◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん YouTube動画>2本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633782770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
※前スレ
やくせん スワレス
http://2chb.net/r/livebase/1633781667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
来週巨人に頑張ってもらって阪神サンタテしてもらいたいな
来週のドームは阪神は2-1でしょう
うちは名古屋で2-1 これでいい
よって来週の小川が大事
小川が万が一やらかすとちょっとヤバい
間接的だがキーマンは小川
>>10 広島戦みてたけど、巨人にはなんの期待もできん
ネガりたいだけのやつ多すぎない?
どんな人生なんだよ
とりあえず、オスナは7番
山田が酷すぎて泣ける
もうあの頃の山田には会えないな
山崎走塁センス無さすぎ
外野深くてポテンヒットなら三塁いけや
山田マジで酷かったな
犠飛も打てない
いつものポップ
いずれにせよ矢野はCSで秋山を確実に当ててくるだろう
采配は完全に高津より上だな矢野は
今日の継投も上手かったわ
ワッチョイおつ
はー毎日ハラハラするな(´・ω・`)
もう内山登録で遊ぶのいいでしょ
中継ぎか並木あげてよ
中継ぎ酷使気味だし
山崎じゃなくて並木なら、塩見の安打で三塁いけたやろ
>>17 満塁の山田はデカいの狙いすぎ
コンパクトとか意識ないから感性で野球やってるのか?と思ってしまう
振り抜いて満塁ホームランは案外あるんだが
オスナがちょっと固め打ちするとそれ見たことかやっぱり必要だろみたいに言う奴いるけどもうそんな次元じゃないよな
>>25 奥川の後のプレッシャーだろうな(´・ω・`)
>>22 今日の矢野はようやく目覚めた感じw
攻めた継投をしてた
それまではよく失敗してたよ
明日以降どうなるか
荒木みたいなゴミが出てくる時点で負け
来年こそ駆逐したい
ガンケルって球速いんだっけ?確かまあまあ打ててたイメージだが
>>22 中野下げたおかげで大ピンチ迎えてただろw
少なくとも明日山崎が並木と懲罰入れ換えされなかったらファンの総意として許せんだろ
>>29 青木がちょっと打ったら復活復活いうのと同じだよ
流石にないけど、田口をそのままバントは無理だったかな?
取り敢えず風呂入って
頭冷やしてくるわ(´・ω・`)またな
仕方ないことだけど控えのレベルがとんでもなく低いのがね
だからちょっと怪我人が出るとあっさり最下位になる
いい加減、レギュラーだけ一流確保すれば後はしょぼい選手でいいって編成を改めないと。
>>34 タイプ的には秋山と似てる
うちが苦手とするタイプだよ
とりあえず明日だな
今日はもう切り替えよう
ただ3,4,5.だな
特に5番の置き物
バント用員居ないのかよ
最近の終盤での失敗4回目ぐらいだぞ
ひょっとしてマジック出て
緊張してんのか?
カツオには悪いが
明日は期待出来ない
今日は勝ちたかったな
負けたっていい試合ではあるけど
流石にオスナにはムカついた
ファースト専がこれではいかんだろ
山崎打てないバントできない盗塁できない走塁センスない
お調子者いらん
>>34 うちにめっぽう強い
矢野が調子こいて読売戦使ったらフルボッコ
右の速球派相手には元山宮本スタメンいれろ
スライダーpなら尚更
出来れば川端も欲しい
速球強いの川端しかいないし
つうかスアレスみたいな奴にバントはそう決められるもんじゃないんだよ
送ったところで同点なんだし西浦そのままで攻めてほしかったわ
矢野が執念という名の無茶継投してくれたし
こうなるとやっぱ昨日の勝ちはデカイんだな
もしかしたら明日はベテラン出した方が
勝てるかも知れんな(´・ω・`)
明日負けてまたジリジリした首位争いがスタートだろうな
次の甲子園阪神戦で絶対勝たないといけない、甲子園奥川ならいけるだろ
>>54 クローザークラスはキツイよな
荒木じゃ失敗かバント時のいつもの死球しかみえなかった
まあ采配に関しては矢野の方が一枚上手よ
でも選手は完全に上回ってるから優勝は大丈夫だと思いたいね
矢野必死過ぎだろ
べつに岩崎スアレスじゃなくたって打てないのにこっちは
相手チームも必死で戦ってくるし
これからもしびれるゲームが続くでしょう
高橋もう1イニング行っても良かったんじゃないの
荒木は2軍落とせよ
明日負けてから中日戦に2勝1敗で、阪神が巨人をサンタテでマジック消滅ってのまでは想定内
負けるってこんな感じなんだった
久しぶりで忘れてたけど落ち込むね
おつ
Twitterで阪神ファンって検索したらいろいろコメントあったからいいね押しておいた
今シーズンはもうしょうがないけどさ来年はオスナの変わり欲しいわ
ちゃんと選球眼ある奴連れて来てくれよフリースインガーは不調が長過ぎる
山崎は酷いな
塩見ので3塁いけないのは不味い。代走の意味ねぇ
やっぱ一か八かで西浦打たすしかなかったのか
まぁ凡退だっただろうけど
ちな鯉だが、試合後ではなく試合中にオスナぶっ叩いてたヤツの7割は成りすましだと思ったw
山田もせめて最低限してくれよ
村上は9回打ったのあの試合くらいだよな
普通に力負けしたなら全然いいんだけどな
最下位チームみたいな野球しての負けだからさすがにイカン
スアレス打てってのはなかなかキツイ
序盤に秋山捉えきれなかったのが響いた
秋山打ってりゃスアレスそもそも出てこねーし
>>77 カープの松山の数倍いまやヘイトかってるよw
エラー、残塁、バント失敗、走塁ミス…
これだけ出て僅差なんだから、まあ切り替えやすいだろ
10/9土 22:2022:40
サタデースポーツ NHK
首位ヤクルトを引っ張る塩見泰隆にインタビュー!まだまだわからないプロ野球優勝争い
せっかく岩崎スアレス跨いでくれたんだし明日も少なくとも接戦には持ち込まないとな
>>84 引っ張るってほんとに書いてあるの?
だとしたら、わざとだろw
山田には頑張ってほしかったな。あそこで最低限も簡単じゃないけど。
>>81 間抜かれるの嫌って深めに守っててどん詰まりの前へのフライでふらふらと塁間にいるバカを擁護すんな
オスナならまだ元山のがマシでしょ、3村上6元山5西浦で
ガンケル先発だから明日もキツイな
オスナは代えないだろうし
ぱっと見の成績は悪いけどここぞで頼りになるのは青木と中村なんだよな
山田は普段からちゃんと打って立派な成績残してるからそれもありがたいんだけどここぞでは全く頼りにならんのよな
>>87 コピーしてきたやつだしテレビの番組表にも書いてある
最近上手く行きすぎたからな
連敗しない事が大事だが接戦多いから勝ちパターンの中継ぎ休めないから中継ぎ陣大分疲れてるだろ
オスナは全球真っ直ぐ待ちなのかな
変化球しか来ないのにな
ケムナは真っ向勝負でなんとか打てたけど
>>83 いやだからこそ不完全燃焼過ぎて腹立つんだわ
スアレスにピシャリとやられてた方が全然マシ
少し前まではオスナを首にするなんてありえないってのがやくせんの主流だったのに
山田の打席見てたかあちゃんが
あれセカンド辺りにポップフライだよって
素人にまで読まれてさあ
オスナ28打席無安打ってマジ?
その前も25打席くらいヒットなかったし、さすがに外せよ
まぁあのエラー貰って3.4番がダメなら負けよ
切り替えて明日だな
>>105 クビにしなくていいけど少し下げろとは思う
>>96 誰使ったってオスナよりマシだろう
当たればゲッツー当たらなきゃ三振とかピッチャーより酷い
>>82 間違いなく勝ちに貢献したって事実がある分オスナのが素晴らしいんだがなw
あの豚にはそれがないw
スレ汚し失礼。ただただヤクルト阪神が羨ましいよ、結果は残念だがナイスゲームでした。
>>109 打てない外人より思い切りのある若手使ってほしいわ
>>104 ぴしゃりとやられてたら明日も万全で出てくる可能性あるしマシとかよくわからん
奎二って中10より中6の方が良くない?
ちょうど来週の土曜先発居ないからこのまま来週投げさせろよ
>>111 てことは、来年もオスナ残留をお望みで?
>>105 勝つことより嫌いな人間を叩くことを優先する犯罪者予備軍の鑑
>>77 まあでもオスナが酷いのは誰から見ても否定できない
サンタナは引っ込めても、オスナは休み無しでずっと使い続けてるからもう休ませてやらないとな(´・ω・`)
オスナが不調なのバレたから村上四球でオスナ勝負が増えるぞ
サンタナか中村5番にしろ
ここに来て5番問題が来るか
コロナの影響もあったし、若いからオスナ残せ派だったけど今期限りで良いと思った
せめて守備がうまければね
なら代わりに誰を5番で使うのか、はい論破
ヤクルトを層の厚いチームだと思ってんのか?
高津って頑なにオスナよりサンタナの方が格下って思ってるよな
明日もガンケルだし勝ちたかったな
明日負けると怪しくなってくる
>>124 明日もあるから今日は取り敢えず寝ろよ(´・ω・`)
>>98 終盤とか全然ダメな気がするわ
この前のサヨナラだってただのエラーと弾いた頃には帰ってた走塁のお陰だし
>>113 きっしょいなぁ
松山は3連覇に貢献してただろうが
でもヤクルトの外人は当たり外人だからね
サンタナ 323打数 14本
オスナ 414打数 12本
スモーク 114打数 7本
ロハス 152打数 7本
クロン 112打数 6本
>>111 たぶんオスナで連勝しちゃってたから打順いじりにくかったんだろうな
負けこんでればさっさと入れ替えてた
オスナって調子の波が激しくて数少ない好調のときは長打が出まくるファースト専のエスコバーじゃねーかw
>>127 中村でもサンタナでも良いと思う
連続無安打記録更新するまで残すか?
塩見が毎回豪快な空振りしてるけど
あれはヤマ張ってるんだろうね
まぁ優勝は100000000%確定してるから、今日の負けなんて余裕だな。
>>137 サンタナでいいじゃん。彼一塁やってたし
最近ボロ負けないからなw
いつも追い上げて接戦までいくからな
オスナ首にしてもどこも獲らないだろーよ
それが全て
>>128 高津が決めてるとは限らないし今年何度もサンタナ5番にしてるけどね
今日のオスナは大飛球を近本にとられたのが全て。内容もそこまで悪くない。
阪神もイニングまたぎ連発の必死の継投だったし、最後の山田村上が凡退しただけ。
明日はカツオにたくさんの援護をやってくれ。
>>136 打席数で比較すると、大差ないというか居座る分悪いというか
ヤクルトは村上の後ろにこれ置いてるって正気じゃないよ
2021オスナ (東京).266 12本 OPS.716
2020ピレラ(広島) .266 11本 OPS.726
→解雇 現在韓国リーグ
>>121 まぁ確かにそうだな感情的になってたスマン
普通に今の状態ならサンタナ5番でオスナ7番でいいよな
これならここまでヘイト買ってないつの
田口はしっかり抑えたし、川端も役目を果たした
惜しかったなあ
>>144 9月以降の投手陣が防御率2点台だしほっといても接戦なるしな
>>151 しかも神宮本拠地でファースト専で来年も契約したらびっくりだわな
単純にサンタナとオスナ変えるだけでいいんじゃない?
ノムさんの教えの中に連勝中は打順変えるなってのあったよな
負けたから明日は変えるかもしれんぞ
163.131.93.63に構うとかアホか?
こいつ坂口のが塩見より上とか言ってるような奴なのに
少なくとも今日致命的なミスで試合ぶっ壊した山崎荒木は明日当然入れ換えだろ
元々並木の方が守備走塁上なんだから山崎なんかもっと早く落としてクビで良かったし
荒木も一塁の守備固め要員だったら内川で構わん
解雇したエスコバーがメジャーでそこそこの成績残してるのがなんともね
ヤクルトの5番
23打数連続無安打
↓
山ア(抹消)とノーコンケムナを打つ
↓
ヤクルトファン「叩いてた奴ざまぁぁぁ」
↓
28打数連続無安打(継続中)
オスナってそもそもサードが上手くてファーストも外野も守れるユーティリティとして獲得したんよ
3割とか30本とか打つ選手じゃないのよね
それがファースト専でしかも守備下手だからクビにすべきってのが自分の考えの根底だわ
かーっ、つれーわ〜
ヤクルトの優勝確率が92%から88%に減ってつれーわ〜
一度でいいから見てみたい川端、ファーストスタメンで
出るところ。
>>150 何回も言ってるけど、いなかったら坂口と内川が出てくるだけだよ
宮本がいてもどうせ使わないんだから
今日は村上悔しくて眠れまい
最後のアレもそうだし1エラーだし
サードもできるなんて触れ込みの半端な選手取ってくるのが悪い
ファースト専で探して来てほしいわ
そろそろ下手したらファースト坂口待望論が出てくるぞw
>>175 サードもできるじゃなくて、サード本職として獲得したんだよ
>>171 あいつはヤクルトファンじゃなくて坂口ファンなんだからそれを望んでるに決まってるだろ
オスナはMLBでサードUZR+だからね
上手いんだろうなと思ったら失格レベルという
それにしても阪神ってまともな中継ぎ岩崎とスアレスだけなんだな
いかにヤクルトのリリーフの層が厚いかだな
ワンナウト満塁で山田村上で無得点は流石に優勝するチームではあり得へん出来事やろ
しかも相手のエラーで貰った満塁で
7連勝してきた首位のチームが無得点で終わる方が難しい流れ
連勝の間の横浜戦の2敗も惜しいとこまではいったんだよな
明日経験たっぷりの石川なのはありがたい多分
ノーヒット期間が長すぎるんだよ
しかもチャンスの場面で凡退する
>>175 サードできる挙動じゃねーけどなどう見ても
ドタドタ鈍くさそうな走りで
>>172 なんて頼もしいんだ…山田も見習ってくれ
>>171 村上ファーストで宮本サードとかでよくね?
そのためにエキシビションでサード宮本やらせてたのでは?
>>184 いや一死満塁ならゲッツーで終わりなんだからふつうにありえるだろ
バンデンとオスナで1億5千万ぐらいだろ?
それだけの金あれば一塁専の大砲ならそれなりの連れてこれるだろ
>>164 山田くんってあんな感じじゃね?
青木の方がその点戦意剥き出しでいいんだよね
99試合 17本塁打 OPS.760 左打ち、ファースト専
この選手ふつうに当たりよな
>>152 今日サヨナラなりしてたら優勝のハイライトになっただろうから
まあ気持ちは分かるわ
>>189 ここまで打てないと、宮本と併用でいいと思ってるけどね
山崎走塁センス無さすぎるわこいつ
外野の位置とか見てないのか
>>189 それちょっと考えた
坂口持って来るくらいなら
村上持ってきた方がいいよな
中10日くらい開けたんだから高橋もう少し投げさせろよ
>>197 甲子園本拠地でこれだから神宮ならギリ超えるんじゃね
山崎とか荒木とか微妙なのが何で何年もクビにならずに済んでるんだ?
まあ1死満塁前進で川端だったら勝ち確なんだけど
山田村上は気負って振り過ぎだろw
流れ反転したよ
多分明日疲弊した勝ちパターンの誰かが被弾して終了
優勝はできたもののどん底でCS迎えて阪神に負ける
村上ってほんと序盤の先制とか同点には打つけど終盤はまったく打たんよな
村上が打ってくれるって期待せんもん
>>172 鯉さん頼もしいな
今は鯉さんあってのヤクルトだしな
坂口は早く引退表明しろよ
それくらいしかもう貢献出来ることないだろ
>>172 他所から阪神戦見てて1番頼りに思えたのが広島だから頑張ってくれ
>>207 まあ、優勝したらCSも日本シリーズもオマケみたいなもんだからどうでもいいや
いずれにせよ明日も負けるとCSはかなりやばい
矢野はここぞとばかりに秋山ガンケルをぶつけてくるだろう
これから先優勝に向けて頼りにできるもの
青木
中村
奥川
カープ
菅野
>>207 シーズン終わってからファイナルステージまで二週間は空くからもう流れ関係ないだろw
巨人を応援する事になるとは今の巨人は普通に 3タテされる可能性が有る
ナゴドも試練だな
>>180 メジャーでユーティリティやってて守備イニング少ないと本当にUZRってあてにならないことがわかった
>>210 フェニックスから戦力外ってあるんか?
もう選ばれた時点で諦めてるんだが
秋山とか別に大したピッチングしてないだろ
西浦がゴミみたいな結果出してただけで
オスナがそんなに不満なら中山か濱田をファーストにコンバートするか?
高橋は最初からボール先行でストライクが入らなかったね
あかんのやろか
>>212 日本シリーズはともかくCS負けたらV逸したも同然の空気になるぞ
>>215 山田は打ってるイメージあるが所詮イメージなんかな?
成績はよく知らん
>>201 だよな
高橋なげてたら状況が違ってたかも知れないよ
調子上げたところで交代だもんな
高津は何を見てたんだろうな
巨人も負け越しでCS出るわけにもいかんという意地を見せて欲しい
来週期待してる
山田は器用なバッティングできないから無理よ
体格の不利補うためにクロスボウみたいに
全身のバネをフルに使って打つから
弓矢みたいな弦の引き具合での調整はできねえ
オスナは後半戦入って3回目の長期連続ノーヒット
もう攻略されてるよ
7連勝が惜敗で止まっただけで発狂しすぎでしょ
全勝しないとストレスで死ぬんじゃないか
明日の石川、どうだろう。
こういう大事なところの石川は少し心配。
だけど、6年前は東京ドームで菅野と投げあって、タイムリー打ったシーンは今でもよく覚えている。
期待はしているよ。カツオさん。
村上は年1くらいのサヨナラホームランをそろそろ頼むわ
>>201 今日の高橋は立ち上がり硬くてストライク取るのに苦労していて球数も多かった
5回で諦めたのはある意味妥当。同点なんだし、大西使っても良かったのに。
>>229 器用なバッティングできないのが右打者歴代最多安打なんか無理だろ
石川が抑えても打線が打たんからな
一生湿りっぱなしやからな
オフはオスナを切って左打ちの大砲ファースト獲ってくれれば文句なし
もちろん保険で残せるなら残すのがベストだけど
明日何とか勝って気持ち良くドラフト迎えたい
昨日勝って良かったわ
明日ドラフト公言するんだっけ
他所も動きあるよな
きっと上の空だわ
オスナ明るいからキャラは好きなんだけどねぇ…
外国人は根暗でも良いからOPS.9打てる人が欲しい
オスナはちょくちょく休ませるべきだったな
今更スタメン外しずらくなってるしな
>>243 それはヤクルトも阪神もジャイアンツも同じ
そこは耐えないと勝てないよ
まあ7連勝もしてたらそろそろ負けるやろ
イレギュラーじゃつきもない
まぁまて。年俸1億足らずでメジャー級の大砲取るのは無理だって。
メジャーで落ちぶれたポンコツしか取れんよ
優勝したらオスナもサンタナも今の微妙な成績でも現状維持とはいかんからな
そうなると保険にはできんから来年は新外国人無しで下位のいつもの流れ
緊張の糸が切れたかも
連敗のターンをどこで止められるか
オスナはキャラクター的に好きな選手だが、この成績では来年は厳しいな
宮本をファーストかサードにした方がよっぽど期待できる
>>236 いや、あの下位打線なら佐藤来る方がまだ怖いぞ
菌カスwww
やっぱりヤクルトには病原菌が蔓延してるのかなぁ……
>>242 これだな
ペタクラスが取れれば良いけどそこまでは望めんか
>>257 佐藤にろくに打たれてないし別に怖くないだろ
サンズは怖いが
>>239 2015年の頃よりも年取って三十路に近づいてるし
トリプルスリーの時よりも打率も落ちてるし
パワーと器用さ両立がきついって話よ
後半戦
.194 ops.498 UZR-5.6
この一塁の代わりすらいないのかこのチーム...
オスナもサンタナも一応HR数は
チームで3位と4位だからな
合理時期と調整期間考えたら上出来なんだよ
だから少しは休ませないと無理があるんだよ
別にペタジーニレベル求めてないからな
ボーアレベルでもいいよ
連覇してたころの広島と今のヤクのイメージが被る
皆イキって目ギラつかせて興奮剤ヤってるところとか
オスナって出ずっぱりか?サンタナは負傷とかあったが
途中交代はしてるけど、そこまで若くもないし休ませてやったら
こんな自分がプレイしてるわけでもないのに毎日イライラして、喜んで
逆に幸せやわ
嶋に配球聞いて読み打ちしてるのかw
嶋いなくなったらまた塩見打てなくなるんじゃね
勝ちパ崩壊とかゲームがぶっ壊れた訳じゃないし
点が取れなかっただけだから
立て直しが効かないって訳じゃないのが幸いか
連敗をしない事早く止める事で何とかなる
>>22 虎やけどそれはないで
ハマスタで岩崎温存して逆転されたばっかりや
オスナは高津が大好きな3点リードの縛りの犠牲にされてるだけ
>>266 ありがとう
メンタル大事って言ってましたね
オスナとサンタナの処遇は本当難しいな
成績だけ見たら普通に切っていいが、コロナ対応無しでフルに調整できてたらってのもあるし、2年目のアジャストもあるし、2人セットでチームに馴染んでるってのもある
優勝できちゃうと更に難しい
オスナ1試合くらいスタメンから外したら首脳陣はオスナがブレーキになってるの分かるだろ
せめて打順変えろよ今のオスナは西浦より厳しい
オスナ外したらもうそのままクビだろうから高津の親御心で打つの待ってんだろ
>>285 むしろ、優勝したらスパッと見限れる
優勝のがしてウダウダ残留ってのがよくないパターン
>>285 サンタナは1年目マルテみたいな成績残してるしさすがに残すでしょ
オスナは今のままじゃアウトだな
>>285 オスナサンタナを並列で語って良いものなのか
全然成績違うんだよなー
まあ打線はずっと悪い中で信じられん勝ちが多かったからな
そろそろ反動は来ると思う
明日負けると正直まだまだ分からんよ
ヤクルトが接戦を制して優勝したのは何年前でしょうか?
6年前以外で。
今シーズン野手はこのメンバーでいいんだよ
オスナが打てないなら中村が頑張るだけ
>>295 信じられん勝ちは阪神も同じようなもんだけどな
9月.10月以降 OPS
村上 .989
西浦 .886
山田 .864
塩見 .810
サン .801
青木 .738
中村 .596
オス .584
古賀 .581
元山 .427
うちはストレートに弱い打者ばかりだからストレートしばけるオスナを獲ってきたところまでは良かったんだがな
ここまで変化球に弱いとはな
てか高津は地蔵すぎるんだよな
前半戦で青木が不調の時も絶対スタメン外さなかったし
オスナの打順も絶対いじらない
>>299 まだなんにも決まってない
拡大した一軍枠とかも含めて
内山を一軍において勉強させてやりたいというのはいいんだが
現実を見るならその枠に二軍で一番バントうまいやつを置いたほうがいいんじゃないか
バントで2塁に送れない、犠牲フライが打てない
前半戦を見ているよう
昨日のちなヤク医師おる?
なんでこれだけ答えないの?
納税額なんぼ?
>>285 多分阪神はガンケルがアルカンタラのサブのつもりだったし、
マルテがロハスのサブのつもりだったと思う
それが蓋開けてみるとこんな感じだしな
サンタナのところは濱田待ちとしてオスナのとこはもう一人取りいっても良いかも。
バンデンハークの金使って3Aの強打者タイプとってこれないかな
外野のサンタナと一塁のオスナじゃ比べる土俵が違うでしょ
>>305 坂口もずっと使ってたしなぁ
短期決戦であれやると終わる
>>305 勝ててる時は何もいじらない、っていうオカルト的なやつね
このままオスナが打たないで捲られたら相当後悔するだろうけどな
ま、高津の好きにしたらいいよ
村上9回にもう少し強ければな
去年も満塁の場面とかでキャッチャーゴロとか打ってる
>>307 荒木はうまい方だし荒木で失敗するならしょうがないレベルよ
オスナは雰囲気良いんだろうけど
結果残さないとプロとしてはね
>>305 今の結果見たら間違ってないわな。
高津じゃなけりゃ負けた試合は負けなかったと言うのだろうけど、勝った試合も勝ったかわからんからな。
オスナを5番に置くことで勝ててるってわけじゃないから
打順をいじらないのは非合理でしかないんだけどな
まあそこは高津のこだわりなんでしゃあないね
>>311 タイプも四球取れて出塁率残せるサンタナと何でも振りにいって早打ちのオスナでは違うよ
怪我の心配があったとはいえ、サンタナ一度外してマシになったんだから
一度ぐらいは外すべきだと思うけどな
>>318 まぁ今1位にいるからな
でも高津采配でおかしいとこにおかしいと言えないのはおかしい
高津がスタメン考えてるのかな
高津野手には頑固だからオスナがノーヒットの時とかも我慢とか言ってた記憶が
高橋、去年も今年もバント成功0だが、何回続けて失敗してんだ?
防御率の割に勝てないのこういうとこやぞ
勝ててる時は他の何かの作用が働いてるだろうからイジらないのは鉄則でしょ
>>319 オスナがブレーキなのは明らかだけど、そこで切れて中村サンタナ西浦の流れで得点取れてるケースもあるしなぁ
オスナより山田村上だよ
どうにかならないのか大事な試合なのに
オスナを5番から外すいいチャンスだ
打線はずっと湿ってるし思い切って変えてほしいが
>>318 高津のせいで負けた試合はあるのですか?
ちなみにその数は?
山崎代走で盗塁出来ないのきついな
内山じゃなく並木上げろよ
今日みたいな展開で渡辺を守備から投入するのはどうなんだ?
残しとけば代走で使えたしそれで山崎を代打に回せた
>>316 そうかー
160km投手相手にバントさせること自体がよくなかったな
今日何て村上勝負避けられてオスナ勝負の場面あったからな
去年の反省が活かされてない
>>328 そうだとしたら567を中村サンタナ西浦にすればいいて話にならんか
外国人とベテランから反発もらいたくないからとにかく甘いんだよ高津は
明日も5番オスナは間違いない
初回の大飛球もあったしさ
そうだな昨日今日もし田口が打たれてたら
終戦やら戦犯扱いで高津と田口の責任にされていただろうし
相手も強いんだし・・・できることからコツコツと、か
今年の好成績は高津の投手運用と、コーチ陣の投手育成力、中村古賀の成長のおかげ
野手起用については上手いとは言えず、もっと上手く運用していたらもっと楽に勝てていたと思うわ
>>337 ここまでの数字だけで言うなら中村は得点圏よりもランナー無しの方が打ってるしなぁ
高津はこれがやりたい(言いたい)んだろ
>>336 放送席がずっと「村上は四球でもOK、振ってくれたらもうけ、と試合前バッテリーに指示してるはずです」
とうるさかったわw うしろがオスナだもんね
得失点差+100以上のヤクルトと+20くらいの阪神でこんだけゲーム差開かんのがマズ意味わからんもんな
ほぼスアレスだけの力やろうけど
明日監督はドラフトの相談会議してから試合か
大変だな
>>338 ベテランに甘いのは多分あるな
坂口とかにも代打出さなかったし
>>344 監督が、1本ヒット打ったら「オスナ叩いてた奴wwwww」とか煽るやくせん民と変わらん思考とかヤバない?
オスナは不調長いし打順代えた方がいいんじゃないかとは俺も思うけど勝ってるから代えづらいのは分からんでもないという話
>>324 言っちゃダメとは言わないがバカ津死ねとは思わんよ。
しかし本当にヤクルトってチームはガラが悪いな
昨日の田口もそうだけど村上青木塩見中村もろもろ…
チンピラの集まりだわマジで
今日に限ってはスアレス兄弟のコラボタオルの宣伝の犠牲になっただけだから敗戦自体は大して痛くない
良いふうに捉えると今日の負けで神宮での胴上げが近付いた
>>352 ??
貴方やってへんわボケとか監督が恫喝するチームのファンでしょ?
>>343 それオカルト的理由じゃね、ってのは置いといて
別に露骨に低いってわけでもないし打点も十分あげてるし
6番でもオスナが打てなくてランナーが残るケースがかなり多いし5番オスナにする理由としては弱すぎる気がするな
連勝中もオスナがブレーキになってたし連勝止まったしスタメンから一度外すか打順変えろよ
まぁさ、内川と坂口は結局消えたろ?
最低限のことはやってるよ高津も。
https://eikai.co.jp/npb/ これってどういうことなん?
優勝確定してんの?
高津は総合的にいい監督だとは思うし良くやってると思うけど試合毎の采配はあまり上手くない
采配だけが監督業務ではないけどね参謀みたいな奴はいないし
ガンケル
対ヤクルト
防御率1.80 4試合25回投げて2勝、全てQS
どう崩すよ?
>>363 お前こそまた16年後の次の優勝チャンスまで寝とけば?w
高津 投手起用は素晴らしい 野手起用はイマイチ
高津有能とか無能とか一括にせず分けて語るべきだと思う
今録画見終わった
すごい試合だったね
青木のアレは回転がかかってたんで凡エラーでもないかな
最後の場面でスアレス対村上で一打サヨナラなんてフィクションみたいだよ
コロナじゃなきゃ超満員なんだろうね
>>365 真中帰ってこないかね
打線流石に脳死すぎる気もする
連勝してたら変えづらくなるのも仕方ないのかもしれんが
>>368 やっぱ昨日勝ったのがデカかったな
まあ明日最悪落としてもその後を焦らず取っていってほしいね
阪神への雪辱はcsで晴らせばいいし
>>371 そんなわけないやん。
巨人戦後劇的な勝利でスレ埋まらなかったマイノリティ球団
今日の高橋5回でおろすのは意味わからんけどな
わざわざ阪神戦に持ってきた意味がなくなる
マルテ大山にタイミング合わされてたとかいう問題でもなくな
大一番託して5回交代は?やな
そうそう優勝狙える位置にいるから野手運用も正しいってのは間違いなんだよな、投手運用が基本正しいのは誰もが認めるはず
これだけバントが失敗続きなのを見ると
野手は必ずしも高津野球を快く思ってはないだろうな
村上の苛立ちを見ると勢いが止まった気がしないわけでもない
オスナをこのまま使い続けたら優勝逃すよ
優勝なんてそんな簡単にできるような甘いもんじゃないからな
オスナとか末期の雄平を見ているよう
真ん中の甘い球すら前飛ばない
明日は5番西浦やりそうだな
オスナじゃなきゃ誰でも良いけど
>>380 代わりおるか?
個人的にはサンタナと打順逆にするくらいはして欲しいが
>>367 マイノリティの中のイキリ発見
村上はん?笑
オスナ7試合連続ノーヒットってノーヒット期間3度目か
>>376 まあそうなんだけど、
マジック出て優勝できないと
かなり叩かれるからな
12年くらいないんじゃないかな
>>383 サード宮本でファースト村上でいいんじゃね?
>>385 ごめんなぁ
俺が高いところから物を言ったわけじゃなくて
16年も優勝してない君らが勝手に低いところにいるだけだから
ごめんなぁww
ま普通に明日も5番オスナでしょう
高津は人情派だから
ファーストは太田でも松本友でも坂口でもオスナ使うよりはマシ
>>388 宮本のサード守備ってどうなんや
普通に宮本スタメンで見たいわ
たまに代打バントさせられてるのほんま意味わからん
元山 2打席連続バント失敗
山崎 代打で3バント失敗
奥川 2球バント失敗したあとバスター成功
高橋 2球バント失敗したあとバスター空振り三振
もしかしてヤクルトのバントは高校球児より下手だったりするんだろうか
>>387 最後にそれやったの西武じゃなかった?
10年くらい前だったと思うが
>>378 敵も失敗しまくってるからな
非効率的だってさすがに選手もわかってなきゃおかしい
>>383 20打席以上ノーヒットを何度も繰り返す奴の代わりなんて坂口内川ですら務まるだろ
助っ人って言うくらいやから
マルテとかオースティンレベルくらいじゃないと助っ人って呼べんよな
使える日本人野手がおらんから穴埋めみたいなもんやオスナとかは
>>395 ヤクルトのバント成功率が確かワーストだろ
坂口は荒れてる投手相手なら四球とることくらいは出来るからマシかもねw
しかし山田はなんとかならんのか
オスナと変わらんな
バント采配なんて強攻してゲッツした際の首脳陣責任を逃れたいからの策だよ
1つずつ進塁させて1点ずつ取りに行くってのはただの綺麗事
山崎は今季はバント成功続いてたけどこの前失敗してたな
>>396 でもまあ今のオスナ出すよりはマシかもな
>>399 流石に坂口はないやろw
坂口は一塁守備クソだからありえねえわ
内川はチクゲしまくりそうだから却下
守備は上手そうだけど
袴田さん重要な試合の始球式になったな。
楽しみだわ
宮本ファーストは出来ないの
川端は数試合くらいならファースト無理かな終盤勝負の切り札無くなるが
サード宮本ファースト村上ってのが一番現実的だよな
高津は絶対オスナ外さないだろうけど
・オスナの5番聖域化
・出場する度に試合ぶち壊す荒木山崎をなぜか落とさない
・無能コーチ(宮出松元森岡)をなぜか降格させない
実際高津の采配や運用でファンが納得出来ないのはこれぐらいで全体的にはようやっとる
日本代表のほうが何倍も重圧かかるだろうに
侍山田哲人は終盤いいとこで打つのにヤクルト山田哲人は終盤チキンになるのが謎
2位と得失点差100近く付いてるのに、2ゲーム差しか付いてないのはかなりレアなケース
過去、2位に得失点差100点付けてるチームは全て最低7ゲーム離れてる
明日勝てば丸く収まるけど
それまでずっとイライラしとかないとアカンという
オスナが頼りにならんから、村上も力んでいるんだろ。
勝負の6連戦で毎試合ノーヒットの5番打者って凄いな。
>>416 代表戦で相手にする投手よりNPBの一流投手、今日で言えば秋山や岩崎やスアレスの方がレベルが高いから
ドラフトはどうなるんかな
くじになるけど隅田で行くんかね
>>415 山崎に関してはセンター守れる奴が他に居ないからしょうがないと思うぞ
野手起用に関しては宮出を育てたいつったスタート地点から進歩はなさそう
村上は普段の満塁は普通に打つけど
終盤の接戦での満塁は絶対打てない
去年も満塁で連続キャッチャーゴロとかあったわ
>>418 100点も差つけられる戦力があるのに抑えがここまで弱いチームが過去ほとんどないんでしょ
オスナ打てないから村上ボール球で勝負できるな
村上向きになって振ってくるしな
高津はいつまで我慢するんだ
まあサイン盗み恫喝死球しかしない珍カスというゴミチームが優勝できるわけないので問題はないよ
ゴミは淘汰されるのが自然の摂理、珍カスはファンも選手も池沼ばかりだし
悔しくて眠れないがまだ有利ではあるのか?
悲観するような状態ではないんか
大体山田って普段の国際試合も基本打たないよな
東京五輪は相手のレベルが低すぎたおかげだろ
5番問題がこんな優勝争いしてる時に来るかね
高津はオスナの打順変えないだろ
村上は四球で良いという感じになりそうオスナは殆ど四球選ばない
今日は不運すぎた
明日は運が味方してくるわ
前向きに行こう!
>>424 前進守備で普通のショートライナーだったかもよ
>>415 出場するたびに試合をぶち壊すってマジ意味わからん
特にヤマザキはそこまで大きなミスしてないだろ
どういうフィルターなんだよ
大袈裟だわ
9回裏一打逆転サヨナラの場面での期待値は
川端>中村=塩見>青木>西浦=宮本>オスナ=サンタナ=元山=荒木>山田=山崎=古賀=渡邊>村上
って感じだな
隅田競合してでもいる?
寺島が投げてるかと思ったよ
>>433 かなり優位なのが、ちょいと優位に変わっただけ
阪神も徹底して村上は臭いところ勝負で歩かしてもオッケーの攻めをしてるよな
その辺りは流石に捕手出身監督らしいわ
オスナの何があれかって3ボールからから見逃せばボールになる球振って凡退することな
タイトル掛かってる村上が我慢して四球選んでるのを目の前で見てるのに何も感じないんだろうか
ポジティブに捉えると
この直接対決、5分で2試合を消化したということ
阪神からしたら逆転のチャンスは直接対決のみなのでそのチャンスが2試合減ったってことだ
>>415 無能コーチ
野手war1位
チーム得点数ダントツ
>>434 OPS
2015プレミア 1.180
2017WBC 1.005
2017プレミア .835
普段の国際試合ってどれのこと?
>>441 流石に寺島とは変化球からして全然違うだろ
オスナはフェンス際で失速するのがな
神宮でホームラン打てないと厳しい
打率悪いホームランチャンスに打てない5番じゃ
うちのチームはみんなすぐテンパるからなあ
青木も泰然自若としてくれればいいのにイキりがちで見ていて安心できるタイプではない
調子良いときは皆でノッていけるが調子悪いときは止められなくなる
明日は本当に大事
>>433 実質まだ3.5ゲーム差ある
明日負けても2.5や
>>449 外国人の中距離ヒッターは日本ではもっとホームランが増えるってのは幻想でしかないな
どうしても中村を間に入れたいなら、せめてオスナとサンタナは入れ替えて欲しい
現状サンタナの方がツイてるからサンタナ5番にしてもいいんじゃないか
とはいえサンタナもサンタナで全部外投げとけばいいというダボハゼなんだよなあ 所謂失投待ち
オスナは真ん中もポップフライだからそれよかマシってだけで
>>443 5番がアレなの見て4番にその攻め方しないプロ野球の監督って存在するんだろうか
高津がオスナを5番にしたのは「加入して数試合はオスナの方が打ったから」
これだけなんよ
本来メジャーの実績からサンタナの方が成績上回る可能性はかなり高いのに、オスナのプライド優先して代えれなくなってる
内山下げて奥村上げでいい
明日はガンケルだし、山田オスナ休ませよう
村上ファーストにして宮本、元山、西浦の内野でまた1点差ゲームやるしかない
中村使う前提になるけどね
試合に負けたことより自分が嫌いな選手を叩けるほうが嬉しい163.131.93.63の気色悪さは半端ないな
大声での声援はご遠慮くださいの呼びかけを完全無視して大合唱する阪神ファン
【六甲おろし祭り】勝ち越しタイムリー 島田 阪神 ヤクルト 20211009
;ab
https://twitter.com/bunbunmaru36/status/1446837764582875143/video/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
来週は柳だけじゃなくロドリゲスや今永とも当たるのか
きついな
ルールではダメなんだろうけどこんなヒリヒリした試合やってるんだし声が出ちゃうのもわからんではない
>>462 だったらさっさととらせんに帰れよ、負ける方が嬉しいんだろ?
>>461 珍カスというヒトモドキに品位を求めても無駄という事
サンタナは実績あるしキャンプ経て日本に慣れればって期待値もあるが
オスナはフリースインガーすぎて慣れたところでなぁ
マートンくらいヒット打つかロペスくらい長打力ないと・・・
いっその事甲子園で優勝が決まる様に試合を調整してみるか
オスナは自分が決める思って馬鹿みたいに四球拒否して振りまくってるのか知らんけど
もはや中村に任せた方が何とかしてくれるだろ
>>465 テメーが負けることを望んでるかだろ
荒らしと変わらない自覚ないのか
オスナの初回のアレとか入ったかと思ったわ
パワー無いって思ってしまった
オスナは今のスタンスやアプローチで続けてたら来年キャンプちゃんとやったところで何も変わらないよ
ってのを本人もコーチも分かってんなら残していい
これからは見えないプレッシャーとの戦いもあるからな
みんなそれぞれ自分との戦いに勝ったり負けたりしながら強くなって行って欲しい
絶対良い経験になってるんだから
サンタナってメジャーで30本打ったことあるんだな
ここまでの優遇されっぷり見てオスナの方が実績上だと思ってたわ
オスナが四球選ばないのはスペックシート通り
サードが下手だったのと、思ったよりノーパワーなのがスペックシート詐欺
サンタナもスペックシートよりノーパワー
守備走塁に関してはスペックシート通り
結局は二人とも期待値よりマイナスなんだよね
>>471 ないねぇ
ずっとスワローズファンだからね
秋山には、西浦じゃなく、元山だったな
調子いいから西浦使ったんだろうけど
巨人は打線復活しろよ
こうなったら岡本も阪神戦打て
村上のタイトルも大事だが優勝したいわ
あれだけ連続無安打するなら佐藤くらい飛ばしてくれないと割に合わん
なんだよあのノーパワー
>>478 そのわざと人を不愉快させる文体で嫌味言ってきて人の神経逆なでにしてきやがって
マジでいい加減にしとけよ
右打ちの練習ばっかやってると打球飛ばなくなるってあれマジだったんだな
外国人は日本野球に染まらなくていいのに
>>444 出塁率にインセンティブついてないのかね?
だとしたら球団のミスだね
でもサンタナはちゃんと四球選んでるから、やっぱりオスナが悪いな
外人野手は三人必要だな
一人調子悪かったら入れ替えする
>>485 人を挑発してイラつかせてるテメーが言うことじゃねーだろ
>>480 べつに岡本打たなくても阪神に勝てるだろ
>>489 実際に厳しい試合が続くのは事実なんだ
あんまり前のめりにならないほうがいいね
まあ元々開幕前は村上サードが不安だったからサード守れる評判だったオスナを連れてきたんだしな
村上が上達した今はちゃんと一塁専の大砲を連れてきた方が良いに決まってる
来年からは外国人枠どうなるかわからんから、人数の編成が難しいね
土壇場でルール決められても困るし
高橋は力入りすぎだったなぁ
昨日勝ったんだからもっと楽に行けよと
後半戦、奥川の翌日の先発は一人も勝ててないんだぜ?
>>198 だから山崎はボンクラなんだよ
あんな奴糞の役にもたたねーよ
宮本を守らせたくない&代打で使いたいとしても
最近のオスナなら
ファースト山田セカンド元山
ファースト村上サード西浦ショート元山
でもいいよな
明日負けたら結構ヤバイ感じ?
いつかの中日に捲られたの思い出す
村上、山田の後だから無安打28打席のうち20打席近くが塁にランナー置いて置いての打席なんだよな
>>501 来週阪神と当たる巨人の状態が悪いのと、来週の対ヤクルト先発を考えたら、明日負けたらちょっと厳しいかな
でも結果論で言うなら荒木のバント成功してたら塩見のはただのライトフライだぞ
>>511 そうだね、外野間違いなく前進したからね
塩見の当たりで一三塁になってたら、青木の当たりは前進守備でショートライナーだったかもしれんしな
荒木のバントが成功なら外野が前に出て来るから
塩見のポテンヒットは右飛だな
山アが3塁まで行ければ理想的だった
正直明日負けたらまだ全然分からんくなると思うよ
阪神は息吹き返すだろうし
切り替えて明日勝つしかないで終わりなのはわかってんだけど
悔しくて眠れないから結局ズルズルスレ見ちゃうわ
>>461 チンカス半分くらい歌ってるんだろね
シーズン終わったら阪神2位でこれが負け犬の遠吠えになるんだけどw
>>509 大野抹消されてるから厳しくはないでしょ
それと1ゲーム差まではヤクルトのほうが上になるから、実際には明日負けても2ゲーム差になる。
もちろんマジックつくほど有利ではないけどね
今日が初戦ならイライラもするが昨日勝ってるから余裕だわ
巨人より下のwarの阪神がこんなに勝ち続けられる事が
そもそも奇怪しい
打たなくてあたりまえ扱いの5番が打つだけで大分楽な展開になるのにな
>>516 まあ明日負けても奥川が勝ってくれるよ
奥川はそういう特別な選手だよ
それこそ、絶対大丈夫。
村上の勝負弱さどうにかならんのかね
ここぞという場面でほぼ打たない、特に9回は荒木レベル
松井クラスには程遠いな
内山はもう登録抹消でいいでしょ
いくら有望新人とは言え、今年の一軍への貢献はあまり無いんだから
試合で使わない内山のために一軍運営に支障をきたしたらいけない
清水マクガフ今野も今週4登板、田口石山も連投。
中継ぎもしくは代走要員並木をあげるべき
まあまだ分からんからなファンは応援しかできないんやけど
ここに来て無いと思いたいが例年は連敗癖もあるので原みたいに焦って狂わない事やね
次も奥川が勝って優勝したらMVP奥川でいいと思う
それか中村
>>519 地味に週末のロドリゲスと今永がきつい
阪神は四試合でヤクルトは六連戦ってのもきつい
>>522 まあ悔しいけど、矢野が監督しては有能なんだろうな。人としては終わっているけど
15年の時は畠がよく俺たちは失うものは何もない挑戦者だからって言ってたな
それくらいの気持ちでいって欲しい
>>516 まぁこうやって負けた時に愚痴言うのもスポーツ観戦の楽しみの一つではあるからな
>>529 阪神の3試合は巨人戦じゃん
巨人は阪神よりヤクルトに優勝してほしいらしいから、すごい本気で戦うよ
週末はそろそろ雨野に期待しよう
いい加減雨天中止が少なすぎる
村上は初回打つけど8回9回は打たない
スタミナ切れか
巨人も貯金なくなるようなことはないし、サンタテは流石に食らわないだろう
うちの連敗癖と矢野阪神終盤の神がかり的強さは確かに怖い
バビってるカツオがそろそろ打たれないかという心配もあり
カツオならこの流れでもしっかり勝ってくれるという信頼もあり
でもやっぱガンケルを今の打線が打てるはずないっていう心配のが大きいw
イニング別の打率とかのデータって見られるとこあるんかな
>>534 最近の巨人の試合内容みるかぎり、期待できないのがなぁ
ベース踏み忘れるくらいに集中力切れてるし
>>525 打ち方の引き出しが少ないから難しいんだよな
本気で来られると打てない
>>540 まあまあ、9連敗はしないよ。
あの人たちにとって阪神戦は特別だから
手抜きはしないはず
そこは安心していい
>>543 その特別な阪神戦に巨人は負け続けてませんか?
>>542 それがそうでもないんだよ
まあやってみればわかる
>>543 最初から手抜きなんてしてないんだよなあ
必死にやってるけどチームの雰囲気が最悪だから結果ミスにつながるだけ
>>534 菅野以外の先発は複数点簡単に取られるし、それを跳ね返す打線でもない
巨人に期待してたけど、広島戦見たら流石に巨人には期待できない
打つ方はマルテだけだが投手は
ローテセットアップクローザー質量ともに揃ってんのはセで阪神だけだろ
矢野は極めて恵まれた戦力を揃えてもらってる
塩見
青木
山田
村上
中村orサンタナ
サンタナor中村
西浦
オスナ
オスナスタメンならこれで良い
どうやらやくせんの考えも8割方阪神の優勝って感じだな
確かに阪神はしぶといが、正直阪神打線が優勝するチームとは到底思えない
サンズ佐藤が復調すれば分からなかったがもう試合数もないし逃げ切れるよ
>>541 甘い球見極めて打つタイプだからね
柳田みたいに直感的に変態的に打つタイプじゃないし
>>536 俺もそう思う
むしろ4戦もある広島が阪神に本気で戦うかがポイントになる気がする
>>525 150超えるようなストレートは空振りしちゃうからな
ファールできればいいけどそれもできない
打撃フォーム変えるとかしないと来年以降も打てないだろうね
>>550 8割方ヤクルトの間違いだろ
優勝確率もまだ88%あるし
>>554 主力野手は若手ばっかりだし
大瀬良九里はFA取得年で移籍残留問わず今年の成績によって複数年の契約内容変わるだろうし
栗林新人王もあるし 誠也がサボるかもくらいじゃね
>>507,514
バッティングセンター行って150キロの所でバントしてみろ・・・転がらないから
>>544 だからこそ、最後に意地を見せるような気がする。原も辞めるし。曖昧な話で申し訳ないけど
>>558 スアレスの直球で中村がバント成功させてたぞ
まあとにかく明日の試合を優勝決定戦かのような心境で楽しむことよ
>>555 一軍出始めの頃に一度変えてるけど今の構えに戻した
村上はイメージされてるほど器用なバッターじゃないかも
コーチに言われたことできず悩むことも多かったみたいだし
阪神とうざい阪神ファンの心を折るためにも明日は負けられないということが分かった
現地から帰宅
久しぶりの負け試合で遠回りして帰ってきたわ
バントなら嶋だと思ったんだがな
>>553 その甘い球が大事な場面ほど来ないからな
もう1ランク、いつか上がらなきゃいけない
筒香も速球打てなくて肝心な場面では力んでばっかりで力みデブとか言われてた記憶
それでも十分な成績を残してメジャー行けたからそういう打者ってことよ
>>566 嶋はバント下手くそでほとんど成功したことないぞ
神宮ラスト3試合と東京ドームのチケットを持っている自分としては甲子園胴上げの可能性が激減したことを喜ぶことにする
ハマスタ追加日程はいつ発売なんだろう
>>555 下手に変えると初回に強い村上も帰って来ない気もするし急には無理だね
本人もっと上に行こうとするだろうし色々試すと思うから、来年以降に期待かな
>>568 マクガフでやけくそ高めストレート続けたら三振してくれたの思い出した
メジャーで守れなくなったからオスナもサンタナも出された訳で
ガチャしても似たようなのしか取れなさそう。
とりあえず、来週一週間マジック点灯状態を維持できるかどうかだな
現地のあと、アルコール提供してる店で反省会したあと帰宅
明日勝てば問題ない
明日に全力かければ良い
阪神戦は勝てばマジックが2つ経るボーナスステージ
明日は勝とう
それしか言えない
村上はチャンスに弱いわけではないけど、
ヘボ投手から荒稼ぎするタイプだからな
相手投手が良かったら諦めるしかない。
>>567 そういう事なんだろうね
川端も柳田みたいに直感的にどこでも打つタイプだから、9回に出てくるような投手苦にしないのかも
しかし天王山2戦目にしてクリンナップ全員エラーしてるとか阿呆すぎるわ
しかもホームで
>>585 そういやそうだなマジでしょうもなかったなこの試合の3〜5番
村上に求め過ぎなんだよ
自分が打てる投手だけを打ってHR40本、OPS.1前後残すならそれでいいんだよ
大谷みたいな超人とは違うんだ
>>583 山田もそうだけど失投逃さないマンはこうなりがちだな
いい投手や調子いい投手はそもそも失投しないし多少甘いコースでも打ち取れる球を投げてくる
気になるのは今までは調子の上がってきたチームはすべて叩き潰してきたのに阪神にはできなかったということ
相性の悪さをどうやら今季は解消出来なそうなこと
CSで阪神と当たったら敗退する可能性が高い
1戦目打ってた村上はともかく山田はキャプテンなのにこれでいいのか
>>590 そんなの貯金の数見れば当たり前だしモチベも他のチームとは違うし
相性云々じゃなくて実力差がそこまでないってだけよ
村上の年齢を考えたら充分すごいことやってると思うけどな
欠点なんてどの選手にもあるし
反省とか意味も根拠もないかも知れんがファンとしてはいいんじゃない?今は意味は無くてもゲンでも何でも担ぐべきやわ
という事で残テも優勝するまでやめとこう
梅野とか濱田はもったいないなこんな痺れる経験なかなかできないのに
阪神戦7勝のうち3勝が奥川やで?
そら他の投手では簡単に勝てんよ
>>587 王さんのペース超えてる時点で村上も超人だけどな
>>598 対戦成績見るとヤクルトのほうが点取ってるやん?
>>585 エラーで呆れるとか阪神さんに失礼だからやめろ
オスナ 対ガンケル 6-3
我慢勝負、俺の勝ちもしたいだろうから明日も5番固定しそう
明日負けたらちょっと焦るだろうな
不安になるのは明日の試合後にしろ
まだまだヤクルトが有利よ
>>610 有利じゃなくてさすがにもう優勝はもらっただろw明日負けても痛くも痒くもない
嶋ってかなりのバント職人やんけ
問題は高津の頭にそのデータが入ってない
宮本慎也
8480打席 408犠打
嶋
4610打席 211犠打
(調べれる年だけ)
2011年 成功17、失敗1
2016年 成功17、失敗1
2017 成功27 失敗4
ヤクルトの防御率ワースト3 やっぱりなって連中ばかりw
3 田口3.99
2 石山4.02
1 小川4.03
奥川、日曜に投げさせたほうがいい説
8/15 vsDe 奥川
8/16 休み
8/17 vs巨 勝ち
8/27 vsDe 奥川
8/28 vsDe 引き分け
9/07 vs神 奥川
9/08 vs神 負け
9/17 vs巨 奥川
9/18 vs巨 負け
9/28 vsDe 奥川
9/29 vsDe 負け
10/8 vs神 奥川
10/9 vs神 負け ←new!
>>611 残り少なくとも9勝3敗くらいではいくんじゃないか?阪神
目標が無くなった他チームとまだ目指すものがあるチームの違いは
ここまで勝ってきて十分皆感じているところだと思う
全部書こうとしたら他所でやってくださいと言われたので一部だけ
ヤ11-4 .6142 阪12-0 .6103
10-5 .6063 11-1 .6029
9-3だったら8-7で良いのか、まあ、どちらも突然勝てなくなるかもしれないんで、まだわからないね
最近は負け試合でも接戦が多いから中継ぎは休めない
たまには打線が頑張って点を取って中継ぎ休ませて欲しい
先発も誰か完投しないか
>>615 普段過疎ってるから顕著だね笑
問題は最下位でも優勝でもかわらないとこやろ
今年のヤクルトは神宮よりビジターのほうが打撃成績いい
もちろん投手陣も神宮よりビジターのほうが成績いい
神宮とは…?
>>626 こちとらやられたままで終わる訳にはいかんよ
>>604 この6連戦、どうして大西使わないんだろ?今日は今野お休みで大西で良かったのに。
現地から帰宅。試合に負けたのは仕方ないにしても、大声禁止のルールを守らず応援歌やチャンテを歌っている一部の阪神ファンに辟易だわ…
ちゃんとルールを守っている他の阪神ファンにも迷惑な話よ。警備員もルールを守れない馬鹿どもを球場からつまみだしてくれればいいのにな。
こんな奴らを喜ばせたくないから明日は絶対勝ってくれ!
>>634 阪神側にも警備員なのかスタッフなのかが監視してくれてはいるんだろうけど
如何せん非常識な珍ファンの数が多いからキリがないんだおそらく
大声の六甲おろしなんて現地のヤクルトファンは興ざめだったでしょ
>>634 現状意見書を提出するくらいしかないな
ただそのせいで野球観戦にまた制限出るかもしれん
阪神だけでなく野球ファン全員にいい迷惑だわ
>>635 >>637 先月の阪神戦も見に行ったけど、今回はマナー違反の規模・回数ともに前回の比じゃなかった。
つば九郎のイラストで注意喚起したり、レフト側だけに大声禁止のアナウンスも流れてたけど全く効果なかったよ。
ヤクルトにだいぶ差をつけられてイラついてたのかもな。
野球ファン全員にいい迷惑というのは同意。
>>636 1塁側だったけど、近くのスタッフに注意するよう言えばよかったな。すまん。
先月の阪神戦はヤジがよく聞こえたが
今月は特にそういうのは無い
>>638 いやワイは珍やけど今回諦めてるから遠征やめてん。関東珍勢はボコってくれていいよ
スタッフに言うより直接言った方が効く
でも球場いったらむかしみたいにビール飲んで声だして応援したいだろ、いつから解禁になるんかな
ライト側では見かけない拡声器使って大声とか立ち上がっての応援やめてとアナウンスをほぼ毎回あちらの攻撃前にやってるの聞こえてきた
まあ日本語理解出来ないから行動に移されなかったけど
>>642 10年前とかやったら過激ヤクファンいたのにな
よく加勢したもんや
山田さんよ〜
せめて犠牲フライくらいは打ってくれよ、、
直接言ったら効く場合よりもトラブルになる場合のほうが明らかに多いでしょ
球場を通して言ってもらう他ないよ
今年のヤクルトさんのとんでもなさは野球ファンならわかってるから
負け犬がピーピー喚いてるのを楽しめ
阪神側がやってるんならと
ヤクルト側もなし崩しに声出し応援をしないあたりが民度の違いか
>>648 静かなる闘志がかっこいいよ。弱いほど、ってな
来年からまたバチバチやりましょ笑
観戦ルール守られてないなら試合一時的に止めちゃえよもう
あと神宮球場で阪神応援の太鼓と笛を許可してるけど、禁止すべきよ。ルール守れてないんだから。
ドラフト終わったらNPBは本格的に観戦ルール見直してすぐさま発表しろよ
珍以外の11球団ファンも中途半端な自粛はウズウズしてんのよ
>>625 後半戦の神宮敵チームも貧打だし御祓いいくべきだわ
なんで2点で済んだのかという内容だし
なんで1点しか取れなかったのかという内容
応援歌とやらを流すのをまず止めた方がいい
そもそもの話、何で音楽掛けながら野球やんだよ
>>656 自己主張をしたがらない日本人がみんなで楽しめるように始めたんだろね
こういう文化になってしまったからにはもう後戻りできない
あと1球投げる度にベンチから発する「あーい」とか「うぇーい」とかの無駄な雄叫びな
客以上にうるさい
コロナとか関係なく止めさせろ
中10日の奥川が投球回数2位になるチーム
中継ぎは大変やね
球場に流してる応援歌って神宮が一番音量大きくないか?
かなり耳障りなんだけど
あの声出しも神宮が一番うるさく聞こえるね
あんなのMLBで言ってる?
あれで客に声出すなとか
荒木なら坂口のほうがマシか?左右なんてどうでもいいだろ
>>660 あれはマジでうるさい
トランペットとかはまだいいけど、スピーカーから大音量で流すのは本当止めるべき
アホかと
一村上
三西浦or元山
遊元山or西浦
荒木なんて使わず、終盤の守備固めこれでいいと思うんだけど
荒木より代走や守備固めで並木の方が良い
>>666 そういう複雑な選手交代告げるのがダルいから簡素化したオスナ荒木にしてるとしか思えない
荒木の一軍固定もどうかと思うけど、内山で枠無駄遣いするのもな
ベンチワーク狭くしてどうすんだって言う
5(一)川端慎吾
一試合だけならいけるでしょ去年もスタメンの時があったわけだし
>>662 それな
あすこで決められないなら、1軍にいる意味ないわ
明日公表あるかなあ
個人的にはギリギリまでワクワクしたいから公表しなくていいと思ってるんだけど
ソフトバンク工藤監督が今季限りで辞任 優勝請負人、7年の長期政権に幕
今週の6連戦が始まる前は3勝3敗でいいとか言ってる奴いたよな
ファームとはいえ、太田、奥村、西田、松本直がキャリアハイの成績残したのに、1軍でのチャンスが太田だけ数打席与えられただけかよ
流石にどっかで無安打終わるだろうけど前みたいに数試合打った後また冷えそう
そうなったらOPS.600台
>>667 マジかそれは朗報だ
大野といえどバンドでは打つのは難しいからな
風間はガセでもやめてくれよ
隅田か正木か有薗で絞ってくれ
オスナの代わりに正木がハマればいいんだからな
競合に突っ込むとしたら隅田か小園だけ
それ以外なら単独狙うだろう
田口って巨人から来てヤクルト見下してるのか、俺が引っ張ってるとか勘違いしてるのか、いちいちウザいな
昨日の反省は何やったんや
>>685 巨人の時、試合後にあんなことやっていた?
歓声ではなく応援歌歌ってることに文句いってるのにあっちは「ヤクルトファンも歓声だしてる!」とかの連呼なのがひどい
まじで会話が繋がらないんだと思った
>>689 珍カスに理屈を言っても無駄だから、
ここでぼやいても仕方ない。
そもそも真面目に相手にするのが間違い。
今日1位指名公表か
まあ隅田だろうけどリーグのレベル的にどうなんだろうな
>>689 日本語通じんから大人しくレフトスタンドにバルサン炊くしかないで
ラジオ久々に聞いてるけどいつもより真中の声がよく聞こえる
塩見は帝京大学なんだけど、石橋は大学までは興味ないんだな。
3連戦は
0勝3敗→五分五分に戻る
1勝2敗→ヤクルト有利
2勝1敗→ヤクルト超有利
3勝0敗→ほぼ決まり
こんなんだったっけ?
土橋バット禁止は内川バットが日シリで落合から言われたから?
実質的ゲーム差
※目先の順位ではなく最終順位で見た時
10/9 終了時点のゲーム差
ヤク
阪神 2.0
優勝勝率>0.5714・・・(4/7) 引き分けの差≧7 となる時
ヤク
阪神 2.6
※-0.5ゲーム差で優勝できるので0.6ゲームを補正
優勝勝率>0.600(6/10) 引き分けの差≧10 となる時
ヤク
阪神 3.1
※-1.0ゲーム差で優勝できるので1.1ゲームを補正
ちなみに現在の勝率は0.5982・・・ 引き分けの差は9
>>703 威圧できてないよ
昨日も岩崎をカスナのところまで投げさせた
スアレスの球数を少しでも減らしたいからだろう
カスナだったらスアレスを使うまでもないからね
相手もわかってる
>>710 オスナ岩崎は前回甲子園でスアレス燃やした時にオスナのヒットからはじまったからだと思う
今夜勤から帰って9回だけ見直してるんだけど、代走山崎二回ミスしてんじゃねーか
こいつ判断糞じゃねぇかよ点取りにいく意識低過ぎる走塁だわ
優勝確率?80%以上あるんじゃないですか?
優勝するんじゃないですかね
古田フラグを建てる
今年の事はもう置いとくとしても
来年オスナ据え置きでファースト補強を無策だけは絶対ダメだぞ
それが怖い
昨日の7回ロハスのところは田口がよかったね
ロハスは右だと打てる気しないし
わざわざ左打席立たせる必要なかった
しかし終盤の山田村上ほど期待できない3番4番っていないだろ
2人とも30発以上打ってるのにあの打てないオーラは凄すぎ
今日負けたら、残り14試合で11勝必要か
きつくね?
>>721 阪神が全勝するならって意味だろうけど
今日除いて阪神(M対象チーム)戦が2試合あるから、厳密に言うと11勝する必要はない
小椋はいいこと言うな。
賢しこそうだな。
元野球選手で呼ばれる奴は少しは見習え。
>>725 直接対決が少ないから、きついと感じるんだよね
沢山あったら全敗はないだろうって思うけど、今日含めて三試合しかないから、全部負ける可能性はありえる
冷静に考えると阪神もここ2戦で3点しか取れてないほど打線は湿ってるから
今後他チーム相手に連勝できるか分からんけどね
打撃が強い広島なんかにはこの前打ち負けてるし
それにしてもキツイ試合が続くな
ドラフトの事が頭に入らん
昨日の試合だけを見たら
オスナじゃなく川端スタメンなら勝ってた可能性あるな
お前ら試合前に言ってたもんな
お前らの勝ちで高津の負けな
週明けが打力の弱い中日なのが救い
敗けても先発にしっかりとイニングを食わせればマック清水の休養に最適
改めて甲子園の阪神戦を見据えた調整が出来る
バントはセオリーって幻想があるから
失敗しても叩かれにくいから選んでしまうって心理学的に解説されてたわ
阪神なんて3イニングを岩崎、スアレスで乗り切ろうとしたところが、もうアップアップ
だよな。余裕が違い過ぎる。
巨人が来週勝ってくれるんじゃないの。中6日みたいだし。
ゲームではないから、川端スタメンはあっても途中交代必至よ。
一昨日も昨日も行ったけど応援歌歌う馬鹿チンマジでクソだわ吐き気がした。
なんで試合止めて審判注意しないんだろ
>>736 今の打線じゃこっちも打てなくて接戦になるから
結局8回や9回は清水マクガフに投げてもらうことになる
>>738 巨人は今日高橋だから、来週も中5日じゃないと回らないんじゃね?
>>742 今日、ユウキか。
まだ、中5なんだ。
やっぱ、ダメか。
>>685 確かに見苦しい。優勝したらもっと働いてる選手をさしおいてテレビとか出まくるだろから
ほんとウザすぎ
>>720 3日前にサヨナラタイムリー打ったばっかじゃん。
ハエ並の記憶力だな。
確率論だからな
2018年とか山田は9回4割超えてるし
阪神ファンを悪者に仕立て上げる為にヤクルトファン総出で六甲おろしの大合唱したんだってね
陰湿な人種と同じチーム応援したくないのでファン辞めます
>>737 選手に丸投げしてラクだもんね。あそこでバントさせられる選手のプレッシャーやばい
ただ、1アウト満塁で相手のミスもありアップアップのスアレスから
34番がPOPとPゴロというのは興覚めだったな。
昨日は言われても仕方ないんじゃないの。
叩くとかは別にね。
>>718 ヤクルトは調子良かった年は現状維持しようとするから残すだろうね
こういう考えだから2年連続で強かったのが1992〜93しかないんだけど
>>737 バントはセオリーではなく戦術の一つだからな。
バントがセオリーとか思っているのが嫌バント厨の
幻想じゃないの。
阪神の選手はスアレス兄の速球でバント決めるからなぁ
満遍なく全員が下手だから練習が足りないとしか長打打てないのにバントできないならやめてくださいとしか
>>752 野村ヤクルトの時はオフにTVに出過ぎて
はしゃぎすぎたから連覇できなかったんだろう。
あと古田のケガね。
あの巨人じゃまず阪神には勝てないし今日勝っておきたいけどガンケルまた打てないんだよなぁ
最近石川よく抑えてるな
また投手戦になるんじゃない?
日曜だし中継ぎフル動員で
石川はここ数年さすがに年齢的に限界だろうというような成績が続いてる中での今年中盤からの好投の連続なのでどこかで急に通用しなくなるんじゃないかという怖さがある
実際オープン戦で炎上の連続でやばかったな。いくらオープン戦とはいえ
石川は突如7失点とかあるからな
今年はやってないけど
それかデフォの選手だから信頼できん
昨日は安パイだった小野寺ロハス辺りに一発喰らう可能性あるからな石川は
石川の防御率異常にいいけど巨人阪神に対しては3点代後半なんだよな
炎上の可能性も充分にありえる
今年の石川のLOB%91あるからな
野手で運がバカヅキしてるのが塩見なら投手でバカヅキしてるのが石川
今日負けたらまだまだわからんな
阪神はやる気ない巨人に3タテするし
ヤクルトはバンドで3タテされるかもな
2011再現で最後は中日にやられる可能性ある
明日ドラフトだってのに盛り上がらないのは
小粒揃いか今年のドラフトは
今の打順機能してないから打順は変えろよ
四球殆ど選ばない選手を5番で使うな
村上は勝負避けられて不調になるぞ
2015年の天王山、菅野相手にタイムリー打って優勝を決定づけた石川を信じろ
奥川レベルの選手居ないだろ今年
奥川今年ドラフトなら7球団ぐらい指名しそう
今日負けても
天王山ウィーク乗り切ったと言っていい勝敗なのに
連敗で終わるのがちょっと嫌だね
このまま簡単に逃げ切れるとは思えないが、
打撃絶不調の阪神がここから捲るとも思えないよな
なんだよ昨日の6番ロハス、7番小野田、8番坂本ってw
舐めてんのか
>>760 石川の技術がワンランク上がったとは思わないんだ。
後ろ向きだね。
人生楽しい?
石川って何で今年こんなに良いんだろうな
ボコボコ打たれる絵が想像つかない
昨日の負けでもう一度褌締め直して欲しいね
やはり甘くはない
>>777 実際、こんなやつら抑えて当たり前なんだよな
>>766 セイバーの指標でツキとか言っているけど、
ほとんど証明されていないから。
ツキとかいいよ。
>>777 昨日9回に送りバントしておいて坂本島田に代打出さない意味が分からん
守備面で代えたくなかったならバントじゃなくて盗塁で勝負かけるべきだし、バントするなら代打で勝負かけるべきだったと思うわ
捕手とライトなら9回裏は梅野も佐藤も守れるじゃん
>>768 2011年は震災で日程が大幅に変則になって
後半ナゴド6連戦とかあったから。
しかもあの頃のナゴドは今以上に伏魔殿だったから。
あまりイレギュラー例を出してネガらなくてもいいよ。
ネガ好きだね。心配症なの?
ネガってないで願えよ。
ここまできて普通に応援出来ないなら何のファンだよ〜
阪神ファンがトレンドに上がってるな
言わずもがな昨日酔っ払って大声で歌ったり暴れてた件
本当いい迷惑だわ
2011年なんて怪我人とインフルエンザでチームボロボロだったんだし何の関係もないわ
今年の中日とナゴドでの対戦成績見てみろよ
>>767 バカヅキはダウン症顔のア・カンスヨやろ😂
変に噛み付くのも余裕のない表れかなぁ
しょうがないよね
西浦 打239 出310 OPS 659
9月 打321 出409 OPS 838
10月 打300 出348 OPS 988
ここに来て恐怖の8番バッターだな。
ただ、期待するとすぐしぼむけど。
今日のフジ1、解説片岡かよ
阪神愛をどこまで我慢して解説できるかある意味楽しみだな
昨日は実況向坂が不快すぎてBS1に避難したぜ
>>777 そらベイとか投手力あるチームやったら代打攻勢してるやろな😂
>>793 ここで最低限打てと言う所で
打たないから
俺の中では所詮、8番打者
>>793 最近の西浦はほんと西浦って感じだな
思いがけない大仕事したと思えば、最低限ができない
ファインプレーしたと思えばチョンボやらかす
ちなやくの心を弄ぶ男よ
向坂って自己陶酔型だよな。
視聴者が求めているものを何も考えていない。
1人よがりだな。
>>782 実際、ヤクルトへぼ投手陣打って当たり前やのにな
11年はけが人も多かったが投手陣が良くなかっただろ
総得点は1位だったが失点が得点を上回ってしまったし
>>787 ヤクルト従業員もTwitterしてる暇あったら仕事せえよな
>>798 マジでそれ
我慢ならんのが選手交代とか外野守備シフトとか、テレビ画面からは分からないことを伝えないこと
西浦、荒木、山崎は真中チルドレンだから広い心で見てやってくれ。
小川や高津に鍛えられた選手とは全然違う。
>>804 なんか珍カスのいいがかりもパワーダウンしているね。
頑張てね、お珍珍
西浦まず守備やってくれれば十分よ
今のショート守備は安心して見てられる
その上で打ってくれたらラッキー
来年はファーストどうするかな
オスナ今の成績でファーストはキツイな
>>798 解説者とも会話噛み合ってない事が多いね
ヘタクソ揃いのフジ実況アナのなかでも際立って不快度が高い
オスナサンタナ残してさらにもう一人とるくらいしないと来年はしんどいと思う
>>805 珍カスは被害者面して本気で自分たちは悪く無いと思ってる障害者しかおらんから
精神構造がまともな人間じゃないのしかおらん
>>806 昨日の初回のくらい止めなきゃだめでしょ
グラブと体の間だぞ
オスナが打撃向上してくれる可能性もあるしな
あの体格なら30本ぐらい打てそうなのに
今日負けたらちょっとやばいかな。
阪神は12日から確実に3連勝できるボーナスステージだから。
>>814 阪神ってこの時期に下位広島に3連敗するチームだぞ
ヤクルトが勝ってる間にDeNAに継投ミスで取りこぼししてるし、そもそも打てないから勝ち続けるのはないと思う
リリーフもパンクすると思う
とらや
確変石川頼りがここで仇となりそうやね
普通に考えて40越えがローテとか終わってますよ?
OPS
.708 オスナ
.671 デニング
.641 エスコバー
.595 リベロ
.590 グリーン
.537 ジェフン
.497 オスナ(後半戦)
ここまで見事に攻略されてる奴を残すという発想が分からんわ
あの6〜8の打率見たら、石川でいいかって思っちゃうよね
>>815 阪神のほうが日程にゆとりがあるのが、六連戦続きのヤクルトにとって不利ともいえる
神宮がホームなのにオスナサンタナはホームラン20本ぐらい打ってよ
>>822 10連戦 負けなし
6連戦 勝ち越し
6連戦 勝ち越し
連戦続きだろうが全く心配ないよ
>>823 サンタナはフルで出ればそのくらいのペースだよ
まあそれでももうちょい欲しいけど打数少ないからね
巨人は今日高橋だと阪神戦はどうなるんだろ。
火曜高橋で中6で回して欲しかったのが本音だが、それやると失敗を認めたみたいで嫌なんだろうね
あ〜ファーストで26本105打点とかやってくれるヤツいねぇかなぁ
まあカツオは下位打線相手でも失投即被弾という唐突な失点するから怖いというのはある
阪神戦より、バンテリンできちんと点をとって負けないことだよ
濱田って肩やっちゃったんだっけ?
さらに肩弱くなったんならファーストコンバートするしかないんじゃ
プロは研究されて打てなくなってもそれに対応してまた打てるようになるの繰り返しだなんだけどな
オスナはよくわからん
ピンチバンターは荒木では心もとない
代走も荒木は早くない
守備範囲も広くない
高津監督には再考して頂きたい
中日 長打ないから大量失点起きない
広島 佐々岡バントで助けてくれる
横浜 ピンチでも拙攻アシスト
下位3チームは相手先発誰来ても今は勝ち筋ある不思議
高津が大好きな3点リードキープの最大の犠牲者がオスナ
浅いカウントから引っ掛けてのオスゲが減って
粘っているだけまだマシだと思う
まじめにロハスが一塁守れるならオスナより上の成績だったかも
不調でもビシエドが羨ましい
>>816 年齢なんて関係なくローテ守ってくれればいいんだよ
悔しかったら打ち崩してみろよ
昨日の9回山田村上は今季1番燃えたわ
残念だったけど手が震えた
オスナは元々.280 15本OPS.750くらいの期待値だったしね
うまく適応したら.300 20本OPS.800くらいいくかくらい
サード守れる前提だったからそれでもいい選択肢だったんだけどファースト専ってなると話は変わるよね
>>840 あらー勝ちたかったな高橋
でも昨日の高橋はちょっと気合い入りすぎてたわ
おめでとう奎二
昨日勝ってたらもっとドラマチックだったのに
>>840 これ誕生が昨日だったらより一層勝たせてあげたかったな
打線が不甲斐ないせいで
>>846 いやどう見ても高橋のピッチングでリズム崩しただろ
十分休みもらっておいて昨日の戦犯の一人だわ
昨日もファーストゴロが変なバウンドしなきゃ引き分けだったんだし負けるときはこういうもん
今日もロースコアだろうからスアレス弟のイニング跨がせているのは大きなアドバンテージ
インスタは更新してる
デレデレなパパになりそうだな
ヤ11-4 .6142 阪12-0 .6103
とみると、今の感じだと11-4行けそうな気もする不思議、でも現実的ではないだろうね、8-7ならば現実的かな
ヤ 8-7 .5906 阪9-3 .5882
ここから阪神が3敗というのはかなり現実的な線に感じる
まだ決まったわけではないが、ここからの阪神自身の一敗一敗が自らを追い詰めていく感じか、苦しいだろうね
金曜日の不可解な判定が無ければ田口フルボッコでよくて引き分けまあ負けてるわな、で今日のマッチアップだから3タテされてもおかしくなかったな
実力では勝てないんヤ!
今日絶対勝利しておきたいな
今日勝てば精神的にも大きいよ
>>857 序盤サイン盗みで勝ちまくってバレたら勝てなくなったゴミ池沼恫喝死球チームのカスファンがイキってて笑う
回跨ぎのスアレスをあと一歩まで追い込んだのに
流石に土壇場の気力の差が違ったな
マジック出て安心せずに
今日はもう一回気合い入れ直して挑まんと
エスコバー<忍者<ベッツ<オスナサンタナ<ホワイトセル<デントナ<ガイエル<<<<<<ラミレス<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>ペタジーニ
今日勝てば99パーセント決まり
引き分けでも95パーセントくらいになるだろう
負けると浮き足だって苦しい試合が続くことになる
高卒の方が良くなるなるイメージあるなうち
隅田とかいくなよ?小園か風間やろ?
板野さん出産されたのですねおめでたい
高橋投手の気迫の投球これからも期待してます
今日はなんとか大西と石山とスアレスでしのぎたいな
今野と清水とマクガフの疲労に不安がある
特に清水とマクガフは1日休んだことで一気に疲労が出るかもしれん
打ち込んで欲しいけどガンケルだからほぼ100%打線沈黙するだろうなあ
勝つなら昨日勝たなきゃいけなかったわ
明日ドラフトなのにドラフト盛り上がらんな
17.19年はドキドキしたな
濱田戸田でバッティングしてるのか
何本も柵越えとか調子良さそうだな
濱田は来年いっぱい戸田で無双して欲しい
完璧な数字残して再来年レフトにどっしり座って欲しい
濱田はさすがに実戦から遠ざかりすぎてるから今年は非戦力
荒木のとこに宮本いたらバント成功してそう
荒木温存すんなよ高津
阪神も取りこぼし少ないからなぁ
今日勝てば気楽なんだけど負けたら来週もドキドキが続くわ
菅野とか森下とか秋山とか何度対戦しても打てないピッチャーがハッキリしてるよね
どうせ打てないのならば、大幅にいじったり、意外な策を取ってみるのも良いのかもしれない
ここだけの話、高橋とかやべえだろともちんww
って思ったのに今年の高橋はエース級の安定感。高橋に全力で土下座したい
清宮がー奥川がー早川がー言われてた近年ドラフトと比べて今年はなんもないな
アマチュアのこと詳しくないから分からんが小粒揃いか
いま小園森木にするか、隅田にするか
会議してるんやろな
秋山に5回5安打3貰四球で1点止まりとか有り得ないから
下手にリードするとマック清水を5連投しないといけなくなるから
倒れろのサインが出ていたとしか思えん
>>862 オスナサンタナを同じ括りにする打率本塁打しか見てない人発見
隅田で競合するなら小園で競合してほしい
ダメなら廣畑取ればいい
>>825 サンタナは青木の不調時とか4打席回りやすい打順に入れてほしかった
今年は残り少ないしまぁいいや
隅田と山下で迷ってそう
そんで今日の内容で決めると
>>886 蕨変電所爆発
今日動かんどころか下手すると明日の朝まで影響でる
隅田いってクジ外したらまんま去年とデジャヴだからなあ、今年は上手く立ち回ってほしい
風間も競合だし
小園も競合であろう
森木が手薄な感じするけど
蓋開けたら小園と同じくらい被ったりしてな
山下とかまあヤクルトの指名順位には間違いなく残ってないけど
二順目の頭まで残る可能性あると思う
一位で行くような器じゃない
JR停電してるね
今日見に行けない人たくさんいそうだ
>>900 荒木と交代と見せかけて普通に奎二と交代だろうな
>>900 左の代打が1人減るから呼ばれたと思いたい
つまり川端スタメン
オスナ もう一試合スタメンで様子を見るのか?
遂に川端ファーストスタメンを解禁するのか?
どっちだろうか?
>>901 https://matomebu.com/train/rail20211010-1/ こんなん2〜3時間じゃ直らないと思う
非常電源みたいなのあったとしても首都圏のJRすべてだから賄うの無理
球場行くのに電車はあきらめろ
総武線中央線は動いてるよ
銀座線、大江戸線、半蔵門線は言うまでもない
>>907 がっつり燃えてるな
こりゃここの復旧は無理だな
オスナ擁護するわけじゃないけど
サンタナとか山田が休みの日でも、同い年のオスナは出ずっぱりでしょ?
休暇与えてもいいんじゃないの
高橋抹消してたのって単純に先週が出産日とかそんな感じやったんやろな
まぁ昨日も粘れてたしこれからも頑張って欲しいわ
スアレスビエイラライマル対策で休養兼ねて代打待機もありよね
>>913 こういうのを見ると高津はMLB経験者の監督ならではの考えだな
高津が監督の間はこういう福利厚生的な物がみられるかも
太田賢吾合流か。
上げて即使って欲しいな。
オスナと併用で良いだろ。
>>912 でももう休暇与えるのは遅いよ
もう今打たないと来年契約ないぞ
>>744 Twitterで糸井とのこと謝りながら昨日も吠えてなかった?僕のおかげ?本当に自意識過剰でウザい。
高津野球ではオスナに限らずに5番打者は所謂ハズレ打順だから
>>913 コメントみると奇跡だとかやっとあえたとかの記事あるから
ちょっと危なかったのか予定日伸びてたんかいろいろあったかもしれないね、無事産まれてよかったよ
高橋もさらに良くなるでしょ
太田が一軍合流ならフェニックスは一人欠けた感じになるの?
だからと言って昨日のプレーで俄然戦力外濃厚の荒木がフェニックス行きも嫌だな
太田サードで村上ファーストも面白いな
ただもうあの打線で心中する可能性のほうが高い
来年も巨人の監督が原とかなら戸郷とか壊れるんじゃないの
>>921 吠えてたね。例の相手を挑発するパフォーマンスでもわかるけど、ただのバカなんだろうな
古巣の巨人相手にまでようやるわ
>太田サードで村上ファーストも面白いな
今シーズン残りの川端は終始代打出場で
ファースト(もしくは古巣のサード)のスタメンはないってこと?
あくまでイメージだか最近川端ってあたってない気がする
>>918 オスナいなくなったらサンタナだめになりそう
いつもくっついてるし
川端ファーストずっと言ってる奴らって学習能力無さすぎだろ
日シリまでいけたならDH濱田とかできないかな
もちろんフェニックスで打ちまくったらって条件つきで
奎二とともちんの赤ちゃん既に奎二にそっくりだな!
本当おめでとう!!
奎二これから頑張ってくれよ!
GAORAでたまたま戸田軍観てる時に
太田がタイミングよく一塁に居ると大体やらかしてる
わ
埼京線と武蔵野線が動き始めたからなんとか神宮行けそうだ
>>941 ワイ生まれた時二重だったけど
片方だけ一重になっちゃったから、まだ安心できないぞ
太田とか奥村とかたまに戸田でファーストやってるやつはあんまり上手くないんだろうなーって想像つくけど結局チームでファースト一番上手いのって誰になるんだろうな
村上?
こぶしに今いるけど、星が見当たらない。
太田⇔星の可能性高い
太田はともかく奥村もファースト下手なの?
仮にも怪我する前はショートを守れてたのに
>>928 古巣巨人には出された恨みもあるし、敢えての部分もありそう
吠えるのはパフォーマンスとして多少は良いとしても、大して働いてないのにあそこまでドヤ顔できたり、自己アピールできるのがウザい
濱田が柵越連発したってソースどこ?
来年以降に向けては濱田の復活が最大の補強だな
ネットニュース見ると大体好調ヤクルト打線って書いてあるけど、普通に打線は不調だよな
投手力で勝ってるだけでしょ
明らかに手も足も出ないのは菅野位でガンケルも秋山ももっと打てる筈だが
高津が打線のチームと誤解されたくないから全体的に野手が打たせて貰えないだけ
思えば10連戦前まではAクラスで十分って思ってたな
まさかこんなに負けないなんて思わなかったろ
2018年のドラフトでヤクルトの2位指名まで清水残ってなかったかな
もし村上が進学してて今年のドラフトにいたら何球団競合してたか
ロッテとオリックスは3ゲーム差あるのに負け数1しか違わないのか
公言しないみたいだな
ファン的には明日夕方までワクワク感増幅でいいと思う
巨人はもう優勝無いのに中4日にする意味有るのか
高橋のタイトルの為か
ウチは巨人を3タテして喜んでたけど
これ3タテ出来ないほうがむしろヤバいレベルだったな
>>979 最初のドラフトでわがままを聞いてもらったと発言している
>>982 今日の試合ウチは絶対勝たないとダメだな
まあでも
巨人は寝たままだと
借金生活見えてくるから
モチベーション無くはない
高津わがままの吉田がコケたから、もう高津はわがまま言えなさそう
真中みたいに編成部に任せたらいいんだよ
>>957 これは朗報
畠山が診てるんだな安心だ
畠山自身怪我に苦しんだ選手だし
CSまで時間あるしワンチャン右の代打として間に合うな
広島読売さんとこまたタッツが化粧品のCMwwwww
ここまで弱っちい巨人も珍しい
しかと目に焼き付けておきたい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 8分 12秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250801161640caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1633782770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん 岐阜
・やくせん 雨
・やくせん むね
・やくせん 板野
・やくせん 序
・やくせん
・やくせん 内山