◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:巨専】 YouTube動画>3本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1671584036/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
まえすれ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1671264733/ ※前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1671403995/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
素材はある程度揃えてきた あとはうまいも不味いも 久保料理
ビーディは先発確定って報知にあった グリフィンとメンデスは「リリーフも」って書き方 だったかな。グリフィンかメンデスどちらかはリリーフ かな?
ヨアンロペスは今年からフォーク投げはじめてるな 2021年まではたしかにストレートとスライダーの2ピッチ。投げ方的にもフォークを完全習得できたらって感じ 身長が190cm以上あるのがいいわな ヨアンロペスも192cmとかだし ヨアンロペス球種 22 ストレート46%、スライダー47%、スプリット7% 21 ストレート49%、スライダー51%、スプリット0% 20 ストレート54%、スライダー45%、スプリット1% 日本でスプリットをマスターしたら面白いね たしかに2021年まではストレートとスライダーの2ピッチか
外国人は元トッププロスペクトのみに焦点を当てたの?
ウィーラーもいるし野手ももう1人欲しいなところだな 出来れば左打ちの内野手 インスタをフォローしてるバーナムか日本行きが噂されてるヨハン・カマルゴ
>>5 久保案件多いなw
ただWBCでキャンプイン出来なさそうなのがね
インスタをフォローしてる若いレビ・ケニーとエルビス・ルシアノの2人を育成指名する感じだろうな
育成だから安いし、7月まで支配下にするかどうかの見極めも出来るし。
レビ・ケリー、エルビス・ルシアノ2人ともまだ23才で2Aまでしか投げてないね そこは共通してる
29人枠むずいな、捕手二人体制になりそう スタメン:4吉川6坂本9丸5岡本7ウォーカー3中田8ブリンソン2大城 右の代打:長野松田萩尾増田陸 左の代打:梶谷(秋広重信) 捕手控え:小林(岸田) 代走守備固め:オコエ門脇(湯浅増田大) ローテ:戸郷菅野ビーディ山﨑井上堀田 勝ちパ僅差:中川グリフィンロペス高梨船迫 ビハインド:菊地(今村山田鍵谷鍬原畠) 抑え:大勢
外野は丸と梶谷はほぼスタメン確定として、後1枠を争う感じかな 梶谷は怪我なければ3割は打てる
>>13 プロ野球、来季もコロナ特例継続 選手登録枠の拡大で実行委
2022年09月05日 19時41分 更新
プロ野球
日本野球機構(NPB)とプロ野球12球団による実行委員会が5日、オンラインで開かれ、新型コロナウイルス感染拡大を受け2020年から実施している出場選手、外国人選手の登録枠を拡大する特例を来季も継続することを決めた。延長戦は今季と同様に、従来通りの十二回まで行う。
1軍の登録選手は29人から31人、ベンチ入り選手は25人から26人、外国人選手登録枠は4人から5人に拡大。感染状況の先行きが不透明なため、前倒しで決定した。
つーか、最近ずっと31人枠だったんだな 昔のクセで29人だと思い込んでた
セリーグいつDH制にするんだ?議論さえ出なくなってるのは時代遅れもいい所(´・ω・`)
先発に井上堀田と未知数2枚はキツイな リリーフも重要だが先発の頭数を揃える方が先だしメンデスも先発で使いたい
立浪さんキャッチャー欲しいらしいから小林でピッチャーもらえないかな
監督が立浪になっても中日とのトレードはないから諦めろ
巨人と中日の関係は終わってる事を知らんやつが居る事に驚く 阪神とのトレードより可能性がないレベルで仲が悪い
選手会長をシーズン中に出す事ありきのトレード画策する立浪なら何があっても驚かんがな わざわざ捕手出す事は無いと思うが
>>25 あいつら2軍ではDHやってるからイライラする(´・ω・`)
立浪は捕手が足りなくて困ってるのにわざわざ助けてやる必要ないだろ 大出血してでも小林くれと言ったら応じるけど
ブリンソンは保険ちゃうんか?スタメンで使うんか? センターは萩尾、増田陸、秋広、オコエで競わしたらいいのにまた若手に蓋するんか・・・
>>32 大野や柳出すから小林くれなら出してもいいな
捕手足りないとか言いつつアリエル放出してる中日笑えるね
オコエが簡単にスタメンになれるなら、楽天でもスタメンだっただろうに
もう譲渡金も条件提示に合意してるならロペスの公式発表も近いか
>>33 中日との争奪戦に勝って、
中日は泣く泣くブリンソン諦めてアキーノにしたくらいだし、
ブリンソンは保険扱いではないでしょうよ
アリエルって日ハムの起用プラン聞いて入団否定をしてたくせに入ることになったのは他に欲しがるとこがなかったってことか
>>13 ローテ枠に左がもう一枚欲しいな。グリフィン入れて来年一年は堀田の負担を
少し軽くしてやるか?
>>42 日本も身体検査してから最終決定で入団にしないとな
ビーディもロペスもストレート速いけど垂れるタイプらしいけどMLBより日本の方が合ってる可能性はあるな
【大勢】カタール・ワールドカップ(W杯)で見事に優勝を果たしたアルゼンチン代表の選手たちが、大勢のファンが集まる中でパレードを実施。集まったファンは、英雄の帰宅を待っていた。 大勢えらくなったなぁ!
キューバは至宝でお腹一杯です グリエルの性格もアレだったし
ロペスのスライダーすげーな フォーク覚えたら無双するって言われてるのも納得だわ
ロペスは中日のロドリゲスみたいになってくれないかな
期待されてたアンドリースがあの様だったから外人はシーズン始まって結果出すまでは信じない
ロペス ストレートスライダーの2ピッチ リリーフ専門 ストレート速いけど回転数悪い 縦気味のスライダー コントロール悪い 要するにビエイラだろ
>>53 ビーディは2シーム軸のシュート回転投手、ロペスはシュート回転しない棒球だから球質は全然ちゃうぞ
基本的には垂れるタイプは日本には向いてない
2シームも変化鈍くなるしボールの掛かりがいい分マシソンとかサファテみたいな伸びがあるタイプの方が活躍してる
>>62 助かるわ
ワイのおもしろコメント読んでもらうでー
史上初で亡命してるイバニェスとロペスがキューバ代表入りと先月記事になってる
ロペス代表入りするなら巨人と練習試合するるしいしワンチャン対戦あるかな
>>65 サンチェスはストレートの上変化多いしシュート回転もきついから真逆
メジャーでも回転数や回転軸を重視してるから もうマシソンとかサファテみたいな外人とるのは難しいやろな
>>70 オリックスのコットン位しか回転いい奴来てねえな
あと阪神のリリーフもそこそこ
来季は堀田のノーブレーキでの全力投球をトラックマンで見てみたい
【巨人】キューバ出身最速160キロ超えと1年契約 ヨアン・ロペスはWBCにもキューバ代表として出場予定 海外報道 [マングース★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1671594226/ 大勢のストレートとフォーク
回転数だけなら平内さんだって凄いんだよ でも空振り全く取れんけどなw
>>30 どうやら立浪は愛知出身の藤嶋を除く16年ドラフトの選手を一掃したいみたいだな
小林、若林 ⇔ 柳、石垣
ストーカーって自分がストーカーで異常な人間て気づいてないんだよな
柳なんて関係ないんだしNGWordぶっ込んどけよ それかオッペケも基本杉内投手とトレード馬鹿しかいないしオッペケをNGにするのもあり
おっ? 新外人獲得!? やったぜ!やっときたぜ☺👍
エルビス・ルシアーノ(RHP)
ドミニカ共和国出身 22歳
2019年に19歳でMLBデビューを果たし、21世紀生まれ初のメジャリーガーとなった。直近2年は2Aに所属し、現在はFA。
年齢や実績を考えると、獲得の場合は育成契約になるとみられる。同選手は読売ジャイアンツのInstagramをフォローした。
https://twitter.com/tombaseball19/status/1605419049911222273?t=B1J9mItAkcXsP4PMMpOGuA&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
外国人のチョイスが今までと変わったのか、何か期待できそうな選手が多い
ウォーカーブリンソンビーディロペスグリフィン 5人とも期待しかないね
>>84 メジャーデビューの動画を見る限りはかなりしょぼいな
本当にこんなの獲るのかよと言う感想
スカウト責任者国内水野、海外吉村とまさか適任者になるなんて新外国人狙い方向性特に楽しい
ロペスいかついな
むしろショボくないのが日本の育成契約なんてしないやろ
>>84 19歳時点で平均球速は151km、シュート回転のストレートとスライダーとチェンジアップが持ち球の典型的なシュート投手、ノーコン、2aでもここ2年活躍出来ず
小林みたいなゴミ 他所なら戦力外 小林ババアしつこい
5人とも確かに期待だけど ウォーカーはそこまで期待しない 半分くらいの試合数出ればいい 残りの半分の試合に出た奴らに期待したい むしろ
左で球が速くてそこそこ制球あってカットボール主軸のグリフィンが一番期待出来る、他は微妙 リリーフもうこれ以上まともな選手取れないならデラロサだけでも戻して欲しいが、正直来年は捨ててる感じあるな
>>104 そんなの今の時点で分かるか、お前は超能力者か?
30歳前の新外国人なのはいいね 活躍したら投手はMLBに戻りそうだけど仕方ない
>>105 大体あっちの成績見りゃわかるよ、何だかんだで活躍しそうな奴しか活躍せんし
>>106 MLBに戻る気マンマンの若い選手の方が
手を抜かずにやってくれるからいいわ
マイコみたいにね
>>91 吉村の何をもって適任だと思ってるんだ?
今のところほぼ実績ないし適性不明なのだが
コーチ時代はひたすら空気だった覚えしかないし
今年の実績はウォーカーポランコは合格点としてもシューメーカーアンドリースは完全に外れだろ
>>106 逆にラミレスやビシエドみたいに日本に拠点を置く親日家になるかもしれないし
>>83 大勢や村上と同世代か
高卒2年目でメジャーデビューしたもののその後鳴かず飛ばずで戦力外になった感じね
マイコはマシソン同様に監督・コーチのアドバイスにちゃんと耳を傾けた この心持ちが新外国人投手にあるかどうかだろうな ゴミセデスと違ってマイコは打席でもフルスイングに全力疾走してたしな メジャーで活躍する奴は全てにおいて手を抜かない
3年前のルシアーノこれか 95マイルくらい出てるけど今が見てえ
MLB→NPB→MLBの流れで成功する選手が多いな、日本で整備すると一流品になる
由伸曰くマイコラスは原のアドバイスが効いたらしい
外国人情報スレより ○ ヨアン・ロペスが巨人公式インスタをフォロー レビ・ケリーが巨人公式インスタをフォロー エルビス・ルシアノが巨人公式インスタをフォロー ロベル・ガルシアが巨人公式インスタをフォロー ○ フランク・シュウィンデルがオリックス公式インスタをフォロー ジャレン・ガルシアがオリックス公式インスタをフォロー ラファエル・オルテガがソフトバンク公式インスタをフォロー ○ デビッド・マッキノンが西武公式インスタをフォロー テイラー・コールが西武公式インスタをフォロー ジェイソン・クリザンが西武公式インスタをフォロー ペドロ・フェルナンデスが楽天公式インスタをフォロー デビン・スメルツァーがロッテ公式インスタをフォロー デスパイネが日ハム公式インスタをフォロー ヨハン・カマルゴがシュウィンデルのインスタをフォロー
原のアドバイスが的確だったというより、偶然うまくいった感じだな
マシソンは引退後もちょくちょく日本に来てるからなw どっかの釣り大会みたいなのに参加してたのはワロタ
>>117 日本野球ではかわす投球は通用しにくいからな
ロペスやビーディは速球の被打率は高いから
日本で速球を磨かないとな
久保コーチ頼むよ
現状世界最高のクローザーのエドウィンディアスだって、回転数2300程度だし、回転数だけが全てじゃない
>>126 あれは素晴らしいね
直球で空振りが取れれば鬼に金棒なんだがな
身も蓋もないこと言っちゃえばアドバイスをどう活かすかは選手次第なんだよ アドバイスはあくまでも外から見た指摘でしかないしそれを自分の投球にどう活かすかを決めるのは投手自身だからね
NPB球はMLB球よりツーシームは動かないからフォーシームで勝負しろみたいな話はあったよな ツツーシームを軸にしてた男気もNPBじゃツーシームはMLB時代ほど曲がらなかった MLBでツーシームを軸にしてる外人投手はあまり獲らんほうが良いのは確か
1軍で打たれて登録抹消されて2軍に落とされるまでは久保もいじらないと思うぞ 外人なんてそんなもん
マイコラスもヨハンロペス同様にストレートの球質自体は最底辺レベル でも来日前年マイナーで44イニングで3四球の圧倒的な制球力があった マイコラスもアメリカ戻ったら2シームメインに戻してるが
>>135 それは単純に計測器の差じゃない?
来日外国人も大体少しずつ球速落ちるし
>>133 なるほど
日本のボールなら、ビーディもロペスも
マイコ並みの直球を投げられるかもしれんな
>>83 ウレーニャの代わりと見ればいいのかな?19歳でMLBデビューは大したもの。カストロ並の選手なのか?
>>137 そいつらノーコン気味だから普通にきついと思う
ビーディは普通のストレートもシュート回転するので大人しく2シーム投げたほうがいいと思うし
シュート回転がダメとかまだ言ってんのか 大勢見てないのかよ
大勢出せば全てのシュート回転肯定出来てウォーカー出せば全ての外国人肯定できるから無敵のオフになってるな 実際は屁理屈で順位が上がる訳ではないのだが
>>142 回転数なら平内でも出しとけ
あいつ回転数だけなら一流や
統計的には中途半端なシュート回転が一番駄目で被長打が増えるらしい、カット変化するか極端にシュート変化するなら被長打が減る、要するに横変化は小さいか大きいか極端なら良い 上方向に変化量が大きいと空振りを取りやすい 大勢は縦も横も変化がデカい
シュート回転についてはどうでもいいけど今年の巨人の外国人は全員縦変化球が低すぎるからそこが懸念点
>>141 大勢はシュート回転だけじゃなく球自体の回転数もかなり良いから打たれない
ロペスも長身元プロスペクトか(ついでにイケメン) 今年はこの路線徹底してていいね
巨人に来てくれる新外国人全て楽しみで期待するそれだけの事、誰もがウォーカー保険保険の使えないの素人の集まり楽しまなきゃ損
https://hiros-lab.com/draft2020-spinrate/ ストレート回転数
伊織 2483
早川 2455
栗林 2432
平内 2421
伊藤大 2403
宇田川 2333
回転数なんか所詮飾りよ
もう素直に期待できないって言ったらいいんだよめんどくせえから
>>152 平内もシュート回転きついけどおかげで右打者相手ならほぼ無敵だからな
>>155 おれもグリフィンしか期待してない
早く決まって欲しい
>>155 それでいいんだよめんどくさい
グリフィンに1番期待してるのは多分みんな一緒だし
桜井はスピード出ない上にカット使わなくなったら飛びやすい球に?
巨人のスカウトは球速と決め球の有無を重視してるのかなって思ってるけど とってきたやつみんなちゃんとした決め球があるんじゃないか
まあアンチさんはリトマス試験紙みたいなもんだからな 反応見ると、今年の外国人の流れは悪くない
巨人・ウィーラーのフロント入り、原監督の希望だった? 新助っ人陣の問題解決に期待か 何人かの関係者の話を総合すると、ウィーラー氏の再雇用は原辰徳監督の“お願い”だという。 「ロペスは2014年にキューバから亡命し、ダイヤモンドバックスのマイナーで成長しました。キューバ野球連盟が亡命した現役MLB選手を招集するのは初めてのこと。有望選手の人材難もありますが、ロペス本人もWBCを楽しみにしています」(米国人ライター) 「スライダーでストライクを取れる時は無双状態ですが、直球がシュート回転して右バッターにぶつけそうになったことも多々あって…」(前出・同) スライダーがNPB球に嵌まれば当たり・嵌まらなかったらゴミ外人
>>161 外人以外はレギュラークラスの補強はゼロだからなあ
計算できないと困るという
ヨアンロペス縦7.98横-2.71、ビーディ縦7.01横-6.00 マシソン縦9.28横-2.0サファテ縦10.47横-1.43 上原縦10.17横-6.17、澤村縦8.35横-4.84、カミネロ縦6.75横-5.14 伸びがあるなって思うやつは縦変化量のデカくて空振り取れる奴は横変化少ない
>>169 コレアがめんどくさいのか代理人がめんどくさいのかお騒がせ野郎やな
市場に出たのが近藤、森、伏見、嶺井とかで、外人以外補強してないって言うならほとんどの球団がそうだろ
>>170 条件面落ちてるしジャイアンツ側の問題なんじゃないか?
メディカルチェックで白紙になったのかケチつけて減額しようとしたからメッツに話を持っていったんかな
>>173 メディカルチェック問題ありだからジャイアンツは当初の条件持ち帰りになるよっての間にこの話し
>>172 巨人はそれじゃあアカンやん
その他大勢じゃねえんだ巨人は
大勢だってストレートばっかだと打たれるんだから、外国人リリーバーが日本で成功する条件は速いストレートプラス決め球の変化球投げられるかどうかだよな
>>177 考えをアップデートしろよジジィ
時代は変わってんだよ
メッツは一時期カネ無し球団になったと聞いてたがいつのまにか裕福球団になったんだな
MLBオーナー資産トップ 1ちょう7500億円 メッツスティーブコーエン
なんでFA補強が古いんかよくわかんね 森とか例えばFAちゃうけどオスナとか補強できてたら期待できるけど今年のストーブなんかくそだよ、ひたすら眠いわ
ドラフト見事に当ててFAなしで若い外人ガチャとか そりゃ最悪だわなw
外国人がガチャというのは不正確 ガチャというとA~Eまで入ってるイメージだけど実際はC~Eしか入ってない だったら日本球界でCの実績がある外国人を取るのは悪くない選択なんたけどな
448 それでも動く名無し 2022/12/21(水) 17:12:49.67 ID:ves9WaDv0 メッツのオーナーの発言 「私はメッツファンに(勝利を)約束した。約束を果たすためにお金を使わないといけないなら、そうするだけだ」。MLBのほとんどのオーナーは球団経営をビジネスと見なし、儲けを出そうとしている。しかしコーエンはそうではない。 ある関係者は「メッツの収支はマイナスで1億ドル(137億円)を超える赤字になるだろう」と見積もるが、純資産約170億ドル(約2兆3千億円)から、一部を回すだけだ。 「大丈夫。世界が終わるわけではない」 ヘッジファンドの世界で財を成してきただけに「長い間大きな数字を動かす仕事をしてきた。だからこういった数字におびえることもない」と言い切る。 すべてはワールドシリーズに勝つためだ。「今のチームは良いけど、去年よりすごく良くなったわけではない。良いチームを手に入れたければお金はかかる」。 なんg 感動した
森も近藤も補強ポイントじゃないしそもそも今年はどうやってもfaで成果上げるの無理だろ 森に関しては大阪出身で大城と競争になるのに森が巨人に来る理由一個もねえもん
FA補強が古いなんて誰も言ってねえよ 巨人は特別!巨人は他と違う!って時代はもう終わったって言ってるんだけどわかんないかな
>>190 インスタライブちょろっとやったからじゃねえの?
ありがとう。インスタライブでトレンド入りとは人気あるな
>>192 巨人が都心に球場ある限り特別感はあるでしょ
今年のFA選手 森:地元 嶺井:ほぼ地元 伏見:地元 近藤:お金
>>199 日本はもうFA制度要らんね
現役ドラフトは無条件で選手自らがリスト入り出来る様にすれば派手なシステムになって面白いわ
自動FA導入したらいいと思うわ そうしたら後腐れもないし荒れずに済むだろ
自動FAは選手会が断固反対してるから無理でしょう。 強行すればストライキが起きるだろうからね。 今の時代はポスティングでメジャーへ行くという選択もある
不幸の球団の来る馬鹿はいなくなったな 片岡の件もデカいと思う。地獄のコーチ手形なんていらんわな
ジェームズノーウッド ロネルブランコ 特にロネルブランコ欲しいんだけど獲得できんのか ヨアンロペスと同じくらい積めば獲得できるやろ
>>199 伏見とか地元の千歳から北広島までそこまで離れてないという
6年で海外FA取得で人的補償なしは選手会で挙がってるし、二軍に居る選手向けのマイナーリーグFAも考えられてるっけ
>>203 あーだこーだ言ってるとポスティング移籍禁止にされるべ
ヨアンロペスなんだかんだ総額2億超えか まあそうだわな
うーんこれは今年も見なくていいなw
メンバーがもうつまんなそう
リアル野球盤
杉本裕太郎
山川穂高 松本剛
牧秀悟 村上宗隆
石橋貴明 杉谷拳士
原口文仁 山﨑康晃
ゴルゴ松本 吉岡雄二
https://pbs.twimg.com/media/FkdEcwKaUAArihP?format=jpg >>207 そしたら年俸はそこまでは制限を設けるべきだよな
FA取得したら自由競争でガッポリ貰えば良い
マジでコレアがメッツ入り決まったのかw もうオールスターみたいなチームだな コレアとリンドーアの三遊間はエグい
>>208 まあ禁止にはならないでしょうけど、海外FAが6年になるとポスティング利用する選手は確実に減るでしょうね
>>214 高卒の25歳以下は待たないといけないのお
ヨアンロペス以外にもリリーフ獲得するよね? グリフィンがいくらかは知らんがビーディメンデスで2億しか使ってないしリリーフにもう1人2〜3億クラス獲得するって予想してるんだけどどう? 先発はそこそこので若手と抹消させながら回して リリーフは大物2人でしっかり勝ちパターン組ませる 普通はこう考えることね? 大勢中川ロペスもう1人高梨の5枚は欲しいぞ
>>216 もう1人はいくかなあ
いってほしい リリーフ
高木豊氏 中日・立浪監督の捕手獲り明言を受けてトレード候補予想「実績あってすぐ使えるのは…」
12/21(水) 17:42 Yahoo!ニュース デイリースポーツ
元DeNAで、野球評論家の高木豊氏が21日、自身のYouTubeチャンネルを更新。中日・立浪和義監督が捕手の獲得を希望しているという報道を受け、他球団からのトレード候補を予想した。
日本ハムからは清水を挙げ、「伏見もとったし、アリエルもとったし、宇佐見もいるでしょ。出番を与えてあげたいキャッチャーだよね」と能力を高く評価した。 ロッテ・田村は吉井新監督が「出さないだろう」と予想。巨人・岸田、ヤクルト・松本らの名前も挙げつつ、DeNA・山本について「ちょっと(1軍で)出た時期があって。ここらへんは面白いかもしれない。
広島・磯村についても「新井監督が出すかな。中京大中京で地元だから縁はあるかもしれないね」と名前を挙げつつ、ソフトバンク・海野に「いいキャッチャーになると思う。若いけど。経験させればさせるほど成長すると思う」と評した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f81aa7014bf56e3dfc01d45f0e48ac990a198ed5 >>217 だよな
となると左になるか?
左は中川高梨おるし1億くらいのやつでいいから普通に右で高いの獲得して欲しいわ
ロネルブランコとか
ロペスもショボそうだなあ。大勢とセットで左打者ウハウハだわ ヤクルト阪神のケラーが吐出してる感じか。特にヤクルトのケラーはとんでもない
>>177 まーた現実が見えない大馬鹿原信かよw
もう"その他大勢"なんだよ巨人も
中川を計算に入れてる時点で話にならないだろ 今年投げれなかった人間がなんで来年いる前提になってんの
これでメッツ来年の年俸支払い総額+贅沢税=5億ドルてホンマか 650億円やぞ 転生したくなる元野球選手多いやろなあ
あれ、調査から昼間にケラ獲得決まってたのか 久しぶりのワクワクだな。本物のメジャーリーガーの球が見れる
>>222 昭和でも平成でも一番優勝してんのにその他大勢とかバカアンチ草
>>226 去年5月にtj手術で一年契約とかリハビリしに来てるだけやろ、流石に無理がある
リハビリしにきただけだわ 20年にトミージョンした山崎伊織や堀田がようやく馴染んできた段階 21年にトミージョンなら制限つき
>>229 だから獲得できるんだよ
リハビリ終えての翌年とか最高のタイミングだわ
そもそも日本人のTJ基準なのが意味不明だな ダルも復帰二年目に復活しとるしメジャーはそんなもんよ 軟な日本人とは違う
>>232 最高のタイミングはその次の年な
2年目じゃには本調子に戻らない
だからビーディとかグリフィン取ったんだろ
トミージョンは最低2年はリハビリ必要 21年にトミージョンってことは
>>235 だからそれじゃ獲れないんだよ
サンタナといいヤクルトのフロントは一流だねえ
期待してるぞ本物の投球をw
今季のAAA成績(合算)
16試合 15.2回 防御率5.74 奪三振率9.18 与四球率8.61
>>234 スアレスは2017年の4月にTJ手術して阪神で復活したの2020年シーズンだぞ
グリフィン
2020年8月にTJ手術
ビーディ
2020年3月にTJ手術
巨人フロントはTJ手術後3年目を目安にしてる
>>240 あの、それリハビリです
ケアのような一流メジャーリーガーを獲れる隙
よう見つけたわヤクルト
ジャイアンツ契約合意のカルロス・コレアが一転メッツと12年契約で合意 年俸総額441億円
>>234 ダルビッシュどんなんだっけと思って調べたら
ダルビッシュ本人が1年2年は普通じゃない状態って言ってて草
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/08/06/kiji/20200806s00001007264000c.html レンジャーズ時代の15年に右肘じん帯再建手術(通称トミー・ジョン)を受けているダルビッシュ。「本当に原因不明というか、自分も2016年、2017年に4回くらい、もう絶対にこれ靭帯また切れたって思うくらいの痛みがあったことあった。MRI撮ったら何もなかったんですけど。やっぱり復帰してから1年、2年は普通じゃない状態になる」と明かした。
222って馬鹿なんだな ダルビッシュ、スアレス、山崎伊織、堀田見れば明らか パドレスのスアレス 2017 4月にTJ手術 2018 11試合 10回 防御率6.30 2019 6試合 26回2/3 防御率5.74 ※SB(笑)はゴミと判断して切り捨てる 阪神移籍後 2020 51試合 52回1/3 防御率2.24 ケラ 2021 5月にTJ手術 スアレスを例に挙げるとケラが復活するの再来年じゃねえのか?
まあでも万全に近くなってりゃ普通に無双するだろうなケラ ヨアンロペスとかよくわからんチョイスよりはいいだろ 取り敢えずグリフィンと早く契約しろ
>>242 ダルビッシュは日本人では無いのですか?
>>241 そいつは復活じゃなくて覚醒な
いつに復活したんだよwww 阪神が上手く育てたわな
ダルはハーフだからなあ 日本人がトミージョンからのナオリが遅いっていう意見は実際あるらしい
つまりイラン人のダルビッシュが1.2年は普通じゃないって言ってるってことはそういう事や お前の負けや ヤクでもやってんのか?w
にしてもだ スアレスとか3年かかってるからな 肘馴染むまで
スアレスなんてメジャー実績のなかった奴と本物ケアを一緒にするのが失礼よ まあ来季は8分の復調でもNPBなら余裕だろう
>>249 何故
>>234 で突然イラン人の名前が出て来たのですか?
>>254 メジャー実績なら
スアレス>>>ケラ
なんだが お前頭大丈夫?
>>249 >ダルも
も?
も、と言う事は他は誰ですか?
他のイラン人を教えて下さい
222逃亡してて草 なんでいきなりイラン人の名前出したんだ?
ダルはWBC優勝に貢献してるし立派な日本でしょう。 何でイラン人扱いする人がいるのか意味わからないわ
外人はやってみないとわからんわ 160kだメジャー◯発だとか、コケた外人数知れずだし
>>261 人種差の身体能力の違いの話ししてるのに国籍の話持ち出すなよ気持ち悪い
優勝に貢献してなかったら国籍日本人でも日本人じゃねえのか?
5年前は凄かったけど今はダメなんですって人より去年も一昨年も普通でしたって人を取ってきてほしいな
最速153!の筈が入団して見たら140も怪しくて??なドラフト上位もおるし 実物がリアルタイムで投げとるの見るまでは何ともや
村上がなんで紅白の審査員やねん なにを審査すんねん
5チャンやるために金出してまで荒らしてるゴミなんか相手せずにすぐNGぶち込んどけよ
>>266 メジャーで投げてる奴はアホみたいにデータ蓄積されてるしそんなこと起こらん
日本はロクにデータないから韓国球界よりも遥かに遅れとるけどな
>>265 そんなのMLBが手放すはずないだろ
オスナみたいな曰く付きの問題児しか放出されんわ
んまあ過去のデータ蓄積通りになる!て断言するならそう思えばええんちゃう
>>271 動画やデータサイトで去年投げてる球を球種別に全部の平均球速調べられるのにほぼほぼズレるわけないだろ
新聞記事しか情報がない時代じゃないんやぞ
そんなこと言って 日本なめくさってロクな調整もせずに来る外国人も結構おるやん
選手がナマモノと認識しとらん奴と言い合いしてもしゃーないわ 槙原と一茂のバス旅でも観とるほうがましや
>>276 お前がデータと向き合ってないだけやろ
思考停止で来てみないと分からん言うてるだけで
期待値高いやつが当たり前に活躍しやすい残酷な世界やで野球は
ヨアンロペスも今年3Aでも打たれてるんだよな そこだけ不安だわ
来シーズンは優勝しろとまでは言わないけど秋広と井上がしっかりモノになってくれれば御の字だな
ロペスの体型シュッとしてるな アスリート体型路線にしてるのかな
>>280 スモーク(笑)でデブは懲り懲りなんだろ
あれ大城より余裕で遅いw
岡本のデブ体型にも原はくぎ刺してきたしな
高校時代の体型に戻せと言わんから2018の前半戦の体型に戻せよ
岡本の2018のHR動画集を見たら打ってく度に肥えて甲子園の最終戦ではデブになってた
ウエストランドがM-1で言ってたYouTuber()みたいなのおるやんw
>>267 紅白の勝敗でカネかけてバクチやってる奴っているのかなあ(笑)
バクチやらかしたチームのスレで言うのも何だけど。
>>284 確定はビーディ、メンデス、ロペスの3人
間もなくグリフィンとブリンソンが確定する予定
ウォーカーとデラクルーズとティマ以外の外国人は殆ど退団だっけ ウィーラーは残るけど
ウォーカー→ウォーカー ポランコ→ブリンソン ウィーラー→ 楽天行き→ メルセデス→メンデス シューメーカー→ビーディ ビエイラ→ロペス デラロサ→グリフィン アンドリース→ デラクルーズ→デラ ティマ→ティマ
ロネルブランコ獲得してくれや 3億で十分取れるだろ 大勢、中川、高梨、ロペス、畠、平内、菊地、今村、鍬原、 ここから暗黒の象徴である今村鍬原を引き摺り下ろさないと
菊地あたりが頑張ってくれるとなあ 後半バテた感じでいいところなかったからな
清原和博氏 堺市のコンビニで山本由伸、高橋宏斗と鉢合わせ「僕から頼んで写真撮ってもらいました」
12/21(水) 21:13配信 デイリースポーツ
清原和博氏が21日、東海ラジオの特別番組「ガッツナイタースペシャル“立浪×清原 baseball session”」にPL学園の後輩である中日・立浪和義監督と午後7時から2時間にわたって生出演した。
立浪監督から「大阪でついこの間、高橋宏斗とバッタリ会ったみたいで」と水を向けられると、清原氏は「自分がお墓参りに行く時にたまたまコンビニに入って、お線香を買おうと思ったら、オリックスの山本投手と高橋投手が同じコンビニに入ってました。それも大阪の堺という田舎の方なんですけど」と大阪府堺市のコンビニで鉢合わせしたという。
「2人がトレーニングしているみたいで。2人でやり投げでもしてるんかなと思って(笑い)」と振り返り、「なんでこんなところにおるの、と聞くこともできず、はい。一緒に写真、撮ってもらました。僕から頼みました」と笑わせていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf5ab6514d864d8f04820adb281a1e7c1224fb96 >>281 これくらいが理想
岡本和真
2018
2019
2020
2021
2022
ルーキー
>>297 こうしてみると2018年がベストで2019、2020も増量したけど下半身がゴツいだけって感じだな
2021以降はただのデブ
>>297 18は細すぎるな
20くらいが一番威圧感あるわ
デラロサ呼び戻さないかな? なんで今季防御率2点台前半のを解雇するのかと
デラロサは毎年怪我でいなくなるからな まあヨアンロペスも8年で6回怪我してるから頑丈度は大差ないという所はネックだが
ヨアンロペスでまともなリリーフ補強が終わるならデラロサ戻して欲しいわな 先発保険枠のメンデスの方がまだ期待値あるわ
中日・立浪和義監督、捕手のトレードについて動いていると明言!!!「動いてはいます。球団の方々にも色々と調べてもらって」 - ドラ要素@のもとけ dnomotoke.com/archives/20221… #dragons #中日ドラゴンズ 立浪監督、キャッチャーのトレードについて動いていると明言です!!!🐲
Q.年明けにでもちょっとまたトレードがあるかもってことですね? 中日・立浪和義監督「そうですね」 - ドラ要素@のもとけ dnomotoke.com/archives/20221… #dragons #中日ドラゴンズ
やばい、新外国人ぜんぜん覚えられないわ 急にデッカいのが何人も来るから 俺も完全にオッサンだ
巨人のスタメンほとんど四番バッターだったのは堀内時代まで?
ジャイアンツがトレンドになってるから やっと話題キター♪───O(≧∇≦)O────♪と思ったらコレアかい 紛らわし過ぎるw
12年?契約前のフィジカル検査で引っ掛かって契約を一旦ストップさせたら 1日でメッツにコレア持っていかれたメジャーの弱肉強食ヤバすぎる メジャーの巨人悲惨
>>304 ヤクルトのピーターズは8年で8回故障してる
あと、中日新聞は8年で3回所得隠しを摘発されている
メッツどんだけ金あるんだよっていうあのオーナー コレアも10年以上ドジャースファンの大ブーイングに晒されるよりはっていうやつか
ドジャースは今シーズンは倹約して贅沢税リセットするつもりのようだし 来年大谷取りに行くの待ったなし ドジャースとメッツの500億ドル規模の大谷争奪戦が今から楽しみすぎるw
>>317 シンプルイズベストな選択をしてるよ
とにかく若くてデカくてグッドシェイプなナイスガイばかりじゃん
>>318 500億ドルwって自分の間違位にびっくりしたw
>>309 ゆっくり覚えて
ゆっくり好きになっていけばいいんだよ
去年12球団がたんまり外国人先発を取ってきて 使えたのが西武の投手1人だったこと考えれば覚える前に自然に淘汰されるだろうかセーフ
外国人の方が日本人よりフィジカルは上なんだからノーコンでも球が速いの獲りまくればいいんだよな 技巧派は最初は打たれないけどすぐ慣れて通用しなくなる
先発でダメならリリーフでとかまあ色々やってみりゃいいわね ウチと対戦したワゲスパックが日シリの胴上げ投手になるとは思わんかったし
つか新外国人リリーフもワゲスバックしか使える投手がいなかったな ロッテオスナはまさかの宝くじが当たった中途採用だし
海のものとも山のものともわからない新外国人を何人もとって金使うより オスナに6億出した方が確実だったろうになあ クルーンやグライシンガー取ったの大成功だったろ あの大正義ソフトバンクから杉内ホールトンを強奪した実績があるんだから本気出せば争奪戦に勝てるはずなのになあ
>>328 オスナにセットアッパーやらせることはできんやろ
やらせられるだろ 1年契約で日本でシーズンちゃんと働けるところを見せた後にメジャーに戻る気満々なんだから
>>322 覚えた時に退団なんてことにならなきゃいいな
監督コーチらの各所の発言見てると 中継ぎの充実、先発の枚数確保が 最重要課題なのは間違いない 次に坂本問題 次に岡本痩せろ問題 次に丸、吉川を追い越せる奴出てこない問題 さすがに捕手は大城で蹴りついたかなと
>>328 金が無いからオスナは諦めて安いの数撃ちゃ当たる戦法してるんだぞ
オスナなんて6億で決まらないだろ 未だに契約してないらしいし、8億とか9億くらい要求してんじゃねーの
>>330 アンチの心の拠り所
巨人には金がないw
>>334 オスナはクルーズ案件だっつーの
NIKE DAZNから200億以上かき集めてんのに金ないわけねーだろ
>>311 坂本
松本
小笠原
ラミレス
亀井
阿部
谷
李承燁
これも4番ではないけど他所のクリーンアップで固めてるな
馬鹿だな 清武がGMやってるときに清武自身が巨人は昔のように金がないから選手育てないとと 育成育成言い出したのに知らんのか?
交流戦の時日本ハム戦だったかで9番DH李承燁やってた記憶ある あの頃は層が厚かったな セカンドは脇谷古城寺内だったから今の吉川の方が良いけど
>>330 セットアッパーとクローザー全然違うし。メジャーのトップクラスのクローザーのプライド舐めすぎ
>>342 中途とはいえ僅か9000万で日本にきたメジャートップのプライドとは?
オスナに中継ぎやらせられるかよりも抑え起用提示出来る球団にどうやって勝つのって話なんだが
立浪監督と清原和博さんの対談で出た情報
・セカンドは基本ルーキーメインで考えていて村松、田中、福永の名が出る
・4番の最有力候補の1人にアルモンテ
・捕手トレードは既に動いている
・年明けに発表があるかも(ニュアンス的にはかなりの格の捕手)
・髙橋宏が山本由伸と自主トレしてる
https://twitter.com/akamiso97/status/1605541787044499456?s=46&t=9FHp0PblzDiFsJBtEyhcvw https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
小林トレードある?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
桜井とかいう無職呼んできて、負け試合のロングリリーフだけやらせればいいのにな
>>344 そんなもんはソフトバンクより金を多く積むだけだろ
ボールポロポロこぼして、鈍足で打てない捕手なんて欲しいか?
>>347 抑え提示不利分抱えて札束の殴り合いなんて出来るかよ
>>343 dv問題で来ただけだしだしなあそもそも
移動の少ないセリーグで東京が本拠地と環境は巨人が上だし 良いとこを見せてメジャー復帰しか考えてないんだから金積めばセットアッパーやるだろ 今いる若手の繋ぎとして単年なんだからいくら積んでも良い オスナがまだ契約まで至ってないならメッツのように強奪しろ
だからパ・リーグの金満と札束の積み合いするような金はないんだぞ 原が戻る前に巨人は1億越える補強は本社決済がいるようになったと報道されてたの思い出せ
来年もレフトスタンドは座席ガラガラだろ 座席埋めるには阪神ファン呼び込むしかない
>>351 お前バカ中のバカだな。メジャーのトップクローザーはそんなくらいでセットアッパーやらねんだよ。そんなに言うならお前が年俸50億でオスナのほっぺたひっぱたいてこいや
金が無いなら無いなりの楽しみもある リーズナブルな外国人の中の当たりを引けるかもしれない 名店の一品(オスナ)よりB級グルメが美味かったりする
外人ガチャ10連して良いのが出ればラッキーくらいの感覚だな 来年は当たり外人が出るの任せか
>>355 オスナはソフトバンクに決まった以上あれこれ言ってもしゃあないからな
「なんでこんな選手獲ってくるんだ?」って言われてたウォーカーがまさかあんなに活躍するとは思わんかったからな
オスナみたいな事故物件獲れとかアホかよ DVメキシカンマフィアなんぞ入れたら球団の身辺調査の甘さが物笑いの種になるだけだろが
残念だがパ・リーグの金満と金で競るのは無理と悟ってる層と
巨人は金満で金は唸ってるが怠慢で取らないだけと思ってる層が噛み合うわけない
>>357 二匹目のマイコラスがいるかもしれないしな
ド田舎リーグなら犯罪害人でも許されるのかも知れんがセ・リーグでは無理だぞ
別に取ってきてる外国人安くねえだろ まあいまのところ人選はかなり疑問だが 来年はドラフトで取った新人の活躍期待じゃないかな
藤原にしてもそうだが才能無いやつがプロの世界で1ヶ月間打ちまくるとか絶対無理だからな 安田も藤原も素材が超一流なのはすでに結果が証明している あとは不調でもそのパフォーマンスを維持するための安定感だけ
藤原って素人目に見ると体重移動が大き過ぎないのかなと思う
>>345 サードのポジション争いで石川昂や阿部に負けてセカンドに回されていた高橋周平を弾にしてそれなりの捕手獲得を画策していそうだなコレ
>>303 わからないよ、デラロサをリリーフにだして逆転負けしたことないし
【芸能】中居正広「WBCが励み」報道…炎上で “不向き” と悩んだ過去も、抑えきれない「野球愛」 [マングース★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1671635907/ 割とマジで小林と高橋周平のトレードはあるかもしれないな 立浪が相当格のある捕手獲得をほのめかしているから、ドラ1かつ代表経験者でネームバリューのある小林 対して高橋は東海大系列出身で不足気味な左のスラッガーだから原の食指が動いたかもしれん
高橋なんて巨人では獲ってもポジションないし 中日は最低限の出血で捕手埋まるし 巨人に何もメリットねえだろアホか
味噌がアホな編成して捕手が足りないって困ってんだから 泣きついて来るまでほっとけ
木下居るんだから足りない事ないんだけどね 2番手は大野と若手でいいだろ 立浪の考えてることが分からん まぁどうでもいいが
CSも無い 合同自主トレも無い 久々に主力はたっぷり休めるな 特に丸岡本なんかここ5年くらい休み0だったしな
今季の巨人は勝ちパターンのリリーフとして計算していたビエイラやデラロサが不振。終盤の継投に苦心した。この2人は今季限りで退団しており、球団は中継ぎのスペシャリストの補強を進めていた。今オフ、巨人が獲得に動いていることが明らかになった新助っ人は、先発候補左腕のグリフィン、メンデス、同右腕のビーディ、中堅手候補のブリンソンに続き5人目。ブルペンにロペスが加わり、守護神・大勢につなぐ7、8回のリリーバーを固めることで僅差を制すことができれば、V奪回への大きな推進力になる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a486b31b8205a5e46f9e836cba898bb35e7ade9 グリフィンが先発候補になってる
まさか中継ぎロペス1人では終わらんよね
1番の補強ポイントだが
終了宣言してないしこの書き方だとまだ獲りそうではあるか
>>351 出稼ぎの外国人に東京だの環境だの通用すると思ってんの?
外国人にとっちゃ東京も福岡も環境の違いに大差ねえよw
大体メジャーでバリバリやってた選手に移動の少なさとか片腹痛いw
メジャーはNPBの何十倍も移動する超強行日程なの知らんのか?
>>361 円安の影響で高く感じるだけで路線価格自体は安めだろ
だって今までのメジャー実績路線捨てて若さ重視してるから単価は抑えられてる
>>373 OP戦が3月最初の週末試合無くてあれ?と思ったがキャンプ日程が延長されるからか
今年の外人年俸総額が1000万ドル超えで 今んとこグリフィンウォーカーブリンソンで4億円くらいだとしても700万ドル行かないくらいか まだ最低でも300万ドルは使えるし大物リリーフ第2弾あるなこれ
頼むから小林持って行ってくれんかな これで柳とかくれるなら一緒立浪様って崇めるのに
2023の夢 序盤から、連敗しても首位を保てる5ゲーム差のチーム オールスター明けには、15ゲーム差のチーム 毎晩、美味しいビールが飲めるようにお願いします 活躍するのは、誰でもよいです。
捕手に困ってるんならドラフトで指名しとけよ笑 立浪は何がしたいのかわからん
残りはロースター漏れでも狙ってるんだろうな 中途採用でもデラロサやクロールと引っ張って来れたしな
>>384 40発とかどうでもいいから
打率を3割にするような
思考にしろや
転がってる捕手も限られてるのにおこぼれ狙いってアホだな立浪
なんでメジャーってあんな金出せるん? 日本の球団と何が違うんやろ?
>>396 メジャーがまた大型の放映権契約結ぶ…2022年から年平均1300億円超の収入へ
米大リーグ機構(MLB)がターナー・スポーツと2022年から28年までの7年総額37億ドル(約3900億円)の延長契約に合意した、とスポーツビジネスジャーナル電子版が24日(日本時間25日)、伝えた。
MLBは2022年以降、FOXとも7年51億ドル(約5400億円)、DAZNとも3年3億ドル(約315億円)の契約も決まっており、FOXとターナーだけで2022年から毎年、約1320億円の放映権料が各球団に分配されるなど、天井知らずの放映権収入あってのリーグ運営と言えそうだ。
全部ひっくるめてメジャーの市場は1兆円規模
全てが規格外
>>117 菅野マイコラス田口の三本柱は安定していたな
あの年はあとちょっとで優勝だったのに
慶応の監督のインタビュー聞く限り改めていい選手取れたなと言う印象
>>397 日本は何億円規模の市場なんやろ?メジャー並みの市場になることは考えられんのかな
>>384 この自主トレって
いつも日刊スポーツ独占取材なんだよな
毎年岡本はおかわりとの自主トレ以外公に出てこないからよくわからん
>>398 首位と16.5ゲーム差も離された4位なのにどこがあとちょっとで優勝と言えるんや?
菅野 1.59 17勝5敗
マイコラス 2.25 14勝8敗
田口 3.01 13勝4敗
畠 2.99 6勝4敗
これだけいて4位に沈める無能監督よ
>>403 尚輝との自主トレは
球団公式とかでも取材しとったろ
でもオリオールズとかは35億だから日本並み アホみたいな放映権料の他にメッツとかドジャースとかのオーナーはアホみたいに金持っててアホみたいに補強してるからな
おかわりはレジェンドだけど岡本の方向性がおかわりではチームとしては現状困る
おかわりさんとの自主トレは 今年の反省会と来年へのブラッシュアップみたいなもんだと思ってる
>>401 どこもではないだろ
ヤンキース、レッドソックス、カブス、カージナルス、ドジャースは入るし空いているのは大谷のとこややる気のないとこ
巨専のジジイどもがないない言ってた小林柳トレードありそうな雰囲気になってて草
今調べたらおかわり君 もう40手前か 月日が経つの早い
岡本は3割30本OPS.950を目指して欲しい。 そもそもの話、活躍する前は3割20本が目標の中距離バッターという自己評価だった。 あの頃の気持ちを思い出して欲しい
NHKまで電通をかいしてMLB放映権を年間何十億で買っているからな その金で国内スポーツ(野球サッカー以外も)の放映権買ってくれよ
>>420 糖質で草
そんな半コテみたいな扱いされた事ないわ
何ヶ月ぶりに書き込んだと思ってんだ
>>400 巨人の放映権料が全盛期で1試合1億って言われてた
WBCに急に本気になりだしたのはブランド力上げるためもあるんだろな 年俸と反比例してバスケにも完全に抜かれた人気 知名度ランキングにもMLBの選手全然いないらしい
知名度ランキングは知らんけど、アメリカ人の好きなスポーツ選手ランキング15に野球選手いないのはびっくりした
>>419 2018年がまさにそれだからな
あの頃の岡本はクラッチバッターとして怖さが際立ってたわ
NFLとNBAには何をしても勝てんよMLBは3番手の位置を確立したいだろうなMSLも台頭してきてるし
アメリカのナンバーワンスポーツはアメフト、2位がバスケ 野球は3位
立浪捕手いないならドラフトで獲りゃ良かったろ 名城大の野口とかさ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201712170000069.html 西武中村から巨人岡本へ「適当のススメ」伝授
おかわり「どんな選手になりたいの?」
岡本「ホームランを打ちたいです」
おかわり「それなら息の長い、品のある打球を打とう」。
おかわり「全球1発を狙えばいい」
おかわり「打球が上がらないと、本塁打にならん。息の長い打球、つまり打球を上げる意識を持つ。ゴロとフライ、どっちがヒットになるか? フライやで」
(1)右足に体重を残す 前に突っ込めば、力が伝わらない。理想は左4:右6、極端に1:9の意識でも。構える時点で目線を上げて、タイミングをとる際に右膝をくの字に折る動きを加えると、体重を残しやすくなる。
(2)骨盤から回る 上半身から回ると開きが早まり、打ちに行く体勢になってしまう。骨盤を意識することで開きを抑え、バットが内側から出やすくなる。
(3)右手は添える→押し込む 無駄な力を入れずに構える。インパクト時に右手人さし指と親指の間でバットを押し出すことで、スムーズにヘッドが返る。
おかわり理論は率を残せる感じないしな
アメフトはアメリカ以外じゃマイナースポーツだけどなぁ まぁ見てたら面白いけど
>>432 ん〜中村も21年間で30本超え6回、40本超え3回
打率が3割超え無しの平均.250くらいだしなぁ
四番となると岡本が目指すのはそこじゃねぇ気がするが
岡本は流石にもう少し打率必要やろ ぶっちゃけうちの打線ならHRは30打てば十分
本塁打除く二塁打以上が昨年今年ガクッと減った感じに思えるのが岡本だもんね
小難しい哲学的な言い方してるが簡単に言えば三振かホームランか打法
三振かホームランか・・・なるほど、巨人向きの打点稼ぐ思考が段々薄れていってしまった要因のひとつか
ハムの6年前の優勝時のレギュラーが中島1人になったとニュースになってたが 巨人も6年前のレギュラーなんて坂本しかいないわな 長野がたまたま戻ってきたからいるけど
岡本もマウント取れてると調子いいんだろうけど村上に抜かれてグングン差をつけられたらボロボロになったのがな 逆境とか追いかける立場になったらダメなタイプだろうな
>>415 あるわけないだろ
主力級の捕手を同一リーグに出すとかそんなことしたらアホの極みだわ
>>441 坂本は前の日本一とその前の日本一の主力なのほんとすごいわ14年もショートしてるのマジ化け物
>>396 放送権の収入が莫大
世界中に配信してるから
日本も台湾とか韓国とか日本の野球ファン多そうな国に正式にその国のアナウンサーや解説者の音声で配信すればいいのに
おかわりに弟子入りしたからって体型まで真似しなくていいのに
岡本はそれこそ鈴木誠也みたいな成績になって欲しかった 本塁打は30前後でいいので高長打率、高出塁率 本塁打を求めすぎた結果、別に本塁打数もそれほど伸びず、他の成績は落ちてしまった
>>396 メジャーは投資目的が主だからだろ
選手年俸を上げることで資産価値を高めて最高値になったところで別のオーナーに売りつける
純粋にスポーツだけ楽しんでる層にはイマイチ理解できない構造
>>451 サッカーみたいにチームに移籍金が入ってくるの?
小林は放出する事が大補強に等しいから贅沢言わず直倫程度でもトレードしてくれ
>>443 コバマンさぁ
小林の価値と立浪の頭を過大評価しすぎ
嫁にDVで干されたドジャースのバウアーはまだ出られないのか 去年ロッテにいたオスナみたいに日本に来ないかな
月刊ジャイアンツ2023年2月号 特別綴込:月Gオリジナルミニカレンダー2023 【1・2月】若林晃弘・広岡大志 ・大城卓三・石川慎吾・吉川尚輝 【3・4月】戸郷翔征・山崎伊織 ・今村信貴・丸佳浩 【5・6月】岡本和真・小林誠司 【7・8月】赤星優志・高梨雄平 ・井上温大・大勢 【9・10月】中田翔・増田陸・菅野智之 【11・12月】A.ウォーカー・重信慎之介・坂本勇人 【年 暦】松原聖弥・高橋優貴・岡田悠希・中山礼都 ・堀田賢慎・直江大輔・喜多隆介・湯浅大 ・秋広優人・山瀬慎之助・菊地大稀・菊田拡和 小林はありえないが岸田はなくはないかなと
>>455 オスナはメジャー追い出されてメキシコでプレーしてるのをロッテが拾っただけで2年間出場停止になってるバウアーとは状況が違うし日本行きは無いよ
巨人から同一リーグへの捕手移籍なんて戦力外経由の井野とFA流出の鶴岡、その前は人的補償小田まで遡るんじゃないか 中日に捕手出すとか余程いい選手出してくれない限りないだろう
岸田とかいうほぼ実績無しで取れる相手なんかそれこそ二軍レベルだろ
松原じゃなく月刊ジャイアンツとはいえ喜多山瀬以下って事だろ
>>455 オスナは永久追放の扱いだからわけが違う
オスナと同じようなのならカージナルスにいたツナミマルティネス
そもそもMLBとNPBの協定でMLB出場停止になっていたらNPBではプレイできんぞ
>>464 一軍選手+人気選手(石川広岡)+若手
戸根は入らんよ
ゲンダイはウィーラーを巨人が引退させた事にしたいらしいw さすがアンチ巨人のくせに巨人に依存しまくる糞だわ
小林は戦力として必要ないが客寄せパンダには必要やろ 一軍の枠取らず、小林の打席は非公式で一切試合に関係しないならこばまんも巨人ファンも満足やろうに
コバマン曰く小林は巨人以外ならレギュラーで使ってくれるらしいからトレードされた方がありがたいやんw こっちもコバマン消えてありがたいしwin-win
巨人は来春季のキャンプ日程を発表。
【1軍】
2月1日~14日 宮崎キャンプ(宮崎市・ひなた宮崎県総合運動公園「ひなたサンマリンスタジアム宮崎」ほか)
休養日 2月6日、10日
2月15日 移動日
2月16日~3月5日 那覇キャンプ(沖縄セルラースタジアム那覇」ほか)
休養日2月20日、24日、3月1日
https://twitter.com/hochi_giants/status/1605763797049901057?t=_V3_6NMfBW7UItiCTvEPlw&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ガチな話、小林って男バージョンのヴィーナス作ってそこに入れた方が輝くよな
>>475 女子野球チームも出来たことだしな
集客できるんじゃないか
小林はホストみたいなもんだよ ババアから金を吸い上げるという才には長けている
もう小林(コバヤシ)ネタはいいって わざわざスレ煽るなよアンチもオタも
小林なんてどうでもいい、 グチグチid変えて言ってるやつブサイクだろ
まあ確かにどうでもいい でもコイツが1億貰ってる他の選手との年俸格差や不公平感を生んでるからマイナスでしかないんだわ
4年4億 小林誠司 2020 打率.056 18-1 OPS.206 2021 打率.093 75-7 OPS.277 2022 打率.148 88-13 OPS.362 2023 四年契約4年目 通算 打率.116 181-21 OPS.398 WAR-0.3→-0.6→-0.7 こんなのにまだファンがいてしかもトレードの話したらキレるやついるの笑うわ どう考えてもいらないよこんなの
ネタ云々関係なく小林は出た方がどちらのファンも嬉しい
今年はドラフトで捕手0だったし来年は複数とるだろね
来年進藤か堀取るつもりなんだろ今年微妙だったし捕手
宮本の顔ムカつくなw
捕手のつもりで取ったら捕手能力が低いけどって奴もいたしな
いくら小林でも同じリーグのチームに捕手トレードとかバカな事はやめろよ
元木が出て来る今の巨人で選手で知られてるのは坂本の次に小林だから仕方無い
マジレスするとハムかソフバンの捕手濃厚らしいけどな セリーグなら年内でいいわけだし FA人的終わらないといけないから立浪が来年と言ってる説
赤星がどんどん魔改造されて来年には原型留めて無さそう
赤星は原阿部にすらイジられまくってるからな プレートかえろとか 滅茶苦茶すぎる
立浪は磯村も評価してたな ただ柳クラスをトレードの弾に使うならべつに捕手縛りじゃなくレベルの高い投手野手全般で見るだろ あくまで燻ってる1.5軍選手と交換できそうな捕手探してるだけだろ
>>484 「大城じゃなく小林をレギュラーで使え!」って言うコバマンはともかく、ファンになるのは別に良いだろ。それを否定する資格はお前には無い
日ハム清水なんだろ 人的補償のリスト見るまで一応待ってんだろな
セリーグが何で立浪さんの事情で捕手出さなきゃならないんだよ お人好しかよ
赤星は150前後投げれてコントロールも悪くないからどう化けるかは本人とコーチ次第なんだよなマジで
>>504 あとは赤星本人も自覚しているが、1シーズン持たせる体力を付けることだね
キューバ政府「アリエルは捕手中心でやらせろ!」 日ハム「いろんなとこ守ってもらうでw」 味噌出た意味あったんやろかこれ
赤星は低身長右腕だしなあ ・角度がない ・決め球がない ・体の開きが早かったりで球の出所が見やすい ザ・野手投げの典型で打者が打ちづらそうにしてないのよな ゾーンで勝負するとファールでカウント取れずに普通にフェアゾーンに飛ばされてヒットにされる 東都時代だとアウトに取れた球がヒットにされる それで厳しいコースを突かないとダメになって際どいコースが微妙に外れてボールがかさんでノーコン投手の完成
赤星は西勇輝の完コピすればいい ダイナミックなフォームとかガッツポーズなんかいらんわ
ストレート150出るし、コントロールは悪くないしな
投手陣の防御率の悪さはクソ守備の被害も多少あったろ 外野はポランコウォーカーでファイヤー状態で内野も坂本吉川離脱で終わってた時期あったし
赤星はナゴドでやられて心折れた感あったよな あの試合マジで今年ワーストレベルのゴミ試合
阿波野と久保がいじくる分には構わんよ むしろテコ入れしてくれ 投手に関しては原阿部は黙っててくれ特に原
阪神以外まともに抑えられないし赤星に期待しろというのは無理
赤星は西を目指すべきかなぁ? 四隅狙いすぎてストレート140中盤とかになってしまって打たれてたイメージだ むしろそこまで制球気にしすぎずゾーン内で勝負できる投手だよ
赤星、150出る日は結構抑えてると思う 問題は出ない日、西の投球スタイル勉強するのが一番だろう
赤星は以前いた江柄子みたいなもん あれよりちょいと上だが来年フルボッコなら完全に消えるだろうな
原のワインドアップへいじったことがいいとこ消してなければ良いけど
原阿部はとりあえずイジったから満足しただろ あとは投手コーチに相談しながらやればいいよ どうせ忘れている
赤星より山崎井上堀田の方がノビシロ含めて期待は大きいな
赤星は今のままじゃ頭打ちなんだから弄るしかないのは正しい 井上みたいにフォームは弄るところなしで筋肉量を増やせば良いだけの立ち位置の投手じゃない
弄るのはいいが弄るのが原ってのが問題なんだろ 投手コーチに全部任せとけばいいんだよ 監督はドシッと座っとけ
と話し合いながら赤星にアドバイスしてたし、問題はないだろうよ
久保康生巡回投手コーチ(64)の指導を受けて実践を始めた。ワインドアップについてはそれ自体ではなく、回転軸をぶらさないフォームをつくることが目的だという。一方、体を軸足側に傾ける作業は反動を生み出し、球威増加につなげることが目的だ。 これが原がいじった事になるのか
なんだよ原じゃねえのかよ それはすまんかった スレの流れについつい騙されて乗せられたわ
巨人秋季キャンプ(8日、宮崎)1年目を終えた巨人・赤星優志投手(23)が153球の投げ込みを敢行した。ルーキーイヤーから5勝を挙げた右腕へ、投球フォームに関する助言が送られた。 原監督からは左足を上げた際に一度、三塁方向に視線を移す動きを提案され、久保巡回投手コーチからは左足を上げた際、体を二塁方向へやや傾ける体重移動を伝授された。 原がアドバイスしたのはこれやね
>>537 久保と原が並んでアドバイスしてたが、専門的な部分は久保任せだろうよ
巨専って異様に小林アンチ多いけど、何故なの? 球場では小林ユニ着たファンたくさん見かけるのに
小林アンチより、小林信者がむかつくんだよ 大城を貶したり銀ちゃん貶したり散々してきたからな
>>507 恐らく本人も理解してて捕手も分かってるから逃げの投球になるんだよな
数字だけ見ると良い投手なんだけどね
小林信者なんかもういないだろ いないやつをいつまでも叩いてる方がうざったい
>>532 大城コロナになれ!
とか言ってるオバちゃんも居たからな
巨人ファンとは別物
専門外に口出す監督はロクな奴じゃねえ 落合なんてピッチャーは完全ノータッチだっただろ
>>534 そう顔真っ赤にするなってw
いないならそこまで怒るなよ
大城はまだ特徴あるけど、小林は強肩も封じられて長所が誠司さん!って呼ばれるだけになった存在だから扱いづらい。
立浪のいう格がある選手該当する捕手って小林か若月くらいか
小林みたいな年俸に見合わないロートルどの球団も欲しがるわけないだろ今後の成長も見込めないし
いつだっけ、途中から出て試合立て直した時は抑え捕手的な起用出来る?と思ったことはある でもいかんせん…
まあオリも伏見出て行ってんのに若月まで出したら流石にヤバいし断るか
大城怪我すると岸田か喜多だから経験ある小林はきらなさそうだけどな、まあトレードなんて結局相手次第だから考えるだけ無駄
下柳、女性蔑視DMを暴露され大炎上
なんの機能もないしね じゃねーの? なんの機能もない!死ね! じゃないのでは?
>>548 死ぬ、死ねじゃなくて「なんの機能もないしね」やろ
>>531 所詮浮き世離れした便所の落書きだからな
アンチのなりすましも多数紛れてるし
>>547 こういうのはフェミ団体がピラニアのように襲いかかって来るぞ…
仕事無くなりそう
下柳はダイエー・ハム時代から銭闘やったり口が悪かったり性格はクソだったらしいな
ダイエー時代の下柳は傲慢その物って本人が言うぐらいだからかなりひどかったんだろうな
しかし調査から大分ラグがあるね 発表遅い グリフィン1番早かったのに
大城は脇役に徹すれば何とかなるだろうけどね 本人はホームランバッターだと思ってるみたいだし・・・
>>537 普通にいるだろ。「けつなあなみたいな卑劣野郎応援するやついるの?」って言われて巨人ファンはみな坂本の応援止めるのか?
イーロンマスクとか煽り下ネタとかハチャメチャなこと散々Tweetしてるのに下柳のこれが問題になるとか生きづらいな日本
【中日】立浪和義監督、木下拓哉のファーム降格に「ちょっとリードに迷いがあるというかね」 「ちょっとリードに迷いがあるというかね。もう一回見直してきてもらいたい。当然またはい上がってくることを期待しています」 「打てる打てないではなくね。今の木下にはファームの投手を1点でも少なくリードすることをやってもらいたい。1軍とはレベルが違うピッチャーで抑えるというのが今の木下には必要かなと思ってファームに落としました」 ※木下33歳 2024オフ国内FA取得見込み 原と立浪は本当に頭がおかしい 現役時代に捕手をやってたわけでもないのにリードガー どんでんもリード厨だったw セに3人もリード厨監督が集結するのは面白い
>>570 つぶやきならまだしも相手に直接DMは頭おかしいだろ…
言うほどリードなんて重要か? メジャーの投手とかみんな移籍しまくって色んな捕手と組むけど結果残すやつはみんな変わらず残してるだろ 捕手力で投手能力変わるのか?
>>572 男じゃないはセーフで女じゃないはアウト
平等とはなんやろね…
>>558 武田と下柳ってもろ問題児同士のトレードだよなw
下柳何かやらかしたんか? NGばっかりで情報把握できてないんだけど
>>576 インスタでやらかし
>>569 ぶっちゃけ結果論でしょ
捕球技術や肩の強さ、スローイングの正確さとかはすぐに分かるけど、リードなんて投手にもよるからな
桜井なんて例え野村や古田がリードしてもど真ん中投げて被弾するだろうし
西武・高橋光成のメジャー挑戦希望、米メディアが疑問視「他のメジャーに来た投手たちと同レベルではない」 「持ち球も仰天するほどではない。90マイル台前半(150キロ前後)の直球に、主な変化球はカットボール、スライダーとスプリット。高低の変化をつけ、打者を圧倒するよりも打たせて取ろうとするタイプだ。日本では成功できるレベルのプロフィールだが、米国ならば先発ローテの一番後ろの方だろう」 それでも、同サイトは「千賀滉大や吉田正尚の莫大(ばくだい)な契約を見れば『自分もパイが欲しい』と思うのは理解できる。そういう欲望は、理にかなったものだ」と、高橋のメジャー志向自体は前向きに捉えた。 戸郷はこいつみたいに実力もない状態でアホなことを言う奴じゃないと思いたい
>>576 戸郷は奪三振能力高いから能力もないのにとか失礼すぎだろ
訂正しろカス
>>581 おめぇさっきから安価ズレまくってんだよ
>>560 小林、若林⇔高橋周、岡林の2対2なら考えてみてもいいぞ
>>580 別に本人がダルや千賀と同じレベルだと言ったわけではないのに可哀想
戸郷はメジャーに行かないよ 松井上原以降メジャー行く選手が居ないのはそういうことでしょ
>>580 高橋より藤浪ってどうなったんだ?
もうポスティングしたんか?
>>584 井川や山口や福盛とは同レベルではないかやローテの一番後ろの方を任せることはできるんじゃないの?
という意味の記事だろ
赤星をフォーク磨いて、久保コースになってくれると良いんだがな…
江夏や宮本慎也までもが「FAのプロテクト対策に選手を育成落ちさせてるチームがある」と言い出してちょっと…ってなった なんjって影響力あるのかねえ
岡本はクソみたいなポップフライを減らさないとだめだな
>>586 でも戸郷でも20億は無理でも10億くらいの年俸はいけるかも
有馬記念でスペシャルウィークの単勝50000円買って、 ハナ差負けは今では良い思い出。
>>586 何でそう言い切れるの?
戸郷は高卒2年目から1軍定着してるから早ければ28歳で海外FA取れるし
この段階なら5年100億とかそれ以上の契約取れるから普通にメジャー行くだろ
巨人じゃどうひっくり返ってもこんな額出せっこないし
実際トレード候補の実績ある捕手ってどの辺なんだろうな
>>577 下柳が阪神じゃなく、楽天が最後の所属球団だったのを初めて知った。
ある時期に高橋は『立浪監督の指導方針に全面的に従う』と誓ったようだ。これも阿部放出の決め手になった。阿部は京田とは違い、監督と確執があったわけではないようだが、結局監督は好き嫌いでトレードを決めたように見える。本人(立浪監督)は自分が辞めた後でも勝つチームにすることが使命としているが、こういうトレードは禍根を残すのではないか」(同前) とんでもないこと書いてあって草
尻出したりテレビカメラに飲んでたビール吐きかけたり今ならクレーム殺到するやろなw
巨人を金満って未だに言ってる奴いるけど、ソフバンオリックス楽天に勝てるわけないだろう
オータニさんも言うようにPKで勝敗決めるのつまんないから、野球のタイブレみたいにやればいいのに
>>603 高木豊ちゃんが言うにはなハムの清水らしいねん
>>599 炭谷はリードで取ったらしいがすぐに放出しました
バカhらです
お、昨日涙目敗走した222君じゃんw ダルビッシュの件説明頼むわw
>>610 もう三木谷興味なさそうだし金払い悪くなると思うぞ
球団は稼いでいないから親会社に頼る経営だし
原監督は「最善策です。小林もリード面において勉強してます。しかし、銀ちゃんの方が1枚、2枚まで言わないけど、1枚半上回っている」と説明した。
>>615 一日中いるんだなお前
ダルが何と言おうがWHIPが全て
本物のメジャーリーガー、ケア楽しみだねえ
アルデラなんたらのカーブとは物が違うんだろうな
>>256 TJ前の実績の話とわからんガイジで草
>>622 プエルトリコってメキシコとかドミニカと違ってくっそ打低リーグなんだっけ
電話番「忖度して巨人を優勝予想したのにまさかBクラスになるとは思わなかった」
>>616 巨人は単体で黒字だっけ
地上波放送がほぼないのに赤字にならないなんて巨人はもしかしたら経営が凄く健全なのかな
>>624 メジャーや3Aの奴らが軒並みやばい数字みたいね
リチャードなんてガチでひどいし
>>627 巨人は収支公開していないから憶測にはなるけど昔から単体黒字は巨人阪神広島と言われていたな
いまはソフバンもそうだし
ロッテ黒字になったと記事になっていたけど親会社の広告費いくらなんだろうね
なんか最近安価ズレまくりじゃね? 5chがおかしいのか?
>>628 リチャードとは対照で笠谷ごときが防御率いいの見るとボールの規格なんかね
>>573 リードは調味料みたいなもの
投手の素材よければなくても大丈夫
そもそも素材で決まるのがプロ野球
調味料をメインそっちのけで最重要な案件にしたのは野村のじいさん
>>484 トレードとか言ってるのが小林ババアだろアホたれ
あれは使えないんだから戦力外にするしか選択肢がない
>>558 タイガース時代もたいして変わらないけどな
まあ銭闘はいいだろ FAなかった頃やFA取得前に球団と交渉できるのはそれしかないし 記者会見のときにファンが白けることを言うのが問題で 巨人は保留したの最期誰だっけというくらい覚えていないし粘ればいいのに
原監督は「最善策です。小林もリード面において勉強してます。しかし、銀ちゃんの方が1枚、2枚まで言わないけど、1枚半上回っている」と説明した。 こんな薄ら馬鹿が全権だから終わっとるんですわ
>>611 まるでタイブレークが面白いような言い方だな
飲食はかなり大きいだろうな コロナ前なんてビールだけで1試合1万杯超えていたし だから球場所有管理者のソフバンは金がある
あー、やっぱ客商売だもんな
しんごや小林で稼げるなら稼ぎたくなるよな
>>640 PKよりはマシやろ
34のオッサンにそんなコンテンツ力もうねぇよ もういいからさっさと追い出してくれ 立浪が欲しがってるんなら光栄だろ
コンテンツ力のなさを示すデータでもあればいいんだけどね
メインは大城だろうに めったに出てこない小林に親でも殺されたのか
巨人はドームが自前じゃないからだろ 球場の看板広告とかみんな東京ドームに入る
小林と書けば巨専民のアホが顔真っ赤にしてのってきて叩くからそりゃアンチにしたら笑えるし手っ取り早いから話題にするわな
まああの名前を出すと 気持ち悪いくらい叩くやつと気持ち悪いくらい擁護するやつが一斉にわくからめんどくさいのは分かる だからもう触れなきゃいいのに、どうせ控え捕手なんだし
小林が謎のオールスター選出されてたけど、晒し者と変わらんよね
カルビは臨時コーチになったからG+に出れないのかw その代わり宮本が来るんだろうな
>>646 欲しがってるなんてどこも言ってない
お前の妄想だろ死ね
三井不動産が東京ドームを買収して読売と提携、だっけ? 少しは良くなったのかな
>>636 ポスティングさせろで揉めてた上原で最後じゃないかな
今の主力クラスはもう下交渉して契約公開はセレモニーになってる
まあ小林でこれだけ盛り上がれるだからやっぱり人気選手なんだなって感じ
>>662 代役だろうが選出された事には代わり無いだろ
戸郷ってどこまで行けると思う?全盛期菅野越えれるかな
だから便器の売り上げの半分以上はパパからのお小遣い
>>643 ソフトバンクはサッカーなんかも含めてアジアNo.1の収益上げてるクラブチームだからな
まず社長が親会社の天下りじゃなくてバリバリの経営のプロなのがデカイな
いやほんと原とは喧嘩しろよ阿波野 原は間違いなく投手のことを軽視してるし、ペナントのこと無視して短期決戦みたいな采配を5月くらいからやる奴だからな
>>675 タクローみたく下に落とされるだけやろ
うまく付き合いながら意見しないと喧嘩したら終わり
引退した奴らのPV見てると松田や長野は引き際ミスったと思ってしまうなw
>>582 知らねーよ。専ブラ使ってるとズレるんだよ何故か
そもそもテメーにとやかく言われるほどレスしてねーよ
>>679 原の我が強すぎるし、電話番以外は全員嫌な別れ方してるのがな
上手く付き合うと言っても無理じゃねーかな。桑田が唯一仕事した先発投手の管理も原にとっては不満しかなかったらしいし
もう一人の中継ぎは来年になる可能性も普通にあるな つーかちゃんと役割確定させた選手獲って欲しかったな グリフィンみたく中継ぎもあり得るとかじゃなく 本命レベルのもう一選手は先発するレベルなのか中継ぎなのかわかんねえ
デーブの立ち回りの上手さを阿波野コーチも見習って欲しいが、人たらしタイプじゃなさそうだから難しいか。 久保コーチが原監督と同い年で、他のコーチは皆年下だしな。 また原ちゃん扇風が吹き荒れるか。
>>692 しゃくれてなくて良かったな。
別嬪さんやん。
外人なのにホームラン捨てさせるとかw ガルビスとかいうのによく高い金出せるな便器
今年の外国人は微妙だなぁ。外国人で繋ぐって言ってたけど本当に繋がるんかな。優勝は難しいだろうけどさ。
>>686 それってもう時代遅れなのにいつまでも「俺様が絶対だ!」とか思ってるってことだろ?
最早老害どころかチームの害悪じゃねえか
>>699 ヤクルト 村上の成績落ちたら雑魚 珍 永遠に優勝できない雑魚 ゲイ 雑魚 ドープ 雑魚 味噌 雑魚 相手も大したことなくね 村上は来年徹底的にインコース攻めしないとな それこそ当ててもいいレベルで
>>622 俺は去年からジャンヘルナンデス獲得しろとずっと言ってるわ
>>704 阿部なんて首位打者の翌年、四球攻めに内角責められまくって当てられまくってたもんな
>>679 石井琢朗は無能だから落とされただけで残当だろ
こいつが来てからの功績ナカジしかないやん
しかもこいついなくなってから貧打解消したしな今年
代わってDeNAは今年貧打
ぶっちゃけ石井琢朗は過大評価の塊やで
>>686 我が強いどころか桑田に丸投げした結果が今年の投壊だろ
アウトローアウトロー連呼してめちゃくちゃにした結果がこれだわ
みんな村上に忖度し過ぎ かつての強打者はあほみたいに内角攻めされて死球多かったし
強打者ではないのに何故か毎年死球離脱する吉川 いない時の守備の絶望感ヤバいから来年は離脱無しでお願いします
>>675 阿波野は外様だから原と喧嘩なんてできるわけがない
おそらく原は4月に貯金作って、5月下旬から中4投法始めて、マシンガン継投やるだろうけど阿波野は推進するだけ。NOは言えない
>>643 ホークスは経営もマーケティングも無能な元プロ野球選手を広報や営業、親会社の天下りを雇用の受け皿とせずにバリバリのプロフェッショナル集団で構成して稼ぐ力を理念として活動してるからそりゃ稼ぐよ
>>704 村上インコース得意だぞ
安直にイン攻めた結果が8月辺りの無双の原因なんじゃね
インコースってか、当てていいんだよ インハイとか 2012や2013の阿部も酷かった
そんなこと言ったらインコース攻めされた阿部も山田も柳田もインコースに苦手にしてないし、得意だぞ
ソフトバンクホークスは最新の決算で16億の赤字だけどな コロナ禍でかなり苦戦してる印象
>>717 言い方変えるか
ぶち当ててでもいいから止めろ
>>704 神宮で村上にインハイ投げてた投手、ボッコボコに打たれてたろ・・・
ソフトバンクの売り上げの半数以上はスポンサー費 でそのスポンサーをどこがしてるのか?w 何がサッカーも含めて世界有数の売り上げだよw ちなみにソフトバンクの親会社からの収入がなかったら ものすごい額の赤字を毎年垂れ流すことになる
新人のオリエンテーション動画観たんだけど 中山礼都は松井部屋で入寮してから毎日かかさず素振りしてるんだな来年は実を結ぶといいな
最近はドームのレフトスタンドのチケットすら捌けなくなって余ってる 必死なってレプリカユニフォームバラまいてなかったか?
故意死球とかただでさえ最悪の球団イメージをさらに下げるだけだろ そんなのは広島か阪神に任せとけばいいんだ
>>724 そんなんで結果出せるんなら誰も苦労はしない
努力もしてねえでこんなとこに書き込んでるやつがなにいってんだ(俺も)
中山みたいなやつがレギュラー獲得すると周りにいい影響与えるんだよな
だな 少なくとも中山の努力を小馬鹿にするような人間になりたくねーな
>>724 いつの動画だよ
みんなとっくに見終わってるわ
>>727 ぶっちゃけこういうやつって普通に性格悪いよな
今の時代インコース攻めで死球なんてしたらSNSで叩かれるから無理だろ 村上自身がブランド化したからなおさら
村上ゾーンを確立させたのが痛いな 悠然と見逃したらストライクをボールにされる回数が激増した あれキツいわw 村上がストライク判定して下がろうとしたらボールだもん もうストライクとボール判定は機械化すべき
https://twitter.com/tombaseball19/status/1605811861684748289?s=20 MLB-Transactions🇯🇵
@tombaseball19
東北福祉大学の1年生右腕、堀越啓太
ブルペンで162キロを計測との情報
すげーなオイ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
X JAPANのファンが後追い自殺した時代がギリ最後で今は巨人人気一強でもないしな あぐらかいてたら人気失うし巨人も色々SNSだったりやってるのは良いと思うわ YouTubeとかニワカ新規の獲得にかなり貢献してるぞ 幸い伝統もあるし親はマスコミだし首都だしで強みは多いから今後も巨人人気が無くなることはないだろ
デラロサは結局無敗でクビになったな どんなに打たれても負けない幸運の置物だったんだがなぁ
ビエイラロッテとかここで見かけたけどガセやったんか
>>740 それはデラ個人としては
不幸中の幸いかも知れんが
基本、勝ってる時に投げる投手で
それはアカンやろ
保険で5000万ぐらいで残せるならぐらいの感じ
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加 [ゴアマガラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1671710710/ アップされた動画を見る時期なんて人それぞれだろ 早く見たくらいでイキってるアホって何なん?
どーせ中山イジリしてるのは味噌カスだろ? さっさと小林と柳か周平と交換して身売りしろや
>>738 ユーチューブもとっくに高齢化してるぞ
世界規模でTikTokが若者間では圧倒的
中山で思い出したが報知動画の慶大監督の話聞くと萩尾もいい人間だよな 浅野萩尾門脇と、全員リーダーの資質ある そういった意味でも今年のドラフトはよかった
>>747 tiktokやってんの巨人と楽天だけじゃなかったか?
1年前は確かそうだった
今は知らんけど
TikTokとか、支邦製のはいや てか、早く野球が始まって欲しい
tiktokも情報漏洩問題でアメリカで規制の動きあるんやろ
>>740 赤星のプロ初勝利を消した時点でデラロサの評価は低い
>>694 前に誰かのtwitterで湯浅姉弟の写真出てたな
姉はまあ想像どおり軽い感じの印象
湯浅ってチャラくはないんだが軽い感じの喋り方の上に滑舌わるくて独特なキャラになってる で秋広が結構湯浅と似てるんだよね話し方とか
>>657 村田善則の不在期間だけ。WBC終われば普通の解説者。
さまぁ~ずのは出られない?
>>760 スモークもコロナなければモチベ保ててたかもだし、テームズも怪我前は二軍で格の違いを見せてた
色々と惜しかったところではある
>>763 明日はクリスマスや
なんか来るやろ知らんけど
テームズが怪我しなかったらスモークの全力疾走が見れたのだろうか?
中継ぎ1人しかとってないし本当に補強したと言えるんかな グリフィンもメンデスもビーディーも先発候補ってなってたし
外人の総年俸みろよ 全然足りてないだろ 育成含めてまだまだ取るのはわかるだろ
YouTubeやTikTokより断然Facebookだよ 利用者数がダンチ
facebookっていい年したおっさんが自慢大会してるだけだから見なくなったわw
フェイスブックって上司の投稿をいいねしないとパワハラされるイメージ
>>766 ケリーとルシアノを育成獲得は確定だろうね
これでティマ、デラクルーズと投手、野手2人ずつで育成外国人のバランスも取れる
ただ野手が4人とも右打ちなんだけど左打ちの野手を獲得する話は無いな
実はすでに小林と高橋周平のトレードが決まったからかもしれないな
ベンツに打者20人ってノルマを用意すると、20人を終えたから俺の仕事は終わりって急にやる気をなくしたり 19人目で満塁のピンチとかなった時に、ここを凌いだら終わるからと投げ急いで 痛打されたりするから止めといた方が良いと思うんだけどな
>>769 総年俸って何だよ?w
金額で帳尻合わせればいいのか?
原信って野球とお役所仕事の区別もつかない脳足りんかw
巨人が獲得調査中の最速161キロ腕 メッツ・ロペスが自由契約に 巨人が新外国人として獲得調査しているメッツのヨアン・ロペス投手(29)が21日(日本時間22日)、メジャー40人枠を外れて自由契約となった。 キューバ出身で最速161キロを誇り、ダイヤモンドバックス時代の19年は救援で70試合に登板し2勝7敗1セーブ、防御率3.41の好成績を残した右腕。前日には米メディアで巨人と1年契約を結んだとも伝えられていたが、これで獲得へ向けての障壁はなくなった。
クソワロタ
このオフのソフトバンクの補強費の総額が60億ってメジャーかよw
飛び抜けてて草生えますよ
ソフトバンクがロッテ自由契約のオスナも獲得 背番号「54」 総額60億円規模の超大型補強ついに完成
https://news.yahoo.co.jp/articles/91d78f6e9b11b284151d3d794b2406fad6771563 近藤の契約金がどんどん膨らんだのは争奪戦があったからだろ 欲しい人が多ければ価格が上がるのはわいらの生活でも同じやんか
近藤がかつてのダイエー時代の石毛なら大損もいい所だなw
成績だけで年俸がきまるわけじなないからな。 近藤の場合は、似たような競合相手が今年は市場に出なかった、これが吊り上がった大きい要因でしょ
11球団来年の編成がほぼ終了してるんだが 巨人は獲得調査記事はでても実際に獲得したのはビーディとメンデスだけなんだがどうするの?
金に物言わせて補強して勝ってソフトバンクファンは楽しいのかね
でも近藤程度の選手に50億ってw 日本史上最高契約のFA戦士近藤健介w 打はもちろん守備も走塁もすごいんだろうな
>>788 果報は寝て待ての諺を知らないのか?
ロースター漏れ若しくはボーダーの狙いなんでしょ
普通に越年すると思うよ
ロペスも越年だったはず
>>680 長野は古巣で最後を飾れるから悪くはないぞ
松田はあのままホークスで締めくくって欲しかったな
>>790 お前馬鹿やん中学ぐらいで教わること欠如してるなw
てか早く年明けてくれ補強なんて興味ない浅野が早く見たい
年明けジャイアンツ球場合同練習やるなら見に行くかな
ドラフトから2カ月結構あっという間だったな FAはなかったけどなぜか気分良く過ごせました
別に選手の年俸が高くなっても全く問題無いけど 近藤みたいに年俸釣り上げると今後はそれが基準になるからな 少なくともセリーグは全滅だろ勝負にならん
>>680 阿部は戦力のまま引退したからなー
しかも巨人のスターのまま綺麗に
クリスマスといえば松井の契約更改だったけど、今そういうのもないっすね
>>94 紳士球団やのに両腕タトゥー入れまくりやんか!
ええのんか?
>>123 巡回コーチの久保康夫って偉く期待されてるけど投手育てた実績あるの?
やっぱ翔さんだな 三年9億の大型契約も納得 これだけ打てる奴はいないよ 来年は3番で3割35発100打点を期待できる 守備でもあれだけ守れるファーストはいない
>>802 欲を言えばキャッチャー阿部のまま引退してほしかったがな
そう言う意味で言えばショート坂本でいてほしいわ
>>801 それ過去にやってきたのが巨人やん
栄枯盛衰やな
>>803 岡本がクリスマスに契約したって誰も興味ないやん
ニュースにならんもん
>>807 昨シーズン途中、日ハムから移籍した時も打撃は奮わなかったが、守備は上手かったよね。
橙魂ユニオークション見たら金額も件数も中田がダントツだな
>>807 5番で270、100打点してくれたらいいわ
最終年代打阿部コール時の球場の盛り上がり凄かった セプテンバー流れて全員手拍子最後におーーーーしんのすけ!!! もうその時点で勝ったような気分なってたもんな あれだけ球場の雰囲気一変させられる選手層は居ないもう数年代打専でいいからやって欲しかった
知名度があっから、情報に触れる機会が多かったから巨人ファンをやってた層はネットが発達してきて離脱してるからな この層(サクラ的な)を失ってるのは実はかなりデカイ
>>806 コーチ歴通算23シーズン目だし、何かはあるんだろうね。
阪神でメッセンジャーのフォームが日本では通用しないのを見抜いたが、中継ぎで坂本にグランドスラム打たれるまでフォームをいじらず、通用しないのを納得させた上でフォーム矯正→先発転向で成功させたみたいだが。
つうかお前らむしろ逆にサクラ層をニワカと攻撃するやん いっとき危機だったプロ野球救ったのはカープ女子だったの忘れてるよな
>>801 この先勝負しなきゃならない相手はメジャーだぞ
吉田正があんな契約取れるんだからそりゃみんなこぞってメジャー目指すわ
阿部、由伸、亀井の代打は盛り上がったな いっときの矢野も、応援込みで盛り上がった
>>814 でも阿倍のせいでファームが一変してしまった
臨時コーチに松井呼んでほしいんだよなぁメッチャ賑やかになりそう浅野と合わせて
松井は由伸のときはウキウキだったけど原に変わった途端露骨に避けてるからな厳しいっしょ 原には挨拶程度で中畑のところではしゃいでたのは記憶に新しい
>>776 多分メルセデスの手抜き投球の悪癖を防止する為の20人ノルマだと思う
ランナー6人以上出したら併殺でもない限り5イニング未満で交代になるしな
手抜きしてランナー出したらヤバいと思わせるのが目的なんだろう
>>819 阿部の時は雰囲気がガラッと変わったな
現地よく行ってたけど盛り上がり半端なかったわ
>>823 そう言えば中畑に請われてDeNAのキャンプで臨時コーチやってたな。
筒香を見てくれとか頼まれて。
>>781 総額60億ってほとんど近藤でその近藤も1年50億って訳でもねえし
田中裕二死去って出てて、えっ?と思ったら、 知らない田中裕二だった。
昨日安全地帯NHKでやってたな玉置浩二相変わらず歌ウマイ
>>828 巨人関連の公式Twitterに馬鹿の一つ覚えに坂本のこと書き込んでたゴミは死滅したんだな
>>828 しょうがねえわ
同意せざるを得ない
お前何いってんだ状態
見た目の数字とイメージが乖離しすぎてな
配線処理ならギリ許容出来る
まあシーズンアウトした中川が悪いんだけどな
セットアッパーは力不足であって今村に罪はない
>>828 今村ってプロスペクト上位の左腕だったが結局内海どころか宮本にすらなれなかったな
何年も前から痩せろ痩せろと言われてんのに体型変わらないからな今村は 結局自分に甘い人間なんだろ。口では内海だの何だの目標にしてるとかほざいてるけど、現状の1.5軍の立ち位置で満足してるんだと思うわ。
>>838 お前らいつも誰かに痩せろ痩せろと念仏のように唱えてるな
ヴィーガン的な宗教か何かなのか?
太る太らないより体のキレを落としたらダメよな 村上とか阿部みたいのは理想かな阿部は脚は遅かったけど体のキレは超一流だった
しっかりと173cm100kgの平良さんにも痩せろと唱えてもらいたい
>>843 結果が全て
結果が出なきゃ言われんのよ
巨人の選手に限らず太り過ぎ言われたり選手自身も無駄に太り過ぎたと言ってる奴はたくさん居る
陸だって無駄に肉を付け過ぎたと体重減らしたからな
不覚にも今村が西武にトレードかと思って喜んでしまった
大谷翔平の同僚オルテガがDFAになってるな。 オルテガを獲る、獲らないは別として今後は、こういうDFA狙いで行くのかな?
>>844 ダルビッシュも筋肉のせいだ走らないせいだと散々叩かれてたけどいつのまにか誰も文句言わなくなったよな…
それってつまりただの後付なんじゃねえの?
そういえば内海組って正式に解散したんだな 西武のコーチになったし
>>831 C-C-Bのドラマーが逝去したばかりなのに悲しいな
今の投手陣じゃ今村でも貴重な戦力だろ 山田辺りが頑張って欲しいけど
田口トレードに文句言うのはいいがその田口の穴を今村がそのまま埋めてるんだよなw
>>852 面白いのが巨人での田口のリリーフ成績とほぼ同じ
ヤクに行ったら今村でも防御率1点台なのかねw
55試合投げて3.57でメタクソ文句言われる今村かわいそ
バンドならまだしも神宮に行って成績良化してるんだから全然笑いどころじゃないだろ
>>844 オコエなんかも結果出ないから痩せろ言われてるわけだしな
逆に山田や浅村は巨大化して打てるようになったしそこは個人ごとの良し悪しか
>>854 ほんとかわいそう
今村のためにトレードした方がいいよ
>>848 成績右肩下がりのときにやたら筋トレ走らないとダル本人が騒いでいたからな
見る限り筋肉減ってから成績戻っていないか?
>>854 勝ちパターンじゃ物足りないけど中継ぎとしては及第点レベルで投げてるからな
っていうか監督が癇癪ガイジじゃなきゃもっと使いこなせそうだし
戸根桜井が切られたんだから危機感覚えろよ今村鍬原は 来年ダメなら次はお前らだぞ
>>832 玉置は愛人だった石原真理子にDVやらかしてたのがね。
今の青田典子とはバカップルで。
薬師丸ひろ子とはどうだったのか。
今村は桜井と違って雑魚打者はちゃんと抑えるから 強打者にはきっちり打たれるが 桜井は阪神坂本とかにもジャストミートされるから
投手陣で来オフ支配下で危ないのは鍬原 今村 直江 大江 この4人だろうな 直江は一番危ないな 次点が大江 実際は野手の方がたくさん切られるでしょ 中島 松田 長野 香月 北村 増田大 廣岡 石川 重信 松原 岸田 何人生き残れるかなw 来年のドラフトで上位で捕手指名されたら岸田はクビはなくともトレードで出されるだろう
>>849 内海組で60勝の時は実際には何勝したんだっけ?
浅野の内野守備の映像を見る限りは動きは悪くなかったな そもそもあんなデブ体型でも足が速いしな 村上のチビバージョンみたいなもんか 村上なんかあんなデブでもハムを痛めたりせんな
秋広萩尾が使えそうなら、 浅野ショートでも面白いかもね
>>877 ドラフト前、岸スカウトが浅野はサードも守れる。とか言ってたな。
>>878 高3って
三学期は自主登校みたいになるんじゃね?
浅野はこの段階ではあまり先入観持たないほうがいいだろな ショートの可能性は由伸も言及してたし水野は左も凄い言ってた 悪い意味じゃなく色んな可能性あるなら実際見るまで消すことはない
浅野君楽しみやね 今頃年明け入寮の準備しとるんやろな
原が基本外野固定って言ってるんだから無意味だろ 外野が一番ポジション狙えるんだから
一年目は外野で右打ちだけだろうな 色々やる余裕はない
陸のショートはもうどう頑張っても無理なんかな ロマンあるけどな
そろそろショーと鍛えないとヤバイよな…坂本も衰えてきてるし てか巨人のショートNo2って誰なんだ?
最初に価格破壊やったのはダイエーだぞ 巨人がって言うがFA導入は巨人関係なく何れ来る流れだったし これから相手してくのはメジャーって巨額な放映権料だけじゃ無く 勝為なら更に100億200億と投下してくるんだぞ相手なんか出来る訳無い 中内さんが居なくなったオリックス王さんが隠居した後のソフバン辺りはいつまで金満体制は続かないだろうしな
>>892 吉川はセカンド固定だし違うだろ
>>894 なんかその名前聞くと悲しくなってくるな…
ショートの後釜マジでやばいじゃん
根尾見てもあんまり色々やらせず浅野は当面は外野1本で良い
キャッチャー登録だけどショート守れる大津綾也がいる まあ支配下になれた時が勝負になるけど
廣岡もスワローズ出るとき墓場に送り出されるような残念会みたいな送別会やられてたけどまさしくその通りになってるな
とらせんの新スレタイが切実だな。 高卒の投手はコンスタントに育ってるんだけどな。
>>898 大津とか無理だろ
打撃がしょぼすぎて話にならん
湯浅を非力にした感じだしさ
期待値的には門脇でしょ
新人野手であれだけ名前を連呼した門脇と萩尾は原の中では評価が高い
巨人との契約が報じられたロペスがメッツ自由契約 地元メディア「日本での活躍を祈っている」 現地記者のフランシス・ロメロ氏が前日の21日(同22日)に、ロペスの巨人との契約を報じた。契約内容は年俸110万ドル(約1億4900万円)の単年契約プラス出来高40万ドル(約5400万円)で、さらに巨人からメッツへ60万ドル(約8100万円)の譲渡金も支払われるという。また、この日は地元メディア「SNY」が「ヨアン・ロペスが今日、読売ジャイアンツと契約した。日本での活躍を祈っている」とツイートした。 ブリンソンやグリフィンより先に発表されそうだな
ロペス映像見たけどダメそうだな… ノーコン棒球決め球なし
>>841 アスリート体型の方が純粋に動きやすいだろ間抜け
体重増やすにも限度あるわ
>>848 文句言われない条件は結果出すか出さないかだろ
ダルビッシュみたいな一部の成功例だけ出すとか頭悪すぎるわお前
>>841 岡本和真、今村、トヨキン
痩せんとあかんでしょ?
誰が見ても
>>865 薬師丸ひろ子のWの悲劇の映画のラストシーンは伝説
玉置浩二は俳優としてもサイコパスのような怪演ぶりは唯一無二の存在感があった 世にも奇妙な物語である定食屋のメニューを片っ端から食い散らかす大食いサラリーマン役は伝説
玉置浩二、布施明、MISIA この3巨頭の歌唱力は別次元!
男性歌手に限定するなら 玉置浩二、布施明、尾崎紀世彦が3巨頭 日本版パバロッティ、ドミンゴ、カレイラスみたいなもの 野球で例えると王、野村、落合みたいなもの
浅野インタビュー来てるぞ
ホンマ考え方しっかりしてるし絶対大成するわ
VIDEO 玉置浩二って安全地帯の時はギター抱えてても当てぶりしてるだけであまり上手くないイメージを持たれがちだけど、実際はメチャクチャ上手いんだよな あの黒柳徹子ですら黙らせるほど
>>916 日本三大シンガーソングライター
男は玉置浩二、山下達郎、井上陽水
女は中島みゆき、松任谷由実、竹内まりやかな
紅白のKPOPに興味あるやつおらんの? ワイKPOP好きなんやが
浅野ファンフェスの時よりシュっとしたな ちゃんと練習やってる顔だ
岡本の場合増量で太ってるというより食べるの好きなだけだからヤバいんだよ 中田とか増量で太るやつには文句はない
>>903 原は報知の動画で門脇の名前忘れてたけどなw
まあ門脇は普通に期待値高い
>>931 人的なくなってドラフト指名権讓渡とかになっても困るし人的なんてありでいいよ
普通にプロテクトすればなんの問題ないんだから
>>777 そうだよ
金あるって言ってんだから今年の外人総年俸は越えるに決まってんだろ
頭悪いなら絡んでくんな
人的なくなってもドラフト権譲渡ならなんもかわらんしそうはならんよ
指名権やるより人的のがマシ 田中俊太や長野取られても困らんしw
>>927 中田とかいう雑魚と岡本を同列に語るなよ
たかだか半年調子良かっただけだろ…
FA権までの期間短縮提案か それよりもセリーグのDH制は無い事になったのか?
まじ投手の打席とかいらね DH反対してるアホしょーもな!
ダルビッシュがマシソンを選んだ
>>923 寮のお部屋訪問で
代木が写真貼ってたぞ!誰かよく分からんが
そうかFA取らなくなるのか じゃあドラフト指名権譲渡も無しだな FAはペナルティ無しでいいな
選手がとった権利なのにFA使って獲得した球団に保障で1人よこせ!とか頭いかれてるもん
ドラ1指名権譲渡にもしなってもソフトバンクはお構い無しにFA選手取りに行くだろうねw(ドラ1指名で遊んでる球団だから)
メジャーに流出しないようにFAは 日本:5年 海外:10年 とかにしたらいいんちゃうか?
>>948 ドラフト指名権にするなら2位以下だろ
どれだけ日本の球団がドラ1に依存してると思ってるんだ
アメリカとは違う
>>951 行く人は行くんだから期間伸ばしても無駄ですよ。
ポスティングもありますし
Aランク ドラ1譲渡 Bランク ドラ2譲渡 Cランク ドラ3譲渡 こんなところだろう ただ実際Aランクが26前後でFAなんか取得したらまずメジャーですよ FA短縮とか12球団が一致団結して拒否でしょうな 球団にとっては百害あって一利なし
FAに関してはペナルティ無しでいいだろ 2位とか3位の指名権譲渡じゃ中途半端すぎる
>>954 だからドラ1譲渡になったらきつ過ぎてどこも取らねーだろw
>>933 ただ金かけても無意味なのはアンドリュースやシューメイカー見りゃ解るだろ
この程度も理解できねえとか拝金主義大馬鹿原信ってホント始末に負えねえなw
一生人の金数えてろw
巨人は打者は金かけないと当たり率低いよ ウォーカーが例外すぎる
金子も不幸の球団に来なくて良かったな 地獄のコーチ業もないし幸せに生きてくれ
新外人の当たりは本物ケラ、偽物ケラーくらいだろうな ヤク阪神は外人当てるの上手いわ
ロペス 年俸8000万 アンダーソン 年俸5500万 そうでもないなw
>>954 だからなんでいちいち選手が移籍しづらくすんだよ
だったらドラフトなんてやめちまえよ
いっそペナルティ無しでええだろ FA選手獲得したチームには
実際FA6年短縮でメジャーにぞろぞろ移籍してNPBは終わるだろうな まさにファーマーズリーグの出来上がり
>>962 いつの時代の話やねんてことや
ロペスはメジャー経験あるのに異様に安いの謎だったけど
マイナーあがりが日本で通用しなくなってる
因みにここ10年でmlbの平均球速は2.2kmあがってるんやがnpbの平均球速は5.7km上がっとるらしい 10年前に8.5kmもあったのが5kmまで縮まった 外国人野手が活躍しにくい原因はこの辺だろ
>>969 4Aで変化球強そうだから日本に合いそう
もうこれもトレンドじゃなくなったんだよな
ますます今の外国人は来てみたいとさっぱり分からない
>>954 2回目以降のFAは補償全廃でそれならまだ分かる
国内海外ともFA7年に短縮その代わりポスティング廃止でいいわ
ポスティング は貧乏球団にとっては貴重な収入源になってるからな
FA権期間短縮とかますます西武と広島の育成球団が辛くなるな
その育成球団はFAがしにくい状況、選手の犠牲に守られてただけ
>>975 モザイク気になる
チソコポロりしとるん?🤔
>>976 年俸がそれほど高くない中堅クラスも対象になるからむしろFAに参加しやすくなる
FAで契約した年俸総額分(近藤なら50億前後)の半分元の球団にも支払う項目だな。
鈴木誠也が27歳でポスティングしたし岡本は来年27歳 来年34歳の中田との3年契約ってここらの兼ね合いあるよね?
ヤクルトの球団公式マスコット「つば九郎」が23日、東京・北青山の球団事務所で契約更改交渉を行い、2年ぶりとなるダウンを提示されてチームで唯一の「ほりゅう」となった。
FA関連でペナルティという言葉が出ること自体異常だよ
素直にポスティングしてくれええええって言えようぜえなw
月刊ジャイアンツ読んでるがおかもっちゃん太りすぎてたのは自覚してるみたいだぞ 今オフは減量プラス筋トレやりすぎの調整も変更してるらしい 来年かなりの数字残す気がする
月刊ジャイアンツなんてマンさんしか読んでない 巨専にマンさんいるとか都市伝説と思ってた
クリスマス前日の華の金曜日 巨専にいるマンさんとか寂しすぎる5chするより表に出たほうがいい
>>958 金と選手の実力関係なくて草
知的障害者おるやん
月Gたまに読むが中山 礼都とか陸とかここが思う数倍女子人気あるのが分かる 可愛いとかなのかね
男がいうイケメンタイプと女子ウケするタイプは違うのはなんとなく分かる
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2日 8時間 36分 41秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250502150912caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1671584036/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「巨専】 YouTube動画>3本 ->画像>19枚 」 を見た人も見ています:・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専4 ・巨専 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専4 ・巨専 ・巨専 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専2 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専 ・巨専2 ・巨専】 ・巨専 ・巨専 ・巨専6 ・巨専 ・巨専