◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 2 YouTube動画>1本 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629529485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured いちおつ
もうヒギンス外せよ
勝ちパは7沢田 富山 8バルガス 9平野
スパークマンもリリーフ試せよ
ジョン爺もし引退なら京セラ最終戦でセレモニーやってほしいな
優勝セレモニーも一緒なら最高やな
ハムが結構暗黒感強い試合してるわ
ハム専も雰囲気がやばい
ここでいいのか?
祝勝会立ててくれ自分立てられんからw
10月の日程見ると、平日京セラ、週末福岡と札幌だな
優勝決まる試合見に行きたいけど、関東住みには厳しいなこれは
平野佳寿
0勝 3敗 15S 防御率3.13
WHIP0.913 奪三振率5.87 K/BB3.75
去年の今頃
西村監督辞任のオリックス、コーチ陣も大シャッフル
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202008200001064.html オリックスが1、2軍首脳陣のシャッフルを断行する。20日、西村徳文監督(60)に辞任を要請し、承諾されたと発表。21日西武戦(京セラドーム大阪)から中嶋聡2軍監督(51)が監督代行として指揮を執る。
>>24 あの時監督変えてほんまよかった
西村で引っ張ってたら今の首位は無い
まーその前に高山やろ
高山が全てやわ、高山から権限を奪い取り平井を推し
フロントが首脳陣を全て決めた
その反省が今年なんやろ
>>24 あのまま西村続投だったら去年限りでラオウ引退だったな
中嶋と高山の話し合ってる姿見たらな
信頼しきってるし
高山に任せたら投手は間違いないんだよ
阪神タイガース公式サイト実況速報担当
@hanshintigersjp
【一軍】阪神2-6中日
タイガース敗戦。ロハスは来日初の猛打賞や!投手陣は要所で踏ん張ってほしいところ!明日何としても連敗阻止してや!
巨人は今の時期に本気にならんのやで
今の時期に勝つのは二流球団オリックスやで
水本梵も呼べたし
中嶋も全ての権限取られたら、どうしようもない
監督は魔法使いではないしな
福田や岡田を干してたんやし
ぶっちゃけどう転ぶなんか分からんよ
杉本がと言われるが、モヤも西村が干したと言ってたけど
実際この有様
西村は岡田を重宝したし、伏見を代打からスタメンへ使いだした
流れよ
>>34 来週は厳しい戦いが待ってるから明日は確実にとっておきたいな
このまま行けばハム西武も自力優勝消えるな
今日のロッテバンクは高みの見物やな
ベンチの雰囲気
ハム伊藤ボコボコに打たれてるやん
五輪疲れか?
たらればだけど、それなら神戸で試合しとけば良かったな
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】
@nikkan_mashiba
【テレビインタビュー】
#中嶋聡 監督@
「ほんとに、しんどいゲームだったと思います。今日はほんとに、Tが合ってましたので。あそこでどうにかね。(宮城は)きわどいところがちょっとボールになって。しんどそうに見えましたけど、途中からいつもの形に戻ったと思います」
#中嶋聡 監督A
「ヒギンスもあそこの場面で。ダブルスチールとかされるのは、まだまだ隙があると思いますので。周りから声をかけたり、できることをしっかりやっていけない、といけないというのを考えさせられました」
そういう意味では
今年優勝できたら、中嶋の権限は強くなる
二軍首脳陣の改革も取り組んでほしい
小松とコバヒロは投手コーチに戻して
打撃コーチは、広島から迎とか
守備走塁はマキシ呼び戻せ
#中嶋聡 監督B
「(宮城と山本でタイトル争い)ふたりでやっちゃってください、という感じです。(後半戦5勝1敗。中断期間は)目的を持って、みんなで考えて、一応全部試せたんじゃないかと思います。それが結果としていい方に向かってたら、いい期間だったと思います」
コバヒロは中嶋との連携は上手くは行ってるけど監督としての手腕はないよな
まあ野手の層が薄いから負けが込んでるのはしょうがないけど
>>40 いつもみたいにバット振り回したらええのに
打てる楽天は脅威やな
楽天が首位から落ちたのは打線が湿ったからやし
>>45 小島とかあの辺の使えん社会人をコーチにするゴミみたいなシステムぶっ潰して欲しいわ
コーチに実績は関係ないとかいってもあんな引き出しも糞もないのを置くメリットないわ
>>53 引き出しがないのを君はどう知ったの?
コーチって元々才能がある人がやると
なんでできないのかわからないから
才能が劣る中でなんとか残ろうとあがいた人の方が
引き出しは多いと思うぞ
あくまで一般論で小島がどうかは知らんけど
後半戦「よし勝ったな」って展開が一つもないしんどい試合続きだからたまには楽に勝ってほしいな
ヒギンスなかなか空振りとれないしもうダメそうやな。
伊藤はスライドで変になったんちゃうか
メンタル整えたりするやろうしこまめにスライドされると困るやろ
>>40 どうでもいいけど
中田もユニフォームを何とかしろっても思ったわ
あんなダボダボ着てたんじゃアカンは
>>58 そうやって三流だけ色眼鏡で見るのはよくないな
経験が少ない時点で持っているものも少ないんだから
>>58 全くその通りだよね
実績のない名コーチなんていくらでもいる
オリックスでいえば今の水本さんなんてまさにそれ
miyu_honda_official
認証済み
_ 8月9日 野球の日!!⚾🔥
後半戦も応援してます✨✨🔥🔥
#オリックスバファローズ
#山本由伸 選手
#パネルです
#ご本人と撮られせていただいた時よりパネルの方が緊張した
#パネルなので許可もらってないんですけど大丈夫ですか
>>24 あれから1周忌か。
1年後戦う集団に変わっているとは、夢にも思わなかった。
GW前に京セラ行った時ですら、佐野太田紅林宗杉本ジョーンズ全てハズレだったし、なんならハムの方が圧倒していた。
>>63 日ハムのときと同じサイズで発注したかと
変えるなら来季やな
2,3軍のコーチはどれだけ選手の練習につきあえるかだろ。
まずはそれ重要やで。
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】 @nikkan_mashiba
【試合後コメント】
#宮城大弥 投手F
「かっこいいじゃないですか。後輩が乗ってくれたときに「いいですねぇ」って。自分も、今、言うんで。舜平大とか「ちょ、来いよ」って。良い車でコンビニ行きたいですね。初心者マークで(速度は)もちろん、守って」
車でコンビニ・・・あっ(察し)
>>67 本田望結って太ももムッチムチの子か
あの太ももに挟まれたい
ただ人を指導するってのは、スポーツに限らず経験がいる
たかだか1、2年の経験じゃ意味ない
人にいかに伝えるか、実感を持たせるか
この人についてけば間違いないと思わせれるか
その中で生き残ったものだけが長くコーチをできる
>>64 選手の格とコーチの格って全然別物だぞ
経験が少ない?
何の経験を指してるんだ
足掻いた経験は苦労した選手の方が普通は多い
勿論自分で実践するのも教えるのも上手い人はいるが
そんなんマジで一握り
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】 @nikkan_mashiba
【試合後コメント】
#宮城大弥 投手D
「(20歳でやってみたいこと)年確?ちょっと、かっこよくないですか? お酒を飲むかはわからないんですけど、飲む場合に(店員に)ちょっと良いですか?と言われて(確認証を)見せたい。免許ないんですよ。パスポートか保険証…か。憧れがあります」
真柴健【日刊スポーツ・オリックス担当】 @nikkan_mashiba
【試合後コメント】
#宮城大弥 投手E
「(そのシーンを見た)直接見たことはないんですけど、聞くところによると年確≠ウれた!とか多い。良いなぁ…と思います。(20歳の誓い)免許を取って、良い車でブンブーンって。プロ野球選手って感じがする車が良いかなって。SUV系が(狙い)。
もちろん長くやるためには技術論がなけりゃダメよ
あとは人に伝えてく経験
西村の良さは戦略、人徳どちらもなかったので、揉めずに移譲できたことやろうね。
どんでんみたいに戦略あったり、森脇みたいに人徳あると、クビにしたら後味悪くなる。
ラベロはまだまだかなあ
先に中川が上がってくるかも
ハムは中嶋にコーチ留学までさせたのになんで呼び戻さなかったんやろな
最下位やったらコーチ担当決めてないの
叩かれたんやろうな
>>861 あれは中嶋の案やったみたいやけど
コーチ陣も競争を煽りたかったんじゃ
でも小島と昂平はどう考えても福良の温情でコーチや雑用やってんだろ
そういうのが要らんのよ
ヒギンスこのままだといずれ打ち込まれそうだよな
先発が好投して中継ぎで負けるのだけはきついから対策してほしい
打たれるまでは変かえないやろな山岡の中継ぎプランは良い方法やけど
>>78 西村はどんな気持ちなんだろうな
「俺が育てた戦力がやっと実ってくれて優勝争いするようになった。
もう一年指揮を取らせてくれてたら」
とか思ってたりして
>>69 せめてネックレスも外すとして裸一貫姿勢わざとらしくても見せないと
なんの反省も感じられん
飯田がカーブ使うアドバイスして、宮城が覚醒したらしいし、小島、コーヘイみたいに人が良いってのも組織には必要。
上手く回ってるのだからそれで良いやん。
石川えぐいな
石川マルティネスと当たり続けるのほんまきつい
二軍のコーチは特に「教え魔」タイプは意図的に外してる
若いコーチはこれから査定されてふるいにかけられるはず
田口の二軍監督の本見ると報連相能力が必要みたいだし
まー監督でも5000万ぐらいの最底辺やし
コーチが安くて当然やけど
どんでんとコリンズぐらいが一億オーバー
その2人は高代やら正田、ディーバスやらブラウンあたりは
今の監督ぐらいは貰ってたやろうけど
二軍はほんと安いで
阪神の2分の1以下ぐらい
それでも1000万ぐらいあるけど
何気に宜保が大城の穴埋めてくれたのはでかい
守備は大城ほどじゃないけど打撃は上だろ
ソフトバンク石川はももクロが阪神の話しかしなくなったあたりからメラメラ燃えてるでぇ
恵一だって2500万ぐらい阪神で貰ってるやろ
そりゃ阪神に帰る
>>88 当然そう思ってるやろ
「俺が苦労した甲斐があった」って
>>90 そやな
あと出場停止処分が何故トレードで帳消しになるのかが分からん
>>100 だって日ハムがトレードありきで出した処分やし
他球団で問題起こしたわけやないから
理論は通ってる
犯罪で処罰されたわけでもない
あんなん傷害事件やん
犯罪も犯罪やろ
こんなこと認めてたら球界から一生暴力なくならんわ
わかってんのかNPB
中田翔のいない日本ハムベンチ
ハムが巨人の選手に出場停止処分出来るわけないのにw
>>102 NPBよりハムと巨人がそれでいいって言うんだからしゃーないだろ
実績者の特典だわ
奥浪みたいなのは誰も救わん
張り詰めた投手戦
二死からの単打と二塁打で先制点、押し出しで追加点、守っては出塁許すも決定打出ず無得点
何か去年までのバンクの試合みたい、強いチームになったなと実感
こんな楽しいシーズン久々やなー
>>102 暴行罪は親告罪やないから誰かが警察に届けたら立件されるんちゃう。それをやらん糞みたいな球団があるらしいけど
ロッテが3連勝もさけてほしい。
マーティン来るまでに完全に沈んでもらいたい。
>>101 お前は中田が好きなだけやん
他の選手なら同じこと言ってねーよお前
>>87 ヒギンスは長打打たれないからなかなか崩れないんだと思う
この2年ずっとそうなんだから今更崩れないでしょ
勝ちパとしてはやばいと思うが
>>106 乱闘も暴行事件やな
中田は脳震盪させてるから傷害事件
日ハムが事件にしなかっただけ
>>112 いや3連勝でええよ
バンクの方が絶対に怖い
>>106 以前は珍の島野、柴田が審判に殴る蹴るして起訴されとんね。中田も起訴されて然るべき
>>117 中田だからだろお前は
毎日毎日同じこと連投レスしやがって
>>106 乱闘はゲーム内で起こることやから違うんじゃないか?
乱闘を練習でやったら間違いなく犯罪やろ
乱闘でもバット投げたやつが、今年の南米かどっかで罪になってたな
事件化しなけりゃ乱闘も事件じゃないし、脳震盪しても事件じゃないわな
自分の線引きは自分の線引きで別モン
前提が違うのをごちゃまぜに語るのが間違い
>>121 試合と関係ないところで言い合いになって殴っとるからね。ただの傷害事件です
>>119 民事で金の解決になる
示談やん
中田が相手に金払って、球団に罰金すれば済む問題を
ただ出したかったから、話を大きくして
栗山使って巨人に出された
これが事実よな
中田の話にここまでムキになる意味がわからん笑
良いやん、解決したんやしな
今年の優勝ラインは引き分け多い分加味して70勝あたりだろう
残り51試合で23勝すればいいから圧倒的に優位なのは間違いない
結局巨人やハムがスター球団でオリックスじゃないってことやね!
>>124 暴行罪、傷害罪は刑事です。民事ではありません
>>129 その先の話やね
民事で片付くのが基本で
検察が取り扱う前に終わるの
おk?
>>130 民事だの刑事だの言いたいならもう少し法律を勉強してからのほうがいいのでは?
>>131 ん?
民事で片付く話をなぜそうなるの?笑
ちょっと石川は手つけられないレベルだな
13.1回2安打22奪三振か
中田が来てたらマジでファン辞めるの検討したレベルだから本当に来なくてよかったわ
やはりソフトバンク強いな
来週の山本宮城で2勝できればいいけど
うちは美馬打ち崩せなかったな先週あと1本出なかった
山岡復帰してもリリーフにするなら由伸と宮城は別のローテにした方がよくない?
記事の隅っこ見れば、今日は主審丹波、三審飯塚やったんだな。迷惑被らず良かった。
明日丹波は予備で休み、飯塚は二審の筈だから、痛い目に遭わずに済みそう。
相手がソフトバンク、ハム、楽天でなければ中立だけどね。
>>140 ロッテが沈む様子目の当たりにしてよくそんな事が言えるな
寧ろ今後全部週末のソフトバンクに当たる山本宮城の試合だけは絶対に落とすわけにはいかない
リリーフに負担をかけすぎないように、今後全部平日のロッテ戦でスパークマンや颯一郎やらは捨て試合にして勝ちパターンを温存すれば良い
中田のことなどどうでもいいがマジレスすると人を一回どついたくらいでは事件にはならん
SBは貧打に苦しんでいるが投手陣はガチなのは全く変わらんな
>>141 CSはとりあえず不振に陥った打者が出たら主力でも見切るか引っ込められないなら打順を下げろと言いたい
18・19年の西武が2位のSBに敗れた際は投手も悪すぎたが不振の主力打者をスタメン落ちどころか打順の降格すらしなかったのも問題視された
阿部太郎
@taroabe0109
11勝目を挙げた #オリックス #宮城大弥 投手。今月25日で20歳。やってみたいことは、「年確(年齢確認)されたい」そう。「(店員さんなどに)ちょっと良いですか?と言われて(確認証を)見せたい。パスポートか保険証か。憧れがあります」。面白い男です。
>>142 しかも苦手の土曜日に実況大前、解説中沢 という相性の悪い二人で勝てた
ぶっちゃけ優勝出来ればCSはどうでもいい
日本シリーズまでいけたら負けたくないが
山崎颯は今日2軍で投げたからなしばらく2軍でも週末ローテで1軍の裏ローテの登板チャンスなさそう
火曜日の楽天戦ははたぶん竹安かな
ソフトバンクもじわじわと貯金増やしてきてるね
このまま逃げ切れるとはとても思えんが
相手気にせずこっちも貯金増やしていかんとな
優勝ラインは恐らく貯金20-25ぐらいかな
>>143 勝ちパターンなんていないようなもんだから中継ぎはあんまり考えなくて良さそうだけどな
山本宮城がよくても向こうも表ローテで点取れない可能性も高いし、SB相手は五分五分で十分じゃないか
SB戦は五分で乗り切って、そのほかで落とすのも良くない
捨て試合なんて作れないから裏でも勝てそうな試合は中継ぎ総動員しなきゃ
>>150 スパークマン竹安が崩れた時のロングリリーフとして待機やないかな
まあでも確かに次の先発は無さそうやな、すまん
>>152 いや、山本宮城がいなかったら5分ですら無理って事やんそれ
あとなんて居ないものだからこそ山岡をリリーフなんやろ
それになんだかんだ9回の男としては平野とそれ以外では大違いやで
平野も万全とは言えんがそれ以外が9回に出て来た時が酷すぎる
>>156 が、駄目
ここからはソフバンの一方的な蹂躙が始まる
決死の覚悟で立ち向かうしか無い
>>154 当然無理だよ
SB戦は山本宮城全部当てる気概で5割
その上でスパークマン颯一郎の試合も簡単には捨てられないということ
>>157 ただ相性のよくないロッテ相手に裏ローテ当たり続ける日程だから3タテも困るんだよなあ
現状ロッテとソフバンは順位並んでるんだし
>>158 スパークマン颯一朗が抑えたら
あるいは乱打線に持ち込んだらその試合は全力で取りに行くよ
今年はそういう試合も取ってきたしね
ただ結果的に捨て試合的な試合になってしまうこともある
山岡の存在まだ覚えてる奴いるか
いなくても勝ってるから忘れてるだろ
>>150 颯一郎を日曜にして福也を火曜にずらす可能性もあるんじゃないか?
よく言われるけど表と裏のローテ差が有りすぎるし
楽天との週明け3連戦も雨予報なんやな
ローテ的に中止でも歓迎なんだがw
ロッテさん。勝てなくても最低限ソフトバンクの中継ぎ陣に不安感を与えてくれれば良い。
山本 宮城 山崎福 山岡 田嶋 スパークマン(山崎颯or増井or竹安)
これが理想。山岡はセットアッパーより先発のほうがいい気がする
山岡は2桁勝った実績もあるし裏ローテにいるだけで安心感ある
>>175 甲斐 野球速いなw
と読んでしまったw
>>171 の言う通りやな
崩してくれただけで十分
甲斐野ってこんなテイクバックだったっけ
なんか窮屈そうな投げ方になったな
それでも150後半投げるのバケモンだけど
SBだったら3位からの下克上もありうるから、4位に沈んで欲しいわ。
ロッテは6回の4失点がなければな
でも、石川の防御率は悪化したな
これ見てたら、今日満塁しのいだヒンギスがすごかったと思えた
引き分けでロッテ4.5ゲーム差 ソフトバンク5ゲーム差が一番理想かも
ロッテやばいな
これでマーティン戻ってくるんだもんな…
ソフトバンクも怖いけどロッテのこの粘り見たらどっち応援すべきかわからんわ
>>195 石川が作ったピンチを任せれた甲斐野と自分で作ったピンチを切り抜けたヒギンスを比べるなw
甲斐野にダメージ与えて同点に追いつく。
ウチとしてはありがたい。
中途半端なことしたらダメだな
ソフバンは勝ってるのに勝ちパターンを使わなかった
今北産業。
宮城はタイトル確定かな。
ヒギンス、わーにん劇場あった?
グラシアルが戻ってくるソフトバンク、マーティン戻ってくるロッテ
どっちのが怖いのか
勝ってる試合を確実に勝つことが大事
明日のこと考えて投手起用したら負ける
満塁で継投されるピッチャーは同情するわ
吉田凌は切り抜けたけど
俺はホークスがAクラスになるのが嫌というか、怖いからロッテがAクラスの方がありがたい。
たかせんでヘイト溜めまくりの明石さんですがさて今日は
ソフトバンク怖いけどロッテも乗せたらあかんて
どちからの2勝1敗でいって欲しいわ
>>217 そういえば根尾最近聞かないな
出てないのか
ソフバンは打者の世代交代に失敗してる
外国人頼みとか、いつかの、、、みたい
>>211 今ダイジェスト見てきたけどヒギンスひでーな。
来期契約いらなくないか?
楽天戦は竹安、田嶋、スパークマンか?
田嶋がキーになってくるな。相性の悪い西武とソフトバンクをわざと避けたんだから他には頑張ってもらわないと
んー引き分け増えてほしくないからバンク負けがいいかな
ロッテの投手陣に完封される気はしないがソフトバンクには完封されそう
だから一発勝負のCSではロッテの方が勝てそうな気はする
>>217 最近は横浜の森が台頭してきてるね。この森も高卒2年目
>>150 普通に今日は調整登板で感じじゃない?間空いたから平日普通に先発あると思うよ。前に山崎福也でもやってたじゃん。
>>220 杉本宗使ってないやろし確実に5位以下や
打てないチームより打てるチームをのせたくない
ソフトバンク全く怖くないんだけどな
>>217 小園を見てると、嫁の良し悪しと自身の活躍は言うほど関係ないんだな。
ソフトバンクに負け越してるのにソフトバンク怖くないってどゆことなん?
まあロッテはワンナウツのマリナーズ状態やからなぁ
こっちも3連勝はしてほしく無い
>>241 大連勝の可能性はソフトバンクのほうが高そうで怖い
>>244 さすがに10年近く黄金時代続けさせてるのはアカンよ
>>225 出来れば両方3敗して欲しいけど無理やからな
>>226 今日2軍でオリックスからちんちんにされてたよ
>>248 オリ黄金時代が10年続かないかな
まだ1年も続いてないが
オリキラーのマーティンがいるロッテ
オリキラーの柳田がいるソフトバンク
うーん、どっちも怖い
ソフトバンクは前半から投手は最高だったし防御率などの成績見てもすごかった。
それで貯金いくつありましたかって?
そういうことやで
>>235 ソフトバンクは打線はそこまで火力はないけど投手力やわな
千賀石川マルティネスは宮城山本でもキツイ
森モイネロが帰ってきたら更に中継ぎも強くなるし
短期決戦で戦いたくないわ
>>220 平井、シドニー、風岡、田口がもっと引っ掻き回していたろうね。
残った風岡、田口は今のところ大人しいけど。
>>263 戦力が揃ってても勝てないって言われてただけあるなあ
>>58 結果残してない奴の言葉は耳に入ってこないよ
>>269 コーチとしての実績がめちゃくちゃあるから
この人の話聞けば鈴木誠也とか丸みたいになれるのかな?とか
水本も長くコーチやってるから鈴木誠也はこういう時あーしてたよとかの引き出しの数が違いすぎる
実際に水本コーチが鈴木誠也とか丸をしどうしてたかは知らんから例えばの話ね
>>263 シドニーは韓国でも公開説教しとるんやろうか
オリックス楽天ロッテソフトバンク西武日ハムで終わったとしたらこれを当てられた人絶対おらんやろなw
今週は4試合しかないうえに山本が9回、宮城が7回投げたから
中継ぎを温存できた
中継ぎだけで勝負したら負けてるよ
>>277 なんで中継ぎだけで勝負しないといけないの?
いい先発持ってるのは無視か?
全試合ブルペンデーの設定か?
この間の紅林のは12塁だったし
今日の周東のとはやや違う
>>306 狂ってるよな
柳田と栗原しか怖くないのに
どう見てもセーフやったけどな
なんでアウトなんやろ
佐々木投球フォームゆったりだし走れるよな
福田あたりなら
8回ツーアウトでもランナー変えないんだな。ロングヒットで逆転なのに。昨日の正尚はノーアウトだったから、回る可能性あったけど。
栗原のやつタッチされる前に足入ってるようにしか見えんがなぁ
まあうちも明らかにフォースアウトだったやつセーフにされたからアンパイアがくそなだけやろが
中村今でもやられとる印象しかないけど不調なんやな。
スライディングするとベースの手前で急減速するからセーフに見えてもってのはある
解説者もサードにも送れていないんだから結果論にもなってないよ
それより周東だろうし、走塁コーチだろ問題は
今まで工藤のバント野球で勝ってたのは選手が優秀やったからやからな
バントなんかしなかったらもっと楽に勝ててるやろ
ほんまバントてカスやわ
>>322 最近はズッ友って言われなくなったから今のほうがマシ
>>322 嫌いではないけどこれだけ資金力あるのならばさっさと上場しろとは思う
小田の代走有能さがよくわかる
代走は良くも、悪くも目立ったらダメよ
当たり前のことをこなすだけ
ソフトバンクは無観客か
緊急事態中でも5000人以上居れるとこもあるし、良く分からんね
狂ったようにオリックスの2軍打撃成績のこと言ってる奴いるけど。
藤原も打者有利な球場多いイースタンでも三振ばかりして成績もそこそこだったんだから2軍成績あまり関係ない
>>340 自治体と球団のさじ加減でしかないからな
>>340 オーナーの命令で無観客試合にしているとは記事で見たけどそれもどうなのかとは思う
>>316 タッチ後に若干進んでるようにも見えるし
そもそもを言えば砂で足元見えない時点で判定は覆らないわ
ロッテすごいな
石川が絶好調だっただけにこんな展開になるとはなあ
いつのまにかソフバン逆転されててビビった
こりゃ往年の力はないわ
本当に怖いのはやはり楽天
連投で抑えるのは難しいから
こっちも明日はヒギンスと平野使わないほうがいい
ロッテの爆発力やばいな
そして岩嵜に親近感を感じてしまうわ
防御率一位のSB相手に5点差から3点リードまで持ち込むチームに、雨のビジター戦でよく勝ち越したなw
ロッテと2週間は試合当たらんし次当たる時はホモスタだしよかったわ
しかしソフトバンクは森やモイネロ居ないのがきついわな
>>362 どんな結果でも堂々としとる平野は凄いわ。
例え炎上しても一仕事終えたかのような貫禄やしなぁ。
長らく鷹黄金時代を見てきたが王者が転落していくのはほんとに惨めだな
ロッテ打線恐るべし(@_@)先週ロッテ戦勝ち越して良かったなあ。
これでマーテインいないだもんなあ。。ひぇええ。
大阪の重症病床使用率が50%超えたら大規模イベント中止とか吉村言うてるぞ
今は29.8%
打力だけなら、ロッテがパリーグNo.1だよな
投手がいないからあの順位だけとま
便器はもう終わり時代は新しい時代に突入したな新時代に。
ORIXが球界をリードする時代の幕開けになるな
8回の走塁ミス連発がなければこの展開にはなってないだろうな
>>376 次当たるときは天敵マーティンが帰ってきてるぞ
オリックスはロッテ3連戦で平野2澤田2ヒギンス2漆原冨山で失点したのは能美の1失点だけ
藻類ミスは得てして相手に流れを渡すとはよく言うが、今日の試合はまさにこれだわ
世界の宮内さんもどうにか間に合ったな宮内さん嬉しいだろな〜
>>390 その2チームに裏ローテしか当てられないというw
>>381 29.8%いうても、分母が計画の最大値だから、今すぐ使える数字ではないのがミセカケ。
最大値にするためには、入院中の人を追い出したり、新規入院を中止しないといけない。
大阪府が50%超えた状態というのは、コロナ以外の医療をほぼ放棄する状態。
手術は延期、交通事故でも搬送先がなかなか決まらない地獄絵図。やきうどころやないで。
前半やってた選手はだいたいその流れで後半に入れたし
ここからはスパークマンラベロバルガス颯一郎竹安山岡
この辺が鍵を握るな
後半戦
ロッテ3連戦
中止の二試合の日、ロッテ戦しかやってないのでそれ見る
今日はナイター、ロッテ戦しかないのでそれを見る
ロッテの試合ずっと見てるわw
仮に直接対決で鷹がオリに3タテ喰らわせてもこの調子だと他のチームに取りこぼすと思う
ロッテも怖いけど
やっぱ直近で真下にいる楽天と
連覇しまくってるソフバンでしょ
楽天のおっさんローテが中休みで若干息つけたし
ソフバンはやっぱりずっと勝ってる経験がある
西武とハムにはマジでうち以外の試合は頑張ってもらわねばならん
国吉も球速いだけやな
150超えてても金田と同じで簡単に打たれる
柳田まで回せばと思ったら8回に代走周東出しとるんやな
ここから繋いでも柳田はもう居ないとか去年のウチみたいやな
やっぱり9回って特別なんやな
そう思うと平野ってやっぱすげーわ
ロッテとか相手にならんよ
豪雨で無理矢理試合やらせてホームで負け越す雑魚
ラオウがいる限りロッテはカス
ロッテも焦げ臭いな
柳田に代走出したのが効いてくるかな
>>395 ワシは重症者とかどうでもいいから野球みたいわ
一か八かでリチャード使ったほうが良かったんじゃね?
代走出して9回主砲おらんとかなんか去年のオリ見てるみたいやわ
https://www.oricon.co.jp/special/50842/ そういえば今日着ぐるみ界のドンと言われてる、ガチャピン先生が京セラに来場されてたね。バファローブル・ベルも直立不動で「イェッサー!」状態やったやろね。
自分らの下にこんなチームおるん初めてやし
どのチームも怖いわ
クソボール空振り
クソボール空振り
ストライクみのさん
この場面でこりゃキツい
>>423 既にあの世に逝った人ですか?
そういや、ドームでホラーの日だったな (((( ;゚Д゚)))
ロッテに関してはなぜ未だにラオウにまともに勝負してくるのかマジで謎
ボールゾーンだけで勝負しても3回に1回は打ち取れるぞ
鷹は勢いが落ちる負け方したな
鴎のスイープもあるな
ロッテようやった
ソフトバンクは何やかんやで終盤猛チャージしてきそうやし怖いもん
戦力はソフトバンクのほうがあったけど采配とルンバで負けたような試合やな
とりあえず鷹がこのまま落ちてくれた方がいいわ
こいつらCSの戦い方知ってるし残ってきたらたまったもんじゃない
>>439 井口(青学の後輩相手に逃げるわけにはいかん)
とでも考えているんだろうか
スポナビで結果見ただけやけど、柳田への代走が最終的に響いたみたいな
来週はソフトバンク相手の西武を応援してロッテ相手のハムを応援してうちは楽天に勝つよ
まあとりあえずロッテはソフトバンクに3タテしてくれたほうがええかな?
まだソフトバンクは侮れんからな、うちも西武スイープで山福はとにかく一発気をつけろおかわりやどすこい森に注意
育てながら勝!外国人スタメン無し!
珍とかと真逆だな
巨人ORIXの日本シリーズで良いな!キリ
代走でやらかして最終回のチャンスで三球三振とか
きついなぁ周東
SBは柳田千賀甲斐より下の世代が出てこなくなったから
ドラフトの失敗が原因だろうね
>>450 西武はソフトバンク戦の成績良いからやってくれそうだ
やっぱりバントってクソだわ
中嶋この試合見てたか?
ギータに代走周東を送らなければ、ソフトバンク楽勝だったのに。中継ぎも叩いてロッテGJだわ。
まあ明日もハムとロッテ応援するか バンクは不気味だし
オリックスのリリーフでも後半回に8失点はしないものなあ
>>395 コロナ以外て個人病院のでかいとことか受け入れてもらえんのか
>>454 ドラフト1位の佐藤とか、清宮の後輩の野村とか、リチャードとかでてきそうやけど、松田やギータを超えるのは難しい
うちが5割でいけばソフトバンクが10連勝しても追いつけない
安全圏やなw
野球は何があるかわからんからな
浮かれる気分にならんわ
前の打席走者一掃のタイムリー打った4番にバントとか
あかんなぁ。
>>464 野手くじが絶望的に弱いからね。そして地元の村上はスルーという
これでスパークマンラベロバルガスが機能すれば言うことないんだけどな
三森ってオリ専用機でもなさそうやな
50オーバーの見た目やけどええバッティングしよるな
バルガス先発できないか?山本宮城田嶋山福まではいいとしてスパークマン竹安山崎颯では不安だな
増井もまた先発やるかもしれんし本田も榊原も2軍で微妙だし
優勝まで油断無しの首位固め
1番中堅 福田
2番DH ラベロ
3番左翼 吉田
4番右翼 杉本
5番一塁 岡田
6番遊撃 安達
7番捕手 伏見
8番遊撃 紅林
9番三塁 宗
代打ジョーンズ
先発
山本、宮城、サチヤ、山岡、田嶋、山崎楓
中継ぎ
スパークマン、バルガス、ヒギンズ、平野
>>463 癌や救急などに対応できる病院でないと、コロナの対応はできんのよ。
二次医療機関に、緊急性の高い疾患が集中してるのよね。逆に、自身が救急医療に慣れてない病院に運び込まれても嫌でしょw
まぁ、どんだけ病院が受け入れできたとしても、助かる保証ないし、生きて退院できても激しい後遺症残すから、
マスクを外して会話するようなリスクの高い行為を避けるしかないのよね。
まあ結局山岡は中継ぎじゃなく先発で使えよってとこなんだけど
優勝まで油断無しの首位固め
1番中堅 福田
2番DH ラベロ
3番左翼 吉田
4番右翼 杉本
5番一塁 岡田
6番二塁 安達
7番捕手 伏見
8番遊撃 紅林
9番三塁 宗
代打ジョーンズ
先発
山本、宮城、サチヤ、山岡、田嶋、山崎楓
中継ぎ
スパークマン、バルガス、ヒギンズ、平野
>>477 何でラベロが2番やねん?
今年は別に無理に外人打者スタメン起用しなくていいよ!
>>341 藤原の二軍成績 打率.289 OPS.830やんけ
三振多いって言っても四球も多いから出塁率.423もあるし
>>479 吉田の前で途切れるの多いからラベロにはポイントゲッターを期待
四球は選べるタイプ
9番を強化したい狙いもあり
8番紅林に後半大体の時に繋がりが増す
との狙い
交流戦の成績除くと4チームがゲーム差無しで並ぶ
オリ 35-30-10
ソフ 35-30-11
楽 35-30-11
ロ 33-28-12
>>485 残り2チームでリーグ借金20お抱えなのか。。。
交流戦前まで太田佐野頓宮使ってなければぶっちぎり首位だったな
開幕後
檻 5勝1敗
鷲 3勝2敗1分
鷹 3勝2敗1分
鴎 4勝3敗1分
猫 2勝5敗1分
公 0勝4敗2分
結局順位通りやん
太田が今日もマルチだな
二塁打はあわやライトにホームランか
少し良くなってきたかな?
サンデースポーツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>493 サタデーやで。
岡田の「宮城が勝ち重ねてくれれば」に、宮城の「Tさんが打ってくれれば」を拾ってきたな。
>>492 マリンのPFがあるので見た目ほどロッテの先発は悪くないと思うよ
次のカード楽天に負け越すと 勝ち越してるのが西武だけになってしまう
う〜ん相手はロッテだわ
藤原が育ったのが大き過ぎる
>>497 ロッテの日程いいな 表裏をきっちり分けられる日程
今月週末の試合 オリ-ソフ-楽 平日 西武-ハム-西武
来月週末の試合 ハム-楽-ハム-西武 平日 オリ-ソフ−ソフ−オリ
オリックス・バファローズに移籍決定!
東京2020オリンピックメキシコ代表でも活躍した茨城アストロプラネッツのセサル・バルガス投手の貴重な映像と奪三振を全てお見せします!
永久保存版です!
茨城アストロプラネッツのYouTubeチャンネル(公式)
ロッテは絶対的エースがおらん脆さもあるから経験で物を言わせてきそうなソフトバンク照準でええと思うけどや
そもそもどこのチームも泣き所抱えてるからどこにローテ集中を考えるのは野暮な気がする
>>499 いいところの切り抜きだからなんとも言えないが、あの落ちる球は通用しそうだな
途中入団でWHIP1.00切ってた西武時代ヒースぐらいやってくれたら…
翌年対策されて微妙になったが
優勝はラベロ次第だわ
やっぱDHに外人が欲しい
打てるなら代打の選択肢も広がるし
ラベロ2軍で4タコだったみたいだけど内容はどうなん?
見た人いる?
>>499 独立リーグって予算もないのに頑張ってるよな
>>507 一本センター前に抜けそうな当たりがあったけど今日は全部内野ゴロで4タコ
もうちょい打席立って調整が必要かな
あとファーストの守備は良かった
最近のイメージ
山本、宮城→2勝0敗または1勝1敗
山福、田嶋、山岡、他→2勝2敗
まだ山本、宮城がいなかったら5割のチームなんだな
普通に
8福田
5宗
7吉田正
9杉本
3 T
Dラベロ
4安達
2若月 伏見
6紅林
でええやろ
バルガスはストレートでぐいぐい押すタイプじゃなく縦スラとフォークで三振とって打たせてとるタイプみたいな感じ
まぁ張 K ヒギンスみたいに150超えのストレートでもコントロールアバウトで球の出所見やすいとか肩の開きが早いとプロの一軍なら打つからなぁ
打者なら来期は来田と佐野如のフルスイングに期待したい
来田はまだ実践で外野できんのかね
吉田他、休ませてやりたい
>>514 どんな球団だって勝ち頭抜かしたらそういう計算になるでしょ。なんか意味あるのその話?
そろそろマサDHあるな
昨日も山川の打球に突っ込んで痛そうだったし
吉田くらいの守備でいいなら、来田でも出来そうだけど
>>518 あらためて勝ち頭の2人が突出してるなって話
この2人が怪我しないように全力でフォローしなきゃいけない
女6人集めてきてかわいい子2人を除くとあとはそうでもないとか言っても何か分析ことにはならねえだろw
今井は今シーズン一番良かったな
ストレートキレキレやったし課題のコントロールも安定してたし
今井みたいな右のエースクラス打つには左打者がええな
かといってうちは左腕も苦手だから右の打てる野手も補強したいからドラフト指名は悩ましいだろうな
>>510 打球が上がらないなら時間かかりそうだな
雨が続いて2軍戦も中止になったのが痛いな
>>526 オリ相手だと今シーズン一番よかった投手が多い気がするのは気のせいなのかな
来田は変化球からっきしだな。まあ、こんなもんかな?三年後には佐藤くらいになってんだろ
>>524 BSフジで流してたのを編集したやつだろうな
>>528 確率的には単純に5人に一人の割合で一番いいピッチングされるはずだから多分気のせいだよ
宜保が1軍でも戦える存在だとわかったのが良かった
最近は紅林があまりにも打てないほうが心配になってきた
昔はパリーグの深夜放送がちょいちょいあったけど、何の目的だろうね?
スポンサーにしても何かいいことあるのか?
たまに吉田をDHにして代わりにレフトスタメンになってくれる選手すらいないのは辛いな
たまにだし打率.250ぐらいでええんやが
山本、宮城が投げたあとの1週間はちょっと覚悟しなきゃいけないな
楽天3連戦を乗り切れるかどうか
>>538 来田はどこなら守れるんだという話だなw
伏見すごいな
五輪休暇期間中自分が前半戦受けた1万球以上の球全球を映像で見返して研究に時間を費やしたんか
捕手やるのかやらないのか起用ブレブレだった上にアキレス腱切る散々な20代過ごしてたのに30越えて捕手として輝き放ち始めるのは熱い
頓宮はこれぐらいの食らいつきができるか
あの吉田ですら守備は最低限レベルまでになったし来田も上手くなってくれよ…
個人的には中川程度守れればいいと思うが、今の時期にそれじゃダメってジャッジなんだろうなあ
中川は二軍に復帰して早速打ってるけど、そのうち出番あるかな
>>541 伏見はFAが近いしTや安達みたいに複数年打診していいと思う
他の選手にもいい影響与えるタイプだしちょっと前のパンみたいに長くやって欲しい
来年は内野の守備コーチ一軍二軍共に有能なの雇って改革してほしいな
今回の宜保と紅林の守り見てこいつら(+太田)にええ指導してくれるコーチ来てくれって思ったわ
松井や小島も存在価値問われてるけどこいつらよりもはっきり不要と言えるのは風岡と高口やろ
来田のこと考えたら外野も田口佐竹でいいのか迷うがな
>>545 伏見も若月も流出阻止必須やわ
このコンビ怪我しなければあと5年はいける
>>547 若月もだね
この2人と複数年結んで下の世代に有望株とれればしばらくかなり安定すると思う
>>545 まぁ怪我持ちだし年齢的にも伏見が行使しない気もする
このままいけばオリで引退してコーチいけるやろ
>>541 頓宮はそれ以前に捕手としての守備がなぁ
必要戦力ではあると思うが若月に1億とかは払って欲しくないな
>>535 深夜でも放送してやったんやし、日本シリーズ出た時は放映権よろしくネってアピール
深夜じゃないけど、昔夜8時から1時間だけ西武戦やったりしてたのはそれ
>>535 オリックスが日本シリーズ出た場合の日本シリーズ対策ちゃう?
日本シリーズは主催する日本野球機構(NPB)が放映権を保有しており、コミッショナー事務局が管理している。テレビ中継の放映権は、出場球団が主催試合のテレビ中継を多く放送する実績を持つ放送局を推薦し、「何らかの形で試合終了まで放送する」「全国をカバーできる」などの基準を満たした放送局に販売される。
伏見と若月は人間的にも優れてるし生涯オリックスで居てほしいわ。
>>546 後藤が守備コーチやっていた時は宜保とか伸びたし適正ありそうだったけど福良がいたら二度と呼ばれんだろうな
今なんてさらに悪化しているし後藤と比較すりゃ無能がやっているのは間違いないわ
>>551 プロ野球ニュース
今日の分YouTube上がってるから早めに見とき
>>550 それは三塁とか一塁やらされてた伏見も同じ事を言われてたからな
「あの菅野と大学時代組んでた捕手」っていうプライドもあると思うがこの諦めない姿勢を捕手志願した頓宮に真似できるかや
現場のことに口出しできる奴って凄いわ
俺なんて誰が無能か有能かなんて全くわからんもん
精々采配と三塁コーチャーくらいしか思うところなんてない
言うても伏見がここまで若月押しのけてここまでやれるようになったのは
今年が初めてじゃないか?
伏見、若月ラインができたんだから頓宮は2年くらい待つ余裕ができた
シドニーに文句言ってた連中もどうせ公開説教みて嫌ってただけで指導内容なんて分からんのによく文句垂れるもんだと思ってたわ
>>560 その三塁コーチャーにしても
実はサインの出し方が滅茶苦茶上手くて重宝されてる
ってのを知ったからもう何も言えないな
どうしても信号機ばかりに目が行ってその発想はなかった
>>562 逃げるリードを指示してたのはシドニーって言われてるし現に若月は今年入ってから明らかに配球然りリード面が全然かわってるけどそれはシドニーの責任ではないの?
中嶋の発言見る限り正直伏見が若月押し退けたって感じはしないかな
規定とか正捕手とかいう概念捨てて分業が確立されただけって感じがする
上級先発担当 伏見
ノーコン担当 若月
ベクトルの違うだけでどっちも重責やからこれを見事に分担できてるって感じがする
結局、捕手だって打てることが重視される
それは里崎も言ってた
でも打率も若月がだいぶ追いついてきたんだな
頓宮も打てなくなったらあかんわ
<8/22(日)>オリックス×西武
予告先発 山ア福也 × 與座海人
J SPORTS 3 12:30〜
DAZN 13:00〜
解説/岡 義朗 実況/川島壮雄
NACK5 12:55〜
実況/小笠原 聖
>>563 里崎だっけ、それ言ってたの
風岡のだけは最後まで読めなかったと。
しかも三塁コーチャーって超特殊な場所だもんな。高代さんとかも凄かった記憶
>>565 なるほど
確かに山福とか田嶋はボールくさい球をいかにストライクにみせるキャッチング技術が
勝敗をわけるからな
>>566 打率はアレやけど伏見も若月も打撃が見るに堪えられへんってレベルでもないからな
むしろ最近やとDHに入って高めの速球をアホみたいに手出して三振してた頓宮のが萎える内容やったわ
宗は宜保のアクロバティックな守備の影響を受けて今の形になったというけど
その宜保の守備がおとなしくなったのはなんでなんだろ
里崎はキャッチャーが叩かれる理由は首脳陣がキャッチャーを批判するからって言ってたな
>>572 うちの不毛な捕手論争もどんでんの一言から始まったしその通りやろ
>>568 ならそれ専属でいいからまともなノッカー雇って欲しいんだが
>>565 若月はノーコンの相手するの本当に上手いよね。どっしり構えてくれるしいい選手や思うわ。
優勝を目指そうがというチームで2割も打てん奴が不動のレギュラーで出てるのマジでヤバくないか?
安達をショートに戻すとか対策取るかと思ったが中嶋はこのまま行く気かね?
捕手論争の風土って中嶋vs高田とか三輪vs日高やってた仰木時代から存在してるけどそれが表面化したのは声が大きいどんでんのせいではあるな
若い頃から長年オリックス一筋でやってて打撃も良い日高vs捕手の癖に長年代走要員扱いというポジションで打撃に難のあるシドニーという賛否で燃える対立構図として絶妙な二人だったしな
前者は好みみたいな部分あるけど日高とシドニーは明確に差があったしあそこから完全にチーム壊れたからな
>>579 日高は首脳陣と明らかに対立してたからな
どっちも悪いが強いて言うなら上には従って上手くやるべきだと思う
逆にシドニーは好かれることに成功したから対抗馬が消えればそりゃ使われるよな
>>579 でも当時のエース金子がシドニーのおかげ…って言う場面多かったからな…
シドニーってどんでんより新エース金子が専属捕手として名前を口にしたおかげで株を上がったといっても過言ではないわ
日高は逆に15年も現役やってそれ?みたいな青波時代の暗黒を背負ったヌルさが攻守にわたって垣間見えることあったし正直両者に明確な差は感じなかったな
感じたのは酷く腐った低レベルな争い
まだあんなゴミ捕手の信者がいることにビビるわ
打てない選手に価値なんてねぇから
数字残してない奴を実は○○が凄いとか俺だけはわかっているとかそういうのはいいからな
成績が悪い奴は邪魔であってそれ以上はない
レッテル貼りしてりゃカスゴミが優秀になるわけじゃねぇぞ
大量に擁護があった小島も消えていないほうがプラスというのが明確になった
まあ数字見りゃわかるんだが数字が読めない奴多いからな
>>584 小島に擁護なんてあったかね?
出るたびにここでボロクソ言われてたと思うが
小島の擁護って数多の叩きの中に極僅かに
使う方が悪いとか使われる現状が悪いとかそんな程度やったやろ
>>562 お前はここで他人の書き込みに対して文句ばかり垂れてるな
お前ら、大阪がロックダウンするらしい
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
現在、重症化予防を目指し、様々な取組みをしてます。命を守る最後の砦である重症病床が足りなくなれば、救える命が救えなくなります。なので、全重症病床の使用率が50%を越えれば、大規模商業施設やイベント等、大阪における都心の動きを止めます。やりたくありません。感染対策の徹底お願いします。
>>592 右打者へのインスラ減らしたように見える
空振り取れるが死球も増える
代わりに追い込んで緩いカーブ投げてフライアウトが昨日は効果的だったな
奪三振とかどうでもいいよ。
それよりも球数抑えて長いイニング投げるの課題だから、際どいコース狙ってカウント悪くするより、昨日の中盤以降みたいに早めに打たせてとるピッチングで完投できるようになる方がありがたい。
昨日、宮城伏見のバッテリーは序盤にボール先行と打者に粘られたせいで
球数が掛かったことから途中から打たせて取るに変更した気がするな
ゾーンギリギリではなくやや甘めでも緩急で勝負していた
オリックス 救援候補の新外国人獲得 東京五輪メキシコ代表右腕・バルガスと今季終了までの契約発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/10d484c6a7cd2e3660e027142739160938c7a50f 契約は今季終了までで、年俸10万ドル(約1100万円)プラス出来高払い。背番号59で、きょう22日に入団会見する。
安いな
ロメロ退団費用だけでラベロとバルガス余裕で確保できるわけだ
スパークマンもディクソン代で余裕だろうし
今の問題点
1.中継ぎ、抑えが不安
2.まともなDH(兼ファースト、外野手)がいない
3。紅林が打てない
これくらいですんでるなら御の字か
>>599 1、吉田凌バルガスでなんとか
2、ラベロに期待、モヤの復帰はまだか
3、打て
まあなんとかなるだろ
昨日リリーフの物量が自慢のソフトバンクが嘉弥山甲斐野岩嵜まとめてぼこられて5-0から大逆転負け食らったの見たらソフトバンクであれならそこまでリリーフに嘆く必要なくね?七夕に9回に5失点した試合そんな悲観する必要なくね?とは正直思ったけどな
でも昨日満塁にしてギリギリのピッチングしたヒギンス思い出したらやっぱり無理だわふざけんな
優勝争いが無観客になったら悲しすぎるだが…
コロナ収まってくれ頼む
チームが好調やと夏の陣ユニフォームもなんだか強く見えるな
>>592 打者が慣れてきてるんやろな
来季以降あと5km球速アップしてほしいが
正直楽天ロッテが強すぎる
相手もうちが強いって予想外やったと思ってるけど、ほんま怖い
三馬鹿言われてた3チームが5年後に優勝争いなんてなぁ🤣
>>599 リリーフ陣は、そこそこ使えるのが揃ってきたし、開幕前の予想よりはかなりマシ
その中から平野の後継者が出てきてくれれば…
>>600 活躍するかは別としてバルガス、ラベロとチームの問題を押さえて補強はしとるよな。
あとは期待に応えてくれればの話だが
明桜の風間も明徳の投手もいいねー
風間オリに来て欲しい
高校野球でクイーンの曲聞いたらあんときの中田翔思い出すわ
風間のコントロールは修正できるとは思えん
現象強化版の舜平太だろ
昨日京セラD観客制限いっぱいやったなー今日行く人いてるかー京セラDは雨で中止ないからいいね
神戸は雨天中止とか傘さしてとか地獄やな
宮城や来田ら若い子らの活躍で高校球児の人気球団やろなー。
ニッカン裏一面宮城カラーだよ。
T宮城ツーショットも別面にある。
大盤振る舞いやなぁ。
>>615 実際吉田正尚と山本由伸のおかげで、憧れのプロ野球選手に挙がる率は高くなってる
流石に今年の初回入札は大社左腕を上位いってほしいわ…。
ひろやがさちやと一緒に
悪戯してくるとニコニコ師匠。
紅林も19だっけ?スゲーな
大阪だが阪神ファンに初めてオリ強いなって言われ出したわ
かたや代木は50球やな、これもいいコントロールの左投手だね
そうや、ニッカンやニッカン。
オールドメディアなど放っておけばいいんや。
今の若い世代って体育会系なタイプよりTや安達みたいな先輩の方が接しやすいんやろな
まさか緩いと散々言われてたオリックスに時代が追いついてくるとは
優しい先輩ってのがいいよな、後輩もツッパリとかいないし
中田翔みたいな時代終わったな
よっしやーー!って明徳笑うわw無観客の方が聴こえておもろい!オリの時もべにー!行けーとかワロタ
明桜は野球がヘタやな、明徳は毎回ベスト8行くだけあるわ
でも風間はプロで使えるいい球投げるなぁ
明徳義塾の成績
最近のベスト8以上は28年だけだぞ
>>631 すまん毎回見てないが見たらベスト8なんだよ、明徳強いだろ?松井秀喜5敬遠は大失敗したがw
今大会も明桜に勝てばベスト8くらい行く名門校だよ
そういえば大下の師匠は中田だったな。
悪いところは真似するなよ。
パ・リーグ順位表
>>636 わかったよ、指導ありがとうな感謝する
ところでオリファンなんか?おれはずっとFCなんだが今年は泣く泣く入ったがあらゆる面でしまったちゃんだわ
山岡が不動の守護神に化けんかな
由伸宮城には敵わないという思いがあるやろから抑え転向はマジだと思う
ハマればオリックス黄金時代来るで
>>626 関西ニッカンスポーツです
阪神負けても表一面はないです。
福也、交流戦から素晴らしい成績やな
7イニングくらいまで踏ん張ってもらうもっと勝ち星積めると思うんやけどな
小園じゃなければいいやって思ってるわ今年は
小園はマジでよさがわからん
決まったな
スカウト的には風間が消耗しなくて嬉しいかもしれんけど
セーフティバントか、山足より上手いな
昨日Tー岡田にバントさせた監督バカだったな
出来るわけないのにTー岡田がバントとか
あちやー!まいったな風間の夏終わったな
この勢いで明徳はベスト8行くかもな
これでも宗はゴールデングラブ取れないかな?
優勝したらベストナインでもいいと思う
そもそもまだ宮城が新人王当確ではないかもな
伊藤や早川に取られそう
記者票はオリックスめちゃ少ないからな
>>662 オリバントみんな下手でハラハラしてきたからな
Tー岡田あれでも上手いんか?
>>643 1位は大学即戦力投手で良いと思います
ただ2位か3位に広島新庄の花田は取っておきたい
明桜は風間は凄いが野球ヘタだったな、名門には全く及ばなかったな
風間はオリックスが似合うよな
オリックスを引っ張る投手陣…を支えている女房役!元捕手・谷繁氏から見た伏見寅威の評価は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5c8d95c6ed18689d052abd75d8d2fdedf7b6ed 谷繁元信氏も「良いところを出しながら、相手を見ながらうまくリードしている」と高評価。
もうバルガス京セラにいてるんか
>>665 今年のドラフトは大社で即戦力投手が欲しいね
中継ぎ、抑えで1位の枠はもったいない気もするけど
現状中継ぎ、抑えが不足してるのでそうも言ってられん
マスコミの早稲田の絆を知らない人が多いみたいだな
ただ今年の宮城の成績で新人王取れなかったら
ネットで大炎上するやろな(笑)
糸井とかあんな酷い守備でゴールデングラブだったけど記者は何を見て投票したんやろな
福良がありえないとか言ってたし
>>676 即戦力ならココでは嫌われている社会人の廣畑だね。一位じゃないと取れない。
栗林になれるポテンシャルはあるし廣畑を一位指名でも良い。
もう京セラD入りしてる家族やカップルや独り者たちよ大阪インしたかな?
25年ぶりの優勝のチーム見て夏休みの思い出にしてくれよな!
やっぱ雨で現地中止みたいなGS神戸はいらないな
GG記者投票でもリーグ違えば交流戦以外は
それこそ全く見てもないだろうし。
かといってリーグで記者分けたらそれこそ
自分の担当球団の選手しか入れないだろうし。
まあ記者投票なんかでなくNPB記録員などが
決めればいいのに。
どうせならソフトバンクの目の前で胴上げ見せつけてやりたいな
10/1-3か10/9-10あたりで決めれないだろうか
下手したら優勝決定の試合や日本シリーズが無観客試合になるな
オリックスの優勝なんて滅多に無いんだから球場で見たい
ゲーム差3程度でオリファンもう優勝したことになってるんか…
>>686 その頃になればある程度客も入るだろう鷹ファンの怒号や罵詈雑言が飛び交う中での胴上げは最高だな
>>677 広瀬って元オワコンハムのハゲの過疎つべで夏前ぐらいのまだ早川と宮城が争ってた頃の動画で、共演者が宮城の事「知らない」と言ってたw
始めから明徳と神戸国際はベスト8だよって俺は言ってきたがわからないやつがいるみたい
10月2日3日なら東京住みのワイも見に行ける
それ以外の日は平日京セラ、週末もペイペイと札幌だから厳しい
9月7日の神戸現地に行く予定ですが
その日の午前にワクチン2回目射つので副作用しだいでは中止します
2回目は副作用はキツいらしいですね
湊通夫球団社長の慧眼
https://www.google.com/amp/s/www.daily.co.jp/baseball/2021/01/05/0013984271.shtml%3fpg=amp オリックス・湊通夫球団社長(58)は仕事始めとなった4日、京セラドーム内で25年ぶりとなる優勝へ手応えを口にした。
「層は厚くなった。中嶋監督は(1、2軍を指揮し)12球団で一番選手を知っている監督。
70人の選手をしっかり使える。やりたいことができれば優勝も見えてくる。フロント、首脳陣、選手、それぞれが考えてかみ合わさることができればものすごく強くなる」
>>690 広瀬って昔バラエティとかよく出てたよな
>>642 先発でそこそこ成績残せる山岡は先発がええけどなぁ
今期はリリーフでいいけど
抑えは短命やし、ここ数年スペの山岡ならすぐ選手生命終わりそうで怖い
頭の切れる山岡なのでリリーフの方が選手寿命も含めて向いてると思ったのかもしれない
本人の意向無視でリリーフ転向してるとは思えない
>>696 広瀬はあのナリで久保田利伸の野球部先輩(中学時代)から始まり
いわゆる『駒澤臭』を体現する人物として〜…ってなんのこっちゃ
まぁ悪い人では多分ないと思う。松山千春みたいなウザさ・怖さをお持ちなんだろう
>>698 山岡も後ろもやってみたかった言うてるしな
今は守備にも色んなデータ出るんやしデータで決めたらええ
DHはラベロの調子が上がるまで調子良さそうな中川試してほしい
外野守れるし杉本吉田を休ませるとこもできるだろうし
巨人やソフトバンクみたいな球団は今本気出さないよ
オリファンは何も分かってないなー
中川には何度も裏切られてきたからな
中嶋も次ダメならさすがに使わなくなりそう
次がラストチャンスかもしれんな
中川使うにしても守備位置がなぁ
DHかファーストしかないな
<8/22(日)>オリックス×西武
予告先発 山ア福也 × 與座海人
J SPORTS 3 12:30〜
DAZN 13:00〜
解説/岡 義朗 実況/川島壮雄
NACK5 12:55〜
実況/小笠原 聖
>>679 ナカジ「ゴールデングラブ賞(2008、2011、2012年)」
>>712 バルガスはサメはサメでもメガマウスとかウバザメぽい
25年ぶりリーグVの「切り札」だ オリックスの新外国人・バルガスが入団会見「優勝に貢献できたら」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/08/22/kiji/20210822s00001173309000c.html >「(ストロングポイントは)真っすぐに動きがあるのと、変化球に自信を持っている。そこが自分の強みだと思っている」
>福良GMは、「日本に来た時から調査はずっとしていて、BCリーグでも結果を出してくれて。五輪があった関係で、この時期になった。真っすぐにも力があり、カット、シンカーをうまく使いながら。制球力もありますし、そういうところは評価している」と説明。起用について「BCでは先発もやっていますし、五輪では中継ぎ。どちらもいけると思うが、ここから先、チームとしても大事なところに入ってくるし、みんな疲れも出てくる。先発でも中継ぎでも、そこの厚みをと考えている」と話した。
>>679 糸井嘉男
ゴールデングラブ賞:7回(外野手部門:2009年 - 2014年、2016年)
>>708 監督のサメと相性の良さそうなニックネームやな
>>544 誰か怪我するだろうし必ず必要になる時が来る
中嶋のいいとこは育てながら優勝狙えるチームにするを有言実行できてるとこだな
戦力を食いつぶして今年ダメなら当分無理って使い方じゃない
>>720 抜けたリリーフがいないのが、いい方に出ているね
つーか元々良い中継ぎがいないんだから食い潰すもなにもないw
一番心配なのが山本吉田の代表からの疲労だ
昨日は今井やから来田しょうがないけど、今日は打ってほしいな
>>709 外野でいいだろ
指名打者に吉田正尚か杉元起用すればいいし
>>722 言うても代表の疲労は最小限と思うけどな
試合数最小限やったし、移動も殆どなかった
>>679 2014は守備範囲あって補殺してて受賞は妥当やったかな
しかし外人居なくても普通に打線組めるとか、一昔前じゃ考えられないな
外人が役に立たないのもあるけど
今日は ハムに期待できるかな? 上沢に涌井だから
ロッテ-ソフトバンクはどっち応援したら良いかわからんw
>>733 コントロールだね
変化球でストライク取れないから
置きに行ったストレートを痛打
毎回同じ
後半も勝ち負けは順調だが勝ち切ってるというよりは紙一重で白星を拾ってるようやからなぁ
先発の主力3枚を週末に並べるのも裏ローテ初の大型連敗がありそうで少し怖い気もするし
ラベロ1打席目
外角ストレートストライク
外角ストレート低めボール
手首にデッドボール
西武打線も迫力が無くなったなぁ
3年前とかはバランス的には歴代球界最強級だったのに
黒人連中に勝って金メダル取った野口みずきは神レベルやからな
>>744 秋山と浅村抜けて山川が劣化で外人カスだからな
ラベロ一軍に上がる前に怪我で離脱はやめてくれよ……
おいおいラベロ一軍でお披露目無しとかだったら洒落にならんぞ
岩本勉さん中田翔を語る
みかんあっきりんみかん
@_Akkirin
中田のやったこと。
喧嘩なら両成敗だ。暴行なら一方的にやったのだろう。無期限出場停止は普通ならしばらく明けないだろう。
オフに移籍や自由契約と考えていた。
まさかこんな早くに決まるとは。
ここまで来たら新加入勢は居ないものと割り切った方がええと思うが
シュンぺータは4年目くらいで東みたくで2軍で試合作れるくらいの覚悟で見たほうがいいな
素材は一級品なんだし山本宮城みたいな即活躍は稀な方だしな
今年のドラフトは投手に関しては即戦力でいいな
彼から野球を取り上げてはアカン。周りの大人が整備せなアカン。そう思っていた。
全然美談じゃない。何してんの?
被害者ははらわたが煮えくりかえってるかも。被害者の家族は。
それらを全部整理できたのか?
オレはできたのか疑問だ。
伏見の意味ない高目の釣り玉要求やめてほしい。自己満足でしかない。
もし優勝したとしてビールかけに、どの面下げて参加するんですか。
本当は道内のファンや関係者がみんな納得して終わりと言えるが、みんな納得できたんですか?
オレは、できてないと思う。
美談になってる。NPBからなんの音沙汰も無く済まされてる。
#hbcradio
中日ドラゴンズ
山本拓実
市立西宮高
2017年ドラフト6位
チャンネル合わせたらいきなり無死一二塁ってどゆことー
シャンペータはボコボコやし、福也はあかんし暗い日曜日になりそう
山福ここまでが出来すぎだしそのうち大炎上しそうなのが今日なのかな
ラベロってよけるのがヘタ過ぎだわ。当たりにいってるようにさえ見える。
>>814 山福は必ず防御率4.50に収束するからな
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
もうおしまい。。。3たては欲張りすぎたか。。。
楽天、バンク負けろ。。。。
>>819 当たった後痛そうにうずくまってたけど、大事を取って交代させたと思いたいな
酷いなこれは
初回でいきなり試合終わるとか勘弁してくれよ
山本宮城の完璧な流れでこれはほんま
初回、ワンアウトも取れずグランドスラムWWWWWWWW
こいつずっとこれ
今のも置きに行った結果
使えないから2軍で星とけ
現地だがもう帰りたい
せっかく昨日一昨日いい勝ち方したのに
クソゴミすぎる
観客に金返せってレベルだろこれは
1週間なにしてたん?
果たしてこっからでも勝てる力が今年は有るんだろうか
昨日言ったとおりおかわりの一発気をつけろと書いたがやっぱりな
森にもうてれてるしどすこいにもかな
ヒット
ヒット
ヒット
満塁HR
ドラゴンズの応援歌でももうちょっと遠慮してるわ
これは逆に開き直るしかないな
強力西武打線なめちゃいけないね
思いっきり腕振れんからな
打ち頃のカスみたいな球しかない
ひえええ、滅茶苦茶、甘い甘い球。。。置きに逝った球いとも簡単に。
真ん中高めそら、打たれるわ。。チーム好調なのに、こういう投球はなあ。
ファーム山下炎上
1軍山福炎上
ラベロデッドボールで途中交代
明るい話題はよ
この10分間で
ドラフト1位山下がボッコボコ
ラベロが手首に死球食らって負傷交代
山福ワンナウトも取れず満塁弾被弾
さちやが打たれたんやのうて、おかわりが打ったんや(笑)
>>920 沢村賞候補の2人を使って5位のチームに、な……
一昨日昨日は投手で勝ったんだから、今日は野手陣が頑張る日だな
ほんま普通にバントさせときゃ良かったのにこの水差し
ネガるのはやいよ
まだ勝てる
昨日のソフトバンク戦みたいなあるよ
実況「山崎福也、ここからゲームを作っていきたい」
こっからは打線が点取らんとゲームにならんやろ
昨晩、ホラーナイトなんてやったから負のオーラに包まれてる気がするわ
運気ってあるからね、ほんと
山福は裏ローテ回ってほしい山本宮城のあとに投げてたら相手も楽やろな
いうて西武打線復活してきたし、他球団もそう簡単には勝てんやろ
まあ1点差で負けても100点差で負けても1敗は1敗やし
もう無駄な投手は出せないから服屋に回数いってもらおう
>>913 フルスイングされてるからな。狙いドンピシャやろう
ヨザとやらはプロ初先発だし4点くらいはなんとか取れるやろ
球がしょぼすぎやろ
今までもなんとなく抑えてただけやもん
>>939 今日はお笑いやからお笑い野球するんかな?
相手p考えれば絶望でもないか
1点ずつ返していこう
このアナウンサーにまたサヨナラ実況させるつもりなんや
かといって山本宮城の後なんて、誰が投げてもカスでしょ
>>952 大体ネガってるのは単発やからな
煽りマンやろな
この試合どうこうより
初回に4失点するような投手がチーム3番手というのがつらい
森にバントさせとけや
一塁空いてオカワリだろ
バカか?
安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全 安心安全
まぁ山本宮城の後やから誰が投げてもバッピに見えるのはしゃーない
まず1点から返していくしかないな
初回なのはある意味救いだわ
>>961 ニールボコったあと敗戦処理で出てきたヨザをさらにボコったよな
いけるいける
今から甲子園で試合ある専大松戸の深沢とさちやを入れ替えようか…
最低でも一点返したい
できればこっちもビッグイニング
この回一点でも取ろうや
平良も打てたんやから打てんことない
まだ諦めるな
與座は個人的に応援してるけど抑えられるイメージはない
昨日一昨日勝てたし、今日は負けてもしょうがないな。
欲を言えば、ハムに頑張ってほしいところ
相手ピッチャーもこんだけ援護もらったら余裕出て良いピッチングするんちゃうか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 10分 33秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216183122caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1629529485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 2 YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん2
・おりせん 2
・おりせん 2