◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん6 全レス転載禁止 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660996791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
こいせん5 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1660995450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
山崎裕之 カウント0-1
・カットボールかスライダーかという。小さく曲がるボールですね。
(前打席は)うまく打ちましたね。見逃せばボールという。
いちおつ
仕留められる球を逃してしまった(´・ω・`)
同点どまりだと一気に苦しくなる
正真正銘ターニングポイントだ
>>1 よくやった!
アツを打たせてやってください!
山崎裕之 粘る會澤
・たぶんフォークボールが抜けてきてるんですね。怖いボールですね。
まフォークボールがね、ストライクコースからボールに行くのが言いボールなんで。
今の高さは怖いですね。
坂倉見てると、田中を思い出すわ
ベンチは無責任に選手の復調を待つだけ
結果、根本原因は放置して悪化
山崎裕之 粘る會澤
・これも落としてるんですね。
タイミングを完全に外されてますね會澤。
結構會澤に対してはフォークボール使ってますから。
ホームベースから會澤が少し離れて立ってるんですよね。
本来ならアウトコースにズバッと投げたいんだけども。投げにくいんでしょうね。
>>21 ぜひぜひ打っていただきたい!
って(ノ∀`)アチャー
キャッチャーの癖に配球の読みが下手すぎるだろ
嶺井ですら絞ったら仕留められるのに
>>72 やっぱまだ無理っぽいわな
元々そこまで速くもないし
會澤が150キロのアウトコースなんて打てるわけないやん
>>46 まぁでも去年とかは坂倉は勝手に復調してたしなぁ
>>92 抑えられる可能性はそれが一番高いかもしれん
>>99 もうバット持たずにベースの上に立ってろよ
木澤も入江も大勢も、全然島内、ケムナ、塹江じゃないじゃん
腐ってもドラ1やな
>>103 8 遊 三好 匠 右 .000
9 投 松本 竜也 右
1 右 堂林 翔太 右 .250
残り代打
磯村 嘉孝 右 .261
石原 貴規 右 .000
曽根 海成 左 .000
韮澤 雄也 左 .000
中村 健人 右 .243
>>101 そうやって去年やったからで放置するのがダメなんだってまだわからんのか
脳ミソ佐々岡モデルか?
裏が終わるまではまだ石田の勝ちのチャンスは消えてない
>>117 その年はうち森下と栗林だから格が違うよね
ねえ、この回0で抑えられるって信じてる人どれくらいいる?
ドラ6ルーキーが跨いだ方がマシと言われる中継ぎ陣(´・ω・`)
ホームラン、四球と来たんだから流れに乗ってファーストストライクからいけばいいのに坂倉もアツもグズグズ見逃してんだから
>>139 お前の不安は革新に変わるぞ
見とけよ~
山崎裕之 松本回またぎ
・最後の牧をアウトコースのストレートで三振に取ったというところで。
球が走ってるという所ですよね。
まあカープとしては同栗林につなぐかですから。
回またぎとか上手く行くわけない
雨降って気温低いし攻撃が長かったのに
ケムナターリー島内
もしくは松本跨ぎ
この選択肢なんやけしゃあない
>>144 裏が終わる前にコールドになったらイニング自体が無効になる
>>149 いっそのこと初球からエンドランかけてほしかったわ
とにかく振らん
今年サンフレッチェ広島って強いんだな
優勝するかもとサンフレッチェファンの人が言ってた
ベン・カリファって選手が凄いらしい
こんなんしかいないの?
マジで最悪の投手レベルやな広島
山崎裕之 松本について
・なかなかいいボール放りますね松本ね。
松本いいよ
回マタギでしかも雨
気持ちも入ってる良い球投げてる
>>175 開幕直後ボロボロだったけど
監督来日から流れが変わったな
松本「落としたら泥だらけになるから帽子は落とさない」
やればできるじゃん
横浜は強打者多くて目立ってないが宮崎って稀代の天才打者だよな
>>195 監督最初コロナの入国管理で出遅れとったが
来たら当分負けなかったから有能やったんやろな
山崎裕之 伊勢・エスコバーベンチ外
・最近は連投が続くとベンチを外すというね、そういう傾向が強いですけども。
まあ、大事に使われてるんですね。
>>178 2020 先発◯中継✕
2021 先発△中継△(栗林除けば✕)
2022 先発✕中継✕(栗林除けば✕✕)
これが佐々岡クオリティ
頭抑えてたから当たったんかと思ったら見えないからガードしてたんか
>>207 市民球場時代にオフコースのさよなら流してたウチはそんなこと言えない
ケムナターリー島内ならもう挨拶二回はしとる
えらいよ松本は
マクブルームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
歩かせたら100%出塁
打たれたらこれがあるんよな
がんばって追いついたけど同点止まりでしたって時って
結局負けてない?
ところで床田は何だって足首骨折とか器用なことできるんだよ
>>195 サッカーって監督代わるとガラっと変わるよね
カープも監督代えてガラっと変わってほしいわ
山崎裕之 宮崎ファーストライナー
・うまく打ってますけどね。前の打席のセカンドゴロもいい当たりだった。
>>275 俺しかいないんだの意識が強すぎて踏み込み過ぎたというところ(´・ω・`)
やっぱマクブルームって暑さにやられてただけなんか?
松本代えた方がいい
宮崎がヘボだから助かったけど全然低めに行かない
カープ球団史上初 マクドナルドと初コラボ
マクブルームのビッグマックセット 2000円
いる?
>>266 ビジターでその展開は大抵負けると思った方がええ
右バッターなのにセンターの守備位置ライト寄りだった?
ソトと宮崎と柴田と嶺井はまぁ、相手の方が上手だから打たれてもしゃーないような
>>290 コロナで落ちて下で調整打席もゼロで上げて即スタメン
これで調子維持しろって方が無理やろ(´・ω・`)
山崎裕之 ソト左中間2ベース
・(打球が)速いですね。それと多少雨が降ってますから打球が滑って打球が落ちませんでしたね。
だからフェンスまでいきましたね。
>>333 明日大道だぞ
大道ファンの俺が言うのも何だが、大道に何を期待する
>>322 昨日も田尾に守備位置突っ込まれてた秋山
>>351 この間は2失点で耐えてたから遠藤よりマシ
シフト
ウチはトラックマンデータ無いのがキツいのか
松本とかまともに抑えたのみたことねーわ
人材不足やばい
コラ松本
>>357 マシ
だから、勝てそうにつながるのがようわからん
嶺井怖いなあ
嶺井怖がってるのウチくらいかもしれないけど
>>345 誰が出してるかは知らんが佐々岡が監督になってからずっとおかしい
伝説の横浜スコットも守備位置普通ならアウト一個はとれてた
山崎裕之 柴田進塁打
・カーブで討ち取られましたね。
そして毎度打たれる嶺井
さすがにええかげん抑えろよ
このカード玉村、遠藤、大道とスぺコロな上ほぼ二軍投手相手にラッキーやな横浜
>>400 戸柱 恭孝 左 .265
伊藤 光 右 .261
倉本 寿彦 左 .180
森 敬斗 左 .189
田中 俊太 左 .167
梶原 昂希 左 .267
蝦名 達夫 右 .250
山崎裕之 チャンスに強い嶺井
・先ほど難しいツーシームですか。
これをレフト線に二塁打、しましたよね。
ま嶺井を歩かすと入江の所に誰が出てくるかという所なんでしょうけどね。
>>406 広島戦に限定したら3割あるやつ3人ぐらいいそう
あんな風に勝負するんか?って言われたらするしか言えないよな
山崎裕之 倉コーチマウンドへ
・まあ1点ゲームですからね。1点取った方が勝ちというようなゲームですから。
まあどうですかね。歩かすというのもあるでしょうね。
>>374 >>376 同点でコールドならまだ復活する
まあこれでいい。インコース行った結果だし
この度胸が塹江にはない
山崎裕之 嶺井死球
・まあ、バッターからすると当てられたという意識を持つかもしれませんね。
要注意人物だからな
こんなのワザとと同じ
ちゃんとしたコントロールがないなら投げさせたらダメ
てか早く代えろ
ここ抑えても9回ターリー炎上のお膳立てが整っていく
面白いからやくせんみとくか
間違って書き込まようにせんとな
なんでこんな敗戦処理続投やねんwwwwwwwwwwwそら負けるわ
避けてたらむしろ1点入ってたな
当たってくれて助かる
>>466 ほぼ真正面にきてるから避けるよりも後ろを向くのが反射的に普通だよ
>>494 インコース攻めようって言ってちゃんとインコース行ったんだからしゃーない
>>507 森浦 大輔 左 2.87
栗林 良吏 右 1.50
ケムナ 誠 右 3.70
島内 颯太郎 右 4.50
ターリー 左 3.60
フランスア 左 0.00
伊藤のが怖いって言うけどカープ戦に限ってどう考えても嶺井のが怖いだろ
救急車呼んで病院送りになった會沢に窘められたらベイ選手は黙るしか無さそう
山崎裕之 追い込んだ松本
・まストレート力ありますよね。少し甘いんですけども。振り遅れてますよね。
まあ何でカウントを取るか。
ぎゃああああああああああああ
なんでストレートなんだよおおおお
>>497 反撃せずアッサリ終わる佐々岡カープがよかったか?
ストレートなら内角だろうが
あてたから遠慮したんか
ほら見ろ
こいつ全然低めにいかないから打たれただろ
ベンチは何見てんだよ
ほんと河田は無能だわ
こうなるのわかってんだから跨ぐなよほんと
ケムナのがマシやぞマジで
ええ…、伊藤光にタイムリー打たれるって(´・ω・`)
これこれ
キャッチャーはこの読みが無いと
外の真っ直ぐしか無いもん
なんでストレートにしたかというと會澤が落ちる球取る自信無かったんだろ
はいやられた
最近は嶺井にやられてたけど通算なら伊藤のがやられてるはず
情けない情けない情けない情けない情けない情けない情けない情けない情けない情けない情けない情けない情けない情けない またぐからだ
牧の見逃しで全部そこだもん
宮崎も完全に読んでたし
はいはい。おわりおわり。
マジで糞投手しかいねーな。カープはよ
0-2だぞ何でど真ん中なんだよ
今まで何を考えてマウンド上がってたんだよ
山崎裕之 伊藤タイムリー 5-6
・この辺が今日のゲームだと、追い込んどいて打たれるというケースがあるんですよね。
これ、広島もそうですからね。2ストライク、ノーボールからですからね。
まあ甘いところに行きましたね。
ドラフトで獲った即戦力社会人がことごとく使えんな
そりゃ勝てんわ
まぁ松本回跨ぎじゃなかったらフランスアか島内だからあんま変わらんのとちゃう?
>>600 23 ストレート 143km/h
ストレートだね
うーん。アツの狙いがようわからん
正直これでいいわ
これ以上粘っても投手無駄遣いするだけだった
8回同点止まりの時点で店じまいや店じまい
同点に追いついただけじゃ負けるといういつものカープ(笑)
しかもどこなげてんの?こいつ。
真ん中カツ上しか投げられんのかい糞が
根気がないからなー會澤
かといってフルカン配球しても満塁だったろうけど
>>535 今でもちょっと市街地から離れると畑あるだろ
そもそもどこも元々農村地帯
さっき牧打ち取った時はナイスリードで
今度は打たれたから會澤クソかw
ほんま結果論ばっかやんw
>>652 ど真ん中に要求するやつがいるわけないだろ
松本はダメだな
ツーナッシングであんな甘いボールじゃ今後も負け試合担当
ボール要求でど真ん中に投げて會澤がーは脳みそ腐ってないか?
松本はようやっとるわ
嶺井に当てて内角突きにくくなったのが痛かったな
でも松本は来季につながる経験をしてるよ
頑張れ
まぁサヨナラ負けが普通の負けになっただけでしょ
なんなら投手使わずに済んだからマシレベル
>>670 ?
何言ってるの?ど真ん中に要求したっていつ言った?
いや會澤は外角低めに構えてたろ
それが真ん中高めにシュート回転
>>659 3点差を"ひっくり返した事“無いからな
今日マジでツイてるな
8割ヒットになるライナーがほとんど正面
山崎裕之 松本について
・ボールがやっぱり高いですね。伊藤の時もそうですけども。
今のカーブは低いですけども。155位あれば高めのまっすぐは通用するんだけれども。
桑原ピッチャーライナー
・いやあほんとによく取りましたね。
しかしほんと2アウト2ストライクから失点するの大好きやな
>>702 正解のリード言ってどうぞ
抑えた日は逃げてる癖に
はいはい負け負け
ヘボPしかおりませんよ
延長ならんだけ良かった
まぁあえて言うなら本拠地相性悪いヤマヤス+いきなりキャッチャー
やくやけど使えねえなゴミ球団。犬なんだから横浜くらい勝てや
松本もまだまだ高低の意識が低い
追い込んで2-0であの真ん中の高さにストレートを投げていたら相手も流石に対応出来る
落とせるボールないと150いかないストレートだけではね
2球で追い込んで3球目に打たれるってなに考えてんだ
これ多いやろがアホンダラ
松本ほんとつかえんわ
気持ちは弱いしどうして投げてるんや
それにしてもドラ1とドラ2の役に立たなさよ
どーなっとんねん
會澤は低めに投げろのジェスチャーもしないしマウンドにもほとんどいかないからな
松本とかいうゴミマジで見たくないわ。
ここで出す投手じゃねーだろ
>>708 うん。だからあんま変わらんのとちゃう?
良い球投げるけど打たれる投手あるあるだな。
カウントが進むたびにだんだん球が甘くなる。
ここ見てたら結局構えたコース投げさせて打たれたその結果でリード批判してる奴ばっかりだよな
インコース構えて打たれてたら絶対「何でインコースなんだよ」って言ってるわw
>>741 年取ると記憶がアップデートされないからねぇ
まじでまたすぐ取られたのかよ…アホかよまじで首脳陣タヒねよ
松本ってズバズバ投げて抑えてる割には防御率高いよな
広島七不思議のひとつだわ
さすがに今日は遠藤が念入りに負けるように仕込みに仕込んだしな
松本は球種が無さ過ぎるんだから少しでもコントロールミスしたら打たれるわそりゃ
ゴミみたいな中継ぎしかいないなマジで
もう申告敗戦しろボケが
ボール要求でど真ん中に来たのに會澤がーとか言っちゃうやつは頭ヤバすぎ
>>705 松本のコントロールミスを
アツの狙いとか頓珍漢なこと言ってるからだろ
塹江の尻拭いで回跨ぎになってしまったしな、松本
失投は残念だけど、しゃーない
広島に期待したのが悪かった
敗因は広島に期待した自分
>>736 昨日も1球遊べばよかったのにストライク投げる
松本跨ぎで一失点なら想定内
まあ遠藤にしても松本にしても実力通りってだけだ
>>771 まあ代打代打やろけど
まともな代打はまあ・・・おらんで・・・
>>738 いやいや跨ぎたし、さっきの回抑えただけでも仕事してるし責められんて
結局こうなるのかよ
まぁサヨナラされるよりはマシだな
勢いのあるベイにこういう駄投手を跨がせるボケ首脳陣
あほやでまじで
ここから横浜に負け越し決まったりしないよな?
あと一つ勝てば確定らしいけど
伊藤がキャッチボール始めた瞬間電気落とさんかったか?
あんまりそういうことはやったらあかんと思うで、事故する
>>774 元気かどうかはわからんでぇ。ガッハッハ
山崎裕之 山崎康晃登板
・なんかコンサートでも行ってるような気分になりますね。
良いカーブからの入りから何でああなるの?
もうちょい頭使ってくれよバッテリーさぁ
會澤の勝負弱さは異常だな
栗林ですらそこそこやられるし
さあ
絶対的でもない大したことないクローザーなんだから打てよ。
何がブタアキダンスだよ恥ずかしい。
打てなきゃもっと恥ずかしいが。
>>769 ????????????
球種とコース要求でアツの狙いは何だったんだろう?という意味なんだけど、なんでコントロースミスの話を脳内で勝手に保管してわけわからんこと言ってるの?
妄想で人を叩くの辞めてくれる?キチガイさん
>>535 お前が住んでるところより全然都会だからwww
高橋建なんかこんなもんだろ一部のアホがこいつを持ち上げてるけど
遠藤しかり気の弱そうな面構えしてる投手が多すぎる
やっぱこういうのは顔に出るなあw
>>744 そこはコロナ組が戻れば済む話し
投手は大補強しないとやばい
あと横浜での試合って何試合あるんだ?
どうせ全部負けるだろ
>>818 でも佐々岡チルドレン筆頭なのに・・・(´・ω・`)
IDとワッチョイ分けて、人を叩くんだよね、こういう奴
だから単発で突然沸く
卑怯というかなんというか
670 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ c5c8-dbST [180.60.55.3]) sage 2022/08/20(土) 21:27:58.51 ID:tYjsTA7q0
>>652 ど真ん中に要求するやつがいるわけないだろ
そもそも松本は首差し出し要員だったろうが佐々岡の使い方
3試合はそういうサヨナラとか延長表勝ち越しされてる
>>812 わいは先週草野球で5回投げたら両足攣ったんで勘弁してくれ
松本先発やらせようって思ったけどこんな調子じゃ任せられる訳ねえな
せっかくのチャンスだったのに
倉がマウンドに行くとろくなことがない気がする
多分気のせいだけど
>>796 突入電流でLED全飛ばし起こればいいのに
スラッガーを育てずに足が速いってだけのヒョロガリのチンチクリンばかりをドラフトで取るカープ(笑)
この回松本に回る時点でまあ難しいわね
同点で終わったら高確率でサヨナラ
別に追い込んでからだから伊藤も配球を読んで打ったわけでもないぞ
単に真ん中の高さに投げたから上手く対応出来た
山崎裕之 横浜スタジアムの演出
・いやあ、変わりましたね。昭和の人間からすると。
今の回を仮に凌いでも負ける絵しか思い浮かばないんだよな。
松本でどうにかしようという時点でどうにもならない。
まあ松本はまだ頑張ってる方だよ
塹江なんて完全に1軍レベルにない
ほとんど打たない奴を代打で出して打てるわけねーだろ(笑)相手をナメ過ぎ(笑)
まあ松本は良くなると思う。
めげずに頑張ってほしい。
>>772 ナカザキジャンプとか俺はやりたくねえwww
また2ストライクから打たれてる。會澤さん、雨だしやる気なし?
>>868 ヤクルト復活してるからハメカスは優勝無理だから安心しろ
山崎裕之 磯村ショートゴロ
・まあ初球で、1球で1アウトとるのは大きいですね。
初球から挟んでますよね。
広島が弱すぎてセリーグがつまらんわ
早く独立行ってくれや
早く終わらんと京浜東北電車が待ってるよ!なんで東北ってついてるんだろ
間違って堂林が一発放り込む以外はどうしようもないわ
昨日から跨ぎで失敗させてるんだが
誰が仕切ってんだよ
山崎裕之 カウント0-1
・今のもフォークじゃないでしょうかね。
>>835 しかも先発が試合ぶっ壊すからな
中継ぎに皺寄せが行って結果接戦で出せる投手がいなくなるという悪循環
昨日負けるにしても抑え出させる展開にしてたら今日投げれなかったのに
>>898 まあ安かろう悪かろうの人材しかいないからw
追いつくまで行っても追い越せない展開なんて大概負けよ
松本は初年度だし経験値積めばまだ上達しそうな気はするけど
塹江はもうどう見ても伸びしろ無いだろ
>>905 今日に関してはコロナのせいとしか言えん
山崎裕之 カウント1-2
・これもフォークが抜けた奴でしょうね。
この内容で遠藤に負けがつかないのはなんか納得いかん
>>968 それで当てたやつ2,3人しか見たことないわ
ドラフトやってもどうせ2021年見たいなクソドラフトになるんだろ
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
lud20250927211343ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1660996791/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん6 全レス転載禁止 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・わしせん3
・こいせん1全レス転載禁止
・LAD @ AZ ★16
・巨専】
・かもめせん6
・はません4
・こいせん2 全レス転載禁止
・おりせん ワッチョイ
・【WBC】日本vsアメリカ ★2
・〓たかせん〓 ★2
・【D専】
・かもめせん ドラフト 反省会
・巨専】3
・こいせん6 全レス転載禁止
・【D専】Part.4
・〓たかせん〓4
・かもめせん2
・巨専】
・巨専】3
・かもめせん ★3
・ハム専3
・【D専】 Part.2
・わしせん6
・わしせん4
・こいせん 祝勝会
・〓たかせん〓 ★2
・わしせん2
・〓たかせん〓2
・巨専】4