◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1676087222/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1675991396/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1676027255/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
萩尾上手いやん
前の打球は強いな
良いチャージをした
丸より守備範囲は間違いなく広い
【巨人】オコエ瑠偉、“デグロム”効果だ! 初実戦でタイムリー、紅白戦「7番右翼」先発
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302110000605.html 165キロマシンはデグロム君になったのか
>>42 萩尾は井端がドラフトの時にあんまり評価されてなかったので
アンチはそれに乗っかってたんだろうな
紅白戦の四死球は投手も野手も悔しいから無しにしないか
即戦力の外国人に期待十分の若武者達
日本一狙える戦力に思える
肩酷いとか言われてたけど普通くらいじゃないのかな萩尾
京本の方が明らかに上だな
若い奴らの方が躍動してて笑う
>>63 怪我さえなければ多少はモノになったと思うんだがな
シロキ良いなー
このまま山口2世になれそうじゃん
後は
増田<萩尾、岡田
は決まったな
萩尾そんなめちゃくちゃ肩悪くないし
まあ、肩は普通くらいだな
打球への入り方とか、1歩とか治せそうだけど
>>68 西武の誰だったかと候補に挙がってた
まぁ噂レベルだと思う
東芝株価フォーク言われてたの懐かしいな
池田は引退しちゃったんだっけ
松原は侍レンタルの後トレードだろうな
去年と全く変わってない姿を見せつけてしまった
>>63 そうだっけ?岡崎は「山本由伸は指名する予定無かった」って言ってなかったか?
>>117 1軍じゃこんなカスボール投げる投手は出て来ない
そう言う事やw
>>121 別に指名できるチャンス有ったてだけの後付や
萩尾もトータルでは良かったな
門脇は言うまでもないが
谷岡といい堀岡といい、巨人は我慢強く契約してるよなあ
萩尾がセンターで使えるとレフトでブリンソンとウォーカーの併用になるのか
入来兄弟とか懐かしいな
巨人では珍しく髭生やしてたような
ウォーカー
「陸が俺のレフトのポジション奪うって? 冗談キツイデスネw」
>>166 わかるw
正直誰が誰かわからん選手多い
トヨキンの方が速く見えたが
堀岡の方がガンは出てるな
レプリカには名前入るみたいだし不評なら来年は入るんじゃないかな
オコエ、マルチきたああああああああああああああああ
うーん
まぁやっぱ元キャップとは違うな、球際の強さ
1軍組は門脇が抜けてるな
打撃は前評判通り、守備もかなりうまいし坂本休養日にスタメン確定だろ
もし吉川が離脱してもセカンドで使えるしどんぐり駆逐に一役買ってくれそう
堀岡いいな
正直今まで見た中で一番球走ってるし変化球もキレてる
楽天から来た人に使えなかった人がいないのでオコエは使えるんだよな?
>>121 山本由伸は山下スカウト部長の時だよ
山下スカウト部長は山本を推したが当時の監督が即戦力を欲しがったらしい
スペだしグラウンドコンディションよくないし走らんでええ
鈴木(笑)
打てない・守れない・走れない
こんなん支配下無理やん
山瀬の肩はバズーカだけど決めれなきゃ存在価値がない
まぁ鈴木は今年二軍で鈴木にみっちり鍛えてもらって来年勝負で
岡本くんは今年打率にひゃくはちじゅう目指してほしいね
>>270 なんか重信と似た感じするわ
速いはずなのに二塁到達までなかなか来ない感じ
>>280 そもそも足だけが売りにしちゃってるのが駄目
タコは若いころレギュラー取ろうと食らいついてた選手だったからな
やっぱ全部磨かないと
門脇良かった。
ハギモンも使えそう。
浅野は時間かかるね。
代木楽しみ。
増田大はクビで。
>>283 うん
なんか足が空転してる感じだったがそこから加速するかと思いきや
これなら岡田とか廣岡とかオコエ置いとけば良いような
中山も成長してそうだが門脇が良すぎる
今年は二軍で頑張れ
盛り上がる場面も無く
しょうもない試合だったな。
今年楽しみな若手も皆無だった。
まあ門脇は本物臭い
さすが生粋の阪神ファン親子
阪神ファンであるかどうかは重要だよなw
村上がでるから岡本は出る必要ないだろう。疲れるから
紅白戦の解説が清水orカルビさんじゃないのが良かった
門脇と萩尾の守備が、前評判より全然よかったのは収穫だな
センターラインはまじ守備大事
>>303 そうそうトラクションコントロール付いてない車感
>>305 秋広がサードやるしいらんやろ
出番奪うだけだし
阿部、川相もいるけど監督経験あるデーブが実質ヘッドぽい感じやねこれ
守備出来るだけで相当なアドバンテージがある
主力下がったら守備力激減するんじゃ使いにくい
井端の言う事をみんな信じるな
メクラすぎる
井端の見る目を信じた奴は被害者だなw
>>327 東京ドームの試合で「今日のベンチは三塁側ですか?一塁側ですか?」って聞いちゃう大卒だけどな・・・
大江も良かった
セットアップに入ってくれればいいな
萩尾は良かったのか
丸の中堅守備範囲は介護差し引いてもヤバいから良かったわ
山瀬は去年交流戦で使ってたのはなんだったのか
急にぱったりだし
川相はバント教えるならピッチャーにも教えてやれ、ピッチャーはバントできないのが多いから
入来が事故で死んだと聞いてショック
春季キャンプの休日だったのかな
大江が復活してそうなのが大きい
左打者手も足もでてない
外野手一気に増えたおかげで浅野じっくり経験積ませれるこれはデカい
門脇は寺内になってくれればと思ったら打撃いいな
他球団なら二遊間レギュラーとれるわ
紅白戦のヒットは重ちゃんあるからまあ別に
門脇の収穫はショート守備よ
オコエは生活面だけやな、ドングリ連中より基礎能力は数段上なのは和歌山
まあ京本・石田・代木は2軍ローテ入りで結果を出そう
2軍のローテは出来そうなレベルまでは来たわ
門脇の存在により坂本が復活すればそれはそれでいいしな
一度、坂本脅かす選手は必要だった
坂本が少しは焦るようになればいいな門脇
今までは中山、若林、北村、廣岡とかだったから坂本に危機感全くなかったし
坂本休ませる、坂本の休養日
これ地味にめちゃくちゃ大事だからな
代わりが若林や中山ではな・・・
なんで久保コーチって現役時代には巨人にかすりもしなかったのに入って来たの?久保っててっきりあの久保
さんかと思った
原はリリーフが少し良いと狂ったように使い続けるからなあ
それに耐えられるのは鹿取とか山口とか僅かやのに
廣岡が守備良かったら我慢して使える
使えばかなりの確率で20本くらい打てる選手になるだけどな
やっぱり今まではドラフトが悪かったんだな
それが良くわかる紅白戦だった
門脇が攻守に躍動した試合だったな
これからミスもするだろうけど期待したくなる動きだった
>>378 阿波野、山口、阿部がセーブかけてくれれば
>>380 そんなん数年前のヤク時代に宮本慎也が言うてたやん
代木も京本も石田も球速上がってて期待できそうだな、今年から一軍でも見れそう
その中だと代木が安定感だと抜けてるけど球種足りないのがな
廣岡はデーブが試合にでられたら30発打てる可能性あるって褒めてたな
二遊間のバックアップは守れないと話にならんからな
廣岡はもう話にならんよ
門脇は打つ方もいけそうだからいずれはレギュラー
オコエは生活面だけやな、ドングリ連中より基礎能力は数段上なのがわかった
戸田は吉川への四球意味わからんし普通に評価低いだろ今日
増陸が空気だったが多少実績残した組だから対外からだな
いつものように交流戦をきっかけに転落していくのはやめてほしい
>>416 てかスタート切れなくてタコが苛ついてた
間違いなく落ちる
肩では山瀬以下
打撃では喜多以下
小林の存在価値無いな(´・ω・`)
この時期は良いところしか見なくていいと思うけど去年より全体的にwkwkしたから満足だわ
個人的には
門脇と代木かな 投手野手1人ずつ選ぶなら
アナウンサすら間違えるんだから今から背ネーム付けろよ
誰だか分かんねぇよ
大阪桐蔭出と明徳出は巨人では大成しないイメージがあるし、何とか覆してほしい。
一軍700打席.200辛うじて超え
これで打撃センス抜群はないやろ廣岡
あの内容じゃ支配下なんか程遠いだろ
あれじゃ1軍じゃ無理
京本の方がよっぽど近いw
背ネームは俺もつけてほしいなと思った、発表されたときはそうでもなかったが試合だとあったほうが視覚的に嬉しい
今どことどこの試合やってるんですかね?紅白戦?練習試合?
>>433 セカンドでも2番手かもな
坂本吉川のうち1人でも離脱すると一気に脆くなるから門脇が二遊間カバーできそうなのはでかい
戸田も今が最大値だときついんだよな
昨シーズンも良い時はあれくらいのボールは投げてた
155㎞くらいまで出せたら1軍で行けると思う
>>441 中継ならアナがしっかり呼べばまあだが
思い切り間違えとるしな
全体的にスイング鈍く見えたのは疲れからだと思いたい
>>425 毎日しつこいね
ゾー●の次のターゲット探してたがお前に決めた
必ず潰すから待ってろな
今紅白戦見終わったけど球審のストライクゾーン酷すぎないか?
誰だよあの下手くそ
初っぱなからあんな下手くそにやらせて選手に変な感覚ついたらどうしてくれんだ
あと増田に外野やらせるのもうやめろ
白組5安打
門脇マルチ
オコエマルチ(タイムリーあり)
秋広2ベース
紅組7安打
北村マルチ
岡田マルチ
喜多マルチ
重信タイムリーヒット
センターは萩尾でいいだろう
守備範囲が広くバッティングでは対応力が高そうに感じる
ブリンソンは2軍おいとけ
>>450 アナの言い間違えは本当に萎えるわ公式戦開幕までに慣れりゃ良いんだけどねぇ
北村化けそうで化けないでもちょっと化けそうな雰囲気出すから毎年やきもきする
門脇がもう1年早く生まれてればな
去年坂本がケガした時アピールしてたら今頃どうなってたか
贅沢言うならこの時期から軽く150以上投げる投手人になってほしいな やっぱこのチームストレート弱い奴多すぎる
>>463 普通にスピード上がってるのは確か。普通に140超えるようになった
>>463 まあ去年130キロ台とかだったし早くはなってるやろ
横川は次に進めただけでOK
まず今のフォームどんどん固めないと
好守備連発の門脇が真っ先に川相クリニックか
プロ意識も素晴らしいな門脇が
川相さん総合コーチの肩書だけど実質内野守備コーチよな
元木はノック担当
>>471 144だったかな
横川にしてはめちゃくちゃ上がった
浅野いくら新人とはいえ、育成の投手相手にあんなタフな打席内容してちゃハズレと言われても仕方ないんじゃないか😅
この期に及んで増田大に外野やらせようとしてるのどうかしてると思う
一軍でとんでもないレベルのやらかしの前科あるのに
ドラ4まで残っててラッキーだったなあ
ドラ2村松
ドラ2友杉
ドラ3林
ドラ4門脇
ドラ5奈良間
ドラ6田中
>>471 さすがにそれはホラだけど143~144は普通に出るようになった
ダテさんがカメラ回してるからyoutubeかジャイアンツTVで上がるな
>>468 北村はまだ一軍300打席未満やしギリ
重信とか石川とかは6-700打席でもういろんな意味で証明されとるからポジる意味ないわ
萩尾強肩ではないが普通だよな
あれだけカットマンに真面目に送球してればじゅうぶんよな
横川140前半超え連発だけでも今まで横川見てきた巨人ファンなら楽しみ増えるわ
>>487 横川がインタビューでもっと出るかと思ったって言ってたからブルペンだと出てたんじゃないの
まあその分制球は纏まってたからな
>>490 投手では代木、戸田、横川が良かった
野手では門脇、萩尾、岡田だな
あとオコエが以外に動き良かった
浅野は「まあ、しゃーない」
浅野は3年5年後やろ
色んな意味でまだフワフワやし宮崎と川崎に漬けとけばええよ
高卒の浅野に誰が1年目から活躍求めてるのよw
数年後だと言ってるじゃん本人もそう言ってるし
それを今の時期にはずれwww
投手ポジ要素
横川球速アップ
代木球速アップ
戸田仕上がり早い
大江三凡完璧
京本三凡
重信3-3 3盗塁w
でキャッキャッしてたのを忘れては行けない
萩尾普通くらいだよ肩の強さ
強いて言えば丸くらいの強さ
清水とか広島の宇草レベルかと思ってたからwww
新人コーチだらけで何教えてんだっていうここ数年から今年は一気に変わったなあ
>>499 ドラフト直後や新人合同自主トレの時はここだと即戦力!一年目から一軍で活躍!言われてたのは事実だな ファンはプロのレベルの高さ舐めすぎやねん
>>501 あれから1ミリも成長しなかったな
もうちょっとどうにかならんかったのかねw
巨人じゃなかったらどうにかなったかもしれないかなとは思ってる
球速は石田が一番上がってただろ
京本も去年に比べると3km位は上がってそう
代木は2kmくらいか?
超適当だけど
萩尾は由伸が言うように投げ方が悪かっただけ茶うのか
下使って全体で投げれば普通ぐらいは投げられる
>>502 いやさすがに丸馬鹿にしすぎ
まああれぐらいなら許せるな
ないわ
またトンボ掛けが来て泣くぞ
アフィは大概にしとけや
浅野関連は即NGでOK
まあ2打席とも初球ストライク言われたのがかわいそうだったな
あんなの高校でもボールって言われるレベルだしびっくりしただろ
大江の投げミスの変化球で三振した湯浅www
言ってやるなよ
浅野よりこれ心配した方がいいんじゃねえの
>>507 サブで三割近く打った年もあるし普通に成長しただろ
どっちかというとここ2年成績落ちてるのが問題だ重信は
林と清水の、解説の違いは何なん?
めっちゃ聞きやすいんだが
取り敢えず怪我なくて良かったわ
ハメちゃんの森かな?頭部死球やろ
見境ない時期は危なくてしゃあない
去年の同じ日中山が紅白戦で猛打賞したけど尻すぼみだった
門脇には継続して結果出してほしい
去年のシーズン中東京ドームにほぼ見学で来てた井上と代木が今年は楽しみよのう
原一押しの代木の活躍にご満悦か
門脇株が爆上がりだな
>>518 これウォーカーより酷いな
追い方やグラブの出し方みてもその辺のセンスある高校球児の方が上手いな
ウォーカーの場合は送球だけどミエヘンはマジの基礎基本からやり直しやろ
てか間に合わんな
若手は開幕までアピールしないといけないんだから大変よ
2か月も調子維持するの
>>537 でもレギュラー取るやつはそれクリアするから
白木145とかこれ開幕前なら148くらい行くんちゃうか?
宮城みたいになってくれへんかな
>>530 まだハッキリしてないけど年齢と事故った場所が住んでた地区っぽいからそうなんじゃねって段階
まあその内情報出るでしょ
日ハムのドラフト2位・金村が実戦初登板で堂々の三者凡退デビュー 151キロ&2三振
水野観る目あるな 外れ1位予定だった
>>538 坂本、岡本みたいな高卒組はそうやな
長野ってこの時期の紅白戦でホームラン打ってたよな、やっぱ別格や
社卒やけど
とりあえず鈴木大和はこのまま支配下になることもなくクビ切られそう
膝を壊す前の増田大輝は二軍では普通に打ちまくって守備も内野を無難にこなして代走で大活躍してたからね…
>>539 今の時期に144、145連発してたからね
4月にはもう少し早くなるかもね代木
これ育成契約の子?
流石に本指名でこんなの取らんよな
大城の新しいフォーム駄目な予感しかしない 去年終盤のままでええやろ
>>545 満を持して代走で出てきてなかなか走らん上に普通に刺されてたんじゃいかんわ
山瀬が肩いいとはいえ
東京ドームの試合前に今日は先行か後攻かわからなかった岡田
守備やれれば一軍に残れるからね
増田大、若林、廣岡はそこがね
門脇の打撃は脇谷レベルを期待したが、
ひょっとしたら吉川尚輝レベルになれるかもしれんと思い始めた
今日は陸が全然だった
レギュラー取るなら最初からアピール頑張らないとな
2打席目上手くレフト方向に持って行ったの見るとただのマン振りバカじゃなさそうだし門脇はガチかも知れん
>>575 吉川も地方リーグだったからな
吉川ぐらい打てる素質はある
オコエは適当に打ってた昨年までですら千賀からホムラん打ってるからな
ちゃんと練習したら普通に打つよ
デーブのバッティング指導(吉田正尚、門田宏光を目指せ)
川相の守備指導
完璧やん。門脇はツイてる。ウナギイヌがちょっかい出さない事を祈る
門脇の変化球打ちを見たらなあ
馴れれば数字は残せそう
崩されてもしっかりバットの芯で拾ってるんだよな
守備が思いのほか安定してたのがサプライズ
坂本と吉川のしりに火をつける存在なのは間違いない
門脇のアピールでドングリ内野陣を一掃できるのが一番でかいけどなw
秋広実戦になると去年までとあんま変わってないなってなるわ 現状シーズンで打てるとは思えない
>>583 門脇がショートしっかり守れて270、10本、ops700超えたら御の字だな
秋広は全然アッパーじゃなかったな
完全に横振りダウンスイングが染み付いてるな
>>590 去年みたいに追い込まれてちょこんと当てるような
バッティングは少なくなって、振れるようにはなってるから
去年よりは期待できそうだけどね
それと浅野。プロの球に慣れれば打ちますよ
高校生の体じゃない。後は慣れることだけ
いや秋広悪くないよ
今年はとにかく3月で結果出せるかだよ
それまで適当に生き残っとけばOK
秋広は「フリバで遠くに飛ばす方法」を練習してただけだろ
萩尾と門脇は学生時代は率を残してるだけあって実戦的な打撃ができるな
デーブから沖縄行きの内定が既に出てるだけのことはある
門脇は中日の岡林ばりにミートが上手いのは分かった
あとは一線級の球に対応出来るか?かな
林は二岡と共にハム送り(まあそれなりの理由が有って)、その初年に巨人と日本シリーズ。
敗れたベンチで泣いていた。
今は自動車学校の社長で。
>>598 坂本吉川の2人のどっちかが離脱しても
門脇が出れば戦力ダウン幅は少なくて済みそうだね攻守ともに
去年みたいに、2人同時離脱さえしなければ
当てる打撃ではなくて、「しっかりした自分の打撃」
できてるよな 門脇と萩尾
浅野は無理に打球を飛ばしにいってんなぁ
そのうちコツ掴めば大丈夫
浅野はストライクきたらフルスイング宣言してたから難しいボールも振りに行ったなw
林も言ってたわ
萩尾は大学4年秋に6大学三冠取ったけど、中距離打者かな
萩尾はフルスイングしなくても打球飛ばせる長野さんタイプ .280 20本安定して残せる選手目指してほしい
ハイライト見たけどカドハギええなあ
和真はやる気ないんやったらもう侍辞退してええよ
門脇萩尾は実戦タイプだわ 秋広はロマンはあるよねロマンは
浅野はものすごく練習してる。食ってるだけではあんな体にはならん
必ず成功するよ
秋広はなぁ
大卒即戦力の2人と比べると試合のための練習の意識低いんじゃねえの
紅白戦はこれぐらいでいい
重ちゃんモタルーキー秋広あるから
でも萩尾門脇はいけそう
萩尾はインコースの対応が見たい
門脇は実戦重ねてどうなっていくか
>>611 初実践でタイミング取れなかったみたいやぞ
打者はしょうがない部分あるよ
巨人初の紅白戦、ドラ1・桜井とドラ2・重信がきらり
一方、2位指名の外野手・重信(早大)も魅せた。173センチと小柄ながらコンパクトな打撃と50メートル5秒7の俊足が売り。あの楽天・オコエより速いのだ。一回1塁への強襲安打はその足で稼いだ。中前安打で出塁した七回は、亀井の右中間を破る当たりで、楽々ホームを駆け抜けた。八回はファウルで粘って左前安打。いきなり広角猛打賞である。
「足を生かすのと、粘って出塁…。自分の持ち味が出せてホッとしてます。先輩方はすごいと思いますけど、開幕スタメンは僕の頭の中にあります」と重信。さっそく早大の先輩・青木(マリナーズ)ばりの俊足巧打でアピールした。
最近は、誰とは言わぬが、とかく名前ばかりが先行して、結果が伴わない傾向がある巨人だが、桜井、重信は久々の新鮮力である。高橋監督も相好を崩す。「こちらが、つい使いたくなる感じのする2人だね」と、すっかり新人に魅せられていた。
門脇よ
こうはなるな
たった1試合で判断するもんじゃないが
タワマン詐欺にあった気がする...
重信もノムに青木二世って言われてたからな
門脇も寺内になれれば御の字
>>599 わかる
これだな
原の言う実戦的な選手かどうかってことだろうな結局
萩尾門脇は実戦的な選手って評価してたしな
なんだかんだ原はよく見てる流石
>>618 フォームもちょっと変えてたね
まあ今年も信じてるよ
イチローが最近言ってたな
「今までいろんな学校に指導に行きましたが、浅野選手がダントツですね。」
智弁和歌山から始まったイチローの高校指導でやはり浅野は別格か
1試合でうるせえなぁ
どうせ秋広が明日打てば手のひらくるくるするんだから
岡本抜けて坂本も実戦フルはいかんし(吉川も)門脇湯浅だけってわけにもいかんし
つまりは北村さんは決定しました
>>633 若さま「??ユーティリティーを舐めるなよ」
>>633 原は増田陸はセカンドとして考えてたっぽいぞ
志願してレフト練習してるけど
WBCでは岡本はあってファーストか代打の切り札かな。
レフトは無理やろな。
DHは吉田正尚かな
>>640 同姓同名じゃなくて本人だったのか、残念
外野手の控えは大丈夫そうだな。内野もなんとかなりそうだし。問題は投手陣だな
>>622 だから言ったやん
そんな急に変わるわけないだろって
ましてや横川やぞ
>>649 13勝したシーズンね
最多勝は藤井に取られてたけど
プロ野球選手になっても介護士で軽なんやな
厳しいんやな
代木石田は二軍先発で
別に育成じゃないからじっくりな
種田の引退後とか散財で自己破産だしな
最悪のパターンは小川博
>>518 あまり悪く言うのも何だが、草野球のオジサンかと思った。
あと「ARE(あれ)」の看板が目立つのな。
【日本ハム】山田遥楓が腰椎椎間板ヘルニアで手術…オフに西武から加入
https://news.yahoo.c...9d255dd30e093f718b85 レオレオ詐欺が発動した
巨人で言えば山下みたいな例もあるから早く出て来れば良いってもんでもないんだよなぁ
横川は支配下されるかもしれないが現状だと厳しいと思う。戸田が去年の良い時の感じなら戦力になりそう
秋広はドラフト下位なんだし打てなくても 「まあそんなもんだ」としか思わない
>>652 法政→南海に入団し、ルーキーイヤーに10勝挙げた西川佳明投手は高校では吉村と同期、プロ入りは清原と同期なんだが、2年くらい前のネット記事で見かけたら、長距離トラックのドライバーになってた。
「妻子を食わすのに必死ですよ。」とコメントしてた。
引退後も野球に関われるのは、ごく一部なんだなと実感した。
代木・石田・京本と高卒2年目トリオが無難に投げ切ったけど、1年目から見れば進捗を感じるけど、
150km中盤ー後半投げる投手が珍しく今では、いずれも140km中盤の目立たないレベル、何か武器が欲しいね。
今日の収穫は、圧倒的に門脇だったね。
だから言っただろ浅野は地雷だって
秋広の1年目の数字も超えられないだろうな
ヤフートップの入来兄の写真巨人になってるが巨人在籍してたんか
貯金せずに生活水準落とせない人は現役引退後大変だろうな
>>672 1999-2000年シーズン現役だと桑田、元木と被ってる
横川は実戦でコントロール重視で投げると出力落ちるんやろな
ドラ6で高卒1年目から140後半バンバン投げてた戸郷はホント拾い物だった
>>688 廣岡、今日も見逃し三振してたな。
打撃でアピールしないと話にならないのに。
野球選手は収入が多くても税金や保険料など支出も相当あるだろうし。数千万プレーヤーでも引退後は大変なんだろう。
鹿児島ローカル番組ですまんが
「木佐貫洋&杉内俊哉 熱戦!スポーツ旅 in 薩摩川内」
https://blogs.mbc.co.jp/donkago/ 鹿児島以外でもTVerで木曜午後くらいから視聴可能だそうで。
巨人・原監督、2軍から紅白戦に出場した北村拓己、代木大和に高評価
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbd0e75e47eee0d861bd7d835c04cb2bda209e01 >2軍主体の紅組の「3番・二塁」で先発し、2本の三塁打を放った北村には「何かこうチームを勝たせよう、
>一泡吹かせるという(気持ちを感じた)。(攻撃の)先陣を切った」とうなずいた。
>投手陣は若手を中心に両軍計10人が登板。指揮官は2回3安打1失点だった代木の名を自ら挙げ、
>「非常によく映りましたね。クイックも非常に上手だった。どちらかというとリリーバーとしてだったら、
>連れていきたいなというような印象を持つ選手でしたね」と、1軍昇格の可能性も示唆した。
北村と代木が一軍に上がりそうですねえ
>>693 最後のボールはゾーン広かったけどその前の2球同じ球空振りは話にならないよな
他の選手が打ってた投手だっただけに
>>696 北村来るのか
まあ、来るからには頑張れ
>>652 入来兄は現役時代はそこまで年俸高く無かったにも関わらずカネ使い荒くて、また別れた前の奥さんと子供への慰謝料、養育費で引退時には貯金がほとんど底ついてたらしいな
オコエも安心したやろ。
あぁ、巨人のショボい若手には負けんわって。
>>699 今シーズンは特注のカラコンを付けたんだろ
さすが亜大キャプテンだな(棒)
>>577 最近の報知の日曜見てると紅白戦でなく競馬持ってきそうで怖い
流石に紅白戦あったから一面とれると思うが
原 門脇について
「打撃もさることながら非常に球際に強い守備。実戦向きな選手が加わった」
原 萩尾について
「安打は出なかったけど、萩尾君は非常にいいものが出ている。実戦的な選手、球際に強い選手」
そう言う事だわな
巨人スカウトも追っかけてた明石商のロッテ中森が好投していよいよ出てきそうたな。
あの年のドラフトは中森、来田、山崎伊織ら明石商総獲りでも良かった。
球際に強いのは良いんだがまだ本来の肩の強さを見てないな
>>696 北村のってほぼエラーみたいなもんじゃないのか
オフはカラコンつけてもまたシーズンはボロくそで叩かれそう
>>715 駄目なのは森下だろw
なんだよあのフォームw
ガチガチで腕出てこないやんあれw
萩尾様のほうが遥かに上だった♪
門脇合格点やし萩尾も肩全然問題無し、外野手一気に増えたおかげで浅野じっくり経験積ませれる良い流れや
>>696 >「何かこうチームを勝たせよう、
>一泡吹かせるという(気持ちを感じた)。(攻撃の)先陣を切った」
こんな表現する上司はウンチ確定
>>712 俺も平内より中森が良かった
安定の岸スカウトが追っかけてたから
歴史的に野手ドラ1は基本的に当たりだけど下位は全くダメなのがうちだけどどうなるか
>>720 オコエも良かったし松原トレード放出に何の支障も無くなったな
>>722 野手版桜井さんよ
宮本の桜井好きみたいなもんw
>>690 今年は投手コーチがイエスマンだから桑田のようにはならんよな 他山の石としないと
>>729 好きとかあんの?
結果出したから当たり前のコメントだよ
水野の投手を見る目はガチ臭いな
水野が欲しがってた金村も宮内も良さげだしな
北村の長打とかどっちもただのエラーじゃん
マジでコイツにまたチャンスを何度も潰されるのかと思うとイラつくわ
>>731 今のマイブームは
ハリーポッターとスラムダンクらしい
北村ってカラコンつけて33歳までプロにしがみつく気なんかな 早く引退すればいいのに
キャンプの自室ににスラムダンクの漫画持ち込んでるからな
>>732 原監督「(吉川は)相当、奮起しないといけない」
「北村(拓己)が二塁のレギュラーを取ると面白い。もちろん、吉川は昨年もいい経験をしたけど、数字的には高い選手ではない。足も速いが、スチールなら増田大輝の方が走力がある。(吉川は)相当、奮起しないといけない」
このコメントは今でも語り草だろw
これは本当に笑った
オコエ外野手のレベル低すぎてまた油断しそう
これならどんなに悪くても1軍にいられると思ってもおかしくない
大勢、近本、辰巳、小園、佐藤輝明等兵庫は超逸材の宝庫。
現役引退し、関西担当の桜井新スカウトには地元兵庫から超大物を発掘してほしいね。
水野だったら北村じゃなくて平良指名してただろうな
水野以前のドラフトセンス無さすぎ
>>735 コロナ自粛の時のインスタライブでスラムダンク知らないって言ってたな
ようやくはじめて読んだんかな
代木10キロぐらい速くなったよな
馬渕に言われた通りコツコツ練習したんだろな
体も厚くなったし
>>746 アニメから入って漫画を読んで映画も見たとか
GTVのホテルのお部屋訪問動画では、枕元にスラムダンクの漫画本が積んであったw
石田は今季もDSとポケモン持ってきてるんかな
Switch買えばいいのにって思ったけど思い出の品なんだっけ
>>749 守備と走塁が良かった
打撃はショートゴロと投ゴロ
門脇だろ
萩尾の一打席目も一瞬ホームランかと思った
大学時代からああいうの伸びるんよ萩尾
>>741 油断した結果楽天でもレギュラー取れなくて現役ドラフト送りにされたわけだけどね
>>740 総合力って大事よな。増田大なんて足しかないんだし
ちょっと前の北村なんて二軍でセイバーお化けだったからむしろ使わなすぎと叩かれてたんだけどな
沖縄の構成的に北村廣岡若林の誰かは上がるから仕方ない
オコエも廣岡みたいなもんだしレギュラー取れる人じゃないよトレードと現役ドラフトの違いはあれど戦力外と同じ扱いされてたのは一緒だし
萩尾は投げ方が改善されて
少しは良くなってるが、
プロレベルではかなり弱肩だよ
あれが普通とか贔屓目にも程がある
ウォーカーと左中間は間抜けたら一塁ランナー
みんな帰ってくるよ
打撃も初戦としてはタイミングは取れていたが
あのトップに癖のあるスイングでは
一軍レベルのまっすぐには全部差されて
通用しない
松原確かに要らないよな
走れるわけてもないし守備なら岡田でも固めくらいにはなるからね
原コメ
萩尾
「非常に実戦向きだと思いますよ。球際の強さもあったしね」
↓
増田大
「守備でもね、一方増田(大輝)は球際に弱いしね。何が実戦において選手の価値なのかって、守備においては球際ですね。」
もうオフのクビは決まったな
門脇がオープン戦も結果残せたら廣岡要らんだろ
松原とまとめてトレードでいいよ
>>764 ええ?こんなこと言ったのか
増田大オワタ
何かとトレードトレード言うヤツいるけど、相手がいないと成立しないからなw
顔がマエケンっぽいだけあって門脇野球センスありそうだ
増田大輝なんて去年で首で良かったのにな
立岡にしろ無駄に引き伸ばして怪我したらもう一年面倒見るとかアホかと
>>767 ていうか普通なら去年クビにするだろ
膝壊れてるんだから
TWICEはK-POP第3世代だからね
今は第4世代に推し変したんやろ岡本
門脇はさすがに実戦では
吉田ばりのマン振りはできないよな
大学野球でホームランがないのはそういうこと
体重移動を使って幅のあるスイングをしていた
打てるポイントに奥行きがあるから
変化球にも柔軟に対応できるね
ただ、君たちが期待する吉田正尚の再来は
ありえないよ
率を残す巧打者タイプだな
坂本勇人がスタメンの間は出場機会が皆無だから
まずは二軍で文句なしの数字を残してからだな
同じ171㎝でも、門脇と浅野は体の強さが違うね。高卒・大卒だから当然だけど、
浅野は、筋肉だるま的な評判だったけど、キャンプ前19%、現在17%の体脂肪は、脂肪が多過ぎ?かも
>>769 名前の所を森下、ミエセスに読み替えたらそのまましっくり来るからw
トレーナーは浅野体幹弱すぎるって嘆いてたらしいな
デーブのYouTubeで見たわ
あれ意外と太ってるだけなのかも
鍛えて筋肉に変えなきゃいけないから普通の高卒ルーキーと同じで体作りからだろうな
ほんとに言ってて笑う
まあハマスタ神宮のあれは球際レベルの話じゃないけどなw
【巨人】岡本和真、12日の紅白戦は左翼で出場 原監督「本人の申し出で外野を守らせてくれと」
https://hochi.news/articles/20230211-OHT1T51169.html 明日12日も紅白戦が予定されているが、「明日は本人の申し出で外野を守らせてくれということで、レフトからスタートすると報告を受けてます。考えてるんだねいろいろと。僕の考えの中にはチーム構成の中にはそこはないです。色々広い視野の中で考えてると、それに対して了承したということですね」と岡本和が左翼で出場することを明かした。
>>778 大丈夫
ミエセスなんか30%肥えてるからw
てか気に入らないなら去年クビにしとけよ
人事権あるくせにマジで意味分からん
>>762 >萩尾は投げ方が改善されて少しは良くなってるが、
プロレベルではかなり弱肩だよ あれが普通とか贔屓目にも程がある
萩尾のテークバックは極めて小さいね、故障の後遺症なのか?痛みが今も有るのか(40肩的な)?
あれが改善されると、今よりは強い送球が期待されそうだけど・・
あんなに意味不明な起用してた自分の采配忘れたのかな
萩尾オコエやれそうだし外野は何とかなりそう
あとは中川山崎堀田が来れば戦える
上で門脇が田中広輔似って言われてるけど
もし一年目に田中広輔くらいやれそうならセカンドで使う?
2014
オープン打率.333 出塁率.667 長打率.360
シーズン打率.292 出塁率.434 長打率.348
今見るとガチの即戦力だったんだな田中兄
オコエって今どんな選手なんだか良く分からんな
足は早いんかなまだ
>>776 ちなみに第1世代は誰?
桂銀淑あたり?
>>769 去年の大勢と一緒。「あれでは絶対通用しない。こんなクズ指名するとはスカウトの責任問題」とまで言いきったのに大勢がキャンプや紅白戦で結果残し始めると「右打者相手ならなんとかなるかも」とか「最初は活躍しても一年持たないな」ってだんだんゴールポスト下げてきた。最終的には何も言わなくなった
増田大もそうだが、重信、松原、立岡、香月もクビ候補になってそう
増田大や中島も切ってどんどん育成選手を支配下にすればいいんだよ
そうすれば育成ルーキー達を2軍の試合でバンバン試せるのに
出たよ中島嫌い病
中島より打てる代打揃えてから言えって
今村嫌い病もそうだけど
門脇は崩されてたのを拾ってヒットだったのは驚いた
スカウトが言ってるようにバッティングはこれからいくらでも伸びる
>>796 これで守備も良かったらかなり使い勝手いいな
菅野、戸郷以外の先発が未知数だからポランコのおサボり次第では松原でロッテから先発投手を獲得するかもしれないな
実績はあるけどファームで干され気味の二木と交換してもらいたい所
>>799 今年も同じくらいの人数を指名するなら93年組はバッサリ行かれるだろうね
浅野はの致命的な肉体的弱点として
腕の短さがある。あれぐらいベースに寄らないと外に届かない。バットも長いだろ?
ただどうみても内角はとんでもなく苦しそうだな
それは内から巻き付いてヘッドが遅れてこないから
パンプアップするのは良いが柔軟性を失えば
腕を上手くたためないね。筋トレの弊害だな。
1打席めもやや甘のインローにどん詰まり
2打席めはついていけないインコースを狙っていたのだろうが、左肩が開いて130km台のまっすぐを
バットの先で変化球を拾うような投手ゴロ
内容が悪すぎる
一朝一夕では改善しない
腕が短いから長いバットを持ってベース寄りに
立つのなら、スイングの軌道を根本的に変えないと
3年たっても、5年たっても二軍ですら
まともな成績は残せない
>>799 この辺は若手が出てこないときの保険で残してるんだろうけど
こいつら使っても.200前後なら若手使うのも変わらんけどな
丸は肩が強い
萩尾くん門脇くんは実戦向き
オコエは健康にやれるなら勝負できる
腐っても原だな
ドラフトから冴えてきた
外の球に崩されながらも引っ張ってライト前
同じく外の球を逆らわず流し打ちしてレフト前
守備では難しいバウンドにも合わせて好守
今日は門脇の日だった
>>817 後は捕手の選別と投手のトレード補強だな
小林岸田は干して大城山瀬喜多で若返りを図らないと必ずすぐに立ち行かなくなる時が来るから
先発が菅野、戸郷以外未知数だから松原でローテクラスの投手を獲得しときたい所
>>799 二軍の試合成立用メンバーだと思っていい
門脇くん牧くらい打ってセカンドのレギュラーとっても良いんやで
吉川がショートで坂本のサポートしてくれたら強くなる
>>740 原は本気で北村の方が吉川より上だと思ってたからなw
>>821 門脇そのままショートでいいやん何を言うてるの
>>793 S.E.Sなんかがそう
第二世代がKARAとか少女時代
原「吉川を干して、若林をレギュラーに据える。本気でそう考えてた時もありました。」
>>821 門脇は坂本がいる限り出番はない
二軍で中山と競って
圧倒的な数字を残してからだな
おそらく、そんな簡単な話ではない
この時期になると沸き出す吉川下げ
門脇が牧クラスに打つなら坂本がベンチだわ
>>817 丸はライトだと十分強肩だったのは嬉しい誤算だった
中山と争うのは若林や廣岡レベルが相手だろw門脇は一軍の二遊間のサブからレギュラー狙う選手よ。
門脇、萩尾、秋広で上位打線組めたら機動力、得点力爆上がりするな
このままいけば割と早い時期に門脇は坂本の後釜になれそう
と妄想が許されるくらいの活躍はしたな
>>824 坂本おったらショートで出番ないし
牧は高望みでも田中兄くらい打てるならセカンドで使いたくね?
横川はフォームを変えて
平均球速は3kmぐらい増したかな?
常時140少しだね
ただ、横川の生命線は制球力だったはず
今日見た限りでは、かなりアバウトだったね
フォームを大きくして
少しのスピードを得ても
生命線の制球力を失えば通用しない
あと、あれだけ大きく身体を使えば、
癖が必ず出ている
いろいろ課題は多いよ横川も
萩尾門脇が1軍に残ると昨年のベンチ入り常連メンバーから二人外れるって事や
長野松田も控えてるし
吉川も143試合なんて出れないんだから
門脇でも陸でもいいからセカンドやるやつ必要
>>837 マジでシーズンフル出場させたら新人最多安打記録塗り替えそう
>>839 門脇が打てたとして吉川坂本どっち下げるかってそりゃ坂本だろ
なんで坂本より先に吉川下げる前提なんだよ
門脇守備下手な訳でもないのに
坂本ももう代打メインに移行してもおかしくない年数ショートやってるからな
前までだと何言ってるんだって感じだけど
>>845 吉川って不調期間がめっちゃ長いし坂本はどうせ1年持たないし
ニコイチでちょうどよくね?
坂本、吉川のバックアップなら
門脇はずっと代打要員だな
ショートは守ってナンボだよ?
シーズン始まれば
中山と二軍でショートスタメンを争うんだよ
ほんの一週間ちょっと前
大卒と大卒社会人じゃ全然違うよ
大卒野手1年目で活躍したの牧くらいで柳田や秋山も苦戦してる
紅白戦一試合だけで門脇の使い方論争かよ🤣
ちょっと長い目で見ろよ
横川はストライク投げるためにブルペンより抑えてたな
これでいいんじゃないの
結果出しつつ再現性高めるため試合で固めないとね
この時期のレスを保存して
オフに答え合わせしたらおもろいやろな
俺もやけどw
巨人時代の入来兄は中継ぎでそこそこ投げただけだな
ヤクルト時代のイメージが強い
坂本フルで出なくても良いから一年保つわ。そっちの意味の方がデカい
明日は山瀬を先発マスクにして欲しいな、本人も沖縄行く気になってるし
山瀬って一軍に呼ばれないかね?経験もそれなりに積んでるし。もう小林は控えでもいらん気がする
捕手山瀬なのに走らせるアホwwwwwwwwwwww
って結果になったのか
>>857 少し活躍したら過度に期待して駄目になったら過剰に叩く これが巨専のいつもの流れや
打てたら言うてるのに絶対的な選手でもないだろう吉川って
つうか吉川より若林をレギュラーにしようとして開幕スタメンだったように
打てたらセカンド門脇って話が原から出てくるから見ててみ
吉川坂本より打てないなら控え
吉川坂本より打てるなら落ちるのは坂本
門脇がレギュラー取るならまずショートなんだわ
セカンド門脇ショート吉川って何やねんどう考えても守備位置逆やろ
中山も悪くはないがああいう打球は見飽きたな
どっちだよっていう
>>861 二遊間のレギュラーとバックアップの格差が酷いのが問題だったわけだからな
別に誰と誰がレギュラーでもいいのよ
揉める必要どこにもない
>>858 150でストライク入らないより
144でカウント取れた方が今はいいからな
いずれ150でカウント取れるようになるかも
>>858 ハメちゃんみたいにドラ1の頭にぶつけても困るしな
中山去年の春は凄い期待値高かったのに今や辻東倫二世まで成り下がってしまった
伊織堀田は焦らなくていいとか言うけど門脇が1試合活躍したら使い方相談始めてイマイチだったら吉川とか大城みたいなレギュラーでもブツクサ言われるんだから焦るに決まってるだろと
どの口が言ってんだよ
中山いくつだと思ってんだよ
本当に早漏ばっかだな
坂本にはいつまでも全盛期の幻影見てる癖に
>>877 高卒ショートなんてそんなすぐ育たんのは他所のもっと上位指名のプロスペクト見てもわかるやろ
門脇が活躍したらドラフト4位以下の指名順の野手だと川相、緒方、亀井、鈴木尚、カルビあたりと並ぶな。
同じ大卒ドラ4なら亀井以来か。
去年の交流戦見れば、もう山瀬は2番手で十分計算出来るレベルだよ
小林、岸田使ったって若手育成からは逃れられないし
中山とか2年目から試合に出してもらって普通に順調な方だろw
中山いくつだと思ってんだよって言うならなんで高卒3年目のくせに岡本吉川から離れて1人で自主トレオナニーしてんだよ
もっと先輩から教えてもらえよ
辻とか守備の時に子鹿みたいなドタバタな動きしてた記憶が
>>885 1つ例上げて論破した気になってるガガイのガイw
正しい意見は正しい
間違った意見は間違い
これでいいと思うんだけどな
誰が言ったとかどうでもいいこと
長岡(21) 548打席 wRC+66 WAR+1.7
これ育ってるか?
平均以下やん
1年目の門脇があれだけ活躍して3年目の中山が物足りないのは分かる
今のままだと現役ドラフト行きだぞ
>>891 正しい正しくないなんて誰が決めるんだ主観じゃね
紅林なんか一昨年去年と2年連続で規定行ったが全く成績は良化してないぞ
使えば誰でも成長するは嘘を体現してる状態
中山使ってチャンスで凡退含む全打席タコで試合も負けたらなんでこんなの使ったんだボロクソ言うくせに
>>893 WAR1.7も稼いでたら高卒3年目のショートなら上出来だろ
ウォーカーや中田で1.5だぞ
なんだろうなここ基準で選手見てると来年門脇が同じこと言われてそうに思えてくるから怖いな
まあ守備みてると控えには残るけど
山瀬は甲斐と自主トレして経験値積む所怪我で無にしてしまった。
中山は岡本吉川の自主トレに参加し坂本の代役として急遽呼ばれて不甲斐ない所見せてもっと練習強度上げるべきだったのに独り自主トレを選択した時点で失望。
>>897 紅林って現状の中山を1年使い続けたらこうなるだろうなあっていう数字だよな
>>904 ウォーカーは守備で落としすぎてるだけだろ
中田に関してはファーストは捕球が指標に入ってないからWARでは測れないし
中山くんは今日は浅野のお兄ちゃん役やってて好感度アップした
秋広てフリーだと普通なのに実戦だと身体ごと回ってスイングする癖治せんのか 練習と試合で打ち方違いすぎるだろ
>>908 中田翔はwRC+巨人チーム内2位だけどな
>>909 意味わからん
実質それだけしか役に立ってないのは現実だぞ
じゃあ2年目で結果出せなかったら全員クビでいいよ
高卒も大卒も
そういうでいいんだな?
中山はパワーなんとかせんと未来ないのも事実
いい当たりしたからおしいじゃなくて内野の頭すら越えないってのばっかだからな
>>906 伊織、堀田「やっぱり目標とする選手と一緒に自主トレするほうがええな」
ファン全員坂本が基準になってるから感覚が麻痺してる
>>914 いや野手ならファースト、投手ならリリーフはWARで測ってもしゃーないってあれほど
初年度秋広と比べちゃうとどうしてもね…浅野にはロマンは感じないね
長岡はよく頑張ってるがWARはポジション補正かかってるから単純に他ポジションの選手を比較するのはアホのする事だぞ
>>915 毎年育成含めて10人規模のドラフト指名してるし当然かな。
>>907 打率は中山が上回るかもしれんけど流石に紅林のホームラン数の通算16本も打てんと思うわ
坂本って高卒2年目で全試合出て.250クリアして3年目3割で4年目30本だからな
こんなショートもう今後二度と出てこない思う
そのくらいの傑出度
大勢だって予想外の活躍してたし実はファンが注目してない選手の方が活躍するんじゃないの
門脇は体丈夫で意識高いのかいいわ
気持ちも強そうな面構えしてる
練習すればするほど伸びるタイプやろう
デーブが熱入るのも分かる
中山も病気の人に目付けられててるから困ったもんだわ
大城中島中山今村、あとは誰だろうな
ほんとに可哀想、選手もバカの脳みそも
>>919 実質どれだけ貢献したかを贔屓目なしに表すのがWARだから
お前が節穴なだけ
中島は別に一軍置かなくてもいいだろ
コイツは何の見本にもならん 松田みたいに盛り上げるわけでも長野みたいに外人とコミュニケーションとるわけでもないし
浅野はこれでいい
もう打席の構え雰囲気だけでいずれレギュラーなると分かる
交代告げらた時凄い悔しそうにしてて嬉しくなった
ずっと謙虚な事言ってたが燃えてきただろな
>>931 でも1番打てるのは中島なんだよね 松田はもう論外の成績だし長野さんもキツイ
見本以前に戦力だろ
中島が代打で一番打ってる
この事実から目逸らすなよ病人
>>931 長野が居ない間、外国人とのコミュニケーション役はナカジだったけどな
つか要る要らんで言えば悪いけど3人共別に要らん
夏以降中島が全然打てなくて二軍落とされたの知らないんだな
>>912 入来兄は、ほぼ同時期にFAで巨人に入団した前田と勝ち気な雰囲気が似ていた。
長野松田はファン目線で応援できるけど中島なんて打席ですぐキレる外様のおっさんに感情移入なんて出来るわけねーだろ
一塁もド下手だしさっさと消えろ以外ねえよ
松田長野は一応複数守れるんだぞ
代打枠でベンチを温めるのはベテランでいい
若手は2軍でフルで育てるハエが良い
>>917 君らはキャンプ2週目にはコンディション落として心配させたからダメだw
>>940 逃げたもクソもお前が言い合ってる相手じゃないぞww
IDくらい見ようや
あとその様子だと本当にwarがどうやって出されてるか知らなそうやね
一生数字とにらめっこしとけよ
【元プロ野球投手】入来智さん、交通事故で死去 巨人、ヤクルトなどで活躍 [あかみ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1676098020/ >>940 ポジションが違う選手のWAR比較は意味ないぞ
間違った意見は間違いって自分で書いてるんだから認めろよ
>>945 なんでもかんでも合同自主トレすればいいってもんじゃねーのわからんの?バカ?
中島は原が寵愛しすぎるのもヘイト溜める要因
19年の成績で普通クビ
warはポジション補正はアテにならんしどうでもいいよ、
>>952 そういう話じゃないぞwww
ファーストとリリーフのWARは当てにならない、そう言われてる理由なんでか知らんの?
ホンマに知らなそう
浅野は二軍で.250 5本目指そう これが出来れば成功する可能性高い
>>952 ファーストが捕球指標に入ってないの知らなそう
>>957 それが実質の貢献度だぞ
投手はイニングも換算されるのは当り前
>>947 むしろロマン要素どこ?体は出来上がってるし
10日見ただけで浅野のこと語ってるのは全部アンチでええよ
>>961 入来弟って身長176もあったったけ?
172ぐらいだったと思ってた
>>963 その返事って事は知らないんやね
まぁせいぜいWARとにらめっこ頑張って
133は色んなスレに書き込んでるキチガイだしNGでいいだろ
>>968 知らないのはお前だけだし
好きな選手がWAR低くて残念だったね
>>953、950 ありがとうございます
140キロを超えるようになったのは朗報ですね
>>925 巨専民の見る目が無い事だけはガチだわな
自分の意見は正しいと思ってそうな人は怖いねアメリカのなんとかアノンって奴みたいだ
戸郷大勢山田菊地
あとは知らん
井上とかも投げるのかな
二軍は全く分からないまだ
この荒れ方するといつも思うのが何年目、何歳なら叩いて良いんだって話よね
早くも今年のドラフトに“大豊作”の予感…今から覚えておきたい「12人の超有望株」 (筆者:西尾典文)
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/02111700/ >>982 他球団の選手は21歳で既に叩いてよい対象らしい
数年前にバレンティンと鳥谷でよく論争あったな
何度やってもバレンティン派は負けてたが
>>982 高卒も大卒も2年目で結果出せなかったらクビでいいらしいから2年目から叩けばいいんじゃね
レギュラーとしては物足りないが高卒3年目で1.7あれば上々だろ
仮に中山が今年そんぐらいやれたらポジるわ
>>785 そのままレフトもありだしな
坂本サードに回したり出来るし陸もちょくちょく使いたいし
実力同じくらいなら若い方使うよね
年寄りで若手とそこまで実力変わらないならそりゃ叩かれるに決まってんだろ笑
長文ガイジの指標アレルギーは異常
指標のせいで原の評価は失墜したからな
原は今年で消えるとは思うが中田とウォーカーに複数年結んで逃げようとしてんのマジでクソだわ
次の監督を苦しめようとしてるの露骨すぎる
近本が神格化されるほどのWARじゃないのも知らなそう
神格化されていいのは広島晩年の丸
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 31分 59秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250419101955caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1676087222/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】