◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ドラフト YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633922403/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 今年のドラフトはどうでもええなあ
少なくとも獲得時点で喜ぶとか悲しむとかはできんわ
それぐらい将来どうなるか分からん微妙な素材ばっかや
今って3ゲーム相当の差がついてるの?
もう追いつけなくね?
お前らがここ数年「うちの梅ちゃんはとにかくすごい!
阪神の正捕手は梅野で確定なんだから他の捕手なんか使うな」
とひたすら言い続けた結果が今のこの状況なんだぞ?
どうしてそういう過去は全部なかったことになって
今さら梅野叩きまくってるんだよほんとアホかと
投手取らなアカンけど野手がゴミ過ぎて腹立つから取りまくって欲しいわ
まあ一年成績落ちたぐらいでネガりすぎだ
ただここで大型契約でFA阻止ってなったら、いやーなフラグ立ちそうで不安な気はする
ペーペーの塩見
MLBクビの青木
このへんがえらい大打者に見える時点で、もうすでに負けとるわな
ドラフト 阪神で高卒は育たんぞ
大卒社会人でええよ
>>14 打たれる梅野リードが悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニッカン 森木
デイリー 隅田or小園or森木
スポニチ 隅田
こうなってるのな
藤浪もなぁ
160km出てるのに
いきなり初回から一死満塁
>>11 そういうこっちゃね
明日から阪神5連勝、ヤクルト5連敗でも勝率はまだヤクルトが上
今年の梅野に大型契約はないだろ
今年ダウンを考慮して3年4億ぐらいじゃない?
>>26 それなら梅野自身は宣言せずに
単年契約の方がいいかもね
>>22 意外といけるんじゃね
澤村とか国吉とかセリーグ産の豪腕ノーコン取ってるし
こんなとこで投げてこんなとこで燃えてどうすんねん藤浪
>>13 花形満「星くん、君とは永遠のライバルだ」
大谷翔平「晋太郎くん、君は…誰やったかな?」
なんかドラフトがマジでみんなの心の安定剤になってるなw
>>36 そりゃ16年ぶりの優勝逃しちまったからなw
矢野は隅田or佐藤
スカウト、フロントは森木or小園
藤浪はスアレスの後釜で来年は抑えだろ
今年は先発失格の烙印を押されたし
鳥ニキもおるし 藤浪やりやすいやろ
現役続行か知らんけど
来年は梅野の好不調に関わらず一週間のうちに必ず梅野を休ませる曜日が必要やな
坂本でも栄枝でもええけど試合に慣れさせないとあかんし
>>32 藤浪も受け取る方は1年94日でFA取得するから
トレードも微妙よ
いや、今年は明らかに内通者がいなくなってる
去年はコロナなのに選手の悪い噂やドラフトなど漏れ漏れだったぞ
>>36 それもあと数時間やで
夜になったらまた○○獲れたのにとか何でこの順位で指名したんだとストレスの原因になる
山田1位指名はないか
甲子園の大阪桐蔭戦が印象に残ってるわ
>>44 鳥越が鍛えているからな
鳥越が守備コーチで来てくれないかな
甲斐も梅野も力尽きてるし
やっぱり小柄な捕手は休みが大事よ
>>43 週休2日でいいんじゃね
3日でもいいレベルだと思う
藤浪早速失点してんのか
もうトレードでいいのに
欲しがるところあるか知らんけど
>>48 んなもん下馬評ひっくり返してること多いし
せせら笑っとけばええ
現場はそりゃ左腕ほしいわ
遥人帰ってくるまで伊藤一人だったんだから
佐藤、ドラフト前怪我して評価落ちるてまんま大野やな
大型左腕大卒て阪神が一番育成得意なパターンやし高卒投手行くなら佐藤でええわ
梅野が今年FAじゃなかったらこんなアホみたいに固定される事も無かったのにな
ドラフトレポートみて楽しみたいので、とらせんのお勧め上位候補教えてください
松川が2位で残ってるのに池田とか行ったら荒れそうだな
>>40 去年も矢野は早川でフロントが佐藤なんやったけ
>>49 ごめんすぐ気づいた
山田健太と勘違いしてたわ
山田龍聖やね
スタメン坂本にしても打撃が酷過ぎて 叩かれまくられると思うよ
いくら8番でも.100はキツイ
>>64 いや高岡商時代に桐蔭と対戦した現JR東日本の山田の事やろ…
小幡二塁で遠藤ショートって小幡は二塁でレギュラー狙うってことなのかな
>>63 どうやろ?
1位 小園、森木、風間、隅田、佐藤
上位 山田、黒原、正木、ブライト、松川、安田、前川
こんなとこかな?
小幡の育成方針はほんまめちゃくちゃやな
下でサードファーストやらせたり、上ではセカンドサードやし
>>66 フロントは人気のために地元や甲子園のスターを欲しがるからな
現場は即戦力投手欲しがるのはどこも一緒
>>73 フェニックスは去年も色々試してたからね
春キャンプとは違う
>>78 最近の阪神は特に地元欲しがるね
昔は結構無視してたのに
そもそも内野の素材と即戦力を取りまくったらそりゃポジション動かさないと打席に立てないがな
池田、水野行くなら山城にしてくれ
これ以上非力内野はいらん
小幡ほどの素材をショート一本で育てずになぜか木浪をショート一本で育てようとする矢野久慈野球では永遠に守備が良くなることはないやろな…
ショートなんてマルチポジションじゃなくてしっかりショート一本で鍛えた方がいいのに
下位で日本新薬の福永取ってほしい
長打力ある右の二塁手
サンズちょっとスイングシュッとした気がするサードゴロだけど
仕事早退してきた
今から正座してドラフト待っとく…
>>88 スタミナないのと内角攻められたらあかんだけやない?
>>89 守備下手だから固定で守備上手いからいろいろやらせるという馬鹿な方針だから
>>92 今年指標1番ええのは山城やな
牧よりリーグレベル落ちるけどずば抜けとる
GG獲るような超一流育てたいなら黙って1ポジションだけやらした方が良いわ
出番増やすためとか言ってあっちこっち守らせるから中途半端なやつばかり量産される
>>76 ありがとう
教えてくれた人たちのドラフトレポートみて今日の会議に備えるわ
森木も競合の雰囲気だし、思いきって達一本釣りはどうですか?
さすがに弱気すぎですか?
>>89 2軍のショートが
木浪>小幡>高寺の順番なんよね
上手い下手じゃなく一二軍の状態で
決まっちゃうからどうしようもない
梅野と坂本の併用批判されてたけど結果併用が正しかったのか
>>98 センターラインはスペシャリストを育てないとあかんよな…
>>105 外れでいけそうな気も。
外れで競合したりするのかなあ
>>105 基本的に高校生の一本釣りはネガティブなパターンが多い
評価低いってことだから
地元出身の大砲ガチャは毎年やってほしいね
今年やと松川阪口田村安田あたりか
>>107 梅野が1シーズン持たないのは分かってたことだし、
第2捕手作るのは正しいんだけどな
>>105 もう隅田行くやろ
問題はハズレたときの指名よ
ハズレハズレだけは避けないと
>>107 併用をどう捉えるかによって反応が違うんじゃない?
3:3なのか5:1や4:2なのかってことね
5:1の併用なら煽りカス以外は誰も文句言わんのちゃうか
>>115 今年のメンツで外れ外れまで行ったらもう地獄やな
>>107 梅野が健康な状態でCSにいけたらかええんやね?
>>79 山下ええよな外れ一位なら桐敷かどっちかいって欲しいな
隅田は競合レベルじゃないし黒原は1位レベルじゃないから森木当てるしかない
>>120 そこまで行ったら1位松川とかいくかもしれんし
>>84 中野獲ったのは間違いやったと思う
中野居なければ小幡の出場機会増えたやろうに
梅野と坂本の併用問題はファンだけやなくて
評論家連中もうるさいからなー
ポジションは掴みとるもの
オリックスだって太田が優遇されてた次期ショートを紅林が奪い取り、太田は一軍二軍行き来の便利屋になった
森木と西純ってタイプも実力も同じくらいやろ
あんまほしいと思わんな
捕手併用は開幕から3戦違う起用したから批判されたんやろ
明らかに休養とかじゃ無かったし
>>137 00年代とかは先発左腕も多かったぞ
井川いたし
森木いきそうだった投手見る目ある広島が即戦力いくらしいから地雷かもしれん
西はまだこれからやろ
同級生連中が一軍で活躍するのがあまりにも早すぎなだけ
>>137 バランス悪いってことはないと思うし、
伊藤もハルトも来季どうなるかわからんしな
>>130 ないない、中野いなかったら木浪がフルイニしとったよ
どうかしてるとは思うけど、実態として中野は守備でポジション獲得したんじゃなくて打撃で獲得したからね
今更矢野4年目に向けて
ドラ1西純やったら切れるで
>>140 またそれで上手く抑えて勝ってたなら評価されてただろうけど普通に負けたからな
>>138 あとよく言われてるけど森木は伸び代なさそうなんだよな
正直魅力感じない
そりゃ梅野が打てるなら多少リードがうんこでも許されるんだろうけど規定到達で最下位ではね
日ハムは風間だそうだから風間は当たりだわ
日ハムが指名する投手は間違いない
>>146 木浪フルイニングこそ無いわ
木浪の打撃ではすぐに見限られるから小幡の出場機会は自然と増えるよ
中野が小幡育成の蓋になったのは事実
地味に近本の後釜いなくないか
今年必要化は知らんけど
>>152 ハズレの可能性高いパターンよな
高校入学前から騒がれてたけど、3年間で大して変わってない
よくもまあ、あれだけ前半戦勝負強かった打線がしょぼくなったもんだなw
結局最後はメンタルなんだよな。余裕がない時に弱過ぎるよこのチーム。
ハムが指名する投手ねえ
吉田コウセイ、河野、上原とか…
>>112 高卒一本釣りは投手ではあまり成功例ないね
野手の方が当たりありそう
2020年 中日高橋
2019年 横浜森
2018年 なし
2017年 なし
2016年 楽天藤平、東京寺島、西武今井
2015年 なし
2014年 西武煖エ、巨人岡本、SB松本
2013年 西武森
2012年 ハム大谷
2011年 SB武田
阪神 1位〜3位全部当てたら1万ウォン
1隅田 外れ→森木○
2桐敷
3池田
高校生はずば抜けた何がないとプロでは厳しいわ
森木にはそれがあるのか
>>155 全然見限られてなかったやん、練習試合、オープン戦とずっと1割やのに開幕スタメン、1割継続でもすためんやったしなぁ
フルイニは言い過ぎやったかもしれんが、ギリ規程乗らないくらいは使われてたと思うで…
>>158 村上の一件以来得点圏打率ガタ落ちしてるからコース伝達はあったと思うで
てか「どの球団もやってる」って暴露されてたし
今からでも遅くないから一本釣り路線にしてくれないかな
くじが当たる気がしないわ
西取ったした時阪神ファンは歓喜やったよな
森木も来たら来たで歓喜やろな
慌ててドラフトの勉強をしてるぐらいの分際やけど
森木は早熟の可能性があるんか
なるほどな、みんなホントくわしい
ハムはネタに走るときと本気のときが激しいのと
本拠地広いから防御率良いのも割と必然というか
>>166 それでも小幡の出場機会は確実に増えるやろ
今は中野>>>木浪>>>小幡で3番手の評価やけど中野が居なければ2番手になってたのに
佐藤ヒット出てほしくなかった
伝説のために新記録作って欲しかったと思うのは俺だけ?
長嶋のデビューみたいに
>>172 つか中学から150投げて有名やったやん
そこから身長の伸び0cmで最高球速も3kmしか伸びてない
ぶっちゃけ身体能力は限界きてるんちゃうかと思うわ割と太いしな
>>172 中学時代に軟式で150キロ出して騒がれた
>>144 落ち着いて考えろ
イニングが食える西勇がいて、相手打線の調子を崩す青柳と秋山がいる
伊藤と高橋遥がいるのに先発いるのか?
アルカンもガンケルもいるんだぞ
西純はフォーム変更して以降奪三振率9.5超えてたから期待してるで
>>177 実際は西純も単独妥当やったな
スカウトよく見てるわ
隅田でも小園でも森木でも誰でもいいんだけど1位も2位も巨人と競合したいだけなんやw
>>171 西は及川とセットで見てたから嬉しかったな
単品ならうーんって感じだったけど
>>181 全く信用できんやつらしかおらんやんけw
青柳秋山くらいやわ
>>187 安田の守備どんなもんか知らんけど
プロで捕手やれんのかな
昔、西純のU18対大学代表の試合見たけど奥川だけがズバ抜けてたわ西純は毎年見かける投手って感じ
西純の野手能力はすごかったわ
>>181 いるぞ
ローテなんて必ず足りなくなるからな
ハルトなんてシーズン通したことすらないのに
西ならもう中継ぎでなら使えると思う
及川が先発いけるかどうか
>>171 あの年はまあ高卒増やして
これからの阪神支えてくれって
見えたしあれで良かった
今年は状況ちゃうやん?
>>195 球種が足りんな
一軍でも投げれるチェンジアップがほしい
山城(セカンド)
20春 中止
20秋 打率.355 出塁率.545 OPS1.222
21春 打率.325 出塁率.413 OPS1.113
通算 打率.306 出塁率.416 OPS.972
今年の牧枠
球児って成長曲線的には遅咲きといってよくて稀有な伸び方したよな
>>199 山城は就活セカンドやで
どこも外野と見てると思う
>>195 及川はいい意味でも悪い意味でも岩崎ルートだろ
>>203 一年の頃はショートやってたし就活ってことはないやろ
>>203 牧もそう言われててドラ2やしなぁ
糸原がセカンドやってるくらいやし個人的には全然気にならんわ
>>195 無理無理ドノーコンで最後防御率大幅に悪化させてファーム全試合終了やで
よく見てたけどほんまコントロール悪い
>>193 奥川は高2の頃から別格だったわ
佐々木はスケールはデカいけど完成度では劣ってたが
とりあえず、入団2年目まではその通りになってるな
やった!佐々木の単独指名だ!
→大山!?
やった!森木の単独指名だ!
→??
今年もこの流れな気がする
また当時と違って小園とか隅田とかだけど
>>169 そりゃクジは12球団で2000年以降10位やからね
11位巨人、12位オリがいたからテルも引けたようなもんやし
小園君ドラフト1位でいって欲しいわ
実は正木くんも欲しいんです…
金本さんの時投手豊作のドラフトで大山取ったから正木くんも当たりなんじゃないかと思ってる
西純いい日はめちゃくちゃいいからな
フレッシュで2回無安打無四球4奪三振やったのは凄かった
>>210 牧は就活セカンドやなくてショートセカンドしか大学ではしたことない生粋のセカンドや
山城はまあユーティリティ的な扱いで絶対的セカンドではない
糸原に比べたら中学生以降の男子やったらみんな上やろけど
まぁ誰指名してもええわみたいなところある
最近素人にはわからん路線の指名するけど成功してる印象やし
とりあえず左腕2人くらい欲しい。
あと、打てる捕手と外野手
先発希望してたのに中継ぎに行った馬場ちゃんを
来年は先発で見たい…
長打力なら山城みたいな意見あるけどさ
山城と水野の長打力って同じくらいじゃない?
>>201 単にスターがおらんからな
甲子園のスターもおらんし
外れ1位で名前挙がってる社会人の森翔平ってのはざっと調べた感じ伊藤みたいな総合力タイプの左腕みたいね
>>225 大卒社会人が活躍して成功ってのは違うわ
若手の育成の蓋にしかなってない
>>233 伊藤みたいなタイプは早々おらんぞ
アマであそこまで変化球だけを磨いてたのは珍しい
>>206 そのぐらいかな?
虎風荘が古くてそんなに収容出来ないんよね
2025年まで我慢かな?
ドラ1は将来の4番かエースの為の枠 170cmの右投げ投手や小兵の右投げ左打ちはもう指名したらアカンで
風間はカタログスペックはMAX157で多彩の変化球が武器らしいけど
実際は平均球速は低くて決め球もあまりないらしい
>>238 伊藤は来年心配やわ
マジで指標悪いからな このタイプは大体2年目打たれる
サプライズでいきなり松川とかないかな
昨日の試合で梅野の後釜探しが急務になったやろ
>>238 伊藤は本物の即戦力やったもんなあ
今となれば2位はめちゃくちゃおいしかったわ
>>242 なんか今の阪神にも同じようなスペックのやつがいたような…
トライアウトに今野みたいなのいるんだな
鈴木翔はダメだったなぁ
1位指名はピッチャーって既定路線?
スラッガーの可能性は無いの?
正木とか広島の森下みたいな女性ファン付きそうな顔立ちしてるけど
伊藤将司は後半戦から打たれる!って言ってた奴たらほらいたけどずっと通用してるな
>>220 正木はハヤタの件あるから慶大嫌われてるねん
ヤクルトは、ドラ1のクジ外してから
山田村上やし。一本釣りで失敗して欲しいわ
遥人より伊藤の方がローテ守ってくれるし、タイプ的にも長く活躍してくれそうだし、価値高いわ
>>250 実際指標で行けばかなり運いい方やしいつ爆発するか分からん
もしクジ2回外したら北海の木村大成君でもいいな
ダジャレじゃないけど今年の左腕で結果的に一番大成するかも知れん
まあハヤタの失敗はかなりトラウマになってそうだよな
>>249 藤川「正木くんは慶応か、フフッ」
これで察しろ
伊藤将みたいなピッチャーは今年いないのか?
あんな感じでのらりくらりかわすピッチャー大好きだ
>>243 若手厨というか小幡ほどの素材を腐らせてるのが腹立つんや
高卒3年目で1軍で打率.261 OPS.711出せるショートが球界全体見てどれくらいおるかって話や
>>267 そんなに似たようなタイプ何人もいたら危ういで
入札は隅田でええやろ
巨人もヤクルトも行きそうやしいかにも阪神が打てなさそう
巨人かヤクルトに行かれたら15年くらいカモられ続けそう
>>242 日程が空きすぎて調子が悪かったのかもしれないけど
甲子園では球速が全然、出ていなかった
小幡の素質には期待してるけど25打席でops云々言うてたら笑われるで
>>268 高卒4年目1軍で400打席立ってOPS.7打った北條をハズレ扱いしてるとらせんで言っても意味ないで
0130 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ff8-JSxF [114.153.20.2]) 2021/10/11 13:00:26
>>84 中野獲ったのは間違いやったと思う
中野居なければ小幡の出場機会増えたやろうに
ただのアホやったわ
>>250 そういう人は来年打たれる二年目のジンクスになると言ってる
>>270 巨人ヤクルトと場外戦やな
今度こそ制したい
北條はケガなかったら山本の立ち位置にいるよ
ケガが全て
風間と森木は身長ほとんど同じなのにフォームの違いで角度が全然違うように感じるな
風間は190cm以上あるかのような角度に見える
マーシーはオフ使ってストレートの球威上げてある程度力勝負できるようになってほしい
とりあえずノーコンストガイはいらんマジで全然モノになってない
とにかくコントロールいいピッチャー揃えよう
>>275 通用するならタイプなんざどうでもええわ
>>267 それは一人だけでええわ
今の阪神にいるのは三振取れるタイプ
>>283 だから井上もあんまり期待してない
下らんことで怪我しすぎ
>>289 同じタイプは同時に通用しなくなる可能性もある
>>268 それほどの素材やったら中野が入ってくる前に
圧倒的なモノ見せておくべきやったな
まあまだまだ若いし実力で押しのけたらええやん
それほど素晴らしいならな
>>268 まあ、もう少し打席立たんとなんとも言えん
まだ小園や紅林らと比較できるステージには立ってない
>>289 打たせてとるはうちには合わんわ
基本三振とれるタイプがやっぱ必要
>>278 とらせん民は高卒が時間かかるってことを理解してない奴が多いからね…
>>294 同じこと思ったw
そんなに凄い素材なら競争に負けないでしょう
12球団各紙のドラフト指名予想
>>268 期待するのは分かるけどさすがにたった25打席の成績で騒ぐのもな
打席数増えたら絶対落ちてくって、まだ
>>291 そう、期待の前にケガ治してねしか言えんわな
井上が万全なら小野寺ポジのところにいた可能性はかなり高い
>>298 今のローテってそういうタイプが多いと思うが
打たせて取るタイプの青柳秋山伊藤が2点台中盤で貯金11作ってるのに合わないと決めつけるのは良くない
もちろん三振取れるやつも欲しいけども
>>304 だからパッとしないんやろ
勝負どころで勝てるのは山本や宮城見てもわかるけど圧倒できるタイプ
青柳、秋山、ガンケル、伊藤、西
ハルト以外軟投派だから本格派が欲しい
ハルトも5試合くらい投げたら軟投派になるし
とりあえずひとつ決めてる事は誰に決まってもその選手を暖かく受け入れて応援するということ
大山のブーイングや近本を嫌そうな反応して近本の友達に「受け入れてあげてください」みたいな反応されるような
情けない事にはならないように。阪神ファンの判断より阪神スカウトの判断の方がよほど信用出来るしね
>>299 この前なんか高卒と社卒の違いも分かってない奴おってびっくりしたわ
隅田でも取れんと即戦力の上積みは無いって考えるとかなり夢はない年やな
中継ぎ
セカンド
守備
ドラフトで解決出来るの中継ぎぐらいだな
野手不作だし
>>308 青柳も西も伊藤も好成績やぞ
そんなリーグ代表する奴等が取れるなら苦労はない
山本宮城に関してはタイプ云々じゃなくて単に能力が抜けてるねん
>>312 佐藤隼もおるで
阪神行かないっぽいけど
指標とか全然わからんが松川くんが欲しい!
活躍するか知らんが欲しい!
だって名前いいもん!
>>311 脳に障害でもあるんかガチキッズなのか…たまにとんでもない奴が現れるよね…
>>310 これ
佐藤が失敗だっただの牧がよかっただの未だにグチグチいうてる奴はアホ
ファンなら来た選手に頑張って欲しいと思うのが普通や
パっとしないってなんやねん
三振取れるタイプ少ないから欲しいてええやんけ
才木はパワーアップして帰ってくるやろ
同期のカープの高橋とか見てたらやってくれるよ
>>312 全然そんなことないやろ
今年の阪神なら中継ぎと外野で即戦力の上積みとなるのは容易い
矢野「隅田、廣畑あたりが好みなんやけどね。内野手の大砲欲しいね。ロマンやん。」
>>322 阪神だけやね
他球団は全く上がってない
>>315 そういうやつらをとらんとあかんねんって話や
好成績といっても指標ボロボロの伊藤は正直怖いし
今年一年通してそういうエースになり得る選手の重要性が染みたわ奥川見ても思う
>>329 一応サンスポ予想の西武のハズレ1位候補に上がってるらしいで
去年も伊藤将司中野でここまで上積みなるとは誰も思ってなかった
三振とれるP欲しいなら隅田クジ引くしかないな
>>330 ならその奥川いるチーム応援したら早いやん
三振取れるタイプが好きなら西純佐藤蓮に期待しとけよ
佐藤でこんだけ盛り上がったんやし、ロマン砲指名は必須。
>>334 森越思い出したわ
しかもフェニックスの成績良かったのに
>>333 墨田より佐藤隼ほしいんやけどなあ…
左腕で速球で圧倒できる投手はなかなかおらん
>>295 そのメッセや昌さんが目をかけていた望月が
来年クビになってもおかしくないという現状がね
>>330 絶対的なエースが欲しいって話ならわかるけどな
うちに合わんとか意味不明やし
こんなん欲しいは分かるが今頑張ってる奴らを悪く言うなと言いたいわ
今シーズンが辛すぎて冬眠したいレベル
起きたら来シーズンでテルのフォームがましになってて
及川も立ち直って
そんな未来・゜・(つД`)・゜・
>>311 わかった!応援する!
真中「最近高山何してんの?見かけないけど元気かな?」
奥川はクジさえ引けてればなあ
例年稀に見るレベルの完成度のPだった
あれが3球団しか競合しなかったことに驚いたわ
>>343 守備悪いからな
打たせてとるは球数増えるだけやわ
>>338 二度といらね
穴だらけのカスは育てられるわけないしな
一番欲しいのは池田だな
セカンドの守備が上手い右打ちの中距離バッター
奥川取れたとこが今年優勝やったな
と考えたら逃した魚は大きかった
まぁ成績残してる連中をパッとしないとか言うのは正直disととられてもしょうがないわな
>>341 森木クジ引くならワンチャン単独も狙える佐藤でええよな
隅田 2021秋季リーグ成績
4試合 2勝0敗 26回 防御率0.35 41奪三振 四死球3 被安打13
WHIP0.62 奪三振率13.84 与四球率1.04
春は四球出しまくってたけど上武戦から覚醒した
高山がヤクルトにいった世界線かあ
左打者地獄の甲子園よりはいいだろうけど
初年、新人王
去年、サヨナラ満塁ホームラン
今年、江越と共に鳴尾浜で佐藤の闇堕ちを待つ。
>>341 怪我したけど脇腹やし欲しいな
150コンスタントに出せるし
うちの投手陣引っ張ってるのなんて秋山青柳伊藤みな打たせて取るタイプや
合わんなんてことはないねん
>>352 池田は大学通算OPS.7台やからかなりしんどいと思うで
>>352 二塁守備見たことないけどそんな上手いんか?
>>348 同じ年に佐々木がいたからなあ
ただ、戦力になるなら奥川の方が確実と思うたけど
話題性とか考えたら佐々木のほうが上やった
>>350 内野守備は糸原以外はまあまあやし、だから打たせて取るタイプも通用してるんだと思うが
西青柳秋山ガンケル伊藤みんなようやっとると思うけど
だからこそそいつらのためにホントに地獄守備から決別してほしいんよな
ホントに久慈たたき出せ
水野か池田どっちかは絶対取らんと
山城も地方無双枠として下位で残ってたらとってほしい
近本以外の外野も酷いし
セカンドもしやれたらラッキーって感じで
お前らって生きる価値の無いイエダニ程度の存在なのに
なんでそこまでドラフト候補を否定できるの?
>>366 なんでそんなのがずっと三塁やってたんや
阪神のスカウトは近年目利きはええから池田も期待はしたいけど2位ではいらん
順位縛りしてるのが本当なら指名しなくていい
真中相当高山買ってたんだな
真中のためにもまだ頑張らんとな
>>365 まあまあといってもマイナスだぞマルテ以外
別に今のいる分はええんよ
問題はこれ以上このタイプはローテにはいらんってこと
真中が監督やってた時代はまだ平和だったのに
小川がぶち壊して高津で悪化した
ホンマに狙ってて果たして言うのかなって気はするわ
一位はともかく2位以下は
一昔前とは阪神も違う
1位佐藤
2位松川
3位山城
4位外野手
5位即戦力中継ぎ
こんな感じで言って欲しい
高山はトレード可能なら放出でいいよ。金銭でも許す。さすがにあれを飼い殺すのは明治に悪い
池田はそもそもの数字しょぼいのがなあ
監督からもガタイのわりにパワーない言われとったし
ええところは三振率が低いくらいか
ただ3年秋からセカンドやってるわりに山城よりは守備評価は全然高い感じやけど
>>377 大山も中野もちょいマイナスぐらいやろ
それに通用するならタイプ問わず戦力にはなるわけだしな
セカンドは水野か山城がええと思うわ
池田は確かに単純に数字があかん
>>381 下位でとれそうな外野のおすすめ誰かおる?
>>348 阪神のコーチ陣が1年ゆっくりゆっくり育てられてかなぁ
未だに中9.10日で回してるヤクルトはすごいと思う
真中とかGG佐藤って売りのように1つのネタをいつまでも引っ張ってウザイと思うときはたまにある
高山はずっとネタにしてほしいと思ってんのかな?
>>382 飼い殺すって単に島田小野寺に負けただけやん
そいつらどころか同期の板山にも負けただけ
今年は5人くらいしか本指名しない気がする知らんけど
>>378 虎に生まれたんや!
>>379 真中監督は好きだったよ
監督としての能力だけじゃなく人格も優れていた
だから2015年は悔しくても納得が出来たんだ
今年は辛い
>>381 松川は阪神の順番まで残ってない
行くなら1位しかない
でも1位なら負けドラフトやわ
セカンド候補は水野とれるのが一番ええけどハムが2位でとるやろな
あそこべったりらしいし
>>389 高卒で良かったら前川とか欲しいけど中日が取るかも
高津嫌われてて草
優勝できると思ってたのに悔しいねぇ🤣
>>401 水野は都市対抗予選で糞だったから評価落ちてるかも
筑波大でまともな選手が育つのか疑問だわ
それを言ったら隅田も変わらんけど
>>390 奥川めっちゃええやん中6でフル回転や
優勝争いになったら中4中5でも行くで
こうなる
>>403 サイン盗みとかイチャモンつけてこなかったら祝福できたんやけどな
>>385 エースにはならんってだけやな
2番手3番手でやる分にはそういうのがいてもええ
西がエース張ってる現状はほんま弱すぎた
オリックス広島が狙ってるってことは
当たりかもしれんな木森は
メッセ能見が衰えて藤浪がぶっ壊れた最悪の所に西で何とか応急処置しただけやったからな
>>412 西はパでも数年やったら攻略されてたし続かんのよねああいうのは
>>406 タイプはまったく違うけど藤波の失敗を繰り返しそうだよねぇ...
ど素人目で映像見ると水野は良さそうやけどまあうちには縁ないやろな
巨人は隅田外して廣畑も外して北山か翁田やろ
横浜は佐藤山下山田の誰かを一本釣りや
見える見える
>>406 阪神に入ってたら中6日ローテ、巨人に入ってたら中5日強要
まあ、中6日くらいなら1年もっただろうけど
指標は悪くなってただろうな
奥川は来年沢村賞とりそうちゃうかなんなら
山本由伸よりポテンシャル上ちゃうか思ってる
>>402 前川そこでとれたらええなぁ
大社の使えそうなのも欲しい所やね
牧と被るとか補強ポイントとか言うんなら牧行っとけや...
>>421 外野守れるならええな
松川は足遅いから外野も難しそうや
>>408 西がモサモサとイニング食ってるから阪神のローテは成立してるし
FAとしては格安でとれたし少しは感謝しろよ
今日会社早退したり、有休取ったら
ドラフト見る為やってバレバレやん
会社には何て伝えとるんや?
>>425 サンズロハス守らせるんやから松川でもレフトはできるわ
>>426 一番肝心やった今年クソやから感謝ないな悪いけど
そもそも奥川は3.4.5月はまだまだバッピ状態だったからなぁ
順応したのかどうか知らんが巨人なら二軍に幽閉は確実で阪神も二軍につけてそう
層が薄いヤクルトだから我慢して使わないといけない状況結果的によかったのか
投手3内野外野捕手1の6人態勢かなあ
捕手は誰?ってなる高卒確保してそう
先発は他のチームより駒足りとるやろ西アカンかったら村上でも上げりゃいいし
せめて2位で野手いってくれ
>>438 使い方考えれば.250 20打てる助っ人はそこそこ需要ありそうだけどなぁ
中日とかとりあえず打てる野手欲しいだろうし
来年優勝狙うなら投手は全員社卒でもいいと思うけどね
栗林大道森浦みたいなのができれば最高だけど
>>446 社卒なんてそんな大したのおらんやろ
栗林は別格の成績やったし
中継ぎが不安だった前半でもゲーム差は維持できてたけど打線がさっぱりになってからあっさり逆転された
明らかに野手が足りてない
>>446 社卒今年のドラフトハズレしかおらんやん
ハズレ集めてどうするねん
とにかく一発ある二遊間候補がほしい
レンジに秀でてるのは中野小幡と居るからとにかく一発あるタイプや
>>455 無いものねだりやな
今年のドラフトにはおらん
関大野口に行くか
今日ホームラン打ってこの秋2本や
>>454 みんなハズレハズレ言うてるから当たりなんやろ今年は
ハズレや言うてホンマに外れやったん2007世代くらいしかない
野口は二遊間で使うんなら相当な我慢がいるで
学生レベルでショートでむちゃくちゃエラーしとるから
そもそもハズレ世代なら枠何年圧迫するかわからん高大卒取るよりダメならスパッと3年で切れる社卒の方がええわ
>>459 就活ショートなんか?
4年間ショートやらせて貰ってるなら阪神の二遊間候補の中では貴重や
>>464 だいぶ左脇締めたな
オリで頑張ってくれ
とりあえずは左腕が欲しい
候補は右腕が多いのでそうなると隅田か
>>463 ずっとショートやけど動きが鈍臭いねん
今岡みたいな感じや
打つのはええから欲しいんやけどショートは無理ちゃうかな
野口はできてセカンドやろな
まあショートはしばらく中野小幡で繋げばええからセカンドできるなら欲しい
とにかくセカンドでもええから中軸張れる可能性のある二遊間の選手は貴重よ
モノになれば他チームに対してかなりのアドバンテージが取れる
今年の阪神はヤクルト巨人と比較してもアドバンテージのない中でようやったわ
糸原で慣れたからあれの0.9倍くらいの範囲までなら許せるしセカンド想定でええで野口は
弱肩の中野をセカンドに回したらゲッツーとれんくね?
ショートだとフットワークでカバーできるけどさ
セカンドなら社会人の水野とかどう?
水野自体はショートだけど
奥山って守備固めとかでしか使われないらしいけど
そんなに打撃が壊滅的なん?
山城野口水野池田の序列ってどんな感じや
誰か1人はうちの4位に残ったりするんか?
セカンドは範囲どうこうよりも肩さえ強ければシフトで何とでもなる
肩が弱いとシフト良くてもアウトにできへんからな
>>477 ハムが熱心やから残ってないやろな
守備力落として打力上げた中野のイメージ
>>464 それより関大の定本来年か?
だいぶいいじゃねえか
>>480 池田が一番評価は高そうやな
水野はハムがベッタリ張り付いとるらしいわ
野口山城は不明
奥山は超恵体から繰り出されるヘナヘナスイングが特徴や
なんであんなに窮屈にしか打てへんのやろ
池田はガチで何がいいのかわからん
打撃は野口水野山城に比べて一番下やろ
>>488 素人みたいなスイングするよな
育成とはいえ何で取ったんかようわからん
高校生投手は3位ぐらいでとったのが一番活躍している印象
よー考えたら内野がバリバリ補強ポイントな球団ってそんな多くないな
木更津総合の頃から山下輝を追い掛けてた俺はまだ諦めてない
藤浪二保エドワーズ岩貞リレーて…
一軍で頑張らんかい
>>492 阪神の中じゃ1番スイング弱いな身体はあるのに
数年前におった清水みたいなスイングしてる
岩貞二軍でもキャプテンマークついてんの?
みっともないしガムテープで消しとかないと
>>490 右打ち野手は高騰するかんな
あとスローイングはいいわ
>>497 そんな事言い出したら
清原も松井もあと一枚でハズレ引いたんよ
去年みたいにネットでドラフトってなんか盛り上がらないよなコロナがうざ過ぎる
一発あるタイプの二遊間候補は価値が爆上がりするんや
どこのチームもモノになればデカいこと分かってるし
岩貞vs陽岱鋼というなぜフェニックスにいる?と思う対戦
池田は大学通算OPS.7台やから大砲どころか中距離ですらないぞ
岩貞がアカンのなんて遥か昔からの常識やからノーダメや
岩貞投手のユニフォームについてる
Cのマークは何の略なんですか?
そりゃ及川が酷使されるわけだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら批判すべきは及川でなくてこの時期フェニックスで投げて被弾してる背番号17やぞ分かったか
>>527 ありがとうございます
CHICKENのCだと思ってました
池田は成績見るとホームランは期待出来そうにないで
動画もいろいろ見たけどライトヒッティングが多いわ 片岡やったら大喜びしそうや
右打ちの中距離ヒッターやろな
こいつが不甲斐ないせいで及川酷使されて来年以降影響してらたまったもんじゃないわほんま
慰謝料請求したいぐらい
>>497 プロ野球はドラフトゲーやからな
広島の3連覇もドラフトやし
巨人だけFAゲー
岩貞のとこは和田がクジ当ててれば大瀬良で編成の要望通りなら森だったのにな
>>533 聞いてたよりセカンド守備はそこそこやれそうなところも関本くさいよな
>>492 学歴あるからアカンでも職員に回せる
支度金合わせて2年で600万なら採用と研修の経費みたいなもんや
みんなが良く言う藤浪の素材はいいってのはどの部分の事言うてるんかが気になるわ
確かに体格と球速は素晴らしいものがあると思うけど、投手としてのセンスはぶっちゃけ言うとないやろ
左はまだいた方がいいからやっぱり隅田かな
森木はどうも投手版清宮のような感じがするからまだ小園の方がいい気がする
>>540 あるやろ
高卒から3年連続2桁勝利やん
使う側のセンスが無かったな
>>540 センスなくて春夏連覇や高卒一年目から10勝できるかい
活躍するかどうかなんてわからんしとりあえずクジ引いて盛り上げてくれ
>>542 デイリーの書き方やと評価は小園>森木風間で左の中やとやっぱり隅田が一番高評価やな
隅田小園でクジ引きに行くか一本釣り狙って森木にするかで悩んどるみたいやな
コントロールが死球で悪化した事やな、使う側っても本人の問題もあるやろ、特に藤浪って人の話聞かんらしいし
阪神は中継ぎのパワーピッチャーや変則型が全然いないね。なんだか逆転できそう感が強い
ドラフト会議は17時からだけど、実際指名始めるのは17時半くらい?
監督の会場入りセレモニーとか要らんのよな…
岩貞は隔年やから来年はそこそこやりおるやろ
そのタイミングで売ればええ
>>547 森木いって広島オリと3球団競合てのが一番最悪なパターンやな
>>550 17時5分から10分くらいには始まってる
>>550 去年もそうやけど今年も個室でやるから割りとすぐ始まるよ
>>547 ここんとこのデイリーて信用できんの?
谷本体制になってからろくに情報取れてない印象なんやけど
去年みたいに直前で情報漏れるのだけはやめて欲しい
ワクワクしたい
>>543 正直それは身体能力だけでやってたんちゃうか
当時はまだ藤浪の球速は先発としてはダントツやったけど今は上が結構おるし変化球ないから慣れられた
そういう意味でセンスは無いと思う
今年は1位は投手は間違いないやろうな、不作だし特攻して外しても一本釣りした他チームと大差ないやろうし
最近は外れ1位とかの方が活躍するのよく見るし特攻しても問題ない
来年から岩貞は先発に戻したらどうかな
立ち上がり悪いけどたまに良いピッチングするしローテの谷間埋めくらいにはなるやろ
藤浪は登板や球数をちゃんと管理してたら今もエースとして君臨してたはず
和田と中西が目先の勝ちを欲しがってぶっ壊した
メジャーなら裁判になってたかもね
>>549 パワーピッチャー指名したらみんな治らないノーコンだったからな
コントロール良くないと話しにならん
>>560 藤浪はイニングが進むと不安定なる
連投も不安定になる
軽い血行障害でもあるんじゃね?
>>557 分からんけど今の評価が小園>森木なんはだいたいどこの球団もそうやし俺もそう思うわ
どっちが活躍するかは知らんけどな
左はまあ隅田が一番ええわ
藤浪は結局その程度のピッチャーなんかもな
あまりにもノーコンすぎるし
>>560 確かに高2の時は担ぎ投げだし大谷に比べればセンスはなかったな
ただ高3の春夏は低めに投げる丁寧さがあったが年々薄れていったかな
変則左腕といえば石井将は阪神特有の思い出支配下1年でクビコースやったな
左の横手投げが左打者にぶつけまくってりゃ残当にも程があったが
来年からなるおじ筆頭株投手は岩貞やなCマーク剥奪や
てかキャプテン制度なんて阪神にいらんプレッシャーでしかない
>>566 その反省で去年は伊藤村上やなサトレンもとったがw
藤浪は球数たくさん投げさせられたというより1年目のオフに中西がフォームいじったのが原因だと思う
なんでルーキーで二桁勝ったのにフォームをいじる必要があったのかと
先発や野手を日本人で組めるならリリーフは外人で埋めれる
ドラフトでリリーフとってきてもろくに使えん
>>568 それはそうやな
矢野の性格的にもチーム事情的にも隅田特攻に一票入れとくわ
>>576 3年目でキャリアハイ残してるからそれは問題ないと思うし成功したんじゃないか
阪神の九州出身選手
岩貞 中田 小野 二保 浜地 尾仲 川原 加冶屋 岩田将
梅野 江越 小幡 島田 俊介
カスの九州だけはカンベンしてくれ
結局土日と休みでも試合ほぼ見なかったから今日休み希望出すんだったわ…
ドラフト見ながらわいわい実況したかったぜ
>>574 山城は打つんは今年の中では一番間違いないで 問題はどこ守らせるかやな
セカンドいけると思う球団と外野しか無理やと思う球団で評価はめっちゃ分かれるやろな
>>547 もしそうなら森木はないな
阪神はクジ嫌がって競合逃げたりとかせんし
隅田か小園やろ
梅野は今年は宣言しないでしょ。出る出る詐欺した鳥谷方式やね。
小園割りと競合少なそうじゃない?
ロッテとオリックスくらいやしいってもいいと思う
結局去年の開幕時坂本を使って梅野ベンチにしたのをファンが叩きまくったのが
今年阪神V逸の最大の原因となるとは因果だな
藤浪はフォーム変えんとどうにもならない
あの身長と腕の長さであの角度を感じないストレート
リリースがほぼ頭の高さ、メッセのような角度のついた真っすぐ投げんと
高代金メダリストに向かって1戦目と同じ失敗繰り返してるとはなんだ!当たってるが
>>585 まんま牧やな
どうせ糸原がやってるレベルなんやから山城セカンドで阪神行って欲しいわ
有給の理由聞かれるとかブラックでしかないよな
聞かれたら何で言わなあかんねんと言えばいい
藤浪がおかしくなった最初の原因は3年目に肩痛めた状態で和田と中西が投げさせ続けたせい
>>592 北條に背番号譲ってもらったのに1年で出て行くとは思えんわ
野口は中距離にしては三振多いのがな
2割近いのはちょっと
足は武器にならんし守備もうまくないし微妙やと思う
巨人もなんで特攻ローテと春からずっと似たような面子でマシンガンしてんのかと思ったら下の投手が大概なんやな
山城はフルスイングして打率残せてるのは魅力やな
なかなかおらんタイプ
隅田は甲子園見たいにいい意味でも悪い意味でも反響がある所で
投げたいって言っているし阪神向きの選手なんだよな
所属してたリーグ ヤジとかも多かったから甲子園のため息も
気にせずやりそう
福岡工大城東OB
柴田講平 2005年卒
西村憲 2005年卒
笠原将生 2009年卒 2015年野球賭博で球界追放処分
梅野隆太郎 2010年卒
中谷将大 2011年卒
名前を見ただけで頭の程度が分かるこのメンツ
地元のSBが敬遠するような福岡の底辺学校から
わざわざ掻き集める阪神タイガース
福岡の売れ残り選手救済のセーフティネット
テルもフェニックスリーグで鍛えさせたったらええのにな
もう今年は一軍で出来ることないやろ
どうせレフトもセカンドも空いてるんたからどっちで使ってもいいし山城いっとこうや
山城松川と相模の石田とれればあとはもうなんでもええ
読売二軍は今だれが監督しとるんや
慎之助が一軍から帰ってきてるんかね
山城ええねんけど左打ちやろ
なんか左腕が大好物みたいな野手がほしいよ
いざ蓋をあけてみたら隅田が大人気で小園とか森木はどこかが単独指名でかっさらっていきそう
>>626 逆やろ
こっからずっと使ってワンチャンCSまでに調子上がったら面白くなる
10/11(月)のセ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
北村拓己(G)
熊谷敬宥(T)
福留孝介(D)
#NPB
>>634 教えて下さってどうも
三軍監督が繰り上がりか
育成うまいらしいね
最近は30年に一人現れるような選手は出てこなくなった
今年も1年に20人レベルだろ
>>633 せやな!
わいかてほんまはテル見たいんや
こっからずっと使ってCSで大活躍してほしいぞ!
今年欲しいなって思うのは東海大相模の石田くらいやなぁ荒木アウトで明治枠丸山とかありそうやけど
>>605 それも有るけど1年目のオフにインステップ矯正してから四死球が増えて悪送球とか目立つように成った印象だね
3年目は確かにキャリアハイだけどコントロール悪くなって球数メチャ多かった
150球くらい投げて完投とかね
で終盤、和田豊&バカ西の特攻ローテで止め刺された
肩痛いのにCS勝ち進んでたら中4で回すつもりだったらしい
北條今の時期て毎年打つ頃やろ
木浪と交代すればなぁ
地方リーグとはいえ富士大のリーグの指標無双枠は結構期待できるしな
楠みたいなもんもおるけど
昨日のマルテの最後の球もボールだよな
あの日から審判明らかにやってるよな
ヤクルトというより審判に優勝掻っ攫われた
>>636 小幡呼ぶんかね
まさかの遠藤体験ツアーか声出し要員北條か
近本膝の皿逝ったか思ってたが大丈夫だったか
良かった
>>650 セカンド守れると判断する球団あったら3位くらいちゃう
無理ってなったら下位まで残りそう
>>652 膝までがストライクなんだから普通にストライクだよ
>>625 今年は不作やから
一本釣り自体ハズレになる可能性高い
>>652 逆に中野への何球目かがストライクに見えたがボールだったし
単なる下手くそやと思うわ
ほんま審判なんとかしてほしいわ
>>626 ホンマにね
矢野が何考えとるんかわからんわ
やっぱ小幡の肩いいなぁ
これが糸原とかなら併殺取れないもんな
>>651 二軍では一年目から打ちまくって指標もよかったしそのうち出てくるんちゃうかな
>>662 いや中野への変化球はボールだよ
昨日の球審は正確だった
小幡ショートで打てるセカンドが数年後の内野理想やな
去年はクジ引く直前で佐藤って情報漏れたけど今年はいつ漏れるのか
>>658 フェニックスのメンバー見るとあとは出てないの榮枝しかおらんね
ストライクボールの誤審率みたいな指標ないんか
なんか大谷のときにそういう数字見た気するんやけど
金曜日の初回のツーベースの1点も間に小幡がいたら絶対刺せとったもんなあ
>>659 ありがとう
折り返し三位でとれるなら欲しいね
>>652 あれはストライクやけどマルテはあの高さはゾーン関係なく振らん
やから落ちる球にも反応しない
諸刃の剣や
>>652 そもそも甲子園の三嶋の大誤審がなければマジック8なわけで
>>663 矢野が考えてることは単純やw
テルがなんとか復調して打ちまくってくれたらいいなあ
そしたら盛り上がるのになあ
あいつももがいてるしそろそろ打つやろ
みたいなw
>>652 現地行ってたけどやはり低いと感じたな
同行した他球団ファンも低いボールだ!言ってたわ
>>660 ほお、よくこんな画像見つけたね
これ見ると分からんわw
マルテのは普通にストライクやろ
あれは振らないとあかんわ
あれを見逃すのがマルテならそこに投げたマクガフが上手やった
森木はス見栄えするボール投げるんやけど何かしらんけどもう伸びんような気がするわ
何でなんか自分でもようわからんのやけど
また熊谷抹消かい
愛しの木浪だけはいつまでも一軍におるなぁ
一昨年のCS賭けた終盤の戦いで北條よく打ってたよなあ
何でこんなときに怪我してんねんアホ
>>684 中野消えて山本ショートで痛い目見たんやからそら残すやろ
まだ矢野は諦めて無いのだろうけど、昨日の今日ではまだ、ファンの気持ちが着いていけない
島田も熊谷も小野寺もヤク戦で長打力足りんのが身に染みたやろ
もっとムキムキになってくれ
代走の盗塁要員は一人で十分や
>>691 そもそも小幡残せば良かったんじゃないですかね…
来年のローテの個人的な理想は
カード頭
奥川高橋金久保の3人を、火曜→中9で翌週金曜→抹消して中10で翌々週火曜で3カードおきに回す
カード2戦目
小川原を中6で投げさせる
カード3戦目
スアレスサイスニード高梨石川などから調子の良い投手を投げさせる
島田はあれでもムキムキになったんやで
おっぱいあるし
北條は送球難でショートあかんくなってるのにサードやらせるてアホやろ
森木行って競合して達、山田で競合からの黒原が一番最悪かな
今仕事で外なんですけどドラフト会議ってスマホでも見れますか?
ありゃ、北條もう試合出てるんか
今回の亜脱臼は随分回復が早かったんやな
>>698 誤爆してんぞ
わざわざ見に来るな気持ち悪い奴やな
黒原最高や!とは思わんけどボロカス言われるほど悪くはないで
リリーフやったらすぐ使えるし
セカンドは矢野の愛人枠糸原と木浪のポジションや、北條とか小幡とか邪魔なやつはみんなサードにどけとくねん
>>696 いらんやろ
代走守備固めどれも3番手くらいやろ
実際使い辛いんよ
ヤクルトと優勝争いすると、本当にしつこい奴が粘着して
くるから厄介だよな 巨人とか広島ならここまで
しつこくない
クジ引きになったら矢野監督がアタリひけますように☆彡
>>717 さすがにベンチの空気悪くなりかねんから北條が必要や
近本も打席立って北條の声が聞こえるとホッとする言うてたし
なんかおるみたいやけど見えてないw
七夕にIDなしとかアウアウとかスフッあたりは全部NGつっこんだままや
あとNGワードに「民度」を入れてるw
>>676 正体がわかったことによるこの書き込みのキモさ
いちいち監視してるってことやんな
>>727 木浪より使えないやつなんてそうはおらんで、ハードル低すぎるわ
ヤクカスの得体の知れないキモさ
読売他と全く違う異質のキモさ
大山がFA取って横浜に行きたいって言ったら快く送り出してやりたい
.290 35くらいはやりそう
矢野的には優勝諦めたんかなぁ
栄枝一軍で使って欲しいなぁ
本来ならこの時期に井上も見たかった
ドラフトも今年はコロナで取材できてないからわからんね
>>744 可能性が0やないのに諦めるわけないやろ
もしヤクルトの投手陣が崩壊し始めて負け越しなんかしたら悔やんでも悔やみきれん
北條とか高山とかカスみたいな成績なのにたまに一軍で単打打つだけで天才天才と持ち上げられるの見飽きたわ。叩かれまくってるスタメン組より遥かに要らない
今年のドラフト好みとか面白そうな選手は何人かいるけど
こいつなら絶対プロでいけるってクラスがほぼいない
>>752 無ければ話にならんやん。ダメ出しすな。
脱臼舐めんな。
大山がFA取得しても阪神に残留するなら聖人なんだなと思う
何かあれば大山が叩かれて、20本打っても今年の戦犯、四番失格扱い受ける
プロ入りから辛いことが多かっただろうし報われて欲しい
>>743 名簿見てきたら出場資格がなかっただけみたいやで
>>756 フェニックスで今さっきサード守ってたぞ
岩貞マジゴミやな
優勝逃したのこいつのせいまであるやろ
こいつが火消し失敗ばっかして使い物にならんから及川に無理させることになった
小園3 報知、デイリー、中スポ
森木2 サンケイ、日刊
隅田1 スポニチ
佐藤指名へってほんと直前に出たよな日刊だったか忘れたけど
ドラフト詳しい奴に聞きたいんだが隅田って競合のリスク冒してまで取りに行く価値ある?
北條はレギュラー固定では絶対見たくないけど謎ラッキーボーイ属性はあるからCSにはいてほしい
とらせんで間違ってた如き自分は間違ってないアピールなんか必要ないのにな
何食わぬ顔で次のレスで「はぁ?北條は出場資格なかったから出てないだけで怪我関係ねえよ」って
180度かえて煽っててもいいぐらい
なんか今年のドラフトほど興味ない年も珍しいな
去年も佐藤て正直直前になるまで知らん選手やったけど報道とかで絶対当ててくれーってなったけど
今年はまぁノーコンやなかったらええかくらいや
左腕も欲しいけど隅田てようわからんし
>>756 一軍試合出場長いやつはでれんのやろファーム日本一選手権
もう今日から北條でてヒット打ってるぞ
大山は本来6番当たりで好きなようにやるフリースインガーだろ
それなのに4番4番でプレッシャーかけて追い込んでいってるやり方がアホやわ
新庄みたいなもんやろコイツは
大山がせめて二人居ればな
やっぱ通年で働ける27〜8くらいのレフトの外人スラッガー候補取った方がいいな
今の状態のサンズとロハスじゃマルテ大山に負担がかかりすぎ
隅田で思い出したけど
数年前長崎の高校から入った左P
全然聞かんな
正直毎年甲子園で大活躍した選手くらいしか知らんわ
大学生とか社会人とか網羅してる奴はすごいと思ってるで
>>771 今年の即戦力なら間違いなくNo. 1。一本釣り出来るなら他の選手行った方がええけど、今年はずば抜けてるのおらんからそいつらですらクジなるくらいやったら隅田行ったほうがええ
>>781 ネットで無料中継ある
スポーツブルで検索
来年サンズの代わりに獲る外人に期待するしかないわ。
>>780 妖精川原な
怪我から復帰したと思ったらまたすぐに行方不明になるからね
阪神で大成した高卒投手ってそれこそ藤川まで遡るやろ
先発なら井川
この球団は大社獲るしかないんや
最近の傾向から超高校級やない限り大社の即戦力投手獲得した方が当たりや思うな
て事で隅田いったらええんちゃうの?
高知の森木はハズレ一位で
今年は競合するの怖い
外した時例年だったら3位みたいなのしか残ってないし
>>744 外野ガラ空きの時に怪我するとか井上は持ってない
>>791 それなら佐藤でええんちゃう
阪神お得意の速球左腕や
使えそうな投手が入ったところで今年と変わらない打線じゃあね
外れ一位の予想がどう出てるかや 古賀やブライト健太なら単独で行けるかも。
全部見るにはスカイAしかないのか
困ったな
ここの反応見て楽しむとするわ
おまいら頼んだ
秋山青柳岩崎中野がドラフト下位で
藤浪岩貞馬場が外れ含むドラ1という事実
>>772 今年の糸原程度の打撃成績なら北條と併用の方がなんぼかマシやったなぁ
不作の年に一本釣りしたところでドラ3レベルしか釣れへんのなら一か八かみんな狙ってるとこいったらええやん
ハズレたら知らん
北條が出る展開はビハインドでの早い回での代打しかない。
よく考えたら
島田のアレはラッキーなだけで
ただのファーストゴロだよな
(´・ω・`)
>>807 ちゃんと転がすからラッキーが起こる
島田は自分の武器生かすための打撃徹底してる
不作と呼ばれた年は後で振り返ると良い選手色々いたりする
翁田は素材型すぎて阪神じゃ無理だぞ 下位指名ならいいけど
俺が今オフ獲るべき外人に挙げたマルモレホスがどっかの日本チームと契約したらしい
間違いなく阪神ではないやろなぁ
残念
>>810 別にスカウトや編成が不作言うてるわけじゃなく普段あまりアマ追いかけてないスポーツ記者が成績と球速見て言うてるだけやからな
ほんま一位では高卒なんか獲らんといて欲しいよな
この球団で育つ気がせん
いまだに夢見て高卒が~ロマンが~とか言う奴おるけど
鶴、高浜、一二三、歳内、北條、横田、小幡、西
近年の上位指名を棒に振りすぎ 高卒成功率0%やん
今年は社会人で近本みたいな尖った選手はいないのかな。
ドラフト前の近本は小柄な俊足好守タイプの選手ながら、バットスイングの良さからドラ1候補と言われることもあったけど。
>>812 面白い投手やけど上位だとちょっとって思うわね
そんな事より今年は優勝もう無理なんか。
まだいけるんやろ。三ゲーム差やん。
>>818 トヤタの中村とかかな
飛ばす力はあるけど選球眼やばい
>>816 最近はスカウトマシになってきたしええやん
以前のごみかす
>>820 昨日勝ったら一縷の望みはあったけどもうないよ
マジックという名の悲しいカウントダウンは消灯する事はない
ここ数年はドラフトいい感じにきてるからそろそろゴミ祭りやる気がしている
>>813 メジャーとはいえ安打より三振の方が多いのはキツくないか
速球が打てんとかけ?
>>825 静岡屈指の資産家の山下コーポレーションの御曹司
どの新聞も松川上位候補に挙げてるとこ一つもないな
2位で残ってたら特攻してほしい
翁田?
既に肩痛既往歴ありの
齋藤友貴哉みたいな逆Wテイクバックのピッチャーか
いらんいらん
>>816 小幡西を名前に出すのは流石にゲェジだわ
高卒3年目のショートが一軍でそれなりの戦力なってるチームあんのかよ
鈴木翔太クビなったのに宮崎入りしてんのか?
ようわからん
>>834 さすがに2位は高塚南海やろ
「たかつかみ」の予測変換がこうなのは大体小幡のせいや
さっさとフォローバックしてもらえよ
まあ矢野は左腕欲しい病らしいし1位高卒なら2位はほぼ確実に左腕やろね
ここ数年で一番発狂したドラフトは近本の時やな
今や成功ドラフトやけど
会議室に出前持って行ったら矢野監督が今年も佐藤や!言うてたで
森木単独、二位黒原はまじでありそうで怖い
嫌すぎる
>>825 高木大成、安藤統男、山下大輔、藤田元、水原、別当
今年も去年みたいにyoutubeで指名の時の控室のスカウトの様子とか後で投稿するかな
佐藤のクジ引きの時とか面白かったからまた見たいわ
誰を獲っても、今年みたいな戦いしか出来ないんなら一緒や
逃げ切りも追い上げも出来ない
無駄無駄、すべて無駄
中継ぎ即戦力が一番必要だけど、今年は抑えタイプいない?岩崎以外みんな先発から仕方なく中継ぎばかり
黒原そんなに嫌か?
江草2世と思えばそんなに悪くないだろ
>>815 逆にスカウトがマスコミに振り回されずに腕振るえるだろうしむしろ期待できる
>>862 東芝の吉村がええと思うわ
吉野が視察してコメント出てたから期待しとる
去年は盛り上がりポイント多すぎたな
本指名は佐藤早川牧
育成は古長さんに田澤指名漏れ
こんにちはとらせん
ドラフト中継に備えてきました
今年は一軍試合に夢中でドラフト全く気にしてませんでした
一時期問題になってた、事前に接触したとかでペナルティだとか騒がれてた青田買い?は許されたん?
>>862 リリーフなんて先発が溢れたPがやればいいだけ
少なくともドラフト上位でリリーフを獲るってのはあり得んよ
>>858 山下大輔って守備は上手かったなあ
定岡と桑田がショートで1番うまいと言ってたの思い出した
監督としてはカスだった
>>870 あれくらいは何処もやってるからあんまり騒げなかったんだろうな
4位赤星、ハア?
1位近本、ハア?
今年はどんな迷言がでるかわ楽しみだ
>>868 動画だけ見て言うとるならあれはピークの時やで
好不調の波が物凄い激しいぞ
>>862 日本通運の柴田大地
上位候補ではないけど社会人でも抑え専門でやってる
まあここ数年の阪神のドラフトは成功しているからスカウトの眼力を信じようや
誰になっても期待するし応援するわ
>>875 そっかありがと
何か、嫌にあちこちの掲示板やらSNSやらで極悪阪神扱いされたコメント目にしたからえらいこっちゃと思ってたんだが
単にあれはどっかのアンチが必要以上に騒いだだけか
>>880 ピークなんは知っとるよ
ほとんど投げてないからな
ただピークでもあれ出せる候補はなかなかおらんで
スカイa1位予想
近本なんかも大卒社会人やしな まあ大山も大卒やし 中野糸原青柳馬場梅野岩崎 あと一応佐藤
結局はそういうことよ
高卒で戦力なのは秋山(4位)及川(3位)ぐらい
藤浪奥川佐々木クラスじゃなければ大社いってんのが利口 高卒は3位以降でロマン枠がベスト
>>877 赤星の時に
左の高波とってどうすんだや!
ってのがあったわ
>>891 あるわけないだろ
阪神隅田って予想もあるが、実際は隅田にいくわけがない
>>883 大山の時みたく単独指名もありだと思うけどなあ
大山近本然り、伊藤将然り
オマエらの逆張りや泣き喚きが常に正解w
>>904 えらい早いなw
先に買い物行っといたらよかったわ
今年は漏れなかったか
去年は1時間前くらいに佐藤いくってわかったけど
大山近本佐藤中野イトマサを獲得した阪神スカウト陣を信じろ
佐藤当てた時に 左の江越とか言ってたの無能やろ
最近エゴシタイガ化しとるけど
>>936 会場にファンがいないから、あれ以上はないな
あれで自分は大山をずっと応援すると決めたわ
甲子園で活躍すると凄い評価上がるけどあんまりあれあてにならないからな
>>937 佐藤は大学通算BB/Kが江越以下だからな
佐藤 BB/K0.51
江越 BB/K0.58
来年以降の佐藤の数字は江越とほぼ変わらないだろうよ
>>942 気温もそうやけどドラフト〜CSって流れがあったから
まだ公式戦10試合以上残ってるとか調子狂うわ
もう高山空気みたいになってしもたな
なんか勿体無いというか自分で修正できへんのかね
身体はどこに悪くないねんやろ
>>954 異常気象でいつまでも暑いうえ、シーズン変則日程のあおり食って、ドラフトも10日ほど早いもんね
佐藤の指標の悪さはネガではなく事実だし今の成績は指標通りに収束しただけだと思ってる
もし重複したら今年もクジが当たるかなぁ
>>969 阪神て毎年5人か6人しか指名しないからな
去年が異常に多かっただけで
まあ佐藤はいきなりプロに順応したほうが驚きやったしなw
今の佐藤が実力かも
ほんま皆ドラフト候補詳しいな
とらせん好評価の当たり率知らんけど
>>971 高知は阪神ファンが1番多い
安芸キャンプもやってるし
>>980 あ、そうやな!
安芸キャンプやってるし多いわな
1位で森木を欲しいと思ってる阪神ファンなどほぼいないからな
盛り上がるわけないわ
>>987 スカイA見られないやつはスポーツブル一択
1位森木小園隅田
2位松川黒原森桐敷
3位池田来山城石森安田
4位岡留羽田田村
こんな感じで行けば大満足よ
>>989 去年の順位+セパどっちが先かはオールスターの結果だっけ??
lud20251120214900ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633922403/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ドラフト YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ドラえもん、クレヨンしんちゃん、サザエさん、ちびまる子ちゃんと国民的アニメの母親って専業主婦ばっかじゃね?
・パズドラの全てのランキングサイト「最強モンスターはコマさんです」
・アラフォー女性「犯しなさいよ!エロ同人みたいに!」→これが現実らしい…
・【STU48】沖舞 雑談スレ☆64【ドラフト三期/二期OK】
・Vtuberの輝夜月さん、日清とコラボするも他社商品をバットでボコボコにし日清のブランドを貶める
・彡(゚)(゚)「昔組んでたバンドで出したCDが80万枚ぐらい売れたけど今は普通にサラリーマンしてる」
・【サカつく】プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド Part71【SWCC】
・ドラフト会議
・男ドラフト
・2022ドラフト
・【少女前線】ドールズフロントラインPart574【ドルフロ】
・『アイドルマスター』シリーズとプロ野球「パ・リーグ」との大型コラボ、各球団応援アイドルの描き下ろしイラスト公開!
・【LV0】赤旗『だぜ、だわ喋り、色気強調の装備に性風俗を思わせる建物。ドラクエのジェンダー観に疑問」
・話題の「イカゲーム」見たけどわざとらしい演技で大したことなかった。なんでこれで日本のドラマ映画は評価されないわけ?
・テスラの下位モデルは上位と同じ装備だがソフトで制限←これ最高にジャップだろ
・ドラえもん 第686回 第1325話「正義のパトカー」 第1013話「22世紀で夏休み」再放送 ◇1
・【元こぶしファクトリー】浜浦彩乃ちゃん応援スレッド【はまちゃん大佐】Part202
・高市早苗の「デフレ脱却」により日本の一人あたりのドル建てGDPとインフレ率がトルコやアルゼンチン並みに落ちぶれる
・ラブやんの田丸浩史「"暇空支持漫画家リスト"を知人作家がRTしててガッカリ。やっていいことと悪い事もわからないのか」
・「かぐや様は告らせたい」が大好きでエロ同人を描いていた漫画家さん、集英社に声をかけられ公式スピンオフの連載を手に入れる!
・オリラジ中田「世界はアフリカとインドが覇権を取る。日本は移民を大量に入れないとオワコン」
・バックドラフト
・洋楽ドラフト
・ビートたけしのTVタックル スポーツパワハラ…本音の激論バトルSP フガフガ1
・【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.585【コテハン禁止】
・【悲報】新サクラ大戦、全歴代キャラを雑に○○して炎上 さすがに今日が発売日なので書けません
・TikTok女子「メンタル病んだから生活保護受けました!!!今日はガストに行って〜カラオケ行って〜ケーキ作って〜はぁしんどい...」
・スマートフォンで撮った写真を晒ス Part22
・【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap42【国内】
・【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part547【DQ11】
・ドラクエGO
・ドSイントラ
・ドラクエ3買っ
・ドラクエ5
・ドラクエ2
・【悲報】覇権アニメ『その着せ替え人形は恋をする』実写ドラマついに放送開始!早速チー牛から主演女優からへの誹謗中傷が殺到
・とらドラ見た
・サザンドラ
・ロトランド
・ドラクエ8
・ドラクエ9やる
・フォアグラ
・ドラクエ10
・■サツドラ
・トラッド
・マイクロソフト様「windows10の無償アップグレード終了する予定だったけど最後のチャンスをやる」
・ドラクエ7185
・【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.235【コテハン禁止】
・【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.658【コテハン禁止】
・【DQW】ドラクエウォーク 無課金スレ part.1006【コテハン禁止】
・ドラクエ10
・【プロ野球・中日】4球団競合ドラ1根尾、台湾で打撃フォーム改造 男・村田コーチ見守る ※写真あり
・【マギレコ】VIPでマギアレコード&マギアエクセドラ【まどドラ】
・【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 19台目
・【モブキャスト】エヴァンゲリオン バトルフィールズ【タカラトミー】Part1
・【DQW】なかまモンスター モンスターグランプリ専用43【ドラクエウォーク】
・【ラスピリ】ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語- 【ノーストレスRPG】Part215
・金曜ロードショー「3週連続バック・トゥ・ザ・フューチャー祭りが大成功した!次は…」
・ホロライブのさくらみこ、兎田ぺこらさん、世界配信者ランキングでトップ3獲得wwwwwwww
・ジム・ライアン「インストールドベースで家庭用ゲーム機の性能を判断するのは時代遅れ」
・欧米コロナで終わる アメリカ+14万 イギリス+6万 フランス+6万 ドイツ+6万 白人どもざまぁwww
・【速報】 ミニスーパーファミコン、割られる・・・。ゲームソフトの追加、バックアップ等が可能に
・ファスト映画クリエイター「1時間テレビ局のインタビュー受けたのに都合よく切り取られてムカついた」
・今年発売した任天堂ハードのサードに二ノ国より売れた作品がないという現実
・中国、国を擬人化するアニメでとんでも日本を登場させるwww「頑固で強い者に媚び従う、鶴を自称するヒヨコ」ネトウヨ、叩くぞ!
・女子高生「体売って金欲しい」 俺ら「金払ってJKとエッチしたい」 これ誰も困ってないよね?なんで駄目なの?