◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 反省会 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1726842076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv:: ← 【要注意】Vは6個必須です
スレのサブタイトルも含め
>>1に余計なことを書き込んでるスレは
伊勢健吾(ゴkiブri)またはその類の立てたスレなので餌(レス)を与えないでください
前スレ
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1726836037/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
i.imgur.com/VJ0wrMO.jpeg
まあどうせ糸原打てなかったろうけど満塁だったのに出張ジャンパに潰されたの痛いよな
浅野 .239 出塁率.274
126打席 4四球
ゴミやん
今日は仕方ないチームが連勝してると西は必ず負ける
問題は明日以降
普通にビーズリー・才木・高橋の順でいいのに
青柳・才木・高橋にしたのは理解出来ない
ビーズリーより青柳の方が信用出来ると言うことなのか
こういう時もある
悪いのは巨人に勝たせ過ぎる他球団やろ
阪神はなんも悪くない
明日から佐藤と前川打順逆にせえよ。打撃の能力は明らかに前川の方が上やろ。まぁ明日前川スタメンじゃないんやけどな。ほんまおかしいわ岡田は
浅野はどうみても伸びしろないやろ
ヘルニア待ちの上にダボハゼ打法
フリースインガー
最近は生き残りしがみつき打法になってるし
右京や森下が去年からチラホラ見せてたセンスという物がない
浅野とか森下どころか前川と比べても圧倒的にしたのゴミやんこいつ
秋広二世どころか秋広以下やん
>>971 全然的はずれやんか。山本とか関係ない。
オリックスは12球団1位の投手WAR健在よ。西武いなけりゃ圧倒的最下位の野手WARが弱点。あの野手じゃ勝てん。
この前の神宮といい西はホンマにここは勝たないとダメって時やらかすよな
しかしいくら圧倒的にゲーム差を離して優勝しても
翌年に簡単にひっくり返されるってほんま野球は不思議やわ
短期勝負じゃなくてちゃんと143試合もやるのに
今日の風みたらサトテルの4打席連発期待したのにな
西の事きらいなん?
ああ3回線でdisるガイジまだ来てんのかw
こいつエッヂにもそれらしき人間おるけど同一人物かなw
アカン!ブチ切れて抱き枕思いっきり平手打ちしたった。怖いか?
仮にDeNAとCS戦うなら向こうは東濱口ケイ出すだけで前川封印して戦えるとかこっちにはめっちゃ不利だな
ケラーに優勝リング渡す動画あったけど
今考えると渡さなくて良かったのに
なんか腹立つ
井上はサードの練習でもするか
大山でていく保険も考えてサトテルか井上がファースト練習してもいい
ケラー 対阪神被打率.071www
まぁ一番苦手なタイプやもんな、ストレートごり押し
前川 .279 出塁率.352 OPS.722 甲子園 ドラ5
浅野 .239 出塁率.274 OPS.684 箱庭 競合ドラ1
浅野ってゴミやん
>>13 阪神はこの1年何もしなかった、巨人は勝つために準備をした
この差よ
浅野ディスとか恥ずかしすぎるからやめーやwwwその球団に優勝さらわれそうなのに
どこをどう考えたらこの大事な時期に青柳なんやろな、わからんわ
ほんま自分の知ってる去年からの固定メンツしか使いたくないんやな…
>>30 打席数違いすぎるしな
森下とか比べる次元にすらないし前川にもボロ負けのゴミ浅野
ワイは覚えてるぞ
2022のあの時、矢野の胴上げ阻止したのが西の負けが重なった結果やったことをや
2点取られた時点ですぐにかえんかったベンチがアホやったな
2点差なら代打で勝負かけたりせずロングに長いことなげさせられたのに
大差負けで無駄に桐敷までだす羽目になったし
>>33 阪神ファンになったことを反省するんや定期
>>24 さんざんよぎらせてやっと使える思ったら大事な時に居なくなったらどんは「いらね」ってなるわな
>>16 佐藤はジェットコースター選手やん
ええ日はとことんええし
アカン日はとことんアカン
だから熱心なファンと強烈なアンチが多くいる
>>34 まあ、補強は的確にしてたよな
原のヤバさが際立つね
>>24 そもそもこいつは途中帰国して最後まで帰ってこなかった
ヨギルケラーから2年かけて育ててやったのに
でもよくに2位にいるよ
一時は4位まで落ちてなかった?
大事な試合で負けるのが今年の阪神なんだよな
ほんとの力がないだろうな
>>44 矢野の時はそんな叩かれてなかった気がするけどなあ
>>44 矢野の時はそんな叩かれてなかった気がするけどなあ
CSなんか負けてええやろ
アレンパ以外興味なしや
それより投手の消耗を避けようや
せっかく支配下登録した若手使ってやれよ
何のために支配下登録したんや
来年の見極めも兼ねて上げて使うべきやと思うな
浅野とかいう超絶フリースインガーのゴミ
森下>>>>>前川>>>>>>>>>>>>浅野やん
まだ希望はあるけど
巨人の中4戸郷菅野グリフィンが全員活躍して裏ローテの先発まで抑えだすんやからキツイね
首の締めあいでどっちが我慢できなくなるかって展開だったのに明らかに無茶してる巨人のほうが粘り強いのは想定外やわ
中川はもちろん今シーズンは遠藤を上げるタイミングもあったやろしな
主力があかん時にすかさず上げてくるような運用は絶対にしないし、逆に絶対に下げたらあかん佐藤を塩漬けにするし
どんでんの感性がよくわからんわ
>>47 何様やねん
ケラーは阿部さんと杉内さんと久保さんに指導してもらったおかげで今までより状態良くなったって語ってるのに
>>52 一番ムカつくのが
讀賣が糞ボールになるのを
知っていたかのような行動
まぁそうは言っても
前年日本一のチームが2位フィニッシュは一応格好はついたやろ
>>35 3回線で自演してる汚言癖の仕業や
NG入れて放置が吉
>>50 そら、岡田が佐藤叩きまくるからファンもそうなるやろ。岡田がファンの佐藤叩きの遠因にはなっとるわね
とりあえず一勝はしてほしいわ次の甲子園
優勝どうのは流石にどうでもええからさ
西勇「結果的に打たれてしまったっていうのが全てです。もうそれ以上ないです」
まあ中野2番とか、ビーズリーが何で西より下の扱いなのとか、そういう懸念が全部出たわね
126打席4四球のゴミ浅野
森下どころか前川に完敗してるゴミやんw
>>47 戻りたくなかったんだろ
ブルワーも日本シリーズのころSNSででていきたがってたじゃん
ケラーが悪いわけじゃない
わざわざ支配下登録して一軍で使わない理由って何や?
これは里崎も言うてたことやw
>>43 ろくにつかおうとしなかったのは岡田監督やったからな
四球毛嫌いするから球威ある投手いなくなっておさえきれんのだわ
球威型の投手はコントロール微妙なのがお約束やからな
>>51 矢野はうまい事佐藤かばっとったからな
どんでんは佐藤叩きばっかり
テルちゃんは打撃も守備もガチャと思って見ればそんなにストレスないで
当たったら、おっ、ラッキー!って
>>66 巨人コンプすげーよな
何歳くらいなのか普通に気になるわ
中野の最後の打席
ボール球きたーってなって一瞬喜びかけたらいきなり打ち上げてえっってなった人は多いはず
そもそも去年ケラーの親族危篤やから帰国したってのはガチなんか?それっきり帰ってこんかったから仮病かなと思ってたわ、あれは阪神が切っても仕方ないクソムーブだよ
>>76 打撃はともかく
守備ガチャは勘弁してくれや
>>59 キモい話やねんけど今日仕事中に森下の事考えてたら「存在してくれてありがとう」て泣きそうなった
今の筒香に名前名前負けして四球だしたりホームラン打たれるのうちくらいやろ
浅野の完成系
MAX
右の西川龍馬
最低
秋広
こんな感じよな
個人的に思うのは、DeNA打線ってストレートで押す投手が苦手なんだと思う
戸郷に手も足も出てなかったし、ヤクルト高橋奎にもストレート中心で抑え込まれてた
阪神の技巧派は相性が悪い
筒香のホームランも宮崎の上手いタイムリーも全部変化球。
大竹、村上、西勇輝らはボコボコにホームラン攻勢されてるよね
ゴリ越しの才木はハマスタで完封したし
>>28 森下の打点王と阪神の優勝潰したゴミムカつく。
>>73 立浪はすぐ使ってたな
岡田のコメ見ても和田の推薦でしかないってことや
ていうか、ケラー昨年とか140後半くらいだった気するわ帰る前とか
ホンマ軒並み球遅くなるのなんなんや、このチーム
>>68 そりゃそうよ
甲子園で胴上げは阻止したい
>>47 父親が重篤な病で契約期限までに回復せず再契約しなったのはうちやからな
佐藤を叩いてる奴なんてほぼどん信やん
どんでんの起用が物差しになってるから中野はオッケーで佐藤はあかんねん
前スレでハッとなったけど
確かにテル叩きの記事はアホほど出るのに
中野叩きの記事は見たことないな
タニマチのおかげかあ
これだからわいはテル好きなんよ
>>81 ガチやで
岡田もケラーにお父さん大丈夫?とか聞いてた
浅野とかいう超絶フリースインガーのゴミをしれっと持ち上げようとしてきたゴキブリwww
>>64 朝のは途中から低画質だから自分も録画することにする
中野2番固定やめーや
結果論でもなんでもなくいくらでも変えれるタイミングあったやろ。前川でも木浪でも2番に置けるやん。それか4番固定してへんのやったら打順詰めれるやん
ハムなんて巨人の下僕が日本シリーズ来たらヤバい
ソフトバンク様に敵討ちしてもらわないと
中川は来年出てくるやろ怪我なければ
井上もようやく怪我せずシーズン切りそうやし
後は遠藤や高寺も出番まわってくる思うわ
岡田の間は可哀想やったけど
現ドラは小野寺や豊田、投手なら浜地かなあって思ってる
巨カスは吉川中野の比較で大暴れしてくれ頼む、中野ボッコボコにしてくれ
イトマサに固執してビーズリー先発飛ばしまくったのが響いたな
西は経験値あるはずなのに、ここぞの時に弱すぎるよな
CSと日シリだけじゃなくて、終盤の落とせない試合全部落とすやん
なんでなんやろ
>>90 わざわざ貴重な枠使って登録して今年使わなくて
枠を三人消費して来年を迎える
あたおかやろw
>>62 お前どこファンなんw
お前が何様だよ一体w虚カスぽいけど
>>62 お前どこファンなんw
お前が何様だよ一体w虚カスぽいけど
梅野可哀想だな
今年は離脱せずに働いてるのに優勝捕手日本一捕手は遠いみたい
ケラーリリースは別にええよ
巨人に拾われたんも仕方ない
ただわ代わり獲ってないのが問題
結果そいつがハズレならそれも仕方ないんやし
>>81 ほんとだって
お父さんが一時かなり危ない状態だったんだよ
役立たずの邪魔外国人野手は残したくせに外国人投手は何故か1人減らしたのも駄目だったな
最終打席の森下
1球目クソボールをストライク言われてニコニコわろてたな
頼もしかったわ
明日はきっとやってくれるやろ
>>63 ヒント NPBには読売からの出向者が多くいる
>>107 比較ってのは競争出来る立場同士でやるものでライオンとアリンコでは比較できないねん
前川 .279 出塁率.352 OPS.722 341打席 甲子園 ドラ5
浅野 .239 出塁率.274 OPS.684 126打席 4四球箱庭 競合ドラ1
浅野ってゴミやん
森下どころか前川にもボロ負けしてるやん
中野は嫁のインスタグラムの
カメラマンでとてもお忙しい
>>107 何か野比のび太が見えた
疲れてんのか?
>>109 言い方悪いけど接戦のシーズンで勝ち切った経験てほぼないんちゃう?
>>48 他所も大概なんよな突き抜けて強さのあるチームがないと言うか
交流戦の時も大コケしたけど他のセ球団もそれほど勝ち越す所がなかったから首の皮繋がったというか
巨人は、ショート坂本の穴が門脇では埋まらんから、あの頃のような独走優勝は無理やねんな。
来年以降も戸郷のフル回転が必要やろ
>>95 岡田のおかげだろう
佐藤みたいに中野を責めることは無い
>>63 昔からやで
オーナーは虚カスだしコロナで開幕遅れるのも事前に知っていた
前川 .279 出塁率.352 OPS.722 341打席 甲子園 ドラ5
浅野 .239 出塁率.274 OPS.684 126打席 4四球 箱庭 競合ドラ1
浅野ってゴミやん
森下どころか前川にもボロ負けしてるやん
>>95 岡田が叩くかどうかやろ
岡田のスケープゴートに騙されて一緒になて記者とファンが佐藤をフルボッコにするからな
>>108 これよな
後半は1番安定してたのに意味不明よな
>>112 虚カスやろ
久保さんとか杉内さんとか
バレバレやん
まだ若い中軸が頼りになりそうなんは来季に向けては頼もしい
今年苦しかった時期の経験がきっと活きるはず
他所は衰えの懸念のが大きい年齢構成やだいたい
>>48 自分はまともにやってたら連覇だったよなという思いしかない
負けた試合は力負けより自滅が多かったし
森下と浅野とか比べる次元にすらないからな
あんな超絶フリースインガーのゴミとか大成しないやろ
秋広二世やん
>>93>>116
その人が先日観戦に来日してたん?
岡田信者ってかもはや岡田の兵隊やからな
岡田が煽動したらすぐに叩くよ
優勝はさせたけどチーム崩壊させる
岡田らしい去り方だな
良かったのか悪かったのかよくわからん奴やな
村上
大竹
イトマサ
去年が出来すぎてたってことか?
>>97 それはほんまやったんか、ならそこは仕方ないか
そこを巨人が拾ったのも向こうのフロントがちゃんと動いたからやからこっちとは雲泥の差やわ情けない
前川 .279 出塁率.352 OPS.722 341打席 甲子園 ドラ5
浅野 .239 出塁率.274 OPS.684 126打席 4四球 箱庭 競合ドラ1
浅野ってゴミやん
森下どころか前川にもボロ負けしてるやん
ベイがいつか優勝争いしたら絶対邪魔しろ!
同じ事してやれ
>>105 豊田は残念やけと戦力外ちゃうかな
そのへんまで切らないと枠がないわ
野口と数合わせたピッチャー3人支配下にしたから枠がない
糸原、熊谷、植田、島田から1人戦力外でもえおかしくない
明日デーゲームやし終わって勝ったら祝勝会負けたらやけ食いで美味いもんでも食お
やってられんて
>>137 先発の左右病やろ
左が大竹だけになるからな
>>138 今日のレス見てるけど虚カスぽいね
なんかいろんなスレでレスしてるガイジやし
>>80 かち上げ打法やから低い球やないとバットと面が合わんので無理矢理にでもボール球打ちに行くんやろな
しかしこうも連覇出来ないかね
セリーグもパリーグも21世紀は連覇が当たり前やん
>>132 わし月曜日が出勤やから最悪読売の胴上げ見ずに済むわ
>>149 村上は今年ちょっと下振れやな
富田は指標の見たら上振れ
>>153 正直おっても高寺使ってない岡田が使うとは思えんなあ
>>63 来年どんなボールなんだろうな
そもそもMLBより飛ばないボールみたいなのに
森下 wRC+156
前川 wRC+130
浅野 wRC+90
浅野ってゴミやんwww
ここまで楽しませてもらったし何ならCSからの巨人ボコボコにできる可能性もあるしで逆転優勝キメられんかったとしても文句はないよ
雑魚狩りばっかしてないで日本シリーズ出たいなら最後に阪神倒して出てみろと
>>78 なんでこいつとらせんでやるんやろ
巨専でやれよ
>>149 調子悪かったら使わんかったらええだけやねん
実際どんでんは嫌いな選手はそうしてるんやから
イトマサなんかずっと悪いのにお気に入りやから使い倒してさぁ
>>108 謎の中継ぎ運用も二軍落として良くなってないのにすぐ上げたりしたのも全部意味不明
去年まで良くても今年の伊藤は全部あかんかったのにアホすぎ
>>88 でも去年までの将司もまあまあベイスキラーやったぞ
今年ですら豪雨ハマスタで6回までノーノーしてたしw
基本早打ちで相手投手助ける奴らや
>>168 浅野ショボwwwwwwwwwwwwwww
フリースインガーのゴミのwwww
現地観戦から反省会経由で帰宅中
レフトスタンドからじゃ遠くてはっきり見えなかったけど、今日の審判判定おかしくなかった?
阪神投手陣は際どいところとか高めもストライク取ってくれなかったのに、ベイには甘めに見えた
実際のところどうだった?
>>162 戦力的にもめちゃめちゃチャンスやったのにな
岡田「ケラーが巨人行ったの何か気持ち悪いな」
さすが百戦錬磨の岡田さんですわ
近本光司
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .289 6 44 .369 .333 .740
─────────────────
34月 .262 3 10 .344 .294 .765
5月 .312 3 11 .413 .364 .886
6月 .157 0 3 .186 .235 .379
7月 .289 0 7 .384 .400 .721
8月 .390 0 4 .470 .333 .900
9月 .313 0 9 .380 .375 .708
来年秋山引退、片山や豊田や数字良かった奴切らざるを得ないから鳴尾浜軍さらに弱くなりそう
ハヤテより下になるんやないか
あとコレは良い事なんやけど、榮枝中川も鳴尾浜卒業したらさらに
今年の開幕戦がビジター東京ドームってとこからケチがついたな
ちゃんと阪神ホームで開催できるようにしとけよって話だな
完全な準備不足やで
>>88 監督が岡田になって技巧派中心になったら横浜と相性悪くなったしそれが理由やろね
中野拓夢
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .231 1 30 .298 .233 .581
─────────────────
34月 .274 0 8 .352 .316 .689
5月 .237 1 6 .343 .263 .654
6月 .226 0 4 .287 .158 .599
7月 .238 0 4 .281 .316 .531
8月 .154 0 5 .214 .179 .412
9月 .267 0 3 .302 .188 .585
放出した選手がいたら優勝できたのにしょうがないとか言ってるやつアホ過ぎるわ
森下翔太
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .278 16 70 .363 .352 .816
─────────────────
34月 .247 5 16 .358 .333 .820
5月 .228 0 4 .292 .167 .596
6月 .236 1 10 .313 .400 .646
7月 .333 2 10 .381 .467 .919
8月 .315 4 19 .407 .371 .918
9月 .357 4 11 .446 .375 1.089
岡田は状況に応じたベストを探そうとせず、はなから決めてたことをやって、さすが岡田って言われたいだけで采配してる感じやからな。去年の日本一でずっと舞い上がってもうてるわ。今年は優勝してもメンバーがすごいって評価されるだけやからあえて補強もせず、岡田がすごいからにもっていこうとしとる。舐めたことして勝てるほど甘くなかったってことや
審判の酷さはもうちょっと問題にした方が良くないか?
メディアがつついたらあかんの?
>>176 i.imgur.com/VJ0wrMO.jpeg
これストライクやったよ
>>176 お疲れ様でした
怪しいのはまあまああったよw
>>173 とにかく自分の好みの選手は優遇するわ岡田は
>>173 考えたらオープン戦からやんか!は爆笑したわ
>>186 散々ムシケラーとか言ってバカにしてた癖に都合良すぎるわな
ビーズリーもそら打たれる時もあるよ
バビは収束するから順当
大山悠輔
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .261 14 64 .343 .361 .733
─────────────────
34月 .229 1 10 .324 .269 .606
5月 .182 2 9 .255 .280 .539
6月 .257 2 5 .297 .375 .726
7月 .300 4 15 .417 .429 .917
8月 .278 4 16 .369 .417 .813
9月 .350 1 9 .385 .467 .851
困ったら中4日で先発酷使する球団が阪神ソフトバンクとの短期決戦勝てるか楽しみやわ
>>148 野手に関してはよくやってくれたと思うわ
ガチで打ち勝てるチームになりつつあるし前半戦低反発球で不振でも守りに入らず強気に打たせ続けてたのは置き土産にこういうチームがつくりたかったのかなと
冨田は確かにバビッてはいるけどそれをさっ引いても良い球投げてるわ
割に空振りも取ってる気するし
森下前川とこれからの選手が野手でいるのはいい
誰とは言わんが前川の代わりに出てきた選手はクソやったが今は井上やから全然いい
ってか開幕からしてほしかった
投手は桐敷が破壊されそう 先発投手に未来がない
投手崩壊が1番やばい
佐藤輝明
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .265 14 65 .323 .336 .744
─────────────────
34月 .188 3 15 .241 .269 .558
5月 .286 0 2 .412 .333 .769
6月 .291 0 4 .333 .231 .752
7月 .302 2 11 .358 .368 .788
8月 .287 6 21 .337 .419 .858
9月 .276 3 12 .328 .333 .794
>>163 自分も月曜仕事や
ハルト応援できないの辛い
明日は絶対勝て
勝って読売が負ければ2ゲーム差で直接対決出来るんやから
他力本願やけどしゃあないわ
>>196 そんなこと言ってるやつ他球団ヲタしかいねえわ
>>174 伊藤は技巧派に見せかけたストレートピッチャー
今年球速が落ちたのがピッチング死んだ大きな要因
大谷とかよう楽しめるなあ見てるとなんか空しくなってくるわ
こっちはチャンスで中野にシングルでいいから頼むから打ってくれって殆ど諦めの気持ちで祈って見なあかんのにさあ
貰ってる給料からしてケタ違いなんやから考えてもしゃあないんやけどw
ケラー、東京ドームで連投
→翌日突然の帰国、日本シリーズにすら帰れず
→重病の父、先日東京ドームで元気に観戦、お立ち台にてケラー「VIVAジャイアンツ」を熱唱
まあ信じたい人は信じればいいんちゃう?
今まで色んなダメ助っ人が来ては去ったけど自分はその誰にも覚えたことのない感情でこいつを見てる
>>188 4月って偽装する為に普通のボールやったんやろな
近本も4月にホームラン打ちまくってたし
前川右京
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .279 4 42 .352 .276 .722
─────────────────
34月 .310 0 4 .383 .182 .764
5月 .250 1 5 .372 .167 .761
6月 .271 1 12 .338 .294 .709
7月 .269 0 6 .319 .273 .633
8月 .232 1 9 .306 .250 .628
9月 .382 1 6 .450 .556 .979
俺たちがこの後どうゆう態度や行動を示せば
来期の岡田政権を阻止出来るのか真剣に教えてくれ
梅野隆太郎
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .217 0 14 .295 .245 .547
─────────────────
34月 .154 0 2 .298 .333 .477
5月 .128 0 2 .167 .143 .295
6月 .234 0 3 .308 .273 .627
7月 .239 0 1 .300 .143 .583
8月 .222 0 2 .295 .154 .536
9月 .345 0 4 .424 .500 .804
>>207 うちの勝ちより広島の勝ちが絶望的なんですがそれは…
>>118 森下「あっぼく阪神だからストライクっすねw」
に見えた
>>185 9月頑張ってると言われてたが一瞬だったね
梅野のハーフスイングで三振、お前で終われて良かったよ そんな事あるかい!
589 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 2024/09/20(金) 23:38:02.15
つーか、1ヶ月間
ダントツでドベ2のチュニドラと雑魚ルトと
横浜にも巨人にも3タテされた9月最弱のドン底状態の広島だけにしか勝ち越せず
巨人と横浜には勝ち越せてないのに
なんで強いと勘違いしちゃったんだ?低脳な珍カスは
>>192 やっぱりそうだよね
スタンドからもおかしいって指摘多かったわ
分かってたけどNPBって組織がクソすぎて誰かがぶっ壊さな野球の未来ないなって最近つくづく思ってる
ボールの件もリクエストの件もめちゃくちゃ問題あるのに放置で今度は試合数増やす提案とか頭イカれてへん?減らすならまだ全然わかる
引き分け数が違うから実質2.5ゲームなんよな
これも痛いわ
浅野の完成系
MAX 西川龍馬
MID 高山俊
LOW 秋広
こんな感じやろ
坂本誠志郎
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .230 0 12 .276 .238 .521
─────────────────
34月 .191 0 3 .220 .154 .411
5月 .179 0 2 .220 .143 .399
6月 .238 0 0 .273 .000 .511
7月 .290 0 2 .353 .222 .676
8月 .130 0 2 .231 .250 .405
9月 .409 0 3 .435 .667 .889
来年桐敷がまともに投げられるなら先発転向はしないのかな
このまま中継ぎで使い潰されるのは勿体無い
木浪聖也
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .214 1 35 .282 .250 .547
─────────────────
34月 .213 1 5 .289 .214 .569
5月 .221 0 6 .280 .313 .545
6月 .176 0 2 .263 .091 .469
7月 .185 0 4 .214 .429 .399
8月 .212 0 11 .256 .286 .550
9月 .255 0 7 .364 .200 .640
>>189 上手く行けば手柄アピール
上手く行かなければ他責
最強やで
岡田に文句言ってるヤツは金本にも矢野にも和田にも真弓にも文句言ってたヤツやろ
誰が監督しても我慢できへんやん
西もビーズリーも使いにくくなったな
西を中継ぎにして、ビーズリー先発させれば良かったんちゃうの?
アホな運用してるわ
>>175 もう分かったから虚専行ってきてくれ
ここじゃなくてあっち荒らしてこい
>>226 来年からは撮影も禁止でどんどん隠していくのか
糸原健斗
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .208 0 8 .309 .206 .535
────────────────
34月 .438 0 4 .474 .375 .911
5月 .214 0 3 .313 .429 .563
6月 .167 0 1 .286 .143 .486
7月 .154 0 0 .214 .000 .368
8月 .083 0 0 .214 .000 .298
9月 .143 0 0 .333 .000 .476
明日読売が負けてうちが勝てばまだ10%くらいは有りそうやな
うち関係なく明日読売が勝てばもう消化試合
秋山の引退登板やってええぞ
才木もちょっとだけ上振れ
今年はちょっとだけできすぎ
>>194 明日阪神が勝って巨人が負けたら元気になれる
逆なら…(´;ω;`)
シーズン中盤、楽な場面でもっと冨田岡留使ってやっていれば自信も持たせられてもっと早く勝ちパに近づけただろうに
モチベーター力という点だけは新庄に大きく劣る
>>234 そら優勝逃してるんだから文句言わせろや
阿部監督「情けないのう、岡田もな。伝統の一戦にならんよ」
浅野みたいな超フリースインガーのゴミが大成したのを見たことがない
原口文仁
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .241 2 9 .323 .261 .685
────────────────
34月 .300 0 0 .300 .500 .600
5月 .235 1 5 .278 .286 .690
6月 .071 1 1 .316 .000 .602
7月 .429 0 2 .429 .500 .857
8月 .250 0 0 .333 .000 .708
9月 .500 0 1 .500 .500 1.00
>>181 選抜あるから無理なんや、京セラはオリックスで使えんかったし
>>2,212
それストライクだったから
その無価値な画像1枚じゃ無意味で何もわからない
i.imgur.com/GdYKMNu.jpeg
高橋遥人は順当
来シーズンも疲れが来るまではこんな感じなはず
岡本が最近ハッスルしまくってるのは甲子園で胴上げできるからって見て笑ったわ
渡邉諒
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
今季 .271 2 11 .333 .172 .698
─────────────────
34月 ─
5月 .257 1 03 .289 .167 .632
6月 .245 0 01 .333 .000 .639
7月 .364 0 03 .417 .600 .780
8月 .294 0 03 .368 .125 .780
9月 .333 1 01 .333 .000 1.167
>>246 去年日本一やしここまで楽しませてもらってるんやし多少は我慢するべきよ
贅沢覚え過ぎや
>>234 なんでそーなんねん
言うてへんわ
俺監督ヤメローは嫌いやし
任期中はクソな奴でも切るマイナスのがデカイと思ってる。
>>220 横川ぐらい打てやマジで
誰なら打てんねんホンマ
あれだけイキっといて9月このザマかよ
>>226 最低でもリクエスト判定は第三者にしてほしいわな
ダラダラ時間もかかるし、なによりお前の反対に不満もっとんねんって本人がなに参加しとんねんと
>>225 どうしてもひいき目に見ちゃうんやけど、差し引いてもうーんって感じ
初回からいい当たりが正面ついてツキもなかったね
>>252 選手の調子と起用法は一致しないのがどんでん流
森下 wRC+156
前川 wRC+130
浅野 wRC+90
浅野ってゴミすぎるやろこれ
前川にも大差つけられてるやん
振り回してるだけのゴミやし
成績 打率 HR 打点 出塁率 得点圏 OPS
熊谷 .143 0 0 .143 .000 .286
植田 .273 0 3 .273 1.00 .727
井上 .227 2 5 .261 .250 .670
島田 .293 0 2 .376 .118 .696
小野寺.160 0 0 .192 .000 .432
>>173 開幕までにどんの40人リストに載らなかった選手は使われることないのよね
>>226 単にメジャーの真似してるだけだろ
ボールはともかくリクエスト問題は物理的にどうしようもないし
>>261 誰も打てないからこの惨状になってるわけで
>>238 あの時代に逆行するクソルールもオフに選手会は文句つけれんのか?ファン減るわほんまにしょーもない
役員全員老害やろどうせ
>>234 ワイは基本我慢するで
あんだけ手柄アピールして失敗は責任擦りつけの姿勢見せられたら、ファンの側が文句いうしかないやろ
何なんやあの態度
>>262 まずリクエストというお伺いを立てますみたいな言い方がおかしい
チャンレンジにしろ
今日は森に先発勝ち星つけるって最悪なんは回避出来て良かった
わいのアイブラックTシャツはまだか😡
最終戦間に合わんかったら許さんぞ😡
>>266 126打席て4四球はエグいわ
打率.239 出塁率.274ってゴミ以外の何者もでもないやろ
>>226 まあ讀賣は親会社もチームも斜陽やし
これから徐々に影響力なくなると願ってるわ
長年、やってると優勝争いに讀賣絡んできたら純粋に楽しまれへんねん
>>234 あのクソみたいな言動してるの岡田だけやん
他の面子は最低限のモラルはあった
小幡の故障離脱が致命的だったな
木浪の回復次第で不調の中野引っ込めて小幡木浪スタメンで使えたのに
結局それでも岡田は中野スタメン外さなそうだけど
>>278 糸原と青柳はまあ別に
青柳は多分足りてない思うけど
>>233 人間的にはクズで大嫌いやけど
阪神の監督のプレッシャーに潰されないためにはこういう思考とういか性格の方がいいんやろうな
矢野とかベンチでゲッソリしてたもん
岡田はそんなん何もないやろ
>>133 今から中野批判したら放置してた自分への監督責任も生じるから絶対叩かないな岡田は
阿部を見てると他の監督が薄らボケに見えてくるわ
素人は素人なんだと思わせられる
今日の試合見てたら投手も打線もガス欠間近やね
明日も相当しんどいやろなぁ
>>190 人手不足やしなあ
好かれる職業ではないし
とにかくドラフトには岡田係わらないでほしいは
またクソドラフトするぞ
甲子園での胴上げはさすがに無いと思ったけど
明日も同じ展開なら少し焦るなあ
今日のどんでんのリクエスト画面サイズクソデカくて笑ったわ
>>282 しかも四球は最近2個増やしたんやで
打てなくなってしがみつき打法になってきたから
>>282 去年の前半ポジりまくってた秋広以下よな
あほ木偶の坊ですらもうちょっとマシやったやろ
セーフティバントして喜んでるらしいし
クソショボい選手に育ちそうやな
木浪がゴミ取ってレフトスタンドが「2アウト!2アウトや!🤘」言うてる現地動画見てワロタ
>>238 それはyoutuberが余りにやり過ぎたからしゃあない
>>205 今日もありがとうやで
テルちゃんもうひと爆発してくれ~
とりあえず甲子園での直対終わってからや文句言うにしても
明日阪神勝ち巨人負けで元通りなんやからな
>>292 阿部は元キャッチャーだからやっぱり投手の気持ちとか使い方とかよく分かってるなーと思う
ベイ打線は速球派に弱いというが、高橋ヒロトとかの中日勢も打ってるんちゃうの。
結局、巨人の名前にビビってるんやろw
>>292 阿部は一応コーチやら2軍監督やら経由してきた監督やから初期のバント脳が改善されたら隙がなかったわね
投手運用も上手いし柔軟に選手起用するし名将になりそう
中嶋とか阿部とか久々に捕手出身監督が天下とるか
>>301 あのセフティーバントで
こいつ終わったなと思った
>>262 >>269 リプレー動画環境に関しては韓国リーグのが日本よりマシなんだよ?どうして投資して整備しようとしないのか考えられんよ
浅野
126打席4四球はエグいわ
打率.239 出塁率.274ってゴミ以外の何者もでもないやろ
こんなん絶対大成しないやんw
つうか今年最初の方からボールをストライク判定されまくってたよな
それで大山が死んだんだよ
阪神に四球取らせないっての出しまくりやったわクソが
>>310 もう虚カスそれくらいにしときや
キモいからな
糸原が出たらきまって「4打席与えられたらいいんですけど」ていう思考停止の解説が腹立つ
そんなん1打席も打てないのに4打席与えられるかよw
>>305 そうなることを信じよう
青柳頼んだでホンマ
>>306 プロの捕手って素人にはわからんこと知ってるからな
俺は初めて自分は素人なんだと痛感させられた
阿部は深いわ
外国人スカウト強化してくれ
投手は外国人に頼らざる得ない
逆に岡田擁護してる人の理由が知りたいわ。まぁこういうと決まって去年日本一やろって言うんやけど、それとこれとは別で、今年の岡田の采配のひどさをみんな言うとるんや。何も去年の岡田を否定なんてしとらんねん。日本一になったら今年何してもいいんかって違うやろ?ほんま今年だけで言うと色々ひどすぎて擁護してる人の気持ちが全くわからんねや
ドラフトは指標厨御用達
ミスターコントロール&奪三振マシーンの金丸夢斗獲得は必須やね
才木が少し出来過ぎてるぶんを
今年の下振れ投手で何とか支えて
西は隔年投手やから信用はできない
青柳も指標は良くないから実力は戻ってない
伊藤将司は金属疲労なのかボロボロ
緊急補強が必要なレベル
巨人はスコアラーが優秀なんやれ
阪神のやつは無能
特に横浜担当がそうなんちゃうん
投手補強しないのも絶不調の野手起用し続けるのもその負担
ゼーンブシワ寄せが久保田や桐敷みたいに背負せる野球がなーんにも変わらんからな
結局とらせんも他責ムーブよな
何でもかんでも審判のせいやもんな。有利ジャッジもらったら、ありがとさんのくせに恥ずかしいやつらや。選手のこと舐めてるのはこーゆーやつらや。
何とかして浅野でポジろうとしたけど
森下とは比べる次元もなく
前川にも大差つけられてるフリースインガーのゴミという現実を突きつけられて涙目で草
>>226 そうだね
そういう変革に対する当事者意識のなさが江川事件を読んだんだからなあ
何もかわっとらん
>>259 今年の采配明らかに去年よりやばいよ?この2年で感謝はしてるけどこれ以上居られたら若手の成長確実に止まってチームが先細りするから今年で辞めてほしい、あと今年全く補強してないのは岡田とフロントのせいやで
糸原チーム別打率
巨人 .167
広島 .100
横浜 .071
ヤク .381
中日 .083
糞ピッチャー揃いのヤクルト戦しか打ってない
大丈夫大丈夫
直接対決で巨人勝てば逆転出来るよ!
珍.カス頑張れ珍カ.ス頑張れ\(*⌒0⌒)♪
>>226 野球人気は知らんが競技人口は落ちてるらしいし
先は無いんじゃね
>>335 原アンだった俺も久々に尻尾生えてきたんだわ
阿部は菅野の使い方が見事だったわ
戸郷は滅茶苦茶雑に使ってたけど
まだわからんよ
残り8試合あるんだからな
8連勝なら78勝やぞ
>>67 ファンはそこまで叩いてへんやろ
叩かれてんのは中野木浪で、まぁ元を辿れば聖域化しとるどんでん
去年は岡田のモチベ下げる言動を横田ブーストでかき消したんやわ
>>314 韓国はタッチプレーが対象外だぞ
何がマシなのか
日本で問題になるリクエストはほとんどタッチプレーだっつーのに
戦力外の話なら
片山 高濱 ミエセス ノイジー 秋山は引退
下村と湯浅は育成でたぶん鈴木、森木も育成になるんちゃうかなって予想
>>334 別に浅野評はどうでもええけど
巨人ファン春先には萩尾棒で森下に挑んできて同じ目に遭ってるんよな
萩尾や浅野の将来に期待するのはええけど
森下がすでに積み上げてきた実績にもう少しリスペクト持って欲しい
>>333 お前みたいにとらせんガーて言いながらとらせんに居座る奴もなんだかな
私はちがうんですぅぅぅてかw
ベイスターズが苦手にしてる投手
山ア伊織 グリフィン 戸郷 井上 堀田 玉村 大瀬良 小澤 金久保 才木 望月 小野
>>331 アホみたいに毎回オースティンに打たれてる
おまけでオワコン筒香にも打たれるとか本当の終戦
とりあえずとらせんの中では岡田はアカンという共通認識ができつつあるな
こんなんが上司だったらお前ら発狂しそうやな
>>347 どでかいアーチを意識せん梅ちゃんはここで2番ええと思うよね
>>316 うん、これは間違いない
こんなことしてたらますます野球人気なくなるのに
佐藤が調子イマイチやし前川5番でええんちゃうの
チャンスでも三振しにくいのは魅力やで
>>349 去年は弱いチームしかいなかったから岡田でも戦力差でどうにかなったそれだけ
>>356 オースティンから逃げても
宮崎にも牧にも打たれまくるし
>>346 とらせんは若干マシやけどヤフーとか覗いたら佐藤に憎しみあるやつしかおらんレベル
>>328 マズイ采配は置いといてもチーム状況悪かったらスネて当たり散らすのは擁護のしようがないわ
もうええわで表に出てきたけどあれの前チームガタガタやったと思うよ
あれから考えるとよう立ち直ったほうやわ
>>345 流石にキツイな
高橋宏人の時に勝って森の時に負けるのが阪神らしいが
>>245 でもその二人だいぶ肝っ玉鍛えられたよね
確かにもうちょっと早かったらねw
>>352 佐々木は近本の上位互換も忘れたらあかんよ
岡田に耐えられない奴は緒方孝市監督になったら発狂するだろうな
岡田や新井さんもビックリの依怙贔屓起用するから
>>125 まあ暗黒オリの投手やしなあ
優勝のプレッシャーとは無縁やった選手
とりあえず今の状態やとウメサカや木浪2番にした方がまだマシやな
まあ普通にウメサカ一個詰めて森下以下を上げたら良いんやけどな
>>356 単純に阪神の投手は球が遅いから横浜が組みしやすいってだけやろ
巨人は菅野戸郷グリフィン山崎井上とかみんなストレートで勝負出来る投手やから横浜は雨天
>>345 そうだよな?
まだまだ全然余裕すぎワロタ
直接対決で巨人に勝てば優勝!!
アレンパ珍.カスアレンパ珍カ.ス頑張れ\(*⌒0⌒)♪
>>366 守備で叩かれるんはまぁわかるが、そこまで叩かれるほどのことしとるとは思えん。ようやっとるよ
>>374 緒方の本は読んだことあるけど岡田の本は見たいとは全く思わない
>>310 バント時代もあったな。まあ前半戦は試してたんだろう
監督は捕手であるべきだと思わせられる
今からでも中川上げとけって
キャッチャーで使いたくないなら代打でもええんやから
現状活躍もせず使いもせず腐ってる控え何人おんのよ
まあ来年岡田でも
井上と前川を使ってくれるなら続投でもええけどな
外国人打者は獲得せんやろうからそこはプラスやな
投手は崩壊するかもしれんけど
岡田の本はなんか苦笑いしてしまうわ
普通に無理筋な嘘も普通に交えるし
>>352 萩尾とかいうゴミで森下に挑んできたのかwwwww
横川左か…
今の広島には打てんやろなw
この前リリーフで投げてるとこ見たけど
ええ顔して投げてたわ
岡田って逆張りでしょ
補強なんかいらんすよね?ていえばいやいやて言いそう
岡田は新人監督阿部に負けて心折れて辞めてくれれば良いがまた来年も続けるならキツイ
どんだけ中野を下位にしろ言うても今年は2番中野と心中や
虚しい
まぁ切り替えていこうや
あと一回くらい負けられるやろ多分
巨人戦をしっかり勝って、しょーもない負けしないように気をつけたらええよ
>>88 225にカットボール投げてスタンド放り込まれたの草
あいつストレート打てないからお払い箱で帰国したんだろ
>>377 巨専】
781 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 891b-/VPw [240d:1a:346:1800:*])[]:2024/09/14(土) 18:05:27.45 ID:8qv2c7rU0
まあ巨人も優勝争い未経験の若手が多いからすんなりは優勝は決まらんだろう
圧倒的有利なのだから焦らずにいけ
巨専】
927 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 891b-/VPw [240d:1a:346:1800:*])[]:2024/09/14(土) 18:08:14.11 ID:8qv2c7rU0
まあ残り5割でいいんだから気軽にいきなさい
ゴキブリもうええで
>>354 そら違うやろ
俺もお前もやべーやつらとは違う
岡留は去年の秋口の方がよかった
あのときに固めて使ったら今年もっと使えたで
>>391 そこで打線が途切れてるのが素人目にも分かるのに、何故対策しない…
中野やから代打送れんのやろ、高寺ならチャンスで代打送れるで
岡田もそんなん若手育ってきてるから外国人打者なんかいらんよ
これはプラス
中川も怪我なければキャンプに呼ばれるから岡田ファミリーの一員で来年は出場機会もできる
悪いことばかりではないよ
>>389 ありそうw
やっぱ操縦が下手やった気してきたわ今年w
>>397 二番は雑魚っていう固定観念があるねん
だから二番が打てなくてもそこに違和感すら感じられへんのがジジイの野球感やねん
NHKで大谷の試合やってるけど
コロナ渦の無観客並みに静かでワロタ
リーグ優勝は巨人にくれてやっていい
あくまでメインはCS日本シリーズなんだから
そっちで倒す準備を整えるだけ
岡田になんで中野を二番に固定してるんですか?って聞いても逆ギレするだけで絶対答えられんやろ。そういう理にかなってないことがありすぎるんよ
>>288 どんがそんなことするわけないやん
中野は絶対外さんし
小幡木浪はショートでしか使わん
去年は去年、今年は今年って切り替えれんくて頭意固地なままの岡田が悪いよ、コーチや和田との関係性ももっと柔軟に出来てればね
こんなん全権監督と同じやんか
>>401 俺は別にいい思ってるけどね
ただ捕手の着手はして欲しい
いつまで梅野坂本やねん
>>375 優勝チャンスだった2014オリックスでも終盤で調子崩して8月半ば以降無勝利5連敗でシーズン終わった
やっぱ勝負弱いイメージある
>>400 普通の人なら全員期待の若手呼ぶし良いポイントにならん
>>399 最初から下位打線に回しとけと
右京を2番にした方がよっぽどマシ
てかベイの2番牧が怖いのを岡田は分かってない
−代わって出場選手登録を抹消されたベテラン2選手について
新井監督 「(林)晃汰とニラ(韮沢)がいいですよ」というのはちょっと前から聞いていたんだけど、状況的に彼らを上げてすぐスタメンで使ってあげられる状況ではなかったので、ファームでしっかりと試合に出てくれってことだった。
−田中選手と松山選手の抹消理由は
新井監督 結果が出ていない、単純に。でも、チーム編成的にドウ(堂林)とサク(坂倉)が同時に出ていたら代走からの(ファーストの)守備固めであったりとか(で必要だった)。打つだけじゃないから。そういうのもあって(田中)広輔にもいてもらった。まっちゃん(松山)も1回ファームに落ちて上がるかなと思ったけど、ちょっとあんまりだったので決めた感じかな。
今日の新井さんコメ、やっぱり矢野の系譜だったなw
>>404 こういう試合なら観に行きたいけど日本の野球は落ち着いて観れなさそうだし現地には行きたくない
森下 wRC+156
前川 wRC+130
浅野 wRC+90
浅野とかいう超絶フリースインガーのゴミの限界やな
126打席4四球、出塁率.274は終わってる
秋広も去年の前半戦だけで消えたからな
大成しないのはもう目に見えてるんよ
読売ファンって
阪神ファン嫌いとか関西人嫌いとかいうけど
元阪神のコーチや選手を取ったり、阪神ファンだった人や関西人だらけでキモイよな
金丸も取りに来んなよ
言っても矢野はヤクルトがクソ強かった年に0ゲーム差2位になってるしな
ヤクルトがゴミ化して、原が認知症みたいになってた2023年なら矢野でも余裕で優勝してただろ
どこかのスポーツ新聞が「もうええわ」の文字載せたらある意味伏線回収
>>397 2番はバントできる奴
昭和の固定観念が監督やからな
126打席4四球wwwwwwwwwwwwww
浅野、ゴミwwwwwwwwwwwwwwwwww
今年で岡田は辞めてほしいわ、やればやるほど選手層が薄くなる。
>>414 特に阪神なんて個性大爆発みたいなやつしかおらんしな
中野はWBC出たのも悪影響やったなあ
本来なら出れるレベルの選手ちゃうやん
ショート不足で出れただけ
源田が怪我してなお出番なかったしな
ちょっと出番あったらエラーしてたからまあそらそうよな
野手では井上の走塁がいただけなかった。3点を奪った四回、2死一塁から代打で左翼線への長打コースの安打を放った。一走・木浪は三進したが、井上自身は一塁止まり。二塁まで進んでいれば、3ー5からの近本の左翼線二塁打で一気に同点のホームまで踏めたかもしれない。なのに、当の本人は一塁上でガッツポーズ。あの当たりで、あの走塁は大ベテランだ。何歳なんだ? と思うほどに、甘い。これでは打撃しかない選手で終わってしまうし、レギュラーは取れない。しっかりと反省してもらいたい。
木浪のストライク何回見てもやばいな
平田に抗議してほしかった
ちょっと巨人負けな過ぎだよなあ
流石にこんな負けなきゃぶっちぎり優勝してなきゃおかしいから運がデカいと思う
>>400 結局飽きて同じ起用しそうな気がするけどな
去年の消化試合ですらためせなかった
>>414 静かに座って観戦はアメリカ特有なのかね
サッカー観ててもアメリカはやっぱ静かで欧州とかと違うし
森下 wRC+156
前川 wRC+130
浅野 wRC+90
浅野とかいう超絶フリースインガーのゴミの限界やな
126打席4四球、出塁率.274は終わってる
秋広も去年の前半戦だけで消えたからな
大成しないのはもう目に見えてるんよ
てか、岡田様の寛大な処置でビーズリーはコンディションを見て大事に使ってるとか妄想並べてた奴どうすんの?
どう見ても雑な扱いやん
>>350 カメラ環境そのものを言ってる、元審判の人も言ってたようにめちゃくちゃ古臭いままでまともに映ってないことも多々ある
メジャーレベルは無理でも金かけられるとこにはかけるべき
浅野みたいなアホみたいなフリースインガーが大成した例ってないよな
ベイは今年、菅野を一度ボコってるやろ。
首位にいたカープにも3タテするし、交流戦でも勝ってたし弱くはないわな
>>432 岡田を擁護するためならあることないこと言うだけやからもうなかったことにしてるぞ
外人野手は外野、内野外人サブありきの1人ずつは獲っても良いとは思うわ
育成よりくらいの
外野は一応レギュラー争いくらいは期待できるんが良い
メジャー経験無いけど3Aで数字良いみたいなん
前川井上でオッケー!は甘い
内野も中軸の不振のセカンドプラン渡辺、ましてや糸原じゃやはりダメだ
投手は言わずもがな枠争いくらい取らなきゃいかんし
基本4枠投手で考えたいとこ
>>414 音楽のライブとかでは、日本人は静かでノリが悪いって外人に言われるけど、
野球の応援に関しては逆やな。日本人が騒がしくてアメリカ人がお行儀が良く見えるw
去年消化試合すら坂本固定してた岡田には若手起用は何も期待できないよ
岡田が辞めたらマスコミが手のひら返して叩き出すんやろな
色々内情暴露されそうや
中野もフリースインガーやったなと思って調べたら2年目が酷かった
610打席18四球
二遊間ひどすぎるし
ドラフトは宗山取りに行くべきかな
来年は中野を8番で使いたいし
今日はもうPが試合作ってくれんとしょうがない
というかオースティン1人にどんだけやられるねんて
前の横浜での連戦もそうやろ連日
バッテリーは勿論やけどチームとして対策出来てへんわ
勝負せんでもええやんか別に無理に
岡田は原以外の監督のこと見下してたけど阿部にやられたらどう思うんやろな
他責思考やから選手・コーチのせいにするんやろうけど
>>432 岡田はセイバー理解してるとか言ってた連中やからな
擁護できるならなんでもありよ
>>437 強くはないけどな
だから9連敗なんかするんだし
>>432 あらゆる擁護を全力で叩き潰していく岡田の暴れん坊っぷりに涙が止まらんで
>>413 シャイナー契約解除と合わせての入れ替えやから松山田中はエグいと思うけどな
その前に調子多少悪くても上げてやるチャンスほんまになかったんやろかw
>>427 終盤は選手層が厚いチームが有利
逆に広島みたいにカスカスだとああいうことになる
>>448 これ言ってた岡田信者が矢野時代に暴れてたのほんま草生えたわ
ノイジー使ってるやつが何がセイバーやねん
左右しか頭にない監督やん
言われてた通り秋広、佐々木、萩尾は消えたからな
フリースインガーのゴミは消える
球団の体質が阪神と巨人では違うし、次の10年もこれまでと似た結果になるやろ
中野はもう既にOPS.6切ってるから梅坂木浪レベルの打撃力になってんのよなぁ
2番で使い続けるのはいくらなんでもおかし過ぎる
前川なんて出塁率スタメンで三番目に高いのになんで6番にしか入れられないんだよ
打順に合理性が全く感じられないわ
娘(高1)のカバンについてるキーホルダー見てくれw
>>374 なんjのwikiiに緒方の事詳しく載ってるけど
・緒方采配の傾向は「良くも悪くも我慢強く、頑なで一度決めたらそれを曲げない。
そのため調子の良い間や巻き返しの可能な間は強いが、流れが悪くなるとそれを修正できずにドツボにハマる」
・常に優勝争いをしていたために戦力が硬直化し、5年間で選手育成及び戦力の入れ替えがほとんど行われていない。
そのため実質的な戦力の層はかなり薄く、在任期間中は既存戦力を使い潰して戦っていた
岡田そのものやん
岡田のこの傾向がキツいから変えたいって話やのにこいつにやらせたら岡田のまんまや
宗山って本当にすごいのかな
近年門脇とか長岡とか矢野とか下位でもレギュラーとってるショート多いけどこいつらよりそんなに抜けてるとも思えんが
>>451 教祖に毎回はしご外される信者見てるとほんま笑うわ
>>457 浅野も確実な消えるやろな
セーフティバントして喜んでるらしいし
元木みたいなゴミに育つやろ
中軸でデカいのを絶対打ってもらわなアカンわけでな無いから、それこそ二遊で守備型みたいな外人でも面白いんかもな
二遊本職なら三塁も出来るやろし
でも、そんなんエスコバーみたいなん来るのが関の山か
シーツすら指標見たら微妙らしいし
2021ヤクルト0ゲーム差まで詰めた矢野はよくやってたわ
大リーグは鳴物ないし大谷がエンジェルスにいた時観に行ったけどチーム毎に固まらんと思い思いに応援してる感じやね
昔巨人が松井や清原とか工藤とか上原とかいてなんでこんな戦力で優勝できないのかって年があったが
今年はなんとなくそれがわかった気がする
>>359 やっぱりなんか情けな~い顔してたよね?🥺
浅野とかどうでもええわ
粘着してる奴は荒らしやろな
森下 wRC+156
前川 wRC+130
浅野 wRC+90
浅野とかいう超絶フリースインガーのゴミの限界やな
126打席4四球、出塁率.274は終わってる
秋広も去年の前半戦だけで消えたからな
大成しないのはもう目に見えてるんよ
>>463 むしろショートは不思議と目玉のがポシャってる気する
中位以下、スピードタイプのがトレンドなような
濱口を多少打てたとしても、青柳は厳しいやろな
このまま調子落としてCSでも横浜に負けるのは勘弁してほしい
例年のパターンやとこうなる
横浜が強くなったのって三浦がブチギレてからだろw
それまでは4位安定みたいな試合してたのに明らかに勢いついた
>>461 選手の底力や粘り力はあるって事がよく分かったわ
ヤクルトにイチャモン吹っ掛けられて負けたり開幕から史上稀に見るレベルで負け続けたり辛い思いしてきた選手多いからかな
>>478 定期的に現れる荒らしや
他球団ボロクソに言う宮ガイの真似みたいな奴
中野って頑固で自分が決めた事は絶対曲げないタイプなんよな
A型の悪いとこでてるわ
プロ野球選手にむいてない
>>476 序盤からな
遅刻して怒られたとか何かあったやろ
返す返すも今日はジャンパにしてやられたな。遠隔ジャンパとかキョカスもどんだけ必死やねんアホくさ
>>460 猛虎魂を引き継いだ娘ちゃん素晴らしい♡
テルは西の日にエラーしまくりで負け続けてるから今日こそ恩返ししようって気持ちがから回ったんやろ
そういう子やねん
にしても5打席9球はちょっと見たことないな
>>485 コアの地力は群抜いてるとすら認識できたわ
枝葉がクソ過ぎた
てか、巨人ファンでしょ。浅野出してるの。悔しがると思ってるみたい。
矢野も岡田もなんかもう一つ足りひん感じすんねん
なんなら合体せえや。どっちが監督でもええから
>>413 ドウとサクでもう耐えられへんかったw
ありがとう新井さん
なんか元気出てきたよ
浅野の成績なんか見た事あるなと思ったら
3年目の万波やなw四球少ないってここで言われてたぞ
>>446 TAって横浜にいる器じゃないよな
打撃超一流だよ
読売信者から見たらどうなのかは知らんけど
>>463 なんでプロのスカウトよりもとらせんが博識と思うのか教えてくれ
浅野なんか獲りにいったウチもそこは反省やな
最初から森下一本釣りで良かったと思うよほんと
島本は単純にボール弱くて厳しいな思ったわ
ビーズリーも第2先発なら分かるけど
何であそこなんやろな
結果普段と違うことしてハマらんかったわな
普段通り行った方がええ思うけどねもう
>>468 ソフバンの2軍にいる外国人ショートめっちゃええぞ
>>499 前スレでいきなり名前出してきたのはゴキブリなんよな
浅野を認めてほしいのかいきなり名前出してきて
成績見たらあまりにもゴミだから突っ込まざるを得ないという
森下とは比べる次元にもなく、前川にもボロ負け完敗のフリースインガーの伸びシロなしのゴミという事実を突きつけるしかない
秋広のように消えるスタッツしてるねと
西は牧の後佐野に長打の時点で降ろすべきだったわな
普段ならまだしも、そういう状況やったし
>>460 うちの小3の娘と同じ思考やw
だいぶ洗脳したけどな
写真はよけしや
>>497 表情がそういう感じじゃなかったやろ
佐藤からすると何か気分を害することがあったと思うわ
>>404 マーリンズが弱いから消化試合
暗黒の時はこんな感じやった
結局、複数球団が競合するレベルの大社野手は使える。高卒は怪しい。
そら宗山では来年優勝できないからな
来年優勝する為にはどうしても金丸夢斗という指標で見たら10年に一人の逸材を獲得しなければならない
>>412 いやいや2番だろうが8番だろうが中野に代打は送らんよ岡田は
結局何番打ってようが中野にチャンスが回ってきたら詰み
2番中野以外大いに賛成やけど、結局今の二遊間の控え体制では
中野木浪に代打は送らん、ついでに言えば捕手2人体制なので捕手にも代打は無い
6‐8番に代打が送れん。
萩尾、秋広、佐々木
見事に全員消えたよな
浅野も消えるやろな
超絶フリースインガーのゴミやし
126打席4四球 出塁率.274は終わってる
>>444 なお岡田が次の監督に決まってから四球増えだしてた記憶
取り入るのうまいんやろな
来年は木浪をセカンドへコンバートさせて中野と競わせろ!
ショートは小幡と宗山のガチンコバトルや
珍しく中軸以外が頑張ったんやけど取れなかったな
噛み合わないのを象徴しとった
2006藤本 443打席 OPS.581
2024中野 599打席 OPS.581
どんでんの脳内は変わっていない
中野も俊足なら浅野ばりの根性セーフティバントとかせんかい。打てへんのやったら
近本生かして自分も生きるくらいの根性あれへんのか
>>521 金丸は次に先発で投げられるかどうかやろね
>>511 中野が可哀想
プライドとリベンジのモチベーション保たせたまま声かけてスパっと代えてやるのが上長の役目じゃないのか
ビーズリーが6回からなんはオープン戦でよくやるあれやろ
グランド整備したあとの綺麗なマウンドでなげさせるあれやろ
先発の人に対する配慮
今日それ要る?と思ったけど
最近の梅野のバッティング見てたら8月の後半あたりからは2番梅野が良かったな
まあ結果論か
>>446 オースティンにやられるのはもう慣れた
オースティンと牧にはもうやられてもええから
せめて他の奴は抑えろやと
筒香に不用意にぶち込まれるのがほんま論外
森敬斗にもよう打たれるし
結果的には6得点してるけど
森唯斗も4回まで捕まられないようなPかね悪いけど
先手取れなかったのと
もう一押しが出んかったよな押せ押せんとこでな
ハッキリ言うて中野と輝が流れに乗れんかったよな今日は
しかし問題は西武の左腕武内があまりにもやりすぎてしまった(実は指標も良い)為に同じ左腕である金丸の価値がバレて跳ね上がってしまったことや
武内がうちにいたら
まあイトマサの代わりと考えたら優勝できてたから
中野は腐っても日本代表や藤本と一緒にryて一瞬思ったけど藤本も日本代表やったわw
>>535 一回どんでん試しとったよな
時期くっそ悪かったけど
宗山は足が遅いと聞くから、それがなぁ。
足の遅いやつは駄目だよ。
それは木浪や糸原やん。どっちも二遊失格になったやつ
あと独立の選手獲得するのは慎重にやって欲しい
結果出してるだけじゃダメで石井みたいな思考力が優れててそれを活用する努力出来る人間じゃないと厳しいわ
実際、浅野みたいなやつが大成したの見たことないな
守備走塁も近本クラスにWARプラス出せる選手とも思えないし
なんか長野をもっとこじんまりさせた選手になりそう
>>537 そこは3点入れてるからギリギリ許せるラインやわ
>>535 今年あまりに打たなかったから荒療治で梅野2番に置いたっけな
その時8番に中野置いたんだから今月もそうすればよかったのにな
>>505 だって別にそんな長打力あるわけでもないし守備も結局プロの水に混ぜてみないとわからんからね
オリックスにいた大引に似てるなあと感じてるけど俺は
あの打撃で1位競合とか言われてるのは不思議に感じる
>>542 宗山は木浪に似てるフォームから撫でるように左中間に打つのが好きな選手、左腕は苦手
守備はスローイングに少し難あり
>>13 優勝から最下位(ヤクルト、近鉄)もあるからなあ、阪神は頑張った方じゃないかな
佐藤と上手くやれてない首脳陣はやめさせるしかないやろ
>>446 横浜にやられすぎだよなあ
起さなければ大人しい打線なのに
>>547 大引はなんかしっくりくるな
今まで見た例えで1番しっくりきた
石井は相当努力したんやと思うで。
そして、プロの世界は努力だけではどうにもならんことも多い。
ルーキーの石井見て正直大勢するとは思わなかったわ。
今の椎葉よりマシやったとは言え
>>446 てか西梅って結構相手チームの今の状態も鑑みて攻め方決めるみたいなこと前言うてたから
からくりでのオースティンの状態見て不調と勘違いしてたのかも
そんで舐めプして被弾
オースティンはドームでは打たないだけで屋外では打つのになあ
>>537 初回のええ当たり正面続いた
ツキもなかったわ
16大山
18近本
20佐藤
22森下
全員何かとイチャモンつけられて大活躍してるからこれは宗山大当たりの流れ
>>552 だね
東京ドームであの守備は致命傷やったな
>>524 中野は上が押さえつけないとダメになるタイプやろ
岡田が厳しく接した去年キャリアハイで甘やかした今年は入団してからワーストの成績
>>537 単純に2点で西降板させんかった継投ミスやろ
これを野手のせいはさすがにない
>>555 ルーキーの時オープン戦からあんまり打たれてへんくなかった?
開幕で躓いたけど
マジで岡田が今季限りでユニフォームを脱ぐと断言してくれや
それさえ確定すれば優勝逃そうが耐えられるんやから
オースティンに内角をえぐってないのもあかんと思うで。シーズン序盤に
ゆうて森は「低く遠く」を徹底はしてたよ
対して西は内でも外でも全部吸い込まれるように中に入って高さはベルトに膨らむ
あれで3回もいかせたのはほんまあほやで
梅野が「今日の西さんではどう工夫したって無理です」と言わなあかんレベル
>>500 新井やろ
チームは家族とか矢野阪神風の外面で中身岡田野球
地力も戦力もある
2位から下剋上に向け立て直していけ
地力なら巨人にも劣らんはずや
下は秋山か、あともう1登板あるんか
ガタイええし膝に負担掛かってまったんやな
130キロ台でも150キロ台半ばの相手Pより
全然ええボールに見えたのは不思議やったな
後続も気張って欲しかったけどなぁ貞子
>>555 石井大智に関しては矢野先生に完敗や
独立リーグ上がりの低身長ドラ8とか大成するわけ無いと思ってたからな
>>559 なべりょは守備付かせちゃ駄目よ
あまりに守れないからハムが放出したんだし
宗山が嫌なら1位は浦田やな
2位じゃうちの順位まで残らんし
初回から痛打だされてばっかりで捕まるのも時間の問題ってかんじやったのになあ
5点とられるまであいかわらずベンチで地蔵あほちゃうかまじで
>>565 甲子園でヤクルトにボコられてた。
それからずっとヤクルトは苦手やったぞ。
良くなった去年今年は克服したとは思うけど。ある程度
負けるのは仕方ないけど、筒香に打たれるなよ
横浜なんて勢いのチームなんやから明日にも響くわ
>>555 石井頼もしいよね
この前投球を力学で説明してたw
大成が大勢になっててわらた
>>581 もう負けるのは仕方ないとかいえる時期やないのが残念なんや
ブーストかかるんが遅すぎるわ岡田はん
8回満塁中野の所で代打原口だったら結果はどうあれ納得できたわ
体重67kgの中野に外人パワーPの球を弾き返すのは無理
巨人の船迫なんかは昨年地獄みたいなお前さんたちで揉まれた経験が今年生きてる感じするよね
岡留冨田も今年の経験活かしてもらいたいわ
8回3人でおわっとけよ
肝心なときにゲッツーうたんし
あげく糸原中野のゲロはく打撃みせられて4点ビハインドで桐敷ww
蒼慧天は追い込むまでの浅いカウントでぶちかまされるか落ちる球でさそっても全然のってくれなくてカウント不利になって追い込まれたとこでぶちかまされるか、のパターンばっかだな。
>>575 横浜は素直なチームなんで変則の青柳はなんとかかわせるかも
審判もストライクゾーン広くなるんちゃうか今日は
>>489 わいラスト2打席しか見れてないんやが
なんか(´・ω・`)←こんな顔であれ?とおもたんよ
いや実はバンドの時からそんな顔やったんやが
バンドでは打ってたしなあ
眉毛剃るの失敗したんかなあ
中野の満塁でのあのスイングって満塁ホームラン打とうと思ってのスイングしかないよな
あのゴルフスイングでヒットが打てるとは思わんし
西って阪神に来てからシーズン終盤の優勝争いやポストシーズンで好投して勝ち投手になったことあったっけ?
>>528 すでに無理でしょ、あと19イニングくらいあるのに
>>574 石井は出てくると信じてたよ
新人のキャンプの時、周りが室内でダラダラ談笑してる横で1人黙々とトレーニングしとった
今日は残念ながら西の投球が全てやったな
結局一回も追いつけなかったし、ほとんど横浜ペースやったわ
もしかして次も西使うんかね
オースティンはもうええから敬遠しろや
他に打たれたらしゃーないわ
満塁でも敬遠でええわ
落としてええ試合なんてもう無いけど
勝負弱い西は、どうでもええ試合にしか使えん
西先発回避して、ビーズリー先発でも負けたら
まだ納得がいく
>>590 サヨナラ勝ちの余韻が残ってるんや
ヒーローになりたいんやろな
セリーグは巨人だけ真剣で他は遊びでやっとるようなものやな
これがプロ野球の本質
>>595 抹消するみたいやしもうシーズンはないやろ
右のセットアッパーだともれなく糸原出るのなw
ログインさせたいなら先頭で出しとけ
島田と逆だろ
森下の打点王と阪神の連覇を潰した中野は大減俸とレギュラー剥奪でええわ。
>>596 それなー
ビーズリーまだ信用できんかねぇ
中継ぎあってなさそうやが
基本的に佐藤を擁護してるが、今日の佐藤はほんま酷かった。今期で最低クラスの打撃やったな。
五段階評価で1や。論外
岡田が辞めても後任候補ろくなのいない
そっちの方が問題だろう
死んだ魚の目をした今岡監督でいいのか?
>>566 脱ぐわけないやん
去年日本一今年2位やで
>>593 せやったんかそういうの知らんかったからな
すまんな石井ちゃん
最近野口内容ええけど
それよりも送球が見違えてるよな
キャンプの時は大丈夫かな思ったけど
あと片山はバッティングええのに勿体無いなぁ
パの東側のチームとか獲ってくれんかな
森下がくらった死球どんなんやった?
とらせんがゴルァ💢するレベル?
>>603 表情がおかしかったやろ
首脳陣の結果責任やと思うで
井上の走塁に文句を言わんとらせんって素人の集まりか?
広島と横浜もビール掛けに参加させてやれよ
巨人優勝ならあいつらのおかげだろ
126打席で4四球、出塁率.274のゴミとか絶対ポジれないわ
よくこんなんでポジってるよな巨人ファンって
去年騒いでた秋広が消えたからもうちょっと学習してるかと思ったけど
よっぽど若手いないんやな
>>583 ブーストが遅いっていうか一戦必勝の時期に先発うちこまれてるのただベンチでみてるだけじゃね
臨機応変ができんのよもう負けられんのに結局先発は逆転されるまでできるだけひっぱるっていういつもの試合しとる
巨人なんか最後っ屁よ
ドラフト同じ条件でやったら他所には勝てんのよ
FAの丸、事実上逆指名菅野とか過去の力技の遺物でギリギリや
ここの影響力がこっからはもうないからね
ジリ貧や
自力でドラフトしたらアヘタンの小粒なんか当たりもしない扇風機候補しか獲れへん
なんか森下なめられてるわな
死球多いわけやから警戒はされてるけど当ててもええと思われてる
あの可愛い顔があかんねん。ナカジの顔借りてこい
???「二軍おったらヘイト貯まらんから楽でええわ」
>>460 まだ見れるぞ
位置情報も
どうやって消すん
>>612 井上をどう思ってんのか知らんけど基本その辺のセンスは良くないぞ
それを分かった上で打撃のみに期待して使ってるハズなんやから何も言うことは無い
>>604 おかしな継投や意味不明の左右病はもういいよ
>>612 もう言い終わってるから。それに西の過失割合が大きいからな。
>>618 警戒もされてるし、正直そんなに避けるの上手くないのもある
舐められてる気はせんけどなあ
>>577 1位浦田もキツイ
神奈川大の庄子か、早大の山縣か、ヤマハの相羽にするか
この流れでいうのもあれやけど森下って顔めっちゃ四角いな(´・ω・`)さっきのテルちゃんと比較しておもったわ
こういうシビアな展開での西勇輝の使い方は
去年の日シリの第6戦みたいにビハインドのロングリリーフやで
TAはなんぼ後ろに強打者おろうが四球上等のゾーン外勝負やろ。肩口からの変化球なぞもってのほか
あんなメンバーの巨人に優勝されるのがなんかほんと勿体ないよな
>>620 あれ?消えてへん?
imgurで削除しましたって出たんやけどな
もっかいやってくるわ!
俺は西中継ぎ降格がええと思うが。来年
漆原より使えるやろ
代打出さないのは内野のバックアップ要員がいないからだろ
山本ヤスを切っておいて内野補強しなかった岡田がアホなだけ
今の内野事情だと中野どころか木浪にもほとんど代打出せない
守備がゴミになりすぎる
こっちの方が楽天より4試合多く消化してて負け数一緒なんだから、まだまだ有利だな
ドラフトは大谷みたいな逸材をとろう
転がってへんか?
相棒もババと呼ばないでの主人公も右京だけど
なぜかドラマの主人公に使われるぐらい
右京って普通の名前なのか?
>>591 去年の甲子園巨人戦完封
逆に言うとそれしかない
CSも勝ったことないしな
2番に打率.230の長打無し盗塁無し要員を置いてるってすごいよな
結果、毎回チャンスに強い森下が先頭打つことになってるし
岡田はそこを疑問に思うことないんかね?
里崎がロッテ2位の大谷が苦しんでるのを見て「これだから独立は···って見られちゃう」って言ってたな
>>626 そのへんは守備型すぎて控えにしかならなそうやな
秋山引退しちゃったから2軍のイニングイーターでええよ西さん
岡田がやればやるほど選手層が薄くなるはほんとその通りだよ
次の10年20年も巨人は特別な球団やと思うで
巨人以外は遊びでやっとる
>>649 本人の中で最適解を見つけると、それ以降選択肢増やす気はないからな
2023 打率.285 出塁.349 OPS.692 得点圏.282
2024 打率.233 出塁.301 OPS.586 得点圏.237
なんでこんな2軍選手が全試合出場してんの?
8月24日終了時点
順位1位 2位 3位 4位 5位 6位
広島 69% 24% *6% *1% *0% *0%
巨人 26% 52% 19% *2% *0% *0%
阪神 *4% 20% 58% 16% *2% *0%
横浜 *0% *3% 16% 61% 15% *4%
中日 *0% *0% *1% 12% 47% 40%
東京 *0% *0% *1% *7% 36% 56%
これを見たら広島は1%を引いてしまったんやな
巨人は調子落ちてたとはいえヘルナンデスが離脱して終わったと思ったんだがな
モンテスが穴埋めやがった
負けて悔しくて浅野ディスるしかできないの本当哀れだな
>>643 らんまにも出てくるな
左京は幽遊白書のアイツしか知らんが
>>555 うちの父ちゃんもルーキーの時は
「チビやしこんなん絶対大成せんわ、顔も見たくない」
言うてたけど今は
「石井はすごいなあ😳」やからなw
まあ石井ちゃんも色んな経験しての今や
初登板では藤浪の勝ち消して叩かれてたような?
村上の甲子園3ホームランの3本目は石井ちゃんが打たれたんやったな
今や万全ならオースティンやろうがサンタナやろうが右打者なら抑えれるの石井しかおらんやろ!ってくらいになった
村上だって怖くない
前川 .279 出塁率.352 OPS.722 甲子園 ドラ5 wRC+130
浅野 .239 出塁率.274 OPS.684 箱庭 競合ドラ1 wRC+90
浅野ってゴミやな
西がCSでベイにボコボコに打たれた後、北條が3ラン打って大逆転とかあったな
西はメンタルの前に球よ
去年の9月とか今年の序盤とかいい時の西って素人目にも球がキレて
左打者からシュートでバンバン空振り取れたりする
もう長らくそんなん見てない
監督岡田に対して阪神ファン岡田はぶちぎれとるよチームの未来をちゃんと見ろ、と
>>634 監督の采配と投手運用の差やな
岡田の盗塁発言で次の日阻止してるから
>>649 手札を増やそうとしない監督だから
だからどんどんすり減っていく
椎葉大谷がアレだから工藤の評価がイマイチ上がってこないな
>>653 去年でさえ出塁率もOPSも今年の前川に負けてんだなぁ
まぁフルイニやってるから実力の単純比較は出来んけど上手く使わないとダメな選手なのは確かだろうよ
>>644 去年の西とか阪神が完全に独走体制に入ってからシーズン終盤シレッと戦列に加わった印象なんやがな
>>655 モンテスもそこまで爆発してないがな
結局投手と守備がカチカチやのが大きいやろ
石井は賢いのよ。やっぱり頭脳も必要やって。大竹みてたらわかるわ
西はいたらなんだかんだで役に立つけど、優勝争いし出すと途端にポンコツになるねぇ
>>657 タイムリー無しの日本記録おめでとう🍾
連覇したチームとは思えないゴミカスぷりだね
>>662 森下 wRC+156
前川 wRC+130
浅野 wRC+90
浅野はゴミや
126打席4四球、出塁率.274はゴミとしか言いようがない
カープ負けまくって得してるの横浜だけやんw
こっちは巨人との差9月から変わってねーし
>>657 お前ら完全に空気よな
マジで存在すら忘れてたわ
石井と同じくらい矢野が目をかけてた一平は気の毒だった
戦力になりそうな所で肘やっちまったからなあ
クリーンナップに座りながら流石にここまでチャンスで回ってこないって森下も精神的にきてそう...
>>652 去年のドラフト振り返り動画の阪神編はまだやな
>>682 見所は間違いなくあったな
本当勿体ないわ
まあ巨人も菅野丸は今年で35、来年36
坂本はもう衰えてきてる
戸郷は近年中にメジャー濃厚
岡本はどうかな?
って感じやから黄金期が続くわけでもなさそうだけどな
>>581 筒香スタメンで使われて見事に機能させられたの腹立つわ
岡田理論だと桐敷は去年後半ちょっと投げただけだから
今年は70試合投げても問題なしみたいだな
>>676 三連覇したら疲労がなあ ハンチンは連覇経験ないからわからんやろうけど
>>83 キモ過ぎワロタwwwwお前らこんなんばっかりなんだな
巨専にコピペ貼ってくるわ
>>687 巨人から主力が出ていく、衰えるってのが来年以降濃厚なんよな
まぁこっちも大山出てってしまう懸念あるから他人事ちゃうけど
渡辺をスカウトから二軍コーチにしただろ?
あれ椎葉無理ならお前も一緒に首なって意思やと思うわ
最近の巨人は、先発で炎上したの山崎伊だけやろ。その前がメンデスかな。
ゾーン広いもんな
>>690 山本由伸頼りだけが素晴らしかったチームでいなくなったら凋落して元の不人気チームやねw
オリックスの話題とかもう関西では一切報じられてないな
3連覇の頃は阪神のオマケでちょくちょくメディアで目にしたけど
>>690 はやくナカジマジック(笑)とやらを見せてくださいよ
>>649 まぁあの頭見てたら思うわな
育成も育毛もアカンって…
佐藤に野球の座学叩き込めよ。二死ランナー無しでお前に真ん中半速球はこないぞ、とか一死三塁は歩かし覚悟でワンバン変化球と高め速球しか来ないぞ、とか5点ビハインドで無死12塁は詰まらせる球くるから引っ張れよ、とか俺でも分かることがわかってないのが勿体なさすぎる。当たれば打球はNPB最強クラスやのに
佐藤もこんな縞馬みたいなユニフォーム着るの嫌やろな
巨人に来てたらもっとスターになれてるし
本人もメッチャ努力するだろうに
阪神だけになぁ
>>672 そう。監督の差が大きいわ
僅差の優勝争いになったら岡田なんて化けの皮剥がれる
阿部が有能すぎて戦力差を覆したわ
>>701 阪神戦ない時はたまにBS朝日で観れるで
来年からは森下前川を中心に新外国人も絡めて打線組むべきやろな
>>636 確かに費用削減にもなるし空席でもいいと思うわ
それか選手会長が選手兼任監督をするとかでもいい
前川 .279 出塁率.352 OPS.722 甲子園 ドラ5 wRC+130
浅野 .239 出塁率.274 OPS.684 箱庭 競合ドラ1 wRC+90
浅野は森下よりまず前川に勝たないと
圧倒的に負けてる
去年のドラフトは即戦力ほぼ居なかったな
今年活躍してるの西武の武内とオリックスの古田島くらいじゃないか?
>>698 3連覇したし人気はあるよ 阪神は連覇してないから昨年はマグレだったね
>>687 ベテラン組はその通りだが、巨人はポスティング認めないぞ
山口はFAのときに確約してたっていう特例だからな
>>701 自分たちを忘れないでくれとゴミカスファンが時々こうやってくるだけのチームやね
自分たちが応援しとる阪神を抜いて客観的に見てみ
巨人は他の4つとは違うやろ
これからも特別な球団やって
>>696 単純に岩田がコーチ打診蹴ったから急遽いれただけや
>>711 実は毎年ほとんどおらん
投手王国のうちだって初年度から活躍したの伊藤くらい
石井は一年目からストレートは速かったけど、速いけど割とパカスカ打たれてた。被打率は高かったと思う。
去年から良くなったのは球の出所を工夫したとかフォーム的な事なんやろな。
あと可能性があるとすれば変化球の質も上がったのかもしれん
そうするとストレートも利くしな
>>708 打つ方は2遊間と捕手どうにかしたらOK
投手の立て直しやろ
大事なとこで投手がやらかすのが今シーズンだったし
今年のドラフトで森下っぽい青学の佐々木泰獲ろうぜ
青学大・佐々木…通算79試合 打率.234 286打数 67安打 9二塁打 1三塁打 12本塁打 31打点 37三振 32四死球 5盗塁 出塁率.311 長打率.399
中央大・森下… 通算78試合 打率.240 262打数 63安打 16二塁打 1三塁打 .9本塁打 36打点 71三振 53四死球 9盗塁 出塁率.368 長打率.412
>>694 だからどんな手を使っても今年優勝したいんだね
日本一打線は解体でいいやろ
新監督誰になるんかそれ先に知りたいけど
>>691 ふざけんな!
お前らも戸郷存在してくれてありがとう❤って思うやろ
オリだけど、交流戦はオリは巨人3タテしたんや、感謝してくれよ
浅野の完成系
MAX
右の西川龍馬
最低
秋広
こんな感じよな
中野のライバルにどうよ?
齊藤 大輝 (サイトウ ダイキ)
年齢 23歳 背番号 4
ポジション 内野手 投打 右/右
横浜高-法政大-東芝
試合数81 打率.303 対左投手.302 対右投手.303 261打数 79安打 20長打 7本塁打 35打点
34得点 43三振 35四球 5死球 4犠打 2犠飛 20盗塁 2盗塁死 6失策
出塁率.393 長打率.433
>>724 それっぽいだけで森下が良かった理由は4年で打撃フォーム変えて覚醒してたからなんやわ
でも骨折したせいであんまりバレてなかった
前川 .279 出塁率.352 OPS.722 甲子園 ドラ5 wRC+130
浅野 .239 出塁率.274 OPS.684 箱庭 競合ドラ1 wRC+90
浅野は森下よりまず前川に勝たないと
圧倒的に負けてる
>>722 より大きな力を伝えるために球の持ち時間がどうたらって言ってた
前半に主力の不調があっても既存戦力のやり繰りや小手先だけでなんとかしようとして失敗したのが今に響いてるだけや
明確にただのポンコツ監督やから深く考えんでええよ
>>730 え?オリックスって交流戦参加してたん?
森下と前川のスイングは空振りでも惚れ惚れするわ
山川とか森友みてるみたいやで
>>721 やっぱ5年くらい見ないと成功失敗はわからんな
西は前半戦良かった、最近は失点しまくってる、それでも西を使う岡田
山崎は前半戦良かった、最近は失点しまくってる、先発頭数苦しくても山崎を抹消した阿部
テルはどう考えてもDH専向きなんだから頭下げて栗原と大型トレードしてもらおうよ
外野回しても野球脳低すぎてどうにもならんぞあの子は
>>603 わかるわ。普段絶対批判せんけど今日はほんまに頭使って無さすぎた。とにかく引っ張れば風で伸びるのに全部逆方向で進塁打も無しとかありえん。内角カットボールに詰まりっぱなしやねん。引っ張り意識で行けばカットボールならライトに、ストレートならセンターか逆方向にいい当たり行くのに
イシダイは伊達に高専出てないよ
野球を科学するのがイシダイや
まあ岡田と阿部で捕手の運用に差がありすぎるのは認めるわ
阿部は小林を菅野専用機にして菅野復活
炎上した戸郷に捕手指名させて大城と組むようになって覚醒
一方岡田は坂本を批判するのにバッテリー代えようとはしないっていう
>>742 お前みたいなんははよ阪神ファンやめれ。佐藤が出されることは1億%ないから
>>738 してたよ 阪神さんに勝ち越した 巨人に1ゲーム差で優勝逃しても文句言わないでね
>>723 違うよ去年はまともなチームが一つもなかっただけ
>>742 いや栗原がどーのこーのやなくて、そんなんありえへんねん
野手は2遊間と捕手が課題やけど
捕手は中川を1軍育成するとして2遊間どうするんやろな
ショートは木浪と小幡でいいとして中野は調子云々以前にほかにスタメンレベルのセカンド候補かいないってだけで危機管理やばいやろ
>>742 外野ならバリバリUZR稼ぐタイプやぞ
節穴やなお前
昨日なんてどう考えても先発が打たれたから負けた試合
それだけやんか
金丸武内クラスを用意しないとね
>>736 やっぱり変えてたんだね。一昨年までの石井は所謂、打たれてとるタイプやった。
速い球投げるけど捉えられて外野深いフライとかね。
メカニクスって大事なんやなぁ
>>748 テルトレードいう奴はNGにぶちこんでるわ
阪神ファンじゃないから
阪神ファンになって数十年
監督辞めろと思ったのは藤田平と岡田彰布(第一次政権と第二次政権)だけだわ
126打席で4四球、出塁率.274のゴミとか絶対ポジれないわ
よくこんなんでポジってるよな巨人ファンって
去年騒いでた秋広が消えたからもうちょっと学習してるかと思ったけど
よっぽど若手いないんやな
>>749 交流戦はうちが弱すぎたから仕方ないよ
うん
>>745 小野はあげるよ 大山もらうわ 阪神出ていきたいみたいだし
>>755 2022年7くらい稼いでたよな。あの肩だけで多少のミスは目をつぶれるわ
つか他専監視しにきて、巨専にはってやるうううて、それこそキモくね?お前らのお仲間かてお前のことキモいて思ってんで
>>747 岡田は文句や愚痴をいいまくるけどそれを改善しようとはしない人なので
巨人vs阪神で場外戦勃発!ドラ1候補「右の大砲」大商大・渡部の視察に両軍スカウト大量派遣 (日刊ゲンダイ)
某球団のスカウトがこう言った。
「補強ポイントが重なるのか、好みが似ているのか、巨人と阪神のスカウトはアマチュアの現場でよく鉢合っている。
その選手に興味がある場合、開幕とか節目の試合を複数のスカウトが視察するとか、球団幹部が来るとか、分かりやすい現象があるが、
阪神と巨人だけが2人以上で来た。渡部は希少な右の大砲。
4年になって広陵高以来となる内野の守備にも挑戦していて、この日は三塁で先発。途中から二塁に回って守備機会を無難にこなしていた。
現段階では1位で一本釣りする球団があるか、外れ1位といったところでしょう」
巨人と阪神は、宗山(明大)、西川(青学大)、金丸(関大)ら「ビッグ4」の1位指名が濃厚。
渡部は外れ1位になった時のためにチェックした可能性があるが、そこでも好みが重なるとは、
巨人と阪神は今年もドラフト戦略が似通っているようである。
>>635 それimgurなん?
自分のブラウザだとimgurじゃない直接リンクで見えてる
今も
>>747 まあそこは捕手出身の監督だから差があるのはしょうがない
>>758 まあそれがええわ。中野の事二軍選手とか言ってるのも現実見えてないしオオタニサンでも見とけって感じ
>>679 明日アドゥワが巨人打線抑えたら、チャンスはあるかもなー
阪神がベイスに勝てるんかって話やけど、青柳次第やね
青柳に託すって去年の日シリ第7戦やなw
>>756 まあそれで済む話やな
試合終了後からここ入り浸ってグダグダ書いてしもたわw
もう風呂入って寝よ
>>716 スカウトからコーチ行って今後はスコアラーになるだろうしもう勝ち確状態に入ってんだよな
岩崎はようやっとるけど、やっぱ中継ぎが理想
なんなら石井のがストッパーに向いとる。来年以降補強せんのならその線でどんでん考えへんかな
得点圏打率上位の大山佐藤森下に前川まで出てきたのでやはり外国人野手1人はほしい
つか、仮にこっから全勝しようがもう無いよ
普通に巨人が勝つだけでしまいや
井上は2塁に行かないのも酷いし、その後ガッツポーズしてるのも酷い
つまり自分のミスだとわかっていない
木浪が3塁に向かっている、中継の森が3塁寄りにいる、この状況で2塁に返球が来るかよ
ビックリしたわ
>>757 うん
川上憲伸がいたく感心してた
自分は感覚で投げる派だって
>>777 贔屓目なしで見ても巨人二連戦はこっち二連勝すると思うで
二遊間と先発は補強必須よなあ
ファーストサードも二番手居ないし頭が痛いところだ
>>756 先発が駄目だった時に次の手がうてないのがな
浜地西純及川ロングリリーフできるやつちゃんと調整してこなかったからだし
2023独立指名投手ファーム成績(20イニング以上)
阪神椎葉 22.1回防御率4.43 奪三振率5.24 四死球率5.24 被打率.325 WHIP1.70
千葉大谷 28.0回防御率6.11 奪三振率5.79 四死球率2.89 被打率.294 WHIP1.54
阪神松原 29.0回防御率4.66 奪三振率5.59 四死球率7.76 被打率.245 WHIP1.66
檻牛芦田 59.0回防御率3.81 奪三振率6.10 四死球率3.41 被打率.303 WHIP1.53
独立からプロへの道、遠のいてしまうw
>>778 虎ん椎葉まだおったんやな
名前変わっとるやんw
たかが占いやからスルーでええんやけど昨日佐藤は物事が上手くいかずに気持ちが沈みがちになる日やて。
ちなみに今日は無駄遣いや無くしものをしやすい日らしいわw
巨人戦は一回だけなんか勝つと思う
なんにもならん、そういう無駄な勝ちだけはもたらすんよ阪神て
>>789 青柳大炎上の後で無駄にホームラン打ちそうやなw
今日濱口やけど小野寺と井上どっちスタメンなんやろな
>>788 中野サヨナラで改名宣言したらこうなった
伊藤光、筒香、東妻みたいな雑魚に打たれたのが腹立つわ
>>791 ちなみに青柳も佐藤と同じタイプやから球の無駄遣いするかもなwいやほんまは金運やけどw
オースティンを中心に横浜に打たれまくる現状を解決できない岡田。
無能と判断していいレベル
浅野の完成系
MAX 西川龍馬(天)w
MID 高山俊(才)w
LOW 秋広(ゴミ)w
こんな感じやろ
フリースインガーの限界
来年明治に左のええ捕手おるんやろ?
その子取って中川とツープラトンしたら強そう
まぁ異常に左右に拘る岡田辞めたら関係ないか…
昨日の継投でいい球投げてたのは富田と岡留
普通の監督なら調子も見るけど岡田は肩書きばっか見てるな…だから継投下手なんだと思う
>>793 あの試合かいw
今の中野は愛されへんわ
去年買ったユニ引き千切りたくなるわ
>>792 昨日負けて後ないし前川当たりすぎやから前川にするんちゃうか
右で行くなら今日打った井上やな
昨日の佐藤のアレっぷりで負けシーズンやなと感じた。
テルを聖域化してる奴は何考えてんだホント
あの拙守で何試合負けたと思ってんだよ
本当のファンなら選手の最大の輝く場所に送り出してチームが勝つこと最優先だろアホ
>>804 なんか岡田が左に当てると打撃崩すから当てないって言ってたような
岡田は左投手と対戦して前川の打撃が崩れるのを心配しとるからな
左投手ならスタメン外れるでw
まぁ実際井上二塁行ってたら近本で一塁埋めて中野がさらに罪深くなってただけだろうけどね
阪神が抑えてるのは佐野くらいやな
シフト引いてない割に抑えてるw
>>801 榮枝 .277 3本 28打点 出塁率.346 OPS.729
この成績出せる捕手ってそんなにおらんやろ
濱口って左苦手にする左投手だから前川使って欲しいんだがなあ
岡田は左右病だから井上だろうな
>>816 チェンジアップが決め球やから左の方が打てるわな
佐藤がもともとカモにしてたんやけど変化球攻めされるようになって打てんくなってるんよなあ
中野2番やめてもスタメンなら下位に置かなアカンから結局ぶつ切りなるのは変わらん
来年もまだあの調子ならスタベンも考えな
>>809 【D専】
760 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8d50-SKTh [106.152.2.5])[]:2024/09/15(日) 18:20:08.28 ID:NyLZ7voq0
直球にしろ変化球にしろ球威もキレも無いから
全部当てられて粘られてしまいには打ち込まれる
わくわくさんもう潮時やんな
テルほしいん?
なんかいろんなスレでレスしてるけど知能に障害ある?
井上はチャンスの代打での安打は評価あがったかもな
ホームランか三振かって感じやったから
>>779 ビックリしたわホンマ
お前は中日の打者かと
レフト佐野の守備と捕球態勢頭に入ってなかったな
ちゃんと二塁まで行けてたら近本の当たりで同点やったな
あれも三塁手前で走塁緩めてて、中継乱れたら本塁狙うとか意思なかったな
>>818 どのチームでもセカンドショート捕手ではそこんとこ考えなあかんから別に問題はない
横浜ヤクルトみたいに守備無視でも打ちまくる選手以外は
フリースインガー浅野の完成系見つけてきたわ
まさにこれやろ
西川龍馬(天) 打率.252(485-122) 7本塁打 42打点 出塁率.286 OPS.620 WAR-1.0
青柳 6回3失点138球とかやりそう
そして
打線が沈黙しそう
確かに井上セカンドまで行ってたら近本は敬遠気味で中野勝負になってたな(笑)
前川とか木浪二番って論外やで。特に前川
走塁指標が無茶苦茶悪い。
この前の大城の鈍足走塁の時に誰かがデータ出してたけど、大城が-9.0とかで断トツワーストで
前川が-3台でワースト10くらいに入ってたと思うわ
実際、一塁でヒットでてもサード行かへん
ああいうタイプは上にあげたらあかん。邪魔になる
前川は崩したくないから左相手には外すって言ってたけど今日森相手にまさか負けると思ってなかったんやろ。そんな事にこだわらず明日は前川で行ってほしいけどな。もう一戦も落とせんし、落としたらCSまでどうでもいい試合が続くんやから前川崩れてもダメージ少ないし
>>830 打撃でチャンス潰しまくる中野置いてるよりは…
今日青柳かぁ〜少なくとも大一番では
西よりはええと思いたい
巨人との最大の差はセカンドやろな
ここだけプロとアマチュアくらいの差がある
吉川ならまだ2番でも納得出来るわ
というか、中野が吉川に勝ってることってあるの?
打撃と守備は比べるまでもないし
脚も吉川のが速いやろ?
近本
森下
佐藤
大山
前川
木浪
梅野
中野
でええやん。なんで2番中野にチャンスいっぱい回ってくるねん
>>833 そもそも中野2番に置いても塁に出ないからな
>>830 そもそもクリーンナップに繋ぐの絶対阻止マンでは走塁以前の話やんけ
前川ほんま流れに飲まれん子やわ
チームの流れに最悪やのに4安打しとんねんわろた
>>837 2番中野のいやらしさが今年全くでてへん
山本いないし近本走れんのかな
バント要因いらないでしょ
これでビーズリー先発に戻すんか?
一度狂った調子は簡単には戻らんやろ
>>827 浅野小5(チ) .239(117-28) 3本 15打点 出塁率.274 OPS.684 WAR-0.2
そっくりやんけwwwwwwwwwwwwwwwww
>>836 これめちゃくちゃ強いと思うけどなあ。佐藤3番なら甘い球増えるし後ろ大山にすれば選球もするし
でも岡田が2番森下は100やらんわなあ
>>836 ごめん、前川2番で森下3番佐藤は5番やと思う
いらん事言うてすみません
>>840 去年は平田に叱られたあとフェードアウトしたのとはえらい違いや
シーズン乗り切れそう
>>835 キャリアでいえば、中野は最多安打と盗塁王のタイトルホルダーやわ。吉川にタイトルは無理やろ
まぁ昨日で終戦したからハゲはある意味リラックスして投げられるやろ
案外QSくらいはやりそう
にしても西は大事な試合
というかシーズン終盤にはもう投げさせたら駄目やな
>>846 これ結構いやらしいけど、それせえへんならいっそのこと中野1番でもええと思うわ
>>835 中野は頑丈さだけ吉川に勝ってる
今年のセカンドのゴールデングラブは吉川で決まりやな
ベストナインは牧かな
>>835 まあ吉川はノムにあれほどの大学生ショートはなかなかおらんって言われてたドラ1だし
今の時代にいたら宗山より全然評価上だったでしょうね身体能力も抜群だし
当時は田中正義や山岡や佐々木千隼とか藤平今井寺島とかの陰に隠れてたけど
>>835 体の丈夫さかな
吉川もようケガしとった
西を中継ぎとかならまだ分かるけどな
ビーズリーとか遥人と並んで今うちの勝率ツートップやろ
先発投手の価値を小さく考えすぎや
どう考えたって先発優先やんか
浅野の完成形
.292 18本 出塁率.312 長打率.483 OPS.795 WAR1.4
>>848 森下もそやけどZ世代はあれくらいがちょうどええわ
>>849 長打が全然違うやんか
吉川はからくりなら普通にほりこむぞ
中野は神宮ですら無理
というか、ほりこもうとして打者として終わってしまったのが今年の有り様
中野は意識の問題
転がす意識、反対方向に打つ意識、状況に応じたバッティング
こういうのが全くない
常に全力フルスイング
自分の目利きで連れてきてない外国人選手はほんまに使いたがらんよな
ケラーやブルワーもだったけど
>>835 吉川は通年で出られないからなあ
今の中野みたいな運用だと6月頃には離脱や
中野不調な今こそ山本が今年居たらと思ったけど
今年の山本のOPS中野と変わらんからやっぱ要らんかったわ
>>857 ちなみにそのアレはなんなのかいまだに謎や
フリースインガー浅野と西川(天)のスタッツ構成似てて草
西川龍馬(天) 打率.252(485-122) 7本塁打 42打点 出塁率.286 OPS.620 WAR-1.0
浅野小5(チ) .239(117-28) 3本 15打点 出塁率.274 OPS.684 WAR-0.2
先発からビーズリーを外し、才木を中7日にし、そうでもしてまで先発青柳だぞ
>>858 からくりでこれなら森下より2段落ちるな
>>850 西はここぞの試合でほぼ100%失敗してるよな
精神面が弱そうには見えへんのに
近本が人工芝のグランドは球足が速くなるから転がせばヒットになりやすいって言ってたな
梅野とか木浪とかはその辺りを意識してたような気がするわ
中野にこの意識があればな
>>864 目利き能力がないのにそんなだから閉口してしまう
>>862 何か燃えそうやなあ
上手く切り替えられるか
中野ドラ6で吉川ドラ1でしょ
比べ物にならんよ
こっちでも山田とか将来の正ショートとか言ってるアホが多いのも
>>866 バックアップ要員に最適やん
代打も出しやすくなるし
まあ岡田もお前と同じような考えしてるから「中野出しときゃいい(ヘラヘラ」って感じなのかもしれんな
最近の青柳悪くないし援護運あるから西より希望あるやろ
青柳と大竹の日はやたら点取るやん
また今日も青柳がオースティンにホームラン打たれて負けやって
牧や筒香にも打たれそう
岡田は森下にはアドバイスするのに佐藤にアドバイスせんのなんでやねん。森下の方が打撃の状況判断できてそうやのに
前川 .279 出塁率.352 OPS.722 甲子園 ドラ5
浅野 .239 出塁率.274 OPS.684 箱庭 競合ドラ1
浅野ってゴミやなぁ
森下の足元にも及ばないし前川にも完敗してる
新井は無理矢理ポジティブを装ったネガティブ人間だが、岡田は真正ポジティブ人間だからな
阪神は勝って当たり前、投手は抑えて当たり前と思ってる
1番 近本光司
2番 森下翔太
3番 佐藤輝明
4番 大山悠輔
5番 前川右京/井上広大
6番 中川勇斗/榮枝裕貴
7番 小幡竜平/木浪聖也
8番 高寺望夢/中野拓夢
9番 金丸夢斗
今日も6点取ってるんよね
何とか出来たゲームではあるよね
前川の完成形
.294 13本 出塁率.334 長打率.476 OPS.810 WAR1.0
そもそも最近のビーズリー出だし悪いから中継ぎにむいてないやろ
伊藤中継ぎで上げた時もそうだったけどネームバリューであわてて中継ぎふやすんじゃなくて
サトレンや岩田とか中継ぎ候補ちゃんと試して育てとけよって思いしかない
岡田監督時代に入団した阪神の助っ人野手
キンケード、シーツ、スペンサー、バルディリス、フォード、ミエセス、ノイジー
広島から移籍して来たシーツ以外当たりなし
中野もせめてHR4本くらいあれば改造頑張ってね☺って言ってあげてもいいけど1本やからなwwwwwwなにしてんのwwwwww😂
フリースインガー浅野と西川(天)のスタッツ構成似てるなぁ
マジで西川みたいになりそうよな浅野
西川龍馬(天) 打率.252(485-122) 7本塁打 42打点 出塁率.286 OPS.620 WAR-1.0
浅野小5(チ) .239(117-28) 3本 15打点 出塁率.274 OPS.684 WAR-0.2
吉川は名手やけど、ショートとしては京田が上とも言われてたな。
打撃はナゴドとからくりやし不公平やわ
というか、ビーズリーローテ通りなら2試合登板して二桁狙えたんだよな
ノイカスはあれだけ配慮してやって、ビーはこんな雑な扱いしてるのなんなん
可哀想過ぎる
.
>>888 2点とられた時点でさっさとビーズリーにかえときゃよかっただけの話やな
>>890 完成系ならもうちょいホームラン出るやろ。ビジターで稼いで甲子園でも年に15〜20試合くらいある普通の風の日に打つと思うわ
森下 wRC+156
前川 wRC+130
浅野 wRC+90
もしかして、浅野ってゴミ?
>>886 2番サトテルのがみたいなぁ
近本ならテルの長打で帰れそうやし盗塁もできるやろ
>>522 クリーンナップの前で打線が途切れてるのが問題なのよ…森下が先頭打者になることが多すぎて
京田は長打ないやん
中野と同じゴキヒットしか出来ない
浅野の話してる奴て虚カスやろ
どうでもええねんけど
フリースインガー浅野と西川(天)のスタッツ構成似てるなぁ
マジで西川みたいになりそうよな浅野
西川龍馬(天) 打率.252(485-122) 7本塁打 42打点 出塁率.286 OPS.620 WAR-1.0
浅野小5(チ) .239(117-28) 3本 15打点 出塁率.274 OPS.684 WAR-0.2
>>886 余裕がある時すら他の選手使わんかったんだからこんな時期に若手捕手使うわけ無いわな
森下 wRC+156
前川 wRC+130
浅野 wRC+90
もしかして、浅野ってゴミ?
>>898 岡田はキャンプにいなかった奴は40人枠から外して評価しないから
これはネタでもなんでもなく本人が言ってたことだから
森って去年までパリーグにいて今シーズンもろくにバント練習してなかったろうに綺麗にバント決められたからな
その時点で西の球やばかったってわかるよな
勘のいい監督なら3回からピッチャー変えてる
岡田は結局何一つデータを見て采配はしなかったな
キャンプで決めた固定メンバーと左右の相性だけ
二遊間と捕手な
しかし坂本もたまたま4安打出たからって即調子乗って優勝しまーす!とか言ったら某所Xで坂信が「とうとう坂本が言った!他と重みが違う!キャンプテンシー!」とかいうてたからひっくり返ったわ
>>903 まあ打順なんて何番でもええ
逆OPS順とかしない限り殆ど得点は変わらない
カンピューターが弾き出した答えや
どのみち中野木浪聖域なら7.8番で好きにやらせた方がええとは思う
この2人は2軍はおろかボヤキ対象にもなってない
中野下げなきゃいつまで経っても森下に打点つかんよ
前川 .279 出塁率.352 OPS.722 甲子園 ドラ5
浅野 .239 出塁率.274 OPS.684 箱庭 競合ドラ1
浅野ってゴミやなぁ
森下の足元にも及ばないし前川にも完敗してる
こいつ虚カスやからな
騙されんなよ
>898:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd43-HCRU [49.104.51.228 [上級国民]]):[sage]:2024/09/21(土) 01:07:33.84 ID:0mW4AVw3d
>というか、ビーズリーローテ通りなら2試合登板して二桁狙えたんだよな
>ノイカスはあれだけ配慮してやって、ビーはこんな雑な扱いしてるのなんなん
>可哀想過ぎる
>850:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd43-HCRU [49.104.51.228 [上級国民]]):[sage]:2024/09/21(土) 00:59:50.26 ID:0mW4AVw3d
>まぁ昨日で終戦したからハゲはある意味リラックスして投げられるやろ
>案外QSくらいはやりそう
>にしても西は大事な試合
>というかシーズン終盤にはもう投げさせたら駄目やな
森下 wRC+156
前川 wRC+130
浅野 wRC+90
もしかして、浅野ってゴミ?
正体表してて草 クズが
>835:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd43-HCRU [49.104.51.228 [上級国民]]):[sage]:2024/09/21(土) 00:56:53.91 ID:0mW4AVw3d
>巨人との最大の差はセカンドやろな
>ここだけプロとアマチュアくらいの差がある
>吉川ならまだ2番でも納得出来るわ
>というか、中野が吉川に勝ってることってあるの?
>打撃と守備は比べるまでもないし
>脚も吉川のが速いやろ?
2〜3日前にサンタナのWARを聞いたら、1.0と教えて貰ったわ
あの打力がありながら、あの守備やからその程度。
前川は結構厳しいで。WARは稼げんタイプや。せやからwRC+を稼ぐしかない
ヤクルト戦で打ったHR。あれやな。あれを求めてスイング軌道を研究していけばええと思う
1近本8
2佐藤3
3森下9
4大山5
5前川7
6中川2
7小幡6
8中野4
再来年くらいにこれ見たい
フリースインガー浅野と西川(天)のスタッツ構成似てるなぁ
マジで西川みたいになりそうよな浅野
西川龍馬(天) 打率.252(485-122) 7本塁打 42打点 出塁率.286 OPS.620 WAR-1.0
浅野小5(チ) .239(117-28) 3本 15打点 出塁率.274 OPS.684 WAR-0.2
ビーズリー来年はパかな?
セの他球団に行かなきゃええわ
浅野 .239 出塁率.274
126打席 4四球
すまん
めちゃくちゃゴミやん
ノイジーとかミエセスをスタメンにしてたのが遠い昔のようやわ
ああいうことしてなかったら今頃もうちょっとマシやったのに
基地外 障害年金暮らしの虚カス
毎日深夜に来る スフッ Sd43- [49.
>860:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd43-HCRU [49.104.51.228 [上級国民]]):[sage]:2024/09/21(土) 01:01:34.73 ID:0mW4AVw3d
>
>>849 >長打が全然違うやんか
>吉川はからくりなら普通にほりこむぞ
>中野は神宮ですら無理
>というか、ほりこもうとして打者として終わってしまったのが今年の有り様
>>929 まぁこんな扱いじゃ出ていきたくもなるわな
中野…171cm67kg
近藤…171cm86kg ←
今年のオフ、中野は泣きながらチーズバーガーばっか食いまくって19キロ増量するよ!
前川 .279 出塁率.352 OPS.722 甲子園 ドラ5
浅野 .239 出塁率.274 OPS.684 箱庭 競合ドラ1
浅野ってゴミやなぁ
森下の足元にも及ばないし前川にも完敗してる
>>922 捕手が0本塁打は日本プロ野球史上初らしいぞ
>>927 再来年も大山が4番なん?
森下あたりに変わってるんじゃ
それか4番信仰がなくなるのかな
ビーズリーに出て行かれたら投手ほんまにきつくなるよな
>>938 あかん豚骨ラーメンの本場は福岡なの隠さんと
ビーズリーは放出したらどっか取りに来るやろな
野手二人はないやろけど
126打席で4四球、出塁率.274のゴミとか絶対ポジれないわ
よくこんなんでポジってるよな巨人ファンって
去年騒いでた秋広が消えたからもうちょっと学習してるかと思ったけど
よっぽど若手いないんやな
>>914 さすがに岡田以外の監督なら二軍で中川アレだけ打ってたら少なくとも一軍で打席には立たすだろうな…
ベイス松尾はこんな時に限って怪我してるみたいだが
SBはライマル取ったら一軍の枠モイネロスチュワートオスナマイマルで埋まるからビーズリーとらんやろ
キャンプで使う奴決めたら他の使わんって
柔軟性無さすぎよ
外人の使い方もおかしいしな
調子悪いのに固定して自己申告でやっと2軍とか
普通にマネジメントしてたら今頃連覇よ
ドラフトがこけたのは想定外だったかもしれんが補強ほぼゼロって舐めすぎよね
>>934 硬い筋肉と脂肪だけ付けたら打てないまま守れなくなって終わるわ
虚カスの願望キッショいな
しねよ
>938:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sd43-HCRU [49.104.51.228 [上級国民]]):[sage]:2024/09/21(土) 01:14:21.32 ID:0mW4AVw3d
>ソフバンに強奪されるやろなビー
126打席で4四球、出塁率.274のゴミとか絶対ポジれないわ
よくこんなんでポジってるよな巨人ファンって
去年騒いでた秋広が消えたからもうちょっと学習してるかと思ったけど
よっぽど若手いないんやな
フリースインガー浅野と西川(天)のスタッツ構成似てるなぁ
マジで西川みたいになりそうよな浅野
西川龍馬(天) 打率.252(485-122) 7本塁打 42打点 出塁率.286 OPS.620 WAR-1.0
浅野小5(チ) .239(117-28) 3本 15打点 出塁率.274 OPS.684 WAR-0.2
ビーズリー年俸1億ちょいか
ノイミエ切れば2億×2年契約ぐらいは出せるし残留はそう難しくないと思うけどな金額的には
>>804 もう木曜日の時点で前川使わんって言うてたぞ
濱口のチェンジアップにバッティング狂わされるの嫌なんやってw
>>947 石井のマッシュル部に入ったらどうだろう
岡田6点目入った時ハイタッチのために立ち上がってすらないなw
こんなん奇跡なんて起こるわけないわ
がっかりや…
>>952 左打者にチェンジアップなんかなかなか投げないやろ
>>939 勝負強さは森下、大山が1.2やと思ってるから森下の前に併殺多い大山置きたくない。あとは左右のバランス的に前川は5番に置きたいからって感じ
>>911 岡田の持論これやもん
秋キャンプで来年誰を抜擢するか決める
春キャンプは調整
シーズン中、配置転換や役割を変える事は滅多にない、例外が安藤
>>952 今日の負けと前川の良さ、佐藤の体たらくで心変わりせんかな、と。今日の佐藤見たら井上と並べるの嫌やろw
山田哲人や菊池なら分かるけど、吉川で自慢されても別にどうでもいいかな。
言われてた通り秋広、佐々木、萩尾は消えたからな
フリースインガーのゴミは消える
青柳は大事な試合で出来る子やからな
少々点取られても炎上はせんと思う
>>927 そもそも大山阪神におるんか
年俸4億くらいになってそうやが
前川は濱口打てると思うけどなあ。ああいう技巧派得意じゃない?
ビーズリーに申し訳ない
お前らが申し訳ないと思う選手は?
>>963 おらんかったらサード佐藤ファースト井上か前川か外人でレフトと争いかな
>>957 岡田は左投手に強い左打者や、左打者に弱い左投手とか居るの一応知ってるらしいでw
でも新しいの覚えるの面倒臭い、だから左右病してるみたいや
今年は諦めろ
投手運用が違うわ
しかも捕手リクエストありや
岡田はつい口滑らせて盗塁発言とか隙が多い愚将やし
そんなんでは暫く優勝など無理wwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>964 打てると思うけど岡田が使わんならしゃあない
明日はデーゲームか…
最近寝坊したら広島にモヤクルトにも勝っててワロタわ
虚カスポジリフリースインガー消えの系譜
松原
秋広
萩尾
佐々木
浅野
全員ゴミ
象徴的だったのは、7月17日の阪神戦だ。1点リードの六回1死一塁の守備で、カウント2-2からの5球目に「外せ」のサイン。このエンドラン封じが当たり、
一塁走者大山の盗塁を刺して三振ゲッツーに仕留めた。阿部監督は試合後、「3-2になるのは承知の上。
昨日、岡田監督が『走れ、走れ、言ってるのに走らない』ってコメントしていたから、動いてくるならここかなと。勝手な勘だけど」と胸を張った。
「岡田監督からすれば、2-2から外すのはあり得ないということなんでしょうけど、阿部監督は前日に『何回サイン出しても走らん。
何百回言うても変わらん』と岡田監督が激怒した新聞のコメントを読んでいた。しかも、この試合で岡田監督は近本、中野の1、2番を懲罰のようにスタメンから外した。
阿部監督は『そこまでするなら、今日はカウントが整えば走ってくる』と読んだわけです。
岡田監督は『(昨年までの)原時代より阿部の方が何をしてくるか分からん』と周囲に漏らしているそうです」(前出の球界関係者)
石井桐敷は岡田のミエで無茶苦茶に起用されてるだけだからな
贔屓選手のプライドまもるためとかホントに意味わからん
濱口vsサトテル
.000(5ー0)5三振
oh(´・ω・`)...
9月時点で首位のチームがBクラスは史上初
岡田の弟子が凄い記録作りそうやな
>>976 これ読み勝ちした阿部が凄いみたいな書き方やけど、ペラペラ喋るこっちの馬鹿大将があんまりなだけやろ
>>976 相手に作戦バレバレの無能指揮官
暗号バレてた大日本帝国かな
こんなアホな理由で補強拒否して優勝逃すてなんやねん
>>981 まぁおだてたら勝手に内部機密喋るからな…
コンプラの欠片もないで
もう、しゃあない
昨日6点も取ったことやし
今日5点以内に抑えたら勝てるやろ・・
広島も奇跡的に勝つことを祈ろう
>>985 選手のプライドってなんやねんよな
お前がドヤ顔したいからのプライドちゃうんかと
自分の晩年のスタメン奪われた醜態のアレを投影するなと言いたい
>>985 それも要は暗に選手のせいってだけやと思うで
今年は2位っぽいからドラフト2位遠いな
1位は金丸か宗山でいいとして、クジ外した場合誰選ぶか重要やね
>>987 新井ワースト更新の月14敗目やって
凄いわ
ほぼシーズン終わってるんやから虎テレ返金してくれへんかな今シーズン分全額
>>979 これいつ?今年?初年度はフェン直とホームラン打ってるし2年目は左中間にツーベース打ってたで。全部ストレートやけど
普通に点取れたのに取られすぎだわ・・・
こんな余裕もったローテで回してんのに
>>991 新井と藤井が対立して内紛状態とか想像されてたけどガチかもな
結構指摘してる人多いけど今のセリーグには深い闇を感じるよね
新井と同じミスやん
しょぼい投手ローテ回しても負けるだけやで
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 13分 40秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250524213849caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1726842076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 反省会 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん反省会
・とらせん反省会 2
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会2
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会2
・とらせん 反省会2
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん 反省会
・とらせん反省会?
・とらせん 反省会
・とらせん反省会2