
野間も忘れてはいけない 代打も枚数ものすごいおる
>>97 ここまで振り切るならセカンド小園ショート矢野で良くないか
佐々木は華々しくデビューさせて欲しいからまだ上げなくて良いよ
モンちゃんアッキーと同時昇格だとありがたみが薄れる(´・ω・`)
>>105 こういう火力全振りも出来ますよって事だよ
>>101 無いし
上げるんなら今日3人落としてる
明日いきなり秋山スタメン復帰ありそうね
新井ならそうするだろ
明後日はショーセイスタメンかもしれない
>>99 見たいな
初戦は3タコで下がりましたでも全然何とも思わないレベル
>>108 レス飛びまくってるからワイエディが暴れてるだけ
去年一昨年は老老介護打線だったのに急に若返りしたな
もしかして全球団1若いんじゃ
常田さんの秘密とは?って何だよRCC(;´・ω・)
>>98
。゚・.wミミミッ
んもー w (レ)ミミwミ
_,._ //w/""
( ・ω・)// 川、。、、、、
/ _l]つwwミwミwミ
{{]⌒))ミwミwwwミ"
/しイ| ヾ\川/
`//==||iヾ巛イ 、、、。
//===||w |||ミwミミ
/====|| 。ミミミ|//""
=====|| ミww// 佐々木は早くて交流戦じゃね
DHも使える時あるし機会の幅も広がる
個人的にはまずはセリーグの投手から入ってほしいんだがね
と思わせて松山かもしれん 笑
やれやれ🌿ボーボー(´・ω・`)ワイエディはNGで正解だな
>>113 年齢は別に変わってねーだろ
スタメンにいた1割ーズの若手が打てる選手になっただけや
いいじゃんDが落ちても 世代交代だよ
喜ばしい事じゃな
>>89
. .
, ; .'´ `. ゙ ; `
,.'.;´," :´,´' . ゙ .` . 自動芝刈り機
,.'.;´," :. 、ヘ___
| _ |
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,,,.,.,◎ ◎wwwwwwwwwwwww 1軍 広島→甲子園
2軍 広島→杉本商事
今週は1・2軍連動して動けるから佐々木くんはいつでも呼べる!(´・ω・`)
佐々木はとりあえずサードフル出場してからじゃない
途中で変わったり、外野やったりで守備の肉体的負担かけてないし
野球脳がないのは、ある人から見たらとてつもなくイラッとさせられるんだろうなあ
登録無しで抹消2人って損すぎんか
それとも一軍1日でもケチりたいとかじゃないとわからん
顔の90%以上に毛が生えた少年がギネス認定
karapaia.com/wp-content/uploads/2025/03/2-35.jpg
>>133 それが普通よ
この1日の間にアクシデントで状況変わるかもしれんし
ところでさ、秋広が1軍抹消になっているけど、
これって、SBに移ったらすぐに1軍登録できるの?
攻撃的布陣を敷くなら現状サード佐々木でショートに小園を戻すことなんだけな
矢野は守備固めで十分
初回から矢野を入れて守備固めをする必要派無いね
>>133 登録(予定)の奴が10日未満で治る怪我等したら難儀な事になるので
一軍登録はベンチ入る日までせんのが一般的
佐々木君はまだ早い、二軍でしっかり守備の練習積んでからでも遅くない
一軍は1つのミスが物凄く咎められる所だけど二軍はそうでも無い、いきなり勝敗に直結するような経験はさせたくないな
矢野もこのままじゃ終わらんぞとばかりに盛り返してこいよ
やっぱり地本の星だとすぐ持て囃されますなぁ。
そりゃ何年も勘違いしちゃうわ
奨成"【今季覚醒の予感】8年目・中村奨成を直撃🔥今季打撃フォーム変更などチャンスをつかんだ要因に迫ります!【球団認定】カープ全力応援チャンネル
ノムケンピーコ等が指摘してるフォームに染みついた悪癖直さんとな
>>143 いいじゃん 実力あるんじゃもんやっぱり
このまま突っ走ってほしい
>>137 ソフトバンク支配下公示されたのでできる
2軍に長くいればいるほど2軍慣れするだけだしな
あんなところは長居はするもんじゃない
もうヌートバーいらなくなったな カープじゃ出場できないね(´・ω・`)
.244 6本 22打点
>>143 こういう選手は一発屋に終わるのが定説だが、果たして来年もレギュラーでいてくれるかしら
通用しないと言ってりゃ打てばそれで嬉しい打たなきゃマウント取れるというクソみたいな保険
>>143 いつものスパラボのやつじゃん
毎週調子イイ選手の特集してるから
>>140 一軍野手陣との連携なんてのもほぼやってこなかったしな
まあ彼はメンタル強そうだよ
外野はファビ秋山末包奨成野間で適度にリフレッシュ休養日いれて
疲労がたまらんように回していけばええな
疲れがたまるとケガするし
それにしても小園の守備たらい回し過ぎるな
宮本も去年小園クラスはもうちょっと我慢してスーパーなショート育ててほしいと
サードコンバートにやんわり否定的だったししかもセカンドまでさせたからな
>>157 これはチーム事情だから仕方ないさ
落合だって小久保だって最初は内野コロコロたらい回しだったし
>>100 佐々木がサード守って以来 打球が全然飛んで来なかったが
マツダで飛んで来たのか?
往年の名内野手を考えても、二游三くらいはよくあると思うな
シーツが来ても遊撃固定だったら鳥谷なんかは珍しい
TSS
WBCって小園多分呼ばれるよね
内野全部できて超積極打法で代打適性もありそう
バックアップとして相当優秀な気がする
>>159 落合は森野の守備たらい回しだけは珍しく後悔してたな
>>164 背番号も何回?7回変わったんだっけ ムチャクチャじゃろw
明日は俺がマツスタに見に行くから確勝だよ!☺16試合目
マリンスタジアム新球場が屋根無しでも1700億か
時代が違うとはいえマツダスタジアム110億でよく作れたね
戦力になってるだけマシかもしれんが方向性これでよかったのか小園
巨人早速明日からサード砂川スタメンなんだろうな
坂本たった5日でまた落す位だし
ほらみろ 明日は確勝だ☺
00:00:00.【GC】
>>171
∵. ∵. ・ _ ∩
|! ∵. ・ ⊂/ ノ )
彡 ⌒ ミ 、 从 / / /彡ミミ
( `・ω・) _ _,ノ `ー, し'⌒∪
⊂ニ==OOl⌒) `) r'  ̄
( ヽ-ノ '´⌒Y
ノ\_ \ / i
し´(__)
どこがやねん!! リチャードはウェスタンでデータはたっぷりあるし
なんとかなるんじゃないか
日曜の小園はロマンに溢れてた
ああいう鋭い打球こそ俺の惚れた小園
>>165 こんなん調べんと分からん
56(入団発表のみ)→7→8→16→8→31→3(打診されるも辞退)→30→7
我々こいせんもやっと 光が見えて来たな
上本が4番を見た時の絶望は忘れない
>>141 二俣と山足を控えにわざわざ置いてるしね内野は本当に打力で決めていったら良いのにね
田村はサヨナラホームランで一気に覚醒するかと
思ったが去年とあまり変わってなかった。
なんか宇草みたいになりそうで怖い。
>>178 モイネロ末包が離脱したらD4番だぞ
備えろ
秋山
小園
ファビアン
末包
モンテロ
坂倉
菊池
矢野
打線はかなり良くなってきたな
テル33
末包29
打点王取ってくれるなら洗濯物多くてもいいじゃん🥺
>>168 本体・内装・土地代を全部足しても167億弱
ピースウイング建設費より90億くらい安い
>>185 入団発表で56番を付けてたけどその後で変えられた
マツダスタジアムは思いっ切り安普請で作ったからな
不要な装飾はしないでその分イベントを多くするで
エル様!!!!!!!!!!!!!
てか床田さん細いww
千葉はせめて幕張駅方向に動かせんかったんか
幕張メッセの駐車場じゃ海風変わらんやん
初年度からこの人は違うと思ってたからな
TJ後も今まで変わってない
黒田と俺のロマン床田さんは問題ない、2016から言ってます
>>207 作りは結構しっかりしてるけどなぁ
ただまぁ場所が良いのだからドームにしてコンサートなんかもやって
広島飛ばしを食い止めるべきだったね
まさかここまで転出超過と温暖化が進むとは( ;´・ω・`)
今年はマツスタの床田さん登板は全部現地で見てるよ☺
久々に野球板の本スレ見てみたんだがウヒョスレじゃなくなってるんだな
2時間完封の日は終始☺だったな
打たれる気がしなかった
>>207 言い方が悪いw
とにかく建設費を90億に抑える必要があったので(破綻しない資金繰りのため)
徹底的に無駄を削ったに過ぎん
実際には更に安くついたので90億を超えん範囲で設備を少し増強した
宝町のフジグランでまた4億当たったらしいな。
あそこ独り言ずっといってるヤバいオバサンいるよな
野間「打つ時の方がイキイキしてますね床田は」
トークショーで言ってたよなw
>>214 カープ持ちではなくあくまでも市民球場だからな
市と折半で作って管理はカープと
税金を投入するから無茶が出来なかった
>>178 今年堂林4番で絶望したのは夢だったんじゃ
めちゃくちゃ考えてるよな床田さん
頭が良いんだろうな
玉村にも同じものを感じるんだが
明日戸郷なんかよwww
懲りねえ奴だな阿部は
またボコボコにしたろうぜ(・∀・)ニヤニヤ
>>228 誠也タイプだな
勉強は苦手だけど野球脳は高い
>>221 ちゃんと言えば良かったなw
アメリカ視察からのボールパーク構想
箱は質素でいいそこで何をやるかの考え方から造った
>>228 中日柳もめっちゃ考えているらしい
まあ頭のいいタイプだわ
>>214 ドームをつくる事自体の是非は置いといて
広島市民にとっては場所悪いんだよね
>>232 あー なんか打てないもんな
アイツもイタチごっこで打てないんだろうなあ
>>230 かわヨとかネットスラングいくつも残してるのになww
佐々木くんは今日マツダで練習したのかな?
地元マスコミは仕事しろ
>>226 折半どころか原則として球場の収入で何もかも賄う方式で
管理等に税金は一切投入されん
ファビアンは日本でやりたかったみたいだが
モンテロはなぜ日本に来たんじゃ?
メジャー枠の問題で昔みたくいい選手は取れないって言ってたから
つまりモンテロはいい選手ではないってことか
>>231 尤も、当初は“豪華なボールパーク”をつくる事で一旦話がまとまってた
外資系がよくやる完全白紙撤回を喰らった
>>237 折半は建設費の話な
管理はカープ言ってるじゃん
マツスタの外壁塗り替えようや(´・ω・`) 粉吹いとるじゃん
寄りかかったら服が真っ赤になる
Dを新井が落とすはずがないとわかっていたが落としてくれという願望はあった
守備固めでしか使わないのならいいが打席はもう見とうない
Dを新井が落とすはずがないとわかっていたが落としてくれという願望はあった
守備固めでしか使わないのならいいが打席はもう見とうない
今度球場作るとしたら旧市民跡地になるんかな
色々イベントして頑張ってるけどシャレオ寂れてるし
>>244 3Aの中で同じぐらいの成績の選手はいると思う
ファビアンは陽気でポジティブなメンタルがいいところやね
すぐにチームに溶け込んでいい雰囲気を作ってくれている
>>243 いや、「広島市民球場」は原則として使用料収入から建設費を出す事になってる
市は“何も出さん訳にはいかんから一部出す”という感じの額を出しただけ
折半なんて言葉使うとかなり出した感じになるので…
【広島】中村奨成「すぐ名前が挙がるように」13日から秋山復帰も…“キテる男”が牙城崩しに挑む
>「秋山さんが帰ってくることは分かっている。秋山さんが帰ってきても、何かあればすぐ名前が挙がるように。
>いいもの(結果)が続いている。(首脳陣が起用を)続けようとなれば、それはそれでプラス。
>とにかく1試合1試合やっていきます」
コメントもイキイキとしてるな(´・ω・`)
良かったな奨成 10/5に俺一人だけ絶叫した甲斐があったわ
かなり周りに冷ややかな視線送られたけどな!
>>250 旧球場は事実上既得権で存続してた
建った当時より規制が増えたのであそこにスタジアム建てるのは不可能
ドームは要らんよ 絶対原爆ドーム言われるやんけ( ̄д ̄)
佐々木が上がる条件ってなんだろうな
現状サードしかできなからサードが空かないと上がってこれないとなると小園がセカンドショートでとこまでやれるか次第か
次に球場作る時は宇宙戦艦型で良いだろ
全天候全宇宙空間対応だぞ(´・ω・`)
別にいいだろ佐々木は上げなくても
ファーストだけがゲロウンコで
サードは小園でいいし菊池もまだ見れる打撃
急ぎであげる必要ない
>>260 菊池はもちろん矢野もどうやら休養日入れそうだから今すぐ上げていいと思うんだけどな
佐々木は置いとくだけか代打で1打席でも堂林よりは全然いい思うけどな
佐々木は上げるべきだわ
代打としても使えるし菊池、小園、矢野の休養日に出番がある
1度挑戦はさせるべきだよな最低でも
いきなり頭角ボーン出す可能性は高い
>>256 まぁ無理があったわな、当時(*´~`*)
デビュー初打席から数えて.563(16-9) 四球2 HR1は異常
こんな奴いない
期待のルーキーを置いておくだけでもとか誰かの休養日にとかみみっちい事言うなや
昇格即スタメン即ヒロイン即本通りでパレードくらい華々しくデビューさせようや(´・ω・`)
もう堂林とかいうキングオブウンコニセプリンス見たくないからはよ佐々木上げてくれや
それか二軍のままなら外野守備なんて無駄なことさせず一塁やらせてくれや
>>268 浜松のドーム球場構想では
370億もかけて2万2千収容のしかできんらしい
>>262 菊池OPS.601
堂林OPS.603
菊池がまだ見れる打撃なら同じ成績のファースト堂林でいいよね☺
>>273 打撃は求められるファーストと
守備優先のセカンド一緒にするなよ^^
>>275 まだ見れる打撃らしいからセーフ
秋山はどうでもいいけど菊池は2000本まで頑張ってほしいわ
>>273 マジレスすると菊池は小技できるから数字は同じでも全然頼りになるわ
難しいとされるカープの2番を長くやってきただけある
しかも
実戦から離れていたからな 佐々木は
その間に上半身の筋肉もついているように見えた
>>280 土曜だったか菊池がバント2球失敗からの空振り三振はちょっとびっくりした
小技は今でもチームで一番上手いのは間違いないわね
みんな堂林にひどすぎるだろ
家族がここ見てたらどうするんだ
>>286 数年前の松山や田中広輔みたいに叩けりゃいいやみたいな扱いしてるの怖いわ
まあ焦る必要はないが
体調さえ万全なら1軍で左腕先発の時にサードで起用でいいだろう
>>277 その2人の年齢で休養日なんて言われても
「ハァ?」でしかない
しかし佐々木とモンテロは楽しみだな
上がり目ありそう
>>286 マスパンがここ見てるかもと思ったら興奮してきた
なにがみみっちいじゃ
打てる選手を遊ばせておく余裕なんてないだろうが
>>286 こういう奴は松山や田中が叩かれてる時は絶対に現れない
>>290 若くても個人差はあるからな
去年の矢野も連続出場してたらあからさまにパフォーマンス落ちて外されてたし今年もそれは変わらんだろ
菊池も堂林でてこんくなったら次なるヘイト役になるわな
しかし秋山に立ちはだかるのが奨成ってなかなかアツい展開だな
これシーズン前に言おうものなら頭いかれてるようにしか見えない(´・ω・`)
>>297 菊池様に文句なんて罰当たりにもほどがあるぞ😡
叱咤激励と誹謗中傷の区別無いのは誰に対しても醜いは
−カープへの入団を決めた理由は?
「昨年は3Aでプレーしていましたが、ファビアンとは別のチームですが同じリーグだったので普段からよく話をしていました。9月頃から日本の野球について話をよくしていましたが、『もし日本のチームから良い話があってチャンスがあればプレーできたら良いな』と思っていました」
−ファビアン選手は、同じドミニカ共和国出身です。モンテロ選手にとってどんな存在ですか。
「オフに私がカープと契約することになり、その後ファビアンも同じカープと契約することになりましたが、これは神様が仕込んでくれたことだと思いました。アメリカから日本に行くとなると寂しい気持ちもありましたが、ファビアンとコミュニケーションをとりながら、同じ飛行機、同じ日に日本に来ることができてすごくうれしくて、心強かったです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c97c5eeed6e1575a8133f7c29a98c57528cd4e 秋山も西武の時とは一段レベルは下がっているからな
そこまで壁は高くない
>>240 しかしエンティアム構想の白紙から考えたらかなり早い段階でズムスタできたよなぁ
あの時の絶望感は半端なかった(´・ω・`)
モンテロのズボンの裾は相変わらず短いままですか?(´・ω・`)
>>304 ファビアンは日本に期待からわかるんたざ
モンテロはそんな感じはしないよな
あんまり期待するのもあれだから右のボスラーくらいと思っておこう
モンテロはまぁ.260 37本くらい打ってくれればいいかな
あまり贅沢言えないね
>>282 初見の投手ばかりといえばファビアンも凄いよな
カープにあれだけの率を残せる外国人が令和に現れるとは(´・ω・`)
月曜日なのにえらい伸びとると思ったら1人で80レスしてるのかよw
先週ビジターだけで1つ勝ち越したのをポジティブにとらえて今週も勝ち越したいね
秋山獲得時は最低ホームラン2桁は当たり前と思っていたが...
>>312 外国人マニアの人がモンテロ腰の回転がメジャー時代に近づきつつあるって言ってた
オープン戦は結果出てたけどキレがなかったと(´・ω・`)
堂林は人柄は本当にいいんだと思う
堂林については全く悪い話を聞かないし聖人だからこそ誠也とかもあれだけ懐いたんだろうし
大瀬良と堂林が不倫とかしたらもはや何を信じればいいか分からなくなるわ(´・ω・`)
Gには3タテやられてるからやり返してやらんとのう
堂林じゃないけど
マツスタ行くの間が開いたからな テンション上がってる
今週2試合来週4試合あるの嬉しい
カープドミニカンだらけだから環境はいいわな
ハーンは孤独だが
秋広は東京ドームに見に行ったらホームラン打ったから嫌い😠
【NPB】「拡大ベース」が来季2軍で導入の可能性浮上 10月開催のフェニックス・リーグで試験使用へ
>日本野球機構(NPB)の中村勝彦事務局長は12日、MLBで23年から使用されている
>「拡大ベース」の導入について検討されていることを明かした。「一回、ファームで使ってみたいねと。
>その検証して、(各球団から)いろんな意見をもらった後にまたどうするか。また議論されます」と説明した。
時間掛かるな(´・ω・`)
秋山は広島に来てホームランは狙っていないと自分から言ってる
ホームラン打ったときもたまたまよく飛んだだけとも
>>307 エンティアム白紙化からそんなに間を置かず
久々の観客動員100万人割れだの球界再編問題だの色々あって
今度こそ実現させんといけんとなりみんな本気出した
>>295 松山ファンも田中広輔ファンも応援してる選手が叩かれるのを嫌がってる人いたよ
分け隔てなく叩いてる人には見えてないだろうけど
リチャードがマツダの魔境にどうするか
それも楽しみでもある
>>324 キラ加入と同時にルイスもこの表情
やっぱ気の合う仲間は欲しいよね
>>319 福山はまさにハードヒットだったわ(´・ω・`)
俺は選手を叩くことはしない
叩く時は、監督とオーナーだけ
>>332 とはいえ今までマツダで全くやってない訳でもないし
直近では今年のオープン戦で来てる
>>333 キラはどんだけおもろいこと言ったんだ
お笑いのセンスあるのかもしれん
奨成の腰の回転も淑女とアバンチュールに興じて頃の回転に近づきつつある
だからキャロライナリーパーとトリニダードスコーピオンは兵器だと何度言えば(´・ω・`)
撃退スプレーの材料だぞ
モンテロって亡くなった元中日ブランコに似てるよね?
風貌が
>>311 ファビアンは元から興味があったタイプでモンテロは後から興味を持ち始めたタイプだな
まあモンテロに期待するのはおみくじ性能だし率が低くても15本以上打てるなら万々歳だ
ビジターですら(得点以外)大暴れの今の打線でマツダに帰ってきたらどうなっちゃうのかもう楽しみでぷるぷる震えてる(´・ω・`)
>>207 そんなに安物の器には見えないよね
上手く作ったと思う
>>310 一応天神川がその駅だよ
球場からは結構離れてしまったが(´・ω・`)
>>118 よく見たらこれヘビメタバンドの連中がよくやるサインだわなw
二郎さん実はロニージェイムスディオな人だったのか
>>318 一気に打低の時代に入ったからな(´・ω・`)
明日の試合色んな意味で楽しみだな
モンテロとかリチャードとか見所満載やん
出身国が同じと言うだけで
仲良いだろうと思われるドミンゲス・・・
巨人のローテって
森 大瀬良 ドミンゲス?
戸郷 井上 伊織
ピッチャーだけみたら勝ち目なくて笑うが
打線が今のカープならあるな
>>181 宇草は腰痛のせいでなかなか上に来れないけど打撃センスはかなり良いですぞ
田村が宇草みたいになれるのなら1軍に定着でける
モンテロは気温の低い時に無理しちゃった感はあるね
4月上旬とか一桁台の気温だった
問題は日本の夏場を外国人が乗り切れるかよね
比較的暑さに強いとされる黒人も音を上げるレベルだからな日本の暑さは(´・ω・`)
>>354 ドミンゲスも先発というよりブルペンデー仕様で使用すれば良いんじゃね
昂也もこのまえ好投したから3回まで全力でいかせてなんか行けそうな5回まで投げてみ使用
岡本や村上でも1打席凡退したら叩かれるからな。
叩かれない方法はドラフト掛かるレベルの選手でも
プロ志望届け出さないことやな。
やれやれ1人で80レスか…(-。-)y-゜゜゜試合ないのにご苦労さん
得点圏打率(打率)
堂林 .056(.207)
二俣 .091(.167)
石原 .167(.180)
坂倉 .182(.268)
山足 .200(.111)
會澤 .250(.167)
>>359 プロ野球選手ってのは現代の剣闘士みたいなもんだからな
身も蓋もない事を言えば球とバットを振り回すだけの
何の生産性もない仕事、
それがファンの感情を背負うことで莫大な金を作り出す
感情を背負うと言うことは、喝采も浴びるし叩かれもするんですよ
それが良いとか悪いとか正しいとか間違ってるとか言う話じゃないよ、
そう言う仕事だと言うこと
坂倉ってソロホームランは多いけどチャンスでタイムリー打たないよな
大体三振しとる
まあ明日はスタメンどうなるか楽しみよね(*´ω`*)
センターは先発からすると
アッキー、中村奨成、アッキーと回すかなと(´・ω・`)
>>346 ぶっちゃけ今の距離感くらいがちょうど良いよ
球場横付けの駅だと金が地元に落ちないし、
試合終了後に人が駅に殺到してエラいことになる
広電の電停は欲しかったけどね・・・
ドミニカは暑いぞ
エアコンもないからな
だから 平気だよ
秋山打ってくれるんならスタメンでもいいけど今のOPS.900残してる奨成より打つとは思えんから調子落ちるまでは奨成使ってほしいね
まさかハズレ外人扱いされてたファビアンが打ち
ムラムラありまくりの末包が打点乞食になり
終わりかけだった素行不良の選手も打ちまくるとは
秋山も首脳陣も想定外だろうな
去年までの状況なら正直佐々木を急遽上げてもいいくらいだぞ
>>368 ドミニカ確かに暑いけど、
35度を越える日は滅多に無いんだよ
今の広島よりは間違いなく涼しい
まあしかし最初は秋山は代打待機かもね
問題は奨成が気合いすぎて変になることやけど(´・ω・`)
今年の精神状態なら大丈夫と信じたいね(*´ω`*)
巨人のこういう迅速な対応だけは羨ましいね
去年の後半のカープはこういう姿勢も見せなかったから
モンテロはメジャーではあまり打ててないが日本と同レベル思われる3Aでは特に弱点もなく打ちまくってる
明日の先発予想
森 100%
戸郷 99%
になってんだけど、1%は何だろ?
泣いて嫌がって仮病使う可能性でもあるんかな
メジャーで打てってこんな若いのがカープに来るわけないからな
5/31(土)ほっともっとフィールド神戸にてバファローブル&ベルのマスコットサイン会を開催します。また、6/4(水)京セラドーム大阪では、バファローブル&ベル×スラィリーコラボサイン会を開催!!
両日とも、当日の試合観戦チケットをお持ちの方に限り、抽選にて当選の50名様限定で開催いたします。どなたでもご応募できます!たくさんのおともだちのご応募、お待ちしております。
https://www.buffaloes.co.jp/news/detail/202500586076.html?fbclid=PAQ0xDSwKOu15leHRuA2FlbQIxMQABp5-i4_YBdRJF3FDY-Tw9jlWxpfAkfn26C9cw9ce7lEaewPdyKMPKZJy2ujfs_aem_mxBIZgCPemNjsXltJG3KQQ 4億円当せん広島市で3週連続1等
こいせん民の中から当たった人なんていないか(´・ω・`)フフフ
外野は最初は秋山代打待機で調子見つつ4人とも調子良ければ3日試合出たら1日休むローテで回せばいいや
ショーセイ現時点で野球人生のキャリアハイの安打数なんだな
21年に15安打も打ってたらしいけどあまり記憶にない
秋広は実物見ると割り箸が歩いてるみたいで心配になる
ふとした拍子にポキっと折れそうで
>>391 21年もこれはレギュラー取ったかって感じの打ち方してたよ
なんかその後微妙になって使われることはなかったけど
>>384 同じ市から3週連続1等が出る確率て相当低いらしいが、広島市の運をここで全部使ったんじゃないか
奨成とか堂林の活躍が長続きしないのはストイックさがないからだと思うわ
どこかで満足しちゃう
みんな忘れてると思うけど堂林って3年目くらいで最初の1か月くらいに首位打者になったことあるんだ
チョコザップて窃盗多発らしいな
鍵もないロッカーに貴重品とかよう置かんわ
>>398 ノムケン「気が緩むんでしょうね、自分に甘いというか。どっかで安心してしまう」
ファビアンが東から死球食らってたけど
あれがきっかけで打てなくなったとかやめてほしいな
あの後のファビちゃんのリアクション良かったな
ジャクソンみたいな愛嬌がある
トレードじゃないけどバンドでカープと試合して中日の試合出た選手が次の日に自由契約になって抹消されてたよな
基地外ワイエディがフラグ立てたから明日は戸郷に今季初勝利をプレゼント
巨人戦3たて喰らうまであると思います
トレードされる選手って当日まで何も聞かされないのかな?
前日に電話で「明日ちょっと話あるから来い」なのか
当日に呼び出されて「はい君トレードね」なのか
カープ県?とやらが無料で見られるらしいので見てみるか
ホントニーおじさんのトークに期待
>>385 秋広は成績の過程がまんま林だな1年だけ10本塁打打ってプチブレイクで翌年以降主軸になるのを期待されるけど壁にぶち当たって成績下降
帝王のリチャードつっても今年はファームですら打ててないまあロマン枠同士の交換だね当たれば儲け物どっちもハズレの可能性が1番高そうw
秋広はトレード前に不可解な使用をされていた
4番にして途中交代
巨人で4番を打ったという形だけ与えた
今後巨人軍歴代四番として永遠に名が残るが不名誉な残り方
かなりの虐めパワハラ
>>414 秋広はスタメンでの4番じゃないから
カウントされない
>>408 秋広は中田翔の舎弟気取りでイキってたそうな
練習にもよく遅刻して反省しない
ウナギが嫌う要素満載だったw
阿部「秋広、お前変わらんかったな」
緒方、坂倉に苦言
>>417 筑後での試合の生中継見ると若菜がよくボヤいてたリチャド
若菜に聞けばなんでも知ってるぞ
中村奨
小園
秋山
末包
ファビアン
坂倉
モンテロ
菊地
森
>>417 データつっても変化球にめちゃ弱いというのがわかるだけではないんかな
>>417 昨年終盤の末包と同じ配球すればまったく打たれないよ
背番号も体形も攻略法も一緒だったんだ
今になってみると大差ついたけど
尾関イラネやっぱ芸人はダメだな
どうでもいい話すんなよ
明日は秋山注目だろうな
怪我でレギュラー取られることを何より怖がってたもん
守備に入ったらハツラツプレーだろう
秋山は実績あるし、昨シーズンもシーズン通して活躍してくれたからね
奨成も良いし、嬉しい悲鳴でもありますね。
田村はまた2軍で頑張って巻き返して欲しい
>>423 菊地ならハルンになるんですけど いい加減漢字覚えろよ
でも秋山世代は坂本、マー君、マエケン、會澤等衰えまくってるからな
秋山に過度な期待はしない方がいいかもしれん
>>435 ファビアンはランナーいないと打つから末包の前にしろと言ったら中村奨成が出塁してヒット打つようになった
なので今度は坂倉を末包の前にしてファビアンを末包の後ろでサンドイッチすると良いと思う
人が多ければ多いほどトラブルは起きるけど(´・ω・`)
よく東京なんかで暮らしてるなみんな
キチガイだらけだろう
堂林が何をしたか知らないけど
今更ニコ生のタイムシフトで追って確認したいとも思わない
明日ファースト堂林したらめちゃめちゃ叩かれるやろうな
>>436 二俣と矢野のカットは卑怯で俺も嫌いだ
あんなのプロ野球じゃない
オカマの腐ったようなキモいことすんな
北別府ならわざとケツにボール当ててる
次のカードもしリチャード出てきたら何か嫌な予感するわぁ
データ上は完全な安牌だから打たれるはずは無いんだがな
実際ファーストを誰がやるかって問題があるから堂林って選択になるんだよ
二俣も打てないし
だから秋山が戻って来る外野をファビアン中村末包の誰か外さなきゃいけない訳だろう
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
秋広は監督に嫌われてるみたいだから
このトレードはいいんじゃないか
>>422 野手は全員床田さん以上打たないとダメって事じゃな
ノルマじゃ
いやでも1時間が10分に感じたからな
あそこは精神と時の部屋じゃな
>>23 たった16打席で
佐藤の時も同じ様に言ってたの沢山いたな
>>465 佐藤は頑張りすぎて調子を落とした
上がってきたら本領発揮するじゃろ
小園さんは森下と10本差付けられたが
持ち前の固め打ち属性来たらすぐ追いつくよね☺
コーチ陣も緒方も佐々木は下でしっかり身体作ってから
焦らずに一軍に合流させたほうが良い考え
まあそうだろな新人がいきなりプロのシーズンに
長期でついてくの体力的にまだ難しいだろうし
焦って出してまた怪我しちゃ元も子もないしな
>>436 遂にニュース記事にも取り上げられるようになったのか
しかし打席で粘るって昔から褒められることなんじゃねーのかな
解説者の面々にハッキリと聞いてみりゃいいのに
こういう野球は良くないんですか?って
一応キャンプ終わってからの怪我なので>佐々木
体ができてないってのはあまり無さそうな印象だけど、どうなんかな
>>471 こいせんですらど真ん中も打てねえのか前に打てよって言われてんだから悪いに決まってるわ
カットしかできないならプロに来るな
リチャードは曲げときゃ打たれないって認識
巨人に行ったからって変われるもんじゃない
精神的なものじゃなくて技術的に足りない
バウアーの羽月が嫌らしくて嫌というコメントに対して緒方良かったな。
『相手チームから好かれてどうすんのよ?嫌がられたり、嫌われてこそ一流でしょ』
>>473 カットしようとしてカットできる技術があるんならもっとヒット打てるんじゃないかな
羽月も矢野も、ただ前に飛ばんだけだろ
>>469 個人差はあるだろうけど、高卒ルーキーをショートで起用してた男の言葉とも思えん
報知が大江が150試合ぐらい投げて無敗ってどや顔で書いてたけど重要な場面で投げさせてもらえないってことやからな
ストライクからボールになる球投げて空振り取れば良いんだよ
日本の投手はみんなそうしてるぞ
バウアー相手だと、それを見逃してフォアボールで歩いても文句言われるんかね?
中4日で投げるために球数少なく終わらせたいだけの話に付き合う必要はないね
野間や末包みたいに打てる球が来るまでファールで粘るのが男らしい野球だろが
新井監督のために野球してるわけじゃねえぞ
>>473 「前に飛ばそうとして結果ファールになる」だと褒められて
「あからさまにファールを狙いに行く」だと卑怯者だってこと?
昭和の投手が聞いたらやられる方が悪いって言いそうだけど
気に食わないことがあったらすぐキャンキャン吠える奴を男らしいとは言わねえんだ、この国では
>>477 まあプロとしての技術がないんだろうけどあんなことばっかしてると
わざとグリップに投げられて骨折引退になっても文句言えないよ
それも勝負だからね
>>479 負け投手って
打たれたら負けが付く所を任されてるって事でもあるからね
負けてばっかりの投手だとむしろ負けの数は増えん
二俣は三振したくなくてボール見過ぎて振り遅れてるんだろうけど
もうちょっとリスクを負って振りに行かないとな
ボール球見逃してストライク振るってのは良い姿勢だけど、それは目的じゃないからな
>>484 同じことがチームメートに起きるだけだよ
坂倉はなんか最近配球読みの練習でもしてるのか?ってぐらいに狙い絞った待ち方してない?
坂倉はオールスターで丸にアドバイスしてもらわないとな
田村の二軍落ちにキレてる奴いっぱいおるけど
やっと1本打っただけでなんでスタメンであんだけチャンス貰って結果出せてないのにチャラになると思ってんやろな
若いからとかそういうのカンケー無いのにね
田村の二軍行きにキレてる奴いっぱいいるの?
どこで?ヤフコメか?
>>494 いっぱいはいないだろどう見ても
堂林を叩くために田村が落ちることを利用してるやつがいるだけ
田村をダシにして堂林こそ落ちるべきって言ってる人がおる
田村は1軍のレベルに達してないのは事実
林晃汰の二軍落ちよりはキレてる人おおいだろうけど…俺は悲しい
田村のファンならこの状況で一軍置いとくことを是とする方がダメでしょ
田村と磯村の二軍落ちのニュース見たら 大半が「なんで田村やねん!」みたいなのばっかやったけどな
ワイは昨日現地で観てたが、堂林が酷かったのは確かだが たった1打席のヒットで田村がオール免罪てのも
守備の役割考えたら何言うてんやろうとは思った
伊藤智仁を知らん若い世代は
これで凄さを認識してもらいたい
>怪我のためシーズン半分しか稼働しとらんのに新人王
>2人しかおらん「防御率0点台の新人王」(もう1人は栗林)
田村は内容がどうのこうのってのはよく言われてたが、俺は詰まってポテンヒットにできるのはむしろ良いと思うけどね
堂林はそれができない
田村は結果が出てた時も内容は良くなかったから2軍で徹底的に打撃を改良して欲しい
>>514 途中までは変化球のタイミングで待って詰まりながら振り切ってラッキーヒットが多かったけど途中からタイミング滅茶苦茶になってたからなあ(´・ω・`)
うそやろ、、ファビアン末包秋山が基本線らしいぞ。。
秋広とリチャードばかり話題になって
大江の陰が凄い薄いなw
客観的に考えると田村落ちは妥当よ
堂林のがファースト守備力あるしあと田村は若いからベンチに置くぐらいなら2軍で再調整させる方が彼の為になる
言い方悪いが伸び代ない堂林は置き物でも問題ないし
>>518のソースがあろうがなかろうが基本線はそうじゃないの?
奨成には残念な話だけどしばらくは代打で頑張ってもらうしかない
巨人アホだな、阿部もアホ
ソフトバンクファンは歓喜してもおかしくないが巨人ファンは怒ってる人多いんじゃないだろうか
秋広に期待してた巨人ファン多かったはず
堂林信者の田村下げが酷いな
田村もタイミング取れてないからゴミだが数字は堂林よりまだ上で10歳も若いのだから堂林のゴミクズが叩かれるのは当然なのに
DD論は無意味なんだよ、どっちもゴミならどっちのゴミがよりマシかを考えるべきなんだから
何でも手を出してしまう得点圏の田村状態を何年も繰り返しているのが堂林
田村がいらないなら堂林みたいなカスはもっといらないということ
アホやろ37歳のアヘタンOPSも700いかない秋山帰ってから即スタメンとかいかれてるとしか思えないわ
将成が確変だとしても冷えるまで使うべきなんだけどな普通の脳みそしてたら
奨成が打てなくなるまで秋山には代打で待機して欲しいけどね
鈴木誠也を見ても分かる通り、バッティングなんていつどこでどう狂って不調になるか分かったもんじゃないんだから
良い時は使わんと勿体ないよ
>>526 と思って巨人スレ見てみたらそうでもなかった
巨人ファンはトレードに慣れているのかな
阿部は監督就任時に秋広をファーストで使うと言ってなかったか。その発言を聞いて中田は出て行ったと
秋山とかいうロートルもいらん
ホームランもないくせに四球少なすぎ
痴呆松田のガバガバ補強に振り回されるな
ops.7も打てない雑魚は代打でもやってろ
リチャード貰うのに秋広大江渡さないといけないのか
そりゃカープの選手となかなか成立しないわけだわ
>>530 そうもいかないんだよな秋山だから
レギュラー確約が云々なんて言わないけど、奨成が調子いいからお前ベンチななんて軽々しく言える格の選手じゃない
末包お前ファーストやれ
>>528 今年になって突然、もう本当に評価が激変したw
1軍の代打で出てきて不格好なスタンスでヒット打ってから激変したわな
俺はヒットよりも今までダボハゼしてたボール球を平然を見送る姿に驚いた
末包といい奨成といい目から鱗何枚落としたらそんなに球が見えるようになるんだってくらい驚いた
中村奨成が調子いいんなら使い続けて欲しいけどな、バウアーからも東からも長打打ってるし今つかみかけてる
秋山は代打や守備固めでもいい
安仁屋さんも言ってたけど新井の判断がかなり重要になるね
緒方『もしもよ俺が監督だったらね?秋山上がってきても今の奨成は外せない。
かといってファビアン、末包の長打力も必要不可欠。
秋山でさえこういう状況にならざるを得ない、若手にチャンス与えるというのはそういう事。
暫くは代打から結果出していけばスタメンは増えるかな』
>>535 カープはトレードを自分から打診しないだろうね
これで秋山使ってかつ試合にも負けたら新井は俺の中ではカープで最も愚かな監督だわ
>>535 慣れてる巨人でこの内容だから、基本的に持ちかけるようなトレードは足元見られるということなんだろうね
ワイはまだサトケイに期待しとるぞ
元からBB/Kの良い選手は大成すると思っとる
丸も誠也もかつてのこーすけもそうだった
サトケイ、前川誠太、小園の三人は打力に加えてその辺の能力高いけど、佐々木も同じっぽい三振率低い子みたいだからどうなるかだな
モンテロがいない場合はもうこの四人で内野固めるのが最終理想形態じゃないか?って思うくらい
>>539 こういう哲学でやればファンも納得するよな。
報知YouTubeまとめ
巨人移籍のリチャード
・明日から即一軍合流
・2月時点で巨人は狙っていた模様
実績十分で広島に態々やってきたベテランか明らかに掴みかけてる元問題児
どっちをスタメンにするか新井は揺れておるよ
ワイ的最終理想形態
中 奨成
遊 小園
三 佐々木
右 末包か田村
左 ファビアンか野間さん(大穴で貴浩)
一 サトケイ
二 前川
捕 坂倉(高木、清水)
投 床田
個人的には高木頑張って欲しいな〜誠也塾だし佐々木とかと同じ岐阜商だし
>>548 やっぱり即一軍じゃないですかヤダー
これは移籍1号がこのカードで出るわ
現時点の今季通算一軍成績は
秋山の方が奨成よりOPS高かったりする
>>542 最低でも田村クラスはあげないと話にならんだろうからもし成立してたらこいせんは悲しみに暮れてるだろうな
秋広もかなり期待されてただろうに巨人ファンの心中察するわ
12球団盗塁(11日現在)
楽 31(2)
西 30(6)
神 27(6)
ソ 26(8)
中 20(10)
オ 18(8)
D 16(6)
巨 16(12)
日 14(7)
ロ 13(3)
広 13(13)
ヤ 6(4)
※(失敗)
やばすぎでしょ
緒方も新井も監督であってオーナーじゃないからな
広島と楽天はそういう事情まで考えないと駄目なチーム
>>552 流石に打数少なすぎてなあ
2軍見る限りでは代打からでいいと思うが
>>551 ウエスタンで散々対戦してるから弱点分かってるでしょ
>>555 どういうこと?オーナーがこの選手使えって指示すんの?
>>554 これ走らない方が良いのでは?
アウトを相手にタダであげてる利敵行為
ずっと言われてるけどやめられないのだ
なんか目に見えない効果があるのかもしれん
度会をアヘ単フリースインガーだと思っていたら、秋山がそうだった件
打数少ないからまだ判断出来ないけど、今年のファーム見る限りでは高木期待出来そうなんだよなぁ
BB/K0.75だし打率もそこそこ、上手くこの後固め打ちして3割とか乗ればサクFAの時の後釜として十分な気がする
ただ持丸とかいう将来ない人が何故だかやたら蓋しててすごく嫌
野球をしっとるやつなら100人中100人が今ならしょうせいを使うわ……
>>565 なんか書き方おかしかったな
BB/Kは0.75だけど出塁率は今のところ.321
>>565 佐々岡倉時代に新石原を腐すために当てつけのように持丸を支配下にして即1軍スタメンにしたからなあ
倉がいるかぎり持丸のナゾの重用はなくならんと思うよ
外野は下手に固定せず野間秋山奨成末包ファビアンを休養や相性考えて日替わりで組むのがベストじゃない?
>>554 巨人が失敗が多いのは意外
そんなイメージなかった
>>568 まあ今年は打撃も守備もあんまりにもあんまりなので流石に他の野手差し置いて真っ先に戦力外だと思う
>>571 失敗数もなんだけど
企図数もカープより上ってのも意外だった
巨人って盗塁のイメージがないから
>>569 つってもファビアンと末包は今外せないからな
いつ誰がどうなるかわからんけど
>>574 まあ末包ファビアンは休養日以外基本スタメンやね
野間秋山奨成を上手く組み合わせて、って感じ
>>554 楽天すごすぎ
癖盗むスペシャリストでもおるんか?
>>554 成功率50%もあるとか成長したなカープ(´・ω・`)
>>575 野間は今の起用考えると今年は代打専みたいな感じなんだろうか
新井の序列が高ければもっとスタメンで出てもいいと思う
>>565 持丸がなぜ支配下になったのか不思議で仕方ない
打撃もダメな上に守備やばすぎって理解に苦しむ
滝田とセットで日ハムにトレードしてあげよう
北海道にかえしてあげよう
引き換えに誰か投手もらおう
昔から松本剛が欲しかったが
>>566 わいは秋山つかって早く2000本うってもらいたい派
>>558 速いストレート投げてアウトコースにボールになるスライダーのコンボでいける
セ盗塁数
1位 7個 近本、上林、三森
4位 6個 中野、岡林
6位 5個 羽月、若林
なんだかパリーグが多いような
スタメンレベルの外野が5人いるのって贅沢な悩みだよな
それでファーストは誰にしようか悩んでも悩み切れない感じだし
>>536 セカンド中村奨成にやらすか
ショートでもいい
と言うかファビアンは完全に未知数だったし奨成は予想外だし末包も何ならダメそうだったからな開幕時
外野に関しては嬉し過ぎる誤算よ今の所
本来なら秋山離脱野間コンディション不良の時点で終わっててもおかしくなかった
盗塁失敗の13アウトって
試合の半分盗塁アウトで終わってるようなもんだからな
アウトになる重さを理解しろと言いたい(´・ω・`)
>>536 格で野球やるってのは俺の趣味じゃないね
>>579 序列というか奨成の成績だと奨成重用するのはおかしくないからな
野間も能力高いから使いたいけど
>>508 栗林すごっ
やはりカープの抑えは栗林しかおらん
>>591 とはいえ秋山は去年セの最多安打に迫る勢いでヒット量産したんだしさ
格というか実力もあるよね
>>568 だからさ、石原を潰すためなら坂倉をサードにコンバートはしねえって
お前は何度同じ話してんだよw
秋山即スタメン4タコ
リチャードに1号献上
あしたはこれで頼むわ
新井貴浩ボロクソに叩けるし
>>482 眉村「バントがせこいだぁ?だったらバントをやらさなきゃいい」
>>599 皆スタートが下手くそなんだと思う
あとは単純に足が遅いか
羽月ですら足が速いって思ったことないわ
>>595 まあ野間がやりがい感じて切り札的な代打やってくれてるならいいと思うよ
代打陣の層が薄いしさ
楽天は小深田が稼いでたるんだなあ(12-1)
打率.243だけど出塁率は.352
矢野がこれだったらこれもう凄いんだが
>>478 あの時は田中広輔が急に衰えて全く戦力になっていない緊急事態だったから仕方ない
明日は戸郷に好相性の野間を使うと思うが
奨成の可能性もある、秋山は多分ベンチ
外野は若手用に一枠空けてたが、秋山抜けたら末包、二俣コケたら奨成と出てきて、
野間がスタメンで出る機会が無くなってしまった
その野間も好調維持してて、秋山どうするんだなんて言うぐらいに外野は物凄くいい状態
その分内野がパッとしない
坂倉って練習の時はちゃんと2塁へ送球出来ているんだろうか
今の坂倉だと阻止率0%だろ
まあ盗塁は足の速さだけで語れない
去年あの牧が11個も盗塁決めてるからな
>>607 あの一問一答のあとに野間がスタメンだったら流石に面白いなw いや妥当でもあるんだけどw
>>462 わしはサイヤ人のベジータ
幼馴染の蘭と遊園地にいったときに
怪しい奴らを目撃した
油断したすきにゴツんとやられて
目が覚めたら
体が縮んでしまって2度とスーパーサイヤ人になれなかった
>>608 二俣の守備コロをどうするかだよな
小園の守備固めで三塁にも使いたい
矢野の休養日とか試合後半でショートにも使いたい
一塁も薄いから使いたい
どこも中途半端で器用貧乏になる可能性が高い
野間は完全に代打で空気変えられる存在になってるからしばらくは代打の切り札やってほしい
本人がどう思ってるのかは置いといて
>>608 野間さん多分他押し退けて出られる状態にないんだと思うよ
守備につけてなさすぎる こないだ久々に中堅入ったけど身体に不安があるんでしょう
昨年規定好成績なのに本来それを差し置いて他の人使われるような立場じゃない
>>615 てか、野間スタメンはるようなら優勝はないしこれでいい
野間が俺が俺がのタイプじゃないことをいいことに便利に使われてる気もするが本人も満更でもない気もしなくもない
>>588 全体的にファビアン末包がかなりカバーしたね
最悪の出目を引いてたら即優勝圏外だった
>>605 でも矢野って意外と足遅いらしいな
俊足小膣の系譜なのかな
>>618 腐ってないとは思うよ
じゃないとあれだけ代打で好成績は残せてない
末包は前後強ければ成績残せるタイプってわかったのは今回大きな収穫よな
田村は将来的にでもこの人を上回れるかね
>>602 この前たしか一塁ランナーでレフト前で一気にサードまで行ってあしはやっ!って思った
>>619 この2人がずっとこの調子で最後まで行けば優勝あり得るけどそうはいかんだろうからその時は誰かがカバーしてほしいね
最近のカープは一斉にダメになる癖がある
>>621 今の使われ方選手生命は絶対に伸びるし考えようだわね
監督からしても最高の選手だし
羽月と大盛は足の速さはガチ
反射神経的に盗塁に適してないだけ
ちょうど巨人の調子悪い時に当たって良かったな
上手く戦えば3タテ行けると思うよ
しかしカープの場合岡本よりも取り巻きにやられてるからあんまり関係ないかと
巨人の場合は吉川だけにやられてないか?全くの印象論だが
>>630 今や吉川は球界トップクラスのセカンドだから
やられても特に違和感はないな
やられてるのはキャベッジ吉川坂本岸田
岡本大城にはあんまりやられていない
>>633 流石床田のライバルだけあっていい選手だわ
なんかいつの間にか怪我しなくなってるし
>>618 野間は1軍にいるべき選手だからそれだけ評価されとるよ
お腹が万全ならスタメンで守備も出来るんだし
検索でカープと入力するとカープ ゴキブリと表示してくるXさん
>>636 怪我も死球だし元々丈夫なほうやない?
流石に球界最高はまだキクだと思うけどね
カープはベースランニングは速い選手は多くいると思うよ
でも盗塁は全く別な要素が必要だから
素養と言うか才能
梵ぐらいじゃないの本当に盗塁うまかったの
赤松もスタート出来れば凄かったが
と思って通算見返したら梵が盗塁良かったの2010だけだったわ
印象論すぎた(´・ω・`)
堂林ってなんか一時期凄い盗塁上手くなかったっけ
たしか東出理論の年
羽月もかつて滅茶苦茶盗塁速くて赤松の再来や!とポジポジしまくった年なかったか?
羽月は完璧に盗んでも刺される事が増えてきた
おそらく何かの癖があってそれがバレてるのでは
でなきゃ根本的に足が遅いかだ
末包とファビアン、綺麗に出塁率も長打率も0.001だけ末包のが上回ってるのね笑う
そしてカープの長打率トップ奨成やんけ 二塁打が打数に対して多いのか
50打席以上だと出塁率も奨成が堂々のトップ
次点で野間さん、小園と続く
小園は悪い期間長かった割にまだBB/Kが1.454あるのが今年凄いなって感じだな、三振しない男になってる
サトケイ前川佐々木と三振しないカルテット作ってくれ
>>651 奨成 打率.367 長打率.490 IsoP.123
ファビアン 打率.324 長打率.478 Isop.154
末包 打率.289 長打率.479 IsoP.190
長打力は末包が抜けてる
けど奨成も打球が速いから長打増えてくと思うよ
奨成にファーストしろ佐々木に外野やらせるの意味わからん
小園サードよりセカンドだろ
はあ?
新井批判しながら振れまくりすぎ
逆張りに憧れるのは判るが逆張り外しはあまりに格好悪い
羽月はもう走攻守全てで役に立たないから 程なく消えると思う
中村奨成が好調のうちは中村奨成2、秋山1くらいの比率で使ってほしい
どうせこのペースを維持はできないんだし
>>655 流石に言い過ぎ 打数少ないのを承知で言うなら出塁率は3試合しかない秋山の次の二番手なんよ
>>654 佐々木小園共存の攻撃的オーダーだと小園は遊撃回って矢野が外れるよ
>>653 佐々木奨成ファビアンとみんな最大打球速度エグいんよな
俺の残りの髪の毛全部賭けても良いが
普通に秋山がレギュラーに戻って奨成ベンチだよ
レギュラー休養時のサブとしての羽月はようやってる
代走としての羽月はようやってない
極論で言えば佐々木ファースト上手くね?佐々木ファースト確定じゃん
なんとでも言える
都合な合わせ駒が揃うなんて無いんだよ
あるものを上手く組み合わせて采配する野が監督の仕事
まあこれは今までには無かった駒余りを感じれるぜいたくな悩みなんだけど
誰がコンバートしてくれねーかななんて近年無かった
とにかく一塁のサブなんとかしないとDが湧いてくるから。
田村には本気で期待してる。福地とミニキャンプいってこい
あとひと駒なんだよ
堂林さんカスだけどチャンスならきっちり打点は上げやがるでもモンテロがキタ~これやべえわでも
もう満塁で無得点はいい
代打でも何でもいいお願いします○○さん待ち
来れば優勝来なければBクラス
7番くらいにモンテロ置けるからまじで打線の厚みが去年とは違いすぎる。そこだけはホンマ楽しみ
明日想定される打線は7年ぶりぐらいにワクワクするメンツだからな
8中村奨 4菊池涼 7ファビアン 9末包 3モンテロ D佐々木
2石原 5二俣 6山足
オール右打線、けっこう強そうや
ちょっと前まで左ばかりやったのが嘘みたい
ほんまに層が厚くなったなあ
DH制に反対するなよハジメ
DH制があればポジジョン問題はもう少し簡単に出来た
そんなんたまたまうまくいっただけ
去年のDH
羽月 磯村 石原 宇草とかだからなDHはいらん
バウアーに謝った方がいいよな
ガラガラ野球ですみません
セの過半数が反対だっけ今
強硬に推進してた原も強硬に反対だった岡田もいなくなったけど
DHどんとこいってな感じだろうけどまだわからんよ
モンテロ佐々木が普通に1軍で通用して奨成が冷めない前提でしょ
交流戦の頃にはDH床田でいいだろってなっててもおかしくない
DHは元ちゃんの野球哲学にかかわってくるからカープはやらないよ
今日は早番の仕事からの球場直行
早朝の広島、寒い!
と思ったら広島県北部がふざけた予報になっとる
>最低気温6℃→最高気温28℃
>>681 守備力でいったらファビアンかな
末包でもいいけど
モンテロDHならファースト堂になってしまう
宮城の妹とかキムタクの娘とかどこに需要があるんや。
ファビアンはレフト規定7人の中じゃ範囲2.5でトップARMでマイナス出してるしトータル-0.1だけど破綻してるような守備力ではないね
戸郷も阪神打線に3失点とか大分持ち直してるからなー
それより森くんが心配
ファビアンはまあうまくないけど下手でもないって感じかな
常に指標悪い小園DHのがいいんじゃないか
モンテロはファーストスタメン
センター奨成で秋山代打かな
堀内が監督のときは外野ファースト専で溢れていたのにいまの讀賣の打線は貧弱すぎるな。
ベイスの佐野のようにそれヒットにしちゃうの奨成ホームインしてるよバウアー激怒してるよ
っていうのは無いからなファビあん
新井さんコメントはいいけど中村あんまり好きじゃないんやろうな。
2割ちょいの三振マシーンは溺愛してるけど
内野安打%
巨人7.1
横浜6.3
広島6.1
東京5.3
中日5.3
阪神4.8
カープの主な選手の通算盗塁成功率
羽月64%(39/61)
田中広輔64%(131/204)
菊池65%(128/187)
堂林65%(41/63)
野間67%(83/123)
https://x.com/kokusanmai/status/1921921343856972148?t=ocepDaqfAJfAlxlRg7VlMw&s=19 浅野が3連発HRなら球団史上5人目(21才以下で)、前回は23年の秋広だったそうだ
ちなみに秋広は4連発
浅野の初ホームランは23年ルーキーイヤーのマツダでの2ラン、相手は森だったと(∋_∈)
しかし秋広はアベになる前は良かったんだな
ソフトバンクで見返してやれ
末包 対読売今年も .370
読売が1番欲しい選手は末包だろうな
大勢とトレードでもやらんケド
>>699 虚「長野とけつあなでトレードしましょう 好きでしょ長野」
今日は森翔次第やね
間隔空いてるからやってくれると信じたい(*´ω`*)
>>698 浅野の初HR現地で観た
凄い弾道だった
>>693 新井は二度も裏切られたと経験があるからな
ファンは活躍してくれればいいよとか言うけど当事者はそうもいかんだろ
>>672 最後に巨人が提案したのって20年の12月頃だったかな
来季に向けての捕球が一段落した時期にふざけんなと一蹴されたが
あれもリーグのレベル向上とか建前抜かしてたけど単純に二年連続でホークスにチンチンにされた言い訳だからなあ
広島・森 大好きマツダで4連勝じゃ 今季3戦3勝本拠地でG封じる!今季初ナイター
「暗闇に紛れるように…隠れながら投げます」
>ナイター登板は今季初。半袖がトレードマークとなりつつある左腕は「暗闇に紛れるように…隠れながら投げます。
>的を絞らせないように」とリラックスした様子で快投を誓った。狙う4勝目はまだ通過点。
>持ち味を存分に発揮し、本拠地で大歓声を浴びる。
ダークネス森を信じろ!(´・ω・`)
昨日書くの忘れてた
野球なくて暇な時小林至のYouTube観たらなかなか面白かった
球団の経済事情とか興味深い
堂林の得点圏打率.0056
五分五毛ってw
こんなの代打で使う新井の堂林愛w
>>695 そんなに悪くないんだな
正田61%
慶彦70%
秋山ベンチスタートだと
代打陣が野間、秋山、大盛と左ばっかになるから
戸郷に強い野間がスタメンに入りそう
引っ込むのは奨成
>>706 日本シリーズに向けて千賀がウキウキで“打撃セット”を準備したら
今年の日本シリーズは全試合DHありとなってショボーン
なんて事もあったな
>>716 今年は打つぞとウキウキの千賀かわいいw
パリーグは今日2試合がデーゲーム
九里の勇姿を暇つぶしにどうぞ(´・ω・`)
今日のスタメン予想は大盛り上がりだろうな
緒方ですら今の奨成は外せないって言ってる中どんなスタメンを組んでくるのか
普通に秋山スタメンだと思う
しかも右の戸郷だしな
奨成は実績がないんだし、しゃーない
優勝がかかるようなシーズン終盤の大一番で
相性どうこう言うならまだしも
まだ5月の時点で貯金もあるし順位も3位
今現在好調な中村を下げる理由も道理も無いね
中村には戸郷の球筋を全打席見させてほしいところ
一軍の球が打てないのが中村の評価だけど右左で起用してたら対策されて冷えそうだな(´・ω・`)
vsディック戸郷(通算)
ファビ .667(*3-*2)
羽月 .375(*8-*3)
坂倉 .359(39-14)1本
堂林 .333(24-*8)1本
野間 .323(31-10)
小園 .273(44-12)
矢野 .273(22-*6)
奨成 .250(*4-*1)
菊池 .245(49-12)1本
秋山 .222(18-*4)
會澤 .222(18-*4)
末包 .154(13-*2)
今日もスタメンファースト堂林あるかも・・・(´・ω・`)
秋山と奨成で悩む日が来るとはね
とりあえず堂林みんで済むのがありがたい
層が厚くなると試合に出てる選手は隙を見せられない良い効果
特に中村や末包あたりが1・2打席で隙を見せると交代させられる可能性は十分
結果はともかくより集中できるじゃろ
しすぎてリキんでちゃだめだけどなw
>>724 右の超一流バウアーからも左の超一流東からも長打打ってるのに左右関係ないと思うけどなあ
そんな使い方してたら真のレギュラーにはなれないし 育成しながら勝つをやるなら中村奨成が調子いい時に戸郷や山崎伊織と対決させるのは道理だと思う
でも新井だからなあ
取り敢えずDだけは勘弁してくれ
延命ヒットしないでさっさと二軍へ行ってくれ
>>730 新井だからの説得力強すぎて泣いちゃった(´・ω・`)
まだ湿気が無いからの
気温が高いだけで過しやすいことは間違いない
戸郷
対右 .467(30-14)被本塁打1 奪三振3 与四死球3
対左 .273(44-12)被本塁打0 奪三振8 与四死球4
逝ける!(´・ω・`)
佐々木は上げてもええと思ってたけど、緒方がまだまだこれからプロとしての体力をつけていかないといけない。
と言ってたけどそうなんやな
首脳陣もそう考えてるってことやろ
上げて、代打とかから始めるもんかと思ってたわ
>>731 この前のホームランがな…まあ代打待機ならいいけど。
今年の戸郷っていつぞやの菅野みたいにぶっ壊れてるんだろ(´・ω・`)?
叩き潰しときたいけど新井だからなあ(´・ω・`)
新井の今年の選手起用は柔軟だと思うけどな
小園外したり納得はできるわ
磯村に対する謎の信頼だけは理解できなかったが
個人的には「プロの体力」なんてもんは
付けるもんじゃなくて付いてくるもんだと思ってる
毎日のように試合をして行く中でな
体力つくまでとか悠長なこと言ってるとすぐ今オフのドラフト即戦力選手に
出番を奪われるだけ
プロは1年勝負なんだからその1年を棒に振るのは自殺行為でもある、と思ってる
対応力があるならへばるまで1軍に居続けないとな
他球団でも新人時代から1軍に入って試合に出てた選手が皆が皆「プロの体力」が最初からあったなんて
とてもじゃないが思えんわ
>>731 彼が神宮でホームラン打って勝ったのは嬉しいけど、それに味をしめて使われ続けるのが嬉しくないというジレンマ
>>740 気持ちはわかるし、言いたいこともわかるし、なんなら同意見だけど
元監督が言ってるからなぁ
堂林翔太さん
初球打ち .778(9-7)
2球目以降 .102(49-5)
分かり易い男だな(´・ω・`)
>>736 西武のルーキーはバリバリやっとるんじゃないのか(´・ω・`)?
使って冷えたらお疲れ様で二軍に出荷すればいいのに(´・ω・`)
>>743 頭にスポンジ詰まってそう(´・ω・`)
>>746 渡部はオープン戦もやりきったからね
一ヶ月やったから、佐々木も一ヶ月後の可能性も…
佐々木からは栗原並のロマンを感じる
>>736 代打から始めるくらいなら二軍で試合フルに出てもらった方がいいと思うけどな
佐々木君は怪我明けで実戦経験も少ないんだからとにかく試合に出て経験を積ませるのが大事だと思う
末包、中村奨、ファビアンどれか落ちてきたら秋山とチェンジって感じ
末包に関してはもう少々落ちたくらいじゃ外すレベルの選手でもなくなってきてる感じあるけど
クリーンアップ、特に4番(4番目?w)に求められるのは
打率じゃなくて打点だしな
そこんところかな
中村は1番打ってる立場上打率もだけど出塁できてれば
頭にスポンジでも詰まってないと年俸2000万のこわっぱの分際で局アナに無責任中田氏なんかできんわ
スタメン中村奨成にしてほしいけど新井は秋山を使うだろうね
今の中村奨成外すと確実に戦力ダウンだけどな
まだ佐々木モンテロ秋山が控えてるのは心強いわ
去年は上げる選手もいなかったからな
レイノルズやシャイナー見て来たから今年はファビアンだけでも有り難いのにモンテロくじも楽しめるからな
秋山と奨成は併用だよ
どちらにも気を使って
秋山は2000本いかない
奨成は育たない
というどっちつかずの結果になるが、それが新井でありカープである
さすがに秋山使いだしたら契約でそうだったんだなと思うしかない
契約してんならもう仕方がない
>>759 モンテロってサードできんのか?
できるんならそれもまた可能性ありそうだ
>>759 アメリカ時代
ファーストエラー率.994(出場試合125)
サードエラー率.919(出場試合35)
今日は森翔が燃えないかどうかが1番気になる
玉ちゃんに続いて森まで逝っちゃうと先発が・・・(´・ω・`)
玉村はカープ先発陣では一番三振%高くて四球%は一番低い
warも床田と並んでトップタイだから全く悲観することはない
一方森は指標的にも厳しいところ
最近の投球内容いまいちだしね
>>766 登板間隔空いたし、リフレッシュしただろうから、期待してる
ファビアンは打率だけじゃなくて安打数もリーグ2位なんだな
森下と3本差とか射程圏内やんけ
今日はとにかく戸郷の調子次第じゃないかねえ?
4戦勝ちなしで3敗、調子を取り戻せるのか。
まあ、それ以上に森が打たれる可能性もあるけどね。
坂本岡本丸がいないけど、吉川キャベッジ甲斐といるし、泉口若林浅野の若手も怖い
これにリチャードを入れてくるのかどうかはわからんが。
現地さすがに人いなくてワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
痛烈な打球をバーベキュー席に叩き込むモンテロの姿が見える(´・ω・`)
ワイエディもう並んでるのかよ
てか仕事サボったんかまた
>>770 ファビでたら末包歩かせたらもう終わりだもんな(´・ω・`)
後ろに控える単打マンと三振王では厳しい(´・ω・`)
モンテロと小園にかかってるね(´・ω・`)
1. 奨成 センター
2. 小園 サード
3. ファビアン レフト
4. 末包 ライト
5. 坂倉 キャッチャー
6. モンテロ ファースト
7. 矢野 ショート
8. 菊池 セカンド
これでいいけど、たぶん2番は矢野か菊池だろうなあ。
78は打てない守備貢献で試合出てる選手で固めるってできないんかな。
わざわざ好調の中村ファビアンの間に非力打者入れてるからな
1番センターってそんなに簡単に出来上がるポジションじゃないし中村奨成外すのはもったいないと思うけどねぇ
まぁどっちにしても今日から打撃に打てる手が2つ増えるのは良いことよ
>>782 秋山の評価を下げているわけじゃないが、いまノリに乗ってる奨成を外すのはねえ
それに今シーズンの戸郷は、どうやら右のほうに打たれているし。
まあ、新井さんとこの球団のやることは実績あるいは家族重視だから秋山いきなりスタメンもあるかもね。
>>740 二軍だと基礎体力付ける時間はあるのだろうか
二軍も試合あるしアウェイだと移動でかなりの時間を費やされる
由宇で試合終わった後に練習してるのかな
>>787 好きかそれほどじゃないか(´・ω・`)
>>793 >由宇で試合終わった後に練習してるのかな
ゆう見たこと無いの?
過去2年は結果出ない若手とベテランの激闘だったから奨成・秋山みたいな争いは新井も脳みそパンクしよるで
>>795 由宇は行ったことないです、山賊は行ったことあるけど
秋山or奨成
菊池
ファビアン
末包
坂倉
モンテロ
小園
矢野
森
見栄えは良いね
秋山さすがに守備うまいし野間みたいなやらかしもしないけどホームラン欲しいよな
15本くらいは打ってくれる思うてたわ
どのどんぐりを使うかじゃないポジション争いがカープに存在するなんてな
>>802 宗山のクジが当たってたらよかったね。
楽天は常広の当たりくじと交換してくれんかな。
>>774
_, ._
( ・ω・)んも~はえーよ
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 秋山は明日の伊織でスタメンじゃないかなあ?
まあケチョンケチョンにやられる可能性もあるが
>>797 由宇をぜひみてください
ここで適当書いてるやつがすぐわかりますよ
この前ここで「由宇移転しろ!」って言ってるやつが、サブグラウンドと東急練習場知らなかったのはビビった
だから由宇の広さの代替地はすぐあるって思うんだろうな…
練習機能がメインだからなぁ
いや宗山取れなくても良かったよ
矢野の打力上がらないなら立石に突っ込める
最初から守備センスないのはいつまでも上達しないが立石の守備はそこそこらしいからプロ入っても伸ばせるだろう
菊池の守備見てきた人は満足いかないかもしれないがそれ以上に打てるなら構わん
メジャーでも試合前と試合後トレーニングしてるししてない選手は意識低いと言わざるを得ない
https://news.yahoo.co.jp/articles/89ced1a4e644ed6485081390c99dafe67d8cd8cf 周りを見渡せば、それが当たり前の環境にある。正捕手のラッチマンは試合に出続けながら、試合前にもトレーニングし、
試合後もウエートトレで体をみっちりと追い込む。菅野自身、オフやキャンプ中はテーマを設定し、体を追い込む時期を作ったが、
メジャーの選手のトレーニングに衝撃を受けた。
「驚いたのは、ラッチマンが24-2で負けた試合後も、捕手でフル出場した後にトレーニングをガンガンやってて。
本当にこっちの選手はタフだし、よく練習するなと。ガナー(ヘンダーソン)もオニールもセドリク(ムリンス)とかもだし、ホリデーとか若い選手はもっと」
>>803 宗山居てもショートは矢野でセカンドかサードにされてるだけやろ
宗山矢野はショートでこそ価値ある選手なんだから出番の食い合いなんて球界の損失でしかない
由宇はその名の通り、練習することしか考えてないのが問題なんだよなあ。
まあ当時は2軍でお客さん呼んでなんてことはまったく発想がなかったんだろうけど。
せめて、キャンプ場とか小さくてもいいから遊園地とか、いろり山賊でもいいけど併設して、ちょっとは賑やかにしたらどうかなとは思うな。
>>800
山田とか坂本ですら球場アドバンテージあっても15本ももう打てないのに打つわけねえだろ 真面目に由宇でなく大野に2軍球場を新しく作るべき
プール跡地に何で作らんのよ
あそこなら金もとれるからペイ出来るだろうに
大野寮移転してチューピーパークの場所に行くらしいがどうなるんだろ
ボールパークにするとは言ってたが球場作るのはさすがに無理だろうし
寮と併設の練習場なら由宇の意味合いも変わってくるな
何をどう取り繕うとも移動距離往復2時間は時間の無駄
>>780 2番小園なんぞ絶対せんよな
昭和幻想機動力野球脳だけんのぉ…
練習場といっても屋内だしな
ちゅーピー近くの山岳地帯にズムスタがすっぽり入るスペースあるんだけどな
まあ元は現場よりも顔優先だろうなまた変なモニュメント建ててたし
むしろ由宇の近くに寮移すとか。
2軍は田舎のほうが野球打ち込めていいわ
他球団の2軍球場は今は有料化して質重視だからな
今年出来た巨人の2軍球場は隣に水族館も出来るし
マジもんのボールパーク化
>>802 矢野は.260がキャリアハイになりそうやな
下位なら問題なし
>>818 昭和とか令和とか関係ねえよ
考える軸がおかしいんだよ
ホントつまらん事をほざくわ
矢野の打撃はは去年の後半に掴みかけたように見えたけどなあ
駄目な矢野に戻ってしまった
今日の巨人戦ではリチャード出てくるのかな
森がアッサリ被弾しそうで怖い
>>817 気にしたこと無い
基本車だから飲むという発想がない
だから治安良いんだよなぁ
久しぶりに誠也がホームラン打ってるし
なんか今日は勝てそうな気がしてきた(´・ω・`)
宗山、佐々木取れなきゃ
カープは庄子か浦田取る予定だったんだよな
リチャードなんか低めに投げときゃ抑えられるのにカープ捕手特有の逆張り配球で飛翔しそう
>>817 売店で販売してない
持ち込んでる阿呆はいないとは思うが
そもそも自家用車やないと球場逝けない
まぁ一応バスはあるがな
阪神もいい2軍施設
カープだけだよ
寮と球場が離れているのは
練習の効率が悪いし、コーチも早起きして長距離運転で大変らしい
>>824 つかみかけた 打撃フォームを振りほどいて 矢野は出てゆく ♪
>>829 佐々木だめなら渡部だったし2位は佐藤に決まってたからどっちにしろないな
浦田は他も上位評価してたから分かるが庄子の指名はカープが指名リスト漏らしたせいだろうな
荒巻もそう
>>834 結果論だが渡部にとってはウチに来なくて正解
外野のポジションなくて無謀なサードやファーストやらせてコロコロされてたはず。
鞘師が今朝丸を2位で取るつもりだったらしいが
まさか佐藤があの時点で残ってると思わなくて指名したと話してたな
その佐藤が今一つだよな
1軍では 3点は取られるタイプだから
エース級に当てたら 玉村みたいに負ける
2軍に これはという投手がいないのはマズイ
斉藤くらいだ 期待できるのは
>>801 ちょっと前まで人数合わせみたいだったもんな
試合に出るためにメンツ揃えるみたいな
2軍のショートって上本田中韮澤で回してるんだよな
今年のドラフトで絶対に指名しなきゃいけないわ
>>840 なんかちょっと嬉しくて泣けてきたんやけど…
13日(火)vs巨人 森翔⑬ー戸郷⑦
14日(水)vs巨人 大瀬⑥ー井上⑦
15日(木)vs巨人 ドミ⑬ー伊織⑦
16日(金)vs阪神 森下⑥ー大竹⑭
17日(土)vs阪神 床田⑥ー村上⑥
18日(日)vs阪神 玉村⑥ー伊原⑥
今週全敗の可能性もあるんだな・・・(´・ω・`)
大卒投手は1位まではいかなくとも上位にはそこそこ粒が揃ってるが他は微妙な感じ
下位育成でいいのがピックできるか
明大の毛利下位で残らないかな
中1で投げた昨日の試合で爆発したが評価下がってたら個人的に助かる
ふと思ったけど、なんで由宇の内野に芝をはらないのかねえ?
マツダと同じにするべきじゃないかと思うのだが
まあ、金の問題だろうけど。
優勝する気なら今週全勝しろ
Aクラス入りたいならせめて勝ち越せ
立石は昨年の宗山以上の競合なりそうだから 獲得可能性は低い
今のところカープは松川だろう
来年は青学の渡部
外れたら 先発投手だろう
とにかく足の速い遊撃手を探しているらしい
羽月の上位互換選手を
大瀬良の劣化に床田森下のFAを考慮して
玉村森翔アドゥワの中から誰か1人でも1年ローテ守って独り立ちしてもらわんと今後の展望は暗い
斉藤はまだ時間かかるやろうし
滝田佐藤柳もイマイチ
特に常廣が先発絶望的なのがねぇ…
対戦相手だと印象に残るから補正かかっちゃうけど…泉口とか森と吉岡とか急に打つようになったみたいなことが矢野に起こってくれないかしら
メジャーで4年連続2桁本塁打って大谷と誠也さんだけなのか
ゴリラ松井さんも成し遂げてない事するなんて誠也凄いな(´・ω・`)
由宇球場建設に関わった人のブログ
「カープの予算は“出来るだけ安く”が根底にあり、ようやくデザインの決定に漕ぎ着けても、原価のコストダウンに再三再四ディテールをやり直して軽減に苦労した。その煽りが『必要にして充分の設計』の言葉の本に、蓋なし側溝や時計台の無いスコアボードとなり、出来上がりに唇をかんだ思いがある。」
野球ができさえすればいいというコンセプト。
床田はFAしないよ(´・ω・`)
球団の久々の左腕10勝でちょっとしたレジェンドになったからな(´・ω・`)
しかもウラヌスとかポセイドンとか神々をペットにしてるからもう強い(´・ω・`)
>>850 鈴木ソイヤさんなんだからこれくらいはやるよ(´・ω・`)
捻くれた俺でも盲信してるのでやっぱりものが違いますよね(´・ω・`)
MLB通算本塁打
237本(*8年) オオタニさん
175本(10年) 松井秀
117本(19年) イチロー
*65本(*4年) 誠也
*48本(*4年) 城島
*44本(*4年) 井口
*42本(*5年) 福留
*33本(*6年) 青木
*32本(*7年) 松井稼
さすが信頼と実績のカープ産(´・ω・`)
>>840 坂倉はこの成績でも入るのか
しかし今日は秋山スタメン
>>855 コチラ松井さん2006年の骨折がなきゃもっと打ってただろうにねぇ・・・(´・ω・`)
>>856 そういう楽観的なの好き
ならばもう一声!!(´・ω・`)
ファンの期待が高まるのも頷けるが、実際の前田は「広島復帰にこだわっているわけではない」(球団関係者)という。何故か。
「黒田氏が広島に復帰できた背景には、長年チーム編成に携わる鈴木清明球団本部長が熱いラブコールを送り続けたことが大きい。
鈴木氏はメジャー挑戦前から黒田氏にことのほか目をかけており、渡米後も連絡をとり続け、毎年のように水面下で復帰を打診していました。
その点、鈴木氏は前田に対してはあまり熱をあげていない。今回の戦力外報道にも『他球団の選手にはコメントできない』とつれない対応でした」(同前)
https://news.yahoo.co.jp/articles/63c3d0ef613fa96d0574f2aa8a32c6f9c320cabc 奨成と野間を差し置いて秋山スタメン?
絶対やっちゃダメだわ
今週前半2軍戦無いなら代打待機でも佐々木上げとけばいいのにな
下手すると雨で後半もないし
>>851 ケチでつまらん男だなハジメは
エンタメに関わるべきではない
まあ他球団の選手って言い方はあまりにも冷たかったな
現時点でコメントできないで十分だっただろうに
>>848 黒原、栗林の先発転向は割とありだとへ思う
年金満額にマエケンが拘っているような報道多いよな
10年やらなきゃ年金0なら拘りもするだろうが目減りだし
黒田はもともと3年で帰る話もあったが
想定以上に活躍してヤンキース行った 経緯がある
前田とは違う
だから黒田は1年契約を敢えてしていた
マエケンは複数年契約だった
こんなこと言いたくないけど当時のカープに愛着がある黒田がおかしいから別にマエケン悪くなくね(´・ω・`)?
>>846 山にシバカレに行きました(´・ω・`)
九里の人的補償を敢えて選択しなかったのは
外国人補強のため、マエケンの方が上沢や有原のように活躍できると見込めば
助っ人して獲得する
しかし、マネーゲームはしないと言う事だろう
あと一年やれなくても九割貰えるのに老後左右する訳ない
アホみたいな記事だな
マエケンとしては
1年でも早く先発して200勝したいはず
日本が一番可能性がある
ダメなら日本戻れば良いんだから満額までやるのを目標にするのはいいことだと思うけどね(´・ω・`)
上沢や有原の活躍見ると
マエケンは玉村よりは期待できる
>ママ友誘って闇バイト「楽に稼げて、夢膨らんだ」
>子どもが通う保育園の「ママ友」を闇バイトに誘い、電子決済サービスを不正使用し商品をだまし取ったとして、
>詐欺罪に問われた女(33に対し、名古屋地裁は12日、懲役2年(求刑・懲役3年6月)の判決を言い渡した。
こんなバカが育てた子供がまた簡単に犯罪するんだろうな
アメリカに残るか日本へ戻ってくるかなんて簡単に決断できる事じゃないだろうし
決断を下す時まで見守ってやれば良いのに
週刊誌とか下衆の勘繰りが酷すぎて反吐が出る(´・ω・`)
マエケンはあと35勝せんといけんからカープに帰ると達成は無理だろ、援護がなさすぎるし
カープも今なら優勝狙える位置
マエケンもモチベーションが保てるチーム
出来高制でカープも可能な限り 契約金を出すだろう
ただ、SBが出てきたら 諦めるしかない
中村奨成の打ち方は結局
オリの西川と同じなんだよな
マエケンが気にするのはメジャーを首になって逃げ帰った状況で広島に復帰してもよいものだろうかだな
復帰する以上結果を出したいだろうし
給料無しでも構わん最後は広島で看取ってくださいなんて訳にもいかん
>>821 よみうりランドは昔も水族館あったからなあ
>>889 西川はトップであそこまでバットが寝てない
似てるというなら阪神の近本
マエケンなんか特大の不良債権にしかならないだろ
いつまでも自分から引退なんか言い出さないタイプだろ
ドライに首切れる球団に行ったほうがいいぞ
カープは辞めさせることができない
由宇だってある意味テーマパークだ
このご時世に辺り1面山で大自然と触れ合える
スズメバチや熊が君の来場を待ってるぞ
先発事情厳しいしマエケン帰ってきてくれたら頼りになるけど無理だろうな
獲りにいく気がしない
奨成あげな記事気持ち悪い
そろそろ奨成成績落ちる頃かな
奨成燃ゆみたいに
投手陣の精神的支柱にはなりそうではある
マエケンは練習は手を抜かないし若手の規範にはなる
いつもは好調な選手の特集が出た頃には冷え切ってるんだけど今回は妙に動きが早くてまだ冷えてないんだ(´・ω・`)
>>897 まるで落ちて欲しそうだな
おかしくないか?
ハヤテはロッテなんかと交流試合やる暇あるならうちとやれや
佐々木の調整進まんやろが
ていうかもう5月も半ばなんだが
言ってた投手の助っ人はいつ来るんだよ
まさかこのまましれーっといくつもりか?
人的補償取らずにそんな事は許されんぞ
まあ内心取り敢えず体裁として枠の空きを2つ確保したいが為に助っ人取ることを口実に人的取らなかったと思ってたがその通りになりそうだな
本当にボンクラ編成だな
朝山打撃コーチが分析した。「直球を待っていて、もう1個の球種をケアしながら振っていけている。極端に言えば直球と曲がり球。それをどんどん振っていけるので、安打になる確率が高い。『この球種しか振れない』となると、この世界では厳しいんだけどね。そこが一番いいんじゃないか」と昨季との違いを語った。
なぜ堂林を使うんだい?
人的は取り合えず使わないといけないのがね
日高位若いなら別だけど
広島は現役ドラフトが寧ろ足かせになってる
まともなの出せないから
欲しいのは黒原の穴埋めだよな
マエケンに出来るかね
そりがあってなさげなのはそこだな
必要なのはヘゲやレッグやタリみたいな奴
>>900 選手としての成績とは別に
不倫とか性的暴行する選手を応援出来ない層はいるから
活躍して欲しくないんだろう
俺も山川はどうにも応援したくない
>>906 使わないといけない?
去年のウチマは使わんかったじゃん。
使えんかったと言うべきか。
>>897 そりゃ落ちるに決まってるだろ
こんな高打率が続いたら首位打者ですぜ
そんなんプライベートじゃし
知らんよ
Tだって優勝争いの時にやったのを
怒ってるだけで、それ自体は関係ない
結果出してる選手まで叩き出すともう完全に病気なのを自覚した方がええで
>>908 奨成は野球一筋ですよ?
大瀬良が言ってたし。
まあ、一度の過ちでも許さん奴は一定数いる
一度でない選手もいますけど
野球とプライベートは切り離して考える人とそうじゃない人はおるからな
奨成はプライベートで先に有名になってしまったから人間的に嫌いな人はそこそこおるじゃろ
ワイはプライベートより
ドーピングや薬物の方が嫌だわ
バティスタ、ジャクソンとか
でも米はそうでも無いのよね
>>913 まあ今の成績出せてる所を見るとそうなれたんだろうな
頑張って欲しい
奨成は脇が甘かった
締めるようになって打てるようになった
脇大切
もう過去は変えられないから
今年ブレイクして規定乗って
あわよくばタイトル取ればいいよ
九里、2年契約総額4億か
めちゃお買い得やん
でもうちなら大瀬良越えれない不文律あるか
>>903 ケンダマエダというメジャーリーガーとります
>>925 バンクは上沢が売り込みに来てたからな
年齢考えても上沢の方がいい
>>903 気持ちは分かるけどまだ動けんやろ
モンテロ外れならファースト外人も狙うだろうし
とりあえずそこをチェックしてから
あの時点で九里はメジャー確定報道あったし
広島含めてまさかて感じだった
メジャーなら最短で1月下旬だから
九里が不安な時に福良が上手いことしたわ
中村奨成の事件なんて
ここで実名出さんが
過去何人ものレジェンドが似たようなことをしている
引退後は指導者にもなった
球炎で今のカープに「聖域」はないって書いてるけど堂林というドデカイ聖域は無視するんかな
>>929 いや6月に動いたんじゃ遅いぞ
去年もそれで今からじゃなかなか見つからないとか本部長が情けないコメント出して新井が矢面に立つ羽目になったんだから
去年の教訓が全く生かされてない
補強するなら先発投手だけど円安もあるしシーズン途中から先発・中継ぎもできて日本野球へアジャストできてカープ愛もある経験豊富ないい選手が取れるわけないわ
>>847 立石はどこも欲しいもんな
強打の右打ちの内野手
宗山のように玉砕覚悟でいくか
松川に行くか
松川は右投げ左打ちの俊足強打のショート
投手中心という噂を聞いたけど、どうするんかねぇ
>>934 いや過剰なあげ記事が苦手なだけで奨成応援してるよ
ただただ誰かを叩きたいという寂しい人もおるんや
ちなみにそういう人は自分が叩かれる事には耐えられないので失点がある人を常に探しているし、こういうスレで叩かれてる人を後追いで叩く傾向にある
そもそもマエケンは今年日本に帰ってくかも分からんよ
補強と別で考えないと
>>854 ソリアーノ412本にはまだまだ及ばないね
マエケンが日本帰るなら手を上げなあかんし、それ落ち着くまでは色々調査止まりやろ
巨人なんかもう岡本いない普通のチームだよ ヤクルトに負け越すようになった 今ならカープのほうが戦力あるし余裕で勝ち越せる
広島・堂林(3日の試合から芯部分が太い魚雷バットを使い始める)「バットは関係ないです。(打撃で大事なのは)腕ですから」
あなたの場合は頭ですよ
ヤクルトOBが選手に聞いた話では
魚雷バットより牛骨バット使ってる選手は多いらしい
飛距離も多少伸びるとか
戸郷がそろそろ復調しててもおかしくないよね
森が抑えられるか
岡本いないが、余計な四球出して浅野とかにやられないように
秋山の時も 鈴木誠也に代わる外国人探していたが
結局秋山獲得でそれを代用したから
マエケンも同じケースだよ
楽天の荘司はローテ定着しそうだな
即戦力投手の方針なら荘司指名してただろうに
元の鶴の一声でひっくり返されるなんてたまったもんじゃないな
指名してたらしてたで楽天と競合で3年連続になってたが漏れてるんじゃないかってくらい被るな
三木谷も根に持っててキモいわ
スポーツなんて単なる娯楽だから
楽に楽しめばええのに
広大キャンパスに不発弾
くわばらくわばら(´ω`)
大瀬良の高齢化と床田森下のFA時期で編成的に今年は投手1択でしかないんやけどそういう年に限って入札レベルの投手が現状いないのよな
まぁ目玉の立石突っ込んで外れたら大社の投手でぐらいでなんとかなるやろ
ひなた、ビジターオンリーで
2勝7敗らしい
こいつか 縁起悪いのは
>>814 プール跡地につくるのが寮と屋内練習場
それで精一杯の広さしかない
チチヤスがあそこを手放した時に
それなりに利用あったプールだけ中国新聞が存続させて残りの部分に工場をつくった
カープの施設を誘致する発想なんて無かったから仕方ないし
あそこは駅と駅の真ん中なのに加えて駐車場用地があまり無いから
カープ二軍戦レベルの客が来る施設をつくるのは困難
今の打線と得点力なら
九里の勝ち星も伸びたろうになぁ
逃した魚は大きかった
>>959 東広島かと思ったら霞か
あそこならあってもおかしくないが場所が場所だけに危ないな
まだまだ10人もいなくてワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>961 指標的には青学の中西で最終年でいえば東都7より上
まあ投手いくなら中西一択レベルだが気になるのはすっぽぬけ死球が多い
四球以上に死球が多い
まあ四球出さないからコマンドも優れてるし改善できそうだが
青学パイプも更に太くして来年渡部も指名したいからいいけどな
捕手も足りないセカンドも足りない
潰しが効く内野手や投手はまだしも捕手はどうにもならん
奨成や二俣にまた捕手しろなんて今更無理
九里は遅球な技巧派だからパの選手と合わないんだろうな
パは基本速いのが多いから若いのが多いハムは尚更
>>936 聖域って他に出すべき選手がベンチにいるのにずっとレギュラーで使われている選手のことだと思ってたんだけど堂林って聖域なの?
モンテロ帰ってきたし今日から多分使われんぞ
もともと何も補強しないけど枠がないからなにもできないな。
元は補強するつもりやけど枠がないって状況を意図的に作ってるんやろうな
防御率3位の九里がパリーグに合わんて
大谷はメジャーでは通用しないぐらい大胆だな
>>851 計画段階はバブル景気全盛期で土地などが高騰
できたら今度はバブル崩壊
FAと逆指名ドラフト開始、カープは最下位
時期があまりにも悪過ぎた
>>975 表情と躍動感の割に球が来んから
全球種チェンジアップも同然w
ナベツネはあれで結構良いところもあるオーナーだったけどハジメは本当一刻も早くいなくなって欲しい
あんまりセからパの移籍少ないけど
九里次第で増えるかもね
移動は大変そうだけど
パリーグ2試合13時開始なのか
パは平日でもこういうのやるよね
新庄監督はゲテモノ、客寄せパンダぐらいにしか思ってなかったが、ここまで日ハムを上げるとは思わなんだ
BSのハム戦
ゲストに宮城の妹と広島ファン
九里が見れて嬉しいそうだ
>>989 広岡達朗もほめてたな
アホなふりしてるけど野球脳は高いって
モンテロも暑くなってきたし、ファビアンに色々と聞けるからいけるやろ
lud20251004164009ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747033622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん7 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん7 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん4 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん6 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん8 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん1 全レス転載禁止