◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739962186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼春季キャンプ2025特設サイト
https://hanshintigers.jp/news/camp2025/ ▼猛虎キャンプリポート2025
https://sky-a.asahi.co.jp/category/tigers/1000060/ 前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1739869931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
※NGしましょう 相手してる奴も荒しです※
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74][111.237.122.65]
-RHR9 [240b:c010 -RHR9 [240b:c020
-RHR9 [133.106 -RHR9 [211.7.
-P/8r
ノイ信
[240b:253:9020:d00:*]
-X4f5 -MHHu -7stM
[60.120.200.0][60.106.70.97][60.106.66.106](過去)
[59.171.71.221] -o85k [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232] [2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[124.40.68.133] (埋め立て荒らし)
■春季キャンプ日程
2/1~28(休日:2/5,10,14,19,25)※2軍は2/25まで
★臨時コーチ:2/1-13 サンズ、2/2-3 糸井、2/6-7 赤星、2/? 谷川聡(陸上)
★1,2軍合同紅白戦:2/8、2/9
【1軍】バイトするならエントリー宜野座スタジアム
・2/15 13:00 対楽天(宜野座)
・2/16 13:00 対広島(宜野座)
・2/22 13:00 対楽天(金武)※OP戦
・2/23 13:30 対中日(北谷)※OP戦
・2/24 13:00 対横浜(宜野座)
【2軍】うるま市具志川野球場
・2/16 13:00 対中日(読谷)
・2/20 13:00 対日ハム(名護)
・2/22 13:00 対ハンファ(具志川)
・2/24 13:00 対エナジック(具志川)
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/44474/1711780855/
避難先
>>12 別にここでもいいんじゃないの
NGしなきゃいけない人はNGかスルーで
伊原ってあれからどこまで上げていけるんかな
こいつドラ1はほんまに謎だったから
ここまで見る限りドラ1レベルでなはない
金丸獲りにいってクジ外れて仕方なしに伊原獲った訳だしこんなもんよ
これが最初から伊原獲りにいってたらスカウト失笑もんだったけど
>>17 わりかしマジに伊原のライバルは島本だと思ってる
昨年の社会人最終登板でKOされたから嫌な予感はしてた
今年の梅野の成績別オフの扱い予想
.200 0 10 次世代の捕手が育ってないため自由契約はないかもしれないが、大幅減俸は確実
.250 3 35 まず自由契約はありえず、減俸があったとしてもそこまで減りはしない可能性が大
.300 40 100 4年20億の大型契約へ
伊原のギッコンバッタンフォームがキモ過ぎて無理
ブルペンで凄い球を投げてると言う解説者も居ないし期待薄
まだ木下の方が良さそう
トラッキーは何代も変わってると思うけどな、ひっそりと
つば九郎ほど特異なキャラは代替りできるんかな
まともな補強がないから大竹よりも漆原よりも年上の畠を現役ドラフトで取ったり
とにかく1〜2年で使えるのが欲しかったんだろうな
前任が右集めたから左腕いないってのも1位になった理由じゃね
急逝だから段階的に移行出来なかったので次考えるにしても時間掛かりそうやな
正直マスコットが目立っても本業の野球で目立たないと意味ないな
そういう意味でトラッキーは脇役に徹してるのはえらいわ
宗山さん現在打率.571空振りなし
これは撒き餌ですか?
>>32 うちとの対戦でも緩慢なファーストなら抜けてたり
次の打席では球数稼いだりしてたから
かなりやると思うよ宗山は
去年の度会や佐々木の例もあるからこの時期の打率なんてアテにならんよ
森下もルーキー年はOP戦良かったけど前半全然だったし
伊原いきったパーマかけてなかったらこんなに叩かれてなかったやろ
>>32 今の時期ならロサリオでも打てただろ
オープン戦後半でそれなら一軍通用するかもしれないな程度
そら暴れてる人らNGにして落ち着いて出る普通の話題がルーキー叩きやもんそら人も減るわ
流石に伊原叩かれ杉だと思うけど二年続けてドラフト失敗は暗黒一直線だぞ
伊原は実戦見てみな分からんわ
確かに今のところ凄みはないけどイトマサもそんな感じやったし
まあ率先してルーキーや若手叩いとるのがネームド連中やし
>>48 今朝丸って潰れた森木西純門別より下やろ
話にならんわ
>>47 用具倉庫入ってから100勝以上するかもしれんから待っとけ
伊原はローテに入ってくれたら
1年戦えるスタミナが有るとええね
てかプロ野球マスコット着ぐるみの中の人が亡くなったとかいうニュースプロ野球関連じゃ初めて聞いたかも
ニュースとしては結構珍しいタイプだよな
>>52 見る目が無いとこうなるんやね
かわいそうに
そもそも即戦力投手が何故かそのままスッと出て来てくれないチームやからな阪神て
即働いたの将司くらいで村上桐敷の即二軍無双レベルですら二年以上掛かっとるからな
ここまで突然だと事故死とか疑っちゃうね
つば九郎は引退でいいんじゃないの、つば九郎の企画とかも何個もあったし後釜の荷が重すぎる
>>60 石黒津田が2軍でもしんどそうなのがな
この2人も即戦力扱いのはずやろ?
>>59 森木西純門別には期待してなかったんか?
それならその発言許すけど
つば九郎公式ブログの24年3月5日「あしあと」という記事を見るにこの頃から体調悪かったっぽい
裏で引き継ぎ進めてたけどCBCが報じたせいで台無しになったとかないことを祈る
>>63 昨年は不作の年でどこもシンドカッタでしょ
年によって何でこんな現象が起こるんやろね?
>>66 日本語不自由してるみたいやな
話にならんな
まあ石黒はまとまってきたらいいと思うし
津田も上から期待されてそうやし
先はあると思う
>>58 プレービーの中の人は?
巨人のドラ1やったからそりゃニュースバリューはあったか
子供の道徳の教科書にも載ってたんよなブレービーの中の人
>>73 何も言い返せてないやん
特に西純には期待してたよ俺は
今朝丸なんて期待する要素ないやん
>>52 その理論なら下位指名から出てくる選手なんか出てきたらおかしいやんけ
話にならんのお前だよ
>>70
これか?
>>75 すまんそれ知らないわ
聞いたことすらない
>>77 西純森木門別は才能がなかったと言いたいの?
西純って小さいテイクバックで投げ下ろしてた時あったよな
あのパワーピッチ的なのが1番よく見えた
阪神は期待されればされるほど育たんからなぁ
森下近本中野みたいに最初から微妙やなと思われてる方が活躍したりする
>>75 新聞に ドラフト1位の選手が着ぐるみ着て落ちぶれた みたいな書かれ方されたんだよな
>>76 つまり見る目が無くて西純に期待したお前は今朝丸に何の期待もしてないってことだから
今朝丸には期待できるっていうことだな
>>84 なんか症状出てたんやろな
なら脳梗塞や脳卒中ではないか
これ系なら突然だもんな
>>85 高校生にとっては指名されたくない球団やろうな
逆に大学生にとってはすぐ使ってくれる天国のような球団
>>79 島野修って人
星野仙一のときのドラフトで、巨人が星野ではなく島野を指名して星野が「島と星を間違えとる」と怒ったとかなんとか
選手としては芽が出なかったが阪急ブレーブスのマスコットの中の人としてバク転披露したりして現在のプロ野球マスコットの礎を築いた人
>>87 西純森木門別には最初から期待してなかったから見る目があると?
そんなのもう阪神ファンじゃねぇだろ
>>63 石黒は一軍経験した後調子崩したな
上がるまでは普通にとらせんでも一軍でみたい言われるくらい良かった
伊勢健吾の相手すんなよ
6本やノイ信が消えたら出てくるだろ
ローテでも組んでるんかよ
>>91 お前の見る目が無いってだけの話だろうが
日本語不自由過ぎるだろ
最近荒らしまくってるアンチだろ貴様
不作ゆうても阪神はとりわけ酷かったからな
何かしら一軍に貢献したの0人てうちだけやろ確か
休業発表してから2週間経たずやしほんまにヤバかったんやろうな
若手に期待するって感覚がわからん
プロ野球って半分は一軍で通用せず消えるんだぞ
冷酷なメンタルしてないと耐えられんやろ
>>92 石黒って他の投手からも凄い球投げてるとか言われるのに実際に上で投げると大した事ないよな
メンタルに問題あるんやろか?
>>95 西純森木門別に期待してた奴は見る目がないって言いたいの?
それもう阪神ファン全否定してるやん
>>94 岡田のドラフト最低言うたらキレてたから伊勢健吾なんやな
わかってたけど日本語不自由してたから面白かった
>>94 組んでるっぽいな
全員虚カスってのは共通してるし
>>96 逆にここ数年当たり過ぎてたって事もあるからたまにはそんな年もあるって
とりあえず明日の2軍練習試合はモノサシになりそう
今から楽しみ
トラッキーたちの担当者て
3交代制くらいちゃうの
同じ人がやってるんやろか
効いてて草
潰れたら期待してなかった事にする作業、心すり減らんのかな
マスコットが唯一無二の存在になると後継者問題が面倒になるよなとは思う
>>109 森木門別は微妙だなと思ってたけど全盛期の西純を見て期待してなかった奴おるんかな
それ阪神知らん奴だけやろ
去年の夏とかでも 1試合1人でやってんのか 熱中症必至
今までのコメントを全部AIに学習させてAIつば九郎をカスタムすればいい
ドラフトは一定のスカウト力を満たした上であとは運だからな
ただ、2023,2024はそのスカウト力そのものに疑問がある
特に2024
なんかかつての暗黒ドラフトの雰囲気が…
>>115 流石に早すぎるんちゃう?
まだシーズン入ってないで
去年のドラ1が大怪我で今年が ちんちくりんだから かなり不安
>>115 球団が独立リーグ100年計画とか言い出したから心配や
>>112 まだ投げてもない今朝丸を期待しないなんて阪神ファン違うわな
伊勢健吾って言うらしいで
西純は当たり指名と言っていいと思う
故障が癒えることを祈ろう
流石に24年のドラフト云々言い出すのは早計過ぎる
なんなら23年でも早いくらいやぞ
>>117 それもそうか
でも独立重視というのがなあ…
やっぱお前も西純に期待してたんやん笑
気持ちわかるよ
>>126 マジでそう言われたら何も言い返せんわ
西純とか北條はさすがに育って欲しかった
>>124 独立大量指名は前例ないから不安ではあるな
ただ意外と若いし、一定のレベルでやってるから下積みもあると思っておく
竹園のコロッケが美味しいと思ったこと
一度もないわ。
水野屋のコロッケは美味い。
球団も高卒諦めて独立リーグで100年いくって言い出したからなぁ
>>99 まあそれもあるやろなちょっとずつでも自信つけさせるしかないかな
似た例だと岡留も球は良いのにキャンプで打ち込まれてから立ち直るのに結構時間かかった事あったし
井坪は今年出てくるかな
伊原との対戦はガチで挑んだ所は胸熱
他の選手も、ああいう練習こなしてくれるとモチベーションとかモリモリあがりそう
西純は打者転向してくれないかなぁ
しかし、どんぐり制御いるかね?
>>134 藤浪北條中谷西純すら潰してるんやで
阪神で高卒はもう無理や
つば九郎の中の人、那覇空港の搭乗口で倒れはってんな。
ほんま捕まってないだけの異常者
自覚したら生きていけないだろうけど
今年の沖縄キャンプ 最初 寒かったのも影響あるんかな
な、伊勢健吾って阪神嫌いやろw
こんなメンタル弱いの未だにとらせんで生き残らせてるの恥だぞ
>>139 心疾患で倒れて心臓マッサージ受けて搬送されたみたいやな
>>145 才木で育った扱いし始めたら藤浪北條中谷も育った事になってしまう…
しかし湯浅は思いの外復帰が早かったし投げた球も150kmオーバーだしちょっと期待できるな
>>145 育ってくれたってもう引退する選手みたいな言い方やな
肘が弱いからなぁ
伊勢健吾ってバカにすると自演しまくるからわかりやすいんよな
どんだけメンタル弱いんだ
阪神の高卒は西純才木北條前川中谷藤浪みたいに一瞬おっと思わせてもすぐ消えるのが難点
>>134 センターが手薄なのは変わらんし出てこないとな
森下が怪我してるから分かりやすいアピールタイミングでもある
>>146 うんちくを期待してたから拍子抜けしたわw
>>154 「西純前川には期待してなかった」「今朝丸は西純前川より上」らしいぞ
>>154 井川くらいの変人でないとチヤホヤされて直ぐに舞い上がってしまうのかも知れんな
>>154 そのメンツだと前川が明らかに小物で泣いてる
なんで阪神は高卒が育たんのやろな
他球団はむしろ高卒がメジャー行ったり2000安打したりするのに
>>160 西純が潰れても効いてないと言い張るならもう阪神ファンやめた方がいい
広島アドゥワ誠もキャンプ離脱
他所もポツポツ故障者出てるな
言うてもう巨人も外様ばっかでかつての邪悪球団に戻ってきたけどな
岡本がメジャー行って坂本引退して他の生え抜き吉川くらいしか知らんわ
小幡はなぁー
守備練習より打撃練習してくれっての
土のグラウンドでショートなんてのは誰だって二桁エラーしちゃう
エラー0なんて非現実的なので、それより打撃を磨いてくださーい
ほんとメンタル弱すぎやろ伊勢健吾
雑魚過ぎて効きまくってるやん
>>166 木浪の調子がいいから小幡はこの二日続けてセカンドやってるな
>>164 巨人は坂本岡本を育てる力がある
阪神は高卒が育たんのよ
>>170 2人が幸せなキスをして終了
でいいのに
>>171 坂本岡本育てられるんやからどうせ高卒ゾロゾロ出てくるし巨人ファンもそこまで高卒にこだわってる感じないもんな
阪神ファンは高卒が好きなのに高卒が育たない球団というジレンマを解決できなくなってる
小幡さぁ
また木浪に負けてセカンド挑戦とか
ふざけてんのかお前は
>>172 同一人物と見てんだけど2人のバトルって過去にあったっけ?
>>176 伊原の魅力なにか教えてほしい
社卒だしポジりたいんだが…
左投手で制球悪くない時点で少なくとも戦力になるよ、伊原は
伊原ボコられたんか
どんでんなら一番最初に取ってそうな投手やし金丸勝負しただけええか
大野雄大の例を考えると金丸も今年は9月に1回1軍でお試しあるかどうかちゃうか
>>181 すまんどういうこと?
伊原の魅力を教えてほしいって頼んでる
別とらせんでノイ信と伊勢健吾でバトル頼むわ〜
こいつら潰したらとらせん平和やろ
ストレートに球速以上のキレがあるんだよな伊原
変化球は制度が上がってくると良いと思う
>>186 キレ(笑)
素人が言うんだから間違いないな(笑)
さすがに及川門別よりは上っぽいな
小幡の二塁守備に見えた新たな可能性 球児監督の複数ポジション制は静かに進行している (スポーツニッポン)
藤川球児監督の複数ポジション制が、静かに進行しているように見えた。新戦力の発掘と、新チームの可能性。
ここまで固定されているのは一塁・大山悠輔、二塁・中野拓夢、三塁・佐藤輝明、遊撃・木浪聖也、左翼・前川右京、中堅・近本光司。
ここに別メニュー調整中の森下翔太を右翼に加えれば、現時点では今季もほぼ昨年のレギュラー組が並ぶオーダーが浮かび上がってくるが、それでは面白くない。
田中コーチが、この日の特守では小幡を遊撃に戻して、約1時間のノックを打った。
「小幡も山田も二塁の練習はやっていますが、基本は遊撃です。有事に備えて、このキャンプのうちに、いろいろやっておこうということです」
あす20日からの第5クールでは佐藤輝の外野練習など、さらなるシャッフルも見られる見込み。宜野座組と具志川組の入れ替えも始まった。
22日からはオープン戦もスタートする。どんなシャッフルが行われ、誰がレギュラーに台頭してくるか、または阻まれるのか。楽しみだ。
>>191 小幡はセカンド挑戦してるのが答えやろ
木浪の調子がいいから負けた
>>183 健吾おおおおおおおおおおおおおおおおお😭
>>189 今年も遂に来たか!
【恒例企画】『突撃!虎戦士の晩御飯』今年は選手たちがカメラで撮影しリポート!
選手たちの素顔万歳のリポート映像に大注目#門別啓人 選手が初の食リポに挑戦!?さらに#藤川球児 監督からの差し入れに…
10秒辺りで映るロールケーキ美味そうw
>>189 オリオンビールて意外と普通のビールやったな
もっとええの飲むか思った
伊原は及川より上だと言い張る派と
伊原は何も価値がない派
なんだこれ
大商大出身で活躍した投手
齊藤明雄
清川栄治
福山博之
近藤大亮
岡田明丈
大西広樹
橋本侑樹
圧倒的に中継ぎが多い
伊原に限らず先発タイプは割って入るハードルが高い
嬉しい悩みだけど
小幡は7年やって木浪に勝てなかった
セカンド練習してるのは素晴らしい
バックアップから入るのも大事
中野以外の選手は晩飯と酒は一緒に摂らないタイプなんかな
監督の変わり目という今後を左右するタイミングで絶好調の木浪と絶不調の小幡
そりゃ小幡セカンドやらされるわ
>>175 健吾とノイ信は別人よ
こないだイセケンが自分のスレッドに乗り込んで来たノイ信に「パン買ってこい」言ってパシリにしてて吹いたわ
お互い潰しあってくれてこの世から消滅してくれたら良いのに
苦い涙が こぼれたら
気づかぬ振りをしてやるだけさ
>>202 木浪今好調ならOP戦の頃多分アカンで
後、打撃フォーム変えた直後って大体調子いいけど、その後落ちて来てそこで元のフォーム戻すか続けるかの選択迫られるのがよくあるパターンやな
>>205 それ毎年言われてるけど結局小幡が勝手にいなくなるんだよなぁ
>>205 小幡セカンドやり始めたから木浪に期待するしかないわ
つば九郎のデビュー戦らしい
1994開幕戦ヤクルトスワローズ川崎憲次郎VS阪神タイガース 神宮球場 和田豊 亀山努 オマリー 石嶺和彦
試合は4-6で阪神の敗戦
https://2689web.com/1994/ST/ST1.html 3連覇を目指すヤクルトは前年10勝の川崎、阪神は12勝の湯舟がともに初の開幕投手。ヤクルトは1点を追う2回に池山の右越2ランで逆転すると、
3回は広沢克の中前タイムリー、8回にも新助っ人・クラークのタイムリーなどで2点を加えた。
阪神はFA加入で五番に座った石嶺が無安打に終わり、9回に亀山が2ランを放つも及ばなかった。
アスリートが何に気を使って食事とってるかが気になって見たけど、プロ野球選手はいい加減なもんだな
一年目はトレーナーに写真で送るとかいって気を使ってる風だったのにどうしてこうなった
>>195 どっかが提供してくれてる奴だろ多分
地元のビール飲んで下さいって
気に入って愛用ビールになる可能性も0じゃないからな
【阪神】ドラ1伊原陵人が初ライブBP登板 ソフトバンク和田、ロッテ成瀬級と巨人007も要警戒 (日刊スポーツ)
阪神ドラフト1位、伊原陵人(たかと)投手(24=NTT西日本)が18日、大器の片りんをのぞかせた。
沖縄・宜野座キャンプでプロ入り後初の実戦形式の打撃練習(ライブBP)に登板。高寺、井坪と対戦し25球を投げ込み、
右打者の井坪の柵越え1本含む、安打性5本を許すも、他球団007は警戒感を強めた。
昨季のリーグ覇者、巨人真田スコアラーは印象をこう話した。「やっぱり球の出どころが見にくい。体にずっと隠れていて急にパッと出てくる。
タイミングを取りにくいし、スピードガン以上に速く見えると思う。ソフトバンク和田投手、(元ロッテの)成瀬投手みたいなイメージ」。
昨季で現役引退したソフトバンク和田毅統括本部付アドバイザー(43)ら全盛期にエースを務めたレフティーにダブらせた。
>>211 阪神の選手は寮にいる間やシーズン中の試合前後の食事は管理栄養士とシェフが相談して作るから選手はそういうことにあまり気を使わなくていいからな
だから寮から出ると困ったことになる選手や井川みたいに寮から出る時期になっても寮の食事を食べたがる選手も出るが
>>214 今の時代、1人暮らしだとウーバー使い多そう
前川は左投げ左打ちで非力でもないのに肩が弱いのはよくわからんな
投げ方おかしいんじゃね
野球選手って思ってるより少食やんて思うけど何回も分けて食ったりしてるから分からんな
>>221 名門高を出てる選手はわりと学生時代に無理やり食わされてるから森下とか食事量が多いんちゃうか
>>221 小分けにして食べてるのかなあ
毎度、自分なら足りないなあと思って見てる
いっつも思うけど阪神の飯ってなんかうまそうに見えん
巨人のとかめちゃ豪華に見えるんやけどな
>>220 中学の時はピッチャーやったらしいから、どっかで肩壊したんやろ
近本と一緒や
そういや球児のインスタだったかな
たまに飯アップしてなかったか?
ものすごい量やったし奥さんすげーなーとおもてたわ見る度に
俺よりいいもん食ってるよ
( ・`ω・´)間違いない
>>222 競輪選手とか夜中に起こされてたこ焼き食わされて寝るエピソードとかあったな
>>225 読売は寿司とかメロンとか言ってるから栄養じゃなくて豪華さ重視なんじゃないか
阪神は昔は本当に酷かったのがOBやその時代の選手が頑張って改善したぽいから豪華なのは無理だろうな
【写真】元阪神・藤川球児さんのおうちごはん
2020年12月16日 22時58分
藤川さんが投稿した愛妻の手料理(本人のインスタグラムより)
>>232 わいこれ感動するの皿の多さなんよw
洗いもん大変やろなあってw
まあ食洗機入れたら一発なんやろけど
盛り付けもきれいで愛を感じるんや
>>231 鬼平…
食事面から手をつけなければ…藤田平氏、阪神暗黒時代まっただ中の現場復帰
https://www.daily.co.jp/tigers/2020/05/27/0013373434.shtml “あの光景”は鮮明に覚えている。寮での生活を始めて、しばらくたった頃。ゴミ置き場の脇に“何か”が山積みになっている…。確認してみると、カップラーメンの空箱の山だった。
「まず、(寮の食事が)ヒドかった。武庫川女子大の教授に頼んで、食事のメニューを見てもらったら『老人や病人が食べるようなメニューです』って」
栄養バランスが十分ではない献立だけでなく、量も問題だったという。「(藤田自身も練習中に)腹が減ったくらいだから、選手はもっと空腹になる。
カップ麺の空箱が山盛りになっていたけど、(選手は食事が)足りないからコンビニに行っていたわけ」。
球団に自ら掛け合ったこともある。「寮の食事を食べたことがありますか?」と改善を求めたのだ。
巨人や近鉄など5球団で指揮を執った三原脩が食事面を重要視していたことにもならって、武庫川女子大の関係者から助言を仰ぎ食事メニューを改善。
ウエスタン・リーグの試合では、ダイエーや広島の球団関係者にも聞き回った。
「広島は(独立採算球団で)お金が限られる中でもいっぱい食べさせていた」。
今では当たり前だが、練習の合間でも口に運べるバナナやリンゴ、軽食を練習施設に常備させたのはこの頃からだった。
藤田が1軍監督を退いたのは96年。それから約1年後、選手たちから「食事がよくなりました」と感謝の言葉を受けることになる。
>>233 能見も食っては吐いて繰り返してたって言ってた
食うの時間掛かるから、ナイター終わって家帰って何時間も掛けて食ってたらしい
>>236 和田塾の食トレとか3時間くらいかけて大量に食うらしい
富田によると最後はみんなリスの口になってるらしい
プロは太れるのも才能やな、太り過ぎは良くないけど
引退して食事量減らせないOBはそのまま醜い体型になる…
ミッキーとつば九郎くらいちゃうか
中の人のパーソナリティまで含めてキャラになってる着ぐるみは
ジャビットとかトラッキーは正直すでに何代目かやろ
トラッキーの中の人は暗黒時代に新庄と双璧の人気だったのにクビになってもたしな
>>241 昔の凶暴なトラッキーは凶暴すぎて問題になったから
中の人は移籍してブラックホッシーとかになったんだっけ
竹園のコロッケ5個910円かあ
読売とか阪神戦の時は宿舎でこんな飯ででてくるんやろな
ずっと同じ人がやってたってのが凄いわ
西勇輝みたいにプロの料理人雇ってご飯作ってもらうでいいと思うんだけどな
嫁さんにプロアスリートのための食事を毎日作らせるのなかなか酷や
>>245 下ネタ多くて1001が怒って首にしたとか噂あったけど、真相は分からんな
中の人はブラックホッシーの後は楽天行ってた希ガス
【阪神】「守備にも品格が必要でっせ」吉田義男さん「守備力」にこだわる希少な評論 (日刊スポーツ)
吉田さんは頑として「内野手は正面で捕るのが基本ですわ」と譲らなかった。
“今牛若丸”と称されたプレーヤーだけに守備には厳しかった。実績に裏打ちされた眼力は、そこに起きていない事象でも先を見通すことがあった。
例えば19年の阪神に途中入団した遊撃手ソラーテを数試合見ただけで「あのショート、品格がありませんな」と突き放した。
すると「モチベーションが上がらない」と問題発言を残して日本から去っていったのは驚きだった。
23年に日本一になった前阪神監督の岡田彰布さんは「野球やってて『守りで攻めろ』と教えられたのは吉田さんが初めてだった」という。
わたし自身も記者として「守備にも品格が必要でっせ」と諭されたのは初めてだった。
ヤフコメのスポーツランキング
つば九郎だらけで人気に嫉妬
つば九郎亡くなったみたいだけど
言わなくていいんじゃねぇ?
明日ヤクルトは中日と練習試合あるんやな
山田村上も出ると
泣いてそうやな
>>256 ドアラは絶対に笑顔をくずさないよ
あいつはプロだからな
つばくろうの中の人51歳?だったとか若いな
そら夏もあんなの着るわけで負担は相当なものだろ
ちょっとマスコットへの配慮も考えないと
仕事とはいえ命より大事なのはないちょっと考えるべきだな
グッバイ熊谷、野口、井上。豊田が残ってるのはお気に入り枠かね
熊谷井上は予想出来たが野口はまだ残ると思った。去年の打撃考えたらなべりょは上に来そうやけど
まあ来年か再来年には山田修也が出てくるやろ
下村だってTJ明けに才木に化ける可能性だって無いわけでない
岡田叩きたいために2023入団組を否定しすぎ
山田獲れただけで収穫やろ
高卒ショートで最初からあれだけ守備出来る選手なんて普通に掘り出しものやぞ
山田なんか2軍でもさっぱり打てないのにそんな簡単に出てくるかよ
2軍で3割打ってもクビになるんだから数字も大事だがやっぱり内容なんだろうな
山田は数字以上に良い印象はあるよ打撃は
>>266 じゃあ
出てこない方に、いくら賭ける?
そんな簡単に言うな バカ
>>267 数字以上にって意味不明だろ
ただの願望やん
足遅い熊谷にしかならん
育成の福島より悪い数字なのに何をどう見たら出てくると思えるのか
人って成長するんやで
それに期待して何がおかしいのか
>>272 君が期待してた西純北條中谷は成長したの?
>>272 阪神の高卒は成長しないのよ
だから球団も独立リーグ路線に切り替えた
今はアマチュアのハヤテとの数字込みだから最低でもOPS.700出せてからやな。それで2年目OPS.660の小幡と同レベルくらいやからそれ以下のうちはお話にならん
>>276 北條って凄かったんやなぁ
一軍でOPS7超えてたぞ
ノイ信が見えなくなったと思ったら次は伊勢健吾かよ
臭っ!
今の井上はまさにこれやな
>>279 北條中谷は3割20本だぞ
阪神の高卒ではレジェンドや
>>279 じゃあ北條中谷より成績下の前川は育成失敗だな
また高卒叩きのキチガイがいるんか
お前らはいつ寝てるんだ
毎日24時間張り付いてのか
野口下げたのは意味不やわ。実戦かなり内容あったやろ
>>255 過労じゃないよねと思ってしまった
オープン戦初日は村上なんだ
野口落ちたんか
前川ヘルナンデスに継ぐ外野手としては島田と同じくらい内容良かったと思うんやけどな
豊田より目立ってたんちゃう
ホテルで「ほほほい ほほほい ほほほいほい」やったんかな・・・野口
熊谷はやはり監督のステンレスボトルを破壊したのがダメだったか・・・
野口練習試合も打ってるしなあ
豊田は練習試合は打ってない
よし球児の愛人枠は豊田
岡田は渡邉
矢野は糸原
落ちたっつーか具志川のほうで練習試合あるからそっちで出るためちゃうんか
>>296 それはあるかもな。高寺ラモヘルもメニューにおらんし練習試合ぽいね
練習試合出れるということはもしかしたら豊田より野口がいいと思ってからか
実戦は大事だしチャンス多く貰えるのは大きいし
よし愛人枠取り消し
井上はほんまにもったいない。せっかくノーステップでいい形で打ててたのに変えるタイミング悪過ぎる。最低でも7〜8発くらい年間で打つまでは理想より結果を求めて欲しかった
キャンプ始まってすぐ気づいて戻したんだからそこまで目くじら立てて言うほどじゃない気が
>>302 藤川が言ってたやろ。秋キャンプでやった事を勝手に変えるな、2/1にはスタメンで出られる状態に仕上げてこい、イスは少ないぞって。
それでフォーム変えました、練習でもコンタクト悪いです、は心象悪い
>>302 気付いたのかなあ
いずれにせよいい結果が出るといいなあ
前川はでてきて井上はでてこず迷走中
差がでてきたな
原口糸原上がってるし熊谷井上ベタあたりは
降格なんか
>>306 前川もどうせ西純みたいに潰れるだけやろ
北條中谷は凄かった
前川は怪我多いから西純とか北條みたいにネタ枠になりそう
井上は言うまでもなく野口含めて右はラモヘルの方が優先度上で確定したからでは?
>>296 今日は具志川じゃなくて名護
中継はGAORA
>>304 井上は秋キャンプから足上げてフォーム試行錯誤してたぞ勝手にやった訳ちゃうやろ
>>304 まあ井上の立ち位置だとキャンプスタートから猛アピールするくらいじゃないとチャンスそんなにいっぱい貰えないかもしれないのはそうだろうけどね
いずれせよいい結果出るように頑張ってくれれば
牧、岡本から褒められたって記事まで出てたのにな井上
罠にはめられたんかな
そもそもノーステップで三振しまくる奴がやめてよくなるわけないからな
戻すのはタイミング取れてからの話
別に森下だけじゃないやろ課題見つけて全くブレへんのは近本テル中野ここらへんや
今日の具志川の予定表見ると栄枝高寺モーチョは宜野座組に分類されてて熊谷井上野口ベタは具志川組に分類されてるね
m.hanshintigers.jp/images/news/camp2025/pdf/menu_farm_20250220.pdf
原口、糸原、植田が宜野座組、熊谷、野口、井上が具志川組にチェンジか
井上は今年も厳しいなチャンスは来るだろうけど掴まえられるか?
結果出してる野口が落とされて
紅白戦からノーヒットで内容も悪い糸原が昇格とか競争になってへんわ
楠本あげる方がまだ納得出来るレベル
豊田をどう扱うかでここでの球児の評判が大分変ってきそうだな
正直今の外野のメンツで豊田みたいな特徴がないような選手が割って入れる余地なんかないしな
良くて代打屋にしかなれん
豊田は代打枠やろ
野口は外野で争う立場と見られてるから
具志川にチェンジされた感はある
西武あたりならガラッと変えてもええやろけど阪神やと基本イツメンになるやろ
宜野座組へ
糸原、原口、植田
具志川組へ
熊谷、井上、野口、ベタンセス、茨木
具志川組試合出場
及川、石井、富田、川原、榮枝、高寺、ヘルナンデス
この時期の1,2軍は単純に上下という話ではないだろう
そういうのはオープン戦からよ
マジで阪神だけ高卒が育たんな
西純や前川も長続きしなかったし
もうウチは高校生とらないでくれって言おうとしたらフロントが高校生諦めて独立リーグに切り替えた
そう考えると北條中谷は3割20ホームランやって凄かったわ
メジャーのオープン戦でストライク、ボール判定にチャレンジ(機械判定)できるようになるんだね
やっとか
イセケンの霊力弱まりすぎやろ
オフシーズンの元気はどこいったんやw
なんで阪神だけ高卒育たんのやろか
他球団はむしろ高卒の方が中心なのに
>>345 名前も学歴もバレてる上に前川兄に泣かされて垢消し逃亡中だもの
猿以下の知能しか持たない親のすねかじり虫ヒキニートの哀れな末路よ
>>339 高卒とってちゃんと育つとメジャーに行く
間違えてGAORAつけたら金村暁が日ハムキャンプにおるやん
>>351 坂本勇人みたいなのがどんどん出てきてほしいわ
もちろん阪神じゃ育たんが
>>343 日本でも早く取り入れてくれ
審判もごちゃごちゃ言われることなくなってWin-Winだろうし
今日GAORAのYouTubeチャンネルで練習試合中継するんかな?
なんで北條や中谷なんかで育った扱いでそいつらの名前ばかり出すんだよ
同じ高卒ならまだ岡田の弟子の関本くらいはやってもらわんと
日ハム見たら岩本、こっちはせっきー
何とも言えない1日やな
>>367 前川煽りだけじゃ通用しなくなってきてるからターゲット拡げまくってるしな
>>361 阪神の高卒は北條中谷の成績の足元にも及ばない奴らばっかり
北條中谷を目指してる阪神の高卒に失礼だろ
>>370 前川は小物すぎるんよな
西純北條中谷は凄かった
新庄たどんでんの対談が出てるけど新庄、どんでん相手に凄いこと言うな
佐藤外野で大山サードなら優勝してたとか
>>373 外野佐藤はまだ分かるけど
サード大山はもう流石に無理な気がする
もしほんとにライブBPで球種伝えてるんやったら木下のツーシームかなり良さそうね
どんでん、色んなキャンプに顔出してるな
執筆や解説しながらそこら辺をブラブラしてるのは隠居の理想形やな
>>375 デイリーが出してんな
スポナビのニュース一覧から飛べるんちゃう
メジャーでストライク判定システムをオープン戦で試験導入するんやってね
まだ言ってるw
岡田「俺は今回の監督2年間で2つ、失敗した。1つは日本シリーズで代打・T-岡田が来た時に島本を行かした(※2)。絶対にT-岡田は代えんと思うたから。ほんなら代打の代打、安達が来て。うわって思うたわ。こっちピッチャーを代えられへんやんか。初めての失敗やわ、代打の代打でかぶせられてのな」
新庄「結果は?」
岡田「三塁ゴロでホームタッチアウトや。あれは助かったわ。1年目はあれだけやったな。
去年は佐藤やなあ。巨人戦で0-0の六回無死二塁で進塁打のサインを出さんかったんや(※3)。平田(ヘッドコーチ)に『ここでセカンドゴロ打たんとあかんということは(サインを)出さんでも分かるやろう』って。
そしたら浅いセンターフライ。三塁に進んでたら、(次打者)前川のセンターフライで1点取って、勝ってたら優勝してたかもな」
井上は確かに打ってないけど野口は実戦でまあまあ打ってなかったっけ?豊田なんか何かしたか?
>>384 もう持ちネタみたいなってるな
まぁ二遊間捕手の不振でV逸より佐藤でV逸のがドラマ性はあるけど
お前ら伊勢健吾ばれてもう1年だぞ
いい加減構うのやめろって
実戦入ったら走攻守が平均的な豊田が控えとして使い易いんじゃね
知らんけど
>>384 ホンマしつこいつなコイツは
大山3塁いったらまた配球も変わるやろうからフライ打てる保証もないやろうに
デュプランティエは能力的には活躍するとは思うけど向こうでも期待されてたのに怪我ばかりやったんやろ?
そこが不安やね
>>384 進塁打打ったとしてその後無得点ならクリーンアップが進塁打打ってどうすんねんとか言ってただろどうせ
日本ハムのスタメン、登板予定選手は以下の通り。
1番DH 柴田
2番二塁 中島
3番右翼 阪口
4番三塁 有薗
5番左翼 山口
6番一塁 細川
7番中堅 宮崎
8番捕手 進藤
9番遊撃 山県
登板予定
上原(2イニング)→玉井(1イニング)→北浦(1イニング)→松本遼(1イニング)→山本晃(2イニング)→中山(2イニング)
新庄「佐藤の守備はゴミ 佐藤で優勝逃した」
ひどいな
佐藤はチームの成績より自分の成績の方が大事だから進塁打なんて絶対に打たんよ
>>400 そのくせ年々成績落ちてんだからきついな
佐藤は育成失敗
っていうかサトテル練習はセンターからレフトより強い打球打ってたけど
実戦なったらまた引っ張りに入ってない?
ホームラン打ちたい感出しすぎちゃうか
>>368 植田が上がってるから元々約束してたんちゃう
分けないと試合出る機会無いし
大山がサード出来ると思ってるんだな出来るならしとるわ
>>405 外角は流し打ちしてるよ
綺麗に打ってはいるけど好捕されまくってる
>>387 中野は選手会長で守られてたからね
実は一番の愛人やったな
大山がサードできるなら元から佐藤はサード守ってないしな
球児は無難なことしか言わないから記者は大変やろうな
>>409 中野でさえ最後の最後にボロクソ言われたのにガチで2年間何も言われなかった尊き木浪
>>415 うん
だいたい常に同じこと言ってる感じだし
ラモヘル加入したけど結局打撃陣は去年とほぼ変わらんから
投手陣が相当頑張らないと辛いね
>>416 就任時は小幡ショートって言うて贔屓してたのになぁ
中から見ると木浪はよく見えるんやろうな
キャンプで毎日記事になりそうな面白コメント残す監督なんてそうそうおらんと思うけどね
>>422 新庄は目上の人間を敬い礼儀を大切にする人間だからこそ上沢に対する失望は大きかっただろうな
新庄投げる度に帽子落とすルーキー投手にブチギレとったな
落とした帽子につまずいたりして危ないというまっとうな理由だったが
シャッフルノック
三塁 井坪、木浪
遊撃 小幡、豊田、中野
二塁 植田、島田、山田
一塁 大山、前川、糸原
壮さんのあとついてゾロゾロ移動するのアイガモみたいで草
>>424 中からってより練習観てたら使いたくなるよ。
木浪は練習のプロフェッショナルなんだよ
部門別ノック
外野手 原口、テル、豊田、井坪、近本、島田
三塁 糸原、植田
遊撃 木浪、山田
二塁 中野、小幡
一塁 大山、前川
大山と能見の対談の、
森下は打てなかった時「うわー」って叫びながらライトに走っていきますってこれ守備につく時?アホかわいいな
小幡これで今週ずっとセカンドやな
木浪と差がついたって事か
>>395 言ってないだろ
あとサインだして失敗はしゃーないけどサイン出さんかった事が失敗って話やん
開幕一軍野手17人としたら
今21人おるからここから4人アウトなんやね
梅野、坂本、榮枝、中川
大山、中野、テル、木浪、小幡、植田
糸原、原口、ヘルナンデス、高寺、山田
近本、前川、森下、島田、井坪、豊田
小幡7年目でセカンド転向してて泣いた
ショート争い負けたからって何してんの今更
前川のファースト酷いw
まあ守り慣れてないからもあるけど
>>447 ジャンクスポーツだかでやらかした後守備につくときに落ち込んだ感出しながら行ってるみたいなこと言ってたねw
>>384 「言わんでもわかるやろ」がそもそも社会人として失格やんw
福家と高野アナはホンマに調べてないんよね
この2人テキトーに話してる
前川なんか調べたらすぐわかるのに
前川右京
高校1年途中まで左翼手で、1年秋からは一塁手を務め、その後は右翼手を経験しながら左翼手中心
>>459 ちょうどそのshot見たばかりだった
おもろかわいかった
>>459 平田「打てなかった時守備に付くのが1番遅いのがテルと森下」
似たもの兄弟やな
>>459 それを見たカツオが真に受けて励ましながら送り出してたそうやw
>>464 そしたらヘルナンデスがなべりょの
ポジションになるんか
>>462 ほんまにこの2人組み合わせ最悪やな
やめて欲しい
「言わんでもわかるやろ」
コミュ障wwwwwwww
ABCのアナウンサーの福家のいなし方は勉強になるな
前川の送球どんどん悪くなってるし一塁やらなきゃ生き残れないか
>>473 井上いなくなったから一塁に入ってただけやん
大山1人やと疲れるやん
>>474 高野アナは阪神ファンちゃうやん
ビジネス阪神ファンやん
>>476 結局立場は補欠組の便利屋なんやな
レフト前川は諦めるわ
捕手 梅野、坂本、榮枝
内野 大山、中野、テル、木浪、小幡、植田 糸原、原口、ヘルナンデス、高寺
外野 近本、前川、森下、島田
こんな感じかな
糸原がどうなるか分からんって感じか
最多勝ねらう狙うなら火曜日と金曜日
投げたらあかんわな
ここ数年の最多勝投手見たらよくわかる
2024年菅野、2023年東
青柳の最多勝は勝ち星が少なかったからね
>>485 50代とおもてたのに今調べたら62歳であらせられたでござる
>>488 調べてくれてありがとう
滅多にお見掛けしなくなったから一線を退いたと思ってた
重鎮対応には出て来るのかも
糸原って年俸2500万円くらいなら使い勝手の良い便利な選手だよな。
>>489 そりゃ50歳以下のアナでは
掛布や岡田の全盛期知らんやろ
>>491 そりゃそやん
ハマも中日もヤクルトも巨人もオープン戦
出来る球場やからね
セリーグは阪神だけ入場料が取れない球場や
青柳頑張ってるみたいやな!
猛虎ファンとして鼻が高いわ!
>>493 定年になってるんだろうから、そのあたりの契約条件が気になってしまう
テルが早速ノーバンでホームに返球してたけどあれ見ると外野でもやっぱ華があるわな
>>497 糸原って早熟やったんやね
金本時代は活躍したけど
代打はツボに来たらホームラン打てないと厳しいわ
これまでな代打の神様はツボに来たら
ホームラン出てたんよ
川藤、真弓、田尾、八木、桧山、関本、狩野、原口
練習試合やで?練習試合やけど井上細川6番にしとるで…
>>489 そういやシーズンオフやのにラジオノートやっとらんなあ
亀山とか中年になってブクブク太ってるのは醜いよな
反面教師になるわ
つば九郎てマスコットやしニュースいらんよな
ミッキーマウスの担当が死んでもニュースにならんよな
わいが帰る時間ABCラジオではなんか女性の語りでスポーツの逸話みたいなんやっとるけど
あの酔った語り口無理で音消してるわw
>>511 高校時代から活躍してるのはみんなTJやね
そう考えると藤浪って頑丈やったんやね
>>512 関西も夜はカンテレとよみうりだけしかしてなかったわ
日ハムの千里眼すげーな
甲子園で投げすぎてたからな
>>517 小さい子どもにはつば九郎の中身が死んだとか聞かせたら夢が壊れそうでかわいそうやわ
1点差で9回ツーアウトから
代打糸原では同点が無いからね
原口や渡邉ならツボにハマればホームランがある
>>518 >>519 言うてTJ手術なら復活してやられる可能性普通にあるで
>>520 ラジオ番組「スポーツ伝説」のスポンサーは創価学会です
もうTJするんちゃう
もうすぐ公式から突然発表ありそう
西純はTJしても全然間に合うから
奥川みたいに判断間違わん事を願うわ
西純は多分重症や。
この口の重さは嫌な予感しかない
糸井にもっかい匿名コーチやってもらわなあかんかもしれん
TJも進化し過ぎるとサイボーグ作るようになるんと違うか?
こうまで出力アップしてる選手ばかりなると、どこかで規制が入りそうや
ここ数日キャンプ見てるけど、胸番号復活して欲しいわ
選手はわかるからまだええけど指導陣まで胸番号ないのワイにはきびしい
わかるっちゃーわかるけど難易度高いわw
気が散るというかなんか集中できんから、来シーズンは胸番号復活して欲しいなぁ
慣れるんかもしれんけどね
痛みが出てる中で練習どころか日常生活にも影響出てる状態で投げるから
成績が落ちるし若い間なんて実績もほぼないその状態から復帰して駄目でも
手術が原因扱いされないから目立たないだけなのにな
登板数減らして様子見しながら大丈夫だったケースなんか認識すらされない訳だし
若い間なら完治するみたいなのはただの勘違いでリスクは十分高い
どんでんまだ沖縄おるんかと思いきや
大物のオープニングセレモニーにも参加しとるんやね
梅野は肩良くなったっぽいな
去年まで肩に衝撃かからないように重いバット使ってたとかないかな
>>545 言ってるのは捕手の送球の基本中の基本やで
>>542 CSのグラドルのIVを録画するためだけのチャンネルよくやってるやつ
>>461 アマならともかくプロだから言わなくてもわかるやろ
2軍戦始まるまでヤク中の練習試合見てたら井上が初回からバントやってた
いつも思うけどこのゆっくりした球を打つ練習で役に立つのかと
>>547 基本中の基本ならとっくの昔にコーチに言われて修正してるやろ
コーチから注意されないってことは問題がないってこと
問題ないことを捕手経験のない関本が指摘してるからおかしい話やろって言いたいねん
新庄岡田の対談記事ひでえな
ええかげんサトテルに自分の采配ミス擦り付けるのやめろや老害
去年までにしとけやホンマけったくそ悪い
いいね
両チーム練習試合らしいメンバーで
栄枝頼むで
1 百崎(遊)
2 高寺(ニ)
3 小野寺 (一)
4 ヘルナンデス(左)
5 渡邉 (指)
6 野口 (右)
7 アルナエス(三)
8 榮枝 (捕)
9 福島 (中)
P及川
>>564 今成や金村が担当の時は阪神にも好意的な解説になるよ
運が悪かったんちゃう?
>>515 ずっと出力8割程度でなげてたんやろね
エグすぎるわ
ハムスタメン(昨季成績)
柴田(18) 高卒ルーキー
中島(34) 一軍46試合 .205 0本 ops.475
阪口(21) 二軍 101試合 .196 11本 ops.609
有薗(21) 二軍 104試合 .231 9本 ops.644
山口(25) 二軍 35試合 .247 4本 ops.756
細川(22) 二軍 38試合 .327 3本 ops.942
宮崎(23) 二軍 73試合 .243 2本 ops.618
進藤(22) 二軍 60試合 .218 4本 ops.657
山縣(22) 大卒ルーキー
>>550 エンタメーテレのことかーーーーーーーーーーっ!?
吉田根尾藤原
みんな思った通りに行ってないのがなあ
戸郷小園森下万波らが追い抜いた
>>567 アナがひどい
返しもできなければ往年の名選手も知らない
ファイターズmiruでは配信あるのに虎テレは配信無いの?
>>574 理想的な年齢構成だなあ
尚且つみんな若くて魅力ある
>>589 一軍主力もそんなに年齢変わらないけどね
>>567 金村は今阪神のコーチやっとるから
今成の時しか期待できんな
>>595 ちゃんとサイン出さなかったのがミスやて言ってるよ
日ハム柴田1番はパリーグだからこそ出来る育て方やな
やっぱDHあるとやりやすい
ザッピングしてたら横浜とロッテの試合で
大和が解説やってるわ
>>604 江越が呼ばれるくらいやから大和もいつかはあるやろ
試合してるー(^・ω・´)
阪神がんばれえ(^・ω・´)ノ🐯
カメラの位置とか近さの関係かもしれんけど
及川の球がめちゃ良く見える
>>597 アスペじゃないだろうな
佐藤がわかってると思ったからサイン出さなかったの失敗した
これのどこが自分の責任認めてんだよ
結局他責だろ
およよ三者凡退キタ━━━━ヽ(≧ω≦)ノ━━━━ッ!!
及川もそろそろ上に定着しとかないと19年組全滅も見えてくるからなぁ
4年目言うと前川と同じか
完全に1軍選手やから頭から抜けてたわ
まだまだやな打線
ある程度見れてるようにも見えるけど
>>626 一応1軍クラスやったけど
去年は0勝5敗であかん年やったね
>>647 野口は試合になるとゴロキングになるんよ
野口は去年あんだけ試合出てたけど長打0なのが気がかりやわ
ハムファンやが教えてくれ
こっちは完全なる二軍メンツなんやが
そっちはどれぐらいガチ度の高いメンバーなんや?
ホープたちの結果をどれぐらい喜んでいいかわからん
>>576 Vパラダイスってチャンネル
JCOMのスタンダードに入ってる
>>655 ざっくり言うとクリーンナップは1軍控えであとは二軍やな
ずっとキャンプリポート見てた
試合ってどこかで見れるのかな
>>618 佐藤の野球脳が足りてないことを見抜けなかった岡田のミスや
>>657 あ、そっちかw
どっちもIVとパチ・パチスロ、やくざvシネばっかのチャンネルやな
まあええんちゃうか
一本出た後もバタバタせんかったな
阪神ファンのみんな教えてくれてありがとう
この試合で打てたらええ感じってことやな
3/1SGLのこけら落とし、どんでんが始球式か
岡田顧問は「(球団創立)90周年の記念の年だけど。ここは(オープン)初年度。ここから伝説の選手が生まれるというかね。そういう第一歩になると、楽しみにしています」と熱いメッセージ。
オープニングゲームとなる3月1日の広島戦で始球式を行うことも明かした。
アルナエス地味に二遊間連中の控えの中だと一番アピールしてるんちゃう
>>695 まぁこっちも投手は完全二軍言うわけでも無い
へいへいピッチャーびびってる
ツーベース打たれてパニクったか
>>695 一軍争いしてるメンバーやろ
他なら一軍で投げれるピッチャーもハムでは一軍当落線上だから羨ましい
>>667 及川は一軍半やろ
ジェフ直伝スライダー修得で今年は一軍でバリバリやるかもしれんけど
アルナエスは安芸に来ておいて良かったな
もう順応し始めとる
>>697 まぁ練習試合やから言うのもあるがサイド気味にして外ばっかりに投げてるのは気になるのは判る
左にはインコース投げてるしやっぱり右にインコース投げてないのは投げきれてないと思われてもしょうが無い
>>665 後ろが梅野やらが控えてるのに
クリーンナップが進塁打打とうとか普通は思わんけどな
打ち損じでも内野の頭越えるとこまで持ってけるんやからパワーはあるんやろな
今投げてる玉井(32)はプロ1年目の2017〜2023(7年間)で計328登板した便利屋投手
去年肩肘にガタが来てシーズン半休+二軍でもボロボロ
昨オフからリリースポイント下げた新フォームに取り組んで復活目指してる
悠々アウト過ぎるやろ
まぁこの時期やからサイン通りやらせたんかな?
そらキャッチャーが投げた瞬間走らんと間に合わへんよ
ロッテの西川凄いな
やっぱりドラフトは野手に特攻すべきやわ
>>752 優勝の原動力ウチも明らかに一位野手やのになにやってるんやろな、阪神
リードは小さい
スタート遅い
足も遅い
タッチ避けるそぶりもない
>>752 西川より内野の宗山佐々木渡部推しが多かったかな
>>718 1アウトランナー三塁で前川迎えたとして簡単に犠牲フライ打たせてくれるわけないしね、そもそもまともに勝負してくれたかどうか
しっかり止めたなヘルナンデス
こういうのは大事や
ミエセスやったら確実に後ろに行ってる
>>754 今回は金丸やったししゃーないんちゃうか
ヘルナンデスレフト余裕やろ。そらサード出来るんやから当然
>>752 去年も野手が原因でV逸やしな
ポジションがガラ空きやないと大社野手上位でとらんからな
>>665 方針の擦り合わせが出来ていないのが岡田のミスであって佐藤がヒッティングしたことを野球脳足りてないとか考えること自体他責になってるんだが
お前は知能足りてないようだな
>>752 断然西川推しやったが前川の台頭で推しがいなくなっちゃったわ
>>752 一昨年のドラ1が育成落ちで去年が大怪我で今年はちんちくりん とか 相当 不安やな
岩本っていつも大した中身のない解説だけどなんでハムファンから人気なんだろうか
>>769 山縣推しは少なかったイメージ
進藤は結構いたw
>>768 最近ラジオで上沢の件でファンを蔑ろにする発言して苦情殺到してるみたい
>>685 それは無いよ
デュプランティエ、ネルソン、ヘルナンデスがあかんのか
ゲラ、ビーズリーが故障でもしなきゃ
枠が無い
やっぱり及川は決め球に欠ける
さっきみたいなクロスファイヤはいいんやが
スライダーが覚醒するまでのノウミサンと被るわ
>>768 俺って面白いやろ みたいな喋り方が嫌い
>>766 前川って微妙すぎるやん
今年成績落としたら西純以下やで
>>768 人気あるの?元々ハムファンの中でもめんどくさい方のOBだと思ってたけど
>>770 ワイが山縣欲しかったのは下位で獲れそうやったから
中野、広島矢野、中日田中、全部ドラ6
守備の即戦力は下位でも穫れるし、レギュラーに育てば儲け物
>>781 道民だからまわりハムファンだらけだけど岩本は結構人気なんだよな
個人的には田中幸雄とか鶴岡のほうがよっぽど良い解説してると思うんだけども
>>781 川藤みたいなもんやろ
露出多ければ一定人気は出るよ
山縣も6大出身で守備が評価されてるタイプで下位まで余ってたって一昔前の阪神なら絶対指名してたタイプよね
>>782 そんなんやられたらキャンプリポート見るのやめるわ...
ちっひーは最初そんな可愛くないって思ってたけど最近橋本環奈っぽくなってきたな
>>782 現役時代の映像来るなら一回だけ見てみたいw
ゆいdキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
関本の応援歌知ってるってことはそこそこええ歳なんかな?
及川はエラーの後よく打たれるな
それじゃ阪神じゃやっていけない
>>790 イベントで間近で見たとき、テレビで見るより可愛いって素直に思えた
味方のマズいプレーがあるとガタガタくる投手が多いよなぁ
後輩のミスくらいピシッと抑えたれよ
ウグイス嬢いけるやん
甲子園のウグイス嬢継いでほしい
渡部優衣って結構大物じゃないか?
豊中出身やったはず
さっきの榮枝のお返しか
にしても榮枝って結構な鈍足っぽいな
今日はそういうテーマの日とかあるん?
お返ししてくれてるやん
ホームスチール流行ってんのか?
練習試合でちょいちょい見るんだが
>>790 誰かがここで坂本誠志郎にそっくりと言ってた
アニオタの選手にインタビューしてもろたらええねん 選手も喜ぶやろ
>>832 普通に相手のミスを誘うサインプレーやで
>>849 そう言われると橋本環奈が坂本に見えてきた
>>848 この時期やからな
本番でもサイン出すからには練習試合でもやらんと
フェルナンデスって一軍レベルの投手にはちょっと厳しい気がする
>>843 原口の復帰試合に行くために仕事早めに切り上げさせてもらって千葉に駆けつけてた
>>863 現地によくいるで
およよいまいちなん
見た目はエース級なのに
>>851 そうだったんだ
北浦昨年まで支配下だったのにこの制球力は育成だわな
>>864 なんか畠がかわいくみえてきたやんけw
選ばれて来てくれたんやし活躍できるといいなあ
ヘルナンデスあかんのか?
アルナエスのほうが打ちそうやけど
関本は何か知ってる有名キャラの声でも聞けるかなーって感じでリクエストしたようだが
マイナーアニメのモブキャラしかやってないから危険な空気になることを察知して上手く避けたな
打撃コーチが教えるのが下手なのか選手が下手なのかわからんなこの貧打線は
>>886 あちゃ
ありがとう
>>884 ギャオラだけみたい
>>877 芸能人が野球観戦中に映り込んだ奴の中で1番好きなのはこれやわ
>>898 稲毛野球部なんか
誰よりも身体仕上がってるなw
やるやん
これは打った方が凄いか
全然インコースいかへんから狙われたっぽいが
石井この時期にしては仕上がりすぎちゃうって思ったけどプレミアがあるんか
10月まで持つんかいな
>>903 マジやで。
野球部OBである小島よしおはこの試合の日文化祭で一般生徒が応援に来れないことを知りマリンまで駆けつけた。
そしてこの試合で優勝候補の拓大紅陵撃破してベスト4まで進んだ。
おまけで小島よしおは高野連から注意を受けた。
一緒に応援している様子が映ってるYoutubeもいくつかある
岩田投げとるな
というかハメちゃんボコられとるやん
>>910 キン肉マン一族の名前は野球選手からとってるから
名護ってこんな小奇麗な球場だったっけ?
スタンドとかもっと汚かった記憶があるんだが
>>924 基地補助金とか使って建て替えた
3年くらい前に
>>930 ちなみに小島よしおは野球部で四番打者やったがバントが誰よりもうまかったらしい
セカンドメインで練習しとるからモノになったときの影響力はアルエナスが一番大きいよなぁ
中川のバッティングが一軍でどのくらい通用するか見てみたいわ
なんていうか守備練習してあげてるのかよ
打撃陣全然良い当たり無いな
山縣と言えば同じ下位指名ショートの佐野はどうなんやろ
手薄な右打ちの二遊間候補となれば監督も試合でどれだけやれるか見たいやろうに
ベイスターズひどい試合してるな
どんな投手が投げてるねん
うーん岩田
アルナエスだけやん
野手はほんまアピール出来てないな
>>946 浜地岩田馬場
甲子園広いのに解雇された投手
よそで活躍するわけもなし
岩田は変則タイプとはいえストレートは基本130キロ台やからなぁ
今のご時世いくら変則でも140キロは出ないと厳しい
ちなDeやけど度会が今日もマルチ安打やで!
これで実戦20打数の10安打五割キープや!
良いニュースが全然ない阪神ファンさんに報告報告ゥ!
岩田が対戦した打者6人中最後の和田康士朗以外全員右やんけ
対右を試されてたんだろうな
>>958 獲得した選手は再生し
再生不能な選手を捨てる
投手については最高の再生スクラップ工場
副音声快適
最初からこっちでよかった
選手の名前出してくれ
>>882 アルナエスも1本打ったけどそのあとはあかん
ファーストはセーフかなって思ったら余裕でアウトだった
セカンド高寺か
余裕あんねんからピシッと投げんかい
>>895 違うよ
名護だよ
ハムの2軍戦に出てる
三振バッタバッタのタイプじゃないから
ゴロアウトをきっちりとってもらわんとな
しかしヒット打ってんの今年はファームが主戦場になりそうな2人だけか
1軍定着狙ってる選手はもっとアピールせんと
正直戸井、百崎の指名がどうなんって思うわ
右の二遊間が欲しかったんやろうけど無理やろ
>>989 佐野がサクッと抜きそうね
いまいち伸びしろ感じない
>>986 さっきのケインは二死やねんからセーフティ出塁からの二盗で得点圏チャンス演出とか狙っても良かったのにな
簡単に初球打ち上げたら何のアピールにもならん
直後に井上と交替したのは予定通りなのか懲罰なのか
高寺は守備が課題やね
覚悟決めて外野一本でもええかもやけど
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 48分 45秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250813213758caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739962186/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん9
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん9
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん2
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん8
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん2
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん 4
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん9