◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743510649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
前スレ
【D専】Part.7
http://2chb.net/r/livebase/1743509353/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
開幕戦の記念品大活躍
【俺たちが福永裕基を愛するこれだけの理由】
・111試合で打率.306、6本塁打、32打点、9盗塁(成功率脅威の75%)、OPSはチーム2位の789
・402打席で規定まで40打席ほど届かなかったが、開幕から出場すれば各数字はさらに伸びる
・得点圏打率.318はチームトップであり、社会人時代の”負けたら終わり”一発勝負を経験してきたことが大きいと語っている
・打球方向の3元ゾーン比較で”広角に打てる打者”と判明している
・直球への対応力はセリーグトップクラスであり、今年は落ちる球への見極めも優れていたため四球数が昨年と比べて激増
・守備に関しても内野の全ポジションをこなし、特にサードの守備貢献度はセリーグ2位
・天理高、専大、日本新薬というエリート街道を歩んできたが毎年指名漏れが続き、入社4年目でようやくドラフト指名(支配下全体で最後の69番目)を受けてから僅か2年でレギュラーの座を掴み取った雑草のオールドルーキー
・あの宮本慎也も認める”反骨精神”を持ちながら、周囲の人が口をそろえて「真面目で優しい人」と評価する素晴らしい人間性
・185cmで俳優顔負けのルックスから女性ファンの「推し括選挙」で堂々の1位に輝く
・同じく真面目な働き者の細川に課金しており、「ホソフク」タオルも発売された
・サードで結果を出したにも関わらず井上監督にセカンドへのコンバートを示唆されるも、決して腐らずオフに練習し続ける「組織への忠誠心」を首脳陣に高く評価されている
・来年は"3割13本30盗塁"を目標に、不動の1番サードとしてチームを優勝に導く
1イニング2安打されててナイスピッチングは嫌味だろ
岩嵜の声初めて聞く気がするけど、中日で初のヒロインか?
いちおつ
ドラゴンズファン最高やって
地獄じゃないって
21時からフジ課金してよかった
最高に楽しかったわ( ´∀`)
ヒット打っても点はいらないと意味ないで
まだヒット依存症がおるんかこの時代に
マラーの家族来日観戦してんのにヒロイン呼べないのかよ
からくりでいきなりフォア出して消えたのは覚えてるわ
ピンキーまた泣いてんのか
泣きたいのはこっちだよ 得点後のおざなりな攻撃 反省しろ
ドラフトでクジ外した岩嵜がここにいる縁を感じてるで
で四番石川に試合中の一番肝心な場面で考えがブレた井上采配はどうなんよ?
岩埼も上林もクールな感じがするね
話すと明るいのかな
さて、明日の伊織をどうするんだ。
右投手だから普通に上林を使ってくれそうではあるが
タッツ時代のジャンピングスクイズ失敗の汚名を返上した木下さん
きのたくの本音「やべえ俺この後バントの話するのか...帰りてえ」
>>96 お前福永コピペや年齢構成君と共にここでヤバい人扱いされてるけど大丈夫か?
ハマスタで負け越しっていっても1-2なら実質五分以上だわ
これだけは言わせてくれ
ブライトは和製神ヌートバー
岩嵜 …涙
中日はなにをしてるか分からないと思わせればちょっと変わってくるな
カリステ打ってないな
レフト上林ファースト中田でいい
他のティーむは知らんが 後半捕手変えるのってなんか意味あんの
気の宅から加藤にしてなんかいみあんのこれ
シャワールームの絆創膏を拾っていた木下が帰ってきたか
>>17 おかしいよ
>>120 由規外して岩嵜外して赤坂(広報)の年ね
なにげにちゃんと犠牲フライ打ったカリステが一番じゃね?
>>142 色々言われて来たってことか
ありがとう
>>122 東海テレビの小田島が泣かせにきた
移籍初勝利と相まって故障で苦しんだから
岡田も今日下で頑張ったし、そろそろこういう時が来そうやな。号泣する自信あるわ
やっぱり松山は抑えというより理想は清水-松山-マルテの勝利の方程式だよな
てかマルテはまだ使えるレベルにないのかな
ピンキーインタビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
まあ、タッツが監督だったら、スクイズをフルスイングだなんて言えないよな
>>179 散々「来ても何もしとらん」言われとったからな
素朴な疑問
なんで前の試合で2安打の上林が代走なん?
とにかく逃げ切れてよかったわ。
あの流れからでは追いつかれた段階で絶望しかなかっただろうし。
ここでも木下は散々叩かれているけど、そういう人たちに今日の加藤匠馬についてどう思うか聞いてみたい。
こういう日にヒーローインタビューに上林を呼んだら感心するんだがな
上林は褒められるべきだが村松が酷すぎるわ
二塁のバントであそこまで余裕アウトの打球転がせるの逆に才能あるわ
井上「木下スクイズは自分がサイン出した
4番がバントしたらアカンて誰が言ったの?」
>>223 666が復帰することは二度とないだろう。
これだけはトドメを刺してくれた京田に感謝する
その時D専見てなかったんだが
石川バンドの時のスレの反応どうだったん?
井上監督「まぁ別に僕の中では、4番にバントさせてなんで駄目なの?という」
うーん……
ピンクゴリラはレギュラーのチョイスと打順を改善すればまあまあやるんちゃうか?
立浪よりはけっこう采配うめえと思うわ
素直に細川4番にして石川6番くらいにしてバントのサイン出せばいいよ
>>247 バントや!
いや本当にさせる奴がおるか!
>>246 塩見は見た目がもう無理
テレビでニュースたまに読むけど見てられん
>>244 じゃなんで途中で辞めさせたの?と東海アナ
代走に上林つかって神走塁 井上持ってるのかなあ
普通なら村松ぼろくそ展開だった
井上今日の試合でも3つくらい「え?」ってところがあったぞ
大丈夫か?この試合
まあ、こんくらい自信持って吹っ切れてるんなら
それで良いかもしれんな
>>234 分離ドラフトだから他所も死屍累々なんよ…
まあ石川が頼りないからバントは仕方ないと思う。でもそんな奴を4番にするな
石川バントの練習してるんかな
公式試合で過去2回しかバントしたことのいってさ
井上松中よぉ
ただ勝てばいいなら 石川4番で我慢しなくていいわ
石川に荒々しく振れとか抽象的な事言わなくていいんだし
バントさせるなら もう4番にもこだわらなくていいし
それなら木下だろうが村松だろうが4番は誰だっていいんだから
今日勝つのと引き換えに失ったものたくさんあるんじゃねーの
井上って全然信念がないわ
本当に大事な試合なら4番でもバントありだが序盤では無いわ
それより最後のキモいオカルトは井上の指示なのか聞いてくれよ
タカヤがバントが上手くて、勝つために一発で決めたならわからなくはないけど…うーん…
竜さん岩嵜と上林をよろしく頼むな
ストレス溜まるシーンもあるかもだけどどっちもロマンある熱い男なんだ😭
応援してくれな😭
喋りたい人かね アナの質問が終わる瞬間に話し始めるとか
井上「僕の中に4番にバントさせてはいけないというのはない、1点でも多く取るためにやらせた。そういうこともやっていく。」
ニッポン放送アナ「じゃあなぜ途中でバントのサインをやめたのは何故なのかっていう質問はでなかったんですかね?笑」
>>248 どんな状況でもバントは悪!って信じちゃってるのだよね
>>269 石川の判断かと思いきや2球目もバントしだしてうわっとなったわ
>>247 意外にも山下大輔の名前出してたの俺だけだった
時代を感じた
あれ以来なのに
単に4番目に打つ打者って捉え方なら素直にいい打者前から並べろよ
このフジテレビTWOでもセクハラ・パワハラが蔓延しとるんかなw
>>250 開幕ローテに奥川山野が入って吉村抹消とか
中日より先発すごいことになってる
二軍ローテどう回してるんだろう
>>291 天才上林を満喫しとるで
岩嵜もまあまあ使えそうで助かるわ
上林のスライディングと尾田のスライディング天と地の差だなw
ウエバがセーフになった時、また左肩脱臼するほど叩いてた
井上はなんか持ってるのかもな
開幕4連敗でも驚かない内容なのに
成績度外視で4番に無理矢理座らせて育てるって宣言してるのにバントさせるの?って話だよな
それで4番がバントしたら駄目なの?はちょっとズレてる
村松ヒット一本でたけどいろいろひどい
土田と代われ
キャッチー加藤だから最終回1,3塁打者大城のとき盗塁されなかったと思うのだ
>>301 ずっとあんなん続くと思ってるんかなあ?
4番にバントは別にいい
その程度の選手を4番にしてるんだから
>>305 吉村怪我したんか?
ローテ終わったじゃん
期待してチームの核にしようとしてる4番にあの場面でバントさせたとしたら本気で頭おかしいだろ。
何かの圧で4番に固定せざるを得ない説あるな。
>>291 チームの助けになってる。
有り難いよ。
>>315 バントもゴミだしチャンスでも初球内野フライだし終ってる
>>309 吉川大幾なら急ストップして
井上に怒られてただろうな
バントのサイン出される結果しかでてないのがあれだな
そもそも隅田、翁田あたりを犠牲にして獲得したドラフト1位なんだからもっと、石川昂弥みたいに贔屓起用してもいい選手だろブライト
>>293 ニッポン放送浅いな
あくまでもバントは点を取るための作戦の1つであって
止めたときは最良じゃなかったってことだろ
男岩嵜、勝利球を井上に持って来るも井上は固辞
そらそうよ
左右病のせいで好調の上林をスタメンで使わなかったことが結果的に功を奏したわけだな。
二番は誰が一番マシなのかの問題は全く解決してないけど。
バント練習してるの?
もし4番がバントして失敗しても納得するの?井上は
1アウト3塁でしっかり内野ゴロと先頭ツーベースの中田が今日に限っては一番働いたと思う
ワンアウト一三塁で内野ファールフライだったんだから上林も過信するなよ
信じられるのは翔さんだけ
>>291 2人とも凄いぜ 熱いぜ おらんと困るからな
バントマンになれってことだな お前 バントマンになれ!
先発投手がちょっと崩れたらもう終わりだし疲れが出始めたらこんな野球してたら勝てないでしょ
育てるためとは言え、4番バントとか臨機応変でいいだろうに。落合だって現役の時4番でバントしてたぞ
坂本を使ってくるか
中日ファンだけが恐れてる説あるけど
代走だけで今日のMVPを勝ち取る男
今年はマジで上林の年かもしれないな
明日勝てたら本物かもな
田中を打ちあぐねそうな気がしなくもないけど
内容はもうええわ
3連勝して打線ホカホカのヨミステを返り討ちにしました!
>>350 上林にはかなわん
まあ出塁率いいからサブでなら使える
メンツそろうまで5割で行ってくれりゃ何の文句もない
>>360 ほんま運と外様のレベルの高さだけやったな
あとピッチャーも頑張った
四番として育てようとしてるけど、どんな場面でも絶対に打たせる立ち位置じゃなくて、試合展開によってはバントさせることもあるレベルって考えてるだけの話じゃね
きょうはたった3試合だからプロ野球ニュースもじっくりやるだろう
マジで今からでも井上をモチベーションコーチに降格できんか?
勝っても腑に落ちないことが多すぎる
大塚コーチか平田あたり昇格で
追加点取れてなかったら9回に同点だからな
最低限の1点は死ぬほど貴重
>>380 多分治らないから諦めろ
今日見て確信した
狭殺プレーをしてる側をバグらせるのが尾田のスタンド
>>376 本当は4番としてではなく打者として育てる方が先なんだけどな
勝ったんだからいいじゃん
高校野球ドラゴンズや
新しい
>>361 槇原の時にバントしてたけど
星野監督にそんなことしなくていいと言われたはず
あの場面、当然進塁打が欲しい訳で
どっちつかずよりは分かりやすくバントってのはある意味優しさなのかもなぁ
細川や中田にもバントさせる場合もあるということか?
今後は厳しいってのもわかった試合
先のことはいいわ 一試合勝ったらアホみたいに喜ぶのが正しいみかた
ちな二軍
1位 中日 11勝2敗
2位 ソフ 8勝7敗
石川を信じてるって散々言ってたけど、本音は信じてないってことでいいかな
9回の失点はエラー絡んでるから松山の自責0だよね?
>>389 天才上林の真骨頂だな
こんなんできる選手このチームに他はいない
>>378 平田は監督にならないよ
まずは二軍監督にならないと
その後一軍監督
今日の中田はマジで良かった。
ヒーローよ。唯一レギュラーで3割超えてるだけあるわ。
まあ本音は3億なら1点目のはタイムリーで欲しかったけどね。
石川去年一つも犠打なかったのに監督にこんな信用されててバント指示ほんと意味わからんくて草
意表付くって意味ならあれも良いけど短期決戦でもないのにあんなプライドもないような采配やらん方いい気がする
>>391 そりゃあその段階で三冠王3回の歴代でも屈指の強打者だからな。
同じ四番でも実力から格から何から何まで全然違うわ
福永ボスラーが帰ってくるまではこんな感じよ
帰ってきてもこんな感じよ
それはそれで面白くていいやん
来年は打ち込め野球にかわるんだし
しょぼを中軸置いてバントさせるなら二軍でバント練習させて 1軍の力は🈚いので
まあ散々タカヤも言われとるが
これが育てるって事なんやろな
>>389 この時審判ディスったヤツ
手を挙げろや!
>>344 日曜日の試合も代打で出てきてうまく軽打して
チャンス拡大に貢献したしな
今居るメンバーでは状況に応じたバッティングが唯一できるバッターかもしれん
同じベテランでもあの人とは大違い
>>405 平田は選手時代からOPS意識してるし
将棋強いから論理的思考も井上よりは強いだろうし
井上よりはマシそう
日本三大井上が、井上尚弥、井上梨名、井上一樹になりつつあるな
>>401 スポナビでは自責1付いてるね
送球のエラーがなくても点が入ってるという判断でもおかしくないように思う
>>412 阪神の大山だってこれ以上の事言われてたかもしれないし、育つまではこうなのかもね
将棋なんかワイでも有段者になれるくらいだし関係ないで
おまえら中山ライトが宏斗の同級生だって忘れてない?
>>402 こんなの練習とかできんのに咄嗟に凄いな
あの上林のスーパープレーの後に、村松は余裕でアウトになるタイミングのショートゴロで簡単に封殺されてるのが情けないというか残念というか。
上林みたいなプレーは誰にでもできるものではないけど、村松みたいなプレーは誰にでも防げると思うんだけどな。
中田の打率見たけど4割2分9厘でスタメンで1番打ってた
もう中田のアンチ出来ないね
今日山本の粘り良かったな
ああいうのできる選手は貴重
ファンクラブのヒーロー予想ゲーム、中田翔か
1点目の打点とツーベースだもんな
的中した人たくさんポイントもらえそうだな
ほとんど実績ない石川が
松中からは荒々しく振れ 井上からは4番バントダメですか?ではパニックになるわ
我慢比べとか言ってながら 全然腹くくって4番据えてないじゃん
たぶん今シーズンぐちゃぐちゃになるよ石川は
>>438 昂弥の4番の先生としてうってつけやしね
ある意味コーチが言うより
>>432 現状はそうするしかないな
もうちょい練習しとけよ思うけど
>>418 OPSって別にセイバーメトリクスじゃないからそんなんで持ち上げるなよ、、、
今北
戦犯は?
って勝ったんか?
でも松山早くも失点してるじゃないか
なんかスッキリしない勝ち方か?
今日はいい勝ち方だったな
7回に若林にバントさせなかったのはかなり舐められてるなと感じた
しかし巨人ももう坂本無理なんだから
サード岡本ファースト大城にすればいいのにアホやなって思う
普通に勝てないそんなことされたら
>>435 あの大島と村松は両方ともほんと酷い。
大島はまあ代打やし今年か来年までだろうけど、村松は代わりが居ないから心配やな
今年の中田はまあまあやってくれそうな気はするな
スペらないようにたまに休養与えて使うべし
実は4試合で自責ついたのってまさか先発だけ?
と思ったら松山は自責になるのか…?
村松使う理由ってもう神宮ぐらいしかないぞ
ストロングポイント別に無いし
Aクラス!
1 巨人
1 横浜
3 阪神
3 中日
5 広島
6 ヤク
>>423 中田中距離化変更
昂弥もがき中
細川そろそろ出そう
>>461 3安打されたしエラーなくても失点してたでしょ判断なんだろね
>>464 岩瀬は同点までオッケーとか言ってたなw
>>451 セイバーメトリクスやで
ビルジェームズが始めたことだから
試合のダイジェスト見たけど
村松バント失敗
無死満塁から1点止まり
スーパープレイしたのに悪送球
やっぱり締まらないな
井上に負けがついたのは良かった
でもなんで7回岩嵜?
Dは中田に山本に上林とか一試合一試合ごとに手のひらクルックルやな
上林は相当触れているな
ファールフライと言えとフライアウトは評価対象
阪神は才木が打たれたのか
宏斗も打たれたしDe相手には松葉のような技巧派じゃないとダメだな
【巨人・阿部慎之助監督の試合後のコメント】
―中日の戦い方は昨年までと変わった
「そうですね。4番にバントさせたり。勉強になりました」
皮肉か?マジか?
3点取ったのにタイムリー0かよ
去年より酷くなってないか?
でもピッチャーは宏斗以外、みんないいな
まあ案外ブレブレだとわかってきたな
オープン戦までは頑固でイライラさせられたが
全盛期の岩瀬やライデルで長く賄えてきたぶんストッパーは抑えて当たり前って感覚がどうしても他球団のファンよりは強くなりがちなだけで、他球団の抑え見ててもどうしたって打たれたり点取られたりはあるからな。
そこら辺はファンも慣れて我慢していかないといかんと思うわ
>>479 相当悔しいみたいね
原が言った中日は閉塞感があるに近い感じがする
>>475 龍空行けるの?なら上げて欲しいんだけど
怪我明けだし、二軍でセカンドで出てたから良く分かんなかったわ
阿部監督
中日の戦いぶりにも言及。5回で1得点のマラーについては「いいピッチャーなのは確かだし、初見は打てないっていう。そう思って見てたんでいいんじゃないですか」と語った。中日は八回無死一、二塁で4番石川昂が送りバントを試みるなど、小技を駆使。井上監督のカラーも出ていた初対戦を終え、「4番にバントさせたり。勉強になりました」とニヤリと笑った。
皮肉ってるなw
今日負けてたら
今年は2度と5割復帰はなかっただろう
とりあえず良かった
何よりもライマルに投げさせなかったのが良かった
開幕カード3タテも読売が強かったんじゃなくてヤクルトの投手力がリーグ最低レベルだったってオチだなw
普通のチームなら開幕戦勝ってるもんw
>>459 いつものニゴロがよりによってショートゴロになるとはな
>>478 あれ極寒で打者の能力が出せなかっただけだぞ
勝ったのはいいけど、横浜戦から見えないエラー含めミス多くないか?
村松は打撃も走塁も何も考えてない
守備さえしっかりしてればいいけどトンネルしてるし
>>480 タイムリー出ねえならどう点取るか集合体やん
バントさせるために4番サード石川やってんのか?
そこまでやるなら宏斗をバンド専用機にしろよ
.//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(
ちな下の名前裕希(埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
ウラジーミル・プー〇ン←このこのク〇ハ〇見〇物ゴ〇ラ自覚あって〇人ブラウザ()からハ〇ヒットしないようにしてんの草^^そもそもこの図体()のデ〇い論〇外人雑〇の見〇物ゴ〇ラが植毛やら整形し〇も意味な〇し、つか注射器やヒアルが〇れるんだが^^;@._lilyur1←このふ〇いデ〇の骨格()障〇者にも言えて草^^つかプーアノン()とかいう訳わからない言葉草^^;だっ〇^^;外人で図体()がデ〇いだけの見〇物ゴ〇ラで一票にもな〇ないの草^^まあ外人自体図体()とか関係なくそれだけどなw
>>493 タイムリー打てんからしゃーないわ、ヒット打ちまくって逃げ切られた方も辛かろう
阿部草www
まあでも抑えたとはいえ岡本の恐怖感半端なかったわ。あれぞ4番よな。
そういう巨人も来年は4番に苦労するだろうけどな
ウラジーミル・プー〇ン←この見〇物ゴ〇ラの論〇ハ〇デカア〇マ()外人〇魚〇すからな^^
@._lilyur1←このふ〇いデ〇骨格()障〇者で整形しても意味なくて草^^;つか俺のせ〇でツイートフリーズしてるし複数回ブロックもしてプロフからご飯()外してて草^^そもそもご飯()とかいってみ〇ぼらしくて草^^つかアタマ()デ〇いのにウィッグ被っててキ〇くてワロスwww貢いだことあるゴ〇面白くて草^^しかも家〇ミお〇さんで草^^
>>506 自力で勝てそうなヤクルト相手で無双されても勿体無いから今年は甲子園キラーにならんかな
>>517 どうした土田、まあたまにやらかすけど出遅れが響いてんな
明日は山﨑なんだし普通に上林はスタメン復帰で、あとは今のカリステと中田との比較で中田スタメンになると思うわ。
二番は今度は板山になりそう
10安打で1点しか取れない試合もあれば
6安打で3点取れたりする
この辺が野球の面白いところだけど
あんまり続くとキツイな
>>507 させる為にではないだろうよ。
ケースによってはなりふり構わずってところ。
もちろん俺もどんなケースだろうと4番に送りバントなんて反対だがな。
泥臭く点を取る。これが俺のやり方だ。何と言われようと悔いはない
ビッグダディ井上には批判は響かない
清水はシュート回転
松山はフォークの落ち悪い
明日から不安だな
岩埼君よかったなぁ
ヒロインでもらい泣きしてしまいましたわ
@鷹党
>>512 巨人は今年のドラフトで立石を取りに行くと予想
外しても松下、谷端、繁永を指名する
スピリチュアルなだけなら笑えたのに
開幕2カード目でもう方針ブレブレなのは笑えない
>>530 毎回あんだけやらかしてくれたらええのにな
4番関係なく石川にバントってのもなあ
そのための準備をちゃんとしてきてるのか?
成功してないんだから井上は調子乗らないでほしいな
ほほお、、、4番にバント試みで勉強になった監督が居たのか笑
又吉の人的補償できてさ、
いきなり開幕戦で怪我してトミージョン手術
ホークスで最優秀中継ぎとクローザーまでやった選手が昨年は敗戦処理やらされてさ
それでも35歳で150km超えるストレートを投げるっていう
そりゃ感動するわ
>>535 インタビュー聞いてたけど反省してる感なかったわ
残念やね
>>531 まあ頑固でいるよりはマシでしょ
3番細川がいけるのなら左投手で上林もいけると思う
>>542 あげる必要ない
一塁できるようにして一塁控えとして頑張れ
>>545 カリステはボスラー復帰までの繋ぎだろうね
>>542 ブラ健しかおらん
ブラ健に何を期待してんだ
そもそも開幕4試合目で4番にバントさせる必要ある?
これが終盤ならわかるよ 例えばCSかかってる試合とかさ
143試合通して4番として育てるつもりなら尚更打たせろよ
他球団ファンてカリステ嫌がってるけど中日ファンの中でカリステってまじで評価低いな。
鵜飼なんてだすとこないやろ
今や上林固定以外考えてないぞみんな
鵜飼を上で使う場合に最初に与えられるのはブライトみたいな立ち位置なんだから、現状はブライトでいいだろって話なんじゃね?
>>542 >>550 ブライトニキがうるさいからな
最近は壊れたラジオになってしまった
福留「4番を今年1年打たせるというのであれば、僕は打たせても良かったかなと思いますね」
でもカリステはきっちり犠牲フライ打ったからな。
それすら今までできなかったんだし。
>>560 4番にバント
スクイズで勝ち越し
プライドを捨てた落合野球や
>>553 そうなの?
カリステの何がいいんだろう
どこでも守れるところかな
福永がどれくらいで帰って来れるか?後半戦に間に合うのか?サードに戻してやってほしいわ。石川三塁線抜かれすぎ
完全体はこうか
4位いけるか!??
中 岡林
二 福永
右 細川
三 石川
一 ボスラー
左 上林
遊 村松
捕 木下
松木平のインスタのストーリーみた?
普通に死ねとか言われてるやん
野球選手ってあんなに誹謗中傷くるの?てかなんでこのタイミングで松木にくるん?
それがわからない
別に4番にバントさせていいだろ
そもそも俺は石川の4番に納得いってないし細川が実質4番なんだから 点を取るためになんでもやれよ
カリステってスタメンじゃなくてもベンチに居たらかなり便利なんだし、今のとこわざわざ下に落とす理由はないわな。
それこそ大島に見切りつける方が先になると思うわ
>>557 それ野達じゃん
ブライトニキとか普通のファンに失礼
バントファウルになったからこんなもんで済んでるけど、バントしてゲッツーになってたらとんでもないことになってたな
残すかどうか微妙なラインだったカリステとメヒアフル回転だな
下で調子いいのは宇佐見と福元かな。
福元は打点多いんだよな。
この勝負強さが本物か上で見てみたい。
今日は勝ったので文句は無いけど1年目の開幕から目先に全力だと最終的には沈みそう
石川がまたインコースの速球対応不可のタイミングの取り方に戻ってんな1打席目はそのおかげで外の変化球打てたが速球は全部振り遅れ長打は期待出来ないし松中は敗北したな物に出来れば長打期待出来たのにさぁ諦め早いだろ
>>573 福元は先ず支配下に戻らないと三浦で枠一つ消えた
>>574 その可能性高いよな
まあ仕方ないね監督の考えだから
岡田も2軍先発で5回0点に抑えたし
1軍投手が疲弊した頃に上がってくるのかな
てか中日アカウントって今年
本日のスタメンってツイートするのやめたの?
スタメンにケチつけられたくないから?
ホームランの一点でもスクイズの一点でも良いや
何番を打ってようが構わない
取り敢えず点を取ってくれ
やっぱり頼りになるのは細川なんだよなあ。石川もようやくヒット出てきて良かった
支配下は三浦vs岡田に絞られてきてる
野手は選手層に余裕あるからまだまだやろな
>>567 そうなんか?
わざわざでDMしてくる人まだいるんだな
>>574 目先で思い出したけど
松中が石川には目先だけでなく大きく育ってほしいと言ってたばかりだったわ
いきなり目先にこだわってきたな
>>582 三浦は支配下登録された。
岡田もこの調子ならいけるかもね
そうか福元育成落ちしてたんか
じゃ今年二軍で結果出し続けたら支配下の可能性出てくる感じかな
村松が結構やばいな。
上林に助けられたバントにショートへの打球で楽々三塁アウト
バッティングもまだまだだしデブってるし大丈夫か?
>>586 石川が打席に入る前に松中が長めに話してからの初球バンドだったな
>>552 それな
自分でうちのチームの4番は点が取れません
って認めちゃったんだよな
たった4試合目で
>>587 ピッチャーはいくらいても困らないから岡田もされるやろね左やし
明日の山崎伊織はオープン戦からずーっと調子悪いから多少は打てるはず
開幕三連戦は先発しっかり引っ張ったから今日の継投がそこまで言われてないな
内野ゴロスクイズ犠飛って落合野球見てるようだったわ
井上は打順組みとエコ贔屓がバグってるだけで
試合中の采配は
バレバレエンドランだったり 脳死でノーアウト一塁バントがなかったりと立浪と比べたらかなりいいと思うんだがな
>>592 立浪の開幕ロドリゲス、尾田支配下は狂気だと思ったわ
普通の監督なら松木平からだろうに
ピンクゴリラ井上一樹!!
明日からは上林を2番レギュラー固定よろしくな!!
采配はまあまあええからこの調子で行けや
上林はスタートから使ってほしい
井上も左右病かとガッカリしたわ
まぁそのおかげで今日は勝てたんだけど
ピンキーは「バント」?「バンド」?どっちで言ってた?
>>593 しかも右腕、ということは上林、板山がスタメン
>>596 スクイズで勝ち越した時の井上ほか、中日ベンチの嬉しそうな顔で泣きそうになったわ。やっぱり勝たないとね
>>598 そうよな
つかなんで尾田はともかくロドリゲスいまだに支配下やねん
キューバの方針以外考えられない
>>607 4番に育てろとかいっても
石川なんてまともに育たないんだから勝つためにバントは正解 バント拒否するならまず20本打ってからや
上でも言われてるが4番落合もバントしてた
>>607 まず、石川が4番にいるのが間違ってるから。。
ただの四番目の打者にバントさせるのは特に違和感は無い
現時点で去年と戦力ほぼ変わらんけどベンチが明るくてやれそう感はあるな
マラーは球速コントロールともに平均以上でかなりいい成績残しそう
4番だろうが打てないんだからバントもありでしょ
そんなのを4番に置くなよってのはその通り
>>589 あれは筋肉
トレーナー付けて体重増やした
今日は井上だから勝てた試合だな
タッツなら普通に負けてた
ショートが体重つけるって逆効果な気がするけど
みんな坂本を目指したくなっちゃうのかな
別にほどほどに打てりゃ文句言わないのによ
というか改めて見ると救援陣メンツ結構揃っているな
ライなんとかいなくてもやり繰り出来そう
井上はせんしゅを信じられないからバント出してるんだよ。阿部も去年全然打てなくてバントしまくってたしな
井上のバントは三塁に進めるバントばっかだからこれに文句言うやつは立浪との違いがまったく分かってない脳死バント嫌いだな
立浪はワンアウト一塁からでも平気でバントするお馬鹿さんだったということを完全に忘れてらっしゃる
今の所井上にそういう傾向がないだけ立浪よりは采配がまとも
近藤手術するんか
フルスイングするタイプは怪我しやすいのかなと思ったり
マルテもある程度はやれるやろ、球早いしコントロールも破綻はしてない。うちのストガイ軍団に仲間入りや
>>636 三森は出されたのがおかしいレベル
元々レギュラー張ってたし
今日現地行ってた人は
もう行かない方が幸せ
たぶん間違いない予想
結局3番細川でそれも予定調和だったってことなのか意味がわからんね
構想の6番ができなかったら5番にしてた
それもたったの3試合でやめたわけだから何だったのっていう
1試合の時点でオーダーもすでに変えていたし
何も言ってくれないから意味がわからないんだよね
全くポジションを固定する野球じゃない 真逆だった
毎日変わっている
石川の成長よりチームの勝利を選んだだけだろ
心中する覚悟がない!言ってたことと違う!とかいうアホファンはほっとけばいい
個人の成長なんかよりどう考えてもチームの勝利の方が大事だわ とBクラス続きの中日と消えていった競合ドラ1を見続けて思った
鵜飼
割れから解放されてバカ当たり
一軍で見たいです
つかあべってすごいな 普通に相手を煽る監督ってはじめてみた
スタメンとか采配に違和感まだあるけど、井上采配になるまで井上投手に勝てなかったのも事実
チームが勝ち続ければいろいろしっくりくるだろう
>>646 煽るって有意な風に言ってるけど
負け惜しみだろあれ
普通に性格悪いよな
8回見れてないから輪に入れない
(´・c_・`)
タカヤにバント?
んなわけあるかい
>>643 石川の4番って来年のテラス見据えて打たせてるんだと思ってる
やはり元ソフトバンクの選手はレベルが高い
なので三浦も期待できるな
>>646 完全にヒールタイプだよね
なかなかだわ
打順には役割があるとかポジション固定しないと落ち着かないとか
全部毎日変えているんだから全否定されているよね
【中日】井上一樹監督、本拠初勝利の記念球「いやいや、お前が持っておけ」 4番にバント「僕のこだわり」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a186e6a23800c3a941e09d3635005d1af379d4f ―石川にバントのサインも
「僕の中では『4番に何でバントさせちゃダメなの』というのを持ちつつ、1年間やりたい。1点でも欲しいという野球をやりたい、泥臭い野球をやりたい。小さい野球と言われるかもしれないけど、それがやはり点数を取るための僕の中でのこだわりなので。そういう意味では全然、悔いとかはありません
―岩崎が移籍4年目で初勝利
「翔が頑張っているのも知っているし。『(井上監督のバンテリン)ドーム初勝利のボールです』って、あいつが持ってきたけれど『いやいや、おまえが持っておけよ』と渡した。翔の踏ん張り、もちろん最後は達也(8回の清水)もマツ(9回の松山)もみんなよく頑張ってくれた」
報ステ上林の神走塁スルーカットって
ほんとわかりやすかったな
逆に中山のふんわりタッチ怠慢で
読売の印象を悪くさせないためとも言える
偏向意図的編集も甚だしい
中継終わって仕事しながらだったので順調に1-2で勝利するとおもたら3-2になっててわろた
しかし点とるの苦労するな、今日の勝利は予想外だった、田中打てれば勝ち越せるな
>>656 ええやんええやん!
負けてこのコメントしてたらアホだけど、勝ったからカッコええやん
勝ったら許される
誰かさんとは違うんや!
結局何も言わない根拠がないのだからそういうのが奇策のつもりなんだろうなあ
理屈を語るだけバカらしいと思うよ井上は
全部結果論で結果が出てからこれ〜ことだったんだとしかならない
誰にもわからないんだからね
今年も飛ばないボールとみているのかな
去年セパあわせて三割打者が三人しかいなかったのを考えると
勝ちに一点を取りに行く野球はかなり堅実派で間違ってないかもしれない
ソフトバンクは選手大量に育成してNPBの戦力均衡に間違いなく貢献してると思うわ
パリーグのチームはどうやってモイネロから点取ってるんだろうか
俺悔しいよ
変なことでばっか話題になって
こんなん立浪と変わらんやんけ
https://hochi.news/articles/20250401-OHT1T51216.html?page=1 読売ジャイアンツ 阿部監督
中日の戦い方は昨年までと変わった
「そうですね。4番にバントさせたり。勉強になりました」
>>656 岩嵜は翔なんだな
じゃあ中田はなんて呼んでんだ
報ステ上林の神走塁完全スルーカットって
ほんとわかりやすかったな
逆に中山のふんわりタッチ怠慢で
読売の印象を悪くさせないための操作とも言える
偏向意図的編集も甚だしい
夜はこんな調子なのになんで午前中はネガやらアンチが躍動してんだろこのスレ
井上ええやん、勝ちは全てに優先する
塁上でパフォーマンスやる選手増えてきたけどまだ慣れてない感じあるな
福永ボスラー梅津も松木平もいなくて金丸もまだ出してない
どんだけ強いんや!
監督交代こそ最大の補強だったな!!
>>664 奇策も何も終盤のノーアウト一、二塁なら死ぬ気で一点欲しいところだから
三塁に送りたいだろう むしろ細川にバントさせてない時点でもうそういう意図でしかない
>>671 報ステ(前身のニュースステーション)から中日ファン関係者多いのに不思議よな
関東制作の番組だからか
清水と松山、あと7回はマルテか、とりあえず勝ちパターンはリードの場面以外使わない起用法は続けてほしいわ。
すでに立浪を軽く超えたな、なんと低いハードルなのか前監督
ズマップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
井上は一塁のケースはランナーをためて ノーアウトで二塁→三塁のみバントさせるところが一貫してる
立浪みたいにワンアウト一塁からのアホバントがないだけかなり采配してる
報ステは1試合必ずどっちか目線なんだよね
今日は3連勝中の冠がつく巨人目線だった
天気悪いから映像が乱れてきた
地味なおじさんが始球式してた
要は、井上は三点目が重要だと思ったわけだ
いい勝負感しとるやん
立浪なら守備交代しまくって策も撃てないだろう。で、負ける
ここで井上バカにしてた連中は今頃歯軋りして悔しがってるだろうな
笑いが止まらない
>>676 すべてにおいてだよ
あれだけ打順 守備位置固定しないと勝てないと言ってたじゃん
じゃあ今叩かないと矛盾しているわけよね 一貫性がないわけだからね
まだ開幕したばっかりなのにどれだけコロコロしてんの こんな監督見たことない
つまりその日の結果だけでコジツケさせていただきます
私は何もわかりませんと言っているのとおんなじ
>>679 橋本死んでまうわ
勝野も梅野もおる(なお藤嶋と祖父江)
中田もオープン戦の打率がウソみたいにうててるな
調整してただけなのか
>>672 まあ午前中は石川岡林木下山本中田辺りのネガキャンばかりよ
今日はみんな打ったから静かだけどねw
監督本人がテキトーにやっている天に任すってスタイルだから
他人のわかるわけがないんだよな
>>695 打順と守備位置に関してはエコ贔屓が入ってるから色々と矛盾してて擁護のしようがないけど
試合中の采配は前任者と比べてかなりまともだから
別々で評価したい
>>679 それも延長とかが増えてくると厳しくなりそうだね
そういう面でDeNAが石田裕太郎をリリーフに回してたのは大きかったな
多分石田裕太郎はバウアーの代わりに先発しそうだけど
あまりランナーを2塁に進めるためのバントしないからこそ、できれば二番は上林とか戻ってきたら福永とか打つ方で期待できそうな選手を置いてくれんかなとは思うんだよな。
山本もあの粘りは良かったけど、今のとこほんとにあの場面だけなんだよな
石川なんて2安打に勝負を決めるバント
これが中日のニュー4番だな、名将井上の予感
>>703 いい悪いじゃないんだって
本人があっちむていほいのスタイルなようだから
語るだけ無駄だよねってこと
偉そうに〜は〜だかららなんてコジツケる必要は無いってこと
二塁に進めるバントはもちろんゴミらしいけど
ノーアウトで三塁に進めるバントはセイバー的にどうなの?
>>707 勝負を決めるバント(失敗したから打ち直し)
打たせるのに固執してたら阪神の佐藤みたいにブンブン丸の打率クソになる
>>709 いや立浪のようなアホバントが少ないことは
オープン戦から見てたら分かる
2番に雑魚入れるのと細川と福永の冷遇さえなければあんま文句ないわ
バントは成功率も考慮するとプラスに働く場面はないはず
そもそもなんだけど初めて監督やるんだから、ブレたり最初の考えとズレなり出てきても当たり前だと思うんだがな
マラーはランナー出すと球数多くなるしテンポも悪い
やはり問題があるから日本落ちしてきたわけだ
カープならこのヘッスラTシャツが明日10時から販売される
立浪はワンアウト一塁からも平気でバントさせたし
次の次が投手やカトタクでもなぜかバントさせて案の定次の打者が敬遠だったからな
あれほどのたわけじゃなければ相対的によく感じるのも必然
>>627 ノーアウトからの3塁へ進めるのバントは有効なのにね
>>719 これまで散々チャンスはあったんだからそれでも中軸になれなかった本人の責任。
去年の春先が本当にラストチャンスだったんだろうな。
タッツは名実ともにこんだけ長いプロ野球の中でも下から数えて数名レベルの監督だからな
マラーは四番石川を見て
マジか!?ギャグじゃないのか!?
と思っただろうな
メジャーではかんがえられないだろ
8,9番でもありえない
ゲームが動きそうなときにベンチで固まってたり
必要のない場面で無駄に動いたり
立浪という勝負勘ゼロの反面教師を見てきた筈だが
ブライトは戦力になったらでかいんだけどな
ベンチの空気作りにも良いし
あのどでかい声は貴重
最下位率100%の監督の下がいるわきゃねえだろ
井上やっぱええな、2軍での実績、虎でのコーチ経験といい名将誕生の予感
今年の最下位は広島
モンテロ、秋山、坂倉など野手の離脱か多すぎる
ピッチャーも森下と森と床田しか計算出来ない
リリーフが打たれすぎてる
ヤクルトは村上が戻ってきたら普通に勝つと思う
>>729 中日打線自体がギャグみたいなもんだから
>>734 さらにピッチャー使いまくってるだろな
井上は投手運用も良さげ
去年の犠打数自体は5位だよ
他球団が1アウト1塁のバントをやってないと証明してくれないとイメージで語ってることに
立浪も1年目序盤はサヨナラ勝ちも結構あったし出だしは悪くなかったんだよな
1年前の記事
当時のバント免除組は中田細川外国人
井上になってからは分からん
打撃のバロメーターに…免除されていた“バント練習”に取り組む中日・石川昂 受け継がれた森野2軍コーチの教え
www.chunichi.co.jp/article/941234
いうてまだ4試合やからな
タッツも昨年単独首位になって去年とは違います発言の時はここも浮かれまくってたから油断禁物
>>729 メジャーの下位打線は由伸や菅野でも失投したら打たれるからレベルが違って当然
>>735 打っても打っても打たれるからヤクルトはw
5番6番が出塁して7にバントさせて8の加藤と9の投手が凡退して無得点だったのは立浪の時に死ぬほど見たな
バントしない野球は、調子いい時はいいけど悪い時は酷いよ。トータルでしない方がちょっと点数多いよね、って感じ
>>740 犠打数5位ってそりゃ他チームよりランナー貯められないんだから当たり前だろボケ
しかも7番でバントとかアホなことやってたり
お前が言うようにワンアウト一塁からずっとバントしとったぞ
>>741 調べたけど
5月15日までは貯金があった
そこから借金生活なんだけど
今日みたいな勝ち方した次の日は
あっさり負けるんだよな
去年の犠打数
ヤクルト 137
巨人 125
広島 116
巨人 115
中日 113
DeNA 85
このぐらいの試合展開の勝利でこれだけ盛り上がるんなら
ノーヒットノーラン寸前の斎藤正樹から落合が逆転サヨナラ3ラン打ったような試合が今起きたら
とんでもない盛り上がりになるんだろうな
勝てば官軍、勝利は全てに優先する
戦いは勝ってこそだ、落合博満はそれを体現した唯一無二の監督、井上はそれに続くとみた
>>761 はいはい
で?出塁数は?
犠打のケースは?
こういう目の前の数字しか見れないやつおるよなぁ
>>758 初戦取った事で同一3連敗無くなったから、ここで安心しちゃうのが中日や
バント絶対石川できない構えしてて草
横浜高校の選手のがうまいよあれ
>>710 得点期待値は下がる
終盤だから得点確率の方(1点だけでも取る)を重視するならたった2%だけ上がる
ただしバントの損益分岐は打率1割ちょうどくらいだから打席が四番だった場合はバントのメリットはほぼないというのがセイバーの単純な答え
立浪初年度は開幕ダッシュに成功してた。
ただそこから2ヶ月程度でノリを二軍に落としたり、京田を強制送還したり、根尾を投手に転向させたりとほんの短期間で様々なことをやってのけてたなw
調べてみたらノーアウト2塁からバントで期待値を上げるためには96%の成功率が必要らしい
小池コーチのメスが入って
中日2軍が横浜化してきてるね
ホームなんだからカード勝ち越しが最低限なんだけどな
最下位濃厚のチームには無理だな
4番が打てるバントもできるオールレンジ攻撃が可能になった
やばいな、石川はニュータイプかもしれん
まぁぶっちゃけ中田や山本を使ってるようでは厳しいことに変わりはないな
福永とボスラーが帰ってこないとまたBクラスだわ
1番、岡林、センター
2番、カリステ、セカンド
3番、上林、ライト
4番、細川、レフト
5番、中田、ファースト
6番、石川、サード
7番、村松、ショート
8番、木下、キャッチー
これでいいじゃん
巨人中山あんな顔だったっけ?太ったか。上林のセーフの時すげー睨んでたよなw
現時点で調子のるのおかしくない?
去年の4月は楽しかったよ
しかしやっぱり石川の使い方が…
井上は細かいことも最低限もやらせようとしているように見えるが
松中は先を見て大きく育ってほしいようだしちょっとズレがあるよね
石川も悩むと思う
>>775 でもそれってメジャーの平均的な打線で見たらでしょ?
中日の打線なら期待値上がるとかないのかな
>>788 4月中旬まで楽しいゴールデンウイーク終わったらしんでる
中日あるあるやね
>>765 出塁率でいえば中日は.293だった
巨人.309
阪神.314
DeNA.313
広島.286
ヤクルト.311
長打率も似たような感じでそこまで差はない
リーグ平均OPS.645 中日は.623
>>775 ノーアウト1,2塁からのバントは有効って聞いたけどね
>>790 ただでさえチャンスうてん犠牲フライ打てない中日がなんで上がるねん
今年はヤクルトと広島がウンチ化してるからAクラスとBクラスの差がめちゃくちゃ広がりそうなシーズンになりかねん
>>775 1割で上がるなら村松にやらせたのは正解ってことか
四番なのにバントのサイン出たことを石川が悔しがって、この先終盤のチャンスの場面でもバントのサインが出なくなるくらいの結果を残していけばいいってことよ
>>793 出塁数に対するバント回数考えると
広島と中日やっぱゴミだな
4試合で4点しかとってないのに2勝2敗なら相当いいな
バントがある と見せつけるだけでも効果あるからな
まあ記録に表れない部分もあるだろう
>>790 NPBのデータやで
それに中日の平均的打者が打率1割ってこたぁない
言っちゃ悪いけど石川がバント指示であんま悔しがるタイプとは思えない
のほほーんとしたゴーレムって感じ
>>794 ウチは2塁にランナーがいてもヒットで帰れないケースが多いから
>>781 小池マジで一軍に来てほしい
石川を変えてほしい
去年と違って先発そこそこ引っ張る意思見えてるし夏場に息切れしないと思う
そもそもの戦力ないから全く貯金は作れなさそうだが
勝ち取った4番じゃないし今のとこ成績悪いし
チームプレイに徹するだろ
性格的にも
>>800 横浜、巨人相手に、主力に怪我人、大して打線調子良くない中で上出来
ゲッツーを避けて3塁に走者進めるってお題は達成したお陰で犠牲フライも出てその1点が最後の最後で生きた形になったのにグダグダ言うのもね
根拠無しなので語るだけ無駄
スタメンの時点ですでに大きく影響している
麻痺しているようだけど他の監督なら絶対にありえない支離滅裂なことはやっている
スタメンなど意味がないって前提で語ることになる
岩嵜去年はスピードは出るようになったのに変化球が入らなかったからね
明日はコレやで
貰ったら活用してな
プレイオブザデイなんで上林じゃねーんだよ
守備だけなのか
立浪なんかお得意のワンアウト一塁バントやらバレバレのエンドランで
指標的には3位、4位近くのチームを3年連続で最下位に叩き込んだからな どんだけ采配で得点効率下げたのよという話
マルテ不安なのかねまだ
松山はどうも頼りないシーズン保たなそう
>>817 松山はやっぱり出塁させたらエラーされるから三振とるようになっていくやろな
>>814 なお今日は勝ったので上向きっぱなしだった模様
news23中日視点とか珍しいから録画しとけばよかった
立浪はハンデでしかなかったからな
立浪がいかに動かないか
立浪をいかに動かさないか
そういう試合展開でしか勝てなかった
>>820 普段知らんけど今日は気持ち悪いぐらい褒めてたわ
井上はこだわり主張が多すぎる
でもブレブレなところもあるから、変なこだわりでも何とかなる可能性は見えてきた
シーズン始まる前は頑固すぎて絶望してたから
三浦の支配下登録決定と
橋本のベンチ外は関係ないよね?
>>822 立浪擁護になりそうだけど
野手を見る目だけはあった
特にアマ選手
サインがバレてた可能性もある
平成のある時期までサイン盗みは当たり前だった
そういうのは所詮姑息なもので作戦とはいわない
松山はまだストッパーになりたて。
それこそファンももう少し長い目で見てあげないとって思うわ
内野ゴロスクイズ犠牲フライで点を重ねる
イケメン野球が見えてきたな!
>>827 いや~どうかな
いいとこもあるけど、辻褄が合わないことが多くて、
俺の中では、結局立浪は見る目がなかった と結論出てるけどな
それにしても12時を回ったのにまだスレの勢いが落ちない
それだけ盛り上がってるということだな
>>834 ホーム開幕戦 勝利 試合内容
まあ盛りだくさんよな
バルドナードは山本に粘られカッカしてPゴロも取れないとか何か見たことあると思ったら梅津だわ
防御率
高橋宏 9.00
松山 4.50
メヒア 2.57
マラー 1.80
松葉 0.00
齋藤 0.00
清水 0.00
藤嶋 0.00
祖父江 0.00
岩嵜 0.00
橋本 0.00
>>827 自分が獲った村松田中福永信用できなかったから
津田辻本
まあ運はなかったな立浪は
あと今期の采配が立浪だったらめちゃ叩かれてると思う
石川はバントのサインで悔しがるタイプなのかな
去年サヨナラのチャンスで代打出されたけど
代わりの板山がサヨナラタイムリー打ったら石川めちゃくちゃ喜んでた
【中日】上林誠知の神スライディング ソフトバンク時代に「練習でやった記憶があるくらい」
news.yahoo.co.jp/articles/9cd1903fe68fc234602e7740ae6d85d26f4b58f5
右手を引いたのは、とっさの反応だったという。
ソフトバンクでの若手時代に一塁けん制の帰塁の練習で「やった記憶があるくらい」というプレーで、試合での実践は初めて。
「とっさにできたのは、頭がいいからかな」と少しだけ笑ったが、バントの打球の方向や強さを踏まえ
「神走塁となるかもしれないけど。でも、止まるという判断もある」と最後まで冷静だった。
>>840 松中が求める荒々しさにはそこら辺の改善も含まれそうだけどね。
こればっかりは生まれもったものだし、気の優しいお坊ちゃんタイプの石川にはなかなか難しそう
キノぴのスクイズ、あれ逆だったら木下めちゃくちゃ叩かれてただろなw
>>844 そうなんよ
だから戻すなら戻すだし、この一回ぶっ壊すという作業が石川には必要 ってことよね
岩嵜泣いとるやん
もらい泣きしてしまった、、、
良かったね岩嵜
自信が頑張ったからだよ
初勝利おめでとう
>>849 神かよ 仕事速い
ありがとう
バット先っぽで拾った感じか
らしいヒットだね よう走った中田
>>839 バンテリンの集客が増えたのはオールドファンが立浪好きだからかな
今年はわからないどうなるか
てっきり岩嵜は中継ぎの層が厚いから出番がないから福谷よりも出ていくと思ったら地元の福谷が移籍で外様の岩嵜は残留した
そしてヒロインで涙流しながら「まだ中日で何もしてない」って語ってた
でっかいことをやってくれそうな気がした
岩嵜三浦上林のヒロイン見たいなぁ
その年優勝した監督でも、優勝するまでは辞めろ辞めろの大合唱よ
ホーム勝率はずっと勝ち越してるんだからホームに客はいるのは当たり前だろ
テラスつけてホームアドバンテージ失ってからだよ現実見るのは
上林は身体能力もだが野球脳が高い
だからあの強いソフバンでレギュラーになれた
今年はだいぶ調子戻ってるから期待できる
レギュラー固定で使うべき
上林ってホークス時代も対左苦手だった?
守備も足もいいしある程度いけるなら固定してほしいんだが
でもあれっておれらでもやりそうじゃね?
だってヘッスラしようとしたら右手のほうでグラブ持って待ち構えてるんだぜ?
そら引っ込めるよなあ
上林と岡林はオープン戦からほぼ固定されてるでしょ
細川もいるし外野争いが熾烈なんよな
>>794 無死一二塁も同じ
得点期待値は下がるし、得点確率は2%だけしか増えない
無死二塁と無死一二塁以外の場面のバントはどれも期待値/確率ともにマイナスだからそのたった得点確率2%増を指して「バントの中では有効なバント」と語られてしまってるんじゃない
おまけに2%増といってもバントが成功した場合と比較してであって無死一二塁のバントはプロでも失敗率が高い
だから「打つ方はまるで期待できないがバントは上手い選手」が打席に入ってるときくらいしか無死一二塁でバントするメリットはない、というのが確率論上の答えになる
4番石川は上から言われてるからやってるだけで
ピンゴリがやりたいのはあくまでもスモールベースボールだと言う事がわかった試合だな
まあ作戦効率の評価はさておき今のところチームの雰囲気が良い分成功率が上がっている気がする
やっぱ足を絡めた野球というのはモチベーションとセットなんだろうな
気にくわない采配は細川を4番に固定しない事と上林の扱い
打順を動かして試すべき選手は細川ではなく石川
それ以外は今のところ不満は無いけど
福永ボスラーが帰って来るまでは辛抱
兎に角同一カード3連敗を阻止してホームゲームはそこそこ勝ち越し出来れば借金5〜7ぐらいには収まるだろう!?
5月下旬ぐらいから反撃して欲しいわ
THE TIME,で安住が昨日の上林の走塁を取り上げてたな
8岡林
9上林
7細川
5石川
3中田(カリステ)
4板山(山本)
6村松
2木下
石川4番貫くなら打順これで固定してくれんかな
上林固定なら細川もレフトに出来るし
石伊は使わないなら2軍でみっちり打撃やらせたらどうかね
中田翔はレギュラー固定でいいんじゃないの?普通にきのうのヒーローだし
このチームにはチャンスメーカーは揃っているがクリーンアップヒッターがいないから毎試合ひたすらチャンスメークだけを繰り返す試合を見せつけられる
石伊は確かに中途半端だな
そのうち使うつもりで一軍に帯同させてバッティングが良くなるのを待っているのか!?
宇佐見は二軍で試合に使って徐々にではあるが打撃は上向いてる
宇佐見が完全に打撃良くなったら石伊と交代かもね?
立浪は進塁のバントは死ぬほど好きだがスクイズは全然やらせなかったからな
責任追いたくないんだろう
あと村松が不調だな。打撃もバントも走塁も。いっそ辻本でもいいのでは?
立浪の采配は小学生にもダメ出しされるくらいバレバレだったからね。。スクイズ指示出しても見破られてたかも
石川バントの賛否はともかく、井上の采配でえっ?というのは今のところないね
村松はちょっと心配
守備走塁でのやらかしはなんとかしてほしい
昨日は左投手に右打者というスクイズが一番決まりやすいシチュエーションだったからな
個人的にはこの2つの条件が揃わない限りはやらない方がいいと思う
昨日のスクイズはちゃんと考えられてるのがよく分かる。
中田は休ませながらが良いかもね
去年もそういうプランあったし
カリステや上林がいるしフルスタメン無理しなくていいよ
中田は去年だって春は活躍してたし本人がコンディション言い出すまでスタメンでいいと思う
村松の打撃はまだ様子見でいいと思うけど
守備走塁があれなのはデブったのと関係ないのかな?
村松はこのままだと土田にポジションを脅かされるかな。ショートはやっぱり守れないとね。盗塁阻止のアシストなんかは土田が比較にならないほど上手いし
ただ村松の打撃は魅力なのでポジションを完全に奪われることは無いとは思うけど
打撃が魅力の選手が打撃不調ならスタメンでなくてもいいかも
昨日の村松は色々ひどかった
上林の神走塁のお陰でオールセーフになったがピッチャー正面に送りバントしたのがまずひどいし
そのあと木下のスクイズで2塁に行ったあと大島のショートゴロで三塁アウトになってる
自分の進行方向に飛んだゴロでアウトになるなんてランナー失格
1、2番タイプでこのへんを確実にできないようじゃレギューラーになる資格はないよ
細川6番が最高傑作は他球団を油断させるためだったのかもしれんさすがメイショウブサイク
やはりビッグ・マラーがやってくれたか
四球0が素晴らしい
中居君のニュースとか見てるとつらくなる
そこまで批判されるようなことなのかね
スクイズにも打率があると思って、今後も果敢に挑んで欲しい。
これ先発ローテの並びも左右ジグザグで相手に的を絞らせない!最高傑作!って思ってるんだよねきっと
立浪が辞めたらベテランが活躍し始めたな
若手が死んでるが
福永いてもきっとまだ2番福永やってくれてないだろなあ
繋ぎでもいけてチャンスで回ってきても大丈夫な福永がやっぱりベストだわ
昨日は調子こいてたハムがソフトバンクに完敗するしほんといい夜だった
新人キャッチャーはどんどん試合に出なきゃ
結局こういう使い方になるなら二軍で経験させた方がいいと思うわ
一軍の試合は映像見て勉強
上林とか岩嵜とかが必死に野球してるの見ると心打たれるわ
若い子達は彼らの生き様よく見とけよ
>>892 未だにこういう奴おるんか
やった事の重大性を理解してないんやな
石川バントの井上采配に寛大な人は、致命的な失敗にならず大事に至ってないからそう言えるだけ
失敗してても許せるのかな
4番にバントか。アマならいざしらず興行野球ではう~んな采配ではあるので阿部の嫌味も一理ある。が、去年優勝した強豪チームと違ってこちらは3年連続のドンケツチーム。弱者が強者に勝とうと思ったら勝つ形のカッコよさとか求めてたらまず太刀打ち出来んからな。ルールの範囲内で泥に塗れても勝つべし。
まぁそれが若手を育てて欲しいってファンの願望やしなぁ
まだ2勝やぞw
去年の誰かさんみたいに「去年とは違う」というには早すぎる
ぶっちゃけ石川はまだ期待できるレベルじゃないから
育てながら勝つためにやることをやらせるしかないわ
どっかのたわけが3年連続最下位にしやがったから
個人の前にまずチームの成功体験が必要
これまで名古屋の仕事一切やらなかった矢野が名古屋テレビでちょくちょく出てるのって
来年入閣するための布石なのかな
とりあえず今年は断ったっていう話を聞いたけど、いきなり入ると阪神側になにかいわれるからクッションおいてるのかね
勝ち方は何でもいいがシーズン単位でチームOPS伸ばす努力だけは継続してほしいね
そうしないと得点不足は解消しないし勝ちも増えないだろう
トラナカッター前川昨日スタメン落ちしてたんだな
てっきり中日ファンが大絶賛するもんだからレギュラー固定かと思ってたらまだ準レギュラーなんだな
藤井淳志と変わらんね
4番石川にバントって井上監督は結局どうしたいの?
松中コーチは荒々しく振れ 井上は4番バントだめですか?では
もう指導方針分かれてるじゃん
これなら別に我慢して石川4番にこだわらなくてもいいし
ロッテのサブローみたいなつなぎの4番期待していると
言ってもらった方が石川もわかりやすいのではないか?
あと石伊使わないなら2軍で実戦詰ませたほうがいい
1軍で他人がやっているの見てもうまくはならない
父が野村克也で同僚の先輩古田敦也のプレーを
ずっとベンチで見てきた野村カツノリが名捕手じゃないのが
物語っている
サインが出ればバント
出なければ荒々しく振るで良いんじゃないの?
中山礼都巨人でよかったな
これが中日入りしてたら地元補正もあり井上石川の代わりに中日ファンから夜通し叩かれていただろうし良かった良かった
結局上林山本のお払い箱外様二人のプレーが決め手になって
ぎりぎり競り勝ったってのが 今の厳しい現状を再認識する事に
スクイズ上等。
広島商業みたいな野球でも勝てばなんか嬉しい。
>>902 絶対してないわ
そういう奴らは何事にも考えが短絡的だもん
結局バント自体は成功してないしヒットだったけど守備うまいピッチャーだったらゲッツーだったし
運良かっただけ
あんなんやりたかったら前々から練習しとけよ思うわ
石川昂弥もかわいそうだな
昨日マルチヒットだったのに叩かれて
石川昂弥でこれなら中山礼都が中日に来ていても叩かれるのが目に見えてる
>>916 公式戦だしもちろん結果がすべてだけど
長続きするか言われると
後々目の前の勝ちにこだわりすぎてピッチャー酷使しすぎて壊さないの祈るわ
上林にバントさせて送れず結局あっさり三振なんてこともあった
誰にでもバントあるぞと思わせたいのだろうが、選手はまだそれについていけてない
>>921 そらそんな練習や意識付け練習してないし
来年見据えてとかだったら許すけど
まだバントガーバントガー言ってるのか
勝ったんだからいいだろ
坂本が脱税してて笑った
まあこんなクソみたいな国に税金払う方がバカだから問題ないな
坂本やらかしたから中日ファンご自慢のトラナカッター中山がまた試合出るのだな
最強打者の牧を打点が稼ぎにくい2番にするのはどうなの
昨日だって投手の代打が出てやっと2人たまったわけで
効率悪いわ
てか中日新聞も脱税してたな
俺はこんなに国に税金を納める奴のほうが悪人だと思うけどね
レイプしたやつも野球界にはゴロゴロいるしな
むしろ出場機会が増えるんじゃないかな
集団脱税の時ほど悪質ではないって主張してるから普通に出るんじゃね
坂本は会社的にも監督的にも税金誤魔化しに定評のあるソフトバンクに緊急移籍か?
読売は財務省OB天下りのトップ企業だからな。
ここから経歴ロンダして関係企業に社外取締役で天下っていく。
坂本脱税なんてプロレスに決まってるやんか。
従来認められた経費が脱税で詰められるのかっていう
財務省解体デモへの圧力だよ。
騙されちゃいかん。
他球団は羨ましいよな
怪我したりやらかしたりで席が空く
一方中日はみんなやたら丈夫くて真面目だからいつまで経っても糞詰まり状態
>>910 絶賛してるのはお前みたいなアフィカスだろゴミ
むしろ悪いことやった選手のほうが応援できるよな
脱税した球団もレイプしたやつを監督にした球団も俺は毎年応援してるわ
井上が4番石川にどういうイメージを抱いてるのかよく分からんなぁ
石川関係なく4番バントの何があかんのですかタイプってことなのかな
それだと松中の方針ともちょっと違う気がするし早急に擦り合わせてほしいよね
>>939 打席入る前の松中と石川の会話が
メンタルフォローなのかサインの意図の説明なのか
どっちだったか知りたいわな
井上は結果は残すかもしれんがこんなことやってたら人気はどん底になるぞ
ただでさえ人気では立浪に敵わないのにこんな塩野球やってるようでは
ブライト信者は発狂するけど現状これがベストスタメンだわ
1(中)岡林
2(右)上林
3(左)細川
4(三)石川
5(ニ)板山
6(一)中田
7(遊)村松
8(捕)木下
>>943 ファンが考えるスタメンに中田が入るとか
開幕前想像してなかったw
上位勢は0-0の延長戦当たり前のボールが飛ばない複合バット導入前の軟式野球スタイルの戦い方いかに1アウト3塁を作るかでそこから叩きやエンドランで1点をもぎ取る
でも昨日勝ったことで左P先発時上林スタメン落ちがしばらく続いちゃうんだよね
自分たちはいくら悪いことやってもいいけど
他球団は少しでも悪いことをやったら叩きまくるよな
>>945 板山もやな
中田もボスラーが復帰したらヤバい
カリステは内容が悪すぎる
これだけ打てないと石伊を使う余裕が無いのがキツイ
村松はもっと打たないとレギュラー外されるぞ
中居正広より明らかに悪いことをやったやつがいたよな
名前は出さないけど
今日は井上がカリステ中田どちらを選ぶのかが注目
今のところカリステを評価している使い方してるから
板山はそこそこパンチ力あるから山本と違って1番と4番以外はどこにでも置ける
確定申告終わって4月の年度初めだろ。
国税が税務調査に切り替わる時期やんか。
こっから「次はオマエラだぞ」っていうサインだからな。
ここで踏みとどまれるかどうか。
国家の存亡がココにかかっている。
セックスは気持ちいいよ
いい女を抱くと生きててよかったって思うわ
石伊は出番ないなら宇佐美と交代で二軍で試合出したほうがいい。
1岡林
2上林
3細川
4石川
当分これでいいわ2番に非力な安牌置く時代じゃないんだよ。
366 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7d33-MabK [2a09:bac2:43ac:dc:* [上級国民]]) 2025/03/31(月) 10:23:45.16 ID:cee+2zVe0
モイネロだし2連戦は1勝1敗でOKって思ってたが2連勝しないとダメだな
はっきり言うけど近藤栗原甲斐がいなくて山川不調今のソフトバンクにはハムからしたら勝って当然、勝たなきゃ優勝出来るわけないし
こういうレス見ると恥ずくて恥ずくて
負けていい気味
石川バントはちゃんと練習させたかさせてないか次第ではある
俺からしたら中居もフジテレビも全く悪くないと思うわ
もっと悪い球団や監督もいたしな
先発投手はマジで長いイニング投げてくれ
5イニングで降りるのはダメだよ
昨日のスクイズで勝ち取った一点は爽快
作戦で勝つ試合って久しく見てなかったから余計にね
戦力差の埋まらない相手にジャイアントキリングするのが1番楽しい
>>967 内野の藤井ってなんだよ
藤井も40歳まで現役生活やれたんだから凄いだろ
俺も女とセックスしてあとから性加害されたって言われたことがあるわ
ベッドでいや~んいや~んって言ってたでしょって訴えてきたわ
>>968 石川は去年から修正作業の一部としてバント練習を組み込んでるから練習はしてると思うんよ
バントのサイン出されて悔しがれとか変な目的がなけりゃいいなと
結局何番であってもバントさせるんだから2番=小技できる人にこだわる意味がますますわからなくなるな
岡林が好調だからチャンスで2番によく回る
これもどう対策してくるか今後注目
>>941 あぁそうだね
長いこと話してたから内容は気になる
チャンスで強打者に回すって考え方がもう古いんよな
アップデートされてる監督は強打者でチャンスを作る、なんよな
だから1番2番から強打者をどんどん置いていった方が絶対に効率良く得点できる
>>961 新スレ序盤見たけど
妄想があまりにも酷すぎて
前よりヤバいコピペになっとるw
本人対して風評被害レベル
それにしてもなんでバンテリンでの巨人戦daznで見れないんだ
放映権を買ってるらしいけどそもそも巨人は日テレのものだろ
フジテレビとTBSは関係無いだろ
本当に嫌だな
>>977 右打ちができるが率が低いという理由で
三ツ俣も山本も否定されるわけか
>>981 バンドとマツダの放映は色々とややこしい
まあマツダはJスポ一択だからまだまし
他はスカイAガオラフジ日テレTBSでなんとかなるけど
今の村松が入るよりはいいだろうけど
ファンが望むオーダーは
一番から岡林上林細川石川だろうな
>>984 福永戻ってきたらサードにしてもそれなりに戦えそうだよなあ
昨日の勝ちのお陰でタイムリー欠乏症がそのうち改善されるかもね。得点圏で打たないと!という重圧から解放されて欲しい
>>983 DeNAがセ・リーグで1番マシなんだよね
unext、tbs、dazn、ニコ生
配信プラットフォームがたくさんある
よその戦力外のが色々できそうなのがな
こっちの生え抜きのが何もできない
よその戦力外を使うことガーをいう人多いけど
今上に上がってる生え抜きって二軍の期間短い人多いから抜けてるところも多いだろうけどな
上林、板山、山本はマジで宝の山だった
何故市場に三人も出てきたのか不思議だ
ずっと弱いチームにいる生え抜きは野球脳も上がってないしクビになってもどこも欲しがってくれないね
それで最下位脱出の目的を果たせても、そこから上の成績目指すとなるとまだ暗黒が続きそうではある
中居やフジテレビの問題も
上林のアウトセーフの判定みたいなもんだわ
今動画で見たけどタッチしてないように見えるね
でも絶対にタッチしてないかって言われるとそうでもない気もするわ
>>997 そうだね宇佐見使うなら石伊を使ってほしい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 16分 30秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250402153915caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743510649/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】