◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1734757811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/1
※前スレ
こいせん 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1734585154/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured
大勢クソ怒ってんなw
当たり前か
ゴキはポジションかぶっても平気で獲得するから
小窪さんも「お前が着けるんやったら、いいわ」と言ってくださいました
コイツに決定権あるのか たまげたなあ
日ハムの清宮が来季解禁の牛骨バット導入検討という記事を見たんだが
他にも
オリックス西川龍馬
DeNa山本
中日大島
巨人山瀬
阪神梅野
とかいるけど本当に飛ぶんかな
流出(流出時年齢)
2018 丸 佳浩(29) 国内FA
2021 鈴木誠也(27) ポスティング
2023 西川龍馬(28) 国内FA
2024 九里亜蓮(33) 海外FA
2025 森下暢仁(28) ポスティング?
2026 坂倉将吾(27) 国内FA 床田(31) 島内(30)
>森下投手は「好きな食べ物は、堂林選手の家で出てくるご飯」
マスパン森下くんの胃袋まで掴んだのか(´・ω・`)
CBCラジオ聞いてたけど細川って床田キラーだったんだな 床ちゃんも苦手バッター無くしていかんとな
では床田さんが打たれてる奴
ヘルナンデス.571(7-4)しゃかもと.500(8-4)
細川.714(7-5)カリステ.444(9-4)
近本.400(15-6)
これなら少ない方じゃろ
ただ、サンタナ村上オスナと3連続.300台なので、そこがヤク苦手出してる
武豊が有馬記念出なかった翌年は大きな地震が来てるんだってな
1994年騎乗なし
→1995年阪神淡路大震災
2010年騎乗なし
→2011年東日本大震災
2015年騎乗なし
→2016年熊本大地震
2024年騎乗なし
→2025年
床田さんには俺が先週両手で念を送っておいたから大丈夫だ
黒田と俺のロマン床田さんは問題ない
アドマイヤと喧嘩してウオッカからも降ろされて引退危機だった期間も有馬乗ってたんだな
オルフェーヴルカップってヤバくないか?
全馬騎手を振り落として外ラチに沿って走りそう
>>24 菊池様床田さん小園さん玉村以外だったら
2人ともハイタッチ狙いで行ってたな
重ね重ねごめんね野間 ガッツリスルーしちゃった(´・ω・`)
山足は意外と役に立ちそう。
一軍枠をひとつ食うというデメリットはあるが、その分は上本か田中が二軍に落ちれば問題ない。
>>27 怪我してた曽根の代わりに消去法守備固め要員だった二俣が下やろ
中日細川
ズムスタはボールが見やすいから好き
今年のズムスタでの成績は打率3割9分1厘、ホームラン4本
球場別でみるとトップだった
「今年は終盤もホームランが打てて良い印象がある球場ですね」
ちなみに苦手な投手は①DeNa東②菅野③戸郷
>>32 東と戸郷を滅多打ちにしてる小園さんSUGEEEEEということになるな
YAMAASHI ってなんか不思議な文字列 AAって言うのあまり見た事ない
カープがこういうのやったら大入り確実だけど
今日の観衆15000強って言ってたな
満員にならんのは年末で忙しいのと、やはり寒いからか
>>47 当たり前や
少なくともうちの偽ヒーローよりかは役に立ってる
やなせたかしも泣いてるわ
豚骨バリカタにんにくましましバットであらよホームラン一丁(´・ω・`)
>>48 去年まではなんとか役にたってたけどなあ
来年有終の美を
なんかもう現地行くのめんどくさいな。テレビでいいや
>>52 だめ 来年はノルマ最低**試合な! m9(´・ω・`)
00:00:00.【**】
自分は全日本フィギュア観るわ
久しぶりにちくわぶ買っておでんに入れようと思ったら鍋がいっぱいで入らなかったw
しかしちくわぶも値上がったなあ
>>27 上本 .480
田中 .471
山足 .411
何させるかにもよるけどねえ
とりあえず決めた 3/8,3/9、3/28,3/29は行けそう
開幕戦チケット争奪戦じゃな!!
三浦どこ行っても持ち上げられまくってるな
父娘でよいしょされまくり
昨晩の戸根の石川典行の配信に出たの
カープでの唯一の思い出はとにかく由宇は暑かったのと風呂場がよみうりランドのジャイアンツ球場に
比べて狭かったと
>>59 一般人はどう見ても30試合が限界だぞ(´・ω・`) 33はちょっと無理したわ
>>63 「ジュニアカープ」会員(=中学生以下)に
毎年、マツダ公式戦全試合(71か72)観戦が居るんだよね
さて忘年会シーズンだし浮気しに行くか(´・ω・`)
カープの楽しみが少ない
まぁ四半世紀も優勝してない横浜よりは遥かにマシか
本日、すべての掲示板のSETTING.TXTからBBS_ACORN=1とBBS_ACORN=2の設定を解除します(この掲示板を除く)。
VIPQ2によるどんぐり機能の使用は引き続き許可します。
extend関数を使用することで、特定のスレッドでどんぐり機能を有効/無効にすることができます。
またあらしが大量に復活したら、攻撃を受けている特定の板でリアルタイムにBBS_ACORNを選択的に有効にすることができる。
そうすれば、BBS_ACORNは嵐に対する盾であり続けることができる。必要なときだけ、惜しみなく使う盾。
http://2chb.net/r/donguri/1733347588/854 >>62 いい話なくて草
安部ぐらい盛って話さんとw
>>66 会費払えば全試合タダだからなぁ>ジュニア
あくまでも“最多”観戦者をファン感で表彰という事で、昔からやってるけど
毎年必ず全試合観戦者が発生するもんだから全試合観戦が条件も同然なのが実態
バンテリンもだけどマツダでもチュニドラに勝てないよな…3連覇時はマツダでぼこぼけにしてたのに。
>>1 >>68にも記載しましたが、どんぐりがデフォで無効です
システム的にも無効のままで良いかと思います
ご検討いただければ
>>71 相性なんて1年でガラッと変わるもんでしょ
研究したりスコアラー変えたりして
ソースは巨人戦
>>74 まあ3連覇時とはまったく戦力が違うからな…非力になったもんだ
>>71 佐々岡時代はバンテリンでは五分だったけどな
>>71 中日チーム防御率2.99
対カープ戦1.49
誰だよ中日戦のスコアラー
おまえら19時からはBS日テレの好プレー珍プレー見るの?
今更槙野を許す許さないかで言い争いをしているサンフレッチェサポーター
上本が野球教室したっていう記事を見たけどマナー違反してる人が教えてもいいねや?
床田と野間のトークショーが上がってるが、mcが木村だしトークも全く盛り上がってないな
こんなん会場におったら地獄や
>>100 バレない不倫のやり方すら教えられんからな(´・ω・`)
菊池矢野のスポナビの配信見たけど菊池が監督になったらヤバそう
ホームランより泥臭く1点を取ったりヘッスラするのがカープ野球だってさ
広島東洋カープの堂林翔太選手(33)と森下暢仁投手(27)のトークショーや、野球教室などのスポーツイベントが21日、広島県廿日市市宮島口のボートレース宮島であった。ユニホーム姿の親子連れたち約400人が交流を楽しんだ。
堂林選手は実際にバットを振り「毎日こつこつ続けることが大切」と話した。家族ぐるみで付き合いがあるという両選手。森下投手は「好きな食べ物は、堂林選手の家で出てくるご飯」と、プレー以外の話題も披露した。来季の目標として、森下投手は「最後まで駆け抜けて良いシーズンにしたい」、堂林選手は「日本一」と力を込めた。
森下鈴木誠也みたいなことしてそう
>>113 菊池も一時期
週1で小窪の家へ“帰宅”してたな
明日は市内中心部も雪が降るかもしれんな。。
@もののけミュージアム付近
エームサービスって、マツスタでうろちょろしてる業者だよな
>鼻の穴に煙草を挿して吹かしていた当該選手は今季開幕直前に文春砲を被弾。
>写真で見せた姿もメディアによって作られてきたイメージとはかけ離れたものであり、ラウンド中の喫煙は現在の世情ではマナー違反。
>立場的にも年齢的にも正念場を迎えていながら、このような背信的な行為を繰り返されると、ファンが離れていくことは明白。
背信行為て言われとるが上本も落ちる所まで落ちたな、マックで中学生殺した男も離婚してから荒んだ生活するようになったらしいが、
自分が招いた家庭のイザコザで自暴自棄になってるんじゃないか?
打席でもこれまでは何とか出塁する姿勢だったのが、HR打ちたいてブンブン振り回して尻もちまでついてイカれてとるし
上本のタバコ必死に火をつけようとしてるけど
こいせんではネタがちっちゃすぎて線香花火以下の反応しかされんで
( ´ー`)y-~~さんしょっちゅう来るしなwww
秋元クソいないからカネオくんでも見よっと(´・ω・`)
しかし暇を持て余したような奴等しか居ないなここは苦笑
>>120 今年も9月さえなけりゃ良い勝率やったよんね?(´・ω・`)
9月は壊れてたし(´ω`)
>>132 9月は勝ったの2回しか見てないような(´・ω・`)
末包サヨナラと最終戦
>>134 9月はわしも嫁と険悪になったわ(´・ω・`)
そのつもりはないが当たり散らしてた模様(´ω`)
ああいうのもう嫌や(´・ω・`)
>>136 昭和のカープ親父やんけ(´・ω・`)
あまり人の事は言えないが
「親会社がIT会社のサイバーエージェントだということもあり、個人的にはものすごくプレッシャーを感じています。J2で優勝した2023年もインスタグラムのフォロワーとかは下から数えたほうが早くて......チームが勝っていることをうまく利用してどんどん増やしていかないと。サッカーの成績はいいのに、SNS では最下位というのでは恥ずかしくて、みんなに顔向けができません」
阪神 70万人
巨人 64万人
横浜 33万人
広島 23万人
中日 19万人
ヤクルト 6万人
インスタのフォロワーって野球の場合順位に比較するのな
これおかしいよな 広島だけなんか違うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
news.mynavi.jp/article/20241220-3090406/images/001l.jpg
>>126 必死にというか今知ったからな
タバコ云々以前にもうチームには不要だわ
>>126 5歳若くて同じ役割の山足来てくれたからもう一軍で見る事ないでしょうな
そう言えば、ドラフトの時に古田が矢崎(加藤)のような選手はプロが指名するべきじゃないとか何とか言ったらしいが、
それをヤクルトが指名したことに関してはどう思っとるんかな
そういえばミナモアのバスターミナルの壁沿いにあったガラス張りの店舗
赤カラーの吉野家らしいな
絶対コンビニだと思ってたのに
>>143 はあ? 来年お前は詫びる事になるぞ
俺のロマン玉村はたぶん問題ない
たかしは終盤に空いたポジションに守備固めで使うならわかるけど外野スタメンで試合出ていい選手じゃないわ
山足の記者会見見たがコテコテの大阪弁て感じだな、黒田とか関西訛りて感じだが
山足は藤井ヘッドと大阪の男前としていいコンビになりそうだわ
>>146 編成なら甲斐まで取ったゴキの方がおかしいぞ
>>144 バス乗場至近のJPビルにローソンがあるから
あそこにコンビニは要らんと思う
>>147 そうまでして使う必要ないわ
去年一岡の引退セレの日にサード守って2連続悪送球して床田の足引っ張って結果引退の試合を勝利で飾れんかったのに、
一岡を胴上げする時に輪の後ろでガムをクチャクチャ噛みながら野間をつついて一人でふざけまわしてたし、マジでアイツ要らんわ
>>146 出そうとした結果出ただけの事に何の責任があるのか
>>148 黒田のDNAは恐らく九州男児
※父親が長崎県出身
矢崎になんて残れば 来年も2軍だった
150キロ出なくなり 相変わらず四球連発
一番監督が使いにくいタイプ
売れる時に出してあげた方がいい 案の定投手力の弱いチームの引き取り手がいた
>>157 言うて現ドラでも人気なくて売れ残ったんだけどね…
まぁ復活する可能性も無くはないから向こうで頑張ってほしいところ
小泉進次郎が秋山と対戦したニュース
ヤフーのトップに来てるやん
金鯉チャンネルでトークショー第2部うpされたぞ
野間の超イジりが全世界に発信ww
隅田外して次に指名した山下てヤクルトで2023,24は全く1軍なしなんだな
外して黒原になって良かったてことか
永川はスライダーに活路見いだしたけど
矢崎はフォーム的に縦変化以外無理そうだしなぁ
>>148 地元大好きキャラで売ってるみたいだから戦力外になればカープには何も残さない選手になりそうではある
>>162 スライダー試してたんやけどな
試したまま移籍してしまった(´・ω・`)
>>164 野間は良い奴なんだとよく分かる内容なんだぞ
矢崎はカーブが投げれない つまりストライクいれられねい不器用
ファーストへの緩い送球も苦手
>>166 人がいいんだろうね
上からも下からも慕われてる
彼のプレーとヘラヘラした態度は嫌いだけど
>>169 やらかしの被害が甚大になるから損してるんじゃろうなあ
今年は良かったと思うけどねえ
野間は学生時代、夜中2時3時に廊下で竹刀振り回して走り回ってたww
ヤベエ奴だ
韋駄天は俺だ~♪ って菊池様に喧嘩売ってるように感じるw
>>171 秋山の代わりにセンター入ったら阪神戦で三塁打祭り開催
中日戦で2つキャッチャーに刺される
月間1割なのに使い続けて規定到達でお役御免
今年は9月だけで凄いインパクトだった
オーオーオオー
森下 負けないぞ~
今日も時短でビクトリー床田寛樹~♪
俺は5月頃にはやくせんが矢崎に失望し酷い書き込みで溢れるのを予想してしまっている。。昔の川口より酷いコントロールだと思っていますので。。
頑丈がウリのヤファテがヤ戦病院でどうなるか
鉾盾決戦を見るような気持ちだな
故障したら戦慄を覚えるだろうよ
山足、上本、田中の不倫兄弟のポジション奪って引退まで追い込んでやれ
>>169 そのくせ女絡みの話聞かんね
そろそろ結婚してても良いと思うが
鈴木健て投げる姿はシャープだが顔見たら童顔だな
坂倉やアドゥアより年上には見えん
ジョーディマジオは広島市に来て宿泊した
マリリンモンローと
プロテクト28人
【投手】山下 東 宮城 宇田川 椋木 曽谷 山岡 山崎颯 吉田 齋藤 田嶋 小木田 山田 高島 古田島
【捕手】若月 森 頓宮 堀
【内野手】西野 宗 紅林 太田 横山 内藤 中川
【外野手】西川 杉本
プロテクト漏れ26人
【投手】平野 阿部 富山 本田仁 東松 井口 鈴木博 佐藤一 川瀬 才木 権田 本田圭
【捕手】福永 石川
【内野手】野口 大城 廣岡 大里
【外野手】渡部 福田 元 杉澤 来田 池田 佐野 茶野
>>175 野間が嫌いなことだけは良く伝わってくるわなあ
9月末包の方が酷かったんだけども
オリックスも層が薄くて酷えな
内野と外野のプロテクト漏れはゴミしか居ない
なめたプロテクトして来るチームにはプロテクトリスト公開すれば良い
どうせカープはFAで獲得しないしこれ位やれば良い
野間は守備うまくないし他にも守備うまくない選手は多々いるけどホームラン打てない外野専が守備うまくないのは致命的やわ
どんな特徴のある選手、逆に特徴のない選手でも、トータルでプラスなら良いんだよ
>>184 その時広島市民が、ディマジオよりもマリリンモンローにキャーキャー言った事も
2人の仲を一層険悪にした一因だという都市伝説がある
実際、ディマジオが来るなと言ってたのにマリリンモンローが球場に来てしまったらしいし
野手の人的おすすめ
横山、内藤、堀、池田、元、福田
元に期待するくらいなら
今カープにいる若手で間に合ってる
去年の高卒ドラ1がさっそくプロテクト漏れとかしたらもう高卒指名出来なくなるんじゃオリ
投手を厚めにプロテクトしたり、平野や阿部を外したりして来るだろうけど、佐藤、高島、東松のどれかは漏れてる。
長野さんは戦力的にも期待出来る成績だったから取る理由はあったが今年の平野はもう
>>208 何処の球団も今の時期だと話題なんてFAか人的くらいだよ
誰とっても育てられないんだから若手である必要もないけどね
4800万矢崎放出して16000万ロートル取ったらただのアホ
育成能力が落ちたカープなんて最悪だな
高校生も3年である程度目処が立たないとヤバいしな
斉藤も来季は2軍ローテーション位頼むわ
やはり何回見ても茶野を取ってご満悦の未来しか見えないwww
おはこい
今日は有馬記念とM-1グランプリか
毎年同じ日にやってたっけか
【MLB】ドジャース、鈴木誠也外野手のトレード獲得を検討… 米報道 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1734823961/ リッキーヘンダーソン亡くなったのか(´・ω・`)
ところでいっちーはクリスマスだったがどうか(´・ω・`)
年明けてキンセン選手の可能性もあるか(´ω`)
そういえば阪神 原口は結局残留だっけ?
まあうちでもレギュラー確約はできんしなあ
相変わらず口は達者な堂林
束になる以前に三振で各個撃破されてるくせに
>>227 ドジャースが日本の植民地になってしまう・・・
Bリーグの演出でも見習えよ
いつまでもアマチュアにも劣る鈍臭いやり方は通用せん
有馬記念はドウデュースの単勝にボーナス全額をぶち込んで勝負じゃ!
毎年この時期はなんも話題が無いもんだけど今年のこいせんはいつも以上に寂れてるな
来年への希望がほとんどないのが原因か
とはいいながらも年明けにチケット売り切れるのが広島という町
二言目には選手の悪口が書いてある掲示板をわざわざ覗こうって人は少ないんじゃないの
カープファンのコミュニティとしての機能は失われつつあるよね
ま、順位はともかく世代交代のシーズンになれば良いよ(´・ω・`)
オフは「野球」の話ができないのでとりあえず情報等があるかな?と見てるだけがほとんど
さあ一年で最も大切なスポーツイベントがまもなく始まる。
ダノンデサイルの単勝がコスパ高いかな。
有馬は、斤量56キロで走れる3歳馬が有利。
単勝4倍は美味しい。
去年今年とクラシック世代不作だと思ってるんだよなぁ
ボートレース宮島の配信に達川、MC遅刻で宮島場内にいたのを引っ張ってきたらしい
>22日午前2時35分ごろ、柏市の2階建て住宅で、「家に侵入していた者ともみ合いになった。首を絞められ顔を数回殴られた」と
>住人男性(66)から110番通報があった。男性は1人暮らし。1階で入浴していた男性がガタガタという物音を聞き、
>風呂を出て様子を見に行ったところ、2階の踊り場で男と遭遇した
この寒いのに夜中の2時半ごろに風呂に入る方が気になったが、道路工事関係だったらこの時間に帰宅して風呂入るて普通か
広島8位か、羽月の神村は駅伝も強いんだな
6位の東大阪何とかはサッカー久保のいとこがおらんかったら20位以下だろ
>>257 秋山が横須賀で野球教室やった話題しかないからな
九里が抜けても痛くないと言う人が多いけど、シーズン通してローテを守れる先発が全然足りなくなったね。
大瀬良、森下、床田しかいない。
先発ができる外国人投手を一人も獲らないとは頭おかしい。
広島・堂林“束になる攻撃”必要「目の色を変えてやらないと」マルティネス加入の巨人リリーフ陣警戒
ps://news.yahoo.co.jp/articles/9b1acf34ce8d2fbfa4565ba4fc3cf8af2ae7f5cd
広島・堂林翔太内野手(33)が21日、大補強に動いている巨人に警戒心を示した。
今季チームはセ・リーグを制した巨人に対し、9勝13敗3分けと負け越し。
「強くなるのは間違いない。自分も含めて、野手が目の色を変えてやらないとなかなか攻略できない」と闘志を燃やした。
特に前中日・マルティネスが加わり、厚みが増したリリーフ陣を警戒。
大勢ら強力勝ちパターンを起用させない試合展開を「それが理想」とした上で、リードされた状況で終盤を迎えれば、「1人ずつで攻略となると難しい部分も出てくる」と打線が“束”になって攻撃を仕掛ける重要性を力説した。
「こちらが試合を優位に進めるためには先に点を取りたい。投手陣はこちらもかなりいい。リードして後半を迎えたい」と青写真を描いた。
自身は来季も新外国人や若手と定位置を争う立場。
「そこは負けていられない」と流れを変える一打で存在価値を高めていく。
>>267 ハジメが教育という結果先延ばしを糾弾経営に持ち込んでいるからな、新井を立浪のような目にさせて、球団経営無事で済むと思うなよ
もうハジメの保護者ナベツネはおらん
三木谷と孫ハゲに老害といじめられてカープ放りだせ
黒原は来年も中継ぎみたいだし、人的補償では先発タイプの高島か佐藤を獲らないとヤバい。
>>265 広島の風水を双葉山トンネルでぶっ壊したからね
巨人を警戒?そんなことより最下位独走を心配しとけよw
いつまで堂林が主力みたいにコメント求められるんだろ
危機感覚えて試合出れるように頑張りますって言えばいいのに
束になって目の色を変えてやった結果が今シーズンの終盤大失速だからな
ある程度は余裕のある戦いをしないと疲れが出て失速するから上には行けないんだわ
カープはとにかく長打力不足だから、これを何とかしない限りどうにもならん
>>270 黒原が中継ぎやる最大の理由は先発争いが激しいから
その中に人的保障で加入した投手が加われるわけない
勝丸おばちゃんの記事読んだけど、たいしたパワハラじゃないな。
見出しからすると、面と向かって罵倒したりしたのかと思ったけど、メールでイチャモンつけただけじゃん。
こんなのが記事になるほど文春はネタ切れなんだから、カープ不倫軍団は気をつけんといけんね。
今から先発争いするなら中継ぎで結果出さないとだめだね
西武の平良みたいなかわいそうなのもいるけど(´・ω・`)
先発争いが厳しい???
3本柱に続くのが玉村、アドゥワ、森、常廣、遠藤なのに???
別に防御率3.4とかでいいんだから穴埋めは難しくない(´・ω・`)
玉村森常廣とかから調子いいやつを使うなり投げ抹消すればいい
この3人の穴埋めは誰がと言われたらブレイクしそうでしない芸人枠だから穴ですらないわね(´・ω・`)
>>282 激しくなかったら黒原を先発に戻すって
少なくとも人的保障で先発の穴埋めようなんて発想にはならない
>>279 今はパワハラとか騒ぎすぎ
他人に注意とか何もできんわい
>>282 ドミンゲスは中継ぎだよなあ流石に
先発は薄いよ
>>266 世羅がやってるじゃん
サッカーもあるし野球も甲子園行くし
他一杯あるで 何そのクソイメージ アホなん?
>>282 調べてから書けやバカが
俺のロマン玉村はたぶん問題ない
いつまでも九里なんかに頼ってるのがおかしかったんだよ
いたらまた家族制度で4番手、6月まで未勝利やってたんじゃねえの?
うわっ 大谷ってかに座なんだ・・・悲惨 可哀想(´・ω・`)
>>282みたいなのは変化が怖いジジイなんだよな
年寄りになると異常なまでの保守的になる
>>291 大バカ野郎が!
玉村が4番目に入ったところでまだ2人足りんだろうが。
何が「調べてから」だ。
引き算もできんのか!
もう玉村アドゥワがいて
ドミンゲス常廣森他で争いだろ
他と比べても頭数相当いる方じゃけどね 何も見えてないんじゃろう
緑内障とアルツハイマーも併発か?
>>299 現実が見えん阿呆だったか。
あぼーんするわ、サイナラ。
>>256 金石が球場に来れずそのへんにいた達川が呼ばれて解説なんてこともありそうだな
黒原が中継ぎのままなら今季の使い方は疑問だな
先発に戻すから勝ちパにしないと思ってたのに
先発ローテーション完遂組で
6月まで未勝利の奴なんて九里以外におったかな
普通外して早めに調整でもさせるよな
QS率66.7%(12-8)出来る奴なんてどこのチームでも希少だからな
何も知らないんじゃろうな
アドゥワ ←これ
字は分かるが実際に声に出すと何て言うん?
>>304 6月まで未勝利ってどういうこと?
九里は5月1勝、6月3勝してるが
あー5/18じゃったな これは失礼
まぁ2か月近く勝てないカスには変わりないけど
>>310 アドゥワ
旧仮名遣いじゃないんだからそのまま読む
なんで俺に教育してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世羅高校って公立高校なのに全国から生徒集めているっての
サッカーの国見みたいに監督が自費で作った寮の住所に住民票うつしているの?
田中がジャージ着たらガチの一般人ハゲのおっさんじゃな
世羅高校→青学ルートがあるから、世羅高校に入るメリットは大きいね。
周りの雑音もなくて練習に専念できるし。
ラジオチャリティーミュージックソン 24日15:00森翔平投手
森はまだロマンを感じんな 凄いチキンタイムがあるし
良い時は本当に良くなってきてるので、あとは秋の森を脱して通年森を見せてくれれば
来年の青学エースもドラフト上位候補みたいじゃね。
ネタ好きのカープだから、3年連続青学からドラフト1位指名かな。
天津飯ってそんなに美味しいんかの
一回も手を出したことないわ
>>321 世羅は広島県内からしか進学できん
(保護者が広島県内に住んでないといけん)
>>332 それ偽装してた藤枝東サッカー部があったよね(´・ω・`)
年俸ダウン組は世羅高校の練習に混ぜてもらえよ( ̄д ̄)
あの標高で特設山道を走るみたいじゃぞ
JKにすらついていけないじゃろ
一番走らせたいのは大道かな
山田隆夫みたいになっとったからな
セラ何とか粘っとるね。
外国人選手次第では入賞もありか。
やっぱり外国人頼みよね。
>>336 調べたら親が引っ越してたようにしておいて引っ越してなかったんやな(´・ω・`)
アサリというよりシシャモやな(´・ω・`)
切ってヘラの上に乗せたら傾いて落ちるお好みはダメだと思ってる
女子駅伝に智弁学園カレッジというのが出てたけど、高校なのにカレッジなのか。
>>334 大昔の県立高校はかなり狭い学区だったため
例えば広島市なら国泰寺、呉市なら三津田に入りたいがために(それぞれ旧制○○一中なので)
学区内の親類の家に引っ越したり、内緒で越境通学したりするのが後を絶たんかったらしい
ワシらの頃の広島県内は13か14くらいの学区で総合選抜もあった
広島市旧市内が「第4学区」(中区・西区・南区の各全域と東区の半分)
国泰寺・観音・皆実・舟入・基町・井口のいわゆる“六校”の総合選抜
かまってちゃんばっか
チームと一緒でここもみるだけ時間の無駄やな
ぬるい交流ならXでやれよ
でも中西って高校時代の力でいうと1年先輩だけど小林樹斗の方が上だからな。
小林は佐々岡に潰されたけどもう1回ちゃんと育ててやってほしい。
中西はその後で。
>>327 森とか地味だと思ってたけどトーク上手いのな、この前のそれ聴けで笑ったわ
ミュージックソンも楽しみにしとく
益田とかアドゥワのトークも好き
来年の巨人戦は7回までにリード出来てない場合
ほぼ負けゲーム
8回大勢、9回ライマルとかムリゲーにも程がある
今までは強くも無い中日でほどよい間隔で投げられていたクローザーが
強いチームに加入すると当然登板試合数は多くなり間隔も狭まってくる
これにマルチネスが対応できるかどうかってのも来季は楽しみ
世羅の女子はダイソー女子駅伝部という受け皿が出来た
>>351 まあ少子化の影響かな(´・ω・`)
これから公立高も減っていくんやろな(´ω`)
>>359 アカン優勝してまう…なーんて補強した時って結構コケるよね(*´ω`*)
リリーフ登板数 30登板以上
巨人 バルディリス58 ケラー52 高梨51 船迫51 大勢43 泉35 平内31
阪神 桐敷70 岩崎60 ゲラ59 石井56 漆原38 岡留35 富田33 島本33
横浜 森原58 坂本48 ウィック43 山崎38 伊勢37 中川虎31
広島 栗林60 島内58 塹江53 森浦53 黒原53 ハーン35
ヤク 大西60 木澤55 山本44 田口41 小澤40 石山37 星36 ロドリゲス32
中日 マルティネス60 清水60 松山59 齋藤56 藤嶋50 橋本47 勝野39
マルティネスが巨人に移って凄く登板数増えるって事はないんじゃないかな
阿部は負荷分散してる
鈴木健矢の入団会見はいつかね?急遽引っ越しなんて大変だな
>>318
_,._
( ・ω・) やれやれ
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww >>359 ダブルストッパー構想で
ライマルは2連投までで3連投になりそうな場合は大勢が投げるとか
そういう体制を組む事も可能
そんなん運用次第でどうとでもなる
>>361 既にド田舎の公立高校はいくつかなくなってるけど
今年ついに比較的都市部の高校も統合じゃなく男児にになくなり始めた>安芸高校、呉昭和高校
私立は共学化が目立つね
同系列の瀬戸内と第一女子商(現・桜が丘)が両方共学になるという一見分からん現象も起きた
プレゼンターの長澤まさみが赤い服着てるから
有馬記念の優勝馬は3枠が来るサインだな
>>364 しかも今の事業だからなぁ
とはいえトレードによる移籍なので、家族の分も含めて引っ越し費用は全額出るし下見したらその旅費も出る
それとは別に“引っ越し手当”200万貰える
以前は関東内or関西内が50万でそれ以外100万だったけど一律200万に増やされた
新井になってドラフト野手は長打力、投手は素材型で一貫してるけど
青学の子はまだロマンが足りないと思う
>>371 期待したいけどちょっと小ぶりなんだよね
渡邉くんはどうよ
>>332 ああ出来ないのか
野球とか明石商業とか緩いから大阪の選手もいるわ
>>370 府中町辺りに住もうかなと思って
府中市の物件を必死に閲覧してたりしそう・・・
東日本の人々にとっての広島は、
西日本の人々にとっての栃木みたいなもんやからなぁ
>>366 そうなりゃなったで2枚ストッパーが同じ試合に投げてくることも少なくなってくるしな
>>375 翠町中に転校の予定が美土里中に問い合わせたうちのオカンもおるし
>>375>>377
呉線に乗ってた出張中らしいサラリーマン集団が
「海田市」が読めなくてそういうものかなと思ったことが
広島の府中市と東京の府中市の間違いは
ネット検索全盛の時代になったが故に増えてるらしい
渡邊小柄だよな かなりサバ読んでいるだろ
入団発表会見てたが かなり小さかった
弱いチームはピッチャーを大量に使って小刻みに継投してはぐらかしていくしか
ないからね
プレミアで日本に対して世界の国がやった戦術みたいに
うちみたいに弱いチームはとにかく使えるリリーフの数をそろえることが必要
>>379 そもそも海田町が「海田市」「東海田」の合併でできた町で
駅も自衛隊も海田市の側にあるので海田市を名乗ってる
>>383 海田を「かいた」と読めなかったようだ
「うみだ……し?」と言っていたような
>>389 もうあと残り10日しかないどしよ(´・ω・`)
>>379 就活生らしき人に白鳥はどうやって行くのかって聞かれたことある
>>405 3連単を適当に100円ずつ散らすとたまにこういうことがあって嬉しいらしい
ま、わしも馬券買わんけどな(´・ω・`)
>>406 一回だけ当たったけど8000円ほどだな。
野球totoがでたらたぶん買う(´・ω・`)カープに賭けたら外れそう。
>>413 まぁ当たるんなら人に教えず自分で買うわなw
日本の株取引の世界の裏の歴史で有名人は広島出身の小川薫氏と加藤晶氏だな
小川氏の弟は高津と山岡の高校時代恩師だな
どんぐりのせいか知らんが
さっきから急に書けんようになった
年に一度の大勝負をしようと思う
ナンバーズ4を2323で買ったら当たるかな(´・ω・`)
大道ただのイケメン寄りのデブじゃん
元気丸この時間は失敗だなぁ
家おっても見るの忘れる事がある
九里の穴はデカいなあ
大瀬良と床田と森下が今年の成績を維持できるとしても玉村達の頑張りが必須なのに
大瀬良は絶対に成績を落とすだろう
個人の勝ち星は増えるかもしれんが
そいやロイヤルなくなってから元気丸見なくなったな。
ココで毎週やたらロイヤルって書いてた事で
日清食品ローカルCMコラボでロイヤルが採用されるという
思わぬ効果を招いた疑惑があったな
>>432 こいせんでロイヤルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!やってたころが懐かしいの(´・ω・`)
>>412 勝てそうな試合だけ賭けてりゃトータルで勝つやろ
ジャンプフェスのワンピースコーナー見てたけど日曜日の夜にワンピースが入ったからすぽるとの時間がまた遅くなるな…
>>440 今は千鳥やな
まぁここにいる人たちはみんなプロ野球ニュース見るから別にいいかもしれんが
【広島】新井監督 来季も低評価大歓迎!「『よし、やるぞ』というエネルギーとしたい」
ps://news.yahoo.co.jp/articles/94a4d5edae3ae7901eafc7d4465ed26f07210632
「東京のどこかのチームの大補強していますよねぇ…」と自ら、ソフトバンクの正捕手・甲斐拓也やライデル・中日の守護神・ライデル・マルティネスなどを獲得した今季のリーグ覇者・巨人をチクリ。
赤ヘル軍団がそんな巨大戦力に立ち向かう構図は、いまに始まったことではなく、現役時代から常に〝挑戦者〟のマインドが植えつけられている新井監督にとってはむしろ「逆に燃える、もっと燃えます」と腕を撫すシチュエーションだという。
年明け以降、3月の公式戦開幕までメディアを賑わす恒例の評論家諸氏による「順位予想」は、例年以上に「低評価」となる可能性も、新井監督は「慣れていますよ。そこはね。『どんと来い』と。『よし、やるぞ』というエネルギーとしたい」とケロリ。
大歓迎で〝想定内〟と言わんばかりの表情で平静を装った。
>>442 口では『どんと来い』だの『どうってことない』と言いながら、
トークショーで矢野と末包に9月の新井はすごい暗くて元気なかったてバラされてたし、
自分でもメンバー交換の時に高津に「最近寝れん」て愚痴ったて言ってたし
>>443 始まる前はみなそうだし
勝てない時期にあっけらかんとしてちゃただのバカだよ
新井って話の内容が個性が無くて面白くないんだよな
トーク力では高津、阿部、藤川の方が面白い
監督にトーク力なんか求めてないから勝ってほしい
おーん?
カープって市民球団もっと売りにしてネタにしたいんじゃねぇの?だったら12球団どこよりも「ファンの意見が採用された感」を出してくれよ
藤川球児新監督がどれだけ監督力あるかだな
指導力あったらAクラスは固い
藤川は力の落ちたベテランは要らない
落合は力が同じならベテランを使う
原は実績ってのは伊達にあるんじゃないよ
若手かベテランかについては色んな意見があって良い悪いじゃないと思うが、
新井はハッキリせんのよ
>>442 昨年2位、今年9月まで1位だったのに相変わらず低評価になるってのは単純に恥ずかしく思えよ…ズレてんだよなあ
>>418 カープ出た選手をここぞとばかりに褒め称えるトクサンTV
>>442 佐々岡「やっちゃろうやあ!」の再来ですね
今季53試合登板の広島塹江敦哉投手(27)が、2種類の直球習得を目指す。
今季は新境地開拓の横手投げで自己最多登板を更新。防御率1・58も、被打覧ヲは2割7分1厘だった。アナリストの分析結果は打ち取った当たりが多かったものの、奪三振率も昨季の12・86から8・55に減少。課題を見つけた。「リスクが少ないのは三振。前に飛ぶ母数が減れば不運な当たりも減る」。伸びのあるフォーシームに加え、シュート回転する直球の投げ分けを目指す。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/367761b6ab8814ea97532714c2a02b8cd0832089&preview=auto
今年借金で終えたのに戦力より勝ってる名将扱いは笑う
こんなショボい戦力であそこまで首位にいたのが奇跡、新井は名称だよ
本人が言ってるわけではないけど4位で名将と持ち上げてるのは普通に恥ずかしいよ
持ち上げてるんじゃなくそのくらいチーム状況やばくないかって言ってんの
8月まではほとんど投手におんぶに抱っこ出来ただけだろ、あとはセンターラインの守備と
ノーノーとかマダックスとかイマキュレートとかほぼ投手だけが盛り上げてくれたし、後はGGの秋山と矢野の守備だな
新井は自殺推奨に一人ノーノーや怠慢をしつこく使い続けて投手の足を引っ張っただけだわ
CS日シリ侍と野球に迷惑かけられまくった
神木のドラマを観るお(´・ω・`)
おんぶに抱っこしてもらえるように投手を起用してたのも新井ではある
野手の起用については何したかったんかよう分らんよ
でもそれって今年じゃなくて去年もだけどな
小園が二軍にいる時に上本や田中をショートで使ってたろ
あそこはもう矢野を使っておくタイミングだった
まあ新井は外人に関しては足を引っ張られてるな、去年はまだ良かったが今年は酷すぎた
>>464 別にヤバくないと思うぞ
大体5割程度のチームで去年は少々勝ちが増えた
今年は外人野手が大外れで投手もハーンだけというのが響いて5割を切った
優勝した巨人が更に補強進めてるのを見ると、そこに追いつくのは大変そうだが
CSが争えないようなチーム状況じゃないよ
【カープ】求む!若手先発の台頭 新井貴浩監督、常広羽也斗らに期待 九里移籍で「椅子が一つ空いた」(中国新聞デジタル)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F5d67ed63ca9b748db66d1c54e420a2a6a97beb8b&preview=auto この日は広島県のネッツトヨタ広島呉店でのトークショー出演後、取材対応した。今オフ、九里亜蓮がオリックスにフリーエージェント(FA)移籍したことに「競争が生まれる。椅子が一つ空いた。どんどん奪い合ってほしい」。育成の旗印を掲げる広島だけに、「新陳代謝」を受け入れている。
>>460 プロ野球のペナントレースは首位にいた日数を競うスポーツじゃないからなぁ
143試合やった後トップにいないと全く意味ないからね
まあ悪くはないシーズンなんだろうけど結果が全ての世界だから最後の失速はイメージ悪いよね
>>476 マツダスポンサーの球場でやりながら、トヨタのトークショーに出てるのか
>>442 開幕前低評価だと4位で終わってもフロントからは
「一時的にも首位だったのは素晴らしい成果!新井はようやっとる!」って
評価されますからね
>>478 海原ともこ
ps://profile.yoshimoto.co.jp/assets/data/profile/30/ace6377993bd7f32a939983c2e431e386ec289d0.jpg
ドジャース、カブス鈴木誠也のトレード獲得検討か 米報道 テオスカーとの「交渉は暗礁」 大谷と同級生コンビ結成の可能性
ドジャースは右打ち強打のテオスカー流出に備え、カブスの鈴木やホワイトソックスのルイス・ロベルトのトレード、パドレスからFAになっている金河成(キム・ハソン)内野手の獲得も選択肢として挙がっているという。
>>489 誠也までドジャースに移籍したら
NHKはドジャース戦の放送権だけ優先して買えば良いだけだから
楽な仕事になるな
Jスポ「黒田登板試合を全試合中継!」のCMには本人が出てたな
黒田「本当ですか、嬉しいなー 親類に知らせなきゃ」
カブスだとポストシーズン絶望だから移籍した方が良さそう
レギュラー争いは知らない
サッカーで一番やってはいけない移籍は同じ街の格上チームに移籍することやけど
ソトはヤンキースからメッツやからそこまで叩かれないんかな
https://www.instagram.com/p/DD1ERvHBlZ2/?igsh=MXdmY3BkcXVpdzBiYg== 広島東洋カープ日南協力会では春季日南キャンプのアルバイトを募集しております。
募集内容は以下の通りです。
令和7年1月24日(金)~2月28日 (金)(8:00~ 17:00予定)
①【キャンプ準備期間】 1月24日~1月31日 5 名程度
②【キャンプ期間】2月1日~2月25日 20名程度 8,000円/日(昼食あり)
賃金安くね?(´・ω・`)
巨人 ライマル取ったがMVP菅野の抜けた穴が埋め切れてない
阪神 大山残留で目立った戦力ダウン無し
DeNA 目立った戦力ダウン無し
広島 九里が抜けたのが痛い
ヤク 優秀なロドリゲス含め助っ人投手総入れ替え
中日 小笠原とライマルの穴はどうしようも無い
>>464 やばくない
カープファンは三連覇の反動でチームを過小評価しすぎ
佐々岡のときだってAクラスに手の届きそうな位置にはいたし去年も今年も別に新井が名将だからこの位置につけたわけではない
相対的にセリーグで3位前後の力はあるチーム
来年は知らんけど
新井さんトヨタでイベントしたんか。
親会社マツダはおまけみたいなものやな
>>497 ヤンキースファンが暴れてた
・ソトのユニを燃やす
・シティフィールドの前で「F○○○!」と叫ぶ
>>498 1日の労働時間を8時間として
当たり前だけど宮崎県の最低賃金は上回ってる
ここで言う事ではないかもだが
クリスマスにケーキは買わない
余計に惨めになるから
と言うか毎年この時期が鬱でしょうがない
なんで日本ではセックスの祭典みたいな行事にしたんだ?
>>507 ケンタッキーも明日までに買っておいた方が良い
>>510 KFCって実は全然利用した事がない
20年前位に一回だけ
一人で鶏の唐揚げだけ買っても食べきれないと思う
よく買うのはフレスタとかのスーパーのチキン
>>316 この前初めて食べたけどおいしかった
餃子とセットでWoltで配達してもらった
クリスマス・正月て嫌いだが別に惨めにはならんわ
ただただイライラする、外食しに行っても人がウヨウヨ湧いて来てどの店の前も待ちが長くて
24日とかどのケーキ屋の前も大行列だが、何で意地でも24日にケーキを食べんと気が済まんのか分らんわ
24日にあちこちで皆がこぞってケーキ食べとると考えると何か笑えてくる
まあそう言いながら土用の丑の日には絶対ウナギ食べるが
>>515 日本だけの特有の文化だよね
他の国から見たらクリスマスケーキっておかしいと思う
>戦力外から約2か月…去就未定の大物は? TJ手術から復帰のドラ1、中島宏之も発表なし
岡田はどっかの独立に決まったんじゃなかったか?
クリスマスケーキの割引あんまり見なくなったなぁ
フードロス問題もあるしそもそも原材料費高いから
注文受付多いわな
中島て2000本まであと72本か、42才だし無理だろうな
今日は順番からいって栗林&黒原のトークショーが上がると思ってたのに上がって来んな
>>517 複数オファーあって考え中だったような>岡田
昭和天皇は87で崩御だったが、平成天皇はもう91才か
>>522 まさか、歴史上の存在でしかなかった「上皇」のいる時代になるとは思わんかった
あと今は「皇太子」がいないんだよね
>>524 食べたことないけど
七面鳥は鶏肉より淡泊であまりおいしくないって聞いた
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
九里の穴とこいせん民の毛穴どっちが大きいか考えてみたら、九里の穴なんて小さいクヨクヨするなと思えるようになりました
おはこい
昨日のすぽると100人分の1位走塁部門
矢野が4票で6位
羽月が3票で7位
https://imgur.com/a/MJVdR04 >>511 こいせんではファミチキの方が
人気だからね
>>515 ちょうど夏バテ時期にうなぎ食べるのは健全といえば健全
ハロウィンと恵方巻きは笑ってしまうな
よくまあみんなまんまと
クリスマスより作られたイベントのバレンタインが極悪やな。
恵方巻きとか20年くらい前にいきなり始まった感がある。
恵方巻
コンビニが最初やないかな
前は丸かぶり寿司とか言ってたような(´・ω・`)
長打で得点が難しいから盗塁しないってなるとどう転ぶか
>>532 どっかの自治体で小中学校の給食にファミチキが出てみんなで食べて美味しかったーってネット記事があったな
アホみたいな自殺走塁が増えてバントが増えるだけでしょ
出来もしない長打を求めるより得点圏に走者を送って試行回数で殴る方が正解
東出は忌み嫌われてたけど1番現実が見えていたと思う
>>540 ああそうやったねそういえば(´・ω・`)
恵方巻は何年か前セブンのオーナーから頂いたのを食べたっきりだわ
来年はどの助っ人が恵方巻き&豆まきイベントやるかな
>>543 ここで数人だけ嫌ってると思う
走って失敗して得点少ないよりもバントだろうが得点多い方がいいと思う
作戦の好き嫌いはその人の野球観の「主観」なだけの単純な話にすぎないのよね
>>552 今年のカープのニュースで一番ガッカリした
成績は伴ってなくともチームメイトから頼りにされる存在なんだろうと思ってたのに残念
【広島】新井貴浩監督「もしかしたら全然動かさないかも」来季は脱機動力野球で勝負 若手野手の成長促す狙いも
広島の新井貴浩監督(47)が22日、来季の巻き返しの一手として機動力野球からの脱却を掲げた。
今季のチーム66盗塁はDeNAに3差のリーグ3位で、企図数117は断トツ。
就任時から“伝統野球の復活”と重視してきたが、阪神・近本がわずか19盗塁で盗塁王となった難しい現状に触れ、「リスク覚悟で動かしてきたけど、来年、もしかしたら全然動かさないかも」と、意外とも言える新方針を打ち出した。
来季も助っ人野手2人が入れ替わる以外、顔ぶれは大きく変わらない。
その中での新方針に「良く言ったら、発展途上の選手が多い」と説明。
プレミア12で侍ジャパン唯一の一試合2本塁打を放った小園のほか、21歳の田村ら長打の可能性を秘める若手もいる。
打席に集中できる環境をつくり、若手野手の成長を促す狙いもうかがえる。
>>554 高橋慶彦は一人で60盗塁とかしてたよなぁ
>>553 1000本のためだろうけど、たとえ何の貢献もできないのに打席には立たせてもらえるのはチームの士気を下げてるだけじゃね
クリスマスなんかで憂鬱になれるならまだ人生取り返せるものだよ。中年になると感情が動かないクリスマスも正月も、よくも悪くも感動しなくなる
>>554 機動力がないと分かったら相手は怖さを感じなくなる
相手投手はそういう事から揺さぶりを掛けて崩せるって思うんだけどなあ
まあ額面通りこの言葉を鵜呑みにはしないけど
別に言わない方がいいんじゃないかと個人的には思った
興味がある人は当時の投手のクイックモーションの時間と今の投手のそれと
調べて比較してみるのもおもしろいね
バントも盗塁もなしで打撃に集中させてくれ
エラー→バント→犠牲フライの1点とかもう見たくない
「泥臭くとった」みたいに賞賛するのもやめて欲しい、普通に打って点入れてくれ
まあやめたら0点になるだけなような気もするが
広島・新井監督 大補強の巨人に広島魂ぶつける! 目の前で胴上げされた宿敵に闘志メラメラ
カープにとってポイントになるのは、球界屈指の強肩捕手・甲斐と同一リーグで戦う点。
今季のチーム盗塁数はリーグ3位の66個。昨年は同2位の78個だった。
今季のチーム打率はリーグワーストの・238で、52本塁打は12球団最少。長打が望めない状況を踏まえ、足を使って得点につなげる必要があった。
「こっち(ベンチ)側からリスク覚悟で動かしていかないと、なかなか得点が入る気配がなかった」と話したように、走塁死は試合の流れを変えるというセオリーを承知した上でも、重い扉をこじ開けようと挑んだ。
ただ、年が変われば別物。「『行くぞ、行くぞ』と見せかけて行きませんとか。今までは『行くぞ、行くぞ』と見せかけて行ってたから。しょうがなしに動かすことは、ない状況にしたいよね。
(仕掛ける場面か否かを)見極めて押したり、引いたりできるのが理想」と語るも
「発展途上の選手が多いから」と具体策は明かさなかった。
そんなチームにピッタリなのがヒットエンドラン
こちらをお勧めします
2024広島カープ
打率.238(最下位)
本塁打52(最下位)
打点390(5位)
出塁率.286(最下位)
OPS.601(最下位)
得点圏.245(5位)
企盗塁115(1位)
盗塁数66(3位)
盗塁成功率.574(5位)
代打率.151(最下位)
来季は抜ける野手がいないし今季より悪くなることは想像しにくい
けど今季と同じではどうにもならんし
やっぱ新外国人野手次第よな
むしろ九里が抜けた先発ローテ陣がどう回って行くかか
>>564 企画数が1位なのに盗塁数が3位?
妙だな…
あんな自殺野球から得るものなどないからな
ちゃんと気づいてくれて嬉しい
今のカープ打線は超過渡期
田村や末包が覚醒したら
助っ人2人が当たりなら
去年と印象がガラッと変わる打線になる
タラレバ打線
>>560 来年見なくて済むなら今年の失敗も意味のあるものに
>>570 そうなってもらわんと
じきに坂倉や小園はいなくなるんだしな
FA制度ができてカープはもうてんやわんやだわw
>広島・中村貴“ムネリン塾”入門へ 1月5日から3週間、川崎氏と自主トレ 羽月とともに弟子入り
川崎てとっくに引退してるが自主トレやってるのか
>>575 まだ栃木の方で
兼任コーチやりながら現役やってるよ
兼任で解説者もやってたか
>>575 栃木ゴールデンブレーブスでまだ現役だったろ
オリックスは九里の公示年を跨ぐつもりなんか?
そしたら人的決定キャンプ入ってからになるぞ
佐々岡東出がとっくに気づいてた事を分かるのに2年か
カープはあそこで1度断絶してるんやな
ちゃんとバトンを受け継いでないわ良くないでそういうの
>>578 西川日髙の人的補償発表が1月5日だったしそれくらいでしょ
九里公示
↓ 2週間以内
プロテクトリストを広島に送付
↓ 受領から40日以内
オリックスに回答
契約締結合意の公示
茂木栄五郎 12/11
甲斐拓也 12/20
九里亜蓮 未
オリックスは何をモタモタしてるんだ?
西川龍馬の場合
公示 12/4
↓
人的補償(日高)発表 1/5
迅速!
>>582 人的選定は
リスト受領じゃなく公示から40日以内
カズが現役が一番すごいな。
相手もガチでいけれないししんどいやろうな
>>507 バブルの頃の影響かな
あの頃のトレンディドラマとか…
イイ男やな(´・ω・`)
中国新聞カープ番記者@chugoku_carp
ようこそ鈴木選手✨
#carp
https://x.com/chugoku_carp/status/1871006311842021412 カープに鈴木は2人もいらぬ(´・ω・`)
鈴木帰ってこいはよセイヤ(´・ω・`)
>>581 西川は12月4日FA宣言選手契約締結合意のコミッショナー公示
すでにそれより19日も遅いので、今日公示されたとしても1月中ギリギリじゃん
>>593 それでは本部長以外の鈴木はなしになります(´・ω・`)
オーソドックスな投手からサイドアンダーは多々あるやろうけど
サイドアンダーからオーソドックスな投手になった投手っているんかな
なり手不足?プロ野球界のコーチに求められるものは何か 内田順三氏の視点「名選手であっても1年も持たないのが現実」
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/12/23/0018475080.shtml?pg=2 引退後30歳、40歳くらいの年齢で、球団からのご褒美でコーチをしているんではダメ。見ていると、たとえ現役時代にいい選手だったとしても、教え方やビジョンがなければ1年も持たないのが現実だ。今は各チームにアナリストがいてボールの回転数、打球速度といったさまざまな科学データを提供してくれる。それをもとに技術にどう結びつけていくかというのも、今のコーチには求められている。昔なら振ってナンボというのが通用しないし、コーチも対処できるようにオフも勉強しないと務まらないよね。
>>588 3年前くらいだったか前に職場の同僚が見に行ったが
全く試合についていけなくて時々お膳立てのパスがくるだけだったと
>>599 元々、パス来るのを待ってるタイプだもん>三浦カズ
あまり動かんのでフォワードなのに全試合フルタイム出場なんて事ができたし
ワールドカップでメンバーから外されたりした
>>598 データとか技術よりまずやってもらわなきゃ困るの精神だからなぁ
外から見たらデータ系大幅に遅れてるように見えるけど実際はどうなんだろうな
ソフトバンク三森大貴とDeNA濵口遥大の交換トレード成立
ps://news.yahoo.co.jp/articles/cbfe11bdcb1dc77eecaf03835274316b9923a735
ソフトバンクの三森大貴内野手(25)とDeNAの濵口遥大投手(29)との交換トレードが成立した。23日、両球団から発表された。
三森は青森山田高から2017年ドラフト4位でソフトバンクに入団。
プロ8年目の今季は右手指に打球を受けて2度の骨折離脱を経験するなど、1軍では25試合の出場で打率2割8分8厘、1本塁打、13打点と不本意な成績に終わっていた。
濵口は佐賀・三養基高、神奈川大を経て2017年ドラフト1位でDeNAに入団。プロ1年目には先発として10勝を挙げ、新人特別賞を受賞した。プロ8年目の今季は先発ローテーションの谷間を埋める存在として2勝を挙げ、通算では44勝を記録。
ソフトバンクでは貴重な左の先発要員として期待がかけられる。
今年の日本シリーズではソフトバンクを相手に中継ぎとして1試合に登板し、2回2安打1失点という内容だった。
球団事務所が仕事納めした後でもトレードあるんだな
もう決めといて、合意を待って発表するだけだったんかな
>>604 三森って内野全部行けるんかな
そうなら良いトレードかもね(´・ω・`)
ほっときゃ自滅するのにカープ打線はブンブン振って結局抑えられるはまぐちぇ
濱口でトレード成立するなら矢崎でも出来てたな
カープのフロントは編成初心者
まぁ部長が新任だし納得だが
調べたらほぼセカンドたまーにサードか
宮崎の介護役かな
ちょっと意味わからんトレードにも見えてきた(´・ω・`)
>>618 濱口も三森も仮に現ドラに出されたらいち早く指名されとるだろ
最後まで残った矢崎だと獲れる相手なんて限られるよ
Bクラス
FA放出
ベテラン残留
人事据え置き
薄い選手層で埋まる枠
助っ人4人
「前評判低いの歓迎!」「若いのが出てくれば」
ソフトバンク→DeNA 三森大貴
22年には436打席立って.257 9本 20盗 OPS.688 WAR3.8、
今季も71打席ながら打率.288 OPS.692を記録した25歳の超俊足ユーティリティ。
22年にUZR9.5を記録した本職の二塁に加え、今季ファームでは外野3ポジションにも就きました。
現ドラを2人取った球団があるらしい
相手はカープの選手を取るのを拒否したから無償トレードってことになるか(´・ω・`)?
三森は普通に羨ましい
大和の代わりになると思えばめちゃくちゃいいトレード、横浜は濱口の扱いに苦心してたし濱口で三森取れるのは美味しすぎる
ps://news.yahoo.co.jp/articles/42750f79929cc607958e4b05ec166a15e8d81ca4
三笠GMは三森について「2年前にレギュラーとして活躍してくれましたけど、ちょっと出場機会があまりないというところもあった」と述べた。
三森は20 22年に102試合に出場したものの、今季は怪我もあり25試合出場にとどまった。
浜口に関しては、現在参戦中のメキシコでのウインターリーグで救援を務めていることに言及。
「まだ先発か中継ぎになるかは分からないですけど、ロングリリーフでも。貴重な左投手ということで、DeNAさんと話がまとまりました」と述べた。
浜口は2017年の日本シリーズでソフトバンク相手に8回1死までノーヒットノーランの快投を演じた。
「ポストシーズンでも苦しめられた」と報道陣に問われ、「そうですね。17年も含めてそういう印象はあります」と語った。
>>625 1シーズンで2回も指を骨折したら不本意でしょ…
>>598 名選手でもないのに勉強もしないでコーチになってるやつらが多すぎる我がチームは
>>627 甲斐が抜けたから石原ならいいトレードが出来ると思う
>>635 ソフトバンク「坂倉貰うのでいらないです」
石原はアカンやろ
坂倉がFAしたら誰もおらんようなる
三森(26歳)
2021 .249(329-82) 0本 20打点 16盗塁
2022 .257(393-101) 9本 36打点 20盗塁
2023 .260(296-77) 5本 21打点 14盗塁
2024 .288(66-19) 1本 13打点 2盗塁
ソフバンって坂倉欲しいのか?
捕手としてはまだまだ未熟だと思うが
>>592 あれ?眼鏡無いと違う人やん
ようこそここへ~
滅多にトレードしないカープと比べてオフに積極的に動く他球団見てると、羨ましく感じるな
原口が全く声がかからなかったのを見ると磯村は厳しい気もする
トレードなんかするわけない
松田が県外をバカにして鎖国してる
>>649 待ち受けにしとけ
はじめは現ドラを普通のトレードの場と思ってる節があるな
矢崎とか放出して
トレードしないのが問題じゃなくて他所からの需要が無いのを大量に抱えて身動き取れないのが問題よ
濱口は佐賀人か
一応九州に帰還ちゅうことね(*´ω`*)
磯村はとりあえず怪我しない身体になってもろて
二軍スタートの春キャンプで情報少ない中スッと消えて
実は下半身のコンディション不良で復帰6月です
ってのを毎年のように繰り返してるやろ
>>661 九里の強靭な身体を末包と磯村に分けて欲しい
オリの人的補償はそれでいいくすぶってる選手いらん
>>640 広島より野手がショボいとこなんて西武くらいだろ
イソはいつも別メニュー組のイメージだな
コロナで開幕遅れた年だったり選手会合同自主トレだったり
脇腹弱い
三森はよく2軍戦で見ていた
2軍ではやる気がでないのか。いかにも二軍選手と言う感じだった
山足は2軍でも必死にやり3割打った
つまり三森は気分屋の面があると思った 乗れば打つタイプ
枠もいっぱいだしケムナ遠藤中村貴浩セットで出たがってるリチャードでも取るか
田中やら松山はトレード成立しないしそもそもカープが絶対出さないから無しで
三森はアレか?カジニキ成分補給か?意味不明な軍師売りがキモい
中村貴出すわけねーじゃん
ファームの起用法的に、秋山野間ダウン時のセンター候補1番手やぞ
>>670 流石にセンター1番手じゃなくてアカデミーのと一緒でやらせてるだけでしょ
怪我してなかったら久保が1番手やろ
クボシュー怪我無けりゃ期待したいんだけど惜しいなあ
補強はしない自前でやるっていうのは育成が出来てる所が言える事だよ
新しく出来るのも他と比べて小規模で動きも遅い
昭和脳の人間じゃもう限界
>>671 久保って今の序列低そう
ロベルト中村貴はほぼ固定だけど、久保は割と出たり出なかったり枠だし
>>663 西武は順位がアレだから、起用は生え抜きベテランと若手重視だからね
陽川は一軍でろくに試さないでクビにしていた
来年はとにかく動かない野球
サインとか打者にとって邪魔でしかないし
エンドランなんかしたら打撃が崩れるだけ
羽月とか代走は一番いらないもの
羽月なんかいれるならリリーフ一人足したほうがいい
できてようが出来まいが育成しかないだろ
金ないんだからw
あのな
他にあてのない人やカープ以外眼中ない人やあまりお金を気にしない変わった人なら今でも払うことは可能だが
色んな所から声かけられるフリーの人を「他所を差し置いて」契約するほどの資金は未だに持たないのやで?
もちろん江藤金本の頃より遥かにマシで今ならあの2人は引き止められたかもしれんけどな
ただ力関係的にはさほど変わらん
使わないから取れないのではなく使った所でなのだよ
他所に積まれて負ける無駄なターンや
仮に絶対にカープがいい
カープに来るのが目的で宣言した人でも居れば話は違うが
そういう人がいたらまずそう言うだろ
条件だよ条件
家族がどんな暮らしするかまで含まれるんやから補強補強とゴネてもよその子になりなさいや
と、言われて終わりや
俺らに置き換えたら半分しか給料出さない会社が「うちの方が成長」「自己実現」「周りが感謝する」とか喚いてもどうでも良かろ?半分しか給料出さないというのがそこの俺らの評価よ
選ばれる筈がない
Deですがウチは日本一になってしまったので補弱をしています。
頑張ってください。
まあ3位で貯金も2の 真の日本一ではないからな
横浜だけで騒いでいるだけで
冷めて皆見てる
以前、8年間で5度日本シリーズに出た落合竜はスゴいって話題で、日本一がリーグ優勝からやっていないからダメってちょっと下に見た書きこみがあったからね、オールドカープファン、こいせん民はプライドが高い
>>685 落合とあの時日本一で大喜びしてた久屋大通の中日ファンを侮辱するでない
>>683 〓たかせん〓
577 :安倍晋三 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f0f1-N4lh [2400:2200:593:4e30:*])[ge]:2024/12/23(月) 12:14:59.21 ID:CAmZTpSE0
Deたけと乙坂やて。
うちに憧れるのはやめちくり〜ww
秋山今度は小泉進次郎と対決したのかよ横須賀で
カープの選手で広島県以外でこんなこと出来るのってまずないんじゃね
それこそ新井監督くらいか広島以外でも仕事が貰えるの
>>598 コンプライアンスがコーチ指導の妨げになってそうなのはあるな
あまりにも酷い指導法は止めた方が良いけど
久保はほかの外野専と違ってセカンドできるかもしれないからそれにかけるしかないな。
まああくまでも一例だけどチーム内部変えるには
トレードも一つの手段だと思うけどね
>>700 成立するレベルか。
では遠藤と日ハム野村とか
別に遠藤で無くてもいいよ
>>703 これはいいね
若手で長打も期待出来る捕手ですね
ここまで出てこない田中広輔
トレードの弾にさえならない(´・ω・`)
>>705 くふうハヤテやオイシックスは欲しがるんじゃないか?(´・ω・`)
>>704 捕手からコンバートしたみたいだけど甲斐移籍で捕手また再開するかもな
>>693 広島や東京以外で講演会やって客呼べるレベルでは無い新井は
>>706 「最後は兄弟で同じチームにしてやるのも優しさじゃろ」
ってならないかなー(´・ω・`)
>>707 清水や高木がまだ芽が出てないのと
坂倉FAでもしかしたらという時に
捕手が必要なのもありますよね
ワイは完投を推進する為に、麻雀アプリ内の挨拶コメント欄に「完投!完投!!完投おおおおおぉおお!!」とコメントしたぞ(*´ω`*)
名前は勿論「完投おじさん」である。
誰もフレンド申請してこないがな(´・ω・`)
まあ時期がシーズン中だったから批判もあったけど
チームが東京でのトークショウも行ったからね。
今後は広島だけじゃなくて特に首都圏での活動と
いうのは増えて行くんじゃね。
新井と進次郎が対話したらすごく中身のないとこ言いそう
>>714 仲田君と内田君は良太にみっちり扱かれてるそうな、内田君は年明けは誠也塾
もう若い右打者は全員誠也の自主トレでいいんじゃない
>>716 レジ袋有料にした進次郎は議員辞職すべき
>>718 学術会とかそんなやつらじゃなかった?
進次郎は辞職しても顔だけでまた受かるから諦めろ
進次郎総理で解雇規制緩和法案成立
どっちが辞める事になるでしょうね
半額のクリスマスケーキやローストチキンが今から楽しみだよな
>>719 進次郎と国民党タマキンは同じ臭いがする
小泉進次郎
関東学院大(偏差値35)卒→小泉純一郎の総理パワー使ってコロンビア大学院(マイケルグリーンが動いたとの話)
玉木雄一郎
東大法学部卒→ハーバード大院ケネディスクール=全て実力
さすがに比較するのは失礼過ぎる
そら政治家がパフォーマンスするのは当然の行為
公開討論会の論戦聞いてても進次郎の地頭が悪いのは誰の目にも歴然
||┃≡
|┃≡
ガラッ! ∧_∧
__|┃ ・ω・) 帰宅
| と l,)
__|┃ノーJ_
はまぐっちえがトレードだと!!
>>727 公の替わりに国民民主、立憲共産社民れいわ公明は廃党で
国会も居眠り議員ばかり
石丸に注意してもらえばいいのに
もう来年テンパって自滅するはまぐっちえを見れないのか(*´・ω・)
>>728 (ーωー)
>現役ドラフトで日本ハムから広島に移籍した鈴木健矢投手(27)が23日、
>マツダスタジアムで入団会見に臨み、「先発も中継ぎも両方できるのが強み。
>どんな場面でも対応できるように」と抱負を述べた。現役ドラフトで初めて2巡目で指名された下手投げ右腕は、
>「余計に必要としてもらえているのかなと、すごく意気に感じている」と話した。
ケンヤー意気に感じてくれてるのはうれしいな
がんばれ(´・ω・`)
新井も矢崎にDM送れやとか思ったけど本人がやってなかったわ こういうのは人任せじゃあかんな だからデジタルに慣れとけって言ったのに
カープに欲しい選手はいないw 相手が欲しいなぁと思わないとトレードって成立しないんだよ?
カープが重宝して使ってる松山田中上本會澤ではトレードの弾にもならないんだよね
堂林で戦力外候補みたいなのが拾えるかどうか
順位はもちろん全てかもしれんが
8月までは相手の方が情けないくらいに感じてたしそこまで隔絶した力量差は無いと思うぞw
まあ打たないけどどこもぶっちゃけ大して打ってない
この傾向が続くかテコ入れするかでも力関係て変わるよ( ´・ω・ ` )σ
>>596 本部長もお年なのでね
鈴木の復帰が先か鈴木の引退が先か(´・ω・`)
9月も力がカープの真の力なら 最下位だな
九里もいなくなり マイナスの方が多いしな
ドミニカ助っ人野手も 2023年の中日のドミニカンのアキーノなんか
メジャーでの実績がかなりよかったのに
日本ではなまったく通用しなかったからな
あれで メジャーの実績は当てにならないと実感したよ
つまり、カープ助っ人野手も過度に期待できないから
アキーノみたいだったら、最下位覚悟だ
濵口を見るとなぜかハゼドンというアニメを思い出すんだが
はまっぴ以外に荒らしがいたとは驚き桃の木佐々木(´・ω・`)
>>749 はませんはおかしい奴でスタメンどころかチーム組める
どこが大柄トレード?
昭和ならカープも他チームエースや3番打者や抑えとかトレードで獲得してたが
落合レベルのトレードを昔が大型トレードと言っていた
だから 小型トレードだよ 今年も2軍落ちした選手同士で
>>750 20人くらいいるってことじゃんさすがに笑う(´・ω・`)
>>751 FA制度がトレードをやりにくくした
・FA宣言せず残ってくれた選手は出しにくい
・せっかく獲ってもFAで出ていかれるかもしれん
30日にRCCテレビでカープドラフト会議の密着放送するんだな
何で横浜ってネット上のファンがヤバいのだらけなんだろうな
年齢層低いのはニコニコのせいなのかもしれんが
>>744 そうだな( 。’ω’)y─┛
二軍だと普通に見れそう。。。
ヤクルト・日生・学研
この3つは「レディ」だとなんか違う
やはり信頼感あるオバチャンでないといけん
現ドラで枠パンパンにしそうになる程度には何も考えとらんがどうするんだろ
シーズン途中外人補強なんてしないから枠はあまり関係ないのでは(´・ω・`)?
三森ってセカンドじゃないのか
オースティンを外野に戻すのか…?
>>755 山本骨折で常廣のインスタコメント閉鎖されてるから新井のインスタに誹謗中傷コメントしてたのはキモかったな
RCCラジオ
アンガールズのカーチスト今月で終了
来月から坂上佐竹のそれ聴けが19時30分まで放送
枠パンパンって 来年1軍の戦力になるような育成選手もいないしな
逆に持丸と中村貴と佐藤をまた育成に戻しても困らない
5ちゃんねるで平和に会話できて
カープファンで本当に良かったよな
>>751 ごめんよ
身近なトレードが三好−下水流だったもんで
>>746 今年の新外人でアキーノ臭がすごいのはダントツで巨人のキャベッジやな
長打力と走力って額面上のポテンシャルは凄いけど
あまりに日本向きじゃない弱点を持ってる
青柳も小笠原も来年まで待つというのに九里と言ったら… まぁ潔いといえばそれまでだが
>>768 アキーノは侍ジャパンとの練習試合で大爆発したけど
シーズン入ってからはサッパリだったな
本田日産が合弁会社か
良かった日産潰れなくて
マーチ好きだったのよ
>>371 長打力に一貫してたら宗山突撃はしないだろう
ローテーション投手の濱口トレードはやっぱり驚くわな
バウアーが目処立ってるのか
巨人 ライデル、甲斐拓也、田中将大、石川達也、田中瑛、キャベッジ
阪神 楠本泰史、畠世周、デュプランティア、ネルソン、ヘルナンデス
横浜 三森大貴、岩田将貴、浜地真澄、バウアー?
広島 山足達也、鈴木健矢、モンテロ、ファビアン、ドミンゲス
ヤク 茂木栄五郎、矢崎拓也、バウマン、ランバート、福谷?
中日 伊藤茉央、ボスラー、マラー
また5勝20敗晒されてるわ 広島では新井がネタにしたらみんなが爆笑するんだから気楽なもんだよな
濱口は九州出身だったんか
そう言われればそんな感じの暑い顔
>>769 目の前にセール何割引きとか見たり熱心に客引きされたら
そんな気なくてもつい買ってしまうタイプだと思う
ベイス髪型へんなやつ多くね?
番長が一番カッコいい
>広島の1975年の初優勝時の捕手で、若手が暮らす大野寮(廿日市市)の寮長を務める道原裕幸さん(75)が12月末、退団する。
天下りポストが1つ空いたな
田中かたかしの再就職先にどうだ?(´・ω・`)
ベスト始球式賞にデコピンが選ばれたらしいが、
大谷はデコピンが死んだらペットロスで打てなくなるんじゃないか
>>786 不倫で文春砲くらったやつが生活指導するとかw
濱口は今年は2軍が多かったよ
矢崎とか濱口とかコントロールの悪い投手が出されるよな
今は150キロなげても制球できないと戦力外だからね
次の天皇は愛子でええわ、
秋篠宮の長男は何かコワいわ
横浜集めたなら昨日優勝した令和ロマンでも呼べばいいのに
佐野は野球してないとあまりゲイゲイしくないな
至って普通だわ
面白いよな
投手力が弱い球団の横浜の投手を
王者のホークスが ありがたがっているのが
まるで横浜が投手王国みたい
他球団は3位なのに満足せず、補強に一生懸命でいいな
>>786 田中は超厳しそうだな
自分は不倫したけど
ウィックを獲得して新井がブチギレるのかどうか見てみたい 多分そんなに怖くないんだろうけど
カープは弱いから トレード出すような選手もいない
だから育成しかないのよ
大野寮の寮長は戸根あたりにやらせそう
戸根の奥さんってアイドルなんだっけか
四球自滅で満塁押し出しでイキ顔になってる濱口さんが見れないとか辛いです。なお自滅で得た1、2点しか取れなかった模様。
【カープ投手対談】大瀬良大地と栗林良吏が9月の勝てない時期を回想/二人の考える「カープイズム」とは?
ps://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2024122300002-spnavi
——お二人にとっての「カープイズム」とは?
栗林 新井(貴浩/監督)さんが来てから「家族だ、家族だ」と言ってもらっているので、それが一番のカープイズムなのかなと思います。
選手だけじゃなくて、首脳陣と、裏方さんと、それをサポートしてくださる球団の皆さんと、ファンの皆さんと、全員が「家族」となればもっと強い、もっと良いチームになると思うので、それが一番のカープイズムかなと思います。
——新井監督の下、カープには特別な一体感というものがありますか?
栗林 そうですね。勝った試合、逆転したとき、抑えたときとかに新井さんが一番喜んでいる姿を僕もよくブルペンで見ていますし、その後ろにいるファンの皆さんも喜んでいる姿も見ています。その喜んでいる姿を見せたいと思って今野球をやれていますし、それがチームの勝ちにも繋がることなので、それがカープイズムなのかなと思います。
大瀬良 今、良吏が言ってくれたようにチームワークの深さというか、新井監督が現役の時から野手や投手の垣根を越えて、どうやって一体となって優勝を目指してやっていけるか、黒田(博樹)さん、石原(慶幸)コーチ、會澤さんとかと食事の席でそういう話をしているのを僕も聞いていましたし、先輩達が一番年長になってからもベンチの前で誰よりも声を出していたり、喜んだり悔しがったりする。
そういう姿を若い子達は見ているから自分もやらないわけにはいかない。僕達がそういう良いところは引き継いでやっていかないといけないですしね。
それがカープの伝統なんじゃないかなと思います。
>>802 夫婦ともグルメっぽいので
選手がムチムチに
>ゴルフラウンド中に撮影されたもののようで選手が鼻の穴にタバコを挿しておちゃらけているような姿も映っていた
>「崖っぷちなんだからタバコ吸ってる場合じゃないだろ」「不倫の次はタバコのマナー違反か。もう引退していいよ」
>「新井監督が緩すぎるんだよ。九里が再交渉もせずにカープから抜け出したの、こういうことも関係してそうよな」
中井の所まで96を連れてってまたすぐに96がやらかした時は0に同情が集まったが、今じゃもう96より呆れるな
>>805 カープの対濱口は“押し出しグランドスラム”がある
申告敬遠で満塁からの4者連続押し出し
最近のトレードだとキクヤスがまあまあ使えて曽根はトレードのお陰でキャリア倍ぐらい延びて三好は引退後即1軍コーチ
チームとしては微妙だけど出した美間福井下水流も活躍してないからトントンか
>>810 あれ普通は途中て帰るから何気にアンタッチャブルレコードかもな
ま、ちょっと不可解なトレードかな
ベイスは左の中継ぎおらんのやない?
ま、誰か若手でいるのかも知れんが(´・ω・`)
>>794 戦後のデフォルトを財産税で救ったのは天皇家だぞ!
オフにカープより下手な動きしてる球団が無くて辛いです…(泣)
>>808 じゃあ、新井良太寮長で河村ちゃんに寮母して貰おう
去年までは中日が糞ムーブやってくれてたんだけどな
立浪もいなくなっちゃったからなぁ
でも今のカープならはまぐちぇの手でも借りたいか(´・ω・`)
松山は代打であと一年期待する
田中はコーチになってゆくゆくは編成
堂林は解説者
會澤は石原コーチは後釜
上本はいらん
ウチも枠明けるために奨成トレードとかしないかな、無償でいいから
日ハムとか行けば化けるんじゃないのか
本人はスズケンって呼ばれるの嫌みたいね
インスタで言ってた
久々の「スズキ」である
活躍を期待する(*´ω`*)
とりあえずケンヤ君はメガネかけてくれんと誰かわからん
家族よりも仲間の方がいいやん 麦わらの一味ならぬ赤ヘルの一味みたいな感じで一緒に戦ってる気がするわ
鈴木健矢の記者会見動画見たが、緊張もあるんだろうが何かちょっと暗い顔してたな
広島にもカープにも知り合いが誰もおらんみたいだし、日高みたいにホームシックにならんとええけどな
>>820 今となると田中のコーチ適性にはだいぶ疑問があるけどなぁ・・・
一度崩されてから立て直せなかった人に、他人を立て直す力があるとも思えない
栗原にしてもあんなに理論家なのにコーチ適性皆無だったし
スズケンは森下と同じ年だから森下が仲良くしてやってくれるか
栗林と黒原のトークショー見たが、黒原にカツラ被らせたやつは見ている方が汗かくわ
あんなのはキャラ考えて矢野とか野間にやらさんと
パリーグの屋外は東北の楽天と関東のマリン、西武ドームだから、スズケンも山足もズムスタの暑さに嫌気さすんじゃないか
>阪神が1月1日付け異動を発表 陽川氏、江越氏が阪神フロント入り
陽川と江越て阪神に戻るんかw
>>823 Tシャツのセンスがいいので
カープ向きかもしれん
甲斐がいなくなったソフトバンクに磯村出してリチャード獲れないのか
コストも浮くぞ
たかせんで「再来年坂倉獲るから」って言ってるから磯村要らんでしょ
去年にくらべたら人減ったなあ
そりゃそうだな こんな糞チームに時間つかうのは暇人
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
勝ったり負けたりするから面白いのやで
そもそも本当にそこまで勝利至上主義なら別のチームを応援する筈だ
じゃあソフトバンクを応援してても「こんなにお金使って横浜などにやられて何してんの」
となったわけよ
巨人もそうやな苦労して横浜にしてやられてかける金に成績が見合わなさ過ぎる!とこぼすだろう
どこの何を応援したところでままならないのよ応援って
そりゃ多少なりとも黄金期てものはあるけどな
この時期はこんなもんでしょ(*´ω`*)
減ってるのは髪の毛だけじゃろ(´ω`)
日本人MLB通算本塁打、鈴木誠也て既に4位なんか
大谷のせいであまり注目されんが、大谷、松井、イチローに続いて4位て相当凄いな
しかもあと20本以上を4年続ければイチローも抜くわ
年明け以降に補強出来るかもしれない貴重なシーズンオフなのに
>>844 大谷のせいで存在感皆無やが
あの目立ちたがりの誠也としては
定めし無念であろうな
明石家サンタは明日かな
カープの選手が文春ネタで応募すれば簡単に採用してくれそう(´・ω・`)
>>848 松本・奨成・上本・小窪・田中、多すぎてネタにならない
>>812 投手の個人記録で
・1イニング6与四球(セ記録タイ)
・1イニング5者連続与四球(日本記録タイ)
・1イニング4押し出し(日本記録タイ)
チームとしては昔、巨人からこんなの貰った事がある
・1イニング 10四球&6押し出し
>>816 すっかり忘れられてるけど
大野寮長の後任は畝(コーチと兼任)
>>846 斉藤ともども、玉村とか遠藤と比べても遅れとるからなあ
先行き不安よ
今年はまじで話すことがない
フロントのやる気の無さが優勝してるから悪口くらいしか思いつかない(´・ω・`)
>>838 > たかせんで「再来年坂倉獲るから」って言ってるから磯村要らんでしょ
坂倉は千葉だろう。ソフトバンクに行くのかな?
金が評価では有るが!
坂倉は優勝経験してるわけでもないしソフトバンクが手上げたらそっち行くだろ
>>857 千葉出身でもソフトバンク行くらしいよ
ソースは近藤健介、上沢直之
薮田嫁karunaさんと息子が広島帰省かな
平夫妻と遊んでる
自分が達観してるとでも言いたいんかのう、こういうキチガイは
>>857 ロッテには誕生日近くてファースト兼任も被る佐藤トシくんがいるから坂倉要らん
>>859 そうか、ありがとう
関東の球団は裕福ではないからな!
現役の時に貯蓄するのも、人の価値観なら答えは一つ
こういうのは営業妨害かなんかで訴えられるべきなんだがな
人を引き抜くのに、こういう本人も目を通す可能性のある場で
内部崩壊を狙うような書き込みを重ねていく手法はまぁある事だからな
テロだよ
警察24時の締めが広島の良い話で終わるとは。。仁義なき街のイメージは何処へやら。
そもそもウチは特に143試合出られる奴なんてほぼいないし
1つのポジションでも1人でいいという考え方が間違っている
選択肢をちょっとでも増やすために、有能な選手は一人でも多く欲しいわけで
>>872 チャリティーミュージックソンかいね明日
ゆめタウン広島か
>>875 そうそう
15時から森・天谷・伊東平
あまりでかいイベントじゃないな・・・30分間だし
他人様の書き込みの内容をあーだこーだ言える立場かよお前がよ
勘違いしてはいけないが「有能な選手は一人でも多く欲しい」んだぞ
キチガイがくればみんな逃げだす
いつ噛みつかれるか分からねえもの
>>807 しょっちゅう仲の良い身内同士で飲み会ばっかやってるから堂林、会沢、田中、野間
このへんはどんだけ腐った成績残そうがレギュラーなんだな
なるほどだわ
もはやここまで偏った愛情だとわざと練習量落として若手の育成を新井が妨げてると思えてきた
>>880 二俣の全容がまだ分からないな 何でもこなしすぎて
器用貧乏にならなきゃいいんだが
このチームは全員絶不調が多いのがタマにキズなんだよなぁ
チームワークが良い所から来る弊害だとも思ってるんじゃけど
だからギスギスしろって言ってるわけじゃないぞ
山足は少なくとも上本や田中より数字残せるだろう
問題は使ってくれるかどうかだけど
スズケンも期待してる
自分サブマリン投手好きなんだわ
厳しさのある優しい監督なら成功するんだよな
優しくて緩いから失敗する
ようするに新井が就任前に描いた理想の監督像は大失敗だったわけだ
来年この優しくて緩いっていう体制が変わらなければこの反省を生かして監督を変更するしかない
>>806 これで大瀬良が栗林に先発やったらと言うと、
栗林は「1年目2年目は打たれるたびに先発したいと思っていたが、今は全く思わない。守護神の座を誰にも渡したくない」と言ってたな
でも山足って.133(61-8) なんですけど?(´・ω・`)
>>887 上本や田中よりマシ程度の選手がしょっちゅう使われてたら今年と大して変わりが無いじゃん
出番は一塁の守備固めか大差がついた時に菊池たちを休ませる場合ぐらいだろう
それだったら二俣置いときたいけどね
二俣はねえよ
あんなのあと3年は2軍に置いとけ
どう考えても1軍の実力じゃない
我慢して使いたいのは中村健、中村貴、林、羽月
このあたり
>>889 新井は神輿なんだから優しくていいんだよ
厳しくないといけないのは、裏で暗躍する藤井以下コーチだな
一人は締め上げる人材がいないとなあ
>>892 だから、田中や上本使うよりもマシだろう
別に山足に打率3割とか求めてない
必要なのは右の大砲
上本、堂林、田中、會澤
何をどうすれば良いかみんなわかっている
が、やらないんだろうな
渡部はひそかに期待してるわ
打撃だけなら6大学ナンバーワン評価だろうし
守備難のせいであの順位なら末包みたいに出てくる可能性はある
松山もドラ4だし全然あるな
あとは大学での三振率が重要
二俣の守備機会
一:6 二:9
三:21 遊:11
外:20
で、それぞれ守備率良いしなあ
3、4に関しては1.000だ
一軍の実力じゃないなんてとんでもない
打つ方はそう言われても仕方ないが
上積みがどれだけあるかなあ、来年
>>895 上本や田中は使わないのが正解なんであって、
彼らの代わりに山足を使うのも同じく不正解だろう
>>897 そう 普通に行くとネクスト曽根もどうかなと
まぁ盗塁は1.000(2-2)だから望みはあるけど
オリからの人的に打つ方での希望ある奴が欲しいねえ
>>899 素人には分からないと思うけど身体が出来上がってなさすぎなんだよ二俣は
俺みたいに何年もプロ野球観てる奴にはわかる
あまりに身体ができあがってなさすぎて1軍で守備固めと移動日で練習量減らすくらいならもう2年くらい2軍で身体作りしたほうがまし
というか1軍に置いとくこと自体は成長の遠回りになってるし単純にもったいない
まぁ地方の高校からスカウトしただろうから身体が名門出に比べ全然出来て無いのはわかるがな
1軍に出せば成長するっていう段階にすら触れてない状況
>>893 藤井ヘッドが11月に期待の若手を聞かれて特に二俣には期待していると言っていたな
この秋にバッティングの方でも一皮向けたと
で、そんなのを1軍の守備固めなんかで使うくらいなら山足か上本にでもやらせたほうがまし
正直若手を守備固めに使って何の意味があるのかわからないし
そんな下っ端の役目なんてそれこそクビなりかけのベテランにでもやらせておけばいい
>>905 いやぁまだまだ全然全然全然全然細いよ
全然まだまだ身体はできてない
あと2年はかかる普通に
松山 .178 1本
上本 .209 0本
田中 .156 2本
堂林 .230 1本
會澤 .187 0本
どうせ来年も同じ
コーチの入れ替えも選手の入れ替えもなし
いやほんと機動性を失いたくないのかモデルとしてキャーキャー言われたいからなのか知らんがなんでもっと身体作り本格的にやらないのか謎なんだよな二俣は
何なのあいつ?ああいう真面目ヅラして野球やってるやつのほうがオフにオシャレなスーツ着て女ファンからキャーキャー言われることに力入れるんだよなぁ
>>908 このへんが最前線にい続ける時点でちょっとなあ
乗り越えるべき壁をひたすら薄く低くしているのに、それを乗り越えられない若者に問題があるのだが
毎日おにぎり10個食ってちゃんこ鍋食えよ
そうれくらいやれば夏までに出てこれるわ
やらないなら無理や
>>907 まあ上本とか使うくらいなら二俣に1軍で経験値を積ませる方が遥かに良い
>>911 サンタ玄人さん、今日一回りして若手に忠告してきてや
まぁ好きにせい
二俣はおまえらの物や
俺の物ではないからな
ワシは一言忠告いれただけ
好きにしたらええ
身体作りを言うならこれも守備走塁は既に1軍レベルのセンター久保シューに期待だな
今年リハビリしながら鍛えて10Kg増量している
2軍でも打撃は上がっていたしな
オープン戦ではSB杉山からPayPayドームでHR打っていたし来年春が楽しみだ
二俣はレギュラー目指すなら二軍で打撃磨いた方が良いな
今のままだと、色々守れる便利屋として生きていくことになる
プロなんだからさあ
ホームラン打てなかった選手は即引退首くらいの緊張感は欲しいわ
おお、久保修忘れてたよ
今度は毛がなくブレイクしてもらおう
>>917 2軍で打撃磨いても奨成みたいになるだけじゃん
既に奨成より1軍打撃成績上なんだよ二俣は
秋は更に上積みしていると藤井ヘッドが言っている
>>918 野間「1本打ったので首の皮一枚でいいっすか」
増量するだけじゃ駄目なんだよね
俺久保の増量は失敗すると思う
ちゃんこ鍋のような油ののった肉を食いまくるのが良い
たまに肉の油を除いたり卵の白身を捨てて食べるアスリートいるが
俺は真逆の考えなんだよね
肉の油にこそ野球に重要な栄養があると思っている
二俣は2軍では去年ウエスタンの最多安打だったんだよな
なおさら2軍はないわ
守備も上手いしな
それらの肉の栄養と野菜の栄養を一番効率よく取れるのがちゃんこ鍋や
スポーツ界の歴史が証明しとるからそういう歴史はワシは大事にするけどな
分かる 打てる奴から1番2番て機械的に並べる打順嫌い
>>920 奨成と比べて優れててもしょうがなかろうよ
さっきから田中上本と比べてどうだのと、比較対象がおかしい人ばっかだな
マエケンが中田廉、中村佑太、辻と飲み会やってたな
契約が終わって2026から日本でやりたいらしいが、カープは声かけとるんだろうな
>>931 だからそういう事実上戦力外の連中は使わないでまともな若手を1軍で使えと言っている
>>936 事実上戦力外の連中と比べてマシというだけでは一軍で使う理由にはならんでしょ
ああもう51歳なのか・・・ホント怪我せんなこの人は
>>937 実際に二俣は1軍で起用されてまずまずだったんだよ
更に秋に上積みしているから藤井ヘッドが期待している
他はオフは楽しそうでいいな
カープは糞みたいなムーブばっかで楽しいどころか最悪だよ
未来への展望もない
終わりだよこの球団
こんな所でも一人取り残されてるのか
球団の運営でも手本にしてきた横浜やハムがいい調子で来てるのに親会社がないカープが経営でもチームとしても置いてかれつつあるとは皮肉なもんだ
【2024年】
ソ:三森⇔濱口 、横:濱口⇔三森、西:齊藤⇔野村大、巨:松原⇔若林楽、日:郡⇔若林晃
【2023年】
ヤ:元山⇔宮川、オ:黒木→吉田輝、中:髙松⇔川越、ロ:小沼⇔石川慎
【2022年】
楽:涌井⇔阿部、神:齋藤,江越⇔高濱,渡邉
【2019年】
広:下水流⇔三好
>>946 カープはこのやり方じゃないと駄目だと思い込んでいるオーナーを変えないと駄目だ
どこの企業もドラスティックに経営のやり方変えているしプロ野球の球団もそうなっているのにね
中日はマルチネス、福谷と取られるのか
カープに近い球団になってきた
データを自らいらないと言ってる新井さんはイチローと考え方が同じだな! 来年からイチロー走塁コーチや! 三好はクビで
いやよその真似出来るほどの金ないじゃね(´・ω・`)
前よりは多少あるけどそれだけよ?
巨人めっちゃ補強したなぁ
横浜にさらわれたのがよほど悔しかったのだろうな
>>947 カープは戦後復興の希望で平和の象徴商法だからな
ケチってチア雇わないのもそういう詐欺商法の一環
広島は田舎だから人が来てくれないって言うのもカープに頼り切りで娯楽になんの工夫もしない広島の怠慢よ
>>953 8月まで首位だったのをかっさわれたカープはもっと悔しいはずなんだが
せめて矢崎の無駄な放出がなければもう少しは明るい気分だったのに
>>956 だよねえ
なのに一軍選手2人も抜けるってww
広島カープのオーナー松田元氏は広島大学附属高校、慶應義塾大学出身のエリートです。我々とは住む世界が違います。批判はお止めなさい
>>956 そうかな。個人的にはリーグ優勝した後にCSで下位チームに突破される方が残念だな
三連覇して球団のやり方が間違ってなかったと評価された
その後多くの主力選手が他球団へ移籍していった
広島県の力のなさもある。
広島の企業は相対的に保守的で弱いからな
DeNA バウアー獲得へ全力注ぐ!またドラ1腕放出で先発補強へ MLB復帰最優先も
ps://news.yahoo.co.jp/articles/5ec4e359d6e36d6716483e65d2a86517809f4639
補強する「つもり」だけ他の球団と合わせてもただの精神論になっちまうぜよ(´・ω・`)
それで金が増えるわけではない
あとチアなんて要らんだろ
ビールのお姉ちゃんは明らかに顔採用してるのに十分や
てかこれ以上選手の周りに女子増やしてやんな
文春が寝れんわw
地震で目が覚めたわ
書き込みないから広島は揺れなかったのね
広島も山の方は揺れたみたいね
安佐南区は全く分からなかった
若手選手に異常に執着する層がオフシーズンは消えるからな
主力投手の相次ぐ流出で暗い話題ばかり
海外挑戦組の小笠原と青柳さんはほぼ越年確定やな
というクリスマスイブ(´・ω・`)
>>987 本当にアメリカ挑戦したい選手は越年するだろうねぇ
海外挑戦組
菅野→オリオールズ
朗希
青柳
小笠原
九里→オリックス
変だな…
>>995 つのださんおはよーございます(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 56分 39秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250308131633caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1734757811/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん2 全レス転載禁止