◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1578805806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured もう来ないって言って本当に一切こなくなったやつ始めて見たわ
さすがこいせんのスレ長
0990 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6584-G18V [126.177.146.148]) 2020/01/12 14:27:39
>>988 >そういうときは平均じゃなくて通算て言葉を使うべきだし、
安打数やHR数など数を積みあげて増やすトータルの数は通算だがOPSは平均で表現するのは間違いとかアホですか?平均で間違ってないんだが?
野間ヲタは日本語の使い方も理解できないアホなのか。
OPSは平均じゃなく通算で言わなければならない理由をわかりやすく頼むわ。
ほんま、板長の琴線に触れてごめんなさい(´・ω・`)
>>13 はい、間違いです
野球で現役平均なんて言い方はしません
チーム平均とかは言います
個人成績なら通算打率とは言うけど平均打率とは言わんもんな
同じように平均OPSとは言わん
逆に質問です
>>13 長野の平均OPS(笑)は幾つですか?先ほど.800を超えていると書き込んでいましたが?
>>13 は?説明になってないんだが?現役平均なんて一言も言っていないし。選手に対しての平均OPSと言ったんだが?
早くちゃんとした説明頼むわ
野間は最初めちゃくちゃ打ってたのはたまに忘れられてる
そこで固定されて打てなくなったのに固執してただけだから
田中とか松山とか長野とか見切りが悪いのは他のやつも一緒じゃない
早めに下げとけよみたいなのが多い
小園みたいに若いならいいけど
>>16 正月明けでイライラしとったんです(´・ω・`)
本当に反省しとります(´・ω・`)
>>14
\
::::: \
\::::: \
\::::: _ヽ __ _
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) >
|| | < __)_ゝJ_)_>
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ )
ヾヽニニ/ー--'/
|_|_t_|_♀__|
9
6 ∂
(9_∂ 長野の通算OPSは.779
ちなみに松山が.771
>平均OPS.800越えの長野、松山常に併用して若手にチャンスやったほうが有意義。
有意義でないという結論を自ら出してたってことだね
流石に話が早いわw
>糞味噌扱いの堂林ですら平均OPS665くらいで野間と対して変わらんのに
堂林のOPSが.600を超えたのは2016年シーズンが最後
高橋ともども、というか鈴木と會澤以外の右打者がもっと頑張らんとなー
期待の若手も左打者ばっかだし
>>24-26 だって、あんくらいで板長はぶてるとは思わんやんか(´・ω・`)
球場違うとはいえ長野の通算OPS松山より高いのか
全盛期が違反球ってこと考えるとやっぱすごいな
JT勝利
流れ悪くなってたが何とか振りきった
宮島さん流すんだなw
>>27 OPSを平均で表現するのが間違いという説明がいまだにもらえてないんですが?w
>>21 代わりもあんま期待出来ないのが多かったからな
田中下げたら曽根かたかしだったし
とは言え故障してる奴使うなよって話だが
>>35 野球の話をするときの言葉の使い方を教えてやったんだから
「おお、そうなのか。ありがとう」で済む話だけどな
戦中にならってストライク、ボールじゃなくて「よし」「だめ」でも間違いじゃないが、
それは野球の用語じゃないのと同じだよ
でさ、
>>20の「選手に対しての平均OPS」ってどういう意味なの?
分かんないから教えてよ
>>36 緒方は2003にめちゃくちゃ不調だったけど固定されて
最終的に好成績だったことあるからそういうのが成功体験としてあるんかね
>>33 我がシーホース三河に勝ってから勝ち誇りなさい
>>37 ストライク、ボールは野球用語だが通算や平均は野球用語でもなんでもないんだが?
どこにそんな説明がなされてるのか詳しく頼む
野間でもなんでもいいから活躍して日本一見せてくれる選手なら
何でもいいよ
丸誠也や黒田新井みたいな選手を揃えても勝ち切れなかったんだから
数字や存在感を超越した神学的な何かを持ってないと
この呪縛は解けないんだろうきっと
>>42 君がその辺で友達と話すときにストライクボールじゃなくて「よし」「だめ」って言っても
日本語としては間違いじゃないよ
でも野球の時はそういう言い方はしないんだよ
こういう話ですね
あのさ、もしかして俺を質問責めにしてれば長野のOPSの話しなくて済むと思ってない?w
それはちょっとなーw
合間合間に長野の話してくれても良いよ?ん?
伸びてると思ったら野間中傷レスでかよ…
なんかあったかと思うじゃないか
いやその前に中傷すんなよ
>>14 琴線
実は誤用らしいよ
琴線に触れるは感動を意味するらしい
野間って打撃が課題とばかり言われるけど実際守備もかなり課題だと思うけどな
野間がシーズン当初打撃状態が良くて途中から打てなくなったのは単純に対策されたからだけだと思う
あんなあからさまな内野安打狙いの打法とか簡単に対策とかされるわな
あと速球が打てないからストライクゾーンに速球投げておくだけで簡単に三振凡退してくれる
>>49 サードがアホほど前に来てて笑ったわな
でもそれとは別に外野に飛ぶ打球そのものも減ってたような
>>45 なんで必死に長野の話にすり替えてんの?w
ストライクボールをよしだめなんて一言も言ってないんだが?w
通算と平均の説明をちゃんとしてくれよw
>>52 元凶のこいつ60.130.177.10入れておけばOK
>>51 東出が打撃コーチだったからだよ
朝山はここでも言われていたように
「野間はもっと長打を打てるはず。強く引っぱる打撃を!」
「当ててころがせばヒットになる、という打撃じゃダメ」
と言ってた。
>>49 それを二軍で一年やっちゃったのが羽月なんだよな
東出が打撃スタイルの変更について言ってたが、上手く行けば良いな
>>59 東出は野間に「三遊間を狙え」って言っておきながら
長打を増やせとか矛盾してるわ
>>57 まあ羽月にしてみれば数字出して下位指名ながらチャンスもらえる立場になったのはでかいんじゃね
今明らかに扱いよくなってるからな
これですぐに方向転換できれば最高
東出「野間はもっと長打を狙え」
野間「長打ってどう打てばいいんですか」
東出「うーんやっぱ三遊間」
>>61 三遊間にゴロ打って3割打つだけの選手が二軍のレギュラー扱いで
優先的にチャンス貰えるんだとしたらチームにとっては最悪だけどな
だから羽月は必ず打撃スタイルの変更を成功させて貰わないと困る
広島三大巨匠 山本浩二、西田あつし、大松しんじ の体調が気になるが おまいらならんの?
朝山は野間に長打求めるみたいだけどもともと野間はプロのストレート打てない欠陥があって当てるバッティングにせざるを得なかったはず
速球が打てないからフルスイングだとボールがバットに当たらないんだよね
あとそもそも野間は大学時代からアヘ単選手で長打がある選手ではなかった
お腹いっぱいだからまたあとでくる
(´-ω-`)💤
二軍に若い楽しみな打者増えたから
東出の能力が問われるな
結果でなければソッコー三軍か
スコアラーへ
>>67 東出は無能行為繰り返してるから多分2軍でもダメだと思う
野間に関しては石井が東出に「後は頼んだ」って言って引き継いだが
東出も一人前にできず朝山へ
ここ数年打撃コーチの懸案事項なんだよな
どこの球団にも皆が期待する選手っているからね
首脳陣が変わって最初は使われるやつとか
なんか練習とか見たら諦められないんだろな
で、いつまでも結果を残せなければ段々と堂林みたいになっていくんだよな
もう期待の声も貶す声も言い争いもそれを止める人もいない
野間にばかりこだわらなくてもいいとは思うんだけどね
首脳陣は野間に期待値高いのはわかるけど固執しないで欲しい
ファンはそこまで野間に固執はしてないと思う
とにかく優勝を目指し他采配して欲しい
野間のためのシーズンとか勘弁だわな
お前ら東出の指導に文句あるなら野間を導いてやれよ
あれに確かな長打力ついたら三塁打の記録塗り替えるぞ
新監督の寵愛枠はどこの監督でもやるけどあんまり大成したのいないからなあ
堂林に野間…
マーティーの時の梵くらいか成功したの
(ワッチョイ 6584-NwsN [126.15.204.72])
いちいち上から目線で割って入って来るウザ
阪神の大山もパッとしないもんな
あれだけ金本に寵愛されてたのにな
首脳陣がそれだけ野間に固執する何か理由があるんだろうな
同じドラ1でも高橋大なんてさっぱりチャンスないし
>>79 野間には異常に固執するよな
なんなんだろねあれは
>>72 単にその時打てそうなやつ使ってるだけでしょ
後半戦は長野をよく使ってたし
>>79 練習で出来るやつと練習でもさっぱりな違いとかあんじゃね?
今Jsports2のラグビーを実況してる人たまにカープ戦も実況するけど試合が全然盛り上がらない
>>82 大樹が結果残した次の試合で野間ってことが何回あったと思ってんの
だからフラストレーション溜まってるんでしょ
野間無理やり擁護するやつってなんであったことを忘れるの
むしろアンチでしょこういうやつら(・ω・`)
野間は贔屓されてると思うけどな
ファン間でも野間をそういう目で見る人多いし
「隙あらば野間」という他球団ファンでも認知された名言も生み出されてるし
野間が必要以上にチャンスもらってるのは分かるはずだろ
あんなのが公平な訳ないだろ
むしろ露骨な贔屓起用だよ
>>86 まあ、緒方が多少手心加えてたよなというのは思うけどね
つってもひろきにもかなりの落ち度があるから完全には擁護できんな
そして俺は別にの間を特別贔屓にしてるつもりはない
去年に関しては松山も長野もだめで一瞬野間がはねて
そこでなんとか定着してほしくなってしまった欲が出たというところだろうけど気持ちはわかる
初年度以外は野間は結果出してる時期もあるんだよ
短いけどな
野間は競馬で言うとこの調教駆けってやつよ
練習での見映えは抜群だが本番ではさっぱりになってしまう
名前は忘れたけどブルペンでは鬼のような球投げるのに
マウンド立つとからっきしのピッチャーいたよなカープにも
名前忘れたが
>>93 おったおった
ブルペンでは鬼のような制球力を発揮してるのに、マウンド立つとストライク一個も取れない投手とか
練習でできないことが本番でできるわけないと言うし、
練習でいいならそれを使うのは贔屓とは思わんな個人的には
まあ本当に練習でいいのかわからんけどね
>>95 ワイが観に行った試合前練習では丸より飛ばしてたし外野送球も誠也の次にいい球投げとったわ
結構前の話やけど
横山やすしの息子焚きつけてタクシーの運転手殺しかけさせたのコイツと網浜直子な
野間程度で文句言ってたら堂林は発狂クラスだったと思うわ
堂林は守備位置違うとはいえ内野な分野間より遥かにストレス溜まったし
長打のロマンは堂林だったけど率とノー感じすぎる三振見せられると野間のがストレス感じないし
単純な走力も野間だし何より堂林の時より野間の時のほうがチーム強くて精神的余裕が全く違うし
____
/__.ノ ヽ、_\
. /( 〇 ) ( 〇 )\
/ (_人_) ヽ
. | `ー'´ |
__ \_ /__
┌┬┬Li_i_i_|-「i||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_i_i_i_i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;ヽ
└┴┴ー弋ノー|」|||_______,η ソ______ノ
/ノヽ  ̄
</ )ノ
____
/::ーニ三ニ‐:u\
/i:((○))三((○ )):;ヽ
| ::i ::((__人__))):u::i|
ヽ:::u ::::{r┬-} :::lii:/
__ \ `ー"’u;;/ __
┌┬┬Li_i_i_|-「iー、 ||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_i_i_i_i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;ヽ
└┴┴ー弋ノー|」―′ |||_______,η ソ______ノ
/ノヽ  ̄
</ )ノ
>>64 そういや急に西田あつし出なくなったなあ
大嫌いだからかまわんけど
西田あつしと言えば
>>100 堂林は違反球で10本越えの当時データ的に大成間違いなしだったのと若さが全然違うのとサードに代わりがいなかったってのを何回言わせるんだよ
2度と言うなよしょーもない(・ω・`)
>>98 身体能力は文句ないから後は試合でそれが発揮できるかどうかなんやろな
今んとこ厳しそうだが
>>106 面白くないしイケメンでもないしとんちがきくわけでもないのに広島の顔風情だから
ポルシェも持ってんの?wフェラーリは何回か見たが
アツ菊池誠也は五輪代表に選ばれるやろな
あとは野間が1番センターで選出されるかどうか
>>107 堂林を贔屓していたとノムケンは自身の著者でしっかりと明言してたよ
堂林を過剰に贔屓したばかりに堂林の周りに敵を作らせてしまって悪かったと謝ってすらいた
そもそも現役時代に長打全然打てないアへ単だった東出が中長距離打者育てられるのか?
打撃コーチ就任時から言われてたけど
ノムケンは堂林はいつか打つだろうと思いつつ起用し続けたが結局打たなかったとコメントしていたのはワロタ
>>113 現役時代のスタイルと技術論は関係ないんやないか?
批判するなら東出の技術論の何がダメかで語らんとな
それもwebの記事程度の情報量では指導の実態については判らん思うが
精密機械と言われた投手がコーチやってもコントロールなんて良くならかったし
西武の打撃コーチだってスラッガーがやってるわけでもない
そもそも東出は指導者に向いてないと思う
コメントとか聞いてる限り
スコアラーとか広報とかそっち系にいったほうがいい
喉が痛い(´;ω;`)
こめかみが痛い(´;ω;`)
扁桃腺炎の症状が(´;ω;`)
東出の暴挙は2018年日シリで「キーマンはメヒア」と突然メヒアを重用して敗因作ったのは覚えてる
東出の真骨頂はセカンド守備だったのに打撃コーチずっとやらせてるのがわからん
一応通産1300安打してるけど四球選ばない低出塁でデータ野球では嫌われるタイプなのに
◆インスタで彼が結婚宣言。相手は「清楚系の20代」
別れた後も、仕事のグチを言い合ったりなどと定期的に連絡を取っていた2人。
「そしたら、ある日からパッタリと連絡がつかなくなって心配していたら…2ヶ月後にMがインスタを更新して、新しい彼女ができた事を知りました」
20代前半と思われる清楚系の女の子と、笑顔のMさんの写真が目に入った途端、その場にしゃがみ込んでしまった雛子さん。
https://news.infoseek.co.jp/article/joshispa_20200112_00975969/ これと似た事例を最近見た
こいせんガールにはぜひ20代のうちの結婚をおすすめしたい・・・
>>122 でもタクローの理論を噛み砕いて伝えてたの東出と迎じゃなかったっけ?
>>112 ペンペン草生えんかったし
ダメでも特定の選手辛抱強く育てるてのは必要だと思うしね
投資期間は終わったから後は自分で頑張れとは書いてたな
東出で1番気になるのは練習してナンボのチームで
折角緒方がタクローに要請して尋常じゃない振り込みさせてたのに
タクロー辞めた途端にキャンプでの夜間練習無くした事だな
その分グランドにいる間にしっかり練習をみたいな事言ってたけど
結局練習量や練習強度数年前までと同等以上か分からないし
>>126 連覇の披露とか考えたのかもしれんがあれは俺も反対やったわ
言われんでもやる奴はいるけど言われないとやらんやつっているからね
>>130 森下は疲れにくい腕の使い方をしてるらしい
宇草の下半身? についてもいい結果だったような気がするけどうろ覚えでスマン
元気丸を待ってくれ
>>131 県外人にはきついの・・・
石原とか持丸とかはどうだった?
>>126 夜は長野が選手たちをつれて飲み歩き
チームにはマイナスだった
>>132 短かったのでなんとも…
webの記事待ちだね
あ、NHK広島6時台のニュースで取り上げるかもしれない>新人体力測定
しばしお待ちを
>>128 言わんだけでなにか弊害が出てたのかもしれんから
安易には言えんけどね
宇草は打撃時にボールを押し込む力について
平均よりはるか上だったらしい
=長打力、パンチ力が相当あるってことだ
>>139 お、ええやん
後は正しく当たるかどうかやな(´・ω・`)
>>129 東出に分析力はないだろ
同じ投手にずっとやられたりひたすら早打ち指示だけだったり
思いつきでメヒアを日シリでいきなりスタメン起用したり
やってることはひらめきや思いつきだけ
身体能力がいいというだけではいまいち喜びにくい風潮
宇草は4年秋がダメダメだっただけで3年秋から4年春頃まではめちゃくちゃ打ってたからな
国際大会にも出て経験豊富で去年の大学対高校の試合にもスタメンで選ばれてた
それでも野間を食うほどでは無いと思うけどな
宇草も野間同様打ち損じが多い選手 まずは二軍で無双して欲しい 野間があれこれ言われてるのは二軍にいる時期が短いのもあるしな 似たような成績の安部は何度も二軍落ちてるのに
ウグは尾形が評価してるからたぶん当たりだと思う
永井も去年成長見せたし
野手は外さない
まあ宇草が一気に野間を脅かせば
それはそれで良いが
まずは二軍の外野手連中だの
正随大盛永井は頑張らんと
チャンスが減ることになるからな
>>152 真似すんなハゲ(´・ω・`)
>>153 ハゲ(´・ω・`)
>>156 ハゲとらんわ少し薄いだけじゃ(´・ω・`)
>>154 始まってねーよハゲ(´・ω・`)
>>155 ハ、ハゲてねーよ、ちょっと薄いだけや(´・ω・`)
毎週3人ほどサザエさん書き込みしてるハゲがいるけど、無職なん?
仕事しろよ・・・
2014 大瀬良
2015 野間
2016 岡田
2017 アドゥワ 加藤
2018 中村 山口
2019 小園
昔の記事漁って体力測定で目立ってたやつがこんな感じだった
当てになるっちゃなるかもね
>>150 この3人は焦らず着実に二軍で結果だし続けて欲しいな
外野手は誠也と西川で2枠埋まってるけど残り1枠は空いてるようなもんだし
頑張れば高橋大樹みたいにスタメンもあるポジション
>>160 土日祝休みの事務職じゃハゲ(´・ω・`)
あべちゃんと福井が沖縄で一緒庭自主トレだってね
上本とか小窪とグアムかと思ってた
そういや今の気がついたんだけどいつの間にか
サザエさんのスポンサーがエネルギーとエレクトロニクスの東芝じゃ無くなっとるな
>>166 相当有名な話だと思うが
例の粉飾でスポンサー撤退
メインスポンサーいなくなるからサザエさん終わるかも騒動あったじゃん
宇草は色々と未知数だな
しかしまずは内野の貧弱さを解消してほしい
ファーストサードが大穴状態だし
ショートも田中復活しないとまだ小園じゃ辛い
>>167-168 そんな話あったね(´・ω・`)
去年の今頃は鯉のチョーさん誕生で湧いてたから今年は随分落ち着いてるなと思ってる
>>163 のんびりやってる余裕はないで
宇草が入ったんやから一人はベンチや
誠也の檄は正しい
>>173 磯村は練習してたけど坂倉は捕手一本で行くのでは
>>169 ほんと菊池が抜けなくて良かったわ
田中小園ピレラの誰かセカンド回さなくてよくなったから
他で使えるだろうし
「周りをよく見ていかなければならない立場」
「(五輪は)呼んでもらえれば」
>>175 その新人に負けたらベンチや
負けたらアカン
>>163 オレも外野は誠也西川で埋まってると思うが佐々岡が西川をサードに再コンバートして野間をセンターで使いたいみたいに言っていた
外野は誠也野間でいくみたい
俺の自主トレも今晩公開するかな
まずはxvideoからスタートや
>>188 外野だからとにかく打撃成績を上げんとのう
朝山が「野間が活躍しない限りこのチームの浮上は無い」と断言してたしな
赤松も確か同じこと言ってた
首脳陣はチーム浮上のキーマンは野間と定めてるんだろ
今年のカープは野間と心中するくらいの勢いだから野間のプレッシャーが心配だわ
曽根とか三好がもうちょい打てれば楽なんだけどな
どっちも素質はあると思うんだけど
浮上のキーマンはどう考えても松山と田中でしょ
他が沈まずこの二人が本調子なら覚醒とかなくても優勝できるわ
JTの始球式、山口ときょんぺーか
顔で選ばれたな
山口やきょんぺーはオフも仕事詰まってるな
>>191 じゃあ今年チームの浮上は無いな(断言)
宇草が近本状態になるのが一番うれしい誤算だろうな
1番固定出来て西川が3番固定出来て
上位打線がまた不動になるし
別に野間がチームのキーマンとは思わんけどな
首脳陣は異常な野間への期待感だよな
>>197 近元か。。確かに理想的1番ではあるな。
阪神で欲しい選手は1位大山2位岩崎3位近元やもんな
野間は確かに打てればチームの野球が変わるからな
まぁ簡単に打てるとは思わないが
野間は単打マンに弄られてたからおかしくなったと思う
朝山のようなフルスイング型の方が向いてる
野間以外に期待する野手っていないの?とか思ってしまう
野間とか対戦投手からしてみたら小窪くらいの怖さなんだろうなと思ってたらほぼ同レベルだったわw
小窪哲也 約1700打席 HR18本 打率.259 長打率.350 出塁率.328 得点圏.247 OPS.678
野間峻祥 約1100打席 HR 8本 打率.259 長打率.353 出塁率.318 得点圏.206 OPS.670
打ててなんぼの外野枠にこれじゃあ勿体無くてやれんな。
>>202 誰も単打マンにしようとしてないのに勝手に単打マン選んだんだよな、野間
野間が坂倉みたいな打撃センス見せてるなら
期待もするんだがな
打撃技術って練習すれば大きく進歩するって
ものでもないよな
かつての高橋慶彦みたいに掌の形が変形する
ぐらい練習する言うならまだしも
>>203 こういうところで高橋大樹の名前でないのは不憫に感じるな
>>208 オフの期待ぐらいはしてやれよって思うじゃん?
シーズン中あれなのはあれだけど、去年は片鱗見せたし
>>205 元々大学時代から典型的なアベレージヒッターだったのに変に長打力があるとか期待しすぎてる奴の方が見込みないだけじゃないか?
野間からしてもHR20本期待して俺とるなら他の奴指名してくれって感じだろ。
元々犠牲フライすら満足に打てんタイプの打者なのに。
>>204 小窪より悪いって何・・・・・・?(´・ω・`)
野間の完成形は20本は無理
西武栗山に足を足した感じだと思ってる
>>210 打球速度早いから2ベースマシンになって欲しかったってのはある
俺のボボをバカにするな!鈴木だって体が膨らむ前は菊池並みの長打力だ
小窪も舐められたもんだな
堂林がいなけりゃサードのレギュラーやってたはずだよ
韮澤選手って新人で反応速度一番なんやな
守備はまずまず足はイマイチなら
もうサードしかないな
ルーキーイヤーはスリーベース結構多くて期待できたんだけどなあ
今の3塁側のいつものファールとゴキヒット狙いの打撃はホンマにつまらない
近本位うってくれんかね 身体能力は近本よりもあるだろ
>>214 栗山って自分のフォームがなぜそうなのかを1から10までキッチリ説明出来る理論派
野間もアスリート能力はすごいんだからその能力を活かす理論もしっかりと身につけてほしい
野間ってライナーヒッターなのに無駄にゴロ打ちたがるからな
ビートたけしが紅白で「闇営業にいこうかな」って言ったけど、原案は「N国に入ろうかと」だったんだってね
NHKが止めたとか
N国の方おもろいやん
>>219 近本はアタマ良いらしいぞ
野球云々じゃなくて
会社として残って欲しかった
いうくらいに
>>222 爆笑問題がNHKの番組でNHKネタやろうとしたら止められてそれをラジオで愚痴ったら朝日新聞にデカデカと記事にされたこともある
>>217 ボボって今まで所属したチーム全てて主将やってるんだよね
裏番長的怖さがある
>>221 いいライナー打ってたのにな
中日入ってたらHR20本いけたかもしれん
フェンスオーバー無しで
>>210 アベレージタイプでもやれてあの程度だしスタイル変えるしかないしな
本人が勝手に決めつけてるだけかもしれん
プロのコーチがみんなもっと強く振れって言ってるしな
>>211 やれるかどうかじゃなくてもうちょい期待してやれってだけ
また千川駅のジジイが来た
(・д・)チッ 餓死したと思ったのに
お薬飲めばバティスタやセイヤーになれるんだよ?西川や野間でも
>>231 ありがとう
でも焼きそばに白飯は合わない
昔はステロイド剤でハゲるというのがあったな、アナボリックか
>>245 ラジオペンチでちょっとずつ毟られてもいいならな(´・ω・`)
皆ツアー優勝何回とか出てるのに
一人だけプロテストトップ合格とか出てるのキツイな
一人だけ落ちこぼれってことじゃん
女子プロくっそ仲良いんだな
年代関係なく縦横無尽に仲良さそう
CoCo壱でカレー食ってきたけど、高いなぁ
高級カレーだわ
二人で3700円もする
>>255 昨日テレビでやってた弥勒ちゃんの密着はクソだったけどな(´・ω・`)
香港代表の親が滅茶苦茶モンペだった(´・ω・`)
シブコはアスリートと結婚したいのか
ノムスケでも持ってけ
>>258 どうモンペなのにかもよるが辛いなあ(´・ω・`)
>>264 ルール違反を散々しておいて映像まで残ってるのに試合が終わった後に
「アレが無ければウチの子が優勝してた、証拠を出せ」って喚いてた(´・ω・`)
すき焼きってなんかある時点でいきなり食えなくなるよな
それまでは余裕で腹に入るのに一瞬で「STOP!」ってなる
不思議だ
>>274 溶け残った牛脂をパクってしたら一気に来るね(´・ω・`)
>>270
パパパパパーン
☆))Д´)
_, ,_ ∩☆))Д´)
( ‘д‘)彡☆))Д´)
⊂彡☆))Д´)
☆))Д´) ジジイ何まともぶった書き込みしてんだろ
IP探られたら急に貧弱になるよなコイツ
シブコ全球ハマタの顔にぶち当てるww
ある意味コントロール凄い
>>271 >「なかなかしんどかった。ケガなく早く1軍の舞台で結果を出せるように取り組んでいきたい。」(森下暢仁選手)
ケがなく・・・(´・ω・`)
マグロの番組って何が面白いのかどの層に需要があるのか知らないけど
ついつい観ちゃうよね(´・ω・`)
>>272 し、信じないぞ(´・ω・`)
>>277 ギャーーー><
ラッセイラ ラッセイラ ラッセイラッセイラッセイラ
>>272 そんな...正月休みに入ってまだ二日目のはずだ
マグロってほとんど食べないけどな
関東民のマグロ依存は異常
関東民って本当にマグロ好きだよな
意味がわからん
こっちきてからめいぼとか食わなくなったわ
>>257>>259
ポークカレー
チーズ
きのこ
ほうれん草
チキン煮込み
パリパリチキン
チーズインハンバーグ
嫁のがわからんが、俺の頼んだのはこれ
大体いつもこれか、チーズインじゃなくフィッシュフライ+タルタルとか
嫁のはロースカツにチーズにやさいとかだったかな
さっきレシートあったんだけど捨てたみたいじゃわ
ヤマハが大型楽器ケースに人が入らないでくださいって声明出してるな
おっさんあるある
ハゲで歯が無いおっさんはだいたい汚い(´・ω・`)
でも中トロカマとろはちょっとだけ食べたくなるんだよなあ
>>290 どんだけ乗せんねん...
チキン被っとるし
こないだアブラボウズが入荷されたので食べたんだけど
あれ美味しいな
>>300 ハゲ食えハゲ(´・ω・`)
ハゲの刺身美味いぞハゲ(´・ω・`)
なんでここって油断すると食べ物の話しかしないの?
全員デブでハゲなの?
>>297 やっぱ多いんかな…
チキンはチキン三昧ってのがあってそれが好きだったからその名残
チキン煮込みとパリパリチキンは全然別物よ
>>302 ハゲデブメガネの三冠王やからや(´・ω・`)
グッズのカタログくるのっていつだっけ
今年は誰のユニ買おうかしら
バラムツとアブラボウズって似てるけど
アブラボウズは少量なら大丈夫らしい
「腹身を含む部位を1食につき刺身で60g以上・焼き身で120g以上食さないように」
との行政指導があるようなので、これが目安かな
バラムツは有名な話だが、脂が分解されずに便意と関係なく
尻から出てくるって言うアレが漏れなく来るから食べるな危険
>>302 フサフサでも痩せてても
食べることが好きな人はいるよ
>>302 ローカル番組ネタの方が一番困る
ロケットとかロケットとか
今日のロイヤル、本物か偽物かがわからん(´・ω・`)
先週は本物が流れたから今日は偽物かなぁ(´・ω・`)
こはだがめったに食えないのが西日本のつらいところだ
鯉の洗いっておいしいんかね
新井さんはおいしいけど
ナマぽはもうちょっと厳しくすればいいのにねぇ
ぜいたく品は使えなくなるようにするとか
>>315 黒い奴はフナよりマシ
ただし、泥をしっかり吐かせましょう
錦鯉は無理 ヘルペスが怖くないならどうぞ(´・ω・`)
>>221 ライナーヒッターってのがよくわからんな。
ライナー性のヒット打つのが上手いならとっくにそういうヒット量産してんじゃね?
それができないからパッとしない実績なわけで。
カープの話ししようとしたら野間の中傷とかバティスタがどうとかばっかやもん
>>331 せやななんだかんだでみな野間大好きなんだよ
>>335 他スレはみな真面目にやきう議論してた(´・ω・`)
>>336
これ見る限り、してないっぽいが・・・
また魚食べたくなってきた(´・ω・`)
鯉は食用としてあまり考えられないけどな
カープ関係もあるが、病気もあるし美味しさもイマイチだし
リスクをかなり感じる
エサがハマチの稚魚とか
美味そう あれの刺身でええわ
>>340 そだねだいたいわかる
野間の話しかしてないからな
こいせん見てたらここなんのスレだろうって思ってしまうw
>>350 ほんと気持ち悪いスレだよな(´・ω・`)
カープの話しってわけじゃないけど、
カープのイベント行っていつも思うのはさ、
来てるファンの男どもはみーんな背が低いわ
俺も172で高くはないけどさ、俺より身長低い奴らばっかりよマジで
180のやつとかはくっそ目立つくらい
そんなチビ雑魚連中がさ、190のガタイしたフィジカルエリート達を
あーでもないこーでもないと小ばかにしてると思うとなんか滑稽よね
マグロ キタ━━━━\( 'ω')/\( ˆoˆ )/\('ω' )/ ━━━━!!!!
ノムスケってまだ独身だっけ
私生活結構だらしないイメージだし、しっかり者の奥さんと結婚してほしいもんだけどな
>>369 ノムスケはスーモで新居探してたよ
マツダスタジアム近くの2LDK最上階角部屋を所望
>>372 地方のメリットってその条件でもそんなに家賃高くないことよね
例えば東京ドーム近くでその条件で探したら家賃数倍はする
>>372 1LDKでいいくせに見栄をはってからに
いうても大州曙府中はクッソ相場上がったよ
昔はあの辺探したけど、マンション上層出窓付でも25000チョイがあったのに
今はもうそんなのない
こんだけの装備でやっと釣り上げるマグロを一本釣りしてた松方弘樹ってすげーんだな(´・ω・`)
>>376 府中言うても漠然過ぎたな 大須だ すまぬ
>>378 そこならなおさら昔から高いやろ
府中、海田は高いよずっと
坂、熊野もつられて割合高い
>>376 イオンが出来てから一段と上がったよな(´・ω・`)
>>379 鶴江に住んでたけど安かったよ
ソレイユと天神川が出来る前の時代の話だけどな
>>384 そんな金持ちになりたいなぁ(´・ω・`)
府中でも山の上の方の団地は泣きたくなるくらい道が狭いよな
ニュータウンはいいけど、石井城とか地獄ね(´・ω・`)
>>385 どうせ銀行の金だしあとで売るし(´・ω・`)
>>385 旧市内で2500万程度で管理費・修繕費込み3万円程度で
無料平面駐車場完備の中古マンションってないかなぁ
まあ、孤独死確定な人生だけど・・・
今なら貯金はある程度ある
鶴見の俺、全くわからず傍観
広島って家の値段高いの?
マンション10階以上比較的築浅の最上階2LDK角部屋で検索したら
東京ドーム(水道橋駅)だと駅徒歩8分14階築10年58.64平米で家賃25万
マツダスタジアム(広島駅)だと
駅徒歩10分15階築7年50.39平米で家賃13万
駅徒歩9分12階建て築8年54.4平米で家賃12.7万
まあ本当に球場に近いかは確認してないけど意外と水道橋安かったし意外と広島駅高かったわ
いや、船越峠だな 思い出した
あそこワンボックスで来る奴何なの?(´・ω・`) 毟っていい?
ところでアルパークからレクトとかジアウトレットに
行くバスが出てるのは酷すぎると思うんだ
>>393 そういえばあるパークの水族館潰れたんだよね?
跡地って何になったの?
>>394 アルパークに水族館なんて無かった
繰り返す、アルパークに水族館なんて無かったんだ
分かるね?
>>392 あそこ佐世保バーガーのお店あったよね
今でもあるのかしら
お前ら、ローカルネタやめろや(´・ω・`)
広島県外の人から見たら広島の府中と福山の府中は意味がわからんのやぞ(´・ω・`)
>>398 徳山の新宿と東京都の新宿位違うんじゃないの?
そもそも府中って地名自体全国的には東京競馬場あるとこだし・・・
>>398 だよな
県外人は翠と美土里を間違えたりする
うちの母ちゃんだけど
>>389 うーん 鯉大迫とか戸坂中山ないとキツそう(´・ω・`)
あとは山根町とか大河じゃないと
>>405 広島市から見たら府中市はほぼ福山市やねん(´・ω・`)
廿日市と五日市と府中って全国に多すぎじゃないか?
各県に最低一つはあるイメージ
ノムスケにあってそうな物件あったわ
最上階ではないけど、上から2番目の階
マツダスタジアムも近いし、家賃も35万円とお手頃
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1231530048809/ >家賃も35万円とお手頃
家賃が俺の月収の3倍やがな・・・
>>407 くっそーくっそー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しかしなんでFA選手は在京したがるんかね
高給で広島だと豪遊できるだろうに
東京だと家賃高すぎて意味わからんぞ
来年のローテーションすごいな
大瀬良ジョンソンの左右のエースに、床田と野村がいて、5番手に九里、最後の椅子を森下アドゥワ遠藤で争う
ジョンソンの年齢が結構だし衰えがないか心配なくらい
>>389 旧市内じゃないけど、海田の新しいベルディマンションが条件に合ってるよ
平地で無料駐車場2台付きで大型倉庫も付いてて3LDK管理修繕込みで2万5000円
それで値段は3000万円くらい
中古買うよりいいよ、いやなら売れるし
>>410 独り暮らしで3LDK72平米とか寂しくなりそうだから住みたくないな・・・
そういえば一軍寮のタクローがいたVIPルームって今誰が住んでるんだろう
>>416 FA選手の意見一覧
・親の介護のため(K選手)
・ラーメンが食いたい(O選手)
・公園がない(M選手)
らしい(´・ω・`)
>>398 よその地域のもんだが
スピングルムーヴがあるのが府中で
マツダがあるのが府中だっけ(´・ω・`)
なんで大越が行ったんだよ お前じゃねえだろ毟るぞ!!
>>416 東京には娯楽施設が多いからな
出島の船の科学館とか、目黒の寄生虫博物館とか
江東区の東京大空襲・戦災資料センターとか
>>413 ノムスケなら1日で貰ってる額だからね
一般人でいうと家賃2万円程度
ちなみに広島の不動産屋(フラワーホーム)では、
こんな可愛い店員がおもてなししてくれるらしい
>>432 そのついでにさせれば良かったのにな
お互いモジモジしながらインタビューが見たいんだ
>>420 普通なら寂しくなるかもしれんけど、野球選手やからね
1部屋寝室で、1部屋が野球道具やら荷物置きで、
1部屋がトレーニングルームとか誰か泊りに来たりとかした時用とか
>>430 東京大空襲・戦災資料センター
多分概要見た限りショボいぞ
昔行こうと調べたが
横網町公園の祈念館の方がよさげ
>>435 テレビの前でイチャコラして、セックスし始めたらいけないから・・・
>>442 移籍決まったときマンション探してるって言ってた気がするけど結局寮入ったの?
>>433 でも東京だと通勤きついじゃん?
東京のほうが子供にいいってわけでもないし
グレて渋谷でフリーハグする可能性もあるし
>>430 まあ一流プロスポーツ選手は利便性高い所に住めるからね
一般人だと各施設から遠い所にしか住めん
>>443 >>444 そう言えば、長野の奥さんは足繁く広島通ってるって言ってたな
そんなタイプには見えんかったけど
>>450 なにわナンバー来たら身構えるよね(´・ω・`)
>>451 実態は逆だと聞いたが
>基本広島で東京に通ってる
出社が週1らしいし
>>454 そうなん?アベマでニュースと純散歩だな(´・ω・`)
重鎮の大下アナが頑張っとるし
>>455 おお、あまりいないけどそうね(´・ω・`)
>>462 筑豊ナンバー相手に事故ったら逃げろってよく聞かされた
>>463 選手が微妙なのに監督のせいにされてる感じが強い
>>464 ハゲは明日が休みなのを知らないらしい(´・ω・`)
そういえば、免許取り立てだったら筑豊ナンバーにしたほうがいいって言われたな
相手が避けてくれるから、初心者には丁度いいとか
>稀勢の里(荒磯親方)
今日の相撲中継で
引退した今の方が状態いいって言われてた
>>462>>467
何それ 修羅の国関係?(´・ω・`)
サッカー始まった
これ勝ったらまだのぞみあるんだっけ?
>>467 前に筑豊ナンバーの高級車見たら
やくざのお偉いさんみたいな人がのってた
>>436 舟入は購入住宅街じゃん
江波になるとグッとグレード落ちるけど
南道路が開通してかなり家賃とか上がってそう
マンションもかなり出来てるし
>>470 姉の友人が田舎の山村でのどかな場所だけど
筑豊ナンバー区域だったから街中行っても
不思議と皆避けてくれたと言ってた。
>>476 クルマのナンバーは地域割だからね
箱根の山奥が湘南ナンバーだし
車のナンバーと言えば、庄原が福山ナンバーなのが
なんとなく違和感
三次は広島ナンバーだよね
南部で言えば竹原以東が福山ナンバーだっけ?
三原ナンバーがあったら怖いな
ボディーをやられるぞ
>>477 ggった
負けてもオリンピック出られるじゃん・・・
もみ男がコイツ好みなの、今も不思議に思うわ
てっきり稲村亜美みたいなボイン得体が好きなんだと思ってた
>>487 マジで?
世羅町は福山ナンバーだった気がするけど
>>489 ボインは3日で飽きるが、ひんぬうは1ヶ月は楽しめるんやで(´・ω・`)
誠也さん意識高い系だから…
変なモデルとかじゃなくてよかったと思う…
>>491 そうかなあ(´・ω・`)
ボイン抱っこすると気持ちいいのに
>>398 府中市と府中町はフル表示なら区別できる
湯来町と油木町は文字なら区別できる
三和町と三和町は音声なら区別できる
>>492 愛理もアスリートだから、健康管理キチンとしてくれそうだしね
高校の時に同級生の女子バスケ部員に土下座してセックスさせてもらった思い出が蘇ったわ(´・ω・`)
>>499 双方の家族理解し合えるだろうしね(´・ω・`)
友達もアスリート多いし
>>497 (三次市)三和町と(神石郡)三和町は比較的近いのよね
この試合に負けると、(森保が)五輪に行けないってマジ?
意識高い系じゃなくて意識高いでしょ
系をつけると意味が違うよ
誠也キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>513 言うても、沙羅ちゃんに続く選手がおらんよね
伊藤なんとかさんとかもいたけど、
最近見ないし
これ嫁から「大越行くから頼むよ」とか言われてんのかなw
誠也って正直めちゃくちゃカープのこと考えてくれてるよな
やっぱりシャンシャンはかわいいんやね(´・ω・`)
新井がもみ男はまだ若くてリーダーの意識はまだなさそうだけど
いずれ変わってくるって言ってたよね 早めにそれが来たのかな
こうやってインタビュー受けて
嫁の顔も立てられるしな(´・ω・`)
>>490 まず旧・庄原市が先行して広島ナンバーになった
広島県立大学を誘致した影響と言われてた
(関係者が庄原来てからクルマ取得して福山ナンバーなのは宜しくないという発想)
その後、合併したので周辺も広島ナンバーにした
いきなりアドリブで変えられるのはモノが違うからだよ(´・ω・`)
アメリカ行ったら
トップ扱いされなくなるんだけどね
>>513 女の子は成長したらなにかと難しいしな
他の競技だがザキトワとか
アスリートと結婚したら
尽くさなきゃいけないからヤだな
愛理ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
大越ふざけんなクソが
あさひが京都に飛ばされたのもお前のせいだぞ
誠也的にはメジャーの方が
泊は付くわ金は貰えるわファンにも恨まれないわイイこと尽くしやしね
>>105 イエサブ完全にカード屋さんになってるのか
マエケンが出来なかった優勝と日本一を置き土産にメジャー行ってほしいな
ついでに3冠王も
まぁ認めるのはFA前年ちゃうか
あと2年しか見れないのか泣
>>602 マエケンは2度目の沢村賞とって渡米だから
何も文句も言えんかったな
まあもみ男については覚悟しとこ
今のインタビューで若手連中も危機感覚えたろ
まあ、誠也に関してはこんなバケモノが今在籍してくれてる事が奇跡だと思うしかないな
畠山、初のメジャー選手と聞かれて野茂と答えるならともかく「え、わかんなーい」って…
野球には基本興味ないんだな、大丈夫かこんなので
さすがに野球に関しては大越さんを馬鹿にできん
あのクソ弱い東大であれだけ勝った投手だし
ロイヤルに備えてそろそろ全裸で風呂に入ってくるかな(´・ω・`)
こいせんは誠也メジャー良く思ってない人多いの?
巨人なんかに行かれるよりよっぽどマシだわ
>>615 (´・ω・`)
>>622 巨人に行くかもなんて思う方がどうかしてる
誠也三冠王引っさげて渡米してくれたら心の底から応援できるな
>>619 北別府の奥さんはカープの選手もろくに知らんぞ
永井って多田や長井枠で
今年で自由契約になりそうな気がするわ
>>619 マーシー村上と答えたら逆に引くわ(´・ω・`)
>>627 マジで泣ける出来事だったわ(´;ω;`)ウゥゥ
ヒストリアに復活した時も泣いた(´;ω;`)ウゥゥ
>>620 あまり大学野球見ない親父も大学時代すごい投手だったと知ってたな
横浜流星ってカッコいいな
こんなんが同時期におるのにジャニーズが好きなやつ頭おかしいんじゃねーの?
はっきり言って誠也とマエケンではチームへの思いに天と地の差がある
マエケンは他のチームのエースに負けたくない、はやくメジャーに行きたいばかりでカープのことなんてどうでもよかっただろ
本人というか嫁が、かもしれんが
>>630 そいつらと違って怪我もしてないし段々成長してはいるじゃん
指名順位も4位だからそんな簡単に切らないよ
>>619 むしろ大丈夫だろう
こんなクイズ出すくらいだから
野茂ではないって所に考えが及んでる訳だから
野球選手の嫁は野球知らん方が良いと言われるな
家でまで野球の話題されたら気分転換できんから
まあそりゃそうではある
別に嫁の野球知識なんてどうでもいいわ
下手に知ってると余計な口出しするかもだし
シリアは尻上がりに良くなってくるから油断するな(´・ω・`)
>>624 ほんとお前は俺の事を好きなんやな(´・ω・`)
めちゃくちゃ野球観たい
シーズン終盤はあんなに嫌だったのに
>>650 娘にまで選手の扱いに口に出される緒方(´・ω・`)
誠也が惚れた女なんだから悪い女なわけがないだろ
成嶋?知らん
>>655 まぁ佐々岡一年目だしあまり期待しないで見ておくわ
リアル星一徹の誠也パパも認めたんだからそんな変な嫁じゃないでしょ
解説が何言ったか毎試合メモに起こすとか絶対ウザいわな
>>650 カープの誰の奥さんだったか忘れたが
確かこんなのが居た
>家帰るなり「なんであの球に手を出したん?」
畠山ちゃんも意識の高い出来る子なんだろうけどなんか人間味がない
可愛いしいい完璧すぎて怖い
誠也もそんな感じになってきた
>>656 一年目の緒方って、家庭でどんだけチームのこと
愚痴ってたんだか・・・
>>656 まあ野球の技術的な話じゃなくて
部下の扱いの話だからな
そこはあるやろ
にっぽーにっぽー言ってる奴って同じ奴らなんだろうけど
よほど金持ちで暇なんだろうな
>>640 永井の一年目の成績から一軍戦力にしたら育成能力ほめられていいわ
二年目で意外にやったから楽しみだね
でも嫁とか子供に選手への接し方で注意されたんだろ?
ということはそれなりにしゃべってたんだろう
>>670 中心はそんな人らだろうが
大半は現地の日本人会とかで
やってそう
>>673 かな子が緒方の部屋に手紙を置いてコミュニケーションするような家庭だぜ
しゃべってる訳ないな
>>667 >>671 て言うことは、テレビや新聞のコメント読んで
咎められてたってことか
佐々岡の嫁さんは、佐々岡と見合いしたときに
開口一番職業を聞いてきたそうな ;´∀`)
>>672 9月は4割打ってOPS1.1
フェニックスは後半調子落として.273止まりもホームラン1本含む長打連発
紅白戦はあまり覚えてないけどどんなもんだっけ
子供からちょっと意見あっただけで、注意されたとかとがめられたとか、
ほんまいちいち大袈裟に解釈するよなー
中下位選手は下でそこそこ結果を出してても容赦なく切られるからな
甲斐雅人とか中村すばるとか
だから永井も油断は禁物
>>672 ガタイ良くて俊足で
守備下手で打撃荒くて
使い所が思いつかんな
フォワード第三列かバックスか
>>682 「見込みが無い」と判断したら、早く切るのも親心だからな
>>682 甲斐もすばるも8年いたし全然すぐ切られてないじゃん
永井はまだ今年3年目だぞ
>>686 あいつめっちゃ意識高かったし身体作りもちゃんとやってたから期待してたのに技術面がびっくりするくらい伸びんかったな
>>681 娘はともかくかな子の意見は緒方の2年目以降の監督生活にかなり影響及ぼしたみたいだけどね
お前らのために可愛い猫の画像をお持ちしました
>>687 似たようなタイプの選手が入ってくるかどうかでも左右されるな
永井の場合はまだ正随ぐらいしかいない
来年のドラフトで誰かいたら分からんが
>>689 グロとハゲばっかりだったからほっこりした(´・ω・`)
2020年度契約保留選手58名(バティスタ込み)
ドラフト新入団6名(森下、宇草、鈴木寛、韮沢、石原貴、玉村)
支配下昇格1名(大盛)
新外国人3名(DJ、ピレラ、スコット)
マジで枠ギリギリだな
藤井黎の昇格厳しそう
バティスタ退団なら昇格の可能性それなりに高いけど
>>685 むしろすばるは野手転向させたし面倒見は悪くなかったわ
岡林も野手転向の道はなかったのか
バティスタを切る可能性は殆ど無いだろう
ピレラがポンコツでNPBのしつこい変化球に対応できなかったらなおのこと
>>693 今年昇格させないと他にとられる可能性あるから
活躍さえしたら枠なくても今年中には無理矢理空けて支配下になると思う
>>691 ちゅうても今年二軍の外野は
宇草正随大盛永井で争うわけでな
今の状態で控えに回って出場機会
減ったら挽回は難しくなる
>>695 ゴキブリがあーだこーだ言ってもほっときゃええな
あいつら肥溜めでしか発狂できないんだし
日本一になったら球団もメジャーを容認しないとならなくなるかもしれないがそう簡単に日本一にもなれず
また1人イライラすんのかな?w
2年くらい前に凡打した後ベンチでヘルメットの上から自分の頭をボコスカ叩いていたのが懐かしい
まあ米軍基地で薬購入して全部使ったから検証不能とか言ってるような球団だし
ファンを舐めきってるのは間違いない
>>700 くわ原なんぞ名前も出なくなったからな
やっぱ競争だから結果出せないと
チャンスはどんどん減る
>>697 打席の左右は気にするだろうからな
しかし、右打ちの外野手が全然いねえな
夕方の番組でも有田ちゃん、ダジャレのオンパレードだったよ
今年はネズミとしなんで、よろしくお願いしまチュウ!とかなんとか
5〜6個ダジャレ言うてた
繻エはあんだけチャンス貰って結果出せないんだからしゃーない
>>715 右ってのは多少の希少価値はあるな
でも今年のドラフト見てると
右左はあんまり意識してないようにも
思えるな
西川は3番でやってほしい
ということは、1番が確立されているってことだが
1番は野間でも宇草でも田中でもいい
それは佐々岡が決めることだ
>>723 確かに左右そ意識し過ぎても良いことが無かったのは
中継ぎ投手で嫌と言うほど味わってるな
相手投手のエンジンかかる前に
ガツーンと1発いけるから西川は1番が良いなあ
有田ちゃんの後釜を虎視眈々と狙ってる西口ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
西口ちゃんが28球かかるところを6球で済ませる二宮さん
さすがプロは違うな(´・ω・`)
>>743 野間は一番というよりか下位打線でまず頑張ってほしいな
しっかりヒット打てるようになってほしい
>>748 野間は四球ないからよほど安打製造機にならないとだな
>>753 んだな(´・ω・`)まぁ野間も応援しとるよ
プロテニス選手がサービスライン上に置いた缶は
プロなら5球あれば倒せると言ってた
そのプロは2球くらいで倒してた
有田ちゃんと西口ちゃんは青学の先輩後輩だからな(´・ω・`)
>>756 まぁどっちかが出塁の鬼になって
どっちかが長打を伴うチャンス拾いになればいいんだよな
どっちも盗塁できる人材だし
兄貴よりはマイルドな顔立ちをしているな浅野弟(´・ω・`)
>>759 ジョコとかライン上しかもボール1/4入ってたりするもんな
こないだの広テレカープファンフェスタで
ボールボーイ佐竹とか芸人さんですら警備員に囲まれながら移動してるのに、
有田ちゃんだけは赤いドレスのままなぜか普通に客と一緒に通路を移動してて、
周りの客になんかしら「ありがとうございまーす」って言いながら歩いてて、
それでふいに横向いたら前歩いてる人にぶつかって、
「キャーごめんなさーい」って言いながら会場入っていってた
浅野が治めていた広島城のたもとに出来るスタジアムで
また浅野が躍動するわけだな(`・ω・´)シャキーン
>>769 ボールボーイ佐竹や芸人さん=芸能人
有田ちゃん=社員
この差は大きい(´・ω・`)
>>769 池谷もおばちゃんに絡まれながら歩いてたよ(´・ω・`)
>>772 あーなるほどね、そういうことなのか
たしかに佐竹とかはゲスト、お客さんだもんなー
>>769 有田ちゃんめっちゃええ子やなw
なんなら嫁にしてやってもええぞ
マツダのラグビー部はまだまだトップリーグに上がれそうにないな(´・ω・`)
色んな人の顔が出る創建ホームのCM嫌い
誠也が見たくて見てるのに知らん人と目が合うのがイヤだ
ロイヤルキタ━━━━━━(`・ω・´)━━━━━━ !!
偽ロイヤルキタ━━━━(# ゚Д゚)━━━━!!
あれ?
ロイヤルキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
ロイヤルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ロイヤルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
♪ 彡⌒ミ ♪
( ´・ω・) )) ローイヤールぶぶんぶーん
(( ( つ ヽ、 ♪ ライセーンスルネッサーンス
〉 とノ ))) (絶好調ね!)
(__ノ^(_)
彡⌒ ミ ♪
(( (・ω・` ) 走りはじめたー
♪ / ⊂ ) )) ♪ ゆめーにむかってー
((( ヽつ 〈 ロイヤルドライビングスクール
(_)^ヽ__)
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| |ロイヤルキタ━// \ :::::::::::::::|
| |ロイヤルキタ| ● ● ::::::::::::::| 何このスレ・・・
| |有田ちゃん | :::::::::::::|
| |ロケットならオナ| (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
クソがああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
最近、宇品で新星工業社のビル見るたびに、
「ロケット!?」って頭の中に出てきて嫌だわ
日清があるから、本物に絞ったのかもな
ケンタ、クビwww
あやうく偽だと思って見逃すとこだったわ(´・ω・`)
187も十分デカいけど
バレーだと2mクラスがザラにいるから小さく見えるわ(´・ω・`)
JTサンダース、ちょっと見に行って見ようかなーって思ってチケット見たら、
1万2000円とかするのな
そんなん無理だわ、砂被り席より高いやん
ようあんなに人が集まるねバレーに
よっしゃあああああああああああああああ(´・ω・`)
知り合いに元JTいて、wikiにも載ってる人なんだけど
でかいねえ 2m近いし
>>831 バレーとバスケの選手は生で見るとホントデカいわ(´・ω・`)
>>832 そうなんか
にしてもチケット高すぎだわ
3000円でも考えるレベルなのに
>>833 エル様と九里にも驚いたんだけど、またなんか一味違うね
>>833 バレー選手は皆実町〜宇品界隈ウロウロしてるよね
>>837 あの辺に合宿所があるからね(´・ω・`)
さぞかし天井の高い家なんだろうなきっと
今の一般住宅の天井の高さが2m40cmやからね
身長が2m越えてる人らは息苦しいかもね
手もすぐたうし
あ、たうってのは広島弁で届くっていう意味ね
森保が住んでる町に、普通に森保の応援旗とかデカデカと飾られてるんだけど、
あんな掲げられてたら本人は近所を気軽に散歩もしづらいね
西口ちゃんは関西風より広島風お好み焼きが好きらしい
https://www.htv.jp/announcer/nishiguchi.html >メッセージ
>入社2年目になりました。
>広島の暮らしにも慣れ、美味しいご飯や盛り上がるスボ>ーツ魅力のある観光地があり毎日が充実しています。
>入社1年目で気が付いたことは、大阪のお好み焼きより
>広島のお好み焼きの方がぶちうまい!ことです。
>>849 ノムケンはあの豪邸売り払ったんだろうか?
森保とんだ恥さらしやな
オリンピック辞退したらええわこんなん
森保とんだ恥さらしやな
オリンピック辞退したらええわこんなん
サッカー詳しくないけどカープに例えるとどんなやばい状況なんだろう
エース黒田4番新井同時抜けの頃くらいだろうか
>>853 なんかそういう噂あったけど、たぶんまだ住んでるんじゃないかな
誰かは暮らしてる
今の若い子らしいと言うのか負けてもサバサバしてんな
賭けてるものがってんならもっと悔しさ出してもいいのに
>>860 1位シリア 4
2位サウジ 4
3位カタール 2
4位日本 0
もう松木解説じゃないとサッカー見れない(´・ω・`)
みんないい子そうだけど子供っぽくて弱々しいな
ええ大人のプロの男に見えんわ
ユース出身ばかりだといかんわ部活上がりのほうが根性強い
>>861 一応、出場は決まってるんだし、
1.5軍か2軍レベルで戦ったんじゃないの?
全力やったら悲惨だけども。
>>861 今回は底上げということでカープでいうと今の二軍メンバーを出したような感じみたい
相手は1軍
負けて当然なんだけど、じゃぁ1軍はいつ出すの?本当に強いの?ってのが今焦点になっているみたい
一軍を呼びたくてもヨーロッパのクラブはシーズンの真っ最中で
出させてくれないからなあ(´・ω・`)
野球で言えばWBCにメジャー組呼ぼうとしたらMLBからストップがかかって呼べないから国内組ばっかり
みたいなもんや
流れ的に野球の話して申し訳ないけど
坂本のティーバッティングの話面白かったわ
ここから五輪で日本が優勝するとは、まだ誰も知らないのであった
こいせん民は競馬や飯やサッカーやらいろいろ精通してるな
なんでこんなひ弱なんだろうか(´・ω・`)
ユースの育成どうなっとる
見てないが
>>867 あの人今じゃプロレス解説しかしてないよ
>>864 悔しいですつったら殴られるし(´・ω・`)
スポーツ全般好きでサンフレも応援してるけど、なんで世界的にはサッカーが一番人気なのかが理解できん
どう考えても野球やバスケの方が観てておもろいのに
>>879 きのせいかと思ったがやっぱ泣きかけてたよな
>>891 自国が強けりゃおもろいけど
よわけりゃつまらん
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
ノムケン時代は森保にカープの監督やって欲しいみたいに言われてたのにな
>>898 おやすみよ(´・ω・`)いい夢見ろよ!
ポイチ持ち上げて人格含めてノムケン叩いてるやつ結構いたな
サンフレサポは結構カープ攻撃してたからな
テレビでサンフレ取り上げる時間がカープより短いだの、
旧市民跡地にスタジアム建てられないのはカープのせいだの、
弱いカープより強いサンフレを応援しろだの、
達川が喋りすぎてうるさいだの、
土曜日同日開催したらカープに客が取られるから土曜日は譲れだの
>>891 球蹴りはボールがありゃエエけど
野球は広い土地もいるし人数もいるし用具もいるから面倒なんやろな
>>902 >達川が喋りすぎてうるさい
これはサンフレ関係なしにみんなそう思ってるだろw
いまだに俺もわからんことある
ボークとか、どうなったらどうとか
プレートがどうとか
1/13(月)9:50〜11:25 テレビ新広島1(地上波)
ひろしま満点ママ!!【大瀬良選手生出演!カープ&披露宴トークグルメクイズも参戦】
カープのエース大瀬良投手が生出演!本気でグルメクイズに挑戦!優勝者は誰だ!?視聴者参加で豪華プレゼントが当たります。披露宴の秘トーク&オリジナルソングで盛り上がる
1/13(月)17:53〜19:00 広島ホームテレビ1(地上波)
5up!▽カープ大瀬良投手スタジオ生出演!!2年連続開幕投手へ▽成人式20年前の広島
5up!カープ選手生出演ウィーク
13日(月・祝)大瀬良大地投手(スタジオ生出演)
14日(火)ドラ3鈴木寛人投手ドラ4韮澤雄也選手(大野から中継)
15日(水)ドラ1森下暢仁投手(大野から中継)
16日(木)菊池保則投手&三好匠選手(下関から中継)
17日(金)野村祐輔投手(倉敷から中継)
>>907 ボール投げて打てばエエ、、、これだけ知っとれば後からついてくるわ
サッカーファンだって最初からオフサイド知ってから見てるわけでもないし
ラグビーだってノックオンって礼二のネタでしょくらいだったのに見れたじゃん
おはこい
今日は成人の日だね
成人式迎える人おめでとう
ルールも知らない競技もしたこと無い奴らの書き込みだらけのスレってこんな感じなんだな
去年長野から野間に代走出した時理由が分からないとヤフーニュースのコメントに多数書かれてたけど多少競技したことある人なら分かるレベル
無知をさらけ出しててマジ恥ずかしい
恐るべしヤクルト奥川、脅威の遠投に槙原氏が重なる
1/13(月) 6:21配信
ヤクルトのドラフト1位奥川恭伸投手(18=星稜)が12日、驚異的な球筋を披露した。戸田球場での新人合同自主トレで初の遠投を実施。
昨秋の台風では2メートル以上も水没していた戸田球場で、まさかこんな見事な遠投を見るとは思わなかった。奥川の80メートル遠投を、少し離れて真横から堪能した。
リリースポイントから、左翼線に立つスタッフまで、ほぼ奥川の身長の高さのままミットへ。失速しない。ボールが垂れない。
明大時代の広島ドラフト1位・森下暢仁投手の遠投も見たが、その時の驚きを超えた。
途中で寝ちゃったけど、サッカーは負けたんか!
ベストメンバーじゃないだろうけど、それにしてもなあ
やきう民はサッカーなぞ憎んでいるものと思ってたんだけどここは違うんだな
さて、サンプラザ横の公園に散歩でも行くかな。。
目の保養に
>>924 サッカーは嫌いだよ
というか野球以外のスポーツに興味ない
>>924 広島ではカープ・サンフレとも東洋工業関係であって元々敵対してないし
野球ファンが基本的にサッカーファンを相手にしてないのも影響してる
「煽る価値なし」という事で
まあサンフレファンの一部にはカープとサンフレのマスコミやら県民の盛り上がりの違いに不満あるのもいるちゃいるけど
そもそもカープファンとサンフレサポーターじゃ100:1くらいの比率だから相手にされてない
奥川の80メートル遠投を、少し離れて真横から堪能した。リリースポイントから、左翼線に立つスタッフまで、ほぼ奥川の身長の高さのままミットへ。
失速しない。ボールが垂れない。明大時代の広島ドラフト1位・森下暢仁投手の遠投も見たが、その時の驚きを超えた。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202001120000557.html (´;ω;`)ウッ…
>>929 今日おジャ魔女のイベントがバルト11でやるからはるばる広島に来たぞ
松山はあまりアテにしてないんでファーストは林でも坂倉でも出てきてほしいな
バティスタでもいいけど
菊池も誠也も今年はチームリーダーとして
やる気満々やのう
期待しよ
ここでサッカーの話になるのは
こいせんが広島県民スレと化したときに
流れでサンフレッチェの話題が出る時くらいじゃないの?
>>936 せやで 普段は野球の時にしか来ないんやけど 時間あったらマツダスタジアムコンコース開放日やから行きたいわ
>>937 なんやねん
菊池の自分の打撃成績アップしようという言葉が聞きたい
>>934 まあ高卒ルーキーでローテ入るだろうと言われてる投手だから並の投手じゃないわな
>>938 今年は松山は結構やりそうな気もしないではない
ただ花粉症あるからキャンプは日南行かさず
沖縄に閉じ込めとこう
サッカー野球テニスなんかのメジャー競技の一部ファン には他競技を憎んでいるのかと思うぐらいに文句言う奴いるよなあ。
あれ何なん?
>>945 どっちが優れてる論争に囚われたんやな
このスレでもよく起こりがちなことだが
棚田「満点ファミリーだから離さない」
離すなよ絶対だぞ
大瀬良の書き初め 「優勝」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大瀬良出待ちしようかと思ったけどテレビ新広島の場所がわかんないや
>>963 広島で一番事故の多い出汐交差点のところや(´・ω・`)
今日のテーマ 大好き!大瀬良さん!
TSSホームページから投稿できるぞ
>>963 国道2号を東から西へ走ってれば横を通る
エキエはあれよ 明太子食べ放題の唐揚げ定食にしか行かんけえ(´・ω・`)
尚樹 2
モリクミ 50
棚田 45
大瀬良 120
尚樹wwww
2020年高校生ドラフト上位候補「新ビッグ3+2」の実力(日刊ゲンダイDIGITAL)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000010-nkgendai-base 井上狙ってんのかな
花咲とのパイプ強くしてほしいね
ランチで1000円以上使うとかセレブか(´・ω・`)
>>981 わしも1回だけ連れて行ってもらったわ(´・ω・`)
>>983 美味いよねますヰ(´・ω・`)
サービストンカツもいいが、たまには贅沢したい
諸君は平日月曜日にも関わらずこいせんか
早く就労につき社会に貢献出来ると良いな
>>985>>990
ハゲの模範回答(´・ω・`)
>>996 沖光先生が出てくるが、良いのか?(´・ω・`)
lud20251004035947ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1578805806/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・巨専】
・おりせん★3
・とらせん 2020年反省会2
・こいせん4 全レス転載禁止
・西武線 3
・【2019】チアガール・女子高生に萌える春 Part3
・とらせん7
・〓たかせん〓
・わしせん 明日からオリックス
・とらせん10
・目専】祝勝会
・巨専】5
・やくせん 内山のリード
・かもめせん
・とらせん
・巨専】ワッチョイ
・こいせん6
・西武線2
・巨専】5
・LAA @ SEA 11
・巨専】
・【D専】Part.2
・わしせん
・とらせん2
・ハム専8
・〓たかせん〓5
・【D専】
・おりせん 7
・【D専】