◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 開幕前夜 YouTube動画>7本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743066407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1743048739/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
広岡に正論吐かれててガチで泣いた
ps://news.yahoo.co.jp/articles/92420bc3bebb4392fc3f02d32ac9b9f047c8c217
巨人は今オフに田中将大(36)や甲斐拓也(32)を獲得して、70億円だかをかけた「大補強」と持ち上げられているが、言うほど戦力アップになっていない。本来は優勝間違いなしと言いたいところだが、阪神が1位と予想せざるを得ないな。
田中は久保康生コーチとマンツーマンでフォームを“魔改造”しているというが、あれほど打ちやすい投げ方はない。年齢的な衰えも明らかで果たして何勝できるのか。甲斐も「優勝請負人」と持ち上げられているが、セの野球を知らない甲斐を正捕手にして、昨季まで使ってきた岸田行倫(28)や大城卓三(32)を無条件でサブに回した。
>>前スレ1000
テルをなぜかびっくり箱扱いしてる人がいっぱいいるからね
びっくり箱の選手が甲子園ホームで新人から4年で80本もホームラン打てるわけないのに
ジャイアンツファンやけど秋広と浅野が丸離脱したスッカスカの外野争いにも敗北して開幕一軍メンバーにすら入れなかったわ
1番若手で目立ってたと言われてた中山は36歳OPS.613の坂本に聖域スタメンで追い出されて悔しい
キャベツはハズレ濃厚やしエリーは既に攻略されてる
こんな奴らがスタメン確定で若手はこれ以下
山﨑伊織はオイシックスにすら打たれるくらい終わってるし井上も去年からただの中日専
オワコン田中や石川なんてもってのほか
今年はBクラス濃厚で悔しいよ俺
格とか器とか意味不明なこと言ってる奴まじで嫌い。適当な指標振りかざして選手煽ってる奴未満やろ
>>7 爆笑した
山﨑伊織は去年オールスター後9試合投げて防御率5.44被打率.341 whip1.68 今年のオープン戦も防御率6.48被打率.290 whip1.50
最近島本続けて抑えてない?
状態上げてきたかな
見落としてたらごめん
びっくり箱て本塁打の本数じゃないよ
中日巨人で本塁打王のゲレーロもそうだけど
対策そんなせずとも打ち取るのが簡単な打者につけられる称号
まあ所詮代打だし糸原おってもええんやけどさ…そこを2軍に送れない所に多少のガッカリ感はあるよね😟
相手チーム目線だと、3番森下の方が怖いだろうね
佐藤はボール球振るし際どい球は見逃して三振するイメージ
森下はボール球振らなきいから嫌だと思うよ
そういえば木下って開幕一軍に入れなかったんだな
よく話題にされるから工藤と同列ぐらいに思ってたわ
スレタイまたいらんもんつけてるな
誹謗じゃないからマシやけど
中川の鬱憤はらすような気持ちいいスイングよかったな
クリーンナップ3人の中では佐藤が一番走塁いいからな、3番佐藤は妥当。森下はクラッチタイプだからランナーありで回ってきやすい4番でええ
ロースター出たね
「あれ?こいつ外れてるやん」的な選手っている?
>>3 梅野は普通にいるやろ。榮枝すらまだまだなのに。糸原はわからない。
>>22 秋山が伊原は中継ぎの方が合ってるって言ってたしな
>>21 おらんかった
外れてもおかしくないボーダー上の選手もそのまま
ベンチ入りできない選手がまだ読めないな
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74][111.237.122.65][210.163.63.164]
-yse5 [240b:c010 -yse5 [240b:c020
-yse5 [133.106 -yse5 [211.7.
ノイ信 IPコロコロしだしたので注意
[111.189.132.124]
-DZq1
[60.106.68.86][60.106.66.100][36.240.191.130]
汚言癖3回線ガイジ
[125.11.40.122] -7PGi [106.133 -BJ+z [2001:268:9af5:607d:*] -BJ+z [2001:268:9a35:d3d0:*]
[59.171.71.221] -7PFh [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232][126.156.132.40][126.194.127.222][2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
デュプランティエは全ての球種を同じ腕の振り、同じフォームで投げられるから
コントロールさえ破綻しなきゃ間違いなく活躍する
フォーム的に走られやすいのはあるやろけど、気にせんことやね
盗塁出来る代走がプリウスだけでええんか
熊谷いれんでもええんかいな
ライマルよりビーズリーとかデュプランティエの方が3倍から4倍くらいWAR稼ぎそう
小幡スタメンだとベンチに木浪糸原と似たようなの二人も要らんなーどっちか一人でいい
佐藤森下とか将来的な移籍は避けられそうにないし、ドラフトでも毎回当たり選手ひけるわけじゃないから中川がサードレフトできるなら将来的に1軍で出るチャンスはあるで。まあ中川捕手辞めるならそうそうに捕手ドラフトした方がいいと思うけど。ファームの捕手の打撃ファームレベルでも死んでる奴ばっかだし
>>35 200勝するまでに黒星どれくらい付けられるか勝負やな
200勝いった瞬間2軍漬けやろ
まあ345番はどれも重要だし役割の問題でしかない
一般論としては森下3番佐藤5番が妥当だけど藤川なりの考えがあるんだろう
ただ2番はセイバー的に一番重要な打順だからな
2023の中野は最多安打かつ最低限も出来てたから2番でも問題無かったけどあれは特殊な例
糸原一軍ガッカリいうても正直他にそんな入れたいやつおらんやろ
小野寺ヘルナンデスが入るくらいやし
リリーフ落とさずにここから2人やろうし誰でもええわ
>>39 wRC+佐藤以下の大山を佐藤より上の打順に置くのはセイバー的にはどうみても妥当ではないぞ
あっという間に明日が来たな、ドラフト会議もこんな感じでスグ来るのだろうな
一般論で語るなら昨年チームで最も打ってた森下と佐藤はくっ付けるべきじゃねえのか
糸原はFA関連だし、とりあえずはFA関連の選手は開幕一軍には入れなきゃなんだろな
結果でなきゃ落としてくれ
>>42 たしかに去年基準ならそうだわ
今年の大山がそれなりに好調っていう前提で考えてた
雨ぼちぼち強そうやな
ナイター練習できたんやろうか
せめて照明の確認できてたらなぁ
中川のホームラン見たけどエグいスイングしてるな
フォロースルーが気持ち良すぎる
先発も野手のスタメンも大体開幕から変わることが多いんだから
気楽に見てれば良いのよ
佐藤なんかボール球いかに振らないかが鍵なんだから三番起用はめちゃくちゃいい事や。これがわからん奴とは会話にならん
なお際どいボール球を見逃すとストライクと言われる模様
>>48 見直したよ
立石はいらんな
中川サードで様子見でオケ
>>51 そんなん誤差の範囲やからええねん。ワンバンの変化球が減ればそれだけで成績上がるよ
今年は打球速度とか打球角度が無料で一般に公開されるらしいからな。甲子園と濡れスポの酷さの実態がいよいよ明るみに出るかもしれん
てか何で中川はスタメンで出てないんやろ
2軍で1番打つのこいつやん
>>50 テルの後ろに弱打者置くのは愚策中の愚策だと思ってる
テルも余計に自分で決めなきゃで強引になりやすくなるし
>>54 そこが好きなコースと紙一重だから減らんよ
持ち味消せって言ってるようなもの
前川お前は彼女かよw
中野が送って1死ランナー2塁ならむしろワンバン変化球の的だと思うが
>>59 守備やろな。とはいってもあそこまで打つならDH固定でもいいと思うが何故かDHでもあんまり使われてない。
>>60 ほんまに3年前から言ってたわ。やっとやってくれる監督になった
>>61 文脈見てくれ。3番になるだけでその配球が減るから成績上がるって言ってんねん
>>63 そもそも打席数確保する為に色々やるて話だったのに結局守備ガーで出さないんじゃ本末転倒じゃ
>>64 ランナーためて四番勝負したいの?
想像力の欠如が酷いな
>>66 そこが打ち取りやすいから減るわけないじゃん
>>68 まだ一軍で使えるレベルじゃないんちゃうの?サードレフトとしても。で、後半くらいに間に合うように守備で負荷かけてる説
というかそれ以外なら無能確定
>>68 捕手として諦めてないから裏で体力の限界まで捕手の守備練習させてるとかならまだわかるが
森下はなんでそんなタイミングで走るん?てとこで走って余裕アウトとかときどきある あれ何なん
とにかく近本中野佐藤の走れる3人はくっつけといた方が良い
近本中野どっちかが塁におるだけで落ちる球投げられにくくなるし佐藤3番はメリットだらけや
これは阪神の未来の捕手ですわ
中川勇斗(神) .357 1本 1打点 出塁率.438 長打率.571 OPS1.009
ps://video.twimg.com/amplify_video/1905181689405743104/vid/avc1/750x420/XDn4_UkoRfrDFJqE.mp4
ビジター成績で見ると去年のops一番いいのは佐藤なんよな
浜風+濡れスポコンボで評価下がってるけど何やかんやで一番安定して高い成績残してるのは佐藤
走力もあるし上位打線に置くのは妥当
>>70 だからお前みたいなのとは会話にならんって言ってんねんw想像せえよ近本中野が一塁ランナーに居てワンバン連発するか?盗塁フリーパスやぞ。佐藤もアホちゃうねんから後ろに森下大山居るなら今までより見極めの意識も上がるやろ
中川勇斗さんドヤホームランマスターになってしまう🥺☝
佐藤とか軽打で入る球場なら三振激減するで。三振数がなかなか減らないのはクソボールと濡れスポの所為でフルスイング強要されてるのが大きいと思うわ。なにせこの間のスネルから軽打気味で打った本塁打も甲子園ならライトフライとからしいからな。
中川勇斗さん怪物クラスのスイングで広い球場でも構わずぶち込んでしまう
>>76 安定感という意味でも昨年は3,4月以外の月では打率2割8分以上打ってるしな
>>75 侍の時の大山に匹敵するなぁ
中川小さいのにやっぱやるなぁ
中川1人だけ次元違うやん
これを干してる平田は今すぐ退団してくれ
>>79 これな。2年目が実際そのフォームでビジターで15本、ホームで5本やった。603打席立って137個しか三振してない。去年は497打席で133三振
関東三球場ホームにしてたら2年目で30発やってるよ
>>81 それ多分日刊の先走りやで。横浜ファンもあるかボケって言ってるわ
>>69 なんでテルが絶対ボール球を振らない前提なんだ?
お前の妄想力が凄いよ
ランナー2塁で1点取られたくないっていう場面でいつも振ってくれるワンバン変化球投げないとか草野球か?
>>77 見極めの意識上げようと何でも振るタイプだしそれが持ち味だし
>>72 >>73 ただその割にスイング見てる限りそんな疲れた感じのスイングじゃないんよな
想像力のない奴と話しても無駄。IQ20違ったら会話にならんから即NGしたらええんよ
中川が一軍目指すなら捕手やっとくのが一番近道な気するけど
球児が監督のうちは厳しいか
>>79 なお佐藤の2024三振数
ホーム60
ビジター73
26開幕は脩也に登録名変更した山田が開幕スタメンやさかいに
佐藤がお前のいう理想の選手じゃないってことが現実
足速くて長打力あっても臨機応変でボール見ることができない
とんでもないボールに手を出すだから代表でも無様な打席が多い
大山「震えが止まらん···」
坂本「優勝できるさ。FA宣言してここまで残ったのは日本一奪還を信じたヤツだけだぜ」
>>97 佐藤は伸びんかったな
期待してたから成績下降線で残念
そもそも佐藤が明らかにワンバンの球を振ってるイメージ無いな
ストライクかボールか際どいのを振ってるのはあるけどそんなの佐藤がどうとかじゃなく単純にいい球ってだけやし
まあこういう古い考えしたアホ共が「佐藤は三振が多いから5番」って言ってる一方より良い可能性を探る人間が「佐藤を3番に置いたらボール責めが減る、一気に向上するんじゃないか」って考えてるんや
岡田と藤川みたいにな
>>93 どこのポジションでもいいけど一つに絞ってやるべきやな
あっちもこっちもじゃどこも上手くならんわ
>>77 オープン戦だし森下は調子悪かったから参考にならんかもしれんが
前川
O-Swing% 27.8%
Z-Swing% 56.4%
Contact% 80.7%
佐藤
O-Swing% 24.0%
Z-Swing% 66.7%
Contact% 77.3%
森下
O-Swing% 31.1%
Z-Swing% 60.4%
Contact% 70.6%
開幕戦、今の広島に負けるようだと今年は無理だと思う
・ローテの玉村大瀬良ドミンゲスで2軍で計18失点
・中継ぎは四球を出さないと気が済まない
・ヒットは3本(松山2、上本1)で若手は全く打たない状態で坂倉は離脱中
打撃が売りの捕手なんかどこだってサブポジやってるけどほんと過保護だな
別に打撃が売りじゃない奴は純粋培養してるけど
梅野が純粋培養だったからそっちの印象にとらわれてんのか?
>>106 俺もそれ見たよ。まあオープン戦やから参考程度とは言え足上げなくなって逆方向意識してからアプローチ改善してるっぽい
>>108 その玉村大瀬良ドミンゲスとは戦えないんですよ
佐藤は狭い球場だから軽打するみたいな器用なこと出来るタイプじゃないからな
もちろん狭いとこならホームランは増えるけど、ハマスタや東京ドームなら三振少ないのかというとそんなことはない
つくづく開幕権放棄すんのほんまアホ過ぎやろ
マツダでの開幕とか誰も得せえへん
GS神戸や倉敷でもええやんけ
>>108 大瀬良は秋山と同世代やろ?
あの世代は菊池雄星以外みんな衰えてるししゃーない
>>108 玉村大瀬良ドミンゲスは裏ローテで阪神とは当たらないやん
佐藤の場合無様な打席の数が減ることが一向にない
三球三振類いのここまで年数来たらそういう性質の打者としか思わんよ
>>114 というかSGLじゃあかんのかな?ナイターも出来るのに
達川 真中 館山だけが4位であとはみんなAクラスか
>>129 ガッツリ45000人集客できる甲子園で出来るだけ多く試合したいだけでしょ
球場使用料とられる京セラ開幕ですらイヤなんじゃない?w
>>123 森下、床田、森。どこで勝てるか……
球数かさんだ時点で森下打てるかなあ
床田、森が厳しいと予想
ショート高寺みてみたいな
木浪、小幡はなんかもういい
>>133 >>134 そうやったわ広さは甲子園やけど客席全然無いんやったw
>>134 開幕戦を倉敷やほっともっとでやれとは思わんがもう少し地方巡業してもええわな。
倉敷の次の日に米子、松山、姫路あたりでやったらええのに
>>36 木浪は外野の頭越す打球打てるから糸原とは似ても似つかんで
地方はかつての全国区巨人の仕事やろ
阪神はいらんよ
工藤には中日の松山みたいになって欲しいな
あそこまでフル回転しなくていいからさ
達川とかYahooの記事で村上と才木が微妙やから4位とか意味わからんこと言ってたからな
お前の推してる大瀬良はどうやねんと言いたい
>>145 マエケンからマートンが初回先頭打者本塁打
やった記憶
>>147 当たってもないデッドボールで大騒ぎするような奴のいう事なんか無視や
まじで村上と、誰かが森下を打てるかにかかってるわ
初戦落としたら後からいく若い二人はプレッシャーかかる
ほんまは才木を日曜に持っていって門別挟むぐらいにすべきやと思うねんけどな
>>146 10連投とか経験してきた球児がそのへんセーブする気がするけどなあ
リリーフの使い方こそ監督の出身だろうて
平田はダメ出しもするけど頑張った選手は
思い切り褒めてくれるから選手も嬉しいやろ
ここまで万全な状態で開幕迎えられるのなんてないでほんまに
対メジャーの内容でうちの順位予想繰り上げた評論家は多数いるやろ
明日は逆浜風ってくらいレフトからホームの風やからレフト方向にホームランはほぼ無い
マー君完全復活するか?
→ 「×」が多いw 残当w
>>155 他球団怪我人多いしな
遠慮なく走らせてもらおう
毎年Aクラスなのにビジター開幕とか馬鹿げてる。センバツ3月の上旬からやれや。
>>151 まあその辺は門別富田の出来次第で入れ替えと順番シャッフルはされるやろ
たった3試合の集客のために開幕権手放すとか金に汚過ぎるやろ
ホーム開幕の方がよっぽどチームにもメリットあんのに
>>159 max145やからな。去年復活した菅野は153出てた
昔は開幕は4月第2週頃やったから
高校野球も終わってたし甲子園で開幕してたな
二軍の試合見てるけど長坂さすがだね
キャッチングがすごい安定してる
>>161 3月初めはまだ学校休みやないから無理や
>>166 ポール際フェンス高くなってるから難しいけどな
>>146 新人に期待してもアテにしたらアカンよ
儲けもんくらいに思っておかないと
スポニチのセ・リーグ予想という名の阪神座談会置いときますね
>>146 あんなにイキらず謙虚に無双して欲しいな
>>163 逆に興行舐めすぎや
たったその数試合が大きいからみんなCSの開催権も必死やし
ホーム開幕の為に地方開催やらしょぼい球場止むなしのが意味わからん
素直にオリが空くまで放棄でええわ
>>174 阪神OBが多いってのもあるけど9割方阪神の話だからな
阪神ファンじゃないのにこれ見に来た人はどう思うのかw
お互い譲らず延長戦で工藤登板初勝利なんてこともあったりして
順位どうりの順番じゃないんかよ。プロ野球ニュースは
>>179 阪神出てまともな戦力になってるのケラーぐらいか
>>179 あれ?
2人とも大魔神の中継ぎ予想に入ってたのにw
>>180 それ思ったw 巨人の次は阪神だろ!って
球団社長が
「今は阪神・阪急とかは関係ない」とか
言ってたけど、信用していいのか?
この2年間にこっちから見えない
裏側でどんな暗闘があったのか
グレーに近いものを感じるんだけど。
>>183 宝の持ち腐れだな
グリフィン次第で緊急昇格あるで
話題尽きたみたいなんで
個人的ドラフト候補生
勝田 成(近畿大)イチ押し!セカンド
大山 和泉 いいかも
強肩のキャッチャーリードも良いらしく2年の秋からキャプテン
赤埴 高卒ショート
>>175 CSは100か0やから分かる
甲子園大阪ドームとGS神戸の違いてたかだか5000~10000人位の差やろ
そんなん1年間の収益からしたら誤差程度のもんやんけ
>>186 リリーフ3野手2って外国人の運用ヤバいな
>>188 一軍
【投手】
橋本侑樹、岩嵜翔、橋宏斗、祖父江大輔
松葉貴大、勝野昌慶、清水達也、マルテ
藤嶋健人、齋藤綱記、松山晋也、メヒア
【捕手】
石伊雄太、木下拓哉、加藤匠馬
【内野手】
辻本倫太郎、カリステ、村松開人、中田翔
石川昂弥、山本泰寛、板山祐太郎、樋口正修
【外野手】
岡林勇希、大島洋平、ブライト健太
上林誠知、駿太、細川成也
以上29名
>>187 勝田ってちっこ過ぎね?
まあ活躍出来たら人気出るかも知れんけど
活躍出来るかね?
ベイス開幕1軍投手13人。東、ばうああ、平良、いしだゆうたろう、伊勢、入江、中川颯、中川虎、佐々木千早、山崎、宮城、堀岡、しのき
>>41 最後には中継ぎに入って勝ち星盗人するような起用は
辞めて欲しいね
球児みたいにスパッと諦めて欲しい
>>195 熊谷の後釜
ユーティリティの守備と俊足があればいいかな
そりゃ首位打者とってくれたらこの上ないけど
さすが阪神嫌いのフジサンケイ番組
こりゃ阪神は最後やなw
前川がフルに近い形で出るとなると肩考えたら
多少の失点は覚悟せなあかんな それ以上に打ってくれるやろけど
過去10年チーム1号
2015 ゴメス
2016 ゴメス
2017 福留孝介
2018 福留孝介
2019 糸井嘉男
2020 西勇輝
2021 サンズ
2022 糸井嘉男
2023 原口文仁
2024 森下翔太
>>202 ノイジーの肩で防げる失点は確かにあるがノイジーの打撃で得られるはずの得点が得られない
前川の肩で防げる失点を防げず前川の打撃で取れる得点を取る
後者を取るわな
>>197田中まあって、お山の大将みたいなところじゃないと、力を発揮できないんじゃね?って言ってる人がいて、そうかもって思った。だからどこの球団も手を出さなかったんだよな。読売が自滅するのは面白いからいいけどさ
理想の打線
1番センターwRC+120 走塁指数5.0 URZ10
2番ライト wRC+120以上走塁指数0.0以上
3番サード wRC+120以上
4番レフト wRC+150以上
5番ファーストwRC+120以上
6番セカンド wRC+110以上 URZ0
7番キャッチャー 守備率995 盗塁抑止400以下wRC+60
盗塁阻止率850
8番ショート UZR10~15 wRC+60
>>204 去年にノイジーの守備範囲狭すぎてレフトの守備で前川と比べて失点
は減らないて答えでてる
前川は今年ブレイクしてほしいね
フルスイングにも体がついてきたね
無条件で回してくるからな
オープン戦でも実況も解説も回しましたねぇって
びっくりするようなんがクロスプレーにもならんから
はよ阪神やれや
タイガース党が始まってまうやろ!😡
球児の手腕が未知数やからな
人並み以上なら十分Aクラスやろが
甲子園開幕といえば春の日の1993を思ひ出す
PKO問題は郭李が全然仕上がってなく二軍で決着
少しだけ冷たい風が吹き、亀山新庄はケガしてた
マイク仲田がバカスカ打ち込まれ後続も打たれた
松永とかいう奴が5打数5安打してた
マイクは6月下旬まで先発起用が続き3勝12敗、防御率6.54に終わった
佐々木と宮本が阪神1位予想してるのに鳥谷が3位
予想は笑た
>>221 岡田の野球より俺等の野球に近い気もする
>>224 何のいやがらせやねん😡
前は前年順位の順番でやってなかったっけ?
解説者の予想なんか当たらんからな
12球団当たる奴今まで見たことないわ
真中って毎度阪神Bクラス予想しとるよな
21322やぞ過去。いい加減学習しろよ
>>228 そうやね
なんでヤクルトが2番目やねん
佐々木朗希は阪神を優勝予想してる
山本由伸は巨人かー
>>230 空くじを当たったって言うホラ吹きやからしゃーない
2018年並に主力の離脱者出なきゃBクラスなんてならないわ阪神は
>>186 グリフィンの代わりに上げたところで外国人野手2人使う限りはベンチ外やで
1993の阪神打線
三 松永 .300 本10
二 和田 .295 本0
一 オマリ.320 本18
左 パチョ.310 本20
右 八木/亀山.280 本15
中 新庄 .280 本15
遊 久慈 .255 本0
捕 山田/関川 .220 本5
くらいを予定していたな・・・
>>248 ほんと似てるよなw
可愛かったのになぁw
>>230 真中は「順位予想なんてどーせ当たんないから自分にとって旨みのあるように書いとけばいい」って明言してるから
1.(中)近本
2.(三)佐藤
3.(一)大山
4.(右)森下
5.(左)前川(立石)
6.(捕)中川(小島)
7.(二)中野(アルナエス、高寺、立石)
8.(遊)山田
これ第5次ダイナマイト打線やろ妄想が止まらん
>>227 メンバー固定なんてなし、場合によっては守備コロ、走れるやつはゴー、調子悪い時は休ます、などかな
>>260 立石とか獲れてもいないのに
恥ずかしいからやめておき
他球団もスタメン予想に入れとるよ
>>202 才木村上ビーデュプは三振取れるからそこまで問題ないかな
富田門別の時は小野寺井上でもいいかも
1992年は軒並み最下位予想やったのお
1993年はヤクルト阪神が上位予想多かった
プロも門外漢も未来予測は大して変わらない
まあ明日から寒そうやから怪我だけは気をつけて欲しい
>>262 開幕巨人に3タテされたんだっけ?
コロナ禍で野球もあんま見る気にならんくてそのシーズンあんま覚えてないわ
下柳が2017年に完全に当てたのは何やったんやろな
>>269 妄想言うとるやん
それに括弧もつけてんのに
>>271 そいつらでは打力の代わりになんて到底なれんから替えるメリット無い
>>282 雨の中やったから風邪ひかんように気をつけてほしいね
スポーツマンは体脂肪率低いから風邪ひきやすいし飲める薬も限られる
タイガース党今日あるんか
危うく見逃すとこやったわ
悲報 阪神タイガースイヤーブック
工藤泰成投手 支配下登録での掲載ならず、育成枠のまま掲載
何となくやけどサトテル呼びする人の方が色々警戒感あるわ
>>273 92年はしゃーないよな
亀山の台頭、オマリー怪我からの新庄の台頭
マイク仲田の1年だけの確変
他も中込とかタムじいとか
こんなん誰も予想できん
>>290 Youtubeでもやってるよ
最終回で開幕SP90分だよ
自分も会社の女の子に〇〇ちゃんって呼ばれてるけど
見下されてるんかなって思ってイラっとする時ある
老けるのが早かった選手
1.木戸
2.福原
3.中西
4.大山
元々老けてたのは田村勤
>>288 照明変わってるからチェックはマストやと思ってたわ
あとは室内でもね
>>295 92年のシーズンオフ マイク仲田ずっとゴルフと酒浸りって言ってたな
>>294 糸井もなあ、自分のお気に入りばっか呼んで写真撮ってるよなあ。テルと糸原は鉄板
サンテレビ観れない人へ
【放送同時ライブ配信/3月27日㊍19時55分~/ゲスト:今岡真訪・福原忍】熱血!タイガース党 2025開幕直前SP
>>309 Xジャパンとややこしくなるけど、まぁええんちゃうか
タイガース党は月曜日(試合がない)に
移動して常設番組にして欲しい
恥ずかしいものがあったから俺も妄想
7年後の阪神
1センターケイン(31)
2ショート山田(26)
3ライト 井坪(27)
4サード 中川(28)
5ファースト アルナエス(29)
6セカンド 百崎(26)
7レフト 助っ人
8キャッチャー 町田(27)
>>291 かわいそうなことにレプリカユニフォームは最近まで受付してもらえてなかったわ
>>317 ドラフトで新人獲得が失敗しまくるんやね
>>301 92年にコツを掴んで投げてた変化球が次の年始まったら投げ方忘れて思い出せないままになったらしいなwww
>>321 全員育成成功して取る必要がなくなるんや😡
くんかって20代前半は何やってたんやろ
経歴がそこだけ空いてて謎なんよな
>>323 タニマチに引っ張り回されたのが容易に想像つくな
>>326 久保を抑えにしたけど、うまくいかなくて安藤福原になった記憶
プロ野球ニュースやってんのか
タイガース党は録画してるから後で見るかな?
>>324 観てる
ノースリーブのお姉ちゃんなんていう娘?
>>326 福原 2011〜15(13年は抑え)
安藤 2013〜16
>>329 成功したら取らんでええだろ
まぁ見とけって
山田百崎井坪中川は野球道を極めていけば割れる素材だよ
ケインもやれると思うよ
そんなことより投手ー!!!
投手とるんじゃー!!!
森下4番喜んでるやろ
去年初めて4番やったとき何代目か調べたらしいしw
プロ野球ニュース
阪神
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>205 ヤンキースでお山の大将なれてる訳ないのに活躍しとるが
>>339 袴田彩会
里崎チャンネルのアシスタント
姉は元グラビアアイドルの葉加瀬マイ
今岡の横だれかなと思ったらおはぎか
わからんかった
将来の妄想スタメンって主にチームの弱い時に現実逃避で書くやつや
富田は何回でも出力おちないからな!
どうも阪神はそこがないと先発認めないらしい…
青柳とかも6回打たれてたやんか…🥺
「あの解説者、うちをBクラスに予想しやがってー」
で本気で怒れる人のシーズン中ストレスやばそう
>>360 youtubeでメジャーとの試合絶賛してたな
エモヤン以外にもあれで優勝予想阪神にした人多い感じする
>>358 そら村上やし
村上 坂本
富田 坂本榮枝
門別 梅野
才木 坂本榮枝
ビー 榮枝
デュ 梅野坂本榮枝
才木のあのクソボールみんな振るんよね
よっぽどキレいいフォークなんやろな
大谷も振ってたもんな
@PBN
笘篠「才木は日本を代表する投手 最多勝ですよ」
榮枝は漢ビーズリーに認められてるからな!
それに引き換え藤田…いい子だと思ってたらビーズリーにも岩貞にも話聞いてもらえてないやん…
信頼してもらえてないってどんな態度で野球とチームメイトに挑んでんのよ…
イッチー、久し振りに見た
知らん間に子供産んでてビックリした
高木豊は阪神見てるようでホンマになんも知らんよね
村上は開幕、才木は本拠地京セラと甲子園の開幕やん
アシスタントとの森藤さんより知らんかもw
>>379 宜野座キャンプにもきて室内で選手にピラティス教えとったで
岩崎もゲラも4敗ずつで
ともに8試合ずつ失敗してるんよね
この辺がなんとかなれば楽々優勝やろうなぁ
>>380 高木豊って全球団のファンに文句言われてて可哀想w
>>387 毎年ピラティス指導に行ってるのは知ってたけど
動く姿を見たのが久し振りやったんで
>>386 この前の試合くんだビーズリーと隣り合わせだったのに全く顔見てもらえてなかったし
岩貞の球2回ポロッたときにこえかけにいったときに完全に顔見てもらえてなかった…
あんなの初めて見た…
>>371 門別に梅野は勘弁したれよ
才木ビーズリーは梅野でいいけど
>>389 凄いところから髪の毛持ってきてるね
テッペンカッパになってそう
福原結構男前だったのに全然面影ないやん
ハゲ隠しなんだろうけどこんな奇妙な髪型するより潔く坊主にでもすりゃいいのに
とりあえず達川とかいうゴミが今年も酷いってことはわかった
>>390 立派なYouTuber(嫌味)やからな
今年も梅坂中心になるけど
使い分けどうするんだろうね
栄枝をどれくらい使うかにもよるけど
>>380 森藤さんってTwitterではよく阪神のこと呟いてるが阪神ファンなんかな
>>407 阪神ファンやで
あのおっぱいには阪神愛が詰まってる
>>398 そうか?
うまく交わしてくれる坂本より
ハートが強くて押していくピッチャーには熱い九州日本健男児がいいと思うけどな
投手は球速と奪三振能力があるかどうかだけ
メジャーもここ見てる
>>399 薄くなってたのは
コーチ時代から見てたけど
この髪の持って行き方はねぇ
丸めた方がええと思う
いやいや、高木豊とか老害達川とかいうゴミカスに比べたら1000万倍マシやからな。あの老害はさっさと約束守って引退せえや
石橋蓮司と言えば、真田太平記の与助 衝撃のラストw
開幕に向けてもっと盛り上がっていこうぜ!
気合い入れろやお前ら!
西勇輝はこの記録もあるんよね
連続試合先発登板の日本記録
順位 連続試合先発登板数 名前 所属
1位 311 山内新一 南海・阪神
2位 306 石川雅規 東京ヤクルト
3位 298 西勇輝(継続中) オリックス・阪神
4位 294 三浦大輔 横浜DeNA
5位 225 岩隈久志 近鉄・東北楽天
>>406 藤川は坂本贔屓やから坂本3、榮枝2、梅野1(あとは2人のバックアップ後半出場)と予想。
かねえ。ただ、去年も気づくと梅野が1番出てるんだよ。不調投手出ると梅野に回り、復活すると元に戻すのが毎年のことやけど今年はどうするんやろな。
くんか、ええやん
>>423 その辺は謎のまま
本人が母になったとしか
ツイートしてないんで
>>428 矢野時代が梅野一番使われたのに贔屓とか干されたとか言っちゃう限界ファンだからなあ
>>413 真っ直ぐが速くて変化球がキレキレの投手じゃないと何も出来んやろ
門別が梅野にこれからもお願いしますてインスタに上げてた
>>440 門別は特殊な145キロ前後のストレートでどんどん押しながらアクセントに変化球の投手だぞ
デュプランティエとビーズリークラスなら捕手は中川でも良い
モーションが大きいので盗塁は必ずされるから
>>446 高いよな
俺もよく甲子園行くけど
カレーばっかり食ってるわw
>>411 47歳であの乳と肌と髪はマジですごいと思う
最初は三十代だと思ってた
2000円は手が出んわw
せめて980円にしてくれ
>>419 日本で活躍するだけならクソボール環境下では四球出さないこととフライ打たせればそこそこ抑えられるからな。メジャーでフライボールピッチャーやったら大炎上だけど
>>440 >>448 梅野と坂本のリードについては素人の戯言よりプロの意見の方を信じる
阪神元投手2人
T岡田と矢野(榮枝へのコメントもあり)
巨人打撃コーチ時代のデーブ大久保
https://youtube.com/shorts/xb3sIht0Lo0?si=CRMfHqJZHIazm_u >>447 まあそれが球団の金になるならええやろ
ベルーナドームの球場飯はむちゃうまいらしいな
>>420 一番みっともない隠し方なんよな
隠すのやめるか
いっそヅラでもええのに
今はええヅラあるからそんな違和感ないで
球場飯の量ってどれくらいあるんだろうね
食べたいけど高くて手出せないw
甲子園歴史館楽しいよな
サトテルのが森下よりデカかった
中川キャッチングはできるんだけどなぁ
あの送球直らんって判断されちゃったもんなぁ
阪神首脳陣の見切りはガチやから
毎回二塁にいかれてたらそりゃ失格だよ
可愛そうだけど
甲子園行ったらカレーとからあげやろ!
まあチケットとられへんけど
>>456 1番上の見たわ当たり障りなく誉めてたな
>>467 >ちなみに中川の盗塁阻止率は二軍で.237
>一軍で.216の梅野と大した差はないやろ
確かに🦀
事務所の後輩の中西花ちゃんがくんかの席を虎視眈々と狙ってる
>>467 腐ってた高山江越ずっと使ってたのに見切りがどうのとか言えるな
>>466 年より10歳は若いよな
森藤さん見るたびに銀座とかの超高級クラブの一番人気のホステスさんって
こんな感じなんかなあって思う
これ福原かよww
なんでハマカーンが出てるのかと思った
>>462 引退してドーピング関係ないねんから
お薬でもええのにね
>>481 数年前に岩貞のサワーがむちゃくちゃ売れてると聴いたことあるな
え、森藤って47なん!?
普通に30くらいと思ってたわw
池田親興ってなんでこんなに阪神OB臭がせんのやろな
とらせんって普段は「ビジネスファン」とか叩くのに典型的ビジネスファンのくんかには甘いな
>>489 お薬は人によったら副作用きつくてやめてしまうらしいで
合う人にはええんやろけどなあ
そういやレフト側のラーメンのストライク軒って無くなったんやな
>>492 そやろ
自分も最初はなにこのケバいねーちゃんって思ってたけど
年齢知ってむしろ尊敬の念を感じたわ
>>494 まぁホークス関連の方が仕事ありそうやん
>>487 分かるわー
高木豊チャンネルは藤森さんメインで見てるもん
もっさんいつもインスタで美味しそうなん食べてはるな
>>475 梅野は経験あるからでしょ
若い時から送球が全然だめなのと
梅ちゃんバズーカで正捕手取って
経験を積み重ねた梅ちゃんと中川では全然違うよ
そりゃ榮枝にあとを継いで梅ちゃんには二軍でぬくぬくしたあと堂々阪神で引退してくれたらいいんだろうけど
まだまだ梅ちゃんの力は必要だ
もっさんの棒読みがわらけてくるwww
>>504 そうなんや
だったら短くするなり
もうちょっと誤魔化す努力をw
>>511 使用申請して許可貰えば
使い放題やで
内容によって断るらしいけどw
>>509 数年前に阪神淡路大震災の式典か何かに関西在住の阪神OBと共に出ていたから関西在住なんかなと思って
名古屋が活動メインの山久は西宮よな
>>516 偏屈な爺さんの転がし方が抜群よな
高木豊はアシスタントに恵まれたな
おかんがヤクルト戦行くからたこ焼きけんぴ買ってきてもらお
>>536 そうそうそれほんま上手いよな
里崎チャンネルも袴田さんがいい感じやしプロ野球OBのYouTubeチャンネルはアシスタントで明暗分かれてる思うわ
ニコニコ動画で大雨のときのもっさん聞きたくなってきた
>>486 だいぶんまともになったやん
井上はめっちゃ可哀想やけど
高木豊のチャンネルなんか見たことないけど、森藤とかいう女調べたら普通に歳相応やんけw
>>555 たしかに
で、変かった上重もまたいいんよな
>>518 球場内は凄いよ
SGLもペットボトル水が300円やからね
SGLの入門階段の手前の自販機は160円なのに
バッテリー
梅野→門別
坂本→村上 才木
榮枝→ビーズリー デュプランティエ
富田蓮だけ流動的になりそう
>>560 SGLもそんなに高いんか
ボッタクリ過ぎやな
昔の甲子園のタコ焼き
冷凍の半丸の不味いタコ焼きやった
90年代頃までそんなんやった
>>555 掛布は巨人ファンの報知スポーツ記者なんよね
>>551 片岡チャンネルの吉田さんむちゃくちゃ可愛いわ
宮本チャンネルのオリックス宮城の妹さんはまだまだ勉強中って感じやね
安っぽいスタジオやなぁ
壁が黄色みがかってるやん
もっと綺麗なバックで収録しろよw
甲子園観戦時は間違いなく551蓬莱の豚まんを阪神百貨店で買って食べてる
>>566 宮城弥生ちゃん批判されてたけど勉強中な感じがかわいくて好きやわ
>>568 アシスタント入れずに人気になった今浪チャンネルは良質やな
>>563 SGLは大物駅の下にあるマックスバリューで
弁当とペットボトルは購入していかないと
球場内でぼったくられる
>>573 バンドは隣のイオンの弁当の方がおすすめ
宮城妹は宮本が中日最下位に書いてあっ…となってるのおもろかった
今浪は明治大学の卒業生だな
坂本誠志郎監督
今浪守備走塁コーチ
あったりして?
>>568 田尾さんも嫁さんや息子さん出てる時より
娘さん出てる時の方がよく回ってるからね
元プロ野球選手YouTuberでチャンネルとしておもろいのって、高橋慶彦チャンネルやとワイは思うとるんやが、わかってくれる人おる?
昔の甲子園
うどん、カレー、焼鳥、ゲソ焼き位しか食えるもんなかった
>>577 今浪は厳しい事で有名な平安と明治出身に見えないよね
>>583 京セラもイオンだなw
今岡って近本のことこんなに大好きやったんやな
まるで自分の息子をほめてるみたいやんw
兎→ラクーア
燕→(ありません)
星→マークイズ
竜→イオンモール
虎→ららぽーと
鯉→コストコ
今岡の近本愛をすごく感じるなw
信頼してたんやろな
>>589 焼き物サザエあったやろ?
臭いねんけど食ったら美味い w
今岡はコーチの時も近本とはわりと喋ってた印象あるな
阪神の開幕戦ってJスポでも17:55〜なので
セレブレーションはどこもやらんのやね
>>597 電車で行くときはダイエーやろ
今なんやった?
名前変わったやろ?
いやー近本が一番打者の中では信頼できるやん
誰も近本のこと心配もしてない
どうせ近本やってくれるから大丈夫っていう物凄い信頼感
>>594 今浪のチャンネルって程よい裏話がええわ
あとコメントからネタ拾ってくるからコスパええわ
>>599 家に近本のポスター貼ってあっても驚かないぐらいのレベルやんw
こういうのを推しっていうんちゃうのw
食堂の椅子選手からしたら小さくてケツ痛そうじゃね?とも思った
>>597 (自己レス)
燕は“新”明治神宮野球場完成までの辛抱だな
>>606 ほっといてもシーズン終わったら魅せる成績残してくれるもん
>>605 ダイエーは懐かしいなあ
とりあえず昔のダイエーは凄かった
>>608 今岡がこんなテンション高いの見たことないし推しなんやろなw
でも近本それで4番打ったらチーム負けて行ったやんw
去年の近本4番は苦肉の策だったんだろうけど
上手くいかなかったね
>>617 無理やん
濡れスポなのに5本も打てるか怪しいよ
>>622 打ってたのが近本しかいなかったんよね
4番に入れたらその近本も打たなくなった
近本凄いよね
打撃タイトル獲ってないのに球団No.1年棒なんよね
>>613 今のローソン辺りにあったおでん煮え立つ食堂通りが懐かしい
>>628 守備専の宮本慎也が達成したからいくやろ?
近本が木浪の走力ならもっとホームラン打つってことか
今考えると
去年森下佐藤大山が二軍落ちした時はヤバい状況だったんだなと
>>628 どうやろね
ある意味行かしたらあかんのかもな
要するに近本を追いやる選手が
出てきてないと言うことやからな
>>624 サンテレビボックス席のYoutube生配信で「阪神の仕事ほしいです!」って発言してから阪神の仕事増えてるんよな
ちなみになべりょのファン
近本は中日大島みたいに長くやれたら2000は行けると思う
ただ現役終盤になるとレフトになってると思うから使い方が難しくなりそうだけど
>>644 ダルビッシュと山本由伸はそのパターンで
メジャー渡米移籍した。近本も?
タイガース党の予想なんて優勝以外あんのかよw
ってあれ?21時過ぎてもやってるんか
オールスターとは言え甲子園の逆方向のあの位置に放り込んだのは焦ったわ
近本て去年シーズン序盤ホームラン立て続けに打っとったけど5月11日の横浜での満塁ホームラン以降1本も打ってへんねよな
もうホームランの打ち方忘れたんちゃうかw
>>634 「頑張ってください」って言われるより「頑張ってますね」
って言われた方が嬉しいらしい
現役時代のキャンプでそう言ったら日工前笑ってサインしてくれた
>>650 暗黒時代は阪神 一辺倒な番組でも今年は4位はいけるって言ってたからな
>>642 牧「あと3試合佐藤の1軍復帰が遅れていたら今年の阪神は決まっていたのかもしれん。攻守に渡って近本に負担を掛けすぎていた。危うく先に近本が潰れる可能性があったんだ。奴は天才と言われていてもパワーヒッターではないんだ」
>>645 去年現地でなべりょ出てくるたびに「かわいい〜かわいい〜」言うてた姉ちゃんおったんやけど
ひょっとしてその子やったんかも・・男連れやったけど
君の年俸支払えなくなったから
ポスティングでメジャー移籍
どうでしょうか?近本くん
>>656 中野と木浪が入団から毎年ホームラン打ってるんよね
梅野はあかんかったのに
近本テル森下大山は間違いなく12球団トップやもんなぁ
>>664 あと 中途半端に太ってるのと口元のほくろが 気持ち悪い
昨年の前半の野手ばっか言われるけどどこも終わってたよな
>>672 それやのにWBCは誰も選ばれないんやろね
DeNAは三浦がアホすぎてゴミに白星配給しまくるのを警戒せな
>>674 捕手やから仕方ないよ
動かずにええもんばっかり食ってるからなぁ
>>666 去年の横浜戦で「バックネット裏最前列になべりょのタオル持ったあの可愛い子は誰だ?」って試合中に話題になった。
関西の人は中西花ちゃんって気づいた人は多そう
間違いなく優勝狙えるシーズンなんだから1位予想でええねん
DeNAは阪神にめちゃくちゃ弱いからな
特にハマスタで
ずっとこいつ誰やねんと思って見てたけど
おはぎやった
>>684 ここ数年阪神はハマスタで勝ててないやん
>>690 そうなんやw
最近あんま観てないから分からんねん
三浦は本業が監督じゃなくて馬主やからな
だから土日の勝率めちゃくちゃ悪い
>>649 近本の肩じゃメジャーは無理やろ
本人もようわかってると思うで
>>697 リーゼントロック以外に目立った馬持ってるんかな
>>696 計算できる選手がおらんから微妙やろ
マークされたらキツい
なにげに新庄のマシンガン継投の防波堤になってた建山が退団したのも痛手
おととしは交流戦で負け越しても補えたけど去年は補えんかったからな
交流戦でせめて五分で行けばオールスター明けから独走もあるで
>>684 ウイング席できてから風向き等変わって難しくなったとか聞いたなあ
>>701 あの試合以降、サンテレビは中西花ちゃんが試合観に来ていたら割とカメラで抜くようになったな。
工藤のサインボールとかいらんな
でも一応応募するか
福本っさん、この日は早朝に天王寺で生中継して昼は姫路で試合。
元気過ぎる
工藤のボールはもらって転売かな 値段つくか知らんけど
バウアー自身は中4でええか知らんけど融通するそれ以外の投手は大変そうね
>>687 計算出来ん先発と中継ぎやし勝率5割ウロウロが関の山やろね
2軍の試合のチケットも結構売れてるからな
どんなんやねん
DeNAを見くびるのが1番やばいと思うわ
あんま悠長に構えてたら独走許しかねん
>>717 ケツの相方の辻の兄貴は元中日の選手
ちなみに辻は中学から野球初めて3年生で世界一を経験。高校は鳥羽
タイガース党終わるからもう明日に備えて寝るわ
とらせん民の同士たち、今シーズンも頑張ろう!
改めて今年もよろしくね
>>722 無能でも働き者ならまだええやん
邪魔者じゃなければ
>>724 バウアーがどの程度やるのかとオースティンの離脱具合やろな。去年はオースティンが離脱してから10連敗ぐらいして優勝争いから脱落したし
阪神に有名な選手結構いるのに
なんでなべりょが好きなんやろ?
趣味が皇室ウォッチャーなのかな
へんくつやは福本さんも寄るみたいやな
ニアミスしたことあるわ
>>729 1試合だけ
社屋移転してから神宮は1試合だけやねん
>>740 趣味やからええやーん
自分は現役の時の藤本のファンやったよ
>>738 野党の奴らが被災地に行って手伝うふりして邪魔するやつやけどな
>>740 なべりょを知ってたら 阪神の事めっちゃ詳しいって世間が勝手に思うやろ それが計算や
>>748 年齢も30近いからな
一番切られるタイミングや
>>736 横浜は外人枠を野手と先発に割いてるせいで
中継ぎ補強を出来んのが痛い
いよいよやなーw
楽しみすぎるw
今までこんな楽しみなシーズンはなかった
まぁ投手力が違うよ
ペナントは圧勝まであるわ
短期決戦は知らん
>>757 23年より今年の方が手応えあるわ
投手が多すぎる
まさか西勇輝が開幕ローテ落とされるとか
各推し
中西花→なべりょ
ちっひー→門別
諸國→小幡
嵐の前の静けさが一番ワクワクするかなw
色んな妄想が出来る最後の日だし
もっさんずっと元気でおって欲しいなぁ
現役選手リスペクト出来て老害にもなってないレジェンドは貴重や
優勝しか期待してへんけど心の予防線を張っておくことは忘れない🙄
開幕三連戦ひかりテレビはjspo生中継見れないからキツイなぁ
信用できるのは
才木と村上だけやけどな
大竹は今年はダメそう
打線はテル森下大山の誰かが打てばいいかなって
ダメでも右京がいる
っょぃ
ロッテ西川は三振数少なくてあれだけ長打打てるのが凄いかな
>>762 俺はアルナエスとコンスエグラとラモヘルの外国人野手三人衆
>>753 球児や矢野なら獲らなかっただろうな
矢野が獲った齋藤がもったいない
福本さん優しいおじいちゃんになって長いけど暗黒時代の解説は結構言うてたと思う
実際酷かったんやけどw
>>774 湯浅、ええ球投げとったで
まだコントロールの精度上がってきてないけど
もうちょっとしたら使えそうやわ
>>772 応援したってくれや!
山田は野球道を極めれば鳥谷になれる逸材や!
今シーズンも去年の前半みたいな飛ばないボールだったら嫌やなぁ
>>782 将来像は鳥谷よりも坂本勇人のイメージやねん
夏頃に上がってきそうな投手多いのも良いんよな
遥人はプレート取っただけやしイトマサも勤続疲労だろうから復調すると信じとる
湯浅も球の威力は戻っててあとはコントロール
運試しルーレットや
今年ブレイクする選手
【00:00:00:xx】
最近だと長らくおった糸井福留の名前が開幕スタメンから消えて
テルがルーキーのシーズンのOP戦で暴れてた2021開幕前が1番ワクワクしてたな
>>784 それやな
がんばってるみたいやで!
去年は1キロ増やしたらしい!
大学BIG4の卒業式
金丸→欠席
中村→欠席
西川→出席
宗山→欠席
宗山が欠席したのが意外だった
>>785 良い時の北條の上位互換なってくれたら御の字や
>>793 佐藤に関しては本物の即戦力左スラッガーが来たって感じだった
Jリーグ公式が開幕前に各チームのサポーターにスポット当てた煽りPVがあってそれぞれの特色掴んで面白かったんだけどNPBもこういうのやってくれんかな
あれ結構テンション上がるんだけどなぁ
佐藤森下で感覚麻痺してるけど
最初のランチでやばかったもんな佐藤
>>796 俺なんか水飲むだけで2〜3キロくらい簡単に増えるで w
>>793 あの勢いもらっても失速したのよな
もったいなかった
今年は次いで期待できそうやけどな
>>804 なに自慢してんねん笑
俺等のカロリーなんかアップで蒸発よ笑
>>803 それを見て髙山が戦意喪失した表情をしていたってほんまなんかな
ルーキーのハマスタ場外弾とスネルから打ったの比べたら飛距離全然少ないのに進化を感じるで
>>807 戦意喪失は分からんけど絶望感はあったんちゃうか
木浪も中野来て絶望感あった言うてたし
今日見てたら百ちゃんも成長しとったな
高卒は2年目がほんまの勝負やな
2年目で積み上げ出来ない奴は大体あかん
才木18勝
村上15勝
大竹15勝
ビー15勝
遥斗12勝
西勇10勝
門別10勝
中継25勝
まあ楽に優勝やね
ジェレミー・ビーズリー
ハビー・ゲラ
ジョン・デュプランティエ
育ったら引き取ります、連絡ください
>>815 今年の目標ファームで.220の8本だって
>>816 俺の昔の上司、山本和行さんと広島商業時代のチームメイトだったらしい
山田は中野の次の次の
セ・リーグお姫様枠やろ?
~歴代~
坂本勇人
山田哲人
中野拓夢(現在)
長岡秀樹(今後の候補その①)
森敬斗(今後の候補その②)
山田脩也
才木と村上で30勝近くしてくれたら自ずと優勝するわ
>>812 ファンでは無いと思う。
あくまでもお仕事って感じ
おまいらポジティブすぎるぞw
もうちょい気を引き締めないと
>>820 ええやん
讀賣の若手みたいにしがみつき打法
アヘ単になったらあかん
前日練習公式に来てるな
相変わらず仕事早くて助かる
>>818 あかん少なく見積っても100勝してしまう
>>827 2割2分じゃ 上から声かかんないんじゃないかな ってインタビューで思ったんだけど
百崎それは目標が低過ぎるな
0.280はいかんと高卒2年目といえ中川は軽々クリアしとる
>>832 2年目に声掛けて貰う必要ないから
確実性は3年目以降でええやん
自己解決、やっぱマツダで練習やね
少し前に当日移動するとか見当違いな事言うてる人おったけど、そんな事ないわなw
【前日練習】開幕戦の舞台となる#mazdazoomzoomスタジアム広島 でナイター練習を行いました!
今季より一新された芝&照明を入念にチェック!それぞれの選手が明日の開幕に向け最後の『準備』に!
>>836 だよな
育成プランしっかりしてそうでいいね
>>839 百ちゃんも山田君もまだ体できてないから焦ったらあかん
右京は1年目からゴリゴリやったから特別
ももちゃんのツーベース驚いたわ
別人かと思うくらい軸がしっかりして振れてたな
キャンプ前日とは違う緊張感が漂ってくるな
楽しみであり不安であり…
でも大好きな阪神タイガースを応援することに喜びを感じるわ
とらせん民よ今年もよろしく
>>837 開幕カードやからね
芝貼り替え、照明LEDに変更やし
2023は2カード目でも前日練習してたね
去年覚えてないや
山田と百崎のコンビは関本と濱中思い出すね
怪我はしないでね
>>844 そら今晩は大晦日みたいなもんやし
明日は元日
いよいよ
前川みたいな1年目からレギュラーなる言われて4年でここまで順調にきてる高卒が阪神から出てくるとはな
>>848 門別も順調やで
成長過程が井川みたいや
阪神のルーキーの選手強い。
i.imgur.com/Hzf69IE.jpeg
i.imgur.com/rPpiuot.jpeg
i.imgur.com/uSXjeLH.jpeg
i.imgur.com/YQiSvdj.jpeg
>>849 昔はカッコ良かったのに…
現在
現役ドラフト5選手が開幕1軍 OP戦好投の巨人・田中 広島は2選手がメンバー入り (日テレNEWS)
現役ドラフトから今季の開幕1軍を勝ち取ったのは巨人の田中瑛斗投手、広島の山足達也選手と鈴木健矢投手、日本ハムの吉田賢吾選手、西武の平沢大河選手。
巨人の田中投手は2017年ドラフト3位で日本ハムに入団。プロ8年目の今季はオープン戦で6試合登板し9イニング1/3投げ防御率0.96の成績を残しました。
広島は2人の現役ドラフト選手が開幕1軍となり、山足選手は2017年ドラフト8位でオリックスに入団したプロ8年目の内野手。
オープン戦では14試合に出場し21打数7安打で打率.333をマークしました。
鈴木選手は2019年ドラフト4位で日本ハムに入団。アンダースローの投手でオープン戦5試合投げ、合計7イニングで防御率0.00としています。
日本ハムの吉田選手は2022年のドラフト6位でソフトバンクに入団した3年目の捕手。
2年間で1軍の出場は11試合でしたが、今季オープン戦は11試合で24打数10安打2打点で打率.417とし開幕1軍をつかみました。
森藤さんといい袴田さんといい評論家よりよっぽどしっかり分析してるな
高木が巨人の痛いところ突かれてピリついてたやんw
明日の解説
読売系
表黒田
裏岡田赤星
ってほんまなんかな?
裏スゴイことなりそう
まあきけないんだが
阪神時代の新庄は、ほお骨出てるのがコンプレックスあったみたいだ
>>855 甲子園の横のヤマハ音楽教室が昔の虎風荘でな
その前のレフト自由席券売場に並んでたら新庄が虎風荘から出てきて大パニックになってたわ
>>857 森藤さんも袴田さんも有能なんよな
見た目も良いし
森藤はガチだなと思うけど、比較対象の高木豊がフワッとしすぎてるから余計にそうなるわ
>>858 赤星はどん語の通訳の役割もあるんやろうな
広島はダゾーンとかひかりテレビ系で生中継見れるように早く頼むわ
>>860 昔関空で何かザワ付いてるなと思ったら新庄と亀山見たことあるわ
森藤恵美の乳が気になって
何を言ってるのか分からん
高木豊って、いやぁアレはいいよとか、今年は来ると思うよとか、大雑把だよねw
森藤の方が選手知ってる感じする
>>865 ぶっちゃけダゾーンよりスカパープロ野球セットのが安いやん
>>853 >>854 高校生の時はキャッチャーやったで。
>>869 高木豊はどんでんに世話になったら
阪神贔屓してただけで
基本は讀賣贔屓だよ
去年倉敷からの帰りに岡山駅のホームに人だかりが出来ていて何やと思ったら中野がファン対応していたな。
帰りの新幹線は阪神のメンツと一緒に新神戸で降りたのは忘れない
>>870 実質広島戦除いて阪神戦見るんはひかりテレビが1番安いんよ
>>870 ダゾーンは安いのがメリットやったな
もう面影なくなってもうた
広島が1番読めんな
ズムスタバフ、新外国人、9月の失速、間違いなく台風の目
投手力はあるから一昔前の阪神みたいな優勝は無いけど何故か2位に居るみたいなことになりそう
2005 年の優勝直前の広島市民球場凄かったな
阪神ファンがライトまでジャックしてたし
帰りのSAは阪神ファンだらけ
森藤さんの分析力すごいな…w
口は悪いけど広岡の爺さんも他の評論家が言わない事ズバリ言うてた
開幕マツダとか全然気分上がらん
神宮とかが一番楽しみかも
>>874 スカパーはB-CAS2枚技で実質半額やで
高木豊は絶対阪神を最後下げると思ってたよ
横の女性の方が遥かにしっかり分析してて笑ったわ
>>856 今季の現ドラは矢崎とか上茶谷とか畠とか濱地とかそれなりにビッグネーム多くておおってなったけどフタ開けたら大したことないな
現ドラで開幕ローテ入りした大竹ってやっぱ凄かったんだな
>>877 これよ、これ
2005 9 23広島阪神戦 今岡逆転3ラン
どんでんのリアクションwww
サードでもレフトでもスタメンで使えよアホの平田
こいつより優先すべき若手野手居るのか?
>>867 髪を後ろに流して強調してる時とか特にそうなるよな
森藤さんは西武3位にしてなきゃ褒めれるんだけどなw
さすがにロッテより上は無いでしょ
>>884 そうそれ
新幹線も阪神電車状態やったそうな
DRAMATIC BASEBALL 2025「広島×阪神 開幕戦」🈕🈑🈓
球春到来!新生・藤川阪神、開幕ダッシュへ!▽初の開幕投手T村上頌樹▽近本中野佐藤森下大山!新猛虎打線!
▽解説:岡田・赤星、副音声:野村・黒田 ※最大延長30分
3月28日 金曜 18:10 -21:00 読売テレビ1
>>849 元が一番よかったのに整形する度におかしな顔になっていく整形依存症みたいな奴も一定数おるな
新庄がいまだにマスクしてるのは整形顔がよっぽど酷いのか?
今OB達の順位予想見たけど、鳥谷より福留糸井の方が生え抜きっぽい予想してるじゃんw
>>893 試合中はすぐ喜怒哀楽が顔に出るからバレないようにマスクしてるって言ってた
>>897 いや、普通にパリーグ座談会でもマスクしてたからさw
巨人の公文がいつの間にか阪神のバッピになってる w
イヤーブックで初めて知った
サンテレビのHP落ちてる?
みんなタオル欲しいのか?
>>903 俺は明日有給取ったで
毎年開幕日は休み取るねん
>>906 去年の時点で藤川もう村上に決めてたらしいね
その変わり村上がMLB戦投げれんかった
帯同すらしてなかった
村上、才木、ビーズリー
この3枚しか信用できなくね?
>>913 他所は信頼できるのは3人もおらん
大竹、遥人も戻って来るんやで
>>902 巨人の公文っていつの話だよwwww
もう10年以上前だろハムへのトレードも
>>890 読売って関西だと阪神贔屓なの?
巨人ファンはそれ知ってるの?
>>885 気持ち良すぎる
スイングからちゃうもんな
ラモヘルは1軍でショボい当たりのヒットすら打てないんじゃないかと思えてきたな
>>902 高知出身で大阪ガス出身やからね
阪神はそういう縁は大事にするわ
元ヤクルトの古野は兵庫出身で阪神で打撃投手やってたな
今もかな?
>>916 読売はyoutubeで阪神応援チャンネルやっとるからな
巨人ファンって読売テレビという存在自体あんま知らんのちゃうか
補強しなくて補強ばかりしてる球団に勝つから気持ちいいんやんか
元カノが関東の子で巨人ファンやからめっちゃ喧嘩したわ
そろそろ扇風機出さなアカンか?
土日は気温下がるらしいけど
まあ結局のとこ藤川次第やろ
戦力は去年とそこまで変わってないし監督が一番の未知数要素だわ
一軍開幕メンバーオール生え抜きと自前助っ人やって?
そこにこだわる必要もないけど今の時代にちょっとした奇跡やな
中川は台湾で足を痛め、4ヶ月後のキャンプでまた痛めたから去年の出番少なめ
再発しないために連続させるわけにいかないんじゃ無いか?と軽く考察
結局ノイジーのところを補強出来てないのが不満やけどなー
その辺が詰めが甘いというか
ドラ1の4人組だけで機能するやろという甘い考えやろ
>>926 コーチすらしたことないのにヘッドもいない
さあどんなことしだすやら
ここまで全く自分の色みたいなの出してないからな球児
何するのかわかんない
今のところ落合の言ってることを守ってる感じやね
色を出しすぎない
変えるのは徐々にでいい
臨機応変にやってくれそうやが2軍で長坂起用するの辞めさせて欲しい
かなり頻度多いぞ
最後は采配振るうかとおもたら最後まで調整に使ったな
よく取って手の内明かさず不気味ってことにしとくわ
球児自身が現場から離れていたから探り探りやってるんだろうね
阪神の開幕って基本極端やな、てか交互に明暗分かれてる
20年最悪、21年3タテスタート、22年史上最悪、23年3タテスタート、24年まさかの無得点記録達成目前
順番で言うと今年はいい年になるはずやが
>>933 榮枝が思ったよりアカンかったら次長坂やねんからそら使って準備させるやろ
>>929 簡単に活躍する外人野手を取れる時代は終わった
12球団見てもオースティンとサンタナくらいしか当たりおらん上にオースティンはスぺでサンタナは守備終わってるし
オープン戦、どのチームも田中マーをボコボコにできなかったのが気がかり
マジでこいつが菅野の役目果たすとかないよな?
>>938 長坂普通にキャッチャングいい
肩もいいしふつうにある
>>938 ないよ
野手の中で1番の構想外候補やで
長坂使うようになったらそれこそなんも変わってない
>>940 最新の登板でファームで4回7被安打やからそろそろ爆発するで
>>902 そう言えばオリックスの海田だっけが阪神のバッピ誘われて給料もぶっちゃけてたら現阪神監督に裏方の余計なとこまで言わなくていいみたいな苦言呈されてたな。結局どうなったか知らんけど
>>933 今日までは1軍ピッチャーの調整やからやろ
地上波18時10分スタートてなんやねん…
Jスポは17時55分やしさ~
こんなんじゃ開幕セレモニー見られへんやんけ
普通試合開始30分前から放送するやろがい
ジータスはちゃんと17時30分放送開始やのに
長坂もう30やからなあ世代交代として選ぶには歳をとり過ぎた
>>942 中川が烙印押されてる以上序列的にはそれが当然やけど?なんで無いが先にくるのこのアホ
>>939 さすがに12球団見たらもっとおるやろw
レイエス、ポランコ、ソト
まともな思考回路も持たないアホと絡んでもしゃーないか
ユニフォームショボくなったなあ。黄色のつばの帽子やヘルメットが良かったのに。
>>942 編成、年齢的にはそうなるけどまあ春やしいいんちゃうか
本人の納得もいるやろし
漆原も小林二保ポジションのように見えないこともないしな
榮枝は次世代の捕手として呼ばれてるから早々切られるってことは無いやろ
コイツが失格扱いされたら中川藤田とか町田と入れ替えか、梅野坂本併用に戻るんじゃね
はえー独立リーグの監督してるんか
姫路にもあるんやね
セレモニーも見る気満々やったのに見れへんなら高校野球見終わってから用事して風呂入っても待機でも間に合うな
小嶋達也って今なにやってるん?
センター返し枠の近大付属にボコられた人
>>929 野手外人取るの下手くそやし打席数とかの保証なしやとヘルナンデスレベルしかとれない
読売、明日30分最大延長って金曜ロードショー遅れるの?
それともテレビ大阪スタイルでサブチャン延長?
デュランダルってそんな信用していいんか?
ビーズリーは信用できるけど
デゥプランはあれ相当捕手泣かせやからな
あのカーブはササローのフォークばりに落ちる
>>930 球児の横でフジモンがいつもキョロキョロしてるわ
フジモンが一応総合コーチでヘッドっぽい役割なんやろな
どんでんにサードコーチでスケープゴートにされて袋叩きにされたけど報われて良かったな
>>933 一軍枠使ってた前政権よりは前進しとるやん
>>962 一軍は見てないけど良かったんでしょ?
二軍じゃ三振取りまくってたよ
二軍と言えど意図してアウト取れてるのは吉兆
保証はないけど
>>949 確かにレイエス規定載ってないから忘れてた
ソトとポランコあんま凄いバッターなイメージないんよな安定感なさそうだし
甲子園やからHR見るとめっちゃ差があるけどPF考えたら前川でも十分というか
岡田1
死に物狂いで勝ちに行った。こういう方向で野球をやるんだと、選手に見せないといかん
岡田2
当たり前のことやればよい
さあ明日はどっちで球児はくるかな
就任1年目は勝ったと自慢きそうやな
明日屋外でやるのはマツダとハマスタだけか
関東大雨らしいがハマスタは午前中でやむし
マツダも今夜が大雨で明日は午前にチョロっと降るか降らないかみたいやから
どっちも出来そうで良かったわ
やっぱ全チームいっせいに開幕せんとな
>>968 ポランコは3年連続25本前後やし
ソトは去年打点リーグ2位やでw
さすがに失礼すぎる
レイエスに関しては今年40本あるやろ
外野の助っ人取らなかった理由には前川井上野口に対する期待もあった筈だが
井上野口はなにやってんだろうね
>>970 昔広島市民で開幕戦で雨天中止あったな
1997年
捕手の影響は確実にデカいからソフトバンクは今年痛い目を見るやろね
巨人は甲斐メインで使った方がいいよ
散々ノイジーで蓋をされたこの2年間みたら外国人ガチャはもううんざりな人多いと思うよ
取ってくるにしても競争させないと
契約に打席確保入れられたら邪魔でしか無い
>>962 そんな競走馬か伝説の剣みたいなやつちゃうやろw
他球団の元阪神組は板山だけ開幕1軍か
岩田浜地はあかんかったんやな
ケラーがいないの怪我なのか
ノイジーはあからさまな契約縛りあったからな
1年目打たへんやん!言いながら使い続けて縛り消えた2年目は即行で干したのは露骨やった
今年の野手外人がこうなったのはそういうのを避けたかったからやろな
>>971 あんまパリーグ観てないからにわかやわw
ソト2022−23当たりのイメージでしょぼく思ってたかも
確かに開幕戦の中止ってなかなか無いよな
この時期は雨降らないように出来てるんかな
しかしアリエナスは面白そうやぞ
研究されてからが勝負やけどノイミエはそれ以前の問題やった
ミエセスはベンチの盛り上げ役としては機能してたけどな
甲子園ドームとか一体いくら掛かるのか…
市川に新球場「国府台スタジアム」 30日オープン式典 プロ野球公式戦も可能 工事費45億円
https://www.tokyo-np.co.jp/article/394495 千葉県市川市が建設していた新野球場「国府台スタジアム」が完成し、30日のオープニングイベントに続き、4月から利用が始まる。
全面人工芝でナイター設備があり、プロ野球の公式戦も可能という。
工事費は着工時に約27億円とされたが、遺跡保護や建築資材の高騰などで約45億円になった。(保母哲)
国府台公園内の旧野球場「国府台球場」が老朽化したため、現在地での建て替えに向けて2023年9月に着工していた。
新球場は両翼95メートル、センター122メートル。収容人数はスタンド1800席を含め約3200人。
バックスクリーンのボード(385インチ)にはスコアや選手名のほか、動画を流すことができる。
一塁側と三塁側には、投手が投球練習するブルペンが設けられ、更衣室とシャワー室も新設された。
明日はマツダスタジアムか タイガースもドーム球場作れや
いよいよ始まるなぁ
>>979 巨人は外国人の枠でどうしてもケラーでも漏れちゃうんやろ
丸も怪我したから外国人野手も必要やし
>>962 デュランダル議長は信用してはならない
未来が死ぬ
一軍登録30人か
来週には2人落ちることになるんやろな
誰を落とすんやろ?
>>998 やっぱその辺りかなあ
投手と野手1人ずつになりそうやし
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 17分 19秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250329062949caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1743066407/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 開幕前夜 YouTube動画>7本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・★★★★ 【2018】秋季九州大会 IDなし特設会場N 開幕前夜 ★★★★
・【テクノポップユニット】Perfume 3539【P3開幕前夜】
・【平昌五輪】飲料や望遠レンズも禁止…開幕前夜、厳戒1万人の警察官投入
・《有村架純似の色白美女と》自民党・山田太郎文部科学政務官が国会開幕前夜に「ラブホ不倫」 [バイト歴50年★]
・【野球】ソフトバンク、山川穂高の応援歌の歌詞変更 開幕前日に異例…「戦いの覚悟をこの舞台で今示せよ」などが変更 [Ailuropoda melanoleuca★]
・とらせん 開幕
・とらせん 開幕戦
・【平昌2018】開幕前雑談スレ 1
・万博のチケト、開幕前なのに定価割れでメルカリ
・平昌開幕前に米日に反発する韓国与党…安倍首相を猛非難
・そろそろペナント終わるけど正直に開幕前した順位予想書いてけ
・開幕前から先発ローテがぶっ壊れた横浜DeNAベイスターズのファン
・【野球】NPB、開幕前に全選手PCR検査実施 12球団代表者会議で決定「月1で定期検査も」 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】スペイン代表に大激震!スペイン代表を率いるジュレン・ロペテギ監督の電撃解任が会見で発表、W杯開幕前日!★5
・【大阪万博】吉村知事「赤字って言われるんですけど1800万枚で黒字。開幕前で1000万枚、これからなんでね。収益事業をやっている訳ではない
・「日本スポーツの黄金期だ」松山英樹、大坂なおみ、大谷翔平の活躍に海外記者が感嘆!五輪開幕前に「もう大きな年に…」 [鉄チーズ烏★]
・【サッカー】FIFAワールドカップ2022 日本グループリーグ突破確率33.9%に下落 開幕前と同水準 JX通信社AI分析 [サザンカ★]
・はません CS前夜
・わしせん 開幕
・わしせん 開幕
・わしせん 開幕戦
・おりせん 開幕
・〓たかせん〓 開幕戦2
・〓たかせん〓 開幕戦3
・〓たかせん〓 開幕戦3
・〓たかせん〓 開幕戦
・わしせん 開幕直前ッ!
・わしせん 開幕 (名前欄にわしせん等推奨)
・わしせん 開幕 (名前欄にわしせん等推奨) 2
・わしせん 開幕 避難所 (名前欄にわしせん等推奨)
・わしせん 開幕 避難所その2 (名前欄にわしせん等推奨)
・とらせん ドラフト前夜
・とらせん CS First Stage 前夜
・とらせん いざ開幕戦
・とらせん 明日から開幕
・ハム専 開幕
・ハム専 開幕 ★3
・ハム専 開幕 ★2
・巨専 開幕投手は誰の手に?
・巨専 開幕投手はマイコラス
・D戦 開幕は大野雄と加藤匠で決まり!
・かもめせん開幕
・やくせん CS開幕
・おりせん いざ開幕
・かもめせん開幕 ★2
・かもめせん開幕 ★3
・おりせん ホーム開幕
・かもめせん 開幕直前
・おりせん シリーズ開幕
・かもめせん ホーム開幕
・ かもめせん ホーム開幕3
・はません ハマスタ開幕
・かもめせん ホーム開幕2
・かもめせん 開幕まであと7ヶ月
・はません1 日本シリーズ開幕
・〓たかせん〓 日本シリーズ開幕
・はません ドラフト+フェニックスリーグ開幕
・巨専】開幕
・巨専】開幕戦
・巨専】開幕4
・巨専】開幕6
・巨専】開幕戦3
・巨専】開幕6
・巨専】開幕5
・巨専】開幕戦2