◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BAL vs LAA 23 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1625432793/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
れんどnWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
のっかりれんどーーーんwwwwwwwwwwwwwwww
わろすwwwwwwwwwww
これでトラウトさえかえってこればMLB屈指の打線だ
レンドンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
レンドーンギリだなw 飛ばないボールの影響か (´・_・`)
>>1 レンドーン、珍しくホームラン打ったw
これまで散々言って、すいません
今日は、サンドバルはノーノーだし
すごいね、エンゼルス
そらホームラン打つって言っときゃだいたい当たるわな
大谷は導火線だなw
大谷が打つと一気に火が着くなあ
何この強豪チーム(1回に何もしないのにピンチ作ったの忘れる)
ヤンキース戦の大逆転とか
大谷の爆走とか
雰囲気は完全に優勝するチームなんだけどな
いちおつ
さすがにBAL相手だと、LAAが強豪チームに見えるw
レンドンいつも大谷のホームラン映像リプレイでカメラに映る機会減るから
怒りのホームランや
相手ピッチャーメンタルブレーカー大谷(´・ω・`)
>>32 いやエンゼンルス投手陣考慮すれば、ほぼいかなる場合も余計な得点ない
レンドーン死刑囚もしかして6月以降の成績なら30億の価値ある?
140mキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もっとポールぎわへ打てばセンターフライもHRになるのに
ベクトル的にセンターの方が飛ぶのかな
今日のエンゼルス打線の総年俸ってもしかしたらメジャー30球団で下から3番目いないじゃね?
>>73 5点、6点取られても
7点取ればいいチーム
ゴミ出しに行ってたら大谷がホームラン打ってた...
いまだ生中継で大谷のホームラン見たことない...
31本も打ってるのに
てか最近のレンドン普通に打ってるな
過去10試合なら3割ぐらいじゃね?
NHKと違って
Jスポは不親切だな
大谷がHR打ったらなら右上に書いとけよ
今来たら分かりにくいやろが
打線だけ見てるととても最下位争いのチームには見えない
大谷すごいわ
2番大谷、3番ウォルシュ、4番レンどーん
この打順ええわあ
ウォルシュとレンドン来シーズンムキムキになってそうw
日本人タイ記録から日本人最多記録へ
HAPPY BIRTHDAY HOMERUN
(日本時間)
もう1本来るよ
これはいつ日本人最高の32号が出ても不思議ではない
今日かも知れない(´・ω・`)
Shohei Ohtani's solo home run
https://www.mlb.com/video/shohei-ohtani-homers-31-on-a-fly-ball-to-center-field Shohei Ohtani homers (31): fly ball to CF (solo)
Hit: 459ft, 112.5mph, 31° Pitch: 78.3mph Slider (RHP Thomas Eshelman, 3)
SHOHEI WITH NUMBER 31.
https://twitter.com/MLB/status/1411793632173117440 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ピッチャーからしたらHRそのものよりも、あの飛距離がショックだろうな
いいピッチャー補強しろよ
マジで強くなるぞこのチーム
雰囲気がいいわ
>>118 おまえが見なければ、毎打席ホームランだな
>>118 前に1試合2本の時にもこのスレにいなかった?
オリオールズスイープ ボストンにスイープ食らう この流れか
点取っても取ってもそれ以上に取られる投手陣w
投手陣どうにかしないとプレイオフとか夢だな
あーなんか今日会社で頑張れる気がする
あっ無職童貞だった!
前までは大谷がホームラン打ってもレンドンの反応薄かったけど、最近はちゃんと祝福するようになった。
もう自分には敵わないと認めたのだろう
Anthony Rendon homers (6) on a fly ball to left field.
https://www.mlb.com/video/anthony-rendon-homers-6-on-a-fly-ball-to-left-field-54zfmx Anthony Rendon homers (6): fly ball to LF (solo)
Hit: 362ft, 92.7mph, 35°
Pitch: 76.1mph Slider (RHP Thomas Eshelman, 4)
マドンは後半戦から勝率を上げてくるからな
キャッチャーと抑えのピッチャーをもらってこい
兄貴が帰ってくればつよくなる
>>168 大谷のセフレでコンディション作りに貢献してる
イチロー「松井はホームランバッターじゃなくてアベレージヒッター」
あそこの広大な芝生ってなんで客入れないのなんかの聖地?
>>163 絶賛しかないだろ
嫌味は言わないだろうしね
「ヤンキースのような強豪とは違うチームで、伸び伸びプレーしてますね」
なんて
この相手投手なら
5打席連続HRもありえるな
見るからに打ちやすい球なげてくれるよな
結局日本でもうお前やること無いやろってくらい無双するくらいじゃないとメジャーで活躍は出来んのやな
東日本パワー
東北パワー
岩手パワー
奥州パワー
縄文人パワー
大谷すげえ
大谷選手1〜27号ホームランの配球図
相手P「どこ投げればいいんだよ!?」
あんまり強振してないな 力感の無い素晴らしいスイングだった(´・_・`)
レンドンさんは向こうでは合法の葉っぱやってそうだよね
>>147 ゴミ出し主婦ってなんであんなエロいんだろうな
トラウト戻ったらマジでプレーオフの可能性あるんじゃないかこれ
投げる方もオリオールズ相手で自信をつけられそうだな
幼女歓喜だけど、お前らが球場居たらあんなもんやないぞw
大谷って完全にホームランの打ち方を覚えたよね
マジで60本行ってもおかしくない
三振した球完璧に待ってたな、現時点のHR王に
さすがに同じとこ投げたらイカンよ
50本、120打点、20盗塁、OPS1.07
あるな
しかし俺も前は俺が見てるときホームランうたねえなとかおもってたが
今の大谷マジで毎日打つからさすがに見られるわ。
>>232 なぜか今年のマリナーズ粘ってるからどうかな...
>>217 いやまぁ際どいとこにしっかり投げてはいると思う
変化量が少なめなんかな?
>>228 長めでお願いします!
気にするなよ(´・ω・`)
>>240 お薬なしの60HRはルースとマリスだけだっけ
狙って欲しいな
>>239 尚それよりホームラン打ってた中田翔さんの今
ほんと体格が2〜3ランクぐらいアップしてるもんなあ(´・ω・`)
一打席目に打ち取った球使うと二打席目には狙われる大谷さんそういう人なの
犬HKオリンピック期間中にもちゃんと放送してくれるかな?
>>232 そうはならないのが、このチームなんだよ
まさかだけどさ、大谷翔平さ、ドーピングは無いでしょ?さすがに大谷翔平はそれは絶対やらないでしょ?大谷翔平の人柄でそれやってたら俺、人間不信になるわ、、
>>167 この前のレイズだかとの試合の特大弾で138mとかじゃなかったけ?
オオタニさん抜き打ちでドーピング検査やられてるんだろうな
今年はバッティングで確固たる評価を確立した上で時間かかるピッチャーは戻していけば良いわ。
>>248 おかげで一週間頑張れる日本人も多いと思うわ
ほんといつまでこの状態が続くんだろ このまま30代中盤までずっと超長距離打者なんだろか (´・_・`)
飛ばないボールをピンポン球みたいに打つ大谷がすげーわ
レンドンみてりゃわかりやすい
ランナーいない時のがリラックスできてそうだから1番バッターにしてほしいな
大谷は誕生日に打つ印象
マリンで2本打ったこともあった
ワイのお腹周りも一周りも二周りも肉がついてんけどな
贅肉です。
>>276 あれ絶対もっと飛んでるよな
あんなのみたことない
>>269 あーーーそれ気になるな
サブででも放送してほしいわ
レンドンはインタビューで大谷No.1とかいったり大谷信者だぞ
最多安打と最多本塁打日本人が獲っちゃってもいいんですか!?
>>239 メジャーで活躍したけりゃ日ハムに行くのが一番だな
>>275 たとえドーピングをやってたとしても凄いと思うわ
ドーピングやっててもこんなにばっちりコンタクト出来んやろ
>>239 凄いよな。
同じ時期にダルと大谷が日ハムにいた時あったっけ?
>>279 大谷がそれに当てはまるか分からないけど、ぽっと出で活躍してる選手とか集中的にやられるらしい。ランダムのはずだけども
>>232 お前が普段エンゼルス見てないだろ
そんなの絶対に無理だからな
そのうちバントでホームランとかやるんじゃないかw
大谷が燃えプロだったらホーナーより打つぞ
大谷が引退してから
TBSの炎の体育会TVに、覆面付けて出たりするのかな
登場の瞬間に、もろバレだと覆うが
昨年までは守備してないとかサボってるみたいなアンチのゴミ発言があったけど
もう誰も文句言えない天才だと証明されてしまったw
まあいうてもここで松井の名前が出てくるだけ松井は結果を残せてるんだよね
福留とか中村紀とか名前すら出てこない(´・ω・`)
ストライクゾーンに適当にチェンジアップ投げときゃ抑えられるじゃんこの打線
ずっとそれやれよ
>>271 ハンカチ&清宮
「監督!俺たちがいるじゃないすか!」
これでオールスター後、アプトンとトラウト復帰したら地味に強力打線だな
>>276 あれは壁までの距離らしい
壁なかったら150行ってるんじなない?
もーホームラン勝負の敵が自分だけになってるのが凄い
全方向にヒット打てるバッターはいても
全方向にホームラン打てるバッターはいない
NYYまた負けそうだな
逆転負けショックから立ち直れてない
球場に来てる子供たち 来れば大谷ホームランを必ず見れる って勘違いしてないか
>>275 ドーピングよりバットに細工の方があるかも(´・_・`)
ドーピング検査って検査官にちんちんガン見される中おしっこ取られるんだよな?
投手大谷も楽しみだな
前回から修正する時間が無いけど
>>208 あそこに人を入れたらバッター球見えないでしょ
前に飛べば打球の高さ関係無く放り込むのがえげつないわ。
日ハムは75試合やってHR数が41本
大谷は83試合目で31本
>>299 背番号もらってるんだから入れ替わりでは?
>>311 一時期、インコース高目の速球と
アウトコース低目の逃げる変化球で
抑えられたけどな
ダービーは飛ぶボール使ってるとかトラウトが言ってたがこの調子なら恐ろしいな(´・ω・`)
打者っていいよね。さっきも、見逃した球の方が甘かったし、失敗の方が多いのに。
3本に1本ヒット打てばヒット打ってばかりいるイメージだし。
3試合に1本HR打てば打率低くても使ってもらえるし。
>>298 アクエリアスゼロ・ザバス禁止(`・ω・´)
>>149 一時期は悲惨な顔してたから、きっとこれから調子あがってくるよ!
>>239 大谷と菊池がいた花巻東のがすごくない?
監督の息子もすごいらしいし
じゃあ打者テキトーに見繕って投手を何人かもらおう( ・ω・ )
この三連戦で昨日来た人かわいそう…
でもコブちゃんの好投見れたからいいか
>>336 ロッテに行った佐々木君はメジャー無理なのか(´・ω・`)
>>335 大谷が今年日本にいればオリンピックでリアル二刀流見れたのに(´・ω・`)
>>279 大谷翔平って日本人でも顔立ちが幼く見える方だから、アメリカならそれはなおさらなわけで、つまりは「そういう趣味」があるその気の人たち(男女問わず)から、やらしい目で見てるアメリカ人もいるのかな?ww
打線は全員好調ならリーグトップクラスなんだから打ってる日は強いんだよな
>>301 ベテランスターになるとやられなくなるって上原が言ってた
サードベース回って指1本立てたのは何のサインだろう
>>246 100イニング以上登板・100脱三振・防御率3点台も加えて
opsランクトップがかなり接近してきた
ゲレーロがジワジワ落ちてきてる
大谷レベルの体格のやつがぶんぶん振り回しても大谷ほど飛ばせないのになんなんだろう
大谷の存在に違和感でてきたわ
>>325 スパイダータック封印されたコールが雑魚すぎて辛い
>>357 NISHIOKA先輩が大リーガーやで(´・ω・`)
最近の大谷の安打ホームランばっかやな
マイライフかよ
LAAは弱小しっかりボコって強豪にはしっかりボコられる
大谷はホームラン打てばいいと思って調子に乗ってるな
>>275 めっちゃフルスイングしてるし
技術と打席での忍耐力もついた
あと滑り止め禁止もでかいでしょう
>>373 バッティング技術は日本のほうが上なんじゃないか
>>367 次にダル、大谷レベルの新人が出てくるまでおあずけらしいで
もう誰にも渡せん気がするけど
>>373 メジャーリーグなんて銀河リーグのマイナーだから(´・ω・`)
>>316 今となっては数字自体はそれほどでもなくても、やっぱ先人の造った道を通ってきて
今の大谷があるのは確かだからね
限りなくボンズに近づいてるっつー事じゃないだろうか。
ナチュラル・ボンズ。
>>370 100イニングじゃダメだろ
150イニング以上だな
>>118 この時間起きてて見逃しとかつれーな
ゴミ出しなんて大谷の打席が終わっていくもんだ
録画して一切情報見ずに大谷の打席だけ見るのもありかも
半分味わえる
俺が大谷を初めてヤバイやつだと認知したのは札ドの左中間奥深くにホームラン打ったの見たとき
それまでは大したことないだろと思ってた
完全に立ち直ったな
頼りになるサンドバルが帰ってきた
>>373 色んなソフト使ったりして色々解析で研究してたみたいだぞ
>>370 大谷の真髄は投手にあると思ってる
防御率2点台に戻してほしいな
勝利数は今季は望めないけどその分150奪三振はしてほしい
>>356 けど何故か韓国では韓国系の可能性があるとか言われてるらしいなw
大谷は28で長男を産む予定だけど、来年あたり結婚するんかな?
WBC盛り上げるスターがでてきたな
イチロー監督すりゃ大谷も入るだろ
イチロー監督、大谷、ダル、マエケン、沢村、秋山、ギータ柳、山田哲いやー考えられないドリームチームだなイチローの時もよかったけど
単打で日米わかせたイチローもすごいよな
ホームランはゴルフで言ったらドライバーでめっちゃ飛ばした感じだが
イチローのヒットはパターでエグいの決めたり技術楽しめたしな
>>372 これってさっきのホームラン込みの数字?
>>388 そうだよな
元々体力的に不利な日本人が工夫して編み出した打法を大谷みたいに規格外の身体能力を持った奴が使えばそりゃ飛ぶわな
>>384 バントヒット以外だと半月以上シングルヒットなしか
>>333 松井くんとはまた違う次元なんだろ
松井「ヒットの延長がHR」←まあ狙ってはいるがこんな感じ
大谷「すべてHR狙い・・状況によりバントはするが」
こんな感じだろ
>>373 スイングの軌道やボールを捉える位置とかテクニックも毎日修正する感じだものパワーだけではないわな
>>325 大谷の投げた試合か、
炎上させたのに最後はチャップマンで逆転負けw
>>412 黒田みたいに、長い年月先発ローテ守って
10〜15勝できるピッチャーは、出てくるんじゃね
大谷さんがMLB行き決めた時に投手より打者で評価してたチームってあんの
>>411 となるとオータニJrがMLB挑戦は25年後くらいだな
大谷がFA取得したらエンゼルスはどうするんだろ
大谷に払う金ないだろ
このチームトラウト放出して先発三人貰った方が勝てるわじゃないか
テレ朝超速報か
Abemaと言いフットワーク軽いわ
>>388 イチローの技術除けば日本の野球はアメリカの始める新しい技術の物まねだよ
大抵3〜5年遅れで普及する(外人助っ人が持ち込んで)
>>412 新人時の素質やからどうやろ?
ぶっちゃけ、最初の1〜2年は大谷よりも藤浪の方が結果出してたし
阪神佐藤クラスの新人が入ってきたら、期待値込みで渡すんちゃう?
大谷の嫁
結婚しちゃったがアナの長島の娘とかもう少し若かったらなぁ
親父がアスリートで隔世でいい子生まれそう
>>409 ことしはまぁずっとあんな感じで騙し騙しだろうな
ニューバージョンの肘にまだ感覚がアジャストできてないっぽい
大谷で不満なのは、せっかくいい空振りするのにメットが飛ばないこと。
プロなんだからもう少し考えろ。
永久欠番よりとんでもない選手出てきたらそいつに背番号渡す方が夢があるよな
ヤクルトの1番みたいに
そうか最近打ちまくってるのは不正投球の取り締まりの影響もあるんか
プロなら外野フライいつでも打てるだろ
大谷はパワーがあるから外野フライがHRになってるだけ
つまり
パワーさえあれば誰でも大谷ぐらい打てる
最下位に近いチームからMVPってあり得るの?(´・ω・`)
大谷は精子バンクで精子売れば儲かりそうなんだけどな
>>415 もっと言えば正力松太郎とか、メジャーの野球を目指した人すべてね
>>388 どうだろうな。秋山とか典型的な日本人の打法だけども、なぜ逆方向の打球が弱いのか解説してる動画見てなるほどと思ったわ
>>430 大谷が中5日だから、先発6人でやや変則ローテになるから
嫌がる大物エースは多いかもね
>>427 ない
むしろ投手一本ならもっと獲得に動いたチームあった
せっかく折り返で5割にしたんだから
ポストシーズンいきてぇなー
オリオールズの試合なんてめったに見れないから頑張ってほしい
>>432 フレーミングは日本からパクってるけどな
>>412 大谷以上は無いよ
だってすべてで超一流なんだからw
打って(しかもHR)投げて走れるんだから
しかしあれだね、大谷は1打席めの決め球を派手に空振りで三振しておいて、2打席めでその決め球を狙い打って
ホームランという展開が多過ぎるな。
1回軌道を見ただけで、次の打席でしっかりミートしてしまうなんて、何で可能なのか判らない。
球筋さえ読めていれば、確実にミートできる魔法をかけてもらっているのか?
さっきのだって、ホームランを打たれないように低めにコントロールされた、いい球だったのに。
ギリギリ!
この球審めっちゃ正確に見てくれてる気がする
エンゼルスに似つかわしくない、いいピーだわ
さっきの落ちる球もお見事
大谷ジュニアとか諦めろ日本人は息子で大成した選手は居ない
>>447 そうじゃなきゃトラウトはMVPに選ばれてない
オリオールズも流れ来たとこだったのにそれ以上に変な波に乗ってるエンゼルスにぶつかってかわいそう
よりにもよってアニメみたいな負け方もするし もう交通事故みたいなもんじゃん
アメリカでもデイゲームくそ暑そうだなカナダでも異常気象で数百人ぶっ倒れて死んでるらしいし
>>438 来年以降かな
ダルみたいに時間かかって
>>431 各局の大谷フィーバー速報を爪ガリガリしながら見てる日テレ上層部
>>428 狩野舞子に産ませた息子なら身長2m超間違いない
>>455 打者なら、毎日試合に出場して
チームに貢献できるんだから
今はそっちがいいと、ほとんどのチームが思っているんじゃね
>>429 二刀流に理解があってちゃんと査定できる球団がどれだけあるのか
>>405 アナがよく「左中間の一番深い所」って言うけど、
日本の殆どの球場では一番深いのはバックスクリーン付近だと思う。
AL東地区が勝ち数多いから最低でも西地区2位になっておかないとWCないだろう
>>393 さっきの表示だと、3位とは10打差?www
>>367 佐々木ろうきのクジ当ててたら11あげたんだろうけどね
大谷はカットをもっと使えばいいのに
左打者はあれ打てんよ
>>446 大谷は柔らかい肩甲骨が武器だといっていたぞそれだからあれだけうてる
大谷、ぶっちゃけもうある意味トラウトを超えてるんでは?
>>455 もっとって、30球団中27球団が獲得の意向を示してなかった?
青木なんか、もっと活躍してたのに
出場機会少なかったよな?
>>427 どっかの記者が大谷の打者挑戦は一年で終わる言ってたなw
>>409 身体付きも変わったし、アジャストするには時間かかるだろうな。今年は感色を確かめつつで良いよな。
焦る必要は無い
>>497 調子の悪いときはスライダー、カット連投してたね
中5日で投げたい先発もいると思うけどな
メジャーは序盤の選手登録枠が少ないのも中5日で投手を回しにくい理由
>>483 すばやく機敏に動ける身長は195くらいが限界らしいで
それ以上やと膝がバキバキになって短命な選手にしかなれんとか
ウォルシュて目立たんけど凄くないかこいつ
30本余裕で打つペースやぞ
シュワーバーと大谷で60超えそう
両方2位と10本差つけて
大谷の場合はHRの打ち損ないかバントが単打だからな
最近普通の単打一本も打ってないしw
この回3凡なら、5回はトップのフレッチャーからになる
>>499 トラウトは今の大谷クラスの打撃指標を毎年残すようなやつだぞ
>>499 そこんところは1年ちゃんと働けるまでは評価できない
初出場の多さからも世代交代期だってハッキリわかんだね
>>455 オープン戦全く打てなくて二刀流じゃなくて二流言われたな
あの頃は足上げてたが
>>420 ルーキーの伊藤は11欲しがったけど却下だったな、さすがに
ハムの11番は長身イケメンじゃないと
>>459 トラウトの留守に大谷が5割まで戻しておいてくれたんだから、
きっと、トラウトがプレーオフに連れて行ってくれるに違いない。
投手陣に劇的な変化はないとしても、打撃で打ち勝てばいいというチームになりつつある。
>>519 トラウトの見逃しかたはヤバいよね
なんなんだろアレ
>>505 打者としては高校生レベルって言ってすぐごめんなさいした人は知ってるけど、そんな人もおるんや
>>481 特に打撃絶好調で休みないから普通の投手より時間が取れないし投げ込みも出来ないしで・・
投手部門では今年あれだけの騙しでも結果出てるだけ凄いよ
>>520 ここんとこ目立ちまくってるぞw
向こうのエンゼルスファンには神認定されてる
>>507 大谷のスライダーはそこまでよくない
多く投げると打たれる
>>499 ここぞの場面ではまだトラウトのほうが怖い
安定感が違う
>>511 よく知らんけどバスケの選手寿命って短いんかな
>>528 だって、内野ゴロはシフトでアウトになるし
外野に飛ばせば、大体フェンス近くまでか野手の間で
二塁打になる
NYY 田中との契約できず 心の支柱を失いピッチャー陣が崩壊
しかしエンジェルスが獲得するとは予想外だったなマリナーズかなぁと思ってから
今年こんなに活躍するなら去年2年契約してなかったらよかったのにな
>>520 すごいよ 40もイケる
大谷 トラウト ウォルシュ
レンドーンがあたり戻ったら打線はメジャー屈指
>>499 今この瞬間は超えてるだろうね
純粋な実力というよりも、カリスマ的な影響力がもたらす力という意味で
>>550 大谷トラウトウォルシュフレッチャーの四人やな
てか並の成績なのにフレッチャーの人気が高いw
>>564 バース掛布岡田の阪神みたいなチームだな
>>550 オールスター呼ばれてほしかったが
対抗がゲレゲレだったのが惜しい
>>483 さっきサビーナ見てたんだけど狩野の顔はサビーナの3つ分くらいあるな
ウォルシュは年俸が筒香さんの10分の1くらいと聞いたが…
大谷は打者としてはもう大丈夫そうだな
怪我さえなければ50本はいくだろう
怪我だけは誰も分からん
完全復調したフレッチャー(´・ω・`)目指せ3割以上
>>543 同じ人かな?
シーズン前に色々予言して結構当たるので有名なのよw
大谷 AVG OBP SLG OPS HR
0死 .250 .327 .545 .872 7
1死 .272 .350 .709 1.059 12
2死 .321 .430 .881 1.311 12
神谷くんまた打ったのか。おめでとう。
松井の31号はシーズン終盤の秋頃だったな。
フレッチャーは、犠牲バントはしない元ヤクルトの宮本タイプかな
>>221 インローとインハイにピンポイントに投げるしか無いな
しかもまっすぐじゃダメだろうな変化しないと
>>542 大谷にあれが有れば3割いっているよなスゲーバッターになる。今でも宇宙人だが
トラウト…長嶋茂雄
大谷…王貞治
トラウト復帰したらエンゼルスの試合楽しみUPするわ
今の調子なら故障上がりのトラウトを焦ってDHで復帰させなくても良いくらい余裕がある
>>557 今シーズン終わったらエンジェルスが大型契約するでそたぶん
>>581 ウォードみるとどうしてもレフトのやらかしを思い出すw前の試合ではキャッチャー頑張ったのに
あんま言っちゃいけないのかも知れんが
大谷ってもしかしてプロテインやってるんじゃ・・・
大谷MVP取ったらトラウトとMVPデュオだな
なかなかいないよな
まあフレッチャーが塁に出てたら大谷は申告敬遠だったやろな
インハイもストライクゾーンに投げたらホームランにするのが大谷
もうボール球振らせるしかない
ランナー無しの方が警戒少ない
だろうし打ちやすいかも
10ドルそこそこで大谷の打席を4〜5回見れるんだから安いよな
サンドバルのチェンジアップって打たれそうで全然当たらんよな
バットフリップしたあと人差し指立ててる
かっこよすぎw
大谷翔平 2018年シーズン前のアメリカのフォーラムの反応
・日本製ピッチングマシーン (AZ)
・日本製大型扇風機 (MN)
・ゴロプリンス (NY)
・まったく酷いものを見た (CO)
・2刀流?笑わせるな (MS)
・彼の武器は何なんだい?人を騙すことか? (CA)
・1Aスタート3Aゴール (CO)
・大谷をメジャーで見るのは当分先になりそうだ (OH)
・アナハイムはギャンブルに失敗したね (TX)
・うちが獲得していたらと思ったらゾッとしたよ (NY)
・大谷のせいでチームが壊れていく・・・ (CA)
・ソーシアも頭が痛いだろうな (WA)
・俺が監督ならこんなバカげた起用を強制されたら絶対辞める(MN)
・日本のベースボールのレベルは何て低いんだ! (NH)
・これが日本の至宝?2Aを見に行ってごらん、ゴロゴロいるよ (KS)
・オータニガッ−! (GA)
・トラウトが愛想つかせて出て行かないかが心配だ (CA)
・メジャーでやりたいなら二刀流をやめてどちらかに専念すべき(IL)
・日本のクーリングオフ期間を教えてくれ (NC)
・ヒューストンファンだけど笑いが止まらないlol (TX)
・もはやコメディー (NY)
去年までサンドバルなんかいらない子だったのに凄いわ
>>607 大谷ファンのサバシアのスライダーなら抑えられる
だがあのスライダーはサバシアしか投げられない(´・ω・`)
あとポージーのリード
このへんを各球団研究して対策してくる
マジでこれ62本ペースじゃん
さすがにボンズの73本到達は無理そうだが
エンジェルスの試合観て楽しいのは、2人すごいプレーする人がいて後は、並みレベル。ポンコツが3人紛れこんでいるところw
5回投げられるだけでも凄いわ
2回くらいでKOされそうな勢いだったのにやっぱサンドバルはエンゼルスの中では素晴らしい
>>633 なんのためにザバスがスポンサーやってると思ってんだw
立ち上がりが悪いのは先発投手の全傾向かね?
それでも0点だから凄いわサンちゃん
>>646 MVPとったっけ?ワールドシリーズとかじゃなかった?
>>542 トラウトが見逃すならボールなんだろって審判も思っちゃいそう
>>649 わからんぞ、体だけは丈夫で40までやって
そのころ大谷さんは怪我でとっくに引退してるかもしれん
>>644 運が良ければ投げるところも見られるんだからな。
運が悪いとヤンキース戦みたいになるけど。
>>661 オールスター明けと夏場の調子見ないとなんとも言えんけどな
野茂とイチローが長くメジャーで活躍しながら遂にWシリーズに縁が無かったのが
1人のプロ野球ファンとしては無念でならない
まあ、レジェンドな2人はどう思っているか知らないけど
>>269 今のところないが
この活躍をスルーはどうかな
やるかも
OPSの伸びがやばい
>>670 19年ナリーグでベリンジャーとMVP争ってたな
この後の継投
シーシェック→ワトソン→クローディオ→イグレシアス
>>633 ついでにアミノ酸もとってるかもしれないな
昨日のコブさんもそうだけど、
エンゼルスが勝つには先発頑張るしかないからなw
タイガー・ウッズの足を破壊したヒュンダイ(´・_・`)
>>685 レッドソックス打線イヤな感じするんだよな
>>671 それあるらしいな
ボンズが見逃せばボールとかあったっていうし
大谷って高校時代の清宮のように毎日ホームラン打つな
高校時代の清宮をメジャーリーグでやるってのはすごい
ウォードは球場のガードマンやらせたら60まで働けそう
大谷の天敵は投手より
大谷の読みを外す上手い捕手かも知れない
ジャイアンツの捕手とか
イチローさんとは何だったのか…
あんな単打でよく盛り上がってたな
今考えたら罰ゲームだろ
四球で、出塁が増えれば当然
盗塁も、20は行くよね
ボンズの一番ヤバい記録は73ホームランより
出塁率.609
>>321 推定だから当たった高さと角度で壁なしで考えてるんじゃないかな
大谷は日本では全般的に大人気だけど、アメリカのナ・リーグファンは知らない人多いだろうな
ぼくは西武ファンなので柳田や吉田は知っていても、巨人や阪神で打ちまくってる人の
名前出て来ない
ここまで活躍してたら毎日のようにドーピング検査されてそう
スパイダーバッグ取り締まり境にして大谷のホームラン数が異様な伸び方してる
サンドバル初回以外はいいじゃないエンゼルスには勿体ない
>>704 イチローの場合は、単打でも盗塁すれば
実質二塁打の長打になるからね
それで評価されてたんじゃね
>>704 例えば大谷はHRも魅力だけども、盗塁からヒットでホームに駆け込んで凄く球場盛り上がってたでしょ
そういうところ
>>688 こないだのニューヨーク暑かったからね
大谷つらそうだった
高校球児だが東北だし夏は出てないしな
球団は札幌ヤシ
先発がこんなに調子いいの久々に見てるわ
ヒーニーはもっと出来ると思うのにな
この落ちる球が決まれば安心だな
そうそう、長打はないよ。大谷は向こうに居ないから
>>330 マウンドが高い上に硬くて全然フィットしなかったらしい
でも相手がボストンじゃあそこまでひどくなくても打たれそう
大谷ってBOSどこかで先発するの?
あそこの打線こわい
大谷
オールスターの投手のロースターにも入ったってさ
>>656 大谷の2018デビュー前のキャンプの絶不調の打撃を見てみたい
YOUTUBEで検索しても出てこないんだよ
今となっては大変貴重な映像だ
>>723 トラウトもそうだけど上手いのに手抜きしない(一生懸命やってる感じ)が人気なんだと思う
自分なりに早起きしたつもりだけど今日も見れなかった
いつもそう
失礼だけど今のオリオールズはボーナスステージだからなー
取りこぼししたくない
やべえ、もう90球か。7回は無理やな
行って6回までか。恐怖の時間が始まる…
>>704 単打で日米沸かせたのはある意味すごい
技術的な変態ヒット多かったから
1回のドタバタがなければなー8回あたりを目指してほしかった(´・ω・`)
イチローは個人記録しか興味ない選手だったからな
ヒット数稼ぐためにわざと四球になるボールあてに行ったり
BOS戦は、気合い入ってるだろう。ホームやし多分大丈夫だと思う。
>>700 全然違うw
清宮は相手投手が2流3流専門のHRバッターだったから
一流の高校投手からは殆ど打ってない
>>704 いやいや
打率と変態ヒットだろ
ピッチャーの得意球を打つ変態やろー
ヤンキースひどいな
コールはボコボコ
抑えのチャプマンは、1アウトもとれず
レンドーン 2019 .319 34本 126打点 OPS1.010
この感じでどうやったのマジで
イチローはお薬ホームランパワー主義の中、ヒットや走塁に価値を見出したから受けたんや
イチローは守備でも魅せたじゃん
エリア51とか言われてさ
トラウトニキや大谷じゃないんだから、
すくいあげてHRなんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
ゲレロJrにHR4本差つけ、打点は2差に迫って3位
イチローは守備でも魅せたしな
小さいけどすごいやつってのはアメリカ人好きよ
大谷はナ・リーグとかア・リーグでも打力の強いチームではやれないな
大谷のためにDH枠開けられる球団でないと
>>757 またチャプ川アカンのかい
ウォルシュのグラスラで完全に心折れたか
>>752 早熟でまだ他のみんなは体が出来ていない小中の頃に圧倒的なフィジカルパワーでやってきた選手なんだよな
>>757 チャップマンはあの逆転劇がきいちゃったのかね
もう家出ないと遅刻するけど、大谷のホームランみてから出発する。
ホームラン率はヤベーがそこまで抑えられない打者に思えないのになぁ
弱いチームをスイープして5割超え強いチームにスイープされて借金生活に戻るのを繰り返す
>>757 コールは粘着物禁止の影響をモロに受けた形か・・・
ポージー引退するまでに一回大谷と組んでるとこ見たい
HRいつ打つかな→今日も打つかな→今日は何本打つかな、に期待値変わってる
>>757 チャップマンって松ヤニ禁止されてから防御率30くらいありそう
でも大谷よかイチローのが日本でも全米でも人気あったで
打ち取れる場所があっても全部そこに投げられないしなミスすると持っていかれる怖さ
コース別に見るとイチローほどじゃないんだけど、打たれたらホームランだしなあ。
>>758 無双感がすごかった
カーショーもアストロズもボコられた
大谷もう投げないでほしい
レッドソックスとかヤンキース相手に投げたって炎上するに決まってる
>>704 打撃はともかくあの守備には華があったと思う
ポージーは攻めが上手かったなあ
こんなにCが目立つのはやっぱり有能キャッチャーだ(´・ω・`)
リードもだけど ちゃんとそこに投げれるコントロールよな(´・_・`)
>>808 イチローもそうだけど、これからだよ大谷
維持し続ければ
ガウスマン全然打てる気しなかったよね
だからこそひーほーの本塁打輝いたけど
でも、この時と今の大谷はちょっと違うよ
ボール球をかなり意識してきてるから
チェンジアップよりフォークの方が打ちにくいのかもな
しかし大谷の体格で外角低め届かないもんかね
カットできると思うのに
なんで松井とかイチローを下げる発言するか意味がわからん。皆それぞれ凄いのにさもしいわ。
いくら攻略できたとしても配球通りに完璧に投げられる投手なんてまずいないからな
エンゼルス見てれば分かるだろ
ヤンキースとそんな勝率変わらんのに雰囲気全然違うよなエンゼルス。ぎすぎすしてる感じがまるでない。
昨日、ダル登板で中断の時にイチロープレー見たけど
スターでしたよ全てが。送球、守備、仕草、打撃、走塁など
大谷ってアウトコースのボール球をストライクって言われることが多すぎる
二刀流キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>822 打撃も右に引っ張ったHRの時はフォロースルーまで含めて絵になったよ。打撃フォームは大谷より綺麗だった
NHKも情報来たああああああああああああ
投手としてもw
投手大谷はやめて欲しいんだよなあ
ただでさえギリギリのシーズン送ってるのに
ワシントン州やオレゴン州のネイティブ友達はイチロー滅茶苦茶絶賛してたよ
生粋のマリナーズファンだけどイチロー個人プレーとか言ってるの聞いたことない
特別だと自慢してた
大谷さんピッチャーやるなら準備に4時間かかるんですけど(´・ω・`)
ウォルシュはホームラン競争にも出ていいんじゃね(´・_・`)
ウォルシュの成績で、選ばれなかったら
おかしいわなw
おーウォルシュも選ばれたか!
でもウォルシュも外角低めは苦手(´・ω・`)
ウォルシュもオールスターキタ――(゚∀゚)――!!
一番年俸安いんじゃねえ?w
コミッショナーの評判が悪くて
大谷人気にあやかるべくまず打者で出してから
一旦引っ込めて選手登録やり直して投手で再登録して
中継ぎで投げさせるとか坂上の番組で言ってたわ
かなり確実らしい(後は大谷次第)
一試合だけだから大谷が投げてる間だけDH解除とかやりそうだな
lud20250930132431ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1625432793/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・こいせん 全レス転載禁止
・巨専】
・LAD @ TEX ★2
・〓たかせん〓
・はません ★2
・かもせん🦆🦆🦆🦆
・やくせん オフシーズン
・こいせん1 全レス転載禁止
・西武線5
・とらせん 大反省会
・ハム専 6
・LAA vs NYY 4
・わしせん5
・はまんせ 戦犯探し編開幕
・巨専】
・かもめせん
・巨専】
・【2023】チアガール・女子高生に萌える夏 Part 38
・【2018】チアガール・女子高生に100回萌える夏 Part61
・【2022】チアガール・女子高生に萌える夏 Part 4
・おりせん 8
・おりせん 3
・〓たかせん〓2
・かもめせん3
・ウンコ専29
・わしせん
・巨専】
・わしせん3
・こいせん5 全レス転載禁止