>>1
よくやった!
大盛を持ってきてやったぞ!
いちおつ
大盛はバースデーベンチ外はかわいそう(´・ω・`)
ここでもし小園が打ったら全裸で40℃の熱湯風呂に飛び込んでやるよ
いちおつ
風呂入ってたら勝ち越されてる(´・ω・`)
>>982
そもそも上本は何もやらかしてないけどな
センター上本、ライト秋山にしなかった佐々岡がアホなだけ ショート矢野、サード小園、キャッチャー坂倉
アホじゃなきゃこれが正しいとわかる
落ちないのかよおおおおおおおおおおおおおおお
これはもう流れが安心タイガースだね
落ちてたら同点だったなぁ
まあ同点になったところでではあるが
リリーフ勝負じゃあ圧倒的不利よな
今日の負けは九里のせいだわ
マジで小園の存在価値ってなんなの?
小園のせいで今日2点は損してるんだが
まぁ九里で敗けてた試合だからどうでもエエわ
野間下げ上本残しなんて舐めプしてるよーじゃ来季も勝てんわな
盗塁されるけどこっちは盗塁できないハンデが大きすぎるわ
こんな大ハンデでは野球ならんわ
>>44
たかだかスポーツ観戦で人の不幸願うなんてやべーなあ >>70
ほんと頭悪いなこういうやつ
あれを取れってあたおかだろw 岩崎 ドラ6
青柳 ドラ5
糸原 ドラ5
湯浅 ドラ6
中野 ドラ6
阪神さん下位爆当たりすぎ
>>54
こういうアプリで矯正顔マジでキモいな
本人がキモいとはいわん
アプリがマジきもい 佐々岡が消えてもこの弱さはどうしようもないわ
特に全滅の中継ぎ
>>63
審判と喧嘩の九里の悪い癖が出たわな
まあ審判も大概だとは思うけど 今年のドラフトは富士大の金村指名して欲しいな指標最強だし
マジで走塁コーチは今年で切れよ
毎年毎年去年より悪くなった言ってる気がするわ
>>70
悪いのは佐々岡だよ
そこを間違えないでね こいつ、独立からの6位ルーキーか、
建が来て序盤は四球減らした、とかはあったが、
同じく6位の中野のといい、
近年の阪神の指名に比べると、ベンチどうこうより、指名の失敗じゃないのか?
>>77
非難されてるのはその前だぞ
迷わなければどっかは殺せる コロナで上がってきた奴ら皆ヒドいのばかり
日替わり失点ロシアンルーレット
まあ層が薄いよな
>>72
野間と上本なんて大差ないだろw
どっちでもほぼ同じ
ショート矢野、サード小園、キャッチャー坂倉にしないのはかなりの差 >>79
ええなぁ
あとベイスはドラフト下位で打者がよく当たるね >>77
なにいってんだお前
今日全体の話してるんだが
日本語読めないならレスしなくていいよ >>73
主なカープのハンデ
・初球ストライク見逃し
・牽制アウトになる距離のリード
(でも盗塁は禁止)
・中継ぎ投手の挨拶
・佐々岡 湯浅と島内って真っ直ぐはそこまで変わらない気もする
目指せ最優秀中継ぎ
しかしなんで負けてるのまで小園のせいになるんだ
さっきのもファーストストライクしっかり打ちにいってミスショットなだけじゃん。三振組よりよっぽどいいだろ
>>103
阪神と広島だけじゃなくてAクラスチームとBクラスチームの大きな差がそこにあるよ >>79
湯浅ドラ6はうめえなぁ
まあこっちも中崎はドラ6だったが >>6
まともな成人男子は誕生日なんぞ気にはしない 小園嫌いじゃないんやが
絶好調の矢野を温存しとくのもったいないなぁ
藤井の例があるからスカウトは見る目はある
育成環境がクソなだけだろこの球団
>>89
松田元は引退しても広島以外では仕事がない人を慈悲でコーチにしてしまう
それが若手にとって邪魔で人生を棒にふるようなことになっても無能コーチを雇ってしまう
そんなに仕事がないならマツダのチケットもぎでもやらせておけと思う ビックリするほどよわいな、2006-8あたりのクソ中継ぎみてーだ
それにしても上本にしても小園にしてもスーパープレイをしなかったら、野手が悪いと言い出す頭おかしいファンが増えて気の毒だな
バカみたいに打たれてるピッチャーが悪いとは頭が悪いから気付けない
緒方が三択引いて森下とれた流れは事実だし
ベイスが森にいったから
>>99
ヤクルト勝ったし一番だな
優勝ヤクルト
最下位佐々岡
ファンに最下位望まれるって現状を佐々岡はちゃんと認識しろ >>103
うちも下位で皓哉とか指名してるんだけどな
当時の投手コーチが腐らせたけど いつまでも個々の過去のいい時の残像ひこずって起用する馬鹿監督
ビハインドの下位打線くらい抑えれないと存在意義なしやからな
>>128
長々書かなくても
監督 佐々岡真司
これで済む >>149
頭がおかしいファンが普通のセンター前ヒットを矢野なら取れたかもしれないから小園のせいだと叩いてる
頭の悪さもここまできたら害悪 島内のチョロッと出てる髪の毛が気になる
出すなら出すしまうならしまえや
隣の芝生は青く見えるってやつか
カープもよそから見たらいい選手出てくるって思われてるだろ
Bクラスが決まったら次の監督の話も出るかもな
ノムケン希望
>>155
監督佐々岡じゃなければもしかしたらワンチャン活かせた素材もいたのかもしれない
二軍投手コーチ佐々岡から一軍投手コーチ佐々岡で監督佐々岡という流れがあまりにもクソ悪すぎた
全て二軍投手コーチ佐々岡が悪いという訳ではないんだ(´・ω・`) >>134
さのせいにしたくない変態が一定数いるんだよ
そういうバカどもは無視するに限る 今年は一皮剥けたと思わせておいて結局仮性のままだった島内
>>147
投手が完璧に抑えられるなら完全試合やノーノー出まくりだろ
野手がアウトに出来るのを出来なかったのはスルーなのか 秋山やっぱポジショニングうめえな
あれシングルで止めるのか
最下位になっても2位でどうせ外れ掴むんだったら4位でええわ首脳陣クビ前提で
湯浅、浜地は球速も切れもあるストレートをコントロールできている 島内にあるのは球速だけだな 切れもコントロールも不安定
>>159
塹江遠藤が代表作
ケムナ島内あたりもチルドレンかな だいたいさ調子良かった選手を主力戻ったからと簡単に外すとこうなる
>>167
巨人は序盤から中継ぎマシンガンが影響してるわ >>147
スーパープレイが出来る選手がチーム内にいるしファンもそれを知っているから仕方ない
誰でも出来るプレーされて失点するのを見ても面白くないのじゃ しかし佐々岡が戻ってからとたんに面白くないのは気のせいかね?
>>181
何本ヒットや長打打たれてると思ってんだドアホ
普通のセンター前ヒットまで野手でせい
頭が悪いファンが増えると大変だな >>196
遠藤が使えそうなくらいで残りは敗戦処理
そしてこのフィールディング 島内に大量失点してもらいたいが、さっさと試合を終わらせてくれ
そもそも森浦だの島内だのケムナだの塹江だの、ウチのスカウトは何で気の弱そうな顔つきが好きなんか
>>204
自殺野球するわ3勝7敗だし河田でも面白くなかったぞ >>212
東出待望論が1ミリも無かったのは笑ったw >>218
遠藤にしろ玉村にしろ身体作りより実戦優先で結局伸び悩んでるのはかなC しかし島内を鳥肉呼び考えた人すげーな
字体もほんまそっくり
フィールディング下手くそな投手の多い事
ちゃんと教えてんのか?
こんな鈍臭いクズがプロ野球選手かww
はよクビになって路頭に迷え
>>158
小園で一つアウト取り逃してるけどその分矢野がヒットでてるかは懐疑的だしせいぜいプラマイ0だわ >>147
それは違う
スーパープレイ以前の凡プレイが荒いんよ こうなるとよくあるパターンは前進守備の頭を越されるってやつではあるが
>>230
上に逆らわない、従順真面目が大好きです 守備も走塁も基本が下手糞になってるのは何なん
せめてノックくらい上手いコーチ連れてこいよ
小園があの回これをやってなかったらまだ同点なんだよ
佐々岡は三連覇後で勝ちパが消耗した後だから〜って言う人いるけど
2019の佐々岡が一軍投手コーチになって島内とか使い出して
佐々岡二軍時代に目をかけてた塹江とかも一軍で使い出して
ケムナも使い出して、三連覇消耗関係無い佐々岡育成枠の若手投手が
佐々岡一軍四年目なのに全然勝ちパになれてないんだが
放置してた矢崎のが佐々岡が育てた枠よりマシと言う
やっぱりゴミの代表だわ
そもそも諦めてないなら矢崎だろうに
島内とかもう一軍にいることがおかしいんだけど
こんなのを残さないといけないのが今のけーふか
今は150キロでコントロールできないといけないけど 島内はいまだにコントロールできないからな
>>180
塹江ケムナと並んで真性
先発ではコロナあったとは言え遠藤もだな 言ってもノーミスで取っててもあのタイミングだとセーフだろうな
取る前に見ちゃった時点で遅れてるもん
>>226
ファンも護摩行して
メンタル鍛えなきゃならないな 高知の投手コーチを引き抜いて由宇の投手コーチにしてくれねぇかな
>>135
ま、今阪神相手だから阪神と比較してる。
球辞苑のDHの回のとき、セパの格差と結びつけようとする聞き手に対して岡田は、
関係ないよ、そんなもんドラフトで当てまくってるからなだけ、
と一笑に付した。 >>234
玉村なんか北別府ベタ惚れなのにあかんのか… 矢野がスーパープレー連発して短期間でUZR7.1とかいうフザけた事するから頭が悪いファンが全部守備のせいにし始めた
カープの守備はリーグ平均のはずなんだがバカなのか
島内よ風に乗り
ターリーと共に由宇へ渡れ(´・ω・`)
>>287
二年目は身体を作って欲しかった
あんな細いので放らせて今年も大きくなってませんは普通に遠回りやと思う(´・ω・`) 佐々岡コーチだけは藤井を推してた!
とかあればせめて救いになるのにチルドレンはケムナ島内塹江だからな…
左が続くとこで森浦出したのがあほだわな
島内で十分
ずっとHOMEで見てたけど宮本結構ズバズバ言うなwもっと言え
>>299
もう29だよ。
これから育てるんかね? 「最初見た時すごい投手ぁなー、コントロールよくなればすばらしいな、と思ったけどそのままですね」
うける
>>301
そもそもカープに10億出せるのかと小一時間問い詰めたい ケムナ島内森浦ターリーコルニエル塹江全員いらないなあ
5点以上負けてる時に出してくれ
>>305
この回途中から見始めたから知らない
植田か 適材適所と言われるがそもそも佐々岡は監督が適所だったのか
負け試合でこんな投球だと同点やリードしてる場面ではそりゃ任せられんわ
マシンガンで投手崩壊した巨人
カープはなんで崩壊してるんだ
島内、ケムナ、塹江ってずっとこのままな気する
劇的に安定するとかもう無さそうだし
こいつ擁護してたり誉めてた奴って野球見る眼マジでないから
チェンジアップか
これだけストレートはやいのにブレーキングボールの良さいかせん
タクローいたとき、キャンプでものすごい振り込んでたよな
あの頃は俺らも強かったよ
>>315
頭の悪いやつが小園が悪いと言ってるセンター前ヒットなんて、アウトにしたらスーパープレイだろ
頭が悪すぎてわかってないやつがいるが 黒原やら森とか即戦力で期待したルーキーが全く戦力にならなかったのは辛かったわね
松竜は敗戦処理なら今年1年はようやった
コルニエルといいコイツといい変化球にセンスが全くないからなあ
>>276
4失点の原因は佐藤ロハス歩かせて満塁だからだろ。木浪アウトとっても梅野で3失点まではいってる >>347
せめて先発を大事に大事に使っとけば先発陣はまだマシやったんやけどな(´・ω・`) キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
3月4月に阪神横浜とタイだったらどうなっていたんだろう
島内やケムナを使い方さえ良ければ
勝ちパや抑えいイケる!とか言う人も居るには居たしなあ
んなわけねーだろと思ったが
>>347
先発酷使からの
次回先発早期炎上からのリリーフ酷使 スカウトは悪くないだろ藤井が良い例
指導者が原因だよ
目くそ鼻くそレベルだが
無失点に出来るだけ森浦よりは上だな
ビハインドなら抑えるんだよなぁ
なんでこれがリード時にできないのかほんま謎
リード時なら最後の球引っ掛けてクソボールだよ
>>399
試合見てイライラしてここ見て余計イライラするからなあ 9回で2、3点とりゃええんや
出来るかどうかは別として
島内は力はあるのに肝っ玉が小っさいんだよ
何でも大きくないとな、俺の股間のビッグフランクのように
地味に全出塁磯村
病み上がり秋山
代打多分松山
うむむ
今日は三凡で抑えたイニングなしか
向こうのルンバで結果として3人で終わった回はあったけど
>>366
コーチの差は感じる
何で元三流選手ばかり雇ってんだよな 島内
僅差勝ち→大爆発
同点→爆発
僅差負け→劇場
大差負け→三凡
味噌バターラーメン作ったわ
>>286
あいつら、ローテなのか?
玉村遠藤大道と大差ない他におらんから仕方なくって先発だとばかり、 >>286
12球団最低の投手陣だからそりゃやばいよ 抑えただけまだいい失点する中継ぎはゴミくずいらねええ
>>434
カップ麺にバターぶち込んだだけじゃねえか 少なくとも使える外様のコーチ2・3人入れてもらいたいが無理だろうな
またしても1点差負けかい
接戦になると弱いねー、佐々岡野球は
島内のメンタルがな
投球の再現性がないのもこれだろ
>>434
納豆味噌ラーメン
美味しいよ
お勧め
今度ぜひ
しかしクソみたいな状態からここまで仕上げてくるのも凄いわ
カープならずっと由宇で終わってるだろ
ヒット打ってる磯村代えてここで松山とか
ほんとイミフ
>>347
中継ぎ整備できないから信頼できる先発を引っ張る
先発が疲弊し夏場に崩れる
中継ぎが無茶使いされて負けがこむ
さすがに3年も繰り返されたらウンザリするわ 全出塁のアゴ通力に賭けてもええ場面だったんやが
まあ分が悪いのは認める
さぁ牛だ!!
数字オタクどもはさ、OPSがどうのとかUZRがどうのとか講釈垂れてるけど一番重要な勝率がリーグ内出下から数えたほうが早いって言う現実はどう考えてるの?
>>451
普通に技術がないだけ
ストライク投げる技術があればメンタルも強くなる >>450
まあこういうタイプには初手松山の方がええやろ >>410
打ってでもいいし最悪当たってでもいいよ 松ちゃんはランナーを返すのが役目であって
自分はランナーになりえないのになあ
松山ヒットで出る
↓
曽根代走、盗塁失敗
ここまでは分かってる
ケラーも序盤はスットコレベルだったのにね(´・ω・`)
プロ野球セット解約したから今日までしか見れん(´・ω・`)
最後に逆転劇見せてくれ
今カープピンチだけどアパマンがヒットで秋山2ランで逆転だから
もしかしてカープって低めに落ちるボール球を最後に投げておけば大丈夫なの?
>>493
スコットももう一年我慢すれば開花したんだろうか 一時期は投壊寸前と言われたヤクルト投手陣も同じ投手が良化して来たし
春は投壊でボコボコだった横浜投手も八月は持ち直して安定して来たし
同じ投手陣が良い方向に変わる事あるんだし
投壊しっぱなしか立て直せるか、チームでやはり運営に違い出てるのだろう
ケラーは2軍で調整に加えて新しい球を身に付けたんだな
何でカープはターリー野放しなんだ
>>494
あらやめちゃうの
フェニックスって放送か配信あるかなぁ >>494
明日から怒涛の反撃が始まるのに(´・ω・`) >>512
それで開花する育成力があるならこんな苦労しとらん・・・ 今日九里がいけん日じゃん
中継ぎもヤバいが投手キャプのやらかしが最悪
>>392
その使い方ってのは、偶々コントロールがまとまってる日に使う、って意味かもしれんw リリーフがクソすぎるから先発が早い回でKOされたら勝ち筋ないな
>>488
そそ
自分のチームの選手起用すら分かっとらん >>512
なんべんもいうが
実績年俸が全く違うレベル >>513
今のカープの投手陣を補強なしで建て直すのはさすがに不可能 >>517
日本に来たときこれまで投げてなかったカーブ使ってボコボコにされて元に戻したんじゃなかったっけ? ケラーとフランスア・コルニエル・ターリーとの違いは何だろう
いや、これは松山だから当てれた感じ
普通なら三振だわ
>>517
ターリーはコロナ後はなんか調子悪いなあ
マクブルムさんも打つ日と打てない日の差が大きい 松山を無駄撃ち
堂林はつかわないが長野は使う
意味不明すぎて吐き気する
なあ、佐々岡擁護の緒方アンチどもさあ、教えてくれよ
何でお前らの大好きな佐々岡は勝てないんだ?
>>512
阪神は使い続ける事で本来の力出させる感じはするな
若手も細かい事あれこれ言わずに取りあえず投げさすのが功を奏してんでは >>459
上に来てからずっといいのに頑なに岩崎だったからな 秋山はコロナになる前から早いストレート投げられると三振か飛距離のない外野フライばっか
>>562
時間かかりそうよな
戻った頃にはシーズン終了 ここで堂林がHR打つ!
打たなかったら明日会社休んでゲームするわ
阪神の新監督誰になるんかなぁ
場合によってはリセットされそう
秋山って広島のパーツじゃないでしょ
どっちかというと筒香だろ
>>621
まあ秋山にはオフからの若手指導が本業くらいのつもりでやって欲しい
若手どもは秋山さんに群がろう >>599
阪神殺すマンの松山だった頃なら初球を打ってたな もう阪神に勝てる気しねーな
前半貯金作れて助かった
おつかれさまでした
来シーズンのカープにご期待ください
秋山って高い買い物だったのか?
良い買い物だったと思ってたのに
なにが心の中でだ
思いっ切りあと一人言ってるやないかボケ
大瀬良と九里のFA残留組が今年酷かったな
来年がんばってくれ
この際ジャッジでも補強してくれないかな(´・ω・`)
コルニエルと森浦の失点で負けか
森浦も昨年夏バテで失点しまくってた塹江みたいになっとんな
>>665
忙しくて立ち会いとか子育てとか
できなそうだな >>681
さっきもレフトでノーマスクで声出ししてたバカ女いたし この投手に堂林出しても何もできんよね
向こうが攻め方間違えない限りは
佐々岡休養&本部長辞任まで連敗!!!!
オーナー身売りか解散までコロナ継続!!!!
おつかれさまでした >>695
森浦は上げちゃダメな投手
コロナで仕方なく上がったから使う方が悪い 最多借金16あった阪神
最多貯金6あった広島
普通逆転出来ない
748どうですか解説の名無しさん2022/08/31(水) 21:30:56.36
ぎゃあああああああああああああああああああああ
>>677
心の中の声をマイクが拾ってしまったのか >>702
今はどこでも声出てる
こないだマツダでも結構声出してた 今日はこのくらいで勘弁したるわ!
まぁ菊池だけだったな
弱肩上本ライトにする勝負勘無い佐々岡は早く辞めてね
今日は九里もあれだったけど毎試合中継ぎが失点してたら試合にならんよ
菊池の逆転で今日こそはと思ったけど4回で先発降りたら勝てんわな
もはや楽しみは佐々岡の辞意表明もしくは球団からの解任発表だけ
こんなつまらん試合ばっかりして
今日もサイン盗み、お薬漬け、チンパイアに負けたなw
Aクラスの希望はもう消えた
あとは最下位になって佐々岡解任とドラフト権の確保だな(´・ω・`)
>>745
この投手陣で負けまくってた阪神が異常だった >>778
もうCSは無理でーす
最下位取りに行くんや! とりあえず秋山はまだ調整不足だねえ。
あと佐々岡も放牧がいいだろう
けんさん、二軍で育成の方が良くない?阪神ときそれで定評あったんでしょ?育てられる人材急務だよ
これじゃどんなにいいのとっても島内量産するだけ
中継はまぁまぁ頑張った。
九里か中野に無意味な四球出したのが悪い。
カープの応援のターンなのに
横浜はヤスアキ音頭!
阪神はあっとひっとり!
Bクラスでいいよ
巨人がビリになれば4位でも5位でも
>>753
その昔AKBコンサートでその場にいないはずの前田敦子の声が流れたことがある 代打で出てくる選手誰も怖くないから簡単に抑えれるな
誰投げても一緒だね
失点しないのがたまたまってレベルしかおらん
全員クビにする訳にもいかんから来年も一緒だなこりゃ
長打が欲しいのに大金払って野間2号連れてくるチームw
開幕6連勝が無駄だった
あれがなければ余裕の最下位で佐々岡クビだったのに
>>793
矢野の圧倒的な守備力がなければ平気で5点6点取られるというところ >>793
矢野の圧倒的な守備力がなければ平気で5点6点取られるというところ 3ラン打って自慢げに指立てしといて負けたチームがあると聞いて
>>793
矢野の圧倒的な守備力がなければ平気で5点6点取られるというところ 819どうですか解説の名無しさん2022/08/31(水) 21:33:13.71
昨日イキってたリード厨息してるー?
昨日あんだけ暴れたんだから出てこいや!w
九里が1番の論外として采配も安定の糞だったな
さっさと辞めろ佐々岡
ライト上本とか左連続のとこに森浦とか、起用ミスを的確に捉えられてるのが頭佐々岡
阪神の中継ぎやばいな
カープの中継ぎとレベルが違いすぎる
>>799
AKBとか乃木坂のコンサートは全部口パクでしょ 後出しジャンケンかもしれんが秋山より野間残す方が良かったんじゃね?
現状、先発やってる投手で平常時の阪神相手に試合を作れるの森下くらいだろ
他の140ちょい超えが平均の微妙な球速の先発連中
阪神はその手の投手に強い
明日、先発する野村なんて話にならない
>>805
カープが指名の可能性がある先発で荘司投げてたわ
頭にあっていないのか帽子脱げまくってた ていうか病み上がりは下で何試合か出してから上げてくるべきじゃないかね
たまたま菊池は好調だから他もできると思ったのかもしれないが
防御率3以上かつWHIP1.4以上のゴミはみんな死ね
このチームほんと菊池がいないと点入らないのが分かってよかったね
841どうですか解説の名無しさん2022/08/31(水) 21:34:22.99
リード厨によれば會澤じゃなければ完封勝ちすると言ってたなw
6失点した釈明しろや!wwwww
中継ぎ酷いがまあ九里だわな
つーか九里って阪神苦手だったよな
4回持たんとは
>>819
宮本がリード批判しても何の反応も無かったぞ >>790
でも試合感というものがあるから徐々に出してはいったほうがよいとおもう >>826
確かにそうなんだがソロパートにしても声に特長あるの少ないしな 上本→大盛 野間→堂林 小園→矢野だったらわからなかったね
Aクラスの可能性がなくなったところで辞任発表って
感じかな。広島のテレビでも昨日の大山勝負は批判してたしね。
>>820
ない、マジでない
1年2年で立て直せるとは思えない 本当に勝ち越されてからあっさりだもんな
つまらなさすぎる
858どうですか解説の名無しさん2022/08/31(水) 21:35:03.04
案の定今日は出てこないリード厨
人間の屑めw
>>807
まあ中継ぎがヤバすぎてビジターだと死ぬっていうのが根本的にあるからな
同点の時点で負けはほぼ決まりでいつ負けるかを決めるだけの試合になる
延長戦で投手陣疲れるよりはとっとと負けてB確定で来季に向けて選手休ませたり個人記録優先させてくれ 九里はフルカウントで佐藤と外人に変化球余裕で見極められてたのがなあ
もう明日は大盛でいいよ
秋山は真っ直ぐについて行けてない
>>809
最下位ならクビ、とは限らんからそんなこと考えても意味ない 佐々岡の問題点の一部
完投 バント ベテラン重視 勝ちパ日替わり ルール知らない 二軍の調子良いやつあげない
ローテーション編成めちゃくちゃ
怪我しても使う
怪我してでれないやつで貴重な1枠潰す
大事な場面で代走使わない結果余らす
大事じゃない場面で代走使いまくる結果足りなくなり守備めちゃくちゃ
>>818
丼は兎も角、森浦は勝負した結果の5敗
本来なら下で調整中なのをコロナ要員で無理やり上げたのが悪い ベテランをまんべんなく使うのが佐々岡の唯一の仕事
代走も出さない
>>836
そして栗林と矢崎、森下以外だれもいなくなった >>866
まあマクブルームにとっては初見だからな 今期Bクラスになったら佐々岡解任とか
頭お花畑のニワカだらけで草
>>842
九里の対阪神で四球からやられるパターンもう飽きたわ 守備範囲が狭いショート小園は打てなきゃスタメン起用はないよ
下位で2割でも打っとけばショートは矢野でいいわね
まあ今年のドラフトでいつもの3位あたりでショート即戦力取っておくれ
審判に負けたな
巨人阪神戦はまず相手プラス審判相手にいないといけないから辛い
コルニエルアンダーソンターリーフランスア
全員切って来シーズンガチャ当たり引けることに賭けよう
あとドラフト
>>866
今日はではなく
病み上がり以降湿りっぱなし
今日もらしくない球空振り
ちょっと重症かもな 昨日→矢崎栗林使わなくてすんだ
今日→矢崎栗林使わなくてすんだ
>>860
そら完封負けのシーズン記録作る勢いで負けてたからね~ 最近は采配どうこうという負け方でもないな
単に戦力不足
>>867
初優勝以降最下位で辞めなかった監督はカープにはいない
まあ2回しかないけどね 森浦は勝ちパターンに入ったから左が続くとこでも起用
島内は負けパターンだから使わない
頭が固いんだよ
901どうですか解説の名無しさん2022/08/31(水) 21:37:37.03
①會澤で負ける → リード厨大暴れ
↓
②會澤以外の捕手で惨敗する → リード厨沈黙
↓
①に戻る
このループを永遠に繰り返すリード厨
>>865
矢野、大盛という絶好調な2人を外して負けるという佐々岡らしい采配 >>892
ホームランとか打ったのもう忘れたの?
更年期障害ですね(´・ω・`) 横浜と阪神が一気に回収しに来やがった
こっちはヤクと中日に弱いままだけどな
>>895
1点差だし肩は作ってるよなぁ
負けるなら大差で負けとけよな >>891
最近ガチャに当たりが入ってないような気がするんだが 来年は中村祐太とW高橋と戸田が帰ってくるかもしれんから
森浦って本来調整中なの首脳陣完全に忘れてるよな
雑に使って打たれて壊れたらどうする気なんだろ来年から
>>860
過去打たずに優勝したチームはいないからね~ >>890
そういうのはええて
今日はどっちにも基本狭かったがカープが活かせなかっただけ
まあストライクゾーンで勝負できない九里にとっては狭いと不利だけどな 阪神は何で岩崎クローザー辞めたんか
佐々岡なら意地でも岩崎使うのに
見なくて正解で草も生えねえよ。希望無さすぎる。
誰なら再建出来んのコレ?
>>854
もちろんあれは采配ミスだが見事に打たれる持ってなさが佐々岡の最大の欠点
とにかく佐々岡は持ってない >>891
下村さんはコンディション不良の箇所と程度によっては残しだろ カープでは人間の屑がリード厨をやっていることが改めてまた証明されただけの試合だな
ほんまゴミくずみたいな連中や
まあ今晩で決まりですわね。
今年は4.5.6位のどれかです、確定でしょう。
>>897
いや明確に審判だろ
どう見てもストライクゾーン違い過ぎたろ >>908
そんなガッツリとは作ってないだろ
そもそも同点じゃ出てこないし
せいぜいキャッチボール程度 森浦お前いつになったらまともに抑えられるようになるの?
こんな状態でも上で使えない中堅ベテラン投手は全員クビな
>>879
今季だけでなくて監督なってからずっとBクラスだろ。
今年から見始めたニワカなのかいww 負け続きの野球人生の佐々岡でAクラス争い勝てるわけない
>>897
戦力不足を招いたの首脳陣の運用なんでどうにもならんわ
もっと言えば緒方時代に投手コーチだった人がピッチャー育てなかった所から始まってる 2022年佐々岡カープ
お・し・ま・い・death
あったかいし6時だ。
サンテレビを見よう。
西のピッチングに、近本のヒット。
でもこれがいちばん、春の大山。
ホームランに、ヒット たまにダブルプレイ。
まあまだ春だから。
春の大山
打つんだ。
今日はあつい、6時だ。
サンテレビを見よう
岩田のピッチングに、糸井のヒット。
でも今日はだめ、春の大山。
ダブルプレーにキャッチャーフライたまに相手のエラー。
でもだいじょうぶ春だ。
春の大山。
打つんだ。
>>665
それも緒方の時だよね
佐々岡になってから初球は振らないくせにボール球の変化球はフルスイングで空振り
今日の結果でさんねんれんぞくBクラスはほぼ確定
ちょっとでもチームのことを考える"優しい"佐々岡なら今すぐチームを去ってください >>569
サッポロ一番塩ラーメンほどの親和性はないかなバター >>924
ならええけど
栗林真面目だし準備完璧にするみたいだから心配 >>894
野手は蛭間と広陵の内海以外、全然ダメだった
大学生は高校生投手にすら苦戦
高校生の打者も木製バットと速い球に全然対応できず
高校生ピッチャーなら近江の山田君は、中日の藤嶋くらいになれそうね 来年も佐々岡なら気が狂うわ
来年も佐々岡なら気が狂うわ
森浦は変に余計な事を考えてボール自体が以前から甘くなっていることが多い
精度という肝心な部分が抜けてしまっているのが空回りしている原因やな
>>916
はあ?どう見ても相手に対して贔屓してたわ 森浦はノース―ローで疲労とった方がええな。デーゲームで投げてばてたか
森浦も来年見据えて先発やってみようや
元々先発向きやろ
UNKOの時でさえあそこから投手整備できたのにここ数年全然整備できてないのどんだけコーチ陣終わってんの
>>842
利腕に打球当たってあんなに腫れた手でローテー飛ばさない方が驚きだけどね >>693
年俸2億程度なら秋山グッズでもう黒字じゃないかなw 再建目指すならさっさと佐々岡とゴミコーチ一掃しろや
アホは何年やったって無理なんだよ
>>941
ないない
こいせんだけでなくとらせん見てもゾーン狭すぎと叩かれてたぞ どうでもいいけど高津のリクエストの使い方って判定よりも嫌がらせみたいなのが多いな
このへんブルペンとか考えてやってるなら上手いともいえるけど
ピッチャーもバッターも夢も希望もなさすきるな。中日のほうがよほどマシだわ。
>>894
例え大谷翔平を一本釣りしても監督が佐々岡なら山口桒原クラスに落ち着くよ
だから指名するだけムダ。今年も佐々岡を残すなら育成だけ指名してお茶濁したほうがまし 佐々岡は不細工だからせめて来年はイケメン監督でお願いします
>>952
嫌がらせができない佐々岡は天使だな!! >>937
広陵内海は夏出なかったから木製バットの調整が良かったのかなぁ 森浦はサウスポーなのに左バッターに打たれ過ぎ
コルニエルはストレート自信もって投げさせろよ変化球を打たれ過ぎ
会澤や磯村は変化球多投しすぎるわピッチャーの長所を行かせ四球か三振でいいから
>>842
今日は球審との相性とショートとセンターがしょぼかったの仕方ない まー今日は昨日ほど酷い試合ではないか
長野とコルニエルいい加減もういいかな
>>938
早く発狂して窓のない病院いってくれ(⌒∇⌒) >>951
ほおーとらせんを見てるんだw
そういう人間が擁護ねえw >>912
中村祐は引退まで由宇ローテで投手版白濱さん枠
樹也は全く音沙汰無しだから育成堕ち
戸田はもう無理、今季でgood-bye
昂也が来季一軍定着出来るかぐらいだろ >>944
初戦で小林にすら打たれて負け投手なんだけどな
どんだけ投げてる球ヘボいのか見てみたくなってきたわ >>957
クラスターあったしもう一年って続投しそう 河田が残るんじゃ意味ないよなあ
コイツが指揮とった試合でやっぱこいつが癌だと再認識したわ
>>960
というより、インサイドアウトに振れてるのが内海くらい
高校生はドアスイングの金属打ちが目立った
改めて不作だなと >>959
あいつは他人のことなんて考えないよ
自分がセーフだったらいいなあって場面ではどんなに明らかな場面でもリクエストするし、ここでダメだったら自分が批判されるって場面ではどんなに明らかでもリクエストする >>948
新井石原天谷を入閣させよう
TV中継が面白くなるかもしれない >>970
初戦は確かにヘボかったね
だが3戦目はいい球放ってたのに >>898
最終的にどうなるかわからんが、
例えば前半なら2−5位、今の順位と差なら、3−6位の差は大して意味ない。 >>972
監督以前に守備走塁の指導と指示がどうもおかしいんだよなあ河田
熱心に指導してるのは理解してるけどあまり監督コーチに向いてないと思う 来年は再建の切り札として石原慶幸バッテリーコーチを招聘するから大丈夫
>>965
今日の九里かショートとセンターのせいとか頭沸いてるだろ
守備にはGG級を当たり前に求めるってヤベえファンすぎるわ >>974
なんで甲子園出てない内海が4番なんだと書き込みあったけど
結果で黙らせたのは良かったなぁ 横山、高橋昂、山口、島内、宇草、森浦、森
ドラ2の殆どが即戦力候補の大卒社卒で誰一人まともな戦力になれてない
さすがにスカウト編成は反省しろよ
>>901
決勝打食らったとき、宮本は配球の失敗を指摘してたな >>950
そうそう
もう来季は必ず首脳陣を総入れ替えしてベテランも切って新しいカープでやり直してくれ 大山の完璧に打たれたセンターへの2ベースすら守備のせいにしてるの草
>>968
向こうの反応見たりはするよ
まあどこでもつい贔屓チームに色眼鏡かけて判定叩いてる人は多いけど客観的に見ればほぼ平等になるもんよ >>985
そういうやつに限って選手たたくからなあ
そもそもまともな中継ぎ育ってないって現実(というか佐々岡がコーチから監督になったという現実)から目を背けるおバカぎ多すぎる カープフリースインガーのアへ単だらけだからストライクゾーン狭くても全く有利にならない
糞ボールは振るし長打無いから四球でランナーためたって怖くない
>>901
佐々岡で負けるから佐々岡叩きまくるのは? 巨人阪神戦で毎回審判ひどいの事実なのに必死に擁護しすぎだろ
10球団ファンみんなそう思ってんぞ
マクブルームは自分がボールだと思っているのをストライクと言われて気持ちが切れているのかな
>>994
普段なら打たれたのをリードのせいにしてるバカが今度は守備のせいにしてんのかな lud20221023153145ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1661947051/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん5 全レス転載禁止 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止
・こいせん5 全レス転載禁止