◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739333886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼春季キャンプ2025特設サイト
https://hanshintigers.jp/news/camp2025/ ▼猛虎キャンプリポート2025
https://sky-a.asahi.co.jp/category/tigers/1000060/ ※前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1739266650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured
■春季キャンプ日程
2/1~28(休日:2/5,10,14,19,25)※2軍は2/25まで
★臨時コーチ:2/1-13 サンズ、2/2-3 糸井、2/6-7 赤星、2/? 谷川聡(陸上)
★1,2軍合同紅白戦:2/8、2/9
【1軍】バイトするならエントリー宜野座スタジアム
・2/15 13:00 対楽天(宜野座)
・2/16 13:00 対広島(宜野座)
・2/22 13:00 対楽天(金武)※OP戦
・2/23 13:30 対中日(北谷)※OP戦
・2/24 13:00 対横浜(宜野座)
【2軍】うるま市具志川野球場
・2/16 13:00 対中日(読谷)
・2/20 13:00 対日ハム(名護)
・2/22 13:00 対ハンファ(具志川)
・2/24 13:00 対社会人チーム(具志川)
【阪神】今季甲子園4発の佐藤輝明がラッキーゾーン復活切望も球団側は即却下 嶌村球団本部長「今のままで行かせていただく」
「毎年だけど、つけてほしいと真面目に」要望。
「前向きに考えてくれているんじゃないですか」と期待したが、球団側は即座に却下した。
嶌村球団本部長は「左中間が広く、そこを外野が駆ける。(ファンにも)定着している。今のままで行かせていただく」と完全否定した。
「つけさせてもらえるのなら」と自費での設置案までぶち上げたが、思いは実らなかった。
嶌村本部長は「球場に合わせてもうちょっとこっち(左翼)に打ったらええ」と、浜風を味方につける打撃を願った。
サトテルとかクソボールと甲子園で過小評価されまくってるよ。自分の業績を-40パーセントくらい引かれて、君は他より成績が劣ってる、努力不足だとなじられてるようなもんやで。ついでに給料も減る。
女性に人気投票させたら木浪とか熊谷が1位だろうけど
子供に人気投票させたら前川が1位になりそうやな
>>23 30分間岡田の愚痴言ってたのが容易に想像出来るのがw
フォロースルー福留そっくりやからな
センスもあるし気に入るのも分かるわ
>>26 普通にテルやろ
まだ子供相手にそんな知名度ないわ
>>26 女性人気も推し活シートとやらは森下から売り切れてたけどアンケート答える系とは層が違うのかね
>>27 やっぱ岡田クソ言ってたんやろかw
同期唯一の野手…高寺は切れて良いから活躍しろやw
宮本ヘッドコーチ未遂おるな
HTキャップ似合ってるぞ
前川はダイエットするらしいやん
増えすぎた言ってたで
女人気→森下
子供人気→佐藤
おっさん人気→大山
おばちゃん人気→梅野
単なるイメージ
いいところで打つヒーロー属性で森下も人気あるやろうな子供にも
この前幼稚園の先生に連れられてきた子供達が映ってたけど、
その子達は「大谷!」「大谷が好き!」「僕も大谷」って叫んでたなw
大山が侍候補に選ばれてるんよね
テルと石井含めて早めにキャンプ切り上げるんかな?
湯浅、シート打撃の結果まあまあやな
岩貞と比べたら雲泥の差やが
掛布と大山の対談
掛布「その気持ちは大切なこと。私も関東出身だけど、関西はすっかり慣れた?」
大山「最初は関西の雰囲気は難しいものはありましたけど、でも、今は関西が大好きです」
掛布「そうなるんだよ。私も関西が大好きですから。今年は球団創設90周年。チームリーダーとして引っ張っていく強い気持ちを感じたので、安心しました」
>>53 山田はそもそも出てこないやろ
足遅いし肩弱いし非力だし小幡北條の下位互換やん
グッズ売り上げは
1位・近本、2位・中野の2人が抜けてて3位・大山、4位・佐藤輝、5位岡田監督で岡田監督はパインアレとか名言グッズを入れたらさらに順位が上がるってのが営業担当の言ってたことやな
岡田名言グッズは権利が岡田じゃなくて球団だから球団からしたらかなりおいしかったみたい
オープン戦で主力出るらしいけど土曜は放送無いのがクソ
おっさん人気はダントツでどん様やろwグッズ5位は意味わからんしw
侍の強化試合は前日に合流して練習するだけでキャンプには影響ないんじゃない
去年はそうだった
結局複数ポジションやってるのは井上、高寺、ヘルナンデスだけやね
>>57 監督のグッズは球団が権利持ってるんか
球団が人気者を監督に据えたいの分かる
福留が1番わかりやすいな。ウィークポイントとかも理論的に説明出来てる。誉めてる部分も理論的で非常にわかりやすい
>>70 そう
楽天戦放送なし
ビジターだからスカイAでもやらん
福留は阪神と中日どっちの方に初コーチ就任するんやろか
飛距離求めるんはええけど結局当たらんと意味ないからな飛距離落ちようがノーステップで確実性が増すんならそれがええやろ
>>75 Jスポ4でも土曜はラグビーとかがあって
放送なしやな
これは一切見られへんやん
今のところ福留と矢野の解説はおもろいな
掛布とかいうOB会会長なんぞの何倍も
阪神ファン
何が転売対策だ、甲子園に行きたい人にできるだけチケットを行き渡らせるシステムだ。単なる欠陥システムじゃないか。欠陥システムのクセに何が仮想待合室だ。
夢見させるようなこと言うな!
プロ野球セットならアプリだけ配信する時あるよ
多分配信はするやろう
>>50 いらん奴から運んでこうで、掛布が運ばれて欲しい
>>76 解説やタレントとして儲かるなら
ずっとやらんのとちゃうか
福留もコーチより阪神中日OBで自由にやっておは朝でフリー素材なってる方が楽しいよ
フジテレビONEって今年ヤクルト主催試合の放送出来るんか?
>>85 臨時コーチのアドバイスでころころとフォーム変えてたけど元に戻せるならいろいろ試せばいいな
>>90 立浪政権でやらなかったくらいだからやらないんだろうな
>>94 死んでるの地上波だけやし普通にやるやろ
収益効率の良さはBS>CS>地上波やし
>>96 自分の意志で、オフに牧打法に変えたんちゃうの?
で打てないから戻した
BSフジやCSフジは普通にスポンサーCMしてるよな
豊田どこ行ったんや?井上井坪野口と同じ組やのにおらんな
メジャーで大金手に入れたしコーチなんざして小遣い稼ぎする必要無いか福留は
>>35 去年売っていたぬいも森下は1番に売れて入荷してもすぐに無くなっていた
>>100 なんかいろんな臨時コーチに指導されて長打力アップばっかりやってた
素材としてはやっぱり井上は魅力あるんやろな、あれだけいろんな臨時コーチが教えたがるから
井坪はヒッチ直す気はないんやろ
ヒッチを突き詰めればええやん
結局オフにやってたことは水の泡というわけか井上
まぁ悩みなさい、悩みなさいよ
福留もメジャー打法から日本打法に戻すのに苦労したからな
矢野は年下へのタメ口がしんどいわw解説でもなんでもw
>>108 やり続けるにはテルや森下みたいな胆力がいるけど目先の結果に拘る井上にはまだなかったな
高寺さっきのライブBPでも良かったからな
ビーズリーからもヒット打ってたし
ドメの解説はわかりやすいな
やっぱり福留打撃コーチが必要だわ
>>111 あいつ礼儀はないよなw金本がやるならまだ納得感あるけど、金本はふざけても相手へのリスペクト感じるし。
>>94 F1中継できる位やからヤクルト戦なんか余裕
TORACO「何やこのリポーター馴れ馴れしいわあ」
>>124 去年は練習中にヘラヘラしてたら怒られたからな
>>94 ヤクルトスワローズ株の2割はフジが持ってるんだから、むしろスワローズとしてはフジテレビ頑張れの側でしょう
最終クールはちっひー来てや。
去年は舞台が長くて無理でプライベートで来たんよな
>>124 これが解放された2人の笑顔や
矢野先生は一方的に親しくしてるように見えるねんw逆は無いやろw
東京からよく見に来ているロッチ中岡はたぶん年席よな。
毎回同じような場所で見てるし
渡辺謙もたぶん持ってるやろ
一方でちっひーは年席はハードル高いから持っていないって言ってたな。
それでもチョイチョイ来てるのは球団からもらってるんやろな
従兄弟jeraで働いてるけど全然チケット回ってこんらしいわ
>>129 最終クールは2日半しかないやん
まいてぃと平田監督のインタビューから
ちっひーも来るとは言ってたね
大山復活したらとんでもないことになるよ。そらそうよ。
>>133 世界のケンさんは福本さんにチケット
用意してもらってるはずよ
亡くなるまで安心やろ
>>136 チケットは兵庫県の中小企業が
年パスを何十年と抑えてるよ
そこからチケット貰うのが一番容易い
>>141 あれは解説の話やからチケットは別か?解説は福本さんのコネで頼まれてないのにノーギャラで押しかけてるらしいが
パワーヒッターは硬い牛骨バットの方がええやろね
佐藤なんかは特に
>>140 熱血タイガース党の出演ギャラが日本シリーズのチケットやったのは間違いないやろな。
渡辺謙は来賓席より現地で座ってみりことにこだわってそう
>>141 2023年の日本シリーズに阪神のチケット手に
入ってないのにホテル予約してて福本さんと
知り合ってチケット手配してもらったんよね
そこからずーっと手配してもらってるはず
>>150 知らんかったわ。ありがとう。福本さんだとそこまでできるんかwww
>>145 阪神で牛骨使ってる情報が梅野だけなんよな
他のメンバーはまだ聞かん
チケット取るの大変やったみたいね
今神奈川県民なので低みの見物ですわ…
>>146 してるよ
ただし抽選やけどね
俺当たったけどコロナの年で
見学も行ったけど結局購入しなかった
60%ぐらいはもう継続で抑えられてるらしいよ
>>151 まだ慣らし程度の段階らしいけどまあ順調なのかな
>>153 さっき大山が宮本と会話してた感じやと
牛骨バット使ってみたみたいやね
>>155 そうなん?基本継続かコネって聞いたとおもいこんでたわ
>>160 昨日面で打つ意識って言ってた気がするけど
>>153 日本メーカーは去年まで牛骨仕上げ禁止だったけどアメリカ製のバット使ってる選手もいたがそこらへんなあなあだったからな
阪神の選手はミズノのバットしか使えない選手多いからしかたない
もっさんは何処ルートからチケット入手してるんやろ
阪急ルートからか?
>>158 毎年募集かかってるよ
並びより1席の方が当たり易いみたいよ
>>159 気に入ってるって言うより糸井より先に自主トレで使ってたからなぁ
「プロ野球公認バットに関する規則」では、禁止事項として「圧縮加工(牛骨など硬質でのしごきを含む)」と明記されていたから
去年はまだ禁止されてたから平気で牛骨バット使ってたと言ってた選手がおかしいんだけどな
高度な打撃理論持つのと
選手に指導する能力は別だからねぇ
医者でも手術や検査が得意なのと
研究論文得意が居る
あと集金金策が長けてる医者もいるか
森下はアップの時張り感じたみたいやが
寒さで張ったのかな
>>177 ほんまありがとう!!思ったよりは買いやすい値段で良かったわw
>>177 この数年でかなり満席になってるわ
2020年の時は一塁側もライト側も空きがあった
>>178 かなり座席減ってるけどね
2020年の時はもっと席空いてたわ
60%ぐらいは継続やった
今年の状態見たら80%以上継続で埋まってるね
でも、これって売れ残りでこの値段って話やろな。バックネット裏も同じ値段とか無いやろ~
>>179 牛骨で表面加工したバットは禁止やったから作ってなかっただけや
それが今年国内生産品でも加工が解禁された
森下のあのマン振りは腰に負担はかかりそうではあったからこれからもマン振り続けるんなら怪我との戦いになって行きそう
森木の背番号取られてるやんw
ドラ1のプロスペクトなのにええんか?
暗黒期は当日券さえ売れてなくてテレビ中継でもガラガラやったしなw
ちょっと最近のボールもバットも酷すぎるな
粗悪過ぎて飛ばないボール作るから選手が違反バットの牛骨仕上げバット使わないと打てなくて
仕方ないから牛骨仕上げのバットを今年から認めるって、ミズノには牛骨仕上げのノウハウなんか無いのにどうするんだ
でも大谷はTJ以外怪我してないよな?フォームの問題やろか。
2軍施設移転したついでに最新機器一気に導入したんやな
>>190 去年最後に怪我したやん
あれでワールドシリーズホームラン0本やったやん
>>188 そうよね~それでも意外と良心的な感じで驚いた。100 200の話やと思ってたわw
>>189 案の定仕上げ加工に使用する機械足りなくて生産に難儀してるみたいや
1軍の試合取れなかったから2軍の大物行くって奴はさすがに少ないか。
最初の2戦以外は普通に余ってる
>>190 同じようなマン振りする正尚も腰やらかしてたし頑丈さは人によるとしか
ゲラはスプリット習得の秘密特訓でもやっとるんやろか
>>197 前の統一球が飛ばない問題も原因はコストカットしすぎて粗悪品が大量に混ざってたことだし
去年のボール飛ばない問題もどうせ似たようなもんだから対策できんから禁止バット解禁して、禁止バット使ってた選手もボールの調査もやらないで手打ちってところなんかな
>>200 アクシデントはしゃあないとおもうわ。俺が言いたいのはアクシデントも何も無いのに腰痛めたりするのはフォームとか身体つくりの問題なんかなと思ったのよ。大谷のwsのヘボさは認めるしどうでもええねんw
>>196 しかもチケットはパスポートではなく
束になったチケットなので切り離しできるから
自分が行けない時は他人に譲ることも出来るんよ
まあそれで転売してる人もいるやろうけど
内野席やと背中に企業の名前の代わりに
自分の名前入れてもらえる
>>206 今年の球がまた去年の前半と変わらんのかなぁ
加藤球も2年間あったんよね
手をつく悪癖は言われてたみたいやしなwそんで痛がりも言われてるみたいやなwwとにかく叩かれやすい人やわw
もっさんはコーチやったから晴れて阪神OBになったんや
汚い方の金村とは違う
>>208 そうなん!!めっちゃ詳しいな。ドヤ顔できる1枚もんのカードじゃなくて普通のチケットまとめ買いみたいなやつかよwww
>>214 なお走塁コーチなのに先ず打てな出塁出来んとバッティング教えていたの見られて首になった模様
>>216 パスポートじゃないからね
チケットやからなぁ
そこまでのシステム甲子園には導入されてないわ
確かに年間予約席とは書いてあるけど年間パスポートとは書いてないな。そんな仕組みなんかよw
>>217 吉田さんが打撃コーチで呼んでるね
その後ノムさんになったら守備走塁コーチに
転向して辞めてるわ
>>55 なんかうれしいわ
関西が嫌やから出ていくとか言われとったのに
マスコミはほんまええ加減やわ
>>221 もっさんは打撃コーチとして誘われたのがすごく嬉しかったて本に書いてたわ
嘘かほんまかわからんけど、最後の最後にファン感で声援に感動した話は好きやわ
一般的にスタッフ経歴だけじゃOBとは呼ばんのちゃう
正座って、新庄と藤田平以来やな。
真弓まで正座させられたとか。
甲子園で大山いくな!!言われたら気が変わる気持ちになるかなw
B,M,Pの前はNではなくMになるんよね
NAMBAとかな
基本的に強い腕の振りでチェンジアップとかが来ない方がいいんじゃないの
井川とか能見がそっちでしょ
>>219 顔認証とか10年以上前から導入されてるのに古くさいなあ
門別も茨木も遠い寒いとこから来てようやっとる
去年の夏死ぬほど暑かったやろう
>>222 鳥谷も結局残ったからね
意外に関西嫌とか言って阪神出て行く選手おらんよね
一般企業では関西転勤嫌われるみたいやけどな
>>231 企業に年間シート買ってもらって社員の福利厚生や接待に使ってたりするからそういう風にもいかないんじゃないかな
>>231 球場が古い作りやからなぁ
行ったらわかるよ
トイレとか飲食売店はかなりリニューアルされてるけど
数年前までオフに年席見学会もあってその場で契約できてレフトと内野は選び放題やった
契約に興味なくても無料で入場できて振る舞いおしるこ目当ての人もいた
ワイの行った日は糸井が自主トレしていて糸井が親子連れの子供に「いい席見つかった?」って話しかけていた
ま、森下は腰張ったの今の時期で良かったやろ
オープン戦やったら大変な事になってたし
>>235 それは多いね
中小企業とかも4席とか長年抑えてるみたい
大企業は何十席と抑えてるけどね
バックネット裏はもう何十年も空き出たことないらしい
と見学行った時に案内の人言ってたわ
元々年間シートなんて1人で全試合行くのは稀で、企業の接待とか社員の福利厚生で配る前提だから、チケットの束方式が正解では?
ドメはプロ意識もプライドも高いのに三枚目もやれるのが凄いな
2016/09/25
2021/12/08
1983/07/03
1969/09/15
1980/12/08
>>240 福利厚生もあるけど企業にしてみたらスポンサーと
言う一面もあるんやろね
看板出すのと同時に席も抑えてるんやろ
>>239 岡田が監督就任したらまずは年間シート買わなくなった企業とかスポンサーに阪神の幹部引き連れて謝罪行脚したみたいだしな
さすがに6年に1回は優勝しないと企業さんも怒るよ、高いんだから
法人が席確保するのは接待用やろかな使用用途
オリックスの宮内は若い頃よく球場に商談相手連れて行ってたらしいし
>>243 ZOZOマリンだと、ボックシートの前に企業名をデカデカと出せるね
このコーナー毎日観るから、去年とか一昨年の凄い記憶に残ってるわ
うるまる子とかうるまる子とか…
>>261 虎テレに課金して見ろていう球団の作戦や
>>261 虎テレブラウザから入ったら
無料で宜野座メイングランド見れるよ
>>262 虎テレで見てるけどメイングラウンドのカメラの画角見辛いんよ…
「◯◯が苦手、食べられないって人でもウチの◯◯は絶対大丈夫!」
のパターンは99%やっぱり無理
>>268 確かにね
背中やしどこにボール飛んでるかよくわからんわな
>>269 そのパターン嫌いや
「レバー嫌いでもうちのレバニラは食べられる」で、実際食えたとしても、その分大好物のエビチリを食う余裕は無くなったわけだからな
>>270 キャンプリポートの正面の画角で写して欲しいんだよね
>>269 そうやね
アンガールズ田中がパクチー嫌いで
色んなの食わされてたけど結局無理で
吐き出してたな
>>275 花ちゃん一応レギュラー番組持ってるから
撮影時間無かったんやろ
食レポは箸がちゃんと持てない人のは
美味しく見えないんよね
>>280 箸がきちんとしてたら大丈夫だよ
変な持ち方してるとそこに気を取られてしまう
中川ってこんな非力だったっけ?
練習ではあんま映えないタイプ?
>>282 練習で金が取れる江越のことはもう忘れよう
>>282 さっき柵越えの打球打ってたけど
自分の課題優先の練習映えしないタイプやろかね
からくりの開幕2週目の3連戦チケ全部ファンクラブ抽選当たったわ
最近はからくりも中々取れんからやむ無くファンクラブ入ったけどやっぱ抽選で取れるのは楽やなw
>>286 ブラウザから入れば虎テレ無料で見れるらしいで
チュニドラ先頭打者から3打者連続で初球ホームラン打たれて草
シーズンなら伝説級やろ
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
>>240 普通の人間ならそういうものいいをしないのが正解では?ではw?
>>207 エンゼルスの時に腰を痛めてなかったっけ?
蓄積疲労っぽいやつ
あえてピンポイントの捕球練習なんやろか。動きの練習か?
糸原は川藤みたいになりそうやなぁ
客「川藤出せやー」
アナウンス「代打、川藤」
客「ホンマに出してどないすんねん」
文章見たらどっちも変わらん感じやけど
映像見てたら明らかにビーズリーの方が良かったね
【阪神】新外国人ネルソン ライブBPで来日後はじめて打者に対して投球 ビーズリーも登板
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202502120000531_m.html?mode=all 関西の大学住んでいた時に友達の親から甲子園のバックネット裏チケットもらったことあるわ
人の縁は大事だね
さすがに川藤みたいなゴミと糸原比べられたくないな。嫁と嫁の実家に寄生して生きてきたヒモやんw18年で1000打席とどいてないしw
ノイ信はいつまでそのキモいキャラ変続けるんや?w
ネームドガイジ脱却を図ろうと必死みたいやけどもうとっくに正体バレてんのよ
ワッチョイ切り替わった途端に暴れ回ったのは失敗やったな
687 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 2d5c-X4f5 [240b:253:9020:d00:*])[sage] 2025/02/09(日) 03:22:33.03 ID:9QFUwh8x0
>>
頭悪いねえ。
694 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2d5c-X4f5 [240b:253:9020:d00:*])[sage] 2025/02/09(日) 05:23:35.43 ID:9QFUwh8x0
>>
お前答えろよ?
698 どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 2d5c-X4f5 [240b:253:9020:d00:*])[sage] 2025/02/09(日) 05:33:54.09 ID:9QFUwh8x0
>>
勘違いやったらごめんな。
お前わざわざip変えてシコってんのか?死んだらええやん
>>307 別格やった。まあネルソンも初投げやしまだ上がってくるやろうけど
中日はわざと打たせてデータ取ってるんだよ
なお2軍はリーグが違う模様
>>316 実績は糸原の方が数段上だよ
ただこれからはなんで一軍におるんやろうと
なりそうな部分が川藤みたいになりそうと思っただけ
松尾は阪神なら143試合スタメンだったやろ
横浜だと山本と併用だぞ
>>324 ヤフコメでバレてコメント即消しで証明までしたあれは完全知恵遅れムーブだったな
>>327 本名バレた時の対応からまるで成長していないw
岩貞かなり苦しいなぁ
湯浅、ビーズリー、ネルソンが安打性1本
【阪神】岩貞祐太がBPに登板 打者6人に30球で安打性8本、昨季は自己最少の登板2試合のみ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce97d3a2c6e539ed236dc56f090e78c1e9c05a03 >>326 投手がどうだろうと阪神でホームラン打ったのはまだ佐藤だけや
悔しいけど横浜の若手は凄いわ
湯浅もまだまだやけど球自体はそこそこ良い感じに来てたし想像よりずっと順調だった
湯浅は順調みたいやね
岩貞はあかんのかなあ。金村藤川なら再生すると思ってたんやけど。
湯浅がもし防御率2.50以下で中継ぎ入れるなら嬉しい誤算やな
>>319 熱くなってごめんね。川藤はさすがに嫌いやってん。
>>330 今の時点は圧倒的に投手が有利やからね
それでこの内容では苦しいわな
去年も全然働いてないし
他のチームも興味ないだろし
今年で終わりっぽいな
岩貞は一昨年の秋からもうダメダメやったからなあ
今年で引退かな
チュニドラ・・・
テルがちびっこにサイン書いてるんやが
なんであんなにケツ汚れてるねん
>>339 いえいえ
私も糸原に川藤みたいになって欲しいとは思ってない
なんとか復活して欲しい
大山もラッキーゾーン復活を要望
「輝明だけに言わせるのは違う。投手側の意見は違うし、決めるのは会社。」
>>343 今シーズンのチュニドラの1番の盛り上がりは
もしかしたら金丸のドラフトで終わる可能性あるな…
マルチネス強奪されたし…
チュニさん先発崩壊してるし
テラス付いた来年更に地獄見そうやね
まあ2軍メンツの練習試合ならね…
昨日はほぼ1軍で完封負けしてたけど
>>348 横浜の若手が凄すぎる
なんであんな簡単に育つんや
>>343 中日もやけどDeNAは吉野が燃えたのかバウアー入るといってもやっぱり投手の頭数はキツそうやな
鳥って今も家関西なん?
テレビ出まくってるけど基本関西圏の番組メインよな?
近本の残留条件にラッキーゾーン新設を
訴えたら良いんじゃないの?それでも、
反対で近本流出で球団は泣きをみたら良い
>>352 バウアーも劣化してる可能性あるしな
ジャクソンは阪神にしか通用しないし
大貫も1年フルに投げる力は無いと思うけどな
いずれにしても先発の顔ぶれでは
ペナントのマラソンは苦しいな
短期決戦の短距離は強いけど
中継ぎ伊勢先発転向とウェンデルケン抜けてるのに目ぼしい補強してないし
今年も精々勝率5割のチームやろな横浜
>>360 ドラフトで金丸取って
マルチネス強奪してたら
ヨコハメは完全体やったね
近本がラッキーゾーンを新設してくれたら
残留しますがを球団に訴えたら良いと思う
ちなDeやけど中日戦で途中出場含め野手全員打点達成やで!猛打賞は6人や!
ビビってる阪神ファンさんに報告報告ゥ!
>>352 東バウアーケイジャクソン大貫が綺麗に回ればとりあえず5枚は揃うけどまあ全員順調なんて無いからな。他が伊勢石田平良竹田吉野ではキツイやろな
東は不倫ショック、バウアーは加齢、ケイは普通に打てるしな
阪神みたいに6枚揃って他に伊藤や新外人、期待の若手も居るのはやっぱり異常
横浜圧倒的やなぁ
日本一からの戦力アップが果てしない
横浜の選手は朝の8時台からずーっと5chで高卒叩きしてるお前に褒められたって鼻で笑われるだけやで
まあ先発中継ぎの頭数揃ってるの阪神と読売だけやし
今年のリーグは読売との争いか
横浜が巨人を圧倒するかどうかやな
阪神は今年まではなんとか3位以内に入りたいわ
>>365 それな
去年の阪神でもなんやかんやで
将司の不調で先発の頭数が少し不安になるときあったもんな
それでもハルトが出てきて
阪神の投手の物理の強大さを改めて実感したけど
横浜は優勝するかどうかじゃないな
圧勝するかどうかの領域
若手が育ちすぎてる
横浜は松尾使いたいんだろうし二番手の山本トレードでくれよ
阪神なら143試合スタメンで出られるぞ
竜やけど
初回三者連続被本塁打!
登板全投手失点!
被安打24!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
バウアーと小園は松尾で確定みたいやな
東ジャクソン伊勢は山本
ケイは戸柱で行くんかな?
>>373 去年の伊藤、一昨年の西青柳。盤石に見える先発が全然なんてのはある事やからな
>>362 近本も歳取ると狭い方が守りやすいわな
センター長く出来るね
せっかくまともな捕手がいるのにいちいち投手別で分けるのか?
古めかしいな
>>376 竜さんは頑張ったらええと思うよwまずは666からの脱出やなw
バウアーとかいう反日外人は森下が成敗してくれるっしょ🤘
>>367 かわいいね
中日の今日の投手ならどこでも打てるわな
佐藤大山が言ったとなると森下は絶対言うわな。近本も長打増やしたがってるしFA交渉やし言うやろ。さすがにテラスつけそうやね
極端な話野手ならみんなテラスつけて欲しいんじゃないの
>>384 ええんちゃう
去年ビーズリー上がる時に榮枝にウイスキー送ってたよね
>>380 近本「僕もあったらええと思います、狭くなると守りやすくなるから」
て言うて援護射撃するの近本らしいな
この時期の試合はあんまり参考にならんよ
勝ちまくってた22年は借金3で酷いゲーム連発してた24年は貯金11なんやから
>>386 ただそこからつけても2027年シーズンなんよね
かなり先の話になるわ
>>388 前川とかめちゃくちゃつけてほしいと思うで。テラスあれば20発狙えると思うし
>>385 先発ローテ楽しみやわw特にビジター戦なw阪神は昨年甲子園で負けなしやしw
来年も広島と遊んだらええのよw
>>394 前川は単打タイプやからあんまテラスとか関係ないやろ
>>358 >>365 投手はペナント戦う上で物量がものを言うからね
>>398 前川しょぼいよなぁ
あんな当てるだけの打撃なら糸原でいいわ
>>392 岡田が湯浅アナとのインタビューで
去年のオープン戦ひどすぎてシーズン
どうなるんやろって危惧してたみたいやね
強気な発言はしてたけど内心はそんなもん違ったみたい
>>399 テラスはつけないって球団が明言してるから無い
>>399 無理やろ
中日がやっと動いて2026年やからな
近本の交渉は今オフやろ
>>402 前川は小技だけで十分
長打を求めたら壊れる
チュニドラは来年からテラスつけるらしいけどテラスつけた結果阪神がバンドに強くなったら面白いよな
>>393 今年のセンバツでホームラン出ないの流石に問題やとなってラッキーゾーン欲しいと高野連が言い始めたら
急ピッチで来年のセンバツに間に合わせそうやがな
テラス付けたら単純に客席増えるしホームラン増えるし投手は鍛えられるしええことだらけやん
>>409 どんなのつけるかによるやろね
甲子園ボウルあるから取り外し簡単なもので
無いとあかんのよ
しかも甲子園は両翼と中堅が狭いのも問題やからなぁ
簡単には出来んやろ
>>411 球団がつけないと言ってるんだから
嫌なら阪神ファンやめたらええよ
>>367 度会(22)森敬斗(23)松尾(20)の三者連続ホームラン付きやでー
若手が躍動してて最高や…もう何言われても嫉妬にしか聞こえん…ふふっ
>>407 阪神に限らずビジターのチームがバカスカ打つと思うわ
中日の先発陣高橋宏人以外居らんし
>>411 ラッキーゾーンはグラブ持って
見学していい席にしてもいいかもね
未成年禁止で
>>414 横浜の時代きたな
阪神は高卒が育たんから暗黒時代になりそうや
今どきラッキーゾーンはダサいからテルゾーンにしてほしい
【阪神】今季甲子園4発の佐藤輝明がラッキーゾーン復活切望も球団側は即却下 嶌村球団本部長「今のままで行かせていただく」
「毎年だけど、つけてほしいと真面目に」要望。
「前向きに考えてくれているんじゃないですか」と期待したが、球団側は即座に却下した。
嶌村球団本部長は「左中間が広く、そこを外野が駆ける。(ファンにも)定着している。今のままで行かせていただく」と完全否定した。
「つけさせてもらえるのなら」と自費での設置案までぶち上げたが、思いは実らなかった。
嶌村本部長は「球場に合わせてもうちょっとこっち(左翼)に打ったらええ」と、浜風を味方につける打撃を願った。
>>407 甲子園で勝てないのにバンドですら負け越したら終わりやんけ
こいつらの現実逃避は一生なおらんのか?
ラッキーゾーンはつけないって球団が言ってるやん
高卒は育たないから独立リーグに切り替えたって球団が言ってるやん
絡んでくんなや伊勢健吾
テラス付く確率よりお前が逮捕される確率の方が遥かに高いんやからな
覚悟しろよクソニート
>>419 DAZNに工事費用出してもらって、
10年間ネーミングライツで「ダゾーン」にするw
>>412 センターと両翼までの長さの規定は本塁ベース2m下げれば何とかクリアできるで
下げても本塁ベースから後方フェンスまでの長さの規定には引っかからんし
>>414 流石に嫉妬はないよw
森ケはたまにいいとこあるだけやし、度会はそもそも一軍に上がってこんし、そもそも2軍の練習試合やんw
度会の一塁コーチへの返球来年もよろしくやわ。また度会の守備みたいねん。
ここで知野梶原東妻の3連発ならホンマの奇跡やったのにな
>>428 本塁下げたら規定に引っかかるよ
エスコンは許されたけど
今度はあかんやろ
>>429 悔しそうやん
横浜は高卒が育ってて羨ましい
打者の数字が見栄えせんの悲しいしな。
近本.315 15本
中野.285 5本
佐藤.280 30本
森下.290 25本
大山.300 25本
前川.285 15本
森下前川は伸び盛りやから盛ったとしてここ3年のキャリアハイくらいのペースで打てばこれくらい数字上がるんちゃうか
>>414 度会のバッティングは本物やね、やっぱセンスあると思ったわ
>>431 逃げ続けてるから何かにすがらないと反論出来ない
>>429 いいねぇその度会送球しか言えない一点張り
横浜の試合見ろよー若手のレベルほんま高いぞ
度会の打球角度が1℃上がる度に順位も上がるでー!
>>436 前川は北條の同時期の成績下回ったら見捨てよう
度会は送球より捕球の方が面白かったけど
まあ単純にキャラがキモくて無理やわ。
中日横浜の試合見てた人いる?
ボールの飛び方どうやった?
数日前に聞いたら、去年の後半くらいとその人は答えてたけど。
>>444 度会が試合に出られないレベルなら相当レベル高いやん
阪神なら余裕でレフトで出られるぞ
>>444 打だけねw 面白いからスタメンで使ってほしいけど
3アカ位でくるのやめてほしいわ面倒くさいし話にならんしw
>>437 打球速度がもうプロトップレベルのそれやな度会は
去年はライナーばっかりやったけど今年は角度意識してるらしいからホームランと長打増えるで
>>451 気持ちわかるよ
阪神は高卒が育たんから他球団の若手を見ると嫉妬してしまう
度会がスタメンで出る時は桑原梶原筒香佐野のうち2人が出られないわけやけどそれでいいのかね。センター守れるの桑原梶原くらいやろうし筒香と佐野のどっちかは外れるんやろ。守備やらかし属性の度会にそこまでの価値あるか?
野口の記念すべき初ヒットを豪快な後逸で台無しにした選手がなんだって?
>>420 「もうちょっとこっちに」ってどの程度のことを言ってるんだろ
浜風味方にするには最低でもセンターより左に打たなきゃいけないんじゃないの
>>448 テラスついたら、の話やで。ライト方向への打球が打てるようになるんやから正直もっと伸びてもおかしくないよ。ピッチャーも攻め辛くなるわけやから
>>457 テラスつけないって球団が明言してるから嫌なら阪神ファンやめたらええやん
横浜の若手マジで育ってるな
阪神はドラフトで即戦力とれるかどうかの戦いなのに
>>454 桑原筒香佐野は30代だしいつ衰えてもおかしくない
ていうか横浜野手は宮崎オースティンも歳いってるし言うほど安泰じゃない
甲子園ボウルこそ意味不明。
なんで野球場でアメフトするねん?
他でやれ、他で。
本人もびっくりしたやろ。そのおかげで初ヒットおめでとうが生まれたのは感謝しとる。
>>420 逆方向に打てばええやんと軽く言いよってからに
近年これ程打者を愚弄した言葉は無いで
>>454 強いチームならではの悩みやねー代打でどちらか控えてるのは脅威やろ
あと筒香にライトは厳しいよレフトで佐野と併用くらいで丁度いい
今年33歳だしキャリアハイくらい打てば佐野筒香でもいいけど
>>455 捕れないのはわかるけどスライディングする必要ないわなあれは
>>466 アスペとか発達ムーブに見える。あれはなおらんやろ。
>>456 それでストレート振り遅れたらまた叩くんやろ
>>461 だからこそ度会森松尾と若手が育ってるのが羨ましいのよ
実績のあるベテランと将来のある若手が競うなんて阪神では無い光景
伊勢と六本のコラボやろか?わけわからんわ。伊勢はアンチ阪神なんやし他所に行ってよw
もうちょっとこっちに打ったらええとか素人がプロに簡単に言うてて草
ジョークまじりにしてもちょっと酷いな
>>461 だからこそ若手が打ちまくってて最高なんだけど
桑原→梶原
筒香→度会
佐野→蝦名
青彗→牧
宮崎→井上
松尾もいるし順調すぎますよーあとドラ3の加藤響君が実戦9打数6安打やね
>>472 層が厚いよな横浜は
野手は2チーム作ってもいいレベル
6本なら昼前くらいに出現して講釈垂れてたから今居るのは別のやつやな
なんか横浜も巨人も補強下手なんよな。横浜はリリーフ補強しろよって思うし巨人はキャベッジみたいな穴でか助っ人じゃなくて大山みたいな.280 15本の打者補強しろよって話やし
>>476 それは言い過ぎだけど阪神のレギュラー野手で横浜来てもスタメン取れる選手は一人もいないと思う
ワンチャン森下くらい?
とらせんで自慢された他球団の選手が活躍したの見た事ないわ
>>478 阪神はそもそも補強してなくて泣ける
弱くなる未来しかない
>>481 とらせんで期待された高卒が活躍したの見た事ないの間違いやろ?
>>480 ハメの投手陣が阪神に来たとして一体何人が1軍に残れるんやろなあ
>>478 リリースなんて優先度は先発や野手の次やろ
弱いチームはリリーフに拘るけど稼働率考えろよ
>>481 それを言うならとらせんで期待された阪神の高卒が誰も育ってないやろ
阪神は森下近本と前川なり誰かなりの外野布陣やん。他所から外野自慢されてもあらあらwみたいに思うだけやわ。
>>480 ウキウキ過ぎて草
シーズンが楽しみやね
>>485 バウアージャクソンケイ東はローテ確定
リリーフは置いといてウィックのが岩崎より良いだろ
>>478 巨人はやろうとして失敗しただけやから
良く引き留めたというか残ってくれたわ
>>489 前川って残念やん
北條中谷よりだいぶ劣るわな
>>489 近本www前川www
もう崩壊しかかってるやん
>>480 ハマスタ本拠地なら佐藤は.280の30本は打つし近本は.300の15本は堅いし外野のレギュラー堅いやろ。
>>496 前川は阪神ファンからしても小物で微妙な感じよ
>>497 牧宮崎佐野オースティン桑原山本祐大はスロー調整ですからw
マジで層厚すぎてすまんとしか
ハメカスはプレイオフかOP戦のシーズンは元気やな
中日はオフシーズンが1番元気やが
>>496 前川はアヘ単なのに走れないし守れないからいらん
>>486 ずっとツッコミ待ちなんか知らんけど君ら去年3位やん。広島の急降下無ければ4位でCSすら出られてないのに。短期決戦王が強いって何?シーズン頑張ろうか
>>492 そこで代わりにキャベッジ取ってくるのがな…まだモンテス残してた方がマシだったんじゃないかと
横浜は山本トレードで譲ってくれや
今年は松尾使うんやろうし
すぐにはまんせになるし気持ちよくなれるの今だけやし。俺もしつこいからここで終わりにしますわ。
しまむらはあかんわ
高卒を育成指名しない謎の縛りのせいで選択肢狭めて相対的に損しとるし
理念はわかるが12球団巻き込んでから語れやと
>>505 でも横浜は日本一なんよ
阪神は優勝すら出来ないのに補強もしない
>>506 阪神ファンは打てる捕手ができて気持ち良くなれるし横浜ファンも高卒3年目のスーパースターの躍動が見れて気持ちよくなれるからwinwinやなww
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74][111.237.122.65]
-uaAb [240b:c010
-uaAb [240b:c020
-uaAb [133.106
-/9kJ
ノイ信
[60.106.66.106]
-GWim [2400:2200
-GWim[126
[60.120.200.0][60.106.70.97](過去)
[59.171.71.221] -o85k [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232] [2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[124.40.68.133] (埋め立て荒らし)
NGしましょう 相手してる奴も荒しです
横浜は野手陣なら12球団1やろうな
特に山本松尾が二人でWBC出そうな勢いだし
投手はバウアー小園次第って感じかね
>>505 CSで弱い阪神しか覚えてないのよ…本当に本当に弱かったから
それがそのまま今シーズンの結果になると思うで
戦力的にな
横浜マジで冗談抜きで山本トレードでくれよ
さすがに松尾使うやろ
貯金2桁作ってからイキれやw
最後に作ったのいつだよw
>>506 松尾は二十歳だから騒がれてるけど圧倒的正捕手は日本代表の山本祐大や
山本も身体ゴツくなっててホームラン二桁絶対に行けるで今年
>>515 2試合しかしてないCSwww
143試合あるシーズンを頑張れよ開幕もしてないのに色々大変そうやけど
>>516 NGニキの努力を一言で全て無駄にしたな
>>519 松尾山本の併用とか夢かよ
阪神は梅野坂本しかおらんのや
>>514 小園とか数にも入ってませんよ
ジャクソンケイ東でローテ4枚、残り2枚が大貫平良、石井裕吉野、ルーキー竹田篠木
ここらへんが先発や
>>518 2000年代に入ってから1度も無いな貯金2桁達成したの
このハメカスまた西武ファンにだけ報告ついでに暴言吐いてんのかなと思わず確かめに行ったら律儀にやってた(呆
そもそも広島が燃ゆなかったらAクラスですらなかったハメがリーグ優勝とか言ってるの謎なんやが
CSと日本シリーズなんか10数試合しかしてないのにそれでチームが強いとか勘違いしちゃうの痛過ぎる…シーズンでもそれくらいの試合数全勝するチームたまにあるやろw
山本とかガッツリ正捕手扱いしてやりゃいいのに
おかげでFAしてくれるかもしれんけど
>>523 竹田篠田あたりが新人王争いに絡んできたら独走しそう
野手の層の厚さはさすがに認めるよ
>>524 それはガセやろ
阪神はもちろん巨人中日ヤクルト広島も達成してるのに1球球団だけないとかあり得ない
たった6球団しかないのに
>>528 松尾というトッププロスペクトがいるのよ
日本代表の未来
>>528 横浜ファンでも一部の若手アホが松尾松尾行ってるだけで山本祐大はガッツリ正捕手だよ起用法みたらわかるやろ
まだまだ過小評価されすぎや山本祐大は
飛ばない金属バットになったから高卒スラッガータイプは減りそうかな
>>528 20歳になったばかりの松尾が無双してるんよ
何はともあれ今年も楽しすぎるなプロ野球
よろしくやで阪神ファンさん
>>479 いきなり初球から打ってホームランは凄かったw
逆にずっと優勝してなくて、シーズン3位貯金一桁でCSと日本シリーズ勝っただけで俺たちは強い!!とか浮かれられるか?マジで気持ちがわからんねん
>>536 ワッチョイ下4桁NGの方が荒らしはカットできやすいで。IP・IDはルーターの電源オンオフしたら変わるし
>>536 とらせんのみんなNG機能をそもそも理解してない
ハビー・ゲラ投手(30歳)
ジェレミー・ビーズリー投手(30歳)
ホセ・ベタンセス投手(26歳)(育成)
アンソニー・マルティネス投手(25歳)(育成)
新加入
ニック・ネルソン投手(30歳)
ジョン・デュプランティエ投手(31歳)
ラモン・ヘルナンデス内野手(29歳)
ジーン・アルナエス内野手(23歳)(育成)
スタンリー・コンスエグラ外野手(25歳)(育成)
阪神いつのまにこんなにも外国人おるんやw
>>536 一週間で変わってしまうしめんどくさいからしてない
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74][111.237.122.65]
-uaAb [240b:c010 -uaAb [240b:c020
-uaAb [133.106 -uaAb [211.7.
-/9kJ
ノイ信
[60.106.66.106]
-GWim [2400:2200
-GWim[126
[60.120.200.0][60.106.70.97](過去)
[59.171.71.221] -o85k [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232] [2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[124.40.68.133] (埋め立て荒らし)
NGしましょう 相手してる奴も荒しです
>>535 大学社会人独立リーグで鍛え直しという回り道させられそうやねスラッガーは
ガイジ共が乗り込んできて暴れ始めると開幕も近づいてるなあと感じるわ
>>544 >>547 [183.180.170.74]はずっと変わってないぞもう年単位で見えないし
>>553 横浜は日本一球団やからね
挑戦者の阪神は高卒が育たんから話題が横浜になっちゃう
>>548 ノイ信は綺麗に浄化したから多分NGリストから外してもいいかなとw
>>555 あぁ間違えたw
まあいつ逮捕されるか楽しみに待っとくわ
矢野の時8人で岡田になって少なくなり
辞めたらまた8人に戻ったから
少ないの誰の方針やったか分かりやすい
>>559 間違えたは草
いくらなんでもNGニキの努力を踏みにじりすぎやろ
>>350 シーズン完走した若手野手でもないのに育つなんて言えないわ
>>558 半年ぐらい現れなかったら消してもええかな
すでにノイ信疑惑の上がってるやつおるし
>>546 アルナエスよりコンスエグラの方が歳上なんや
若いアルナエスの方が活躍しそうやん
コンちゃんは練習見る限りちょっとキツいやろ
ID:9hYX4nDx0は阪神の話題ひとつも発信してないのがポイント
ゲラ=スアレス2世
ビーズリー=メッセンジャー2世
ベタンセス=ドリス2世
マルティネス=マテオ2世
ネルソン=サターホワイト2世
デュプランティエ=バッキー2世
ヘルナンデス=マルテ2世
アルナエス=バルディリス2世
コンスエグラ=ロハスJr.2世
さっきから横浜ポジポジしてるやつってなんなん?
はませんから煽りにきたんか?
ハメファンも本当に戦力があると思ってるならその戦力率いて貯金3しか作れなかった三浦をどうやって辞めさすか考えた方がええで
去年の不調者続出の阪神ですら貯金11なんやから
>>569 羨ましいよな若手が育つの
阪神はなんで高卒がみんな潰れるんや
(北條中谷は数字出したしセーフ)
>>571 不調者とかいう言い訳マジで草
それなら度会山本が好調ならどれだけ強かったんや
>>577 誰もNG機能なんて使ってないからこうやって簡単にスレの流れが支配される
NG設定しないとダメなぐらい毎日5chしねえよ普通の人は
キモすぎるやろ
高卒が育つより大卒で優勝するほうがいいわ
>>579 kiriほんと天才よな
とらせんの王やろ
>>581 でも阪神は優勝もできないじゃん
巨人優勝 横浜日本一 高卒も育つ
とりあえず高卒連呼マンがなあ
しかも回線変えるから厄介
>>584 俺らマジで高卒煽り一番やめてほしいよな
どんなにイキっててもシーズン入ったら普通に進行するからな
どっちにしたってキャンプだけのことよ
>>566 アルちゃんええよな
セカンド守ってほしいわ
コンちゃんちょっと時間がかかりそうだよな
>>580みたいな知恵遅れ2号もサクッとNG入れて見えなくすりゃいいんだよ
>>586 そんなん言い出したらキャンプ見る意味なくなるやん
伊勢健吾は何故高卒を敵視してんのや
自身が高校中退の中卒なのか
とらせんはNG機能なんて誰も使わないってまた証明されたな
今日のシートノックの動画で4:15のとこでバックホーム投げてるの右京?
めちゃくちゃ良い球投げててビックリしたんだが
むしろ他球団の高卒は大好きよ
阪神ファンだからこそ阪神の育たない高卒が邪魔でしかないだけ
宮ガイが不思議なのは戦力あるのに貯金が全く作れないことを疑問に持たないことなんだよな
阪神ファンなら戦力あると分かれば自慢よりもまず監督叩きに向かうと思うけど
>>591 今の阪神で叩くところがそれしかないからな
それですら活躍したやつを無視しないと成立しなくなってきたけど
>>596 やっぱりか、2年前とは完全に別人になってるね
若いとここまで守備上手くなれるもんなんやな
>>600 活躍した奴って中谷と北條くらいしか思いつかんのだが
>>600 阪神の高卒で活躍したと言えるのは藤浪北條中谷くらいじゃね?
みんな潰れたが
>>600 広島読売横浜と節操なくファンに成りすまししてるし
阪神叩ければ何でもええんやろな
仮想なんちゃらが消えたから明日の企画チケットは本来の方法で挑める
>>603 GGレベルは無理にしても守備意識高いからゆくゆくそれなりには安定しそう
てか送球技術って磨けるんやな驚きやわ
とりあえずとらせんの王とか言える自信があるならXのアカウント復活させて前川の兄貴と戦ってこいよ
>>603 前川って高校は途中まで投手やったし
入団当時はまだ素人に毛が生えた程度やったんやろね
>>596 自主トレで同じ三重出身の岡林に外野守備を教えて貰ったんだよな
前川兄と岡林は同学年で知り合いらしい
>>603 そもそも守備がプロに入ってまともに出来たの去年だけだしな
他は怪我ばかりでDHだしそりゃまだ伸びるだろ
前川はアヘ単やから井上に期待するわ
レフトでアヘ単とか邪魔だし
>>612 福家が軽症っぽいとか言ってた
福家だからアテになるかは知らんが
ベイスのバカどもがまたやらかしたんだってなwwwwwwwwww
だからいつまで経っても2流球団なんだよ
>>598 宮ガイってこれ?
p://hissi.org/read.php/livebase/20250212/bW5qdTVFL1Fy.html
野口行けそう?虎テレ久しぶりに見たら良さそうやったわ。
>>621 誰もNG機能なんて使ってないんだよ
君がここに来る目的が無駄だということ
福留から見て今年の中野はええらしいな
それ以外の解説者も中野はええ言うてるし期待してええんか
>>628 そらサンズにあんなガセの誹謗中傷言うたらね
確かワッチョイ下4桁はブラウザごとに変わるから自演できる数にも限りがあって、ブラウザ変えてくるごとにNGに突っ込んでいったらほとんど表示されなくなるで
>>632 登録は出来る
その場合野手は1人だけになるし、ベンチ入りは3人までになるが
じゃない方の金村、ラモヘルに対して言ってること先週と変わりすぎやろ
何も考えて喋ってないやろこいつ
>>564 こいつ間違いなくノイ信やで
奴の特徴と完全に一致してるw
どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2d65-X4f5 [240b:253:9020:d00:*])
>>613 高校まで投手だったのにプロになって肩弱いって言われてたのは近本と同じように肩壊しちゃったんかな?近本も肩壊してからは全盛期の20パーぐらいでしか投げれないって言ってるし
>>640 高校レベルだとストレートでも120キロ台しか出ない選手もおる
>>622 チャラいやらかししていて草
普段の行いやろね
>>640 多分ピッチャーとしてはそれ程やないけど打撃は頭抜けてたから
打撃生かすために野手転向したんやないかな
>>641 三森羨ましいなとは思ったけどこれがあるから評価低くてトレードなんだろうな
三森とかヘッスラしてはケガするかセカンドでしょっちゅうやらかしてるイメージしかない
>>643 ファンがいる所でヤッたヤらない言い合うとか
どんなコンプラ教育してんのやろな
新戦力の台頭が不可欠やろけど今年ブレイクしそうな
ん誰かいる?
ハマの厳重注意のアレ、虎やったら子々孫々叩かれるやろうなあ
>>655 普段からそんなゲスな話してるんやろね
度会も地下アイドルに引っかかてるし
>>656 目についたのは育成の伊藤陵
左で最速154km投げてた
横浜だとファンに手を出すのが常習化してるからああ言う話か自然と出るんやろうね
神里とか青柳居なくなったから存在理由が無くなったやん
阪神でそういう系でやらかしたのコロナの時の福留ぐらいか最近では
虎テレの再放送見てるけど中川のスローイングめっちゃ良くなったな
>>668 後はそれを試合で見せてくれたらええんやが・・・
>>667 あれも結局ただのお気に入りのデリヘルだったしなぁ
デリヘルも浮気だろってのはあるが
阪神で不倫するとスパイス超えないと印象に残らんからなあ
>>669 紅白戦の時矢野が取ってから投げるの遅いて言ってたけど今日はめっちゃ速かったわ
>>664 サトレン及川とブレイク枠で期待してたけど
今のところ残念やしな 誰が出てこいやな
>>671 西もすぐ沈静化したしな
まぁ今でも不純言われるけど
阪神の選手は結婚するのもプロ前からの知り合いとかが多いよな
選手までハメカスの横浜とは大違いだわ
>>673 毎日居残りで送球練習してるらしいからな。紅白戦の後のコーチ、解説者やOBのアドバイスか練習の中での気づきがきっかけで何か掴んだんかな?
>>675 言われてもしゃあないけど鎮火の仕方が上手かったからまああの程度で済んだよね
>>677 矢野から誰かに言ったかコーチが気付いたかやな
これだけでも宜野座連れてきて良かったわ
伊勢健吾キブリ
[183.180.170.74][111.237.122.65]
-uaAb [240b:c010 -uaAb [240b:c020
-uaAb [133.106 -uaAb [211.7.
-/9kJ -OTKf
ノイ信
[60.106.66.106]
-GWim [2400:2200
-GWim[126
[60.120.200.0][60.106.70.97](過去)
[59.171.71.221] -o85k [2001:268:99(ウチファンガイジ)
[126.34.246.232] [2400:2652:9683:2400:*][2400:4152:96a0:3300:*](宮ガイ)
[2405:1200:5203:d500:*](6本ガイジ)
[124.40.68.133] (埋め立て荒らし)
NGしましょう 相手してる奴も荒しです
そんな数日で良くなるなら今まで何してたんだよ
あの肩の弱さでどうにもならんわ
>>679 バレてすぐの登板で気合い入れて抑えてヒロイン立って謝罪会見は正直面白かった
ただの不倫なら所詮家族の問題だしなぁ
山川とか源田とかはちょっと酷かったが
中川と前川は今まで見た事ないレベルの肩の弱さだわ
引退した年の金本より弱い
>>684 就任直後から予祝しとったしあんまり関係ないと思う
>>686 源田は愛妻家ってウリだったからギャップで燃えた
西には栄枝や中川を育ててほしいわ
ワンバウンドするような球もないし受ける方もやりやすいだろ
なんや中日雑魚投手しかいないんか弱すぎ
毎年最下位なのでこういう昨日もそう負け方みてもヤバいな
うちで何の仕事したか分からん井上を監督は変わろうと思ってないように思える
>>692 JAPANの試合で不倫相手を嫁の近くの席に座らせてたとかエグいわ
>>695 中川はもう無理やろ
新監督に初心者って言われたんやぞ
中川は期待してたけどもう諦めたわ
野球センスが無い
イセケンは中川も攻撃するようになったんか?次は井坪か?山田か?
中川はなんであんな肩が弱いんやろ
肩壊してるんかな
>>678 矢野のスピはアンガーマネジメントやりすぎたんだと思ってる
>>703 しょぼすぎて泣ける
北條や中谷みたいな駆け引きが楽しかった
>>702 うん
いつものIDのキチガイが暴れてる
横浜や高卒叩いたりな
北條中谷は結果を出したからな
あの頃の高卒信者は元気があった
今はもう本気を感じない
Tiktokのおすすめ動画で才木とディプランティエの動画が流れてきたけどディプランティエ陽気だね
活躍したら人気出そう
>>703 高卒とサトテルならなんでもええねんこの中卒猿
ゲラが割と内気やからええ話し相手になって欲しいねデュプランディエ
てか育成の元ソフバンの九鬼なんかにも打たれてんのか
中日雑魚しかほんまにいないな終わりやん
練習試合で打たれるようなのは使えんのに
やたらレス飛んでるなと思ったらネームドオールスターみたいなことになってるのか
>>712 福家の現役時代からあったみたいやなこの練習法
中川は2塁送球タイム1.8秒台後半~1.9秒台、遠投110mと地肩は悪くないが、取ってから投げるまでの早さや、送球が3塁側にそれるといった癖が問題だったから、そこが改善されたら普通に盗塁させると思うで
>>718 爆笑した
あの肩の弱さでどうやって盗塁なんか刺すんだよ
中日って実は投手の方がヤバイからな
高橋宏松山清水でごまかしてるけど、それ以外がマジでアカン
あの球場で防御率悪いとか下手したらヤクルト以下かもしれん
矢野が中川の送球何処改善したらええか指摘した次の日良くなるんやから
ホンマコーチとしては有能やな矢野
二塁送球タイムってとってから投げるまでも含まれるんじゃないのか?
>>725 いや最初の年に矢野と一緒にやってたわけで
そんな簡単に良くなるとか有り得ないから
>>725 それはそれで今いるコーチは何してんの・・・ってなるわ
>>722井上も弱気になってきたのか、高橋ヒロトを本拠地開幕戦に回すかもって言い始めた。阪神も影響受けるわ、高橋ヒロトがいつなげるかは重要
中日って先発も中継ぎも使えそうなのガチで
高橋と松川と清水だけなんじゃね
ドラフトもゴミやんな
中川より肩の弱いキャッチャーなんてプロで見たことないわ
あれは酷すぎるて
>>728 実際去年高橋以外全員負け越しだった
柳の劣化が痛い
ヤクファンだがうちの先発ってどう?
吉村小川石川原樹理高梨金久保
悪くないと思う
>>730 阪神はそんなに苦手意識ないな
バンドで打ち負かしてタッツをギブアップさせたし
デュプはんはスナップスロー気味なのが少々引っ掛かる
ヒロトとか別に怖くねーだろ
何を怖がってるんか謎打ててるし
>>736 石川(45)がローテは流石に冗談やろ?
>>729 だから一軍でやらせないといかんのよ
二軍だとここ何とかしなさいと指摘しても周りも同じレベルかそれ以下だから実感ないんよな
インタビュー中、大山はある要望を口にした。それは、かつて甲子園外野フェンス手前にあった「ラッキーゾーン」の復活。右から左へ吹く「浜風」は左打者に不利とされるが、実は右打者も影響を受け、逆方向への打球が失速するという。
賛否がありそうな話題にあえて踏み込んだのは、後輩を孤立させまいとする配慮によるものだ。このオフ、設置を望んだ佐藤輝が一部で「弱腰」と批判された。大山は自身も浜風に悩んでいることを明かし、「(佐藤)輝明だけに言わせるのは違う」と自らの考えを明確に示した。
「投手側の意見は違うし、決めるのは会社」と強調しつつも、チームの先頭に立つ気概がうかがえた。
伊原は開幕一軍厳しそうやな
ブルペン見てるとずーっと調整してる感じするわ
ヤクルトファンなのに奥川入ってないってにわかすぎるやろ
>>739 阪神は怖くないよな
他の球団が打てんだけで
石川がローテとかどれだけ他に候補いないか分かるな
それで悪くないとか頭病院行け
>>742 いくらなんでも藤川も一軍に連れて行くやつを初心者なんて言わんやろ
それこそ阪神の一軍は初心者でも入れると思われる
>>746 ヤクルト広島がさっぱり打てないんよな
ヤクルトとか一度も攻略出来てないレベル
藤川は中川を初心者と言ったんやな
肩が弱いのはわかるがキャッチングも下手なんか
>>739 テル近本が対高橋宏斗に4割やからなこれがデカいわ森下大山はそんな打ててる訳ちゃうけど阪神はこの2人が打つだけでも全然ちゃうからな
>>725 誰かの一言や偶然の経験をきっかけに一気にレベルアップしたり、うまくできなかったことが改善したりした選手の話は偶に聞くし、矢野か誰かのアドバイスか普段の練習中のふとしたことがきっかけに一気によくなるとかもあり得ない話ではないね。
>>746 横浜に防御率3.20
うちに2.57
それ以外から稼いでるだけ
>>752 👿💢馬鹿たれドアホクソニート野郎💢💢どすけべ変態ブサイク野郎💢💢💢マザコンロリコンどぶ野郎💢💢💢💢こじきルンペンどぶねずみ野郎🐀💢💢💢💢💢一生ドブ掃除しとけうんこ塗れ健吾🦹♀⁉⁉⁉⁉⁉👿
>>754 で、そんな甘い世界なら北條中谷はなんで消えたんや?
高橋宏は優秀だと思うけど去年の後半は普通に打ててたな
>>754 プロ野球をリトルリーグよりレベル低いと思ってるのか?
>>758 向こうもバテてたのもあるやろな
逆に才木も後半戦防御率悪化したし
>>754 まさに去年の森下が梅野のちょっとしたアドバイスで復調したわけやからな
>>761 中川を初心者と言ったのは藤川や
岡田和田も使わんかったし里崎もダメ出ししてた
プロ目線では終わってるんやろうね
>>760 ?
別にうちは打ててるだろ去年何を見てたの?
他球団の数字みてみ
中日が巨人にヒロトを当ててたら調子そこから狂って優勝巨人ではなかったと思えるわ
>>763 岡田「森下の打ち方じゃアカンよこう打つんや」
梅野「お前調子ええ時はこういう打ち方してたのに今はこうなってるぞ」
梅野の方が有能やったとはな
右京の次は中川か
ほんまキチガイIDは誰かを叩かないと気がすまないんだな
>>768 小物二人やね
北條中谷は結果も出したし歯ごたえのある実験対象だった
カツノリてもう3、4年二軍コーチやっとるけどどうなんや?
一昨年か去年やったかも二軍で中川に付きっきりでやっとったけどな
引退後常にどっかしらでコーチやっとる割には誰を育てたとかないやろ?
あの両親の子供やのに人当たりがええというギャップで得しとるだけちゃうんか?
>>321 ドラ1トリオは流石
二遊間捕手は人気あるドラ1でなけりゃ駄目だってことかな
カツノリとか何がいいのか分からん
誰かを育てたとかねーだろ
今日のシートノック中川良かったよ
上での実戦経験やな
>>742 でも今年からは指導されてたカツノリが上でやるから指導内容変わらんちんw
カツノリもオヤジと同じく肩が弱い捕手だったな
引退試合で6盗塁されたのは伝説
>>744 伊藤将司もこんな感じて隠しながらキャンプ過ごしてたし俺は違うと見る。
ほんまにあかんなら阪神の場合そもそも一軍キャンプスタートにあんませんし
この伊勢とかいうやつは脳みそ2ビットくらいだな
レスが4パターンくらいしかない
みんなから見て中川って初心者レベルなん?
藤川がおかしいだけだと信じたい
トラセンや巨専で暴れてるハメカスってなんなんやろな
イキるんならbクラス相手にイキればいいのに
>>776 確かにそうだったね、ローテーションの良いアクセントになってくれるかな
育成含めて紅白戦でルーキー投手を投げささなかった意図はなんだったんやろ
今朝丸は分かるけど他はすぐにでもアピールしたかっただろうに
>>778 伊勢の脳みそで使われてるの2進法なんやろ
ラッキーゾーンはなぜ復活しないの
賛成派が大半やろ?
>>786 球団が断固拒否してるから導入される事はない
>>788 ゆっくりやったらええか笑
再来年よろしく
>>787 外野フェンス上部の50cmぐらいの金網部分取ればいいのに
大学や社会人は無理して投げてるケースあるからな
阪神は投手余裕あるし無理させる事無いと藤川や金村が判断しとるんやろ
>>778 ごくたまに普通の人装って書いてるときあるけど我慢できずすぐいつもの口調になって正体表すんよな
オフは自分もオフだったから知らんかった。
今年、森下が4番なんだ?!
打順どんな感じ?
1近
2中
3大
4森
5佐
なん?(勝手な予想)
風の阪神ファンですが、森下は開幕間に合いますか?
日本代表に召集されないなら怪我の功名になるかも
>>798 逆にそこに気を遣って無理させないようにしてるんちゃうかという
8億円増のダルビッシュら年俸高騰で…元阪神助っ人に“放出論”浮上 巨額残金が示す意味
パドレスで活躍するロベルト・スアレス投手について、地元紙「サンディエゴ・ユニオン・トリビューン」はトレードについて指摘している。
現時点では可能性が高いとは言えないようだが、その中で「最も起こりそう」として、スアレスの名前を挙げた。
スアレスはソフトバンク、阪神でプレーし2022年からパドレスに所属。31歳でのメジャーデビューとなったが、
同年に45試合に登板して防御率2.27をマークし、11月には5年4600万ドル(約70億円)で契約を延長した。
昨年は守護神として65試合に登板して防御率2.77、9勝3敗36セーブの好成績だった。
スアレスには今季を含めて3年2600万ドル(約39億円)の契約が残っており、今季終了後にはオプトアウト(契約破棄)権もついている。
同紙のパドレス番ケビン・エイシー記者は、「(マイケル)キングはトレード要因からは外れている。
そして、シーズが(パドレスに)残る可能性が高まっているという噂もある。
しかしながら、スアレスはというと、また別の話になっているようだ」と指摘。
>>798 今回の強化試合はプレミア以外からの招集やから元々呼ばれる予定はない
開幕戦は多分間に合うやろ変に焦らん限り
>>694 あなただけでしょう
投手同士のノックで若手にいじられてるよ
佐藤に続いて大山も!
残留の阪神・大山、中軸の全責任引き受ける覚悟…プロ第2章への決意、「ラッキーゾーン」復活の要望も (読売新聞)
ラッキーゾーン要望にも気概
インタビュー中、大山はある要望を口にした。それは、かつて甲子園外野フェンス手前にあった「ラッキーゾーン」の復活。
右から左へ吹く「浜風」は左打者に不利とされるが、実は右打者も影響を受け、逆方向への打球が失速するという。
賛否がありそうな話題にあえて踏み込んだのは、後輩を孤立させまいとする配慮によるものだ。このオフ、設置を望んだ佐藤輝が一部で「弱腰」と批判された。
大山は自身も浜風に悩んでいることを明かし、「(佐藤)輝明だけに言わせるのは違う」と自らの考えを明確に示した。
「投手側の意見は違うし、決めるのは会社」と強調しつつも、チームの先頭に立つ気概がうかがえた。
>>801 ぶっちゃけ開幕レギュラーは安泰やし焦る事はないやろ
>>713 無理やん
英語とスペイン語やん
ゲラの相手はベタンセスがやってるやろ
>>801 そうですか
代表熱望しとる石井大智とか呼ばれるんかねぇ
>>806 テル石井は最終候補に上がってるで
辞退者出たらしくて大山も追加って話もある
阪神・ヘルナンデス 初安打初打点も力だけじゃないンデス!広角への打撃も披露 他球団007も警戒 (スポーツニッポン)
持ち味は1メートル93、102キロの大柄な体格から繰り出されるパワー。キャンプ序盤から行ったランチ特打では柵越え連発で虎党を沸かせた。
ただし、長打力だけではない。この日に象徴されるように、逆方向への打球も魅力。バックネット裏から紅白戦を見守った巨人の真田裕貴スコアラーをビビらせた。
「やっぱり(ヤクルトの)サンタナみたい。アベレージを残せるはず。コンパクトに対応していた。
逆方向に打てることが何よりも大きい。引っ張った打球は当たり前のように柵越えだから」
日本の4年間通算で打率.299、69本塁打をマークする同じ右打者にたとえられた。
日本野球で成功するための勤勉さも随所で見える。練習中には積極的にチームメートとコミュニケーション。
外国人助っ人が苦労しがちな変化球への対応を「日本人選手は上手」とリスペクトし、積極的に学んでいる。
3月のJAPANの試合京セラでやるみたいやから
阪神の選手の負担軽減されるのは幸いや
またこの時期に代表戦かよ・・・
島田と糸原あたりで手打ちしてくれんかなぁ
>>813 いや逆に客寄せパンダ扱いやろ
阪神の選手呼ばないとガラガラになる
>>813 佐藤が代表呼ばれたらその間にヘルナンデスのサード試せるし阪神もメリットあるね
阪神ファンって横浜ファンやヤクルトファン、巨人ファンに嫌われたままで良いと思ってるの?
普通は他人に嫌われてるって聞いたら悲しくなったりとかで負の感情抱くだろ
>>807 英語:ビーズリー、デュプランディエ、ネルソン
西語:ヘルナンデス、ゲラ、アルナエス、コンスエグラ、ベタンセス、マルティネス
>>798 今の時期だから無理させないだけやと思うよ
現地の福家が軽症とか言ってたし
>>816 巨人からも岡本と吉川も呼んでるから
阪神巨人のファンを集める感じやろな
>>817 ファーストサードと丁度試したいのがいるポジション空きそうなのはええよね、ヘルナンデス井上と
中川のシートノックではちゃんと送球できてるやん、あとは実戦でどうかやけどなんとかなるやろ
あだ名
デュプランディエ…デュープ
ネルソン…ネリー
>>770 人間教育的な面倒見はいいと思うけど
現役時代に超弱肩やったから送球の矯正とかは多分無理
ネルソンどんな感じでした?
【阪神】最速158キロの新外国人ニック・ネルソンがライブBPに登場、井上と高寺に対して安打性1本 (スポーツ報知)
阪神の新外国人ニック・ネルソン投手=前フィリーズ=が12日、沖縄・宜野座キャンプでライブBP(実戦形式の打撃練習)に登場し、坂本とバッテリーを組んだ。
井上と高寺に合計25球。安打性の打球1本、ボール12球だった。
藤川監督はリリーフ起用する方針。
バックネット裏で見守った巨人・真田スコアラーは「球の質が良かったですし、重そうな球を投げているなというイメージです。
ナックルは1、2球くらいですかね?今日初めて打者に投げたというのもありますし、もっと精度は上がってくると思います。
多投されると、バッターの対応はかなり難しいんじゃないですか」と警戒した。
>>824 シートノックの送球なんて小学生でも出来るわ
>>827 この時期ゲラも微妙やったしまだこれからちゃう?
>>812 あ、そーなん?
5が大山だとみる山以外ないかなー?得点微妙やなー思ったんよ
3月の謎の代表戦って日当でるんかね
プロ野球選手基準やったらゴミみたいな額なんやろな
プレミア12ならまだマシかもやけど
>>827 チェンジアップとかはいい、ナックルは投げなくてもいいと思った
全体的に仕上がりはまだまだ
栄枝や中川の選手への声掛けがなってなかったのは
カツノリの現役時代の実戦経験の少なさが出て教えられて無かったからかもな
>>836 だろうね
もう外部委託した方がええんかな
謝罪本文掲載サイトにはトラブルの内容を、「『2試合以上のチケットを購入希望のお客さまは、再度、仮想待合室に並び直しいただきます』。
とご案内しましたが、一部お客さまにおいて、再度待合室に並び直しをせずに複数試合をご購入できた事象を確認しております(一部抜粋)」と説明。
販売開始30分後には14万人近くが待機し、SNSには「5000人で1時間待つ」と投稿があった。
>>838 そんなの教えてもらわないと出来ないのか
小中高で野球やってこなかったんかな
>>827 もはや今キャンプおなじみの真田スコアラーって姫路工の真田か?
>>832 それでも選ばれてない選手は喜んでるみたいよ
ジャパンのユニフォーム着れるのが
球団がリセールサイトを設けるのも必要だと思う
公式リセール以外で流通されたチケットは入れない仕組みができれば、公平性に近づく
公平性を求めるのは正直よくわからない
問題は転売だろ
>>841 その真田やな
あのヤンキー面の真田がスコアラーしてるて滅茶苦茶意外やなw
焼肉屋や居酒屋とかやってるイメージやったわ
真田いうたら1年目の七夕のからくりでのプロ初登板で滅多打ちにしてボコった印象が強い
いずれスマホチケットのみになれば転売対策完璧になるしな
>>849 オール電子チケットしかないわ
でも年席を他人に譲るときどうしたらええんやろ
>>843 リセールサイトあったらいいよね
行けないチケットとか捨てなくて済むからね
>>849 阪神と広島は年寄り大事にする球団だからそれはせんかも
>>849 でも分配して転売する人結構転売サイトには多いよ
本人認証+リセールサイトしかないんやない
>>850 関西万博でどうなるかやね
成功したら電子チケットが流行るかもな
ほのぼのしいシーン
>>852 スマホの使い方よう知らんウチの親父ですらスマホ持ってるんやし
持ってないのは振り落として行かんとな
ベイは守備弱い選手多いけど
打てる野手は出て来ますよね
>>850 まあ確かに企業で買ってるとこは毎日違う人来るしなw
ネット裏とか毎回違う人座ってるしw
>>860 あの辺の席も企業が手放さない限り空かないからね
もう何十年も継続購入してる企業あるそうよ
>>850 その時だけ持ち主のIDでサイトにアクセスしてチケット使うとかかな?
>>858 分からんけどしてあげてるやろ
そういう選手やん
>>865 まあホンマに信用できる知人同士でしか使えん手やねw
中川って肩弱いか?
今日のキャンプ見たら普通じゃないの?
>>867 企業によっては余ってるチケット進んで転売して
売上にしてたりしてww
思った通りネルソン駄目そうやが、
想定外に真面目そうやから魔改造たのむで
>>870 ちょっとインタビュー長過ぎて嫌気さしてたね
可哀想やったわ
>>868 アマチュアのときは強肩強打やったな
2塁送球も1.8秒て
まあプロの世界では肩は普通以下やないの
プロはバケモノ揃いやから
>>868 中川より肩が弱いキャッチャー見た事ないわ
NPBでは一番弱いと思う
>>868 肩が弱いのではなくスローイングが遅い感じなんよ
今日のシートノックではかなり修正されてたよ
>>877 そんな簡単に良くなるわけないやん
中川のこれまでの人生やってきたことを否定するなよ
2塁平均送球タイムが出てこないから正確なことはわからんけど、中川の2塁送球タイムはだいたい1.8秒台後半から1.9秒台程度で、高校時代には1.78秒も出したことがあるらしいから、肩自体はそこそこ強い方じゃないの?
>>881 そんな自称タイム何の価値があるんや
みんな見たやろあの弱い肩を
>>851 返金されなくても席を他の欲しい奴のために自主的に空けてあげるシステムできたらええのにね
中川はプロで4年間やってきてヘロヘロの送球しか出来ないからそこまでの選手やと思ってしまった
原口目指したらいい
中川というの見たらよって来よるゴキブリやな伊勢健吾
伊勢健吾はチンボウデカくて常に涎垂らしてて身長190センチありそう
具志川組のインスタ鈴木おってビックリした
ちなみに西純もおる
練習はしてるねんな
>>861 昔見た事あるわ、阪神広島戦でよりによって延長15回引き分けの試合w
↓の試合
//2689web.com/2000/CT/CT4.html
家に帰ったら日付変わってたわ…
前田智は公称より明らかに身長低かった
>>877 矢野が同じ事言うてたわ、球離れが遅いって
この辺は要練習やね
肩が弱いキャッチャーとか想像しただけで無理だわ
盗塁フリーパスなんて投手のモチベーションも下がるし見てる側も常に得点圏みたいな気持ちにさせられる
中川は二軍でも全く盗塁刺せないからな
一軍の盗塁上手い走者だと好き放題走られるやろ
前川は北條中谷に勝ってるところがひとつもないからなぁ
>>889 中卒引きこもり中年やからねw
高卒は嫉妬の対象や
>>898 なんで北條中谷と比較するん?
比べるなら伊藤隼太とかじゃね?
伊勢健吾は本名自爆して荒らしのくせに「無しで」「訴える」と言って逃走したww
>>902 今日は5点取ってるやん
投手は二線級なので仕方ないよ
>>903 あの瞬間面白かったよね
なんか変換ミスで名前出たんよね
無視しとけばいいのに「なしで」とか
言って墓穴掘ったんよね
赤星「佐藤は盗塁センスある。行けと言われれば行ける。守備もかなり上手くなってる。特にスローイング。」
西勇は8月末でシーズン上がるか、8月全部休んで最後まで頑張るかしてくれ。最終盤が弱すぎるから一気に100イニング投げて終了がええかな。
>>781 日シリの時は六本も宮ガイも他のハメカスもたかせんに乗り込め~してて面白かったでwはませんに苦情言いに行ったやつがいて、それネームドやからブロックするでしょ言われてたわw
【業務連絡】
2月13日 木曜 5:10 -6:54 読売テレビ1
す・またん!▽阪神・佐藤輝明に大野アナ直撃!アツい抱負とは?
赤星憲広の挿入ってねぇーんだよ!で百ちゃんを褒めているな!
山田と比べて日陰の存在だった百崎もついに…!
>>909 よみうりはYoutubeにアップされるやろ
伊勢は腹話術と壊れたスピーカーで人間かどうかも怪しい。botか?
クリケットバットいうのは手首を返さずに打つ練習なんか
手首もこねないし面を打つ意識も出来るしこんな素晴らしい練習方法もっと前からやりたかったよな
本当に一定の効果があるようなら重さと長さ整えてちゃんと野球用で作りゃいいな
素材はクリケットバットと一緒の奴で
デュプランティエはイケメンやし性格も明るくて良い奴やし、めっちゃ応援したくなるわ
活躍してくれ
デュプランティエのテイクバックが気になるのは俺だけっすかね
あんなまともに見せたら球種バレしそうなもんだが
島田が良い状態らしいけど
島田じゃ何か物足りんなぁ 井上井坪何しとんねん
藤浪ってオフでもテレビ出なくなったね
オフ1回も見てないわ 日本帰って来てただろ?
高寺が盗塁出来れば打つの期待できる内外野のユーティリティとしてベンチに置いとけるし
島田要らんくなるな
NHK
阪神のネルソン選手
不規則な変化をするナックルボール投げます
本日tバッティングピッチャーで投げましたが投げたい気持ちが強すぎてストライクが入りませんでした
それでも他の球種で打ち取っていました
2番はアラサーの中野を使うくらいなら
若い前川を抜擢させたら良いのに
交流戦で初めてエスコン行ってみたかったけど、もう発売しててビジター側全部売り切れやんけ
おまいらふざけんな
4年目の北條が打率.273でホームラン5本なんよね
前川がこれ達成できなかったら見捨てるわ
もしかして来週のオープン戦ってどっちもテレビ放送ないん?
土曜日は虎テレ配信はあるみたいやけど
>>935 ジジイやのに30前後のファンの子に手出して
不倫して
妊娠中絶させる
て数え役満やってもうたからな
>>944 カーグラのナレーションは今でもやっとるやん
>>945 去年は田村や秋広が羨ましいとかほざいてたけど右京が頭2つ出たからなw
頭も悪いしセンスもないw
>>948 前川って北條中谷に勝ってるところ無いじゃん
>>950 つまり北條中谷は育ったのか
育ったのか?笑
岩貞厳しいかのう…
阪神岩貞祐太投手(33)が12日、沖縄・具志川キャンプで打撃投手(BP)に登板した。
渡辺、福島、小野寺を相手に1人5球ずつで2度ずつ対戦。打者6人に対して30球を投じ、安打性は8本だった。
今季12年目の左腕は、23年はセットアッパーとしてリーグ優勝、日本一に貢献も、昨季は春先の左肘のケガなどもあり自己最少の登板2試合に終わっていた。
北條中谷が結果を出してた時は歯応えがあって楽しかったよ
今もうそんな高卒いなくなった
なんか2023の穏やかで楽しいオフを経験してしまうと
虚カスハメカスが跳梁跋扈するいつものオフってストレスマックスやったんやなって思う
よくこんなのに耐えてたよ
>>954 北條と中谷はkiriの永遠のライバルやな
やっぱり育たんかったけど
>>946 コナンとか子供も見る番組は全部降板させられたで
金村義明氏 戦力外で阪神に移籍してきた元DeNA外野手を激推し「絶対に代打の切り札に…」 (スポーツニッポン)
近鉄、中日など3球団でプレーした金村義明氏(61)が10日のMBSラジオ「金村義明のええかげんにせ〜!」に出演。
阪神で“代打の切り札になる”と高評価する元DeNA外野手を明かした。
金村氏が「絶対に代打の切り札になる」と公表するのが阪神の楠本泰史外野手(29)だ。
「これはいいバッターなのよ。東北福祉大が日本一になったときの4番で」と紹介した。
DeNAでは2022年に94試合の出場で打率・252、6本塁打とチャンスをつかみかけたが、昨季は梶原の台頭で出場機会を減らした。
オフに戦力外となり、阪神が獲得。金村氏は「ダメだからじゃなくて出るところがないから自由契約になった選手。これ、阪神一番の補強や」と推していた。
岩貞今年いきなり解雇とかならビックリするな
今年はガチで背水の陣じゃね
>>962 矢野も楠本褒めてた
…大学の後輩だからかなw
>>952 2023年に急に筋肉つけすぎておかしくなかったかもね
晩年に肉体改造したら負担がかかって怪我したりフォーム崩れたりして長持ちしない
>>966 同じ病気に罹った三嶋や福と比べたら
驚くべきスピードで回復したな
>>969 まだわからんよ
この2人も治ったと言っても結局試合では
使いもんになってない
特にこの病気って速球派は復活してないらしいからね
湯浅の病気とかも早期発見だと治りもいいとかあるんかな
>>972 見てきたけど三嶋は元々安定感ないし福は去年試合数少ないけど数字的にはキャリアハイレベルやで
>>973 いつ誰がかかる病気かわからんから
湯浅にはなんとか速球派の
復活第一号になって欲しいね
治るというより手術で取り除いた
この手術も三嶋が第一号で湯浅含めて4人しかやってないと思う
まだまだ未知の病なんよ
早期発見が大事なのはその通り
三嶋は排泄障害も出てたらしいから
岩貞現役ドラフト出せとか言う輩がいるが、あんなもん取るとこないがな
そもそもがFA持ってるか行使した時点で現役ドラフトねえよ
年度連盟選手権云々の翌日云々を勘違いするのはまだともかく
現役ドラフト作った理由からも適用外になるのなんかアホでも分かる話だわ
下が詰まってるからな
30超えて使えんのはどんどん切られるで
金村義明ってまだラジオやってんのかよ
リスナーとかいるのかよ
局員や制作会社で番組担当にされたら転職を考えるレベルだぞ
lud20250922081944ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739333886/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん4
・とらせん
・とらせん 2
・とらせん5
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん
・とらせん8
・とらせん 2
・とらせん
・とらせん
・とらせん7
・とらせん6
・とらせん
・とらせん8
・とらせん4
・とらせん7
・とらせん9
・とらせん
・とらせん10
・とらせん9
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん2
・とらせん8
・とらせん4
・とらせん
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん5
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん15
・とらせん8
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん
・とらせん4