裸族がいっぱい FOXSPORTS
>>172 どっちも冷え冷えだったらどうしよう(´・ω・`)
一平も黙って7000万受け取ってりゃよかったのにアホやな
シャンパンファイトもできたし大谷引退した後も色んな儲け話合ったやろ
今日ドジャースが決めたんだから
同じ青系チームのベイスも決めるたわ
ヤンキースってメッツの上位互換って感じなのよね
ヤバい相手だ
賭ける金がなくなったらギャンブル依存症って勝手になおらない?借りるとこもないやろ
フリーマンはどう考えても復活は無理だろ
ドジャースは1枚駒落ちだけど、
テオが復活 エドマン、キケで何とか取り戻せるか
>>191 今日もミラクルメッツに賭けていたんじゃないか?
>>185 チャンピオンリングって通訳ももらえるのかな
>>196 通訳って1000万もらえてればかなりの勝ち組なんじゃないのw
大谷の通訳だから7000ももらえてただけで
前の試合負けて正解だったなw
教負けてたらシャレにならないけどw
結局このカードどっちの勝敗も一方的な試合ばっかで
ミラクル大逆転みたいなシーンは無かったな
>>177 大谷がまだ来てないの?上?って山本に聞いてたけど真美子&デコピンのことかね?
>>206 アメリカの物価で1000万だと都市部で生活出来なくね?
>>206 球団からの給料はそんなに高くないけど選手が金持ちだからおこぼれ期待できそうね
>>210 ヤンキースガーディアンズのほうがおもろかった(小声
フリーマン絶対に出たいって言うだろうけど
フリーマン抜きでずっと大量得点取れている事考えたら
流れ的にも出さない方がいい
>>205 一軍スタッフ、一瞬でも在籍した選手全員もらえる
>>192 カーショーが日本人だったら疫病神されてるだろ…………
>>204 世のギャンブラーはみんなうらやましかったやろなあ
絶対に手をつけちゃいけないってわかってる金で30億の大勝負屋で
毎日勃起しまくってたやろ
>>217 大谷のとこは田舎やん
NYとかならきつい
>>226 ロウキはずっと縦縞着ててほしい(´・ω・`)
今年ヤンキーズに負けたとしても来年サイ・ヤング獲りつつツーウェイ谷でリベンジや
>>235 この前のダル由伸の試合は視聴率どのくらいやったんかな
千賀は死ぬ程後味の悪いシーズンの終わり方だったな。。
ホークスにいる倉野はスタッフがわざわざ日本にチャンピオンリング渡しに来てくれたからなw
出塁しまくってるな
リードオフマンとしての仕事は果たしたな
四球ヤバいw
今はジャッジより怖い選手てのはイメージじゃなかった
三振減ってるし調子はいいな
むしろWSのために力貯めてたやろ
メッツの人「なんであっちが大谷でこっちが千賀なんだよ。」
残ってる人は渋滞避けてるだけじゃないの
出るの大変だろ
みんなシャンペンファイトは
どこのチャンネルで見てるの?
大谷 初のポストシーズン ここまではまずまずの及第点だな
すたんとんがうってるのがこえー、パワーがちだからな
>>231 全く逆ですよ
最初はやる事無かったから一人の時のささやかな時間つぶしで始めたギャンブルが
いつの間にか負けが込んで、引き返せなくて手を付けちゃいけない金にまで手を付けて
それが雪だるまのように膨れ上がって行く過程は、いつかバレる・・の
地獄の日々ですよ
ジャッジよりウタントン、もとい、ウチマクッテルトンの方が怖くね
フィリーズが来たらどうだったかな・・・まあそうなるためにはハーパーがバカスカ打たないとダメなんだけど・・・さっぱりだったな
スタントンがねえ、バットに当たるのよここんとこwww
>>248 NHK総合で12日に放送されたナ・リーグ地区シリーズ「ドジャース-パドレス」第5戦(午前9時)の平均世帯視聴率が20・3%(関東地区)だったことが15日、ビデオリサーチの調べで分かった。
平均個人視聴率は11・3%だった。瞬間最高は22・9%(午前11時27分)だった。
このソトのホームランは凄いの一言だわ
投手は最高の球投げたもん
youtubeで観たけどヤンクスファンの黒人がソトのホームランで興奮してる動画が面白かった
PSはダメとか言われてたベッツが大谷四球からの怒りのベッツで復調したのデカいわ
開幕戦で球団スタッフだった一平はチャンピオンリングをもらえるのかどうか
所属選手から金盗んでクビになったから流石にナシか?
ジャッジどうなるかだなあ
Godzillaの呪い解けるか
下克上が話題になったけど
結局勝率一位同士の優勝やな
AKI猪瀬さん「ドジャースが世界1になる確率は25%。パドレスに負ける。勝ってもフィリーズに負ける」
http://2chb.net/r/livegalileo/1729482506/ 1 それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/21(月) 12:48:26.72 ID:1nQ/xN5K0
://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2024/10/06/kiji/20241006s00001007320000c.html
「まぁ、日本国内にもドジャースの友会の会員の方、たくさんいらっしゃると思います。でも、その会員の方にはまったくもってあれなんですけど、ドジャース、注目ですけど、ドジャースが世界一になる確率は良く見積もっても25パー(%)ぐらいかなっていうところですね」と語り、「パドレスに負けちゃうかもしれない。(パドレスに勝ったとしても)リーグチャンピオンシップに行けば、レギュラーシーズン1勝5敗と手も足も出なかった、多分フィラデルフィア(フィリーズ)が上がってくると思うんで、いばらの道ですよね」と続けた。
大谷ヤンキースとは相性悪いからな
大谷
2024対ヤンキース
打率.154出塁率.214長打率.231OPS.445
通算
打率.200出塁率.333長打率.520OPS.853
相性悪いからどうなるか
ガーディアンズとか見ててアメリカン・リーグって全体的に守備エラー多くね?
まああくまでもWEB上だが読売、産経、朝日のドジャーズの扱いがまるで違うなwww
読売はこれ巨人以上の取り上げっぷりだww
スタントンがあれならソトだけ歩かせればいいけど
ヤンキースも地味に下位打線も打ってくるんだよ
ビッグパピキタ━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━!!!!!
この3人組キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!!
そういえばブルワーズに勝ったら100%ワールドシリーズのジンクスが終わったな
ヤンキース対ドジャースとか言う生きてる間に見られるかどうかの希少激アツカード
あ、おっかないおじさん3人にいじめられるコーナーかw
AROD達がでかすぎて、大谷が大きく見えない‼👀‼
くそーSPOTVだから
今何やってるのかぜんぜんわかんねえ
ステーキがあるときにしか打たないオオタニサーンってパピが言ってたな
2時間後にはつべに日本語訳つきの動画があがってるから探せ
「ヘイショーヘイ、マーリンズのオーナーにならないかい?」
>>345 すでにエドマンベッツロバーツ呼ばれた後
ジーター、A-ROD、オルティスに比べたら
大谷は小物って感じだな
レジェンド達もまさか背後から撮られて日本人に見られてるとは思うまい
現役時代は野球に専念して引退してから結婚したジーター
シーズンmvp同士の激突か
激アツwsやねーこれは楽しみだ
そしてカッコいいエンディングきたー
Aロッドの4040てマリナーズでショートしながらでしょ
大谷にも負けてないと思ってるだろ
>>317 そしてまたヤンキースに負けると言うだろうし
大半の解説者もそう言うだろう
Aロッドは昔から大谷ベタ褒めなんだよな
今年も5月に大谷MVP取るって自信持って言っていたし
>>317 ヤンキースの名前だしてないからやっぱ不安だなあ
>>317 専門家で有ればあるほどそうなるよ・・贔屓とか全く無しにして
これだけケガ人出たチームだからね
それが逆になったからって責められるものでは無い
>>387 東海岸のチームのレジェンドがなぜこっちに集まってるんだろう
>>392 モデルと結婚したよ
観に来た女優のスカーレット・ヨハンソンも付き合ってたけど
千賀が活躍したかのような編集やったな
NHKやさしいで
ああこれか
FOXのオフィシャルyoutubeで見つけたわ
フレディはどうすんのかな・・・こないだスパイクの上からテーピングしてたと聞くが・・・
まあ土曜までまだ時間があると言えばある、何かやってくるんだろう
>>422 結構スイングの技術的アプローチの解説詳しくしててその上で推してるから信用できる
やあほんま今年は楽しい
去年はRS終盤地獄やったからな
やっぱりジーターはヤンキースにチャンピオンになって欲しいんやろな
ジーターはヤンキース負けて
ジャッジ戦犯になってほしいだろーなw
>>317 負けたら大谷不況になるかも知れんからな
こう言っておけば国民のダメージも多少減るかも
>>396 オルティースめちゃくちゃ笑顔の低姿勢で握手してたなw
>>317 盲目な大谷ファン以外の大半はAKIと同じ意見だったと思うで
LADの投手陣ボロボロだったし
おっとBSシネマが『戦場にかける橋』じゃん・・・ちょと見るか
またね~・・・って今夜かな、もうベイさん勝てないかもねww
>>406 エドマンは受賞した直後
ロバーツはシャンパンファイト始まる直前
ベッツはシャンパンファイト落ちつたときで
多分これは番組終わる前のオオトリ
>>422 オールラウンダーで体格もイケメンだったのも似てて親近感があるのかな?
>>453 フリーマン全然悪くないんだけど、怪我で状態悪いからな
短期決戦で温情采配はいらない
>>451 そして
DHの難しさを語ってください・・・とwwww
>>428 無茶言うな
ハードル高すぎるわ
ヤンキースとも相性悪いし
松井秀喜ワールドシリーズ
打率.615OPS2.0273ホームランやぞ
>>396 それ誤解だったらしいよ
発言を切り取られて迷惑してたって
>>456 土壇場スターリングラードでドイツ敗北やんけ
新庄もワールド出たんだっけ?
あの人アメリカ行って活躍できるんかと思ったけど、
すげー運が良かったような印象だった。
>>396 釈明しとったよ
要約すると俺の時代はMVPにDHありえない事(DH差別があった的な)だったのに
翔平取ったらMLBはどういう反応するのかなみたいなのを言いたかったとかなんとか
まだ試合開始時間でないけど、例年どこの球場でやっても日本の朝9時ぐらいだっけ?
>>464 サンクス
もし優勝できたらホームでシャンパンファイトみれそうだな
>>462 トリミングして大げさに騒ぎ立てるメディアと
それに乗っかるネットユーザー
ほんま地獄やな
>>466 1B「お前来年はどーするんだ、日本へ帰るのか?
新庄「NO、ムービースター
>>472 Googleで検索するといつも予定出してくれるんだけど今の所時刻未定ってあるねぇ
>>471 トラウトはもうWBCキャプテンと天気予報に全てを切り替えている
>>471 フランチャイズプレイヤーであと6年契約残ってるからなぁ
せめてトラウトがまだやれる内にエンゼルスが本気出してチャンピオンリング狙いに行って欲しい
>>477 通訳は契約時に決めて球団側が付けてる筈
>>475 大谷のインタビューが毎度面白くないのも無理はないな
>>466 センターのレギュラーとか日本人がやること2度とない偉業やってるぞ
>>471 希望しても怪我多いし年齢も逝ってるし余程トラウト側が譲歩しないと取るところないだろうな
>>477 ダルもペラペラだけど会見の時は通訳つける
まぁ慣習だよ、言葉の間違いあったら大変だから(今年メッツで通訳なしで誤訳でDFAなった人いるし)
>>471 もうトラウトは大谷とレンドン並べたらどっちかというとレンドン寄りやからなあ
新庄は野球の地力だけは有ったんだよな、確かメジャーで通算20本はHR打ってる筈
あのチャラチャラしたキャラで多少勘違いされてはいるが・・
>>461 絶好調の大谷ならそれぐらい普通にやりそうなんだよな
>>486 まあファン向けは直接話してもよかろうとは思う
下手くそでもずっと聞いてれば何言いたいか分かるし
まぁオオタニはガキの頃からその年代のTOPで活躍してきたせいで
マスコミ対応も完全に英才教育されてきてるからな
>>317 「勝ってもフィリーズに負ける」と言ってるのポイント高い
>>490 あの人実力以上にいい思いしてるよね。
阪神時代が唯一不遇と言うか、阪神が暗黒時代
大谷が居る短期決戦って負ける気がしないね
投げられるなら尚更
緊急放送!大谷翔平WSへ!!ナ・リーグ優勝決定シリーズ第6戦ドジャース×メッツ
10月21日(月) 21:06~23:00 日本テレビ
>>497 あのノムさんが大谷の遥か前にプロで二刀流を考えたぐらいとんでもねぇポテンシャルがあった
新庄て一時期行方不明みたいな感じで音沙汰なくなって東南アジア辺りでふらついてたのによく監督にまで戻ってこれたなw
>>490 バリーボンズと並んで外野守備、ボンズの守備範囲の球も獲ってボンズから一目置かれていた
野球選手になるような人はだいたい子どものころは投手で4番だから、
だれでもポテンシャルはあるんだろ?
王選手だってピッチャーじゃなかった?
>>501 韓国関係ない
ずっとアメリカで野球やってる
>>503 外野守備に関してはMLBでもトップレベルだったからな
今みたいに指標重視でGG選んでたらセンターでGG届いたかもしれない
>>499 大谷から出禁食らった日テレがどの面下げて…
「初韓国系PS MVP」エドマン、真の朝鮮の4番打者
江戸マンをのけ者にしてた恥知らずな韓国メディアの見出しw
>>490 なんだかんだ言って生涯収入はイチローさんより多いかも
イチローもピッチャーとしてプロで通用したかも。巨人の水野と桑田は打者としてもプロ級ではあった。2刀流でやればよかったなぁ
>>512 ポストシーズンってワールドシリーズは含めんのけ?
結局甘利が捨て試合でブルペン温存した効果で勝ったな
ポストシーズンでのドジャースの先発の成績終わってるな・・・
ようこんなのでWS行けたなw
山本由伸 防御率5.11
フラーティ 防御率7.04
ビューラー 防御率6.00
>>462 あれは電話出演した際の動画が残っててスペイン語圏ですら袋叩きにされてるのに
何故か一部の日本人だけが大谷を褒めてくれるオルティス様という構図を守ろうと必死なんだよな
ほんとキモいわ
>>499 クライマックスが9時過ぎても試合してたらどうなるんだろう
>ドジャースWSのチケット即完売、お値段は12万〜350万円
>>519 パドレスとのラスト戦、山本頑張ったのとあとは打ち勝ったから
>>499 結果がわかっている試合をみる奴って何なの?
youtubeで十分だろw
ドジャースがナ・リーグチャンピオンになれたのは
絶対王者フィリーズがまさかの敗退してくれたのが本当に大きかった
フィリーズが順当に勝ち上がって来てたらドジャースは勝てなかった
>>526 来シーズンの開幕戦日本のチケットどんなんなんだろうなw
普通の人はもうみられないんだろうなw
もう大谷は野球やめてアメリカ大統領になってもらおう
>>532 糞うざい実況解説に所々挟まる気持ち悪いVTR、凄まじい長さのCM
>>532 フジと日テレって大谷さんの家の件から許されたん?
とりあえずブルペンがDSからCSまでの調子維持してくれないとヤンキースに圧殺されそう
>>540 ジャッジ・ソト・スタントンって大谷、ベッツ、フリーマンと同等かそれ以上っぽいよな
>>543 全員好調と仮定すれば、打撃力だけなら確実に上やな
その代わりヤンキースは下位打線は殆ど打ってない
ドジャースのが上
スタントンはインコース攻めで潰せ
ジャッジは不調だから外スラで
一番厄介なのがソトだわ、The仕事人
好調時のフリーマンと同レベル
>>542 ABEMAやBSのスポーツチャンネルでも放映してたからそもそも独占ではない
先発投手が薄いけど、ポストシーズンになってから団結力が高まったと思う
んじゃ、来年ソト取って、大谷、ベッツ、フリーマン・ソト打線で
>>529 後半戦勝率5割のチームは絶対王者とは言わないね
フジだと古田とか呼ぶのかな
まあここにいる人はCMのないBS一択だろうけど
>>548 ソトはヤンキースが大谷の年俸より高い金額提示するらしいで・・・
>>529 メッツが勝ち上がったことでドジャース有利って言ってた人結構このスレでもいたもんな
来年のオーダー
1 大谷 翔平
2 ムーキー・ベッツ
3 フレディ・フリーマン
4 フアン・ソト
5 テオスカー・ヘルナンデス
6 ウィル・スミス
7 キケ・ヘルナンデス
8 トミー・エドマン
9 マックス・マンシー
全員30本以上のホームラン
内3人が40本以上
ソトってメジャーでこんな実績あるのに、まだ25歳ってのがすごいわ
ドジャースはずっと勝てない負けるって言われて
仮定の相手にも負けるって言われてワールドシリーズまで来ましたワー
たぶんヤンキース相手にも負ける勝てないって言われるんだろドジャースw
ソトは大谷と一緒にプレーしたいって言ってるから金さえ払えば獲れるだろね
ワールドシリーズで68年ぶりのホームランキング対決
その68年前もヤンキース対ドジャースの同じカードw
ソトはパドレスに帰るかダイヤモンドバックスに来てナ東盛り上げてよ
ドジャースは投手を
6回3失点で十分なんだよ?
ヤンキースなんてクソ防御率でも16勝してる奴居たぞ
フジでWS全試合やるってよ
解説次第ではフジもありだな
>>560 その時もMVP対決だったのかなw
MVP対決もなかなかないよなー
>>532 フジテレビもってないから心配になってきたわ
>>563 その時もMVP対決だねw
ただドジャースのホームラン王とMVPが別人物だわ
MVP対決自体はそこそこあるようで12年ぶり
ここ50年では4回ある
>>317 自分もそう思ってた
だから前にも言ったけど、もしマン万が一、ドジャースがワールドシリーズ勝ったら、パドレス戦が事実上の決勝戦だった可能性がある、と
>>452 だよね
パドレスの怖さは尋常じゃなかった
当然フィリーズも来ると信じて疑わなかった
>>455 ドジャースの方のアレやコレやでお忙しい方が一番最後になった感じだね
本来エドマンとか脚光を浴びる予想はなかったから
>>501 韓国野球が見くびっていてごめんなさい、でしょ
>>532 NHKBSだけで十分やろこれ
CMで苛つく事も無いし
パドレス良いチームだったな
チンピラなマチャドもパーリーピーポーのタティスも嫌いになれんわ
>>317 フィリーズに関しては同感
フィリーズを倒してくれたミラクルメッツには感謝しかない
>>532 こういう時だけなんか乗っかってきてるけど、民放でメジャーリーグ観たいとは思わない
今まで地道に積み重ねてきたBSNHKでないと
>>532 日本時間9時ってニューヨークは22時だぞ
そんな時間に試合開始はないはず
>>543 少なくともシーズン中のスタントンは皆無、ゼロ、アウト製造機
ソレがポストシーズンでいきなり目覚めてしまった
>>497 新庄が日ハムの北海道人気作ったからな
新庄がいい思いしてるっていうより日ハムがいい思いしてるって感覚だな
ビッグパピやAロッドのインタビュー4分ぐらいですぐ終わったんやな
大谷も特に大したこと言ってなかったけどTシャツもらってたw
ワールドシリーズで史上初の50発対決らしいね
しかも薬なしでさ
>>571 NHKBSは途中でニュース入ったりチャンネル切り替えたりしないとダメだけどな
ガーディアンズ応援してたんたけどな
ホセラミ、サンタクロース、凸凹兄弟、盤石中継ぎ、クラーセ
タレントあるやん
メッツとやって今のNYの寒さ経験できててよかったよな
>>511 一方同じく出禁くらったフジはWS全試合生中継
大谷いなかったらドジャーズは初戦のパドレス戦で3年連続ポストシーズン初戦で敗退してただろなw
BSはニュース入らないだろw
ニュースあるのはNHKだわ
どっちもとんでもないな・・・・・・・
・大谷翔平
打率.310 54HR 130打点 59盗塁 OPS1.036
・ジャッジ
打率.322 58HR 144打点 10盗塁 OPS1.159
>>587 ドジャースに今年大谷がいなかったらダイアモンドバックスの位置にいるはずだからまずポストシーズンに行けてない
>>532 現時点だけどNHKBSは番組表に中継予定なかった。
Jスポも同日夜録画放送のみの生中継なしでこっちは確定っぽい。
どうもフジ独占生中継っぽいな。
最悪だわ。Jスポ金払ってんのによ。
>>470 なんで?ロバーツこそ名将であり大谷は一選手にすぎないと格付けおわったが?
ドジャースの駒のひとつとして埋もれロバーツに従えないならば
大谷がドジャースから去るべき。わかってる?
>>593 冗談だろ
マジならフジはガチのヘイト対象確定だわ
>>592 どっかで釈明した動画あったよ
大谷の事を悪くいった覚えはないと
毎回例の三人衆がインタビューして仲良いのはわかってんだろ
>>594 残念だけどロバーツが駒
大谷の契約はオーナーサイドとフリードマンGMと一心同体の契約
そのなかに残念ながらデーブロバーツは入れてもらえなかった
ドジャースのプロジェクトでデーブロバーツは蚊帳の外なんだよ
いつでも取り換え可能
>>585 デジタル放送当初から変わるやろ
変わらんのはデータ放送にも対応してないやっすいチューナーくらいだと思うw
あとtvtestくらいか
0.8.0以降のビルドなら行けるかもしれんが大した手間じゃない
重鎮ベッツもデーブロバーツ信用してないからロバーツの立場って結構微妙だぞ
MLBの監督は実は何の権限もない
日本の監督と違ってただのマネージャーみたいなもん
かと言って監督があんま下に見られると空中分解するから選手も大人なんだろな
>>593 NHKBSは今日の中継中に全試合放送って言ってたよ
各日の解説者も紹介してた
>>600 ベッツがロバーツを信用してない、というソースに興味あるわ
できたら教えて
>>593 独占、ではないね
BSNHKでも全試合放送があるので
そして民放は観ることはないでしょう
>>593 ずっと前からWS3~5戦は長谷川って宣伝してたんだがw
NHKBSでLCSから全試合放送って言ってたのにそれは全く聞いてないのか
面白いのはさ、両チームともリーグ優勝決定戦では全日程やる前に終えてるから、この点についての条件はほぼほぼ互角
どちらも休養が取れるし、またどちらも数日空くので試合感がどうなのか
リーグ優勝戦欠場して、今日からまるまる3日あるから、フリーマンどうなんだろう?
でも今日優勝決まってベンチから出てきてオオタニ選手と肩組むようにしてた時まだまだ痛そうだったからやっぱり厳しいかな
>>597 残念だけどオーナーもGMもロバーツが正しいと判断しての今日だよ
大谷だけが間違いであり戦犯であり蚊帳の外
>>600 ベッツはセオリーに従ったプレーを大谷にみせつけてロバーツに服従の姿勢をみせたけど?
大谷もセオリーに組み込まれた選手にならないとドジャース追放だよ?
フリーマンは厳しいだろうな
本人出たいって言うだろうが、幸いフリーマン抜きで打線が機能している
短期決戦 温情采配は勝ちたいならいらんぞ
9年監督やって8回地区優勝して
4回WSまで進んで1回制覇してるのに無能と呼ばれる男ロバーツ
金で選手集めただけじゃ勝てないのはNYの2つの球団が証明してるのに
いつまで言い続けるのか
>>609 内心では大谷に外野守備してもらって自分はDHで出たそう
>>608 新たに決まったチーム方針には誰もが従うのは当たり前だよ
ただロバーツはただのマネージャー
投手起用も選手起用も自由にできる権限すら与えられてないタダの操り人形
メジャーではよくあることだよ
日本しか知らないお爺ちゃん
MLBは違うんだ
>>610 ナ・リーグ西地区の中でぶっち切りでお金かけてるわりに結果出せてないというのがLAでの評価だよ
今さらではなく大谷がドジャース行く前からデーブロバーツの評価は低いんだけどね
西地区で他チームと比べソフトバンク以上の圧倒戦力持っていながらWS出れないみたいな
日本で原監督が全権監督と言われてたけどロバーツなどに象徴されるMLBの監督は真逆
トレードでピッチャーもっと欲しかったとほんの少しこぼしただけでフロントに煙たがられてたからね
お前が言うなって
何の関与も出来ないし権限もないし逆らったら即効クビ
ブラッドピットもGMなのに全部自分が獲ってたからなあ
まあ、今回ロバーツ監督が大谷にしたことは
「大谷翔平」を殺すことだよ
栗山監督なら絶対にやらない重大な過ちだった
ファンやOBにも色々いうのいるけど所詮は外野
よりによってドジャースの監督がそれをしてはいけなかった
ロバーツの余計な発言のせいでベッツやテオなど選手も大迷惑してたんだよね
やっぱりメディアが予想通りロバーツの発言をどう思うかと質問受けてた
勿論ベッツもテオも全員大谷擁護しながら誰もロバーツの事も批判しないように大人の対応
選手が強く主張してたのは誰でもミスするけどそんな事批判すること自体間違ってる
大事なのは次の試合勝つことってみんな言ってた
うわああああああああああ
12時までしか録れてねえええええええ
大谷今年色々ありすぎw
・メジャー史上最高額、10年7億ドル(当時1014億円)
・真美子夫人との結婚
・前通訳の水原一平被告の裏切り
・前人未到の「54本塁打&59盗塁(54-59)」
>>619 日テレで今晩クライマックスシリーズの後やるよ
>>620 史上初のリーグが変わる前後の年で連続ホームラン王
>>611 今年入れての数字だからまだ33%だな
んでそれ以上の成績残してる監督が何人いるの?
>>614 LAでの評価とかどうでもいい
金をかけても勝てない野球の監督で
ロバーツ以上の結果を残してる人間が何人いるの?って話だよ
>>620 デコピンも
突然現れたこの犬は何?
オオタニ選手の飼い犬?
誰が世話してるの?
そして前代未聞のワンちゃんの始球式に
キケとはカメハメ波ポーズ、ロハスとはワンちゃんポーズ
>>623 うん大谷が悪いに逃げる日本人の性質にじつにによく嵌まる出来事だったぬ
日本人はロバーツ支持と、ロバーツと同じ大谷批判がんばろう
そうしてるうちも大谷はアメリカで評価され
アメリカのものになってくから
>>625 こんばんは
日テレは巨人延長でメジャーも延長です
BS最後画質クソだったから最後だけ録画するかな
って副音声ないのかよクソッ
五十嵐は大谷特需でテレビ出まくりだな
セパメジャー全部経験してて元キムタクでトークもいけるから使いやすいだろうし
でアキ猪瀬てどうなんだよ
>>615 そのGMがロバーツの味方なんだよなあ煙たがられてるのは大谷
780: 名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a2fa-MMaT) [] 2024/10/21(月) 21:37:15.33 ID:Y2IYpe4M0
フリードマン本部長は「結果が全ての世界だが、私はロバーツ監督がいつもいい仕事をしていると思っている」と手腕をたたえた。
ロバーツ続投だよ
まっ佐々木と入れ替わりで要らない子になったらハム帰っといで
それがいやなら大谷がロバーツの操り人形になるべき
正直メッツよりパドレスの方が嫌だったよな。
リードしてても最後まで安心出来ない感じ。
そのパドレスはメッツには分が悪かったから面白い。
フィリーズの試合要所要所見返してたけど全体的に調子悪そうやな、後半の失速のままというか
仮に上がってきててもドジャースなら普通になんとかなりそう
ドジャースが一番戦力あるよ
中継ぎ良く、下位打線が強い
先発ガチャ当てて試合作ってくれさえできたら打ち勝つ
ベシアとストーン抜けてやっとヤンキースに勝機出たレベルでしょ
日テレはスポーツニュースじゃ無くてフルで録画を流してるのかよ
ワールドシリーズ初戦の先発って山本だっけ??
ワールドシリーズの初戦はブックメーカーでは
ドジャースの勝ちが倍率1.83倍、ヤンキースが勝ちが2.10倍とドジャース優勢なのね
山本先発で相手先発はコール相手なのにドジャース優勢とはなあ
>>642 ソト、ジャッジ、スタントンが並んでて
先発Pも柱は揃ってるのにNYY劣勢とは意外なオッズだな
こっちフリーマン微妙だし先発Pは全然足りて無いのに
>>643 それを考慮してもワールドシリーズ初戦の大事な試合でコール相手に日本人投手が優勢って信じれないわ
コールの状態がそんなに良くないなら別に無理して初戦に来なくてもいいのにねえ
あー俺も賭けてぇ〜
でも保釈の条件にギャンブルをやらないが含まれてるんだわ
>>645 ポストシーズンのパドレス戦やメッツ戦でもいつ見てもドジャースの方が倍率低くくてドジャース優勢だったし、
そこらの現地の評論家が予想してるより意外とアテになりそう
評論家の大半はパドレス優勢で勝つだろう人多かったもんなあ
そこは高橋由伸と五十嵐の話が腑に落ちた
ドジャースが勝つ。理由は説明できない。
ただ、大谷翔平がいるから。
俺もブックメーカー掛けたいけど、違法だから我慢して倍率だけ見て楽しんでるわ
日本のプロ野球の倍率も見れるしめっちゃ参考になるよ
>>646 交流戦で投げた山本の印象があるんだろうな
それとドジャース打線も、今までの相手より打力あるから
コールは去年サイ・ヤング賞獲ってるし百戦錬磨の凄い投手だからなあ
大谷との対戦も楽しみすぎるわ
>>648 ただの結果論
シーズン中はパドレスに負け越してるんだからパドレスの方が強いって考えるのが普通
シーズン中5勝8敗、PS3勝2敗
まだパドレスが勝ち越してる
>>649 割とマジメに、オオタニ選手の主人公感、物語り感だと思う
ソトはむずいから、ジャッジとスタントン対策すれば、勝てる
バイオリズム的にはそろそろジャッジが目覚めるのが凄い厄介
シーズン中は眠り続けていたスタントンがポストシーズンで突然目覚めたのが脅威
ヤマモト投手はさすがに前回のようには抑え込めないと思われる
足りない先発投手の枚数を埋めるための、今まで奇跡的に成功してきたブルペンデー
ひとりが打たれれば、ソコから一気にダムが崩壊する危険性をはらんでいる
ネガティヴ要素を考えたらキリがない
フリーマンが戻れるのか
また、最悪な状態になっていて少し兆しが見えたテオスカの復調があるのか
五十嵐亮太氏 ドジャースのWS進出に本音「戦力的にはここまで上がってくるチームではなかった」
ひるおびでは予想表記は様々だったけどみんな強いのはヤンキース、勝つのはドジャースって言ってた
ジャッジに死球だけは止めろよな、インコース使えなくなってスクーバルが打たれたみたいに、間違いなくスタントンに叩き込まれるぞ
逆に大谷が死球受けてもベッツとテオがやってくれる
WSまで4日5日空くっていつも通り?
週末に合わせてんのかな
集合写真に真美子居ないなあ
なんでなん?居る方がみんな安心できるのに
>>668 ドジャースが最後まで試合した場合は水曜までリーグ優勝決定戦予定だったからそれに合わせてる
最大までやれば中2日でWSだった
既にチケット売ってるから一番長いところで見積もり
今年のドジャースはレギュラーシーズンから楽には勝ててなかった分、慢心や油断がないだろうな
意外と敵からしたら怖いかもしれないよ
普通に考えてヤンキース勝ちそうじゃん
打線も投手力も向こうが上なんだし
大谷とスタントンが変わらないくらい。ソトとベッツ
ジャッジの分一人上回られてる
リーグ優勝決定シリーズのALはスタントン、NLはエドマンみたいにラッキーボーイがいたほうが制覇する予感
NYYの2009ワールドシリーズ制覇はそれがまさに松井だったね
テオスカーに期待したい
>>669 ご懐妊(笑)じゃない
観戦してたVIPルームの優勝のお祝いの乾杯でも回りはシャンパンなのに1人ノンアルだったし
最初の2戦で最低1-1に持ち込みたい
クリーンナップの長打力は負けてるけど下位打線含めた得点力は勝ってると思うから点取りゲームになればわからんやろ
立ち上がりだけが不安だから2回までを2失点以内に抑えられれば勝てると思う
継投したあとはなんだかんだ打線の援護もあって得点力の方が高い
フラハティと山本は神になるか俺達になるかギャンブルだけど、ヤンキースの先発もそんなことあるかしら?
>>680 フレアティはダメだねー
ピッチングはオセロ
白の次は黒になる事が多い
そういう意味で次のヤマモト投手はちょっと心配
ましてやシーズン中にヤンキースを完璧に抑え込んでるから
さすがに今回はアレと同じにはおそらくならない
またヤマモト投手はピッチングが安定するまでの浅い回で必ずといっていいほどホームラン打たれるからねー
浅い回、つまり一巡目の相手チームの主力にカンタンにスタンドインされる
ヤンキースにそれをやられると結構キツイと思う
そこを超えられたら、少しずつ乗っていけるような気もするんだけど
落ちるボールはヤンキースの強振、大振りするバッターに効きそうな気もするんだけど
フレアティはシーズン中ずっと悪い悪い悪いと続いて先日奇跡の好投をしたと思ったら、またシーズン中の悪いフレアティに戻ってしまった
ピッチングはオセロのようにひっくり返る、という根拠はないけどありがちという仮定で行くと、次はまーまー悪くなければいいけど
>>673 ドジャースの怖いところはスター選手だけじゃないんだよなー
打線では圧倒的にドジャースと思ってる
ヤンキースもメッツの少し上位互換ぐらいでしょ
先発がゲームを作れば勝てるよ
>>682 ヤンキースの下位打線はよく知らないんだけど、ドジャースの下位打線は悪くないよね
エドマンはラッキボーイで十分な仕事をしてMVPまでとってしまったのでココからはもう打ち止めの可能性がある
やっと兆しが見えたテオスカの更なる復調と誰か他のシリーズ男の登場にも期待したい
もちろん、キケ、エドマンが再度ラッキーボーイやシリーズ男になれれば大変いい事だけど、次のラッキーボーイ、シリーズ男が出たらいいな、と思う
セカンド以外打てる奴ばっかなのは大きいよ
マンシーなんて他所ならクリーンナップだよ
ドジャースはパワーピッチャー苦手だからパワーピッチャー豊富なヤンキースには勝てないよ
左腕のロドンも復活してるし穴がなくなった
ジャッジも率こそ残せてないがCSでHR出てるし復活するだろう
ドジャースはよくて1勝
調子こいて緊急生放送とかやってるウジテレビがお通夜状態になるね
ソトを抑えるのは難しいだろうけど、スタントンとジャッジなら、抑えられる戦術があるはず
この二人を腑抜けにして5銭で勝て
戦力的にはドジャース有利と見られてるんだな
意外だわ
俺はギャンブルしないし、海外ブックメーカーで賭けるのも違法なのは知ってるけど
ヤンキースの方がオッズ高いならヤンキースに賭けたい
応援してるのはドジャースだけど
ヤンキースって、ワールドシリーズに出た事自体、松井が居た2009年以来なんだよね
常勝チームなのに15年も出られないで、やっと今回たどり着いて、かなりナーバスになってるはず
それに比べてドジャースは2020年にチャンピオンになってて、そのメンバーも何人か居るだろうし、すこし余裕はあるはず
現在もっとも安いチケットが第1戦の1125ドル(約17万円)
球場の両サイドが1125ドルから2000ドルで、中央付近は2000ドルから4000ドル。
本塁後方付近では、1万5000から2万5000ドルもの価格がついているという。
さらに、現地土曜日の第2戦は、本塁後方のチケット価格を4万8000ドル(約723万円)に設定したとのこと。
こんなたけーのかよw
バックネット裏に映るのは金持ちってことか
強豪チームですらワールドシリーズに進出する事すらあんま行けないものなのだねえ
ポストシーズンすら行ったことない大谷が移籍1年目でワールドシリーズによく行けたなあ
ワールドシリーズ
2020 ロサンゼルス・ドジャース 4 - 2 タンパベイ・レイズ
2018 ボストン・レッドソックス 4 - 1 ロサンゼルス・ドジャース
2017 ヒュートン・アストロズ 4 - 3 ロサンゼルス・ドジャース
2009 ニューヨーク・ヤンキース 4 - 2 フィラデルフィア・フィリーズ
2003 フロリダ・マーリンズ 4 - 2 ニューヨーク・ヤンキース
ヤンキースは2000年前後はすごく強くて何回もワールドシリーズに出てたけど、
2003年以降は、松井が居た2009年に勝った時くらいで、全然出て無い
かなりナーバスになるはず
初戦山本違うんかーい
ドジャース 由伸は27日WS第2戦先発が決定!ロバーツ監督発表「休養日数を考え」第1戦はフラーティに
どういうわけかジャッジが打ち出すのは毎月下旬だからワールドシリーズで大爆発は充分にあり得る
NLCSはアメリカの視聴数が900万、日本から1200万だったらしいw
>>700 初戦、フレアティ?
怖ーっ
とにかくフレアティは怖い
あの人、打たれてもあんまり気にしてないし、悔しそうじゃない感じがまた怖い
2戦目、重量打線に対するヤマモト投手
当然のことながらシーズン中にヤマモト投手に完璧に抑え込まれたことをヤンキースは忘れてはいない
データ分析チームからのヤマモト投手攻略の分析結果はすでに上がっているはず
あまりネガティヴは良くないけど、2連敗はあり得る
ポストシーズンの成績はヒッティングはLAD、ピッチングはNYYが優れている
>>705 NYの気候と今季の成績合わせてみると、平均気温10度台の3、4、10月にちょうど成績落としるんよな、20度超えた月は爆発しとる
単に調子の波と重なっただけやと思うけど
50号ボール414万まできてもう史上最高額更新したのか
まだ締め切られてない。500万は確実に越えそう
歴史上どのスポーツ含めても最高額のボールやってさw
2位はマグワイアの70号の300万ドル
ワールドシリーズMVPのオッズは大谷が4倍で1番人気かw
すげーな
ジャッジ、ソトが6.5倍だって
普通に考えたら一番可能性あるのコールだろうに
2勝したら確定なんだし
>>717 コール31倍やよ
そう考えるとコール31倍ならおいしいね
山本は151倍w
短期決戦だからな
ペーニャ枠に賭けるのが一番かなw
>>714 世界的にもっと人気のあるサッカー関連とかじゃないんやな
メディアも暇してるのか大谷とジャッジのコラ画像みたいなの大量にXに流れてくるな
>>715 自分が落札してオオタニ選手にボールを返還するって言っていた日本人の方はどうだったのかね?
おそらくこの価格なら途中で降りたと思うけど
昨日までは落札額が2位だったけど、ヤフオクの経験でも分かるように、最終日の終了前に一気に跳ね上がるからね
>>714 アメリカ人選手の記念ボールじゃないのに凄いもんだなあ
あと少し左寄ってブルペンに飛び込んでたらドジャスタで展示されてファンもみんな楽しめたのにと思ったら残念と言うかなんと言うか
バレンズエラ死んだってよ
WSを見る前に泣くなるとは
なんの運命やろ
大谷を歩かせたらベッツがスーパーサイヤ人になるって、先にアメリカ人に言われたの悔しい
エドマンって韓国人かと思ってたら父親はアメリカ人で母親も子供の頃にアメリカに移住とかほぼアメリカ人じゃん
高齢婆さんたちは異国の血が入っとるだけで許せんのよ
そして純血日本人というだけで自分は崇高とおもっとるんだ
コールは大谷とエドマンを特に警戒してるらしいね
エドマンMVPになって目立ったのもあるのだろな
>>731 崇高というか、血を引いてない者を家族、仲間と認めないんだよ
ウチの婆ちゃん、従姉妹がバツイチと結婚して挨拶来た時、旦那連れ子をひ孫じゃないと堂々と言って他全員絶句したわ
そんな世代あるんよ
>>731 高齢というか異国の血というか、移民最前線で長くバトってきた地区や世代があって、その人らはまあ大抵絶許だな
ヤンキースは確かに強い
しかしながら、ひとつ気づいたのは、ヤンキースの一員としてワールドシリーズを経験した選手はひとりもいない、ということなんだよね
多数のワールドシリーズ優勝の名門チームだけど、ジャッジ選手はもちろんワールドシリーズは初めて経験する選手も多い
まーオオタニ選手ももちろん初めてなんだけど、コロナの短縮シーズンとはいえ、ドジャースにはワールドシリーズを経験している選手がいる
その辺で微妙でもいいから、少し違いが出て欲しいと思う
コールは当然インコース高めからアウトコースに落ちる球で勝負してくる
初打席でインコース高めを仕留める事が出来ないと抑え込まれるだろうな
ドジャースのこの先発陣3人+ブルペンデーでワールドシリーズ勝ち抜いたら逆に凄いわ
フリーマンはケガして3週間以上経ってるし、さすがにもうケガほとんど治ってそうだし打撃陣は凄そう
投手陣ではコールがMVPの倍率1番低かったし調子は良さそうだなあ
おそらくワールドシリーズは1点でも多く取ったほうが勝利するだろうな
フリーマンってまだ右足首完治してなかったか・・・
ちょっと遅すぎやな。。
試合に出てるから悪化して治り遅くなったのかなあ
WSは出れるみたいだが・・・
フリーマンはショウヘイが外野守備してくれたらDHで出れるのになぁと思ってそう
>>736 室内のバッティング練習の動画あったけどインコース高目のトスバットしてたな
フリーマンが居ない場合の戦績は4勝0敗というのがなあ
誰かこのキチガイの相手してやれよ
ID:15KWm8nN
ドジャースのレジェンド投手の訃報で士気上がるかしら
日本だとフラグ100%なんだけど
2001のWSはシリングとジョンソンでNY忖度吹き飛ばしたみたいね
落合はピッチングマシーンに対して「⊥」垂直にこう向いてインコースの練習してた
>>706 せっかく頑張って作文したのに安価の一つもついてないの草
>>751 BSNHKは8時25分からサブチャンネルで中継開始なので注意
デフォルトの番組表だとBSNHKは9時30分放送開始になってる
番組表でサブチャンネルを表示するには、設定からサブチャンネルを表示する、という設定ボタンを押す
録画する人も番組表をサブチャンネル表示にして録画予約しておけば、試合開始のセレモニーからちゃんと録画できる
ヨドバシカメラのテレビコーナーでパブリックビューやってくれへんかなww
大画面で見たいわ
>>753 全員のテレビが自分のテレビと同じと考えるのは人生経験が浅すぎるから?
うちの安物TCL4kテレビはなにもしなくてもサブチャンの番組出てるわ
日刊でEヘルナンデスて誤字かと思ったらキケの本名エンリケなんだな
>>755 おいおいびっくりするほどブーメランだぞ
>>757 スペイン語圏ではエンリケはキケと短縮して呼ばれるから正式名称はエンリケ
フレデリック・フリーマンがフレディと呼ばれるようなもんだね
ロシア人の短縮形よりはわかりやすいが、キケのキってどこから来たんや
ロバーツの愛称がロブだったりボブだったりするし所詮ニックネームに理屈着けようとしても意味ないやろ
大谷、初球、いきなりセーフティバント
出塁
その後打線が繋がって3点
勢いに乗る
スミス産まれたんだな
連戦中だったら離脱だと思ってたから安心した
MLB公式の77年WS6戦目のLAD対NYY
面白い
ディマジオの始球式
派手なバットフリップもないし
ホームラン打ってもベースランニングをゆっくり走っていない
>>766 昔はもっと殺伐としてたから、そんなまねしたらそく報復だったんだろうね
1回の裏1番
大谷の一発を恐れて、外角ギリギリにボール球、100マイルのストレートから入るゲリット・コール
大谷は軽くバットを合わせて流し打ち
左翼ギリギリに先制ホームラン
>>771 イヤ、ツーストライクに追い込まれて、タイムで打席を外した後、外角低めのボールに腰が砕けたまま空振りで三振か、もしくは引っ掛けてボテボテの内野ゴロの方が見える
まあ最初の打席はフルスイングでホームランか三振かやろね
大谷は自分に求められている選手像がわかってるからね
>>775 前にも言ったんだけど、例えばテオスカの場合はヒットの延長がホームランになるけど、オオタニ選手の場合、ホームラン狙ったミスショットがヒットになってる感じがする
もちろんオオタニ選手がその気になれば、ヒットを狙ってヒットを打てる選手だと思う
ちなみにイチロー選手は実はホームランだけを狙っていたら、もっとホームランを打てる、と自身のバッティングついて語っていた
イチローは40本打てるとか言ってたけど口で言うのは簡単だけど実際は厳しいと思う
第1戦、9回の裏、5対4でヤンキース1点リード
簡単にツーアウトまで取るも、そこからドジャース下位打線が驚異の粘りを見せ
ヒットとエラーとフォアボールで満塁に
迎えるバッターは大谷
ヤンキースの抑えのピッチャーは慎重に投げるも、1点差でフォアボールが許されない状況
3塁方向ががら空きになってるのを見逃さい大谷、そのポッカリ空いたところに見事なセーフティスクイズ
同点
ちょっと浮かれてるけど、今のうちから明日のゲーム1のスレ立てておいてもいいのでは?
>>782 0746 どうですか解説の名無しさん 2024/10/23(水) 21:14:21.45 ID:8jtGUrx/
誰かこのキチガイの相手してやれよ
ID:15KWm8nN
0706 donguri! 2024/10/23(水) 10:42:48.60 ID:15KWm8nN
>>700 初戦、フレアティ?
怖ーっ
とにかくフレアティは怖いあの人、打たれてもあんまり気にしてないし、悔しそうじゃない感じがまた怖い2戦目、重量打線に対するヤマモト投手
当然のことながらシーズン中にヤマモト投手に完璧に抑え込まれたことをヤンキースは忘れてはいないデータ分析チームからのヤマモト投手攻略の分析結果はすでに上がっているはず
あまりネガティヴは良くないけど、2連敗はあり得る
0750 どうですか解説の名無しさん 2024/10/23(水) 22:12:46.04 ID:4auzii78
>>706 せっかく頑張って作文したのに安価の一つもついてないの草
MLB総合すら落ちるこのご時世
なんで立てとく必要があるんだ
大谷三振多いって言っても打率リーグ2位で3割超えだしな
当たればヒットになること多くてゲッツーされること少ないならそのままでいいよね
上原が言ってたことによると、終盤以降はスイングがアッパーからレベル寄りになってインハイ強くなって率上がる反面、ホームラン減るし、ローボールに弱くなってるって
当然の大谷応援する為じゃなく、ダルが大谷打ち取る為の指摘なんだけどw
ドジャースに勝ってほしいけど、どっちが勝つにしても第6戦はいってほしいな
スイープが最悪で4-1でも消化不良
ドジャースがまた3勝1敗で第5戦に謎采配しないか心配だわ
監督て想像以上に深い所まで考えてローテ組んだり打席組んだりしてるよ
3敗したメッツは7戦まで戦う必要あるから7戦目必勝する為に5,6戦目負けられない中で余力残してたし、甘利は当にそこにつけ込んで中継ぎ総動員したんだから
5戦目落としてたらメッツに負けてた可能性高い
ワールドシリーズ NYY @ LAD 09:08〜
フジテレビ 08:30〜 解説:青木宣親、古田敦也、福留孝介 実況:中村光宏
NHKBS 08:00〜 解説:田中賢介 実況:池野健
ABEMA 08:10〜 解説:川ア宗則、糸井嘉男 実況:生明辰也
メッツ戦は5戦目に勝ちパの中継ぎ温存したのがデカかったな
ホーム2試合あるし甘利は無理して中継ぎフル動員せんでもいいと思ってたのだろね
今年は大谷の話題が絶えないからハロウィンの話題が全く聞かなかったな
気づいたら来週だしWS真っ只中だから聞かないまま終わりそう
NHKで山本が投げた時、視聴率20%超えてたし、日曜は凄い視聴率になりそう
ロハスやらかしたらまた悪化したとか言いそうなんだよな
庇いながらでやれるポジじゃねえんだよ
2024.10/25(金) ドジャー・スタジアム ロサンゼルス・ドジャースvsニューヨーク・ヤンキース ワールドシリーズ2024 第1戦
○フジテレビ地上波[26日8:30~]
解説…福留孝介・古田敦也・青木宣親 実況…中村光宏
○NHKBS[26日8:00~] ※サブチャンネルの時間帯あり
解説…田中賢介 実況…池野健
※日付は現地時間
フジみてるけど午前6時過ぎにキャッチボールしてた映像はこっちの時間か
紛らわしいことすんなww
現地映像なら現地時間で表せ
米放送は大統領選cm面白い
トランプのcmではハリスの悪口 ハリスのcmではトランプの悪口
笑ってしまうわ
怪我でウォークオフHR
ここでカークギブソンのあの映像どうぞ
全てがフリーマンのためにお膳立てされたような試合だったな
大谷さんでさえ満塁を作るための脇役でしかなかった
大谷対策で1ヶ月試合に投げてないコルテスをあの場面で投げたのはキーポイントだったのかもな
ブーン監督もコルテスだったら大谷を抑えれるんじゃなかと思って登板させたって言ってたもんね
中継ぎ専門でもない先発投手で1ヶ月ぶりの登板だったからなあ
あの大谷のファールフライで選手ごとスタンドに入ったからランナーが進塁することになって1塁空いてベッツ敬遠になったもんね
2アウト、1塁2塁でベッツならそのまま勝負してただろうし、普通に負けてたかもなあ・・・
ほんと紙一重の勝負だった 勝負の綾がいろんなところにあった
野球の面白さがいろいろ詰まってる試合だわ
フリーマンの第一打席全力走の3塁も凄くよかったもんなー
ヤンキース打線相手に9回2点に抑えたのは大きかった
明日はド軍は5回までで5点以上ほしいな
ロドンはコールよりは打てそうだもんね
山本は序盤で大量失点だけはやめて欲しいわ
明日はBSとフジでかなりの視聴率いきそうだし凄い盛り上がりそう
ポストシーズンは相手先発が左投手だったらケガしてることもありフリーマンほとんどスタメンから外れてたけど、
明日フリーマンがスタメンから外れたらワールドシリーズMVPもかかってるし怒りそう・・・
ロドンなんだからフリーマンは無理せんで良いよ
代打待機でもええやん
>>813 負けてた
今日はホントにたまたまホームランで勝ったけど、試合内容はヤンキースの勝ちゲーム
>>824 0706 donguri! 2024/10/23(水) 10:42:48.60 ID:15KWm8nN
>>700 初戦、フレアティ?
怖ーっ
とにかくフレアティは怖いあの人、打たれてもあんまり気にしてないし、悔しそうじゃない感じがまた怖い
2戦目、重量打線に対するヤマモト投手
当然のことながらシーズン中にヤマモト投手に完璧に抑え込まれたことをヤンキースは忘れてはいないデータ分析チームからのヤマモト投手攻略の分析結果はすでに上がっているはずあまりネガティヴは良くないけど、2連敗はあり得る
0746 どうですか解説の名無しさん 2024/10/23(水) 21:14:21.45 ID:8jtGUrx/
誰かこのキチガイの相手してやれよ
ID:15KWm8nN
0750 どうですか解説の名無しさん 2024/10/23(水) 22:12:46.04 ID:4auzii78
>>706 せっかく頑張って作文したのに安価の一つもついてないの草
今フジでワールドシリーズの再放送やってるけど、再放送の視聴率が日本シリーズの視聴率超えそうだよなw
再放送に視聴率ボロ負けしたら日本のプロ野球屈辱的だろね
明日は山本由伸先発だしまた再放送するのだろなw
>>828 昼間観れんかったオレみたいなヤツには大助かりだよ 結果わかってても面白いわ
結果知ってても点差も展開も見ないようにしてたから面白い
ワールドシリーズと日本シリーズどっちが視聴率上だろ
一方は録画だけど
>>832 一応日本シリーズが上みたい
関東 NPB8.4% MLB5.8%
関西 NPB8.8% MLB6.4%
中京 NPB7.9% MLB6.7%
こんなのドジャース負けの流れだけどな わからんもんだ
>>832 ワールドシリーズの録画の方が視聴率あるんじゃね?
ワールドシリーズの録画は最低でも視聴率10%以上はありそうだけど、日本シリーズは10%なさそう・・・
>>833 日シリ低いなあ やばいだろ 九州は高いのかねえ
>>833 もリアルテイムで視聴率見れるんか・・・
メジャー意外と低かったなあ
>>836 ワールドシリーズの再放送に日本シリーズが食われてんじゃねーの
フリーマンスゲー 初球1発 あっちゅうまに終わりだった
>>839 ワールドシリーズの再放送がトップにきててわろたw
フリーマンがサヨナラ満塁弾打ったあとに、1塁側を指さして
ブーンに俺を敬遠するからだみたいな感じだったとかこのスレで言ってた人いたけど、全然違ったじゃねーか
観客席に観に来てた親父に指さしてたらしいね
こんな激的なワールドシリーズを見れるなんて今年からエンゼルスからドジャースファンに変えてよかった
今のヤンキースからはミレニアム決戦を制した時のジャイアンツみたいな雰囲気を感じる
ジャッジは抑えた
失投さえしなければ、抑えられる
スタントンに打たれたのも、ごく一部の失投だけだった
ヤンキース打線は抑えられる
ドジャースの1番2番3番MVPトリオは、失投されなくても、犠牲フライやその他で、1点でも取っていける地力がある
ワクワクしてアラームなしで早起きした
山本由伸登板日、楽しみだな
スタントンにはストライク投げんでええ、あとチザム要注意やアイツ出すとうるさい
フレディーの悪夢
うわっロハスが出しゃばってきやがった
ベンチにすっこんでろよ
>>853 ちゃんとリスペクトがあるんだよ、そこがいい
ヤマモロが5回まで無失点で抑えてくれる事を切に願う
スティーブ・バートマンで検索したら怖すぎてちびった
昨日ドジャース負けてたらやばかったな・・・
米メディア「ロバーツ監督の決断は…」
好調のヘルナンデスに犠打を指示したデーブ・ロバーツ監督には
「ホームズはストライクを投げていなかったし、あと2人の打者のために残ることが義務付けられている。とても愚かだ」
「なぜ最もホットなバッターに犠打をさせるんだ。史上最も才能のあるチームを率いるデーブ・ロバーツは、ただただ悲しい」と批判の声があがっている。
ロバーツ監督の戦術についてスボボダ氏は「ヘルナンデスに7回に犠牲をさせたデーブ・ロバーツの決断は大失敗だった」と言及した。
短期決戦の戦い方を知らないアメリカの糞メディア
だから、才能ある選手が一番たくさんいるのに、世界一に1回しかなってない
ジャッジにスライダー投げすぎてスタントンに球筋見切られてたな
でもジャッジ抑えるにはそうするのがベストだったろうし難しいな
本日のスタメン
▽ドジャース
1番DH大谷
2番右翼ベッツ
3番左翼T・エルナンデス
4番一塁フリーマン
5番中堅エドマン
6番二塁E・エルナンデス
7番三塁マンシー
8番捕手スミス
9番遊撃ロハス
▽ヤンキース
1番二塁トレス
2番右翼ソト
3番中堅ジャッジ
4番DHスタントン
5番三塁チザム
6番一塁リゾ
7番遊撃ボルピ
8番捕手ウェルズ
9番左翼バードゥーゴ
エドマンは昨日極度の緊張の中、エラーも活躍もしてショートの仕事慣れたろうに、もったいない
ロハスはベテランだし緊張でエラーなんてしないだろうね?
ヤンキースだって結局エラーからのサヨナラ負けだし、コロコロポジション変更はなあ
左のパワーピッチャーか 左のストレートうててないからなー
守備ではやらかし、打ってはトリプルプレー
こんなロハス使って大丈夫か?
山本は初回が全て
ストレートで押せてストライク先行してたら信頼できる山本
ストレート走らず変化球頼みでボール先行したら炎上する山本
山本 5回無失点 これだけでいいんだよ イージーだろ
オマイラはまだナ・リーグの優勝チームを知らんのか!
モロ5回3失点くらいで十分だよ
それくらい気楽に行け
エーロッドがボールを引き付けられずスライダーに手が先に出て腰が入らず全然ダメと解説してた
ワールドシリーズ NYY @ LAD ★22
5分ぐらい前に勃ってるよー
早くしないから、もうビール1缶あいたじゃないか・・・
∧_∧ わくわく♪
( ・∀・)
____(____)___
/ \ ___\
.<\※ \____|\____ヽ
ヽ\ ※ ※ ※| |====B=| 江戸マンが打ったあああ
\`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
\| |〜
左バッターの大谷・フリーマンを封じ込める作戦
他のバッターが打ちます
80球だし、次の敵地での登板も考えてるのなら、ここは無理せず下げるべき
山本次はあったら6戦目か
そうなると凄い大事な場面になるな
足から滑って肩脱臼って
福本さんどうすりゃあええのか教えてくれ
たぶん亜脱臼くらいだとは思うけど、それでも1か月くらいは掛かるんだと思う
ワイらのワーシリも大谷と一緒に終了や
もう見る価値ないよ
このシリーズ、大谷はなんか精細掻いてた
走らんでええ場面で走り寄って怪我かよ
あそこで肘グネってやったんやろうな…
まぁこれでかなり無理をしてるのをメジャーに印象づけたわ
>>943 目の下にクマがあって風邪ひいてんじゃないか?って言ってた人もいた
NYに行ってると、暴漢に襲われて選手生命終了してた世界線を回避してたらいいけど・・
フジが余計なことするから
呪いが発動してしまったか
もう自重してくれ
ヤクルト以外のスポーツ中継2度とするな
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ 保守 /ノ
 ̄TT ̄
緊急事態!大谷翔平が盗塁で左肩負傷か トレーナーと「肩っすね」「左」「外れた」と会話 指揮官も心配顔
ps://news.yahoo.co.jp/articles/4c85f1fc7e92326878a88d206bf160e035f53a51