◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617364124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
〓たかせん〓 2
http://2chb.net/r/livebase/1617359228/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
加治屋が炎上して藤浪の勝ちを消したので阪神ファンのお兄ちゃん達が来ます(´・ω・`)
良いところなかったねぇ
ジュリ様とふみ丸JPくらいか
グラシアル復調は良いね。後は打線組み替えるか。小久保ヘッドの手腕やが無能臭いです。
てか毎回甲斐を後半代えるのはなんなん?松田が先やろ?あと牧原に打席はいらん
高橋今日よくなかったろ
甘い球めちゃくちゃあったわ
昨日と違って完全に打線の問題だわ
ホークスってここ最近7連敗以上してないから誰も止め方知らなそう
>>10 鍛冶屋とか笑かす、阪神は良くあんなの取った
しかし、今日は昨日おとといより、見所がなかった
グラ以外は一発の気配もないから重症
毎年のことって言われてもこんだけ打てないのは気になるな
フル出場に耐えられる丈夫で実力のある選手いないのにスタメン固定はちょっと疑問
打順固定は無理だったかな。 日替わり打線とベテランに頼みなるかな。
てめえが1000スイングしてどっか痛めていなくなれや小久保
去年平石が柔軟に組んだけど今年小久保入って案の定固定固定やな
自分が王さんに4番固定されたからとかいって絶対やると思ったわ
明日浜屋(左)で周東スタメンのコピペオーダーならブチ切れ案件(´・ω・`)
雰囲気は悪くはないけどキャンプの頃のような活気がないねみんな表情が固くて暗い
森ヘッドのが良かったのか。小久保は正念場やわね。工藤はんもリーグ連覇は実は無いからね。日シリ4連覇で霞勝ちやが
無理矢理捜すとしたら、田浦と純平に目途が立ってる
勝ちパタでも行けそう、栗原もリード悪くない、
西武ピッチャーが良くて困ったもんだな。 炎上してないよな。
たまにはkzスタメンでもええよな
去年はやってたし
>>34 実はってそんなん城島がはっきり否定してたぞまだv1ですよと
小久保は秋山のオーダー表をコピーして書く手間を省く真似してる(´・ω・`)
小久保は工藤監督みたいに映像チェックとかしなさそうだな、自分が固定されて使われて当たり前だからかな
平石さんも日替わり打線は本とは組みたくないて言ってたよ?
まぁ育成中と思えば我慢できるけど松田はなぁ、クソ甘い球で三振とか内容が悪いわ
森ヘッド外されて平石が明らかに気を使ってるのがわかるんだよな
123番が死んでる
勝てるわけがないわ
出塁率高いやつから順番に並べてったほうがまだ機能するわ
>>33 こんだけ冷えてたらねー
みんなイライラしてるだろう
周東擁護息してるのか
さっさとくたばれ
甲斐も相変わらずのクソリード
私もそうやけど打撃があかんかったら総叩き食らう覚悟で小久保はヘッド就任したはずやけど固定を見ると疑問符やわね。いまが一番試せる時期やのに
>>50 何やかんやPLの先輩後輩で上手くやってたんだろうな
去年までの平石の奇抜なアイデアはこのスレでも称賛されてたが今年は小久保の前に口出せないのかな?(´・ω・`)
山川栗山スパンジェンバーグが戻ったら走られるんじゃねーのこれ
いつ戻るのか全く知らんが
まぁ打線が上向きにならないときついな
てか
昨日16点
今日14点
どうなってんねんロッテ
周東ばっかやり玉あがってっけど高給取りの方々が全然打ててないやん
楽天のピッチャーヤバいと思ったら西武のピッチャーが安心感出たら、で、打者揃えて打線爆発されたら、たまらないな。
大竹がボコられて負ける(ホークスは先発増井はハム時代から苦手)
山本由伸に抑えられて負ける(武田は予想以上に抑えたが)
高橋光成に抑えられて負ける(光成はホークスの天敵)
この3日間の自分の予想はほぼ的中してるわ…
明日は「高橋礼がボコられて負ける」
これも当たるぞ多分
2年前の速球の冴える礼ならともかく、今のストレートの遅い礼では西武打線のえじきになる
日曜の和田次第では5連敗で早くも借金生活まである
日本に戻ってからの和田は西武打線を苦手にしてるから不安だ
柳田を調整不足のまま使ったのが1年間ズルズル効いてくるだろうな
試合出ながら調整するといっても1軍のガチ試合の中じゃ限界がある
中日勝ち越した(´・ω・`)
加治屋負け投手の権利獲得
平石さんは選手としての実績は低いが
指導者経験は小久保よりも長いからもう少し意見しても良さそうだがね
ここに乗り込んで加治屋ありがとうとかわざわざ言いに来てた珍カスざまあ
小久保が入ってチームが滅茶苦茶だな
まあ予想はできたけど
上がり目はモイネロと千賀が次カードから復帰くらいか
打てんと話にならんから川瀬緊急招集するか?
セ・リーグ5チームが3勝してベイスちゃんだけ0勝の構図が完成しようとしてる(´・ω・`)
高橋光成に7連敗だって
山本高橋とつづいてるからしゃーない
ギータとデスパは必ず打ち始めるから心配いらん
それより石川の6失点が問題だ
>>76 てか今どんな立場でどれくらい意見できてるんだろう?あまり冷遇していなくなられたら困るわ
>>57 スタメン誰を変えるの?
牧原とか伸び代が無いウンコだし
2軍は期待の若手0人だし
日曜の西武は平井やんけ!(´・ω・`)
増井みたいにスライダーで惑わされそう
交流戦まで5割ならセーフ
また今年もこれ言うハメになりそうだわ
なんか東浜は5月以降になりそうやね
ほんとに戻ってこられるやろか
外人Pもあまり期待できそうにないし、けっこう厳しいシーズンになりそう
てかリーグ優勝はないと思うわ
>>64 打てないけど出塁はしてたしチャンス作ってりゃいつか点入るよ
ハムも似たような事言ってたけどいつか爆発するんじゃね
>>93 せやから言うたやろおおおおおおおおおおおおお
>>94 世代交代とかなら痛みを伴っても仕方ない
何の収穫もなしにただ負けるのはいかんよね
>>94 そりゃずっと球投げてなかったし千賀とは違う
打球当たってなくても1ヶ月以上はかかるやろ
>>95 2軍の試合でも観て現実逃避しようや
上林のバッティングでも観て
>>87 まあ確かに。しかし慶三やハッセをスタメンで起用するのも一つかなと。真砂が微妙やからね。真砂が良ければ真砂スタメンも大いにありやでね。しかし上林も居ないしリチャードも居ないから確かに苦しいのはわかりますわ
小久保を後継にってのは既定にしても、育成優先で工藤が自分の引き際に泥塗る真似するのも考えられない
工藤が呼んだって話だけど実際のとこ会長のご意向は入ってるでしょ、弟子だし
>>93 すまんな、壊れる前は速球にフォークで寄せ付けなかったんやで
もうだいぶ壊れたが…
今宮健太さん、なんと最後のヒットは川島サヨナラタイムリー前のレフト横二塁打(´・ω・`)
ヤクルト投手陣から点取れなかった巨人という下を見て笑う俺
なんで阪神は松田遼を出戻りで取らなかったんだ
どう見ても火事屋よりやれたぞ
栗原って根本的に頭よさそう
バッティング見てても
技術が追いついてるかは別として
>>107 期待が川島www
長谷川wwww
これもう野手の育成に完全に失敗したろホークス
まあしかし明日はどういう打順かな。小久保の意見か工藤が考えるか。しかしホンマに情けない
早く裁判所から呼び出しかかればいいのに
どう動くかねベンチは
借金かさむまでは我慢か
この結果に焦るか
明日のスタメンは注目だね
>>117 それはそうやが貴方はアンチか?代打しか無くて結果残してるからスタメンで使いたくなるとは思わないのか。ドラフトのクジ運含め野手の若返りは確かに失敗やとは思いますよ
>>121 左先発やから川島は間違いないと思うわ
晃も振れてきたから外すのは周東だろう
何の動きもなかったら小久保の仕業ということ
ハーマン本日も元気に4失点(´・ω・`)
防御率21.00
下からイキのいい若手上げよう!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
🤮
>>115 栗原て育ち良いやん
ご両親がしっかりされてるから知性品性がある
アレとは全然違うよ
いやぁリチャードとか打てなくても置いとくなら将来のためと割り切れるけど
ロートルの打てないおじさん達を並べる意味は何なの
若手の三振には価値があっても松田の三振なんて何の得にもならないんだが
>>114 「矢野監督」の鶴の一声で「加治屋」獲得したんだとか
とらせん情報
KBC、
藤原さんが有吉の結婚について話してるwwww
野手の育成のマニュアル化をしないといけないのに気づいた城島は流石やな
>>130 これ今年2月に就任したばかりの小久保HC1人全責任ってマジ?
負け試合の後の番組って見る人少なそう
せっかく選手にインタビュー付き合ってもらってるのに
>>139 アフターゲームショーは負けてもやるんか…
加治屋なんかメンタル超絶うんこなのに
ビハインド以外で使うなよ
試合終わった後の番組とか選手出す必要ある?
さっさと帰らせろよ
>>135 どうでもいいだろ
有吉(46)・夏目(40)の高齢結婚なんて話題にするほうがおかしい
>>134 野手終わりすぎて井上牧原に異常な期待かかってるけどたぶん数年後この2人みたいなユーティリティ要員になってると思う
というかこの野手の有様で高卒の18歳に期待してるあたり完全に編成ミス
キャンプA組だった二軍メンバー多いが今のところ練習の効果はあらわれてないな
小久保は一軍より二軍の若手達をじっくり指導してあげないといけないんじゃないか
>>144 ドラフト1位とか誰も活躍しないもんな近年
まだ序盤とはいえ小久保が信頼されないのは明らかに頭が固いからだと思うよ
>>143 よっぽど話題がないようだ
今は藤原さんの結婚当時の話wwww
>>144 くじ外しまくって変わりにとったのが佐藤じゃね
打撃が課題の社会人外野手と普通1位でとらんって
この時期は別に負けが込んでも構わん
大型連敗さえしなけりゃ5割で十分なんよ
ただ力の衰えたベテランが淡々と凡打を量産する試合じゃなく、
牧原巧みたいなイキの良さそうな新戦力が見たい
>>149 ホークス勝ち過ぎて戦力均衡ガーとか言われてるけどドラフト1位で吉住!佐藤!とかお笑いやってるしちゃんと戦力均衡取れてるよね
井上笹川牧原がものにならんかったらと思うと震えがくる
増田野村も2年目までは順調だったよね…
こうなりそうでこわいな
1位 楽天
2位 西武
3位 SB
小久保って何でやたらと求心力あるカリスマ扱いされるんだろ
例の脱税事件は一番金額も大きくて刑罰も重い主犯格に近かったのに、今あんなことしたら永久追放もんなのに当時はユルユルで許されちゃったけど
西武の方が投手育ってるやん
こっちのドラ1は中継ぎで御の字なのに
>>161 普通に有り得る
楽天も西武も若手から優秀だし
>>161 ジャンクスポーツで一久出しゃばりそうだし避けてほしいな
オリ戦や今日のような無策のチンタラしたゲームやってりゃ
Bクラスもあるだろ
>>157 成田の1泊分がぬけてたのか
まあ普通入国してからと思うけど
>>157 これはダメだわ
記載漏れ、認識漏れなんてあってはならんよ
ロッテにはたまたまサヨナラできたって気がするわ
実際ね
>>161 だから去年散々コロナ無ければ楽天西武が優勝争いしてホークスは下位だと
>>172 西武はまだわかるが楽天は平石手放した点で昨年はビークラス妥当すぎたな
おまえら去年はあんなに"工藤辞めろ”"小久保監督待望していたのに
手のひら返りすぎだろ
あと残っているOBなんて釣り師しかいないんだぞ
あとは森ヘッド叩きもな
いざ外されたらうまくいかんし
檻は 昨日は山本を中5日で必死に勝ちにいって、今日はアッサリ負けか
ほんと アホな球団やな 永遠に最下位をのさばとっけ
>>176 嘘付くなよ
小久保歓迎してるやつなんか少数派過ぎるわ
>>178 明日山岡だからそっちにかけてるな
楽天山岡打てないし
ホークスOBとこボンクラしかいねー
金輪際いらねーわ。西武ハムOBでかためろや
小久保より平石に監督になってもらいたいと思っていた
小久保の動かぬ打順
あ、ちげえハウルの動く城だった
どうせ毎年ソフトバンク包囲網なんだから
打線は他所より数段上じゃないと対等にはなれない
正直守備専なんてどっかで溢れてる選手トレードしてくれば良いし
佐藤直タイプより牧みたいなタイプ押さえといた方が良かっただろ
平石も今年厄年なのが気になるな、絶叫楽天には優勝させたくないけどね
みんな落ち着こう
ロッテに3タテできたんだよ
これからよ
今年も完全体へなるにはもう少しかかりそうか…このXXXX
まったく打たなくても周東、晃、松田はスタメンだもん
本人たちが必死になるはずがないし、チームの士気も下がるわ
とにかく平石が不憫やわ
>>69 本人は万全って言ってるが
ついでに言うと序盤が悪いのはいつも通り
戻ってくるかも分からん段階から小久保は打順固定するからって嫌がってた人達が一定数居たよなぁ、このスレ
読みが鋭い人多いな
>>189 野手のメンツは揃ってるから
それでこの体たらくなのが重症
変わりになる選手まで死んでるから上がり目なし
DJと応援歌のボカロやめてほしーわー
気持ち悪い四足歩行ロボットもそうやけど企画したやつなんかズレてる
ホークスOBなんか脳筋しかいねーんだから当然
真の意味での常勝球団じゃないんだよ
ホークスの野手陣見てるとここ数年のドラフト不参加だったの?ってレベルだな
>>190 甲斐周東は打てない守れ無いで
これでスタメン確約て
ギータはセンターから逆方向にヒットが出れば調子は上向きになる
差し込まれてセカンドゴロを打ってる内は悪い
>>183 平石は誰を育てたんだっけ?
福岡での西武戦は結構勝てるのにな
明日も高橋礼が打たれるだろうし幸先悪いぞ
二軍をビックリするくらいド貧打なんやなw、柳町まで市外局番やったとは
工藤監督は6点を追う6回1死、四球で出塁した今宮をベンチに下げ、代走牧原を送った。
試合後、この交代について「ちょっと下半身の張りがあったりして、代えるタイミングを探していた
ちょっと点差が開いたところで決断した」と明かした。
「守備の要。張りが出ているとなれば、ちょっと早かったけど代えざるを得ない」とした上で
「去年も5回ぐらいで代えていたし、グラシアル、柳田、中村を(交互に)DHで使うところもあった」
と従来からの故障予防の一環と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b639b1be699e01056dcf05ec78ac1fd35cdd2e18 >>204 栗原推しまくって工藤が内川を見切れるようにしたのだけでも手柄だな
対西武は近年ずっと内弁慶だからホームで勝っておかないとな
ホークスがメラドで勝てなくなったから年間対戦成績が拮抗するようになった
>>207 だったら川瀬上げよう
エラーするのはもう···
まだシーズン始まったばっかなのにもうネガキャンかよここの奴らは所詮他ファンとおんなじ奴らばっかだな、打ち出したらどうせすぐ手のひら返しするんだろーけど
<オープン戦OPS>
川島 1.279
真砂 1.228
上林 .716
松田 .679
中村 .670
栗原 .587
牧原 .485
明石 .414
周東 .367
※オープン戦OPS1.2超えの川島、真砂を開幕7試合で各1打席しか立たせない無能工藤
>>208 >>210 だな
栗原が上林コースなら意味無いな
>>215 川瀬は下で唯一レベルで打ててるから周東の代わりでもいいんだが
序盤で大量得点ってやっぱ甲斐のせいなのかね
栗原キャッチャースタメンはやるべきだな
毎年春先はこんなものだろ
交流戦ぐらいまで5割ぐらいキープして
交流戦で無双してから9月にブースト
何でそんなにイライラしてるのか
>>222 相手が左ピッチャーなら普通にあると思うけどな
>>207 川瀬身体付きも変わってるしあげた方がいいな
攻撃面は小久保に任せてるっぽいしさすがの工藤も淡白と言いざるをえないな
>>221 大竹じゃあ2軍でも通用しない様な球だったし、今日の石川も球は高いし、真ん中に集まる球投げてたら誰が受けたってあんまり変わらんかったと思う
>>220 川瀬はある程度やると思うけどなぁ
相変わらずエラーするけど···
>>221 甲斐リードのせい以外何があるのよ
中村のリードも吹いたわ
中村のリード擁護してる奴はホームラン級のバカや
甲斐は打者との駆け引きを一切しないからな
川瀬下半身がどっしりとなってたよな
打席に立ってる姿が鈴木大地に見えたよ
真砂の去年OPS.929
去年のパリーグ 、真砂より多い打席でOPS9割以上は、柳田吉田浅村近藤の4人だけ。
一軍でOPS9割以上は相当な難しさ。
真砂はオープン戦でもOPS 1.2超え
しかし工藤はまるで「真砂に活躍されたら困る」ような起用しかしない。
よく牧原周東はゴネれたよな
面の皮だけはあついんだよなぁ
加治屋ボロクソに言われてんな
ツイッターのトレンドにもなってる
>>226 よくわからんな、打者一巡までは一個変化球使わないで隠しておきたかったんだとおもうけど
それが全部裏目だっただけだろうけどね
>>199 まともな指名再開したの17年からだから実質参加してないな
>>232 甲斐もな
育成てほんまな育成やな
甲斐なんて年俸ごねた理由が寂しいからて
ありえない
>>232 これはマジで思う
投手のおかげで勝ってるの自覚してください
昨年10月に右肘の手術を受けた3年目の板東湧梧投手(26)が約7カ月ぶりに実戦復帰した。
昨年9月9日の1軍楽天戦以来の登板。4番手で1回2安打1失点、1奪三振だった。
復帰戦の17球を「まず何事もなく試合で投げられたことは良かった」と振り返りしながらも、
四球や失点があったことを踏まえ「試合勘が思った以上になかった。
(状態は)6割、7割くらい。打たれたことは悔しい」と口にした。
最速は150キロを超えたことについては「145キロを超えてくれればというところで、
思った以上に出力が出ていた」と実感したという。もっとも、スピードで勝負するタイプではないことも自覚。
「変化球がシート(打撃)とかのイメージと全く違った。自分は変化球を回して総合力で戦うタイプなので、
ギャップを埋めていきたい」と課題を再確認した様子だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d777f9f6a50e36d3a5e96c0ddc641306d8240c0c >>237 で、メディアにしゃしゃり出るのは野手陣ばっかとかね。。。
ホークスは投手のチームだよ
甲斐は打ててるし変える必要ないんだけどな
変えたって事はやっぱリード面の話で変えられたってことだよな
>>238 ゴミだからゴネるんちゃう?
結果出せるならゴネる必要ねえし
>>241 甲斐て肩以外アマレベルやん
本来プロの試合に出してはいかんレベルの選手
〈去年の対右投手OPS〉
真砂 1.119
栗原 .673
真砂は右投手も苦にしない。
つか、真砂は去年の後半からずっと打ってるんだけど工藤は一切使わないな
>>223 開幕から10試合もやってないうちからさっそく首脳陣叩きやってるガイジがわいてるのを見ると辟易するわ
>>241 もう負け確だったから栗原に経験積ませるの優先したんじゃない?
>>247 それは昨日つーか一昨日もやったよね
今宮とは違って、大事にしたいって感じには思えなかったな
>>248 千賀のノーノーほど酷くて恥ずかしい試合は無いでしょ
優勝争いしてるなかでノーノーしたいから9回ノーアウトで連続四球でランナー出すてありえないから
昔のプロならバッテリーともに鉄拳制裁レベル
チームの勝利よりもノーノーを重視したとんでもないバッテリーや
ホークスの恥プロの恥社会人の恥ちゃう?
>>247 栗原に経験てか
全てで甲斐よりも栗原の方が上やん
王秋山なら絶対に栗原正捕手だよ
だから言ったじゃんw
解説聞いてる限り小久保は甲斐を評価してないように思えるし、牧原はこのまま出番減る
>>227 まぁショートのエラーについては名手って言われる源田も去年結構やってたしなぁ
>>252 その工程やらどうでもいいわ
結果と、仲の良さやん。
>>241 栗原の起用について工藤「今は(甲斐)拓也の打撃の方がね。ホームランは2本出ていますけど。ちょっとよくないのもあって、早めに点を取られてしまうとこういうケースになることも考えて。クリ(栗原)の経験値をあげておかないといけないということにもなるのかなと思います」
そりゃもう甲斐の打撃だけ不調扱いよ
オープン戦OPS>
川島 1.279
真砂 1.228
上林 .716
松田 .679
中村 .670
栗原 .587
牧原 .485
明石 .414
周東 .367
※オープン戦OPS1.2超えの川島、真砂を開幕7試合で1打席しか立たせない無能工藤
今宮また古傷再発かよ
1か月も持たんってどうなっとんねん
>>259 内川叩きですぐ発狂する人やん
カッコ変えてもバレバレですよ
>>257 結果て爆笑
俺はあの試合で間違いなく優勝逃すと確信したね
扇の要の捕手がチームの勝利よりもノーノーを重視するチームが優勝なんてまず無理
野手はまるまる小久保の意向だろう
真砂は謎だが川島は外様なのか扱い良くないよな
>>258 あーそうなんだ。自分も工藤さんの試合後の監督インタビューを聞くほうだけど
こんないやな負け方したから試合終了と共に消してたわ
甲斐のリード面には言及してないとか、やっぱピッチャー出身だな
甲斐のリードが悪かったのかは知らんよ。まじで
>>251 打率1割で打ててる
甲斐ファンは数字が読めませーん
義務教育レベルの算数からでーす
とりあえず甲斐アンチのアレと短期のOPSランキング出すバカはNGで良いかと
もう出てんのか
早えw
真砂そんなにええか?
プロ通算15安打(1HR)の.217やで?OP戦のOPS貼られてホルホルされてもなぁ
コクボガーも爆誕か
森ヘッド去年叩いてたのに懲りないね
レギュラーがここまで貧打なら真砂スタメンを試してみてもいいと思うけど
>>264 石川についてのコメントで拓也も配球に苦しんでたとは言ってたよ
>>269 ミギータ言われてる人でしょ? あとスイングスピードはホークス一とか
経験はつませたいけど、がっかりするなら見たくない
>>258 栗原を二番手で考えてるなら別に悪くないと思うけどな
去年はこういう場面で全然海野使ってなかったから使えばいいのにってここで言われてたし
>>268 そりゃ侍の時のプレミアム分もあんだろw
まあしんどい思いをいっぱいしてくれ今は
ベンチも選手もまだまだ4月カード一巡もしてない
この先さらにしんどくなんだからペナントレース
>>272 なるほど、工藤さんの優しさは健在でしたね。
俺は甲斐すきやし安心したわ
明日は左だからスタメンで川島を見たい
ここまでまだ1打席だぞ
川島ものってただろうし長谷川の状態も良さそうなのに代打専としか考えてない
ウチは四球選んで崩せるようなチームじゃないから調子良いやつ使うしかないのに
シーズンの序盤と終わり頃ではスタメンの顔ぶれも少し変わってるかもね
>>270 工藤ガー
立花ガー
森ガー
小久保ガー
首脳陣叩きのガイジ四兄弟
>>275 まあそれもあるけど甲斐の打席少なすぎん?打てなくても出塁はしてるし他と同じように調子上がるの待ってやればいいのに
今日なんか1打席だぞw
たかせんは工藤 マンセー連中が仕切ってるから、真砂下げがワラワラ湧いてきたな
こいつらは一昨年、『栗原は一軍では打てない』『栗原は一塁守れない』と散々非難してた
>>284 そんな決め付けするやつはホークスファンに要らない
全可能性を探って勝利をもぎ取りたいのに
>>284 もしかして去年江川塚田使えとか叫んでた人かな?
>>283 去年打率.212得点圏打率.121の打席なんていらんでしょ
バカは休み休み頼みます
>>283 同じ捕手でも森と違って下位打ってるから変えやすいってのはあるだろうな
甲斐もそんな悪いわけじゃないから変える必要ないんだけどな
>>274 成りすましでもないのに晒す方が気持ち悪いよw
今日は勝ったけど、流石に明日の浜屋明後日の平井プロでは勝てる訳無いので
今日勝てて良かった。
ウチは福岡では1つ勝てれば十分なので、明日明後日は鷹さん勝って下さい
by.猫
今日も結局甲斐キャノンは発動してるからな
イマミーもいい所にタッチしたし
>>288 俺が当時『栗原使え』と言ったら
>>284だぞ
今北
また光成にやられたんか
相変わらず打線がさっぱりみたいだが何かポジ要素ある?
去年は大敗試合でも甲斐を出しっぱなしで栗原を複数イニング出すなんてほとんどしなかったよなぁ
正直リードどうこう以前に大竹も石川も自滅、礼も運が良かっただけで四死球は自滅
武田に関しても山本由伸を打てなかった打線が見殺しにした
>>290 打率.212得点圏打率.121が悪く無い
こんなキチガイがおるのもたかせんくらいや
よそのスレで聞いてこい
まあ甲斐にも表にでないけど
なんかコンディション面の不安があるんか知らんしね
序盤だから栗原の経験値を積んでるだけかもだし
なんにしろ色々考えてんでしょなにかしら勝つために
>>299 ていうか大竹石川武田
全て甲斐リードの犠牲者やん
大竹は初回から吉田ジョーンズ四球でランナー貯める
武田が何故かカーブメインの組み立て
石川も安易に初球から変化球要求と
甲斐て打者との駆け引きが一切無いから初球から決め球要求するからな
真砂使えバカはこないだの満塁での見逃し三振は知らんぷりなのか
まだ対戦一巡もしてないのにお通夜過ぎるやろ。
エース級ばっか当てられてるんや。
一巡までは仏でいようで。
ロッテの新人に抑えられてた打線なので驚きもないでしょ
醤油こと
エース級はそう簡単に打てない
ミートカーソルが極小だった小久保さんも打てなかった
>>301 悪く無いな
ど素人は悪いって思ってるだろうけど
嘘つきは数字を使う
>>307 内容と首脳陣のアホさにみんなイライラしてるんでしょ
甲斐リードにも
>>297 >>300 サンクス
田浦と純平は前回も良かったよな
>>314 ほんまな
応援秋山見てたファンからしたらこんな情けないチームも無いで
プロやでプロ
こいつら金貰って野球やってるのに
草野球の延長線上でやってるわ
つーか過去3年で西武の方がリーグ優勝しているのに短期決戦のおまけの日本一ではしゃぎすぎなんだよ
日本一って聞こえが良すぎるのが選手の怠慢を生み危機感喪失している
>>305 真砂がつないでいたら5点は入ってた
だがしかし
対戦一回りするまでは相手の攻め方のデータ取るためにスタメンは基本固定
今年はオープン戦でパ・リーグのチームとほとんど対戦していないのだから
開幕してしばらくはデータ取り重視
出来れば2勝1敗でカード勝ち越し
出来なければ5割キープ
序盤はこんなものだろ
甲斐の打率ガーとか言ってる時点で、いかに出塁率を軽視してるかがわかるよな
>>240 某反社投手も成績カスのくせにゴネてたけどね笑
>>319 よわいホークスに掘られて
激オコモードだろ
ってか今宮もうフル出場無理なのにショート補強してないのに腹立つな。
高卒ばかり取りやがってそんなに余裕かませる球団じゃないだろ。
滝中とか吉田とか格落ち投手が出てきてロッテお目覚めだな
ロッテはここからエチェバリアだっけ、そいつが加わるからまだまだ伸び代はあるだろう。
投手もまだ石川とか居るし上位争いには加わるだろうな。
>>271 カンフル剤が欲しいよね
今日なんてグラシアル以外まともに振れてないし
>>321 チームで出塁率上げてくとか何とか言っててこれだからな
そりゃ皆評価されんものはわざわざやらん
ほんと馬鹿らしい
>>325 今宮の代役務まるショートをどこから獲得できるのだ
去年のドラフト指名選手の中で今宮級の選手がいたか?
FAでショートの選手出てきたか?
どこにもいないのにどうやって補強するんだ?
何か去年とほとんど戦い方が変わってないんだよな。新しい新戦力も居ないしこのままBクラスにでも落ちて1度球団の体質とか見直した方が良さそう。
打順固定するの止めろ
あと、たかせんのヒーロー牧原をスタメンで使え
>>331 三笠が出塁率も査定に入れるって言えば済む話だな
松田は一本打ったら向こう10試合は安泰やからな
工藤もそうやけど小久保のお気に入りやから
唯一競争が存在しないポジション
周東よりも、そもそも今宮が.250そこそこの選手なの忘れてないか?
なんかいつの間にか強打者みたいな扱いになってるけど
出塁率もそんな良くないし守備の選手なんだから
下位打線で好きに打たせる方が打撃タイプにもあってると思うけど
>>339 せっかく昨年周東、晃の並びで後半上手くいったのにね
何でそれを今年変えるのか···
4月はこんなもんだろ
負け越しだけはやめてほしいが
負けるならせめて牧原でエンターテイメント要素を入れて欲しい
投手頼みで早打ち、タイムリー拒否打線なのは何年も変わってない気が…ホームラン出なかったらこんな感じになる
>>335 長らく打順をいじくり回す工藤スタイルに慣れてきたホークス野手陣には小久保の固定スタイルは合わないのかもね
昨年の猫の目打線が実はベストの運用だったのかも
>>340 松田が下位打線にいるから似たような右のフリースインガー今宮を置けない
中村晃を2番に置くとこうなる
5 栗原
6 デスパイネ
7 今宮
8 松田
9 甲斐
デスパイネからずっと右が続く
しかも今宮松田とフリースインガー連続
仕方ないから2番今宮
>>340 上手く行くかは分からんけど一旦戻してほしいね
晃が粘ってその隙に盗塁、もしくは周東気にしすぎて四球で1,2塁の流れが好きだった
まあそれには周東の出塁が大前提なんだけどね
>>321 甲斐の出塁率て爆笑
打率と得点考慮せいや
論理的思考が出来ないバカよ
どうでも良い場面で出塁してるだけや
>>329 周東は一番失格?
アホかプロ失格社会人失格や
>>348 バカじゃねえ
周東に四球出すバカがどこにおるんだ
周東の出塁率言ってみボケが
周東は一番以前にスタメンで出すレベルの選手じゃねえ
>>347 いやいや昨年の周東と柳田の間の2番晃とチャンス強い5番栗原がズレた下方影響のほうが大きいでしょ
逆に盗塁狙える周東と、柳田の間にフリースインガーの今宮のほうが両者に悪影響出ているわけで
平石なら去年ベースで一旦、と考えそうだけど・・・
小久保はWBC見ても分かる通り心中采配だから意固地になって変えないだろうねぇ・・・
純平と田浦はリードしてる場面で見てみたいな
まあ、打線のあの調子じゃリードするのが大変なんやけどさ
>>354 今宮と中村晃入れ替えるのが一番簡単で効果ありそうだけどやらんやろうね
実は打線の低迷は2番今宮が原因じゃないの?
開幕当初は今宮が打ってたから打線が繋がってたけどそれが無くなったからな。
4試合目までは観れてて5試合目から仕事で観れなくなってたんだけど打線が悲惨すぎて観れなくて良かったわ
と言いつつも明日からまた観るんだけども
>>348 試せるもんなら試して欲しいね
今ならまだ試せる時期だし
小久保
「自分が入って弱くなったと言われないように」
開幕前言ってた事が現実になりそうやん
高橋光成って昔の西口みたいで憎たらしいな。
のらりくらりされて結局完敗っていうね。
多分何だかんだで最後には優勝してる気がする。
毎年ファッション暗黒だよこの時期は。エンジンがかかるのが遅いだけだよ
>>353 周東なんているかよ
プロの世界で180cm66kgの奴なんて人間性まで分かるわ
プロで結果出せる要素ねえ
飯田にも向上心皆無て言及されてたんやろ
さすがに下半身に張りがあるらしい手負いの今宮を明日も変わらず2番は無いやろう
>>358 ん?
2番に中村おいたら周東の出塁率が上がるとでも
バカは休み休み頼みますわ
実際柳田に回るまでにランナーを得点圏に進めることを最優先に考えると
右打ち狙いで待球に徹して貰うほうがいいんだよね
盗塁するまで待てればバントか進塁打でワンナウト3塁という場面も作りやすくなる
ただそれをやらせると今宮の良さが死ぬことはご承知の通り
>>68 高橋礼
ボコられそうだねぇ
なんで球遅くなったんだろ
140後半のアンダーでビックリしたのに
いまは普通のコントロール悪い下手投げ
2巡目からボコられるか
>>370 去年便利屋で50試合くらい登板してたし、どこか痛めたりしてないか心配
先発で西武キラーしてた時のようには行かないだろうな
今宮 .160
おいこれどうすんだよ
つかまた負けたんだが
グラシこっそり3割に乗せてて笑った
序盤だから簡単に数字変動するな
>>333 はあ?今宮より上のショートなんて
他球団のショート見ればゴロゴロいますが?
礼は去年の酷使でどこか壊れたから球速落ちたんだろうなと思ってるけど、石川は何でだろうな
>>372 打率だけ持ち出すならいちわりーずは今宮以外にもいるけど?
周東、中村、デスパイネ、松田、甲斐
柳田も.200だし、栗原グラシアル以外みんなダメダメなんですわ
>>371 そだねぇ
甲斐野といい
礼の中継ぎといい
将来性潰す使い方はイカンわな
去年のことがあるからまだなんとも言えんが実際どうなるんだろうな
山賊打線は復活するのか
楽天の好調は続くのか
出塁率
周東 .241
今宮 .250
柳田 .310
グラ .308
中村 .222
デス .280
栗原 .269
松田 .240
甲斐 .375
晃ぇ…
晃はチームバッティングしても給料が上がらないことに気づいた
>>381 おい、落ち着けよ
いつものキチガイに似たようなのが一人増えただけだからスルーしとけや
周東と栗原はそう簡単にスタメン外さないと思うよ
2年目のジンクスを乗り越えて1人前になってほしいって首脳陣は思ってるだろうし
実際、工藤がそういう感じのコメントしてた
>>378 だから?
中村は三割常連だから問題ない
甲斐も通算打率は今宮より上
周東?年俸が違い過ぎるだろ
>>377 礼は去年のキャンプの時点で球速出てなかったぞ
140以上出てたのは一昨年までで結局去年は球速戻ることなかったからな
だから去年の影響で球速が出なくなったってのは間違い
今宮が離脱したらあっさりと優勝したというのに
なんも学習してないんだな工藤は
単なる成績だけでなく今宮という存在がホークスに悪運を呼び込んでる
大体3億近い年俸で通算打率が.250切ってる選手
いるだけで皆のチームのモチベが下がるいらないこ
流石に周東見切るのは早過ぎる
セカンドも去年よりは上手くなってるし打撃も試行錯誤してる途中
下位打順で置いとく価値は十分ある
ウチに今欲しいのはアヘ単タイプだな
ただの単打でも四球でも良いからまず出塁できるタイプが1.2番にいるとだいぶちがう
フリースインガーだらけになってるから
縦の変化で空振りとれるタイプに三振の山になってしまう
1、2番が出塁してもゴロギタになっとるからな
グラシアルが上がってきたのは良いが
>>394 切らなくてもいいけどスタメン当確みたいな顔してるのが良くないって話
一回外して緊張感与えないと
>>394 出塁できるならアヘ単である必要ないよ
出塁できない奴は技術ないからむしろ基本アヘ単だよ
周東本人はいつ外されるかの緊張感の中でやってると思うけどなあ
少なくともプレイ見てて一番必死さ感じるわ
声がけよくしてるし今日だって守備の時も周東だけ顔死んでなかった
他のやつらみんな顔死んでたぞ
特に柳田お前や
使うのはいいと思うけど1番にこだわりすぎるのはよくないね
打撃上がらんうちは9番でもいいと思う
>>197 まるで西武ハムOBが脳筋じゃないみたいな言い方やめろやボケ
>>400 周東9番なら牧原で良いよ
周東は守備範囲が狭い
一昨日の伏見のタイムリーも牧原なら止めてはいた
てかなんか知らんがお気に入りが牧原から明石に変わってるのなんなん?w
明石使うなら真砂でも長谷川でもええやろ
ホークス若手野手はそもそも素材がショボい
最近は大慌てで有名どころ指名し始めた感じだけど
数年前までの無名田舎ドラフトの後遺症って感じ
試しもせずにサードは松田しかいないはおかしいわ
なんのために栗原サード練習さしたん!ただ負担増しただけやん
晃と栗原の打順変えて!
サード松田から栗原に変えてライト真砂に変えて!
周東と今宮は頑張って!
あと何年貧打に悩むんだろう
井上笹川牧原巧は将来活躍して欲しいわ
下柳
「加治屋君と小林君はランナーが三塁にいると急にビビるよね。他の阪神の投手は全く変わらないのに、加治屋君なんてイップスかな?と疑うぐらい制球がおかしくなってる」
濱中
「阪神の投手は三塁にランナーがいても反応しない。今日の藤浪なんても満塁でワンバンドしてるのに動こうとしない。投手としては褒められた事ではないが、梅野を相当信頼してるんだなと。加治屋なんて逸れる事を怖がって投げてる。」
下柳
「ちょっとしたイップスになってるよな。イップスになるぐらい甲斐君のブロッキングって酷いの?あれだけの大暴投を2球も止めるんじゃなく捕球してくれてるのに、それを見てもあの感じじゃイップスだよ。完全に。」
濱中
「あの2球を取ってるのに加治屋にあんなビビられると梅野からすると屈辱的ですよね。」
下柳
「加治屋君がマウンドにいる時は梅野君も優しい顔してたけど、加治屋君がマウンド降りたら梅野君の表情がガラッと変わったね。完全にキレてる。」
濱中
「そらキレるでしょ。必死に取ってるのに。」
岡田
「加治屋を高く評価しててんけど、なんでこれが戦力外になるんかな?と思ったけど何となくわかったわ。こりゃ使えん。
三塁にランナーがいてあんだけ変わるなら使えんでしょ。珍しく梅野もキレてたやんか。加治屋がマウンド降りた瞬間はぁ?みたいな顔してたで。」
>>404 周東が守備範囲狭いは草
周東の守備の強みと真逆の事言ってるわ
工藤もそこは評価してるぞ
>守備面での貢献を評価。「打ってないと打つ方ばかりに注目しがちだが、彼の場合は守備範囲が広いのでね。打つ方だけでなく貢献してくれていると思う」と高い信頼を寄せた。
>>410 真偽は知らんが結果出してないとはいえすげえ排他的な物言いやな
ホークス解説陣もバレにここまでよそ者扱いはしてなかったぞ
>>410 下柳さあ…
何でわざわざホークスの捕手の名前出すの?ホークスの捕手陣みんな止めてたし、
まさかパリーグ見てないとかそんなわけないよねムカつく
加治屋はランナーためたらあかんのは変わってないな
日本シリーズと開幕戦で満塁ホームラン打たれてたしな
>>410 阪神の選手褒めるために外様の投手貶して更には関係ない他球団の選手まで貶すとか流石に嘘やろ
あーつおーーーーーーーーーーーーーおーまんこーーーーーーー負ーけたーーー
三連敗おまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこおまんこ
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
どすこーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
ここ3試合はハムと変わらないかそれ以下のレベルの試合。
今宮と併用するショートが欲しいな
なかなか日本人でいいショートはいないから外国人を探してほしいわ
もしロッテのエチェバリアが使えそうなら来年取りたいけど
さすが規定に乗らずに最多勝盗んだ下柳さんは言うことが違いますなー
広島がぶちギレて黒田登板させる事態になったし
打撃が皆んなクソすぎる、今年はBクラスやな若手育成にチェンジした方がいいわ松田、明石、デスパイネ、高田この辺を今年限りで見限らないともう無理。
松田みたいなロートルを使う意味ない
小久保体制は規定路線だろその時いるか知らないけど
柳田は高い年俸貰ってんだから打てや
ポジションも打撃に専念できるお気楽外野手なんだし
>>410 映像見返したらとんでもない大暴投してたな、2回とも
梅野もミットの左手と逆側なのに捕球で止められるのは流石だけど
千賀のお化けのワンバンとかでも甲斐がかなり止めてるの知らんのかな
森友とか田村見たらなんて言うんだろ、このヒゲは
>>410 これマジなら下柳は阪珍以外の試合って全然見ないんだろうな笑
梅野も良い捕手だけど甲斐を貶す理由にはならんよな
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/717705/ 試合前、小久保ヘッドコーチは1日の山本の投球内容がほぼ完璧に近かったことを認めた上で「過ぎたこと。相手は高橋君」と切り替えを強調していた。「チームも変わってるし、あまり気にならないです」と、前夜の完敗が打線に及ぼす影響は少ないとの見立てを示していたが、現実は甘くなかった。
ただでさえ元気がない打線は、高橋攻略への粘りも工夫も見られなかった。
連日の貧打による3連敗に、さすがに工藤監督の表情も険しい。「淡泊に見えますね。打てていないからでしょうけど。打つべきボールを打っているのか、そうでないボールを打って凡打になっているのか」。3年越しで高橋を攻略できていない打線に首をひねる。「打撃コーチはじめ、ヘッドコーチにどうにかしてもらおうと思います」
>>427 工藤が自分で打順弄ることはしないってことか
弄らないと決めてるのか、そこは小久保にやらせろと会長辺りから言われてるのかって感じ
フリースインガーと野球脳は
使うとバカだと思われる言葉だから気をつけなよ
臨機応変な平石と違い小久保は固定だからストレスたまりそうね
予告先発2021年4月3日
巨人(戸郷)ーヤクルト(田口)
DeNA(京山)ー広島(九里)
阪神(青柳)ー中日(柳)
日本ハム(上沢)ーロッテ(美馬)
楽天(弓削)ーオリックス(山岡)
ソフトバンク(高橋礼)ー西武(浜屋)
https://www.nikkansports.com/m/baseball/professional/score/ >>410 >加治屋君がマウンドにいる時は梅野君も優しい顔してたけど、
すごいね
甲斐は試合中でも投手へのイライラを出すのに
昨夜の石川は解説者らも匙を投げるくらい球も走らず球威もなく、制球もできてないのに捕手が笑顔でやってたらアホやろ
阪神みたいに甘っちょろい野球してたら10年以上優勝できなくなるがそれでもええのか?
板東は怪我してる間に下半身鍛えたのか150投げれるようになったんだな
反動でノーコンになって無ければいいけど
>>410 こんなOBがデカい顏してるようだから弱いんだろうな。
下柳はダイエーを交通事故で追い出されれた男やからそらホークスに対して善意なんて持っているわけないんだよなあ
どんでんあたりは冷静に加治屋が戦力外になった理由がなんとなくわかってきたみたい
加治屋は球威や投げる球の質自体は一流だからこそ、ホークスも長年故障や打たれてもクビにせずに去年までいてたのやからな
流石に三十路になるからもう、これ以上ののびしろは感じられなかったから戦力外にしてる
投球内容自体は無問題だが、コンプライアンス的に球団にいられなくなってトレードされた下柳とはいろんな意味で放出された理由が違う
>>410 どんなに酷い選手だろうと、これはいかんと思うわ
OBが二人して、まだ大してよく知りもしない選手をイップスだの何だの言いたい放題って
5chじゃないんだから考えて話せよって言いたい
さすがに可哀想すぎる
解説者のレベルが知れるな
藤川なんてそんなOBの雰囲気が嫌だから、一線を引いてNHKの解説になったりしてるからな
関西ローカルで専属の方が儲かるはずなのに敢えてそんな人間関係に堕ちることを拒んでる
>>410 まるで起用した矢野が可哀想みたいな言い方だな
だから阪神OBはダメなんじゃないか
>>430 平石コーチはいろんな意味で現代の子向けの指導者って感じがする
臨機応変さといい、選手への指導やフォローぶりといい
そんな平石も去年の今頃は万年Bクラスで選手としての実績なんてほとんどないから使えないみたいなレスがここでも多かったけどな
ワイは令和の真田幸村やと期待してたから、去年の貢献は想定の範囲内やった
とりあえず対戦一巡するまでは小久保に打順は一任するのやろ
その後は、小久保が1人で考えずに平石や工藤と相談していくべきやと思うけどな
今、工藤は小久保を次期監督として育成することを任されてるから、簡単に小久保に任せた打順をひっくり返したりはできない
さてとコロナが蔓延してるから、他のものの代わりに土曜出勤してくるわ
最近は定時に帰るのも難しいわ
みんな早く帰りたがるから、代わりにやってやる仕事が増えた
まあ、そのうち遠征する時のために今は仕事頑張るわ
平石はPLで控えでも満場一致で主将に選ばれたり、MBSのアナ試験で途中辞退だけど良いとこまで行ったり、トヨタに居続けたら部長クラスも夢じゃないって言われたり、人間性が評価されてきた人
小久保は野球の実力で生きてこれたけど、それ以外は不倫もやったり例の脱税事件もあったり破茶滅茶
だが、小久保がベンチにいるせいか、井口は動揺しまくってたけどなw
>>447 そんな小久保も相変わらず秋山にはビビってるぞ
福岡ローカルの生番組でモニター越しのインタビューで背筋伸ばしてコメントが辿々しかった
単なる逆張りでしかないけどな
去年は森、立花が叩かれてたし今年は小久保になっただけ
当たり前やろ、秋山にビビらない相手なんて年下にいるのか?
清原なんて西武時代、秋山がいる間は何も悪いことできなかったぞw
ソースがないので怪しいけどな
本当なら加治屋1番行っちゃいかんチームに行っちゃったな豆腐メンタルなのに
>>410 デマやぞ
加治屋出てきた時加治屋スアレス首てソフトバンクすげーな後ろ2人くれるてソフトバンク様々だわ言ってたから加治屋にあまり強く言えなくなってた
西武時代の秋山は○○○軍団の連中とつるんでの遊びが高じて自宅に寄り付かなくなって最初の嫁と離婚に至った記憶があるがなw
松田も甲斐もなんかイライラしてるし柳田も楽しそうじゃ無いしみんな眉間に皺寄せてベンチに座ってるし
間違いなく昨年とは雰囲気が違う
小久保って確か引退試合でノーノーかまされた人だろ??
なんか憑いてんじゃねえの?
えぇ…
スタメン7人が打率1割台の鷹打線、起爆剤は? 工藤監督「考えてもらわなきゃいけない」(Full-Count)
https://news.yahoo.co.jp/articles/da6694cb3cfcda6350c85abf799fba86967abd0d 今季は新たに就任した小久保裕紀ヘッドコーチに野手に関してはほぼ一任している工藤監督。
試合後は「打撃コーチ含めてヘッドになんとかしてもらうしか方法はないのかな、と思います。
オープン戦OPS1.2超えの川島、真砂を開幕7試合で1打席しか立たせない無能工藤、小久保
川島はサヨナラ打打っても7試合で1打席しか使われない
川島はチーム唯一の外様だからとかそんな理由じゃないだろうなと思う
<去年の対右投手OPS>
真砂 1.119
栗原 .673
真砂は右投手も全く苦にしない。
真砂は去年の後半からずっと打ってるんだけど工藤は一切使わない。
よっぽど真砂に活躍されるのが困るみたいだな。
>>446 どの道に進んでもエリートコースだったろうね
平石がアナウンサーになっていたら今頃MBSの人気アナとして活躍していたかもね
1 猫 6試合 4-1-1 打率.263 得点29 安打52 HR6 盗塁5 犠打5 四球12 死球4 併殺2 出塁率.315
3 鷹 7試合 4-3-0 打率.211 得点24 安打47 HR7 盗塁2 犠打0 四球23 死球0 併殺5 出塁率.283
二軍は大道打撃コーチしかいないんだな
去年までは新井さんと大道さんの二人だったのに
一人で指導するのは大変だろう
>>443 そりゃお前の大好きな巨人よりはホークスと良い試合できるチームだし
昨日の結果今知ったけど中村晃は打率ひどいね
松田が全力で叩かれてたけどそれよりもまだ低い
これから松田叩く人はまずは中村晃のこと言わないとね
グラは調子上げてきたかね
>>463 でも毎日放送は名古屋のゴゴスマ受けるくらい自社番組はよそに押されてて視聴率4位だったな、平石入らなくてやっぱり幸運の持ち主かも
<真砂、去年からの一軍成績>
63打席 OPS10割超え
※去年OPS10割超えの選手はパでは柳田のみ。
本来はOPS10割超えの選手は最優先起用すべきなのに、まさかの干しまくり。
平石のアナウンサー試験の話とか初めて聞いたわ
ニュース読んでても違和感ないな
高谷の膝の状態良くなさそうで心配
栗原をああいう形で使うなら海野に経験させてやりたいが
シーズン前半しかできないと思うし
しっかし、同級生で松田と中村の差をマジマジと感じる昨日だった
通算でも安打数では栗山に負け、本塁打数では中村に負けだし
<去年の対右投手OPS>
真砂 1.119
栗原 .673
真砂は右投手も全く苦にしない。
真砂は去年の後半からずっと打ってるんだけど工藤は一切使わない。
よっぽど真砂に活躍されるのが困るみたいだな。
小久保や松中の頃の馴れ合わない感じのホークスもそれはそれで良かったけど、ベンチの雰囲気は今のホークスの方が好きなのに
ピリピリしちゃうのは見たくないなあ
負けてても勝ってるみたいなベンチって他チーム選手にも言われる程なのに
>>474 松田の使い方が間違ってる。もう使い続けられる年齢じゃない
おかわりも栗山も休養与えながらやってる
>>474 ホームランバッターは基本的な技術が高いから息が長いよ
ホークスにも昔門田がいたな
本当の最強打者ってこういうバッターだと思う
晃と松田をちょいちょい休ませて栗原をそこで守らせて真砂使えばいいやん
栗原ってなんて便利な選手なんだ
柳田は衰え早いだろうなぁ
35あたりが賞味期限と見た
パ・チーム打率(2日現在)
西 263
ロ 257
楽 251
日 232
オ 214
ソ 211
おかわりさんはすくい上げるタイプだから余計なんだろうね
パワーでぶんまわすタイプだと衰えも早いんだろうけど
やわらかいスイングでふんわり飛んでゆっくりスタンドに入る謎の軌道を描く
今宮は下半身の張りが出たのか…今年もうまく休ませながら使うしかないな
フル出場するショートが羨ましい
>>480 ギータは選手としてダメと思ったら引き際早そうな気がするな
>>480 落合も言ってたな
あんなに無茶振りしてたらって
今宮は守備うまいなんて言われてるけど
技術的な部分よりも身体能力でやってる感あったし
そこら辺のピークはもう過ぎた気がする
小久保ってコロナ禍で選手がロクに息抜きも出来ないの考えてやってんのかねぇ、キャンプの1000スイングとかもだけど
締め付けだけキツくしたらそりゃベンチも暗くなるわ、松田も暗くなってるし川島だけじゃどうしようもない
柳田の状態は例年になく悪いと思う
オープン戦から違和感あったのは柳田を2打席ちょろっと出して簡単に交代してたこと
このチームにとって柳田の出来ってのは最重要事項なんやから1番で使うなりDHで使うなりして他の誰より1打席でも多く立たせるべきやなかったか?
もちろん他の選手との兼ね合いは難しいかもやけど、開幕から使うつもりなら尚更
足の状態を心配してそうさせてたのなら下でもっとゆっくり調整でよかったのに
>>482 則本がけがの不振にスキャンダルおこしてるのもあるし長過ぎ良くないな
>>410 関西のお笑いって感じ
爆笑もんだろこれ
栗原三塁で試さないってことは守備の評価が高くないのか
首脳陣の目はここでの素人評とは違うからね
>>493 自分は行けてないけどTwitterで現地でビール飲んでる人は見ました
>>410 そんなこと言ってたかな
交流戦でソフトバンク相手に加治屋とスアレスの勝ちパターンで見てみたいソフトバンク様さまだって有り難がってたけどな
今日はなんとか勝ってくれないと辛いわ(´・ω・`)
新井さんがBS1の大谷の試合の中継でデスグラの話してた
甲斐と目線を変える役割担えるのが他におらんもんな、高谷の膝の話もあるし
「まだ相手に配球を読まれているわけではないので」工藤監督
−栗原のリードは。
まだ相手に配球を読まれているわけではないので、対応はされにくいのかなとは見ています。拓也が打席の方が良くないというのもあって、早めに点を取られるとこういうケースにもなって、クリ(栗原)の経験値を上げておかなければならないということになります。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/sp/item/n/717695/ >>496 点は昨日よりは取れるかもしれんけどその分取られそうでなあ…そっちはみんな振れてて怖いわ
ブランドン熱中症だったらしいが大丈夫か
>>500 ウチは福岡アレルギーだから福岡では一つ勝てれば御の字
ブランドンは疲労が溜まったのかな?
>>499 頭を冷やせって意味もあったのかね
口調は穏やかにみえるけど結構厳しめやね
>>483 YouTubeで軟式球でホームラン打つ動画見たけど
徐々に微調整するにつれ打球がフェンスに近づいて行く様が凄かった
もうおかわりに打撃コーチやって欲しいわ
>>488 それくらいは高校生でもやる
少し前のメジャーの本塁打王なんか毎試合後に1000スイングしてたぞ
>>502 そこは栗原のリードが良いとか悪いとかじゃなくまだ対応されてないからという意味で言っただけで甲斐がどうという話ではないと思う
今年は独走優勝の翌年だしV逸じゃないの?
また下克上での日本一が目標だろ
石川柊太はノーコンだから球威が少し落ちたらもう並の投手だろ
投球術とは無縁のただおもっきり投げてるだけの投手
小久保は人には厳しいのに自分に甘そうに見えるのが嫌だわ、確信フェン直シングルヒットとか。解説も対戦したことない人のこと対戦したとか勉強不足が見えてたし
>>508 石川柊太はストレートの球威が無くパワーカーブが曲がらない時は並以下の投手
昨日はその状態だった
千賀や東浜と違うのは、「悪いなりに試合を作る」ことが出来ないところ
そろそろ何か打線に手加えて欲しいけど変化ないんだろうな
雰囲気が暗いし心機一転してくれんかねえ
>>496 打撃戦で西武が2つとも取る可能性はあるよ
今日の先発高橋礼は2年前におたくが苦手にしていた時の礼ではない
ストレートも遅くなってるし何よりノーコン
日曜の先発和田は2016年のNPB復帰以降、西武を最も苦手にしてる
ホークスファンにとっては不安、マイナス要素ばかりよ
そもそも石川がよかったのって去年と2017ぐらいだからな、東浜もだけど
一流投手ではない
>>510 自分の引退後にプロ入りした投手について対戦した時はこうだったみたいなこと言ったんだっけ、それ
「まだ相手に配球を読まれているわけではないので」工藤監督
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d74087bd19466ab8f5872c239b76cc086ed396 −6回まで続投させた。
日曜日なら次の日休みというのもありますけど。負けている中で投げられるのは3、4人。
(不在の)モイネロのところを考えると嘉弥真君、泉君、津森君を置いておかないといけない。そうなると、5回で代える選択肢はなかったです。
−栗原のリードは。
まだ相手に配球を読まれているわけではないので、対応はされにくいのかなとは見ています。
拓也が打席の方が良くないというのもあって、早めに点を取られるとこういうケースにもなって、
クリ(栗原)の経験値を上げておかなければならないということになります。
>>466 周東の守備範囲は広いてバカやろ
打球判断悪いし牧原なら伏見の打球止めてたで
こんなバカがおるのもたかせんくらい
>>516 そうそう。引退した翌年に出てきた選手だったな
誰かと間違えたのかね
エースに都度ぶつけられれば当然力負けする時もある
気にするな
人格批判て爆笑
プロで職業で金貰って野球やってるのに
態度や成績で人格批判されて当然やん
どんなぬるい環境で生きてきたんやろなあ
経営者だってよ毎年赤字なら人格批判されるで
ホークスファンは底辺ばっかり
千賀は火曜に先発か
若田部遥もフジ入社したしめでたいな
>>492 正直第三捕手までで手一杯なんじゃないか、フルイニングで出そうな勢いだし
>>517 栗原のリードて知性を凄い感じるよな
ご両親がしっかりされてしっかりとした教育を受けたんやろうな
去年の平石案の晃や川島四番や色々なパターンのスタメンは面白かったけどなぁ
昨日打撃コーチとヘッドにどうにかしてもらおうと思いますと監督の発言から今日は何か対策を変えてくるか楽しみではある
>>524 平石も一番周東だから大差ない
去年もコロナ無ければ間違いなく下位だったし
>>526 まともな教養があれば間違いなく周東を一番におかん
平石にしても小久保にしても工藤にしても
工藤の年代から野球だけやってきたホームラン級のバカばかりなんやろなプロて
アマか東福岡のラグビーの監督にやらせた方が良い
SNSというかTwitterでホークスがコロナに対する重大なルール違反発覚して政府がブチギレてるって言われてるが
何やらかしたんだ
足と守備だけのヒョロガリ重宝するもんだから
こうなるのは分かってた。編成が慌てて恵体野手取り出すも
使われるのは下位でどさくさに紛れてきたヒョロガリ
NGワードに「ガリ」を入れるバカ専民まで現れる始末笑
>>504 清原も伊野商の渡辺智男に3三振くらって
毎日300スイングしてたな
ホークスよりもPLの方が意識高い
なんやこのプロ野球チームは
>>533 ほんまな
ヒョロガリの宮本松井稼頭央でも80kgは超えてたのにね
70前後とかプロ失格社会人失格やろ
今日の福岡ソフトバンクホークスvs埼玉西武ライオンズもスポーツライヴ+で実況します。
解説は坊西ィさんと
特別ゲストで山本昌さんも入ります。
そして髭と蝶ネクタイのあの方たちも福岡に乗り込んでくるそうで…
https://twitter.com/gyokato/status/1378134193046122497 昨日笑いをこらえてうんこミュージアム紹介を読んでたけど今日は大丈夫かなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
高橋礼が居ないともはやローテが組めんし応援するしかなくね
ここでのオススメ投手は大体活躍出来ないし
>>532 12球団で誓約書出して
外国人選手は指定のホテルなどの宿泊、球団ごとに決められた担当者が付くことが義務化されたんだけど
ホークスはどっちも守らなかったからヤバい
田中将大最短で来週末だって
そんなことしなくても打てねえから当ててくんな
田中もいい投手だけど、もう球界ナンバーワンは山本由伸だと思うんだよな
>>237 >>539 宿泊はしていた、記載漏れしていただけ。それを勝手に指定外のホテルに泊まったと書かれた。
隔離はされていたので、ミスはミスだけどたいした事はない。それをアンチ等の叩きたい奴らが騒いでいるだけ。
>>545 甲斐もゴネたでえ
日本シリーズで盗塁刺しただけでゴネる厚顔無恥や
しかも理由が寂しいからてホームラン級のバカちゃう?
社会人で寂しいから給料上げてなんて言った奴世界で甲斐くらいでしょ
>>542 ずっと良い状態を持続出来るかな。対戦相手もプロだからな。ま次打てばいいわ。
>>542 24勝0敗は無理にしても山本オリックスじゃなければ普通に20勝投手になれるよ
あの防御率で二桁勝てないのは可哀想としか言いようが無い
>>550 山本は若月の影響が大きいと思うで
山本も若月をかなり評価してたし
ソフトバンク:12球団ワーストの打率vsハム:6戦連続ホームランなし+12球団ワーストの防御率
どっちがひどいか
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
おりせんから
383 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-26oK [126.156.29.214]) 2021/04/02(金) 23:47:20.22 ID:XdFyp4c9p
若月信者まだおったんやな
もう誰も名前出してないの見て察しろや
あいつ使ってた期間はほんまのゴミやったなあ
4月4日試合前の
#工藤公康 監督
Q東浜の経過は
「当たったところが、トレーナーの報告では腫れが強いと。何日かは様子を見て、腫れが引いてからになるみたいです。痛みうんぬんは本人にしかわからないので。腫れが強いので、そこからはまたということになりそうです」
雄星は鷹に全然勝てなかったのに高橋は簡単に勝てておもしろいね
13時開始と勘違いして急いで帰って来た
ちぇーだぜ
ロッテの時はしつこく書かないくせにホークスだと鬼の首とったように書いてくるマスゴミ
>>566 しつこく書かれたろ
清田についてはww
>>568 柳田レフトグラシアルDH真砂センターか?
デスパは調子悪そうだし
今日初めて知ったけど礼が先発の時って盗塁阻止練習も下手投げしてるんだな
(二)川島
(遊)今宮
(指)柳田
(左)グラシアル
(一)中村晃
(中)真砂
(右)栗原
(三)松田
(捕)甲斐
P. 高橋礼
東浜は正直戻ってきても
ピッチングも微妙な頃に戻ってそう
黒瀬がバッターに立つとリチャードがもう一回立つように見えるわ
真砂スタメン良かったやん
期待の若手野手は真砂しか居ないからな
周東1番も消えて川島だし
たかせん民の理想みたいな打線だな
やっと変えたか嬉しいね
今の一軍メンバーではまだ若い方になるかな真砂
>>584 いやいや甲斐がおるやん
たかせん民の大嫌いな甲斐がな
今日は二軍打線爆発してるじゃん
一軍も二軍も今日は勝つといいな
まあ今どきそこまで若くある必要ないからね
FAもあるし若いうちに出てくれば十年十五年安泰ってわけでもないんで
>>584 松田も外すとさらにたかせん民好みになる
オリックスもスタメン若月でようやく開幕か
手加減無用か
優勝候補やな
このスチュワートとか言うのはメジャーのドラ1か
その割には抜けまくっとるが
ひさびさ来たけどまだスププとかいうやつまだいたんだ
いつまで粘着されてんだよw
九鬼が本格復帰してくると海野もウカウカしてられんな、元の打撃期待値は段違いだし
他の主力選手も一割台と打ててないし
真砂気負わず頑張ってくれ
今日は左先発だから川島1番セカンドでいいんだが
右先発でなおかつ周東外す場合の組み方は気になる
俺たちの牧原1番が復活するのか?
アホみたいなこと書いてないで若月スタメンやから応援してきたらいいのに。
うまくしたらまたチャンスもらえるかもやで。負けてたり同点だったら途中で代打出されるだろうけど。
>>602 牧原もホークス内では期待の若手だからね
>>588 スチュワート、まだ2回2/3やけど無失点か。いいんかいな
西武が舐めプスタメンしてきとる
(中)金子
(遊)源田
(捕)森
(指)中村
(二)外崎
(一)呉
(右)木村
(三)佐藤
(左)岸
P. 浜屋
西武は山川栗山ケガしたし
昨日もオープン戦みたいなメンツだったけどこれに石川燃やされたからな
周東やっと外れたか
あの出っ歯まじムカつくから嬉しいわ
今日は右打者を増やしたってことでしょう
そうなると松田外すってことはないね
西武版周東相手に即フォアからこれか
何も変わってないのでは?
ゾーンに入ると打たれる、外れると見られる
どないせいと
高橋礼はどうしてここまでノーコンになってしまったのか
先頭出した試合の勝率.250
先頭抑えた試合の勝率1.000
礼見限るなら代わりは誰なんだろう?
俺たちの二保ローテか?
サブマリンなんて長く通用しないんだろうな
安定感無し
そもそもなんでコイツ女投げしてんの?
野球舐めてんの?
大竹と変わらん感じなのに何故早々にローテ当確出されたのか
2年ぶりに開幕ローテ入りしたサブマリンは、今季初登板した3月27日のロッテ戦は、7回途中まで9与四死球と制球に苦しんだ。その反省を踏まえ「投げにいくとき、なるべく打者ではなくてミットを見て投げる」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210403-00010010-nishispo-base アンダーで140近く出ることが強みだったのにゴミになってんじゃん
クソノーコン高橋礼
誰だよこんなクズを先発ローテに入れたヤツ
みんな忘れてるみたいだけど元々ノーコンだからね高橋。
わいの楽しい土曜日の野球観戦が毎週こいつとか地獄やんけ(´・ω・`)
威力のないストレートをカットされ粘られて
ボールからボールの変化球見逃され
こんな奴を先発させんなやゴミカス高橋礼
130前後のノーコンとかそりゃランナー出しまくるわな
ドラフトで高校生とりまくりとか余裕かましてるからこんなことに...
甲斐がここに投げろって構えてても何の意味もないな、死球当て過ぎてイップスになってるやろ
首脳陣が悪い
中継ぎ→先発→中継ぎ→先発ってコロコロ変えすぎ
一人大相撲始まったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで投球後にバランス悪そうに小ジャンプしてんの?(´・ω・`)
晒し投げさせるか2回でマウンド降ろすかどっちやろか?
また試合壊れちゃったこいつと大竹はもう二軍に幽閉しろ
もう無期限で船小屋抑留しろ
ゴミのくせに微妙な判定にもすぐ顔に出すしザコが偉そうに
この前もぶつけてたよな
球速出るタイプじゃないけど怖すぎるぞ
明らかに昨年肉離れやってからおかしいのに何故解らんのか解らん
先週は運良く勝ったけどこんなピッチングじゃ守ってる方はやってられんな
東浜のアクシデントがなぁ、目処が付けば落とせるのに
まじでヤフドのマウンドが合ってないな
死球数は前回2個今日1個だぜw
現地で、これ見せられてる俺に比べたらおまえらはマシだぞ
もうこいつトレード要員にしろよ
前の試合から何も変わってねーじゃん
早く降ろせ、ホークスから消えろ
高橋礼終了のお知らせ
外崎様へのお詫びのしるしに、3軍に落として懲らしめておきます
高橋とか言うノーコン糞ピー早く二軍いけよ大竹よりゴミじゃん
は?カメラ映るとこでは両脇抱えられてたけど
ベンチの奥に入った瞬間一人でスタスタ歩いていったんですけど?
暗黒臭がする
小久保が雰囲気悪くしてるの?去年までとなんか違うんだけど
外崎はわりと頑丈な選手だけども
当たり所悪かったのか?
礼も2軍落ちでいいよ
代役の方がマシ
代役は誰か知らんけど
石川も高橋もロッテ戦はランナー出しまくりだったからな
ロッテだから大けがにならなかっただけ
試合見ずに別のことやってたけど速報見るとこれは・・・笑
今日は見なくてよさそうね^^
球速落ちたな
去年は140km位出ていたと思ったが
今は130km位しか出ていないぞ
>>822 自意識「だけ」は高い
オフに女遊び覚えてチャラついてたんだろ
ホークス舐めすぎだわ
そんなことしたきゃ虚塵にでも行ってろ
去年の開幕直後とまったく一緒だな
また甲斐が外されるか
柳田やる気無くしてそう
と思ったら今日DHだったか
今日の甲斐リード
中村に4球連続シンカーから6球連続ストレート
誰か理解出来る?
オープン戦もイマイチだったけど、それ以上に悪くなってるんだよなぁ…
高橋礼さん
6.2回 9与四球 3与死球(´・ω・`)
このポンコツっぷり
まさかの上手投げにチェンジあるで
>>880 こやつらがブルペンデーでもやった方が勝てるかも
大竹のsage決定早すぎただろ
高橋礼のほうが酷いわ
修正できないノーコンって最悪だな
前回となにも変わってない
アウトサイドでもピタっと足下に収めるトラップ習得しなきゃ
外崎もまだまだやな
もうなかにし礼でいいよ
よく先発投げさせようと思ったな
おいおい、勘弁してくれよ
外崎アウトだとクリーアップ組めないんだよな。
明日からギータ貸せよ
by猫
こういう時は2点タイムリー打たれるのが恒例(´・ω・`)
毎試合毎試合初回から同じことの繰り返し
そりゃ野手もやる気無くすわな
アンダースローはやはり短命だね
前回ロッテ戦はロッテが打てなかっただけで他のチームならボコボコにされてた内容だから
これで無失点は都合良すぎるからな
またこいつお得意の防御率詐欺やられるとこだったわ
>>928 ごめんなさい、代わりにミギータで勘弁してください
143キロ投げてた高橋礼はどこ行ったんですか?(´・ω・`)
ウテンネンまで打たれる高橋コーディエwwwwwwwwwwww
高橋礼なんか使えないってオープン戦の頃から言ってたのにバカなんだよ
2018〜19年くらいの西武ファンってこんな気持ちやったんやろか
今日は初回失点されなかった!って喜んでたし
その分打線が打ててたから良いけど
>>972 チームがBクラスだとバレンティンは機能する
前回も今宮のスーパープレーで試合壊れなかった紙一重
高橋はもう引退だな
まあ千賀東浜が上がってくるやろうし
ロドリゲスはどうなんだろう
って言うか西部でやれそうな奴が柳田ぐらいしかいないよなw
他の奴全員貸しても柳田以外全員控えだろうな
速いからアバウトでも良かったけどストレートが遅いとただの下手投げのノーコンだよ
lud20250912105244caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617364124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・はません★2
・西武線
・おりせん 色々反省会
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん 二次会
・巨専】 ★4
・【2018】チアガール・女子高生に100回萌える夏 Part68
・おりせん 3
・巨専6
・とらせん
・かもめせん 5
・とらせん7
・はません★5
・こいせん4 全レス転載禁止
・巨専】
・巨専】5
・〓たかせん〓2
・こいせん祝勝会 全レス転載禁止
・ハム専2🍣
・〓たかせん〓
・【D専】 Part.2
・おりせん 2
・第104回全国高等学校野球選手権埼玉県大会 ★3
・とらせん6
・こいせん 全レス転載禁止
・わしせん
・巨専】
・とらせん 祝勝会
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★11