◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569938752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1569848005/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ガチで森繁引っ張ってきたら大補強みたいなもんだけどな
デビ山切れるし
2020年予想開幕スタメン
FAで抜けた鈴木の穴は大ベテラン鳥谷の補強に成功。荻野の穴はキャンプからの
チーム内競争を勝ち抜き伊志嶺が開幕スタメンを勝ち取る。
1.伊志嶺9
2.藤岡6
3.鳥谷D
4.角中7
5.井上3
6.岡8
7.レアード5
8.田村2
9.中村4
>>20 安田来てくれてよかったなと思う
向上心と謙虚さがある上にメンタルも強い
安田は野球脳あって練習の虫だからな
加藤も見習って欲しい
でもあの頭だと無理か
>>21 ドラ1で外野専とってて荻野みたいな高齢者とってたらお笑いだよなw
捕手大学生BIG3今秋成績
佐藤都志也(東都)
.160(25-4) 長打0 打点6
四死球4 三振4 盗塁2
出塁率.266 OPS.426
郡司裕也
.333(12-4) 本塁打0 打点4
四死球6 三振0
出塁率.555 OPS1.055
海野隆司(首都)
.250(32-8) 本塁打2 打点10
トシヤって全然ダメじゃん
外国人野手はレアードとマーティンの残留交渉に全力。後は中日アルモンテが契約拗れた時にマーティン情勢悪ければシフト。保険で2A無双してる中堅クラスをピックアップ。
投手はリリーフ2枚を必ず。
安田はひたむきだしなんというか地に足がついてる感じがいい
調子乗るタイプじゃないしかといって卑屈でもない
いち早く情報を教えてくれる人ってまだここにいんのかな
うちのフロントのことだから佐藤トシヤ取ってメジャーとコラボして一儲けくらい考えてそう
>>21 荻野が阪神なんか行くわけないだろ
引きこもるぞ
安田は1年遅れで村上の成績残すから絶対レギュラーで固定しないといけない
そうなると大地かレアード放出しないと
うーん大地レフトかな
成瀬1年で戦力外
wikiの成瀬荒らしてる奴は何がしたいんだか
イースタンリーグ巨人戦の録画見てたけど、安田が着けてるエルボーと足のカバー福浦のだよな
NPBの恥、口ッチ.ョン自殺おめでとう!
犯罪者の背番号つけてる雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
パリーグ全球団負け越しの最下位雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
侍ジャパンの愛人枠成田戦犯の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
安田コンパクト指導で巨人の育成選手以下にした雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
いじめドラ1藤原恭大雑魚ロッチョン自殺おめでとう
大嶺弟逮捕の犯罪雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
中村メクラで人生終了の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
薬物外人使ってゴミ成績の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
ゴミ藤岡田村角中肉離れで完全死亡する雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
育成失敗したゴミショートして平沢の雑魚ロッチョン自殺おめでとう
ガンから復帰の原口に無様に打たれてブーイングする雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
退場処分のゴミハゲレアードでホルホルの雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
日本の恥野球最弱県千葉県の雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
メクラ2号落球ゴミ害人マーティンにエラーコールされてファビョってる雑魚ロッチョン自殺おめでとう!
口ッ,チョン自殺おめでとう!
70から福浦、レイビン、ブランドン、バルガスで66
ドラフトでマックス8人、外国人・テスト入団でマックス4人、鳥谷と考えると切られるのは最大で11人くらいか
でもドラフトそんな採らないような気もするからな
吉井が吉川を開花させたのか
まあ真の立役者は加藤良三なんやが
来季の背番号
鳥谷 7
二木 10
種市 15
小島 30
ロッテだからだろうが大嶺戦力外の報道がなくて震える
>>46 ロッテは仙台の冷血球団と違って選手に暖かい球団だからね
>>47 福山とか育成打診はビビったわ
成績みると4年連続で60試合+で投げさせて壊れて手術したら育成変更か
しかも育成保留にしてるあたり年俸も育成なりの最低レベルなんだろうね
こういうの見ると吉井の中継ぎを酷使しない運用は現役選手にはありがたいんじゃね?
酷使して年俸上がっても怪我したらこんな仕打ちよ
中継ぎって過酷だよな上がり幅も低いし
正直大嶺は育成に叩き落とせとずっと思ってるけど伊藤やとんぼ荻野の支配下にはなにも文句なかったし福山への育成打診は人情ないよなあと思うわ
石井一久からしたら自分が率いてからなにも貢献していない人間だからどうでもいいんだろうけど周りが止めなきゃダメだわ
>>49 ロッテは仙台の糞球団と違って中継ぎが潰れても面倒見るけどね
大嶺も手術明けで子供も小さいし2年は面倒見るんじゃないかな
楽天は球団として下品すぎる
自分たちさえ良ければいいという考えの元にやりたい放題
プロ野球をコケにしてるんじゃねえのかと思える言動が目に余る
大嶺は手術からの期間で見てやるべきなのか、それとも実質10勝後の不甲斐ない期間で見るべきなのか
>>53 復帰まで面倒見るべきに決まってんだろ
ロッテは楽天みたいな糞球団とは違うんだ
今時支配下からの育成落ちを使わないなんてセルフ縛りプレイだよ
大嶺はクビにしないならさっさと育成にしてくれ
怪我明けのリハビリモードな橋本到をわざわざ金銭で取っておいてすぐクビとかもヒデー話だよね
>>50 大嶺は二人と違って頑張っている姿を想像できないからな
言動から判断して w
採っちまった球団も悪いが
これが前田とかだったらと
思わざるを得ないわ
そんなことより鷲専で生ゴミ扱いされてる今江も戦力外だぞ
>>57 今江も普通にクビだな
ま、三年六億手に入れてご苦労さん ロッテでの仕事は無いけど w
育成契約自体は分かるのさ
編成的にはうちだって枠空けたいしな
ただ4年連続60試合越えして投げてやっと1.2億で→8000万→戦力外
って急直下で落としすぎじゃねと思ったわ
こういうの考えたら自分野球選手なら投げすぎは減らしたいな
1年でも長く支配下いないと割り合わないわ
吉井の運用が選手達にとって正解だよ
西武平井みたいに働いても怪我したら2年後にはクビってことよ
大嶺は育成落ちさせる価値もない
怪我治ったところでノーコン140未満だろ
落としたいのは内
>>62 今の学生やその親御さんはそういうのしっかりチェックしてるからね
近い将来ロッテは行きたい球団のトップになってるよ 楽天は全員指名拒否
最後に笑うのはロッテ 楽天は不人気身売り
まぁよそはよそって事で
楽天さんは楽天さんの道走ってもらいましょ
>>55 ルール破ってる奴らを賢いとか羨ましいとか思うのが理解できないけどそこは平行線なんだろうな
楽天は育成枠を育成で使ってないし
タンパをなお薬を平気でやる
厚顔無恥な球団だと俺は思ってるから真似とかしなくていい
成瀬や今江の現在の無様な姿をVTRに編集して大地や益田たちに見せてやれ
支配下から育成落とすのはありだと思うけど功労者に対するやり方とは違うわ
ウチで言えば大嶺じゃなくて松永にやるようなもんだろ
>>74 契約後に一年ダメにする手術やるクズへの対処は早めにして欲しかったな
今年クビにしても何も同情できん
大嶺は2015年にプチブレイクしてからもう丸4年ろくな成績残してないんだからクビも当然
福山は来年3月には実戦復帰できるらしいから普通の育成落ちとも事情が違うわ
復帰しても多分使えないって考えられてるってことやろ?
そりゃ福山にとっては納得できんよ
大嶺は客観的に考えて手術関係なしに切るべきでしょ
怪我が治っても戦力として必要としない
先発陣は若手が伸びているのだから大嶺はもはや居場所はない
大嶺はそもそも30超えてるが功労者というイメージもない
中継ぎはブルーカラーと言うか…。
この辺りはもっとプロ野球界全体のテーマとして扱うべきなんだよな。
今どき完投がザラ、8回まで投げて当たり前みたいな先発もいないし昔みたいなイメージの延長でいると全体の質が落ちる。
DL枠と登板過多の保証制度は必要なんじゃないかなぁ。今は各球団の倫理観でやってるから入る球団によっては悲惨だわ。
中継ぎは結局先発も抑えもできない投手が集まるから仕方ない
大谷なんて先発も駄目だったしセーブ機会は全部失敗だしで中途半端に終わった
>>55 手術して一年無理とかで育成に落とすなら理解できるけど、福山はオープン戦の頃には復帰出来るわけですよ
実質FAプロテクト対策のつもりなんだと思うよ
>>84 それはないっしょ
育成を保留にされた時点で他チームからオファーあれば移籍できるのに
>>85 上原の時もそういう風に言われてたけどな
普通よそは育成落ちに対するオファーで来るから
支配下と待遇変わらない育成でってなったら残るだろって目算はあると思う
>>86 だから福山は育成の打診をOKせずに保留したってことは支配下と待遇違うんでしょ
やっぱ成瀬も中後もダメだったか
ロッテに居れば盛大な引退試合組んでもらえてその後指導者の道とか用意してくれてたかもしれないのに
ほんとロッテから出ていく人間は例外なく暗黒の道に進むよな
大地、ほんとに出ていくのかい?やめたほうがいいよ
客観的にロッテが契約面でよほど冷遇しない限り、大地が出ていくとは思えないが。
益田はより好待遇を選びそうだけど。
ヤクルト、オリと二年連続で戦力外受けるとか
もう行くとこないじゃん
成瀬はあの風呂入ってる画像さえなければあと2年はやれたと思う
鈴木大地は確かに良い選手だが
あれが常時レギュラーだと弱いというなんとも難しい選手
大嶺は入団時の経緯が一番気にくわない
球団や監督への悪口をおおっぴらにしてよくまあ契約できたもんだわな
大嶺は入団時の経緯が一番気にくわない
球団や監督への悪口をおおっぴらにしてよくまあ契約できたもんだわな
楽天は、功労者でも怪我や劣化した選手には、絆は発動しないよな。
契約後すぐトミージョン手術してシーズン投げれない大嶺に無駄な枠を使うより、補強や育成に支配下の可能性を残した方がチーム運営としては正しいでしょ。
まぁうちはクビ切らなさすぎる
去年、外国人と引退とは別に10人くらい切っておけばもっと余裕あっただろう
>>111 その論理を通すなら、契約前に病気が発覚した南のケースでも無駄枠には違いないんだよな
まあ、一応は一軍で投げたけど
>>112 昔から「大掃除や引っ越しの時になんとなく捨てられず残しておく物が多い」って感じの球団体質だからな
>>111 大嶺は契約後に手術したんだから楽天でも育成契約に出来ないぞ
去年はシーズン終わるのが遅くてフェニックスの方が先に始まっちゃったから
枠もスカスカだし選手が足りなくて切れなかったんだよ
他のチームなら二次で切ったりするけどウチはそれやらないし
まーたゲーム脳偽記者のレス乞食のミネオを構ってるよ
out
角中 加藤 伊志嶺 大嶺 大谷 李 大木 関谷 高濱 細谷
もう
伊志嶺や大嶺には
TBSのスタッフが密着取材でカメラ回してるのかな?
昨日発表しなかったのはバースデー用のカメラマンが他球団の選手に密着してたからかな。
>>122 弟?そんなものはおらん!(すっとぼけ
久しぶりに嫁ブログみてきたけど魚ばっかりくってんな
大嶺は2桁勝ったら結婚するって言っておいて9勝で結婚しちまうもんな
この夫婦は計算出来ないのかと思った
嫁は普通にヤリマンみたいな顔してるしな
琉球ブルーオーシャンズ
初代キャプテン 伊志嶺
背番号1 大嶺
背番号5 SHOTA
みんな新天地で頑張れ
あ宮崎ーあ宮崎ーあ宮崎ー
の応援が耳に残ってるが
こいつもロッテキラーだったかな?
>>129 西町でも成瀬は庇い切れないか
ロッテとの対決実現しなかったか
>>96 大引じゃね
忘れられているけどドラフト時はロッテも指名するつもり満々だった
直前でオリがコリンズ監督の意向で方針変えたせいで取られちゃった
千葉ロッテマリーンズは戦力外、無し!w
皆、戦力!w
>>129 岩本・・・。
終盤の試合で出されて、延長で何故か全く打てなかった覚えしかない。
打てや!
もしかして成瀬の対ロッテってワンポイントで1球投げて送りバントされただけか
>>138 とんでもないノーコンだったし見ていけば勝手に自滅しそうだったんだけどな
実際他球団に対して投げた時は例外なくほあで自滅してたし
マジで日本人戦力外なしでレアード、マーティン、大地、益田にシブちんな条件提示して出ていかせるんじゃないか?
+李、ブランドン、レイビン、ボルシンガー、バルガス、福浦で計11人空いて
茶谷、ドラフト6人、戦力外ゴミ拾いから2人、外国人2人とかやりかねない
>>129 塚原もクビか
中継ぎ何人使い潰してんだオリックスは
広島と阪神も情報出始めてるしまだなのうちと猫だけか
レアードマーティンに出ていかれたらさすがに億超え外国人は2人3人獲るだろ
当たりかどうかは置いておいて
>>145 マーティンはともかく寿司はほぼ残留やで
塚原は復活できなかったか
やっぱリリーフは消耗品だな
>>148 と思うやろ?
フロントの無能っぷり考えたらまだわからんで
>>149 比嘉、サトタツ、塚田、黒木とブルペン支えてた連中が軒並みだもんな
岸田平野みたいに不安定と引き換えに丈夫に育つか
山本みたいにさっさと先発に脱出するしか生き残りようがない
戦力外無しとか抜かしてるのはアホにしても
大嶺やラーメン屋残留くらいはやらかしそうで怖い
栗山続投決まったしドラフトで佐々木外すのが見たいなあ
>>138 鈴木がへぼいセカンドゴロうって結局引き分けになったな
帰りがけ、オリックスファンが岩本じゃ心配だから途中で帰れなかったって言ってた
戦力外出てないの対にうちだけになった?
相変わらず仕事遅い。
マーティンの2ラン、藤岡エラーで互いに2点取ってからは打線沈黙の地獄のような試合
最後に岩本が投げたけど酷い幕切れだった
>>156 ピッチャーはよかったけどな
対吉田は逃げ逃げだったけど
>>129 高城までクビか
あそこは若月のために何人のキャッチャー捨てていくんだ?
>>155 阪神も出てなくない?
>>154 >>156 >>157 なんで延長行ったんだっけ?と思って写真見返したら藤岡が糞な試合だったこと思い出した。
内野OA席はショートからの大暴投がよく見えたなぁ。
2ヶ月連続で現地でオリックス相手に延長フルで見させられて頭抱えたわ
>>158 若月こそ愛人起用
あれ見てると藤岡や中村の固定起用なんか可愛いく思える
ただ中村藤岡と自分の扱いの差に絶望して大地が出て行く羽目になったら井口絶許
夕方頃かな
ただスーツ着た選手の目撃情報ないしまだ先か?
>>164 カープ横山投手も戦力外を通告されました。
「トライアウトを受けたいと思っています。まだ出来るんじゃないかと」とNPBでの現役続行を目指します。
他に飯田投手、岡林投手、木村選手も戦力外通告を受けました。飯田投手は「(現役続行は)五分五分」、岡林投手、木村選手は熟慮するとのことです
https://t.co/sY27mOTZBY 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) オリックス最強打線
8ヘルマン
6安達(大引)
7吉田
3小谷野
5バルディリス(大城)
D竹原
4西野(福田)
2若月(伊藤)
9駿太
>>166 扱いの差て開幕はともかくずっとレギュラー固定やったやん
どこに絶望感あるのか?
>>172 竹原守備につかせないとかもう無敵だろこれ
10月1日に出ずに現在まで発表ないとなると監督と編成で戦力外の選手意見割れしてるのかね?
>>173 ポジションたらい回しとか
大地自身にとっては色んなポジション臨機応変に守りながら
常に試合に出続けた事が新しいモチベーションになったと信じてるが
まあ分からんわな
ポジション複数やらされてるやつがよそ行ったって同じ事やらされるに決まってるだろ
大引さん自信のトライアウト無しでオファー待ちか
過信か既にオファーあるかどっちかやな
大地の扱いが〜って言うが一塁三塁にしては長打力が足りない、二塁遊撃にしては守備力(肩含む)が足りないからスタメン固定しにくいんだよな
外崎くらい長打力が欲しい
>>181 今年の成績くらい打ててればサードで問題ないやろ
サードとして大地の成績より打ってる選手のが少なくね?
>>178 基本はサードファースト兼用だしこれをたらい回しとは言わないだろ
大地言うほど冷遇か?
今年以外は他球団なら併用されるのが普通の成績だと思うが
ポジションあけてでもシーズン通して使って貰えるのロッテぐらいだろ
フロント「来々軒クビにするけどいいよね」
井口「友達なんで、僕が退団するまではダメです」
大嶺の処遇で揉めてる?
現場サイドからしたら要らないだろうが政治的にね。
石垣島の市内地ど真ん中に大嶺の看板デカデカとあってロッテファンはこれ見て苦笑いするんだろうなと思った記憶。まだあるのかなぁ。
大地の今年のOPSは.826、これはリーグ11位の成績
サードで今年これを上回っているのはおかわりだけだよ
処遇で揉めそうな人
ラーメン屋
実質10勝
じゃない方の大谷
本来チームとしたらギリギリまで公表しない方がいいんでは?
追い出す奴に余計な就職活動のチャンスなんてできるだけ与えない方がいいに決まっている
>>189 だからサードじゃねえじゃん
序盤のDHファーストで稼いだだけなんだから
>>141 そんなことしたらマリンガラガラになるぞ w
侍本職ファーストいなくて本職サードも松田しかいないなら大地選べば良かったのにな
>>186 いや実際はそう思うんだけど
移籍させてしまえばこっちのもんで
引き抜く方はいくらでも甘い言葉かけるだろうし
大地はそんなのに乗せられるアホじゃないと信じてるけどね
>>183 でも三塁あまり守ってなくね
前半戦は指名打者も多かったしその辺が好調の理由だと思うが
大地の正しい使い方は今年みたいに空いたスペースを埋めてきっちり仕事してもらうのが一番いいよ
外国人とFA選手の動向が決まらないから戦力外も遅れてるのかな?
>>195 でもどうせ休日やビジターは埋まるんだろ
で、観に行った奴を批判するとなんとか厨に認定
シーズン終わるの一番早かったのに相変わらず鈍臭い球団だな
CSにも出ないのにアホじゃね
>>200 第1次戦力外通知の前にそのへんが決まることなんてないから関係ないだろ。
福浦伊志嶺李高濱大木バルガス
関谷阿部レイビンブランドンマン
とりあえず10人予想。
>>166 他は知らんけどロッテ相手には鬼のように打つから
若月の起用は間違って無いんだよなあ
戦力外にする選手を決めかねているんだろう
例えば実績のある大谷を戦力外にするかしないかで対立してるとか
大手術をした南や大嶺や原とか維持するか育成にするか戦力外にするかとか
決めかねてるとかはないだろ
単に通告発表予定日が何らかで事情で今日以降なだけ
井口に戦力外通告出すか否かでアホ同士対立してんだろ
おおまかにこんな感じか
1次戦力外→ドラフト→コーチ戦力外(2次戦力外)→テスト入団→FA・入閣発表
>>206 すげえ現実的な予想だな
阿部は分からない気もするがどうあるか
去年ってシーズン終了翌日にコバマサのクビだけ発表されてたよなたしか
>>208 大谷は秋季キャンプの免除で名前が載ってたし、切られることはないと思ってるんだけど
選手らの顔色ばっか伺ってまともにクビにすることもできないチキンフロントwwwwwwwwwww
>>219 例えばだから
乗ってないのは吉田高濱李あたりか
外野登録だから免除に入ってるだろう加藤や三家は大丈夫かね
戦力外は0人です
枠が70人パンパンなのでドラフトも参加できません
そういえば藤岡はクビにならなかったな
阪神はまだだけど高野はどうなるかね
石崎も上も下も通用しなかったがどうするか
F藤岡は残ったようだね
そして大嶺と同じ世代のてょパンダも残った
>>222 福浦分は確実に空くからドラ1は獲れるぞ
ちょっと遅れてる理由としては引退勧告してるのを悩んでる人がいるのかな
バルガスレイビンブランドンの分も枠は空いてるし
なんならレアードマーティンも今は枠の外だから戦力外0でも64人だな
>>227 戦力外ゼロもドラフト不参加も有り得ないのにつまんないネタに乗っかるなあ
暇すぎてみんなおかしくなってんのか
>>188 まだあるよ!
翔太逮捕されてからは祐太と井口になってる
本当は20人くらい削って欲しいんだけどな
この点だけは楽天が羨ましい
釣りが溢れるとネタがなくて暇なんだなってよく分かる
>>238 涌井 大谷 関谷 内 大嶺 南 永野 ボルシンガー レイビン ブランドン 高濱 バルガス 細谷 李 大木 加藤 伊志嶺 細川 (FA 大地 益田)
病人の南と永野は使いにくい
阪神は歳内切ったのか
手術はしたがまた150km出るようになってたのにな
関谷よりは役に立つぞ
しかし藤浪、一二三、歳内、北条とロマン枠指名したのにかろうじて北条が残ってるくらいだな阪神は
>>232 おー何故井口と思ったがそういや後妻が沖縄か。懐かしいなぁ。
石垣島良いところなんだがキャンプ地としてはどうなんだろうね。飛行機怖がる人にとっては一番行きたくない場所だ。
>>245 南はともかく永野って病気のことわかってて取ったんだけどな
やっぱ使いづらいからポイじゃ誰も入ってくれなくなるね
ユニフォーム一軍クラスのピンストライプ残ってないだろ
無地のピンストライプ買っておいて新入団の分のネーム入れに備えるのもありやな
マジェに入れ替わる時
年末年始と無地ピンストライプも売ってなかったし
今日も普通に練習してたのか
こんなこと今まであった?
なんでこんなに戦力外通告遅いんだろ
何人かに育成再契約提示したけど揉めてるとか?
虎やで
鳥谷ほんまにとるんか?
走攻守全て衰えて多分眼の衰えがヤバいと思うで
しかも、スタメンで出すのはきついけど代打は難しいとか文句言ってくるぞ
全球団の戦力外を見て、取る選手決めてからこっちの戦力外決めてそう
ありそうだなそれ、トライアウト前提で戦力外を決める乞食編成
他球団から放出される戦力外と自分のとこの外国人とFA持ちの動向みつつフェニックスリーグを最終試験にでもして今年は2次通告期間でまとめてやるとか?
>>268 獲るとしても戦力としては見とらん
今岡みたいになれば儲けもん
2017年の戦力外通告は10/3だったから今日もないかも
単純に仕事が遅い
クビにしたい選手の処遇で揉めている
他球団の戦力外を見てから決める
クビ宣告したい選手が逃げ回っていて宣告できていないから発表できない
どれだ?
在庫処分やるなら
メーカー切り替えの記事出す前にやれば心証悪くないのにな
>>238 レイビン、大谷、関谷、涌井、内、酒居、山本、大嶺、南、渡辺、石崎、阿部、ブランドン、ボルシンガー
加藤、菅野、高濱、伊志嶺、吉田、バルガス、細川、李、大木
あまり騒ぎになってはいけないので番号だけ
戦力外
15 58 32 38 59 67 68
育成契約
30
以上
前関係者が来たときはトリップつけてたよな
つまりそういうことだな
>>282 仮に本当だとしても妥当な面子だから騒ぎにもならんでしょ
次は何Jでコピペで騒ぐのかね
あっちソースない話題にはこっちより容赦ないぞ
一部の人たちが加藤戦力外と騒いでいるがなんかあったっけ
>>282ですが、しっかり裏を取った情報なのでまず間違いないです。
あと3時間以内にはマスコミ各社から発表があります。
>>291 しょうもない落球としょうもないダボハゼで印象悪いだけ
それ以下しかいないんだから我慢して使うかトレードに出すしかない
>>268 来年も平沢藤岡論争が続くと思うとウンザリだからそれ考えると藤岡固定するよりは鳥谷の方がマシかもしれない
藤岡はヲタもアンチも両方多いからちょっとアンチがミス叩くとヲタがムキになって過剰擁護するパターンが続くからな
その点鳥谷なら擁護する奴は殆どいないだろうから鳥谷本人と井口が叩かれるだけで面倒臭い論争は起きないだろう
エア現地報告でレス乞食できなくなったら
エアリークを始めたのか
病人に回線与えるなよ
>>296 すまんそれ大嶺の打ち間違いですw
いま気付いた、指摘サンクス
ドラフト大凶作の年に福浦と外人含めて
12人も支配下から抜くのはありえんな
戦力外は5〜6人だろう
>>298 ドラフト指名少なめで育成多く取るとかならそれもあるな
12人減ってもドラフト5,茶谷(和田)外国人3で10埋まるからなあ
ドラフト6人ならきつきつ
上位クラスが凶作なだけで選手層埋める中位以降は質量悪くないんじゃね
左肩痛のため別メニュー調整が続いているロッテ・藤原が2日、打撃練習を再開させた。
高校2年時にも痛めた箇所に8月になって再び痛みが出た。
その後、ノースロー調整を続け、順調に回復してきた。
7日からの宮崎・フェニックスリーグにも帯同するが、実戦復帰の時期は未定。
https://hochi.news/articles/20191002-OHT1T50068.html 日本人の退団が福浦+6人
外人が4人で計11人
入団がドラフト5人と
茶谷、テスト生
外国人2人で計8人
こんなもんじゃないの
藤原肩痛めてたのか
守備につかないのも納得
だがシーズン中に公表しても問題ない内容じゃないかこれ
散々変な詮索されて今更何だよって感じ
>>304 二軍選手なら手術でもしない限り公表なんてしないよ
>>305 藤原クラスなら情報出るかなと思った
藤原安田クラスなら不定期で二軍成績記事あったし
>>306-307 自宅回線でリークごっこしている奴の情報
誰にも信じられてなくてウケる
>>271 そんな感じじゃない?
CS出るつもりで1次通告はしない予定なのでは
>>183 今江(13年)と大地(19年)のOPSだと、大地の方がいいのかしら?
>>271 さすがにそんな抜け駆けみたいなことはせんだろ
>>271 それは有り得ない
そんなことしたら選手会から抗議される
ユニフォーム半額にしろよ
デサントから変わるとき半額だっただろ
戦力外整理に何で他球団の戦力外の動向見ることあんだよ
>>318 球団から情報ないとこういう推測で時間潰すしかないな
>>282 無難すぎて逆に面白みがないのが本当っぽさある
石崎切るの早すぎね? ぐらいか
その石崎も一軍二軍共に無惨な成績だったし
>>321 発表3時間前とかいう余計なこと言ってなければまだ信憑性あったのにな
いつもの人だったら少し後に発表とかあったから信用勝ち取れた
>>231 仕事はクソ忙しいけど野球は
クソ暇だからね
>>312 今江13 .325 10本 74点 44得 四死32 出.355 長.435 OPS.790
大地19 .288 15本 68点 76得 四死72 出.373 長.454 OPS.826
まあ、でも今日中に発表があって、ぴったり合致したら信用せざるを得ない
特に育成落ちってうちはこれまで一度もなかったはずだし
>>326 そうなったら謝るだけやろ
信用もないソースもないリークとかそんな扱い
そのIPしょっちゅう無茶苦茶なこと言って暴れてる結構なキチガイだよ…
大地益田もよく考えた方がいいわ
特に益田なんかはそう
リリーフピッチャーでFAして活躍したのなんかあんまりいないだろ
増井くらいか?
>>325 うわあ…32四球もさることながら44得点てマ?
OPSだけ調べたら2010年のもちょびっとだけ上回るみたいね
>>327 別記事だと現役続行を希望ってあったけどこっちは引退示唆だな
まあもう関係ない人の話だ
>>331 6番荻野がそれなりに機能してたからもうちょっと得点多くてもよさそうなもんだけどな
>>330 むしろ大型契約でむしり取るだけむしり取るのも良くない?
>>334 この年は荻野通年でいたんだよな
今江はおおよそ4番、HRは10本だったけど、まあ有り難い存在ではあったような
>>335 それ
短命だからこそ評価が高いうちにFAで大型契約勝ち取るのもアリ
他球団から解雇になった選手をトライアウト前に営業かけてもいいんかね
他所に行って給料泥棒とか残業廃棄物とか叩かれてる益田は見たくない
成瀬は年俸推移が気の毒ではあった
200イニングに拘らなきゃ100勝はできたかな
わくわくさんの処遇が決まらず発表できないんだろうな
>>327 成瀬は伊東と涌井に追い出されたようなもんだろ
>>342 追い出されるべくして追い出されただけだしなぁ
走ってるところを見たことがないってのは成瀬の伊東評だっけ?
ロッテからFA移籍した選手は多々あるけど
ロッテ時代以上に活躍した選手は記憶にないけど
いた?
ソフトバンク
アルフレド・デスパイネ外野手(33)
ジュリスベル・グラシアル内野手(33)
リバン・モイネロ投手(23)
オスカー・コラス外野手(21)
中日
ライデル・マルティネス投手(22)
アリエル・マルティネス捕手(23)
元巨人
フレデリク・セペダ外野手(39)
元ロッテ
ロエル・サントス外野手(32)
https://www.google.co.jp/amp/s/www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/amp/201910020000478.html >>338 急遽トライアウトに参加取りやめる選手いるでしょ
あれは入団の話がまとまったから参加取りやめ
おめでたい話にイチャモンつける球界の人は居ない
入団発表はトライアウト後って決まりがあるだけ
走り打ちは斬新で面白かった
あまり成功しなかったような気がするけど
>>338 そもそもトライアウトで活躍したから声が掛かるって訳でもないからね。
観客入れるようになってからは、応援してくれたファンとのお別れ会みたいな位置付けになってる
ロッテドラフト1位藤原は大阪桐蔭2年時に苦しんだ左肩関節唇を再び、8月27日の試合で痛めた。
一時は手術も検討されたが、保存療法を選択。
7日からの宮崎フェニックス・リーグでの実戦復帰は未定だが「しっかり治すことを考えていきます」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/02/kiji/20191002s00001173207000c.html あーあ、左肩関節唇損傷w
>>350 今見ると本当に笑えるな
メンタルとか言い訳しとるし
ユニフォーム割引ってなってるけども売れなかったら更に安くするかね
唐川も練習嫌いで走り込みしなかったから、30前から歳追うごとに劣化してる
>>358 待っててもこれ以上安くならないぞ
残ったら福袋に詰め込まれるだけだ
>>354 これってつまりどういうことだ…あの肩も大きな魅力の一つなのにそれが劣化するとか言わないよな?
てか保存療法って再発とかしないんかね…本当に心配だわ
伊志嶺の肩がああなった原因って結局なんだったんだろう
また外野手の指名が必要になったじゃないか
残念だが藤原はもう計算できないと思った方がいいな
投手なら引退も有りの野球肩の酷いやつだし弱肩になっててもおかしくないわ
外野で利き腕は致命的だろ
島内や中村晃みたいな送球になるな
一塁コンバートするかな
福浦が引退したし継いでなんとかやるしかなさそう
野球肩の恐さを知らないで煽り扱いしてるのは無知を証明してるだけだぞ
何人もの選手がつらい目にあってる
>>374 野球肩と感染唇損傷を同じものと捉えてる時点で無知を晒しとるわ
荻野になって欲しかったけど伊志嶺コースかなぁ
悲しい
楽天と競合するとすぐ煽りカスが乗り込んでくるから始末悪いな
戦力外発表日
2018 10月1日
2017 10月3日
2016 10月1日
2015 10月3日
2014 10月5日
2013 10月3日
明日の可能性高い
永野 インスタストーリー
宮崎まで在来線で行こうとルートを調べている…
車で休み休み行くしかないのかな
関節唇損傷って投手なら致命的なやつだけど外野手ならまあ大丈夫だろ
>>380 総称で同一なんだよなあ
やったことないのがバレるから知らないなら触れない方がいいよ
藤原の肩心配しただけで煽りカス扱いですか そーですかそーですか
野球肩でマウント取って暴れてんのか
おめでたい奴だな
若いんだから手術すれば良いのに
4年目くらいから台頭してくれれば良いのよ
ロッテは育成落ち認めてないから安心して手術することもできない
藤原は肩だけじゃなく右膝もやってるからな
身体ボロボロ
藤原は膝も故障歴あるからヤバイな
肩と膝まとめて手術しちゃえばいいのに
>>383 意外とおっそいなぁ
初日なんか三分の一かよw
お客さん多いねえ
ロッテに構うとかどんだけ暇なんだ
>>386 野球肩の原因がこれだけじゃないと言ってるんだけど。
書くだけ無駄だろうけどやったことがあるなら、野球肩=選手生命の終わりじゃないことくらいわかりそうなもんだけどな
プロリハビラーいるんだし手術にしろ藤原がこれから安心してプレーできる選択をしてほしいわ
怪我我慢してましたやっぱ無理でしたでサヨナラになったのもいるしな
藤原左肩の関節唇大怪我してんのかよ
もう一生治らんやつだしきっついな
・保存療法をして万全に戻るまでの期間
・送球への影響
・バッティングへの影響
気になるのはこれくらいか?一番下が重要だわ
手術すれば良いってもんじゃない怪我らしいから厄介だな…
肩ってやばいやん…
せっかくセンター安泰かと思ったのに
打撃覚醒してもレフト専は簡便
ロッテは逸材を潰してるだって?
でもその逸材は“ロッテ”を選んでくれたんだぜ
逸材に選ばれない球団の嫉妬がキモティー
保存療法って自然治癒待ちだからな
関節唇みたいな軟骨が自然治癒で治るのかよ
騙し騙しのプレイしていくんだろうな
投手ならともかく野手だしな
同じ怪我してるてょでも140投げるくらいは普通に出来とるし
2〜3年かけて再発しない程度に治してくれればええわ
>>414 阪神の一二三はそれでスイングまともにできなくなったぞ
藤原の肩って鎌ケ谷でセカンドで帰塁して痛めた時のやつ?
ひがみは心地良いからいいとして自分らの球団のドラフト見返してみろとは思う全員成功してるのかと
>>416 それに加えて高校時代の再発
二度目はやばいから騒がれる
>>415 もともとまともじゃないスイングの選手なんか知らん
>>419 本人が肩が痛くてバット振れない時期が続いたといってたくらいよ 程度はあれど野手でもキツイ怪我よ
>>420 ほーん
それじゃ藤原はもうバット振ってるから関係無いな
よく記事見たら打撃練習再開って回復してる話してるやん
全文載せてくれよな
先輩の平田も関節唇やってるし大丈夫だろ
調べたら手術はせんほうが良いみたいやな
https://y-athlete-care.com/2019/05/27/肩の関節唇損傷は手術するな!!/
>>411 関節唇の損傷は場所によっては筋肉で包むことで動作に支障なくなることがある
だからとりあえずリハビリして筋肉つけてそれでもダメなら手術って形だろ
まだ若いしメスいれなくてもなんとかなることもある
期待の高卒ルーキー達が揃うのにまだまだ
時間がかかるんだな
ポジるのは勝手だけどさすがに楽観視できる怪我ではないな
>>411 保存療法=何もせずに放置するではないからね。骨や軟骨に対しては何も出来ないし、アスリートのリハビリは一般と違うけど
>>424の人が書いてるようにリハビリで筋肉鍛えて肩の動きをサポートしてあげることになるのかな
俺も何もしなくても痛いままだったから筋トレしたら痛みが薄くなるな。
元々怪我歴で三球団競合したんだから
怪我したらきちんと治してからトレーニングしてくれればいいさ
後で一年目の怪我がとか振り返るくらいでええやろ
森くん獲ってセンターやらせて藤原が治ったらショートやらせればOK
>>433 左投げショートなら左投げセカンドのがええぞ
>>426 選手生命絶望だーとか嬉々として煽りに来るアホが思うほどの怪我でもないけどな
並外れた身体能力に身体が付いて来ないんやろね 悩ましい問題や
藤原はまだまだ体作る段階だからな
ガチムチの上半身に立派なスポーツマンヒップを纏ってから一軍で暴れてくれ
藤原くん鎌ヶ谷で転倒したのはハムのキャッチャーがポロリしたせいだから
治らなかったら恨むわw
>>440 言われてみれば同じようなものかもしれないw
けどポロリがなければ急いで走ってコケることもなかったから
転倒して怪我した選手が治りかけてるという記事で煽りに来るほど狂ったやつがいたら怖い
今のビジターユニのデザイン結構好きだったのにな
変わるのか
ダサくなったらどうしよw
茶谷が支配下になるとマジで平沢の出場機会がなくなりそう
ショートは当然、セカンドファーストライトも練習しなきゃだな
大谷あたりに引退勧告してスカウトやってくれって言ってるけど
本人はトライアウトで現役続行目指しててそのへん調整中、みたいなあたりでまだ発表できないんすかね
歴代でも最悪のデザインだと思うが好みは人それぞれだからまあ
将来構想練り直しかなぁ。一番は和田が収まって藤原両翼か。
打撃に影響なきゃいいわ。
>>330 ロッテはリリーフは面倒いいからな 壊れても四年くらいは面倒を見るのが普通
逃げ場がないのが駄目なら海の上とかもってのほかなのでは
>>437 荻野のように30超えたら筋肉が衰えて壊れないようになるかも
>>442 ま、この時期にコケたのを前向きに考えよう
>>448 降りたり止まったりできない圧迫感が辛いのにフェリーは無理だろ
>>439 というより水撒き過ぎでゆるいフィールドに仕上げた鎌ヶ谷園芸を恨まんとw
あの試合、確か藤原のあとに藤岡もこけてたと思う
>>455 仕方がないなぁ
でも流石に鈍行はなぁ
腰痛めるわ
広島までも死んだのに
車で三日ぐらいかけて行くしかないな それか二駅ぐらいで
新幹線に乗るか
とにかく無理に試合なんぞ出なくてもいいから浦和で走って
筋肉でも鍛えておけばいい
打撃も室内で出来るだろうし
和田はあんなフォームでよく
壊れないわ 脚も速いし
外野の若手居ない問題は藤岡が行けば解決!S Sは大河、茶谷、ドラフト、鳥谷でO k
>>437 それ若い頃の荻野じゃんw
ビジユニは2008〜2009のグラデーションが一番好きだわ
時点で2013年までのやつかな
>>460 あの日天気悪かったんだっけ?
まぁしっかり休ませて無理させなかったことを評価したい
永野は去年フェニックス車で行ったと聞いた気がするけど今年は電車なのか
まぁ左肩ならいけるやろ 右肩だと金本二世になってたかもな
発表遅いのはセールのグッズできるだけさばきたいとか程度かもしれない
まあ解雇の選手はそもそも売れないか
>>468 いやー強肩も魅力のひとつなわけだし後々まで影響が出るような怪我だと心配じゃないか?
>>466 投手なら選手生命絶望クラスの怪我
野手のしかも外野だからまあそこまで悲観することはないかと
同じところやった中日平田も普通に活躍してるし
>>470 最終的にはオーナー代行の判が必要だからじゃね?
今のオーナー代行様も本社業務で御多忙中なんでしょうよ
遅いのは戦力外を拾って穴埋め出来るかどうかを考えてる感じにしか見えないわ
加藤吉田高浜あたりを切ろうか迷ってて他の様子を見ている感じ
ビジユニは2000あたりの黒地に銀が良かった
あれが発表された時は格好よくて衝撃的だった
>>475 そんなわけあるかよwwww
クビスレスレのやつと他のゴミ拾い天秤にかけるとかwww
>>475 加藤吉田は100%ないだろ
その2人より切るべき奴は山ほどいる
今のビジユニになって6年
千葉移転後は最長だったみたいだな
サプライズで西野・大谷あったりして
先に大嶺とラーメン屋だけど
>>478 俺はいまだにそれでFUKUURAなんだけど
来年からどうしようか
俺はやっぱり想い出補正込みで2010年のだなあ
あのユニの袖から覗く成瀬のむっちり二の腕よ・・・
中日の国際渉外担当のデニー友利退団だって
結構ガチで獲得してくれんかな
かなりの人脈もってるで
中日の国際渉外担当のデニー友利退団だって
結構ガチで獲得してくれんかな
かなりの人脈もってるで
>>473 高校同じだし怪我との向き合い方教えてもらいにいかんのかな。
明日15時15分に戦力外選手を発表します。#chibaIotte
これマジ?
ロッテ発表おせえよって思ったが例年もそんな感じなのな
明日は新聞に載るかねえ
>>479 クビスレスレの奴を切ると2軍が回らなくなる
他のゴミを拾う事により切れるんだよ
ドラフト上手く行けばゴミ拾いしなくて良いし、拾う事になったらそのゴミは来年切れば良い
>>480 そんなのはとっとと切れば良い
10人位切るならそれ位しないと難しいって事
5人とかだったら全裸でオナニーするわ
>>492 クビスレスレって大谷とか阿部だろ
ゴミ拾いしてまで切る必要あるか?
伊志嶺、大木、高濱あたりを切るのは賛成なんだが、慢性的な野手不足の浦和を考えるとドラフトで内野手を獲らないといけない。今年は野手不作だから戦力外も悩ましいだろうな。
>>482 大谷はともかく西野とかお前はロッテファンじゃないことがよくわかった
>>497 不作ドラフトで期待できない選手指名して数年飼うくらいなら
高濱細谷を一年延命させて翌年のドラフトに狙いを定めるべきだわな
2020楽天打線wwwwww
中 秋山
遊 茂木
二 浅村
指 バレンティン
右 ブラッシュ
三 ウィーラー
左 島内
捕 會澤
一 銀次
強すぎて謝謝
>>499 結局ドラフトで獲ると最低限三年は面倒見ないといけないからな
浦和を回せないと他の選手の育成にも差し障るから結局帝王も使い所はあるっていう
>>499 それな。
なんで今年は投手中心の戦力外になると観てる。
外野は茶谷和田が控えてるから伊志嶺は厳しいだろうが。
阪神は岡本、歳内、山崎、小宮山OUT
岡本のトレードで阪神は大損、うちは散々だわ
>>480 投手は無理して切る位なら残した方が良いと思いますわ
岡本洋介はカモにしてた時期もあったけど、ロッテ専用機だった時期もあるからなんとも
どんなに強くなっても野手スタメンに外国人3人は嫌だな。ダサい。
>>504 今年代打の切り札で勝負していくと決意してどうなりましたか?
>>505 田村柿沼がメインになるからいらんわ
でも単純な人数が足りないからドラフト失敗した時の保険が必要
江村棟宗接も同じ立場だが単純に年寄りから処分しないと
さすがに吉田より宗接が先だけどドラフトで捕手指名したら捕手起用されなくなってくるだろな
>>511 それなら田村を処分でいいんじゃないか
再来年出ていくんだしチームにとっては先が無い選手だろう
永野、宮崎へ行く
吉田は青松になるか橋本になるかだな。現状捕手3番手ならそこまで悪くない。
寧ろオプションに一塁守備つけて欲しいくらい。
今年一年で江村柿沼宗接の盗塁阻止が劇的に良くなったけど
金澤がめちゃくちゃ有能なんだろうか
現状一番手田村、二番手柿沼、三番手細川だけど細川も長くて来年までだしな
田村は別格として二番手以降はまだまだ分からん
柿沼も後半戦は台頭してきたがシーズン通しての一軍はまだだろうし
>>516 自分で運転する方がましなレベルだな
静岡、姫路から以西が各駅多くなって精神的にしんどくなる。
九州はよくわからん。
柿沼の終盤離脱がホント痛かったな
オリは分かってて潰しただろアレ
二軍投手の意識改革をオフに吉井本人が直接するんじゃなくシーズン中から二軍コーチの
小野や清水と連携してやって欲しかったわ 組織として不安になる
永野去年もフェニックス参加してたけどどうやって行ったんだろうな
取り敢えずチェンとかは要らない
大した成績残してねえのに何年飼うんだよ
チェンはビハインドロングできるから貴重おじさん「チェンはビハインドロングできるから貴重」
守れるだけじゃスタメンは無理だからな
最低限守備できて打てる奴の方が貢献度は高い
>>527 44試合57回 3.63 左投手 年俸2160万
そろそろくじ運も尽きる頃だろうしここらで西を単独指名でもいいと思えてきた
去年からずっと安定した成績おさめてるし性格もプロ向き国際試合でも適応力見せたし
奥川に来てほしいけど今は西を指名宣言するならそれはそれでありだとおもう
8回のセットアッパーできる助っ人の方がどんだけ貴重かっつーのw
佐々木か奥川外して西も外してしょうがない及川だってなって
俺だけ喜ぶ展開でもいいよ
>>532 西は性格がDQNすぎてロッテには合わない
ああいうのは楽天さん向き
>>521 これ見ると鈍行でも連続しては無理みたいだな
米原から姫路まで普通一発で行けるからな
>>483 ピンクユニなんてもっと古い人いるし
気にしないで着てれば
ただ真夏は最近の方が軽くて薄いからお薦め
マネージャーが同行して乗り物に乗った所で睡眠薬飲ませるとか無理なんかね
「頼みがあるんだが、連れを起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる」ってパーサーに伝えれば良いんだろ?
>>516 ちょっと着いてってみたい
ツアー組んだら楽しそうだけど
>>539 藤原と同じ感じだろ
全然ありだと思うけどね
坂本森西岡ってやんちゃなやつがいい成績残してるし結局才能と努力できれば活躍するやつは活躍するよ
>>539 今年の西、落合とかこういうDQN気味の性格って守護神向いてそう
>>516 せめてこだま使おうよ
各駅の新幹線は平気らしいじゃん
>>549 浅村、岸、則本で鈴木、三木ならトレードしてやってもいいぞ
奥川外れたらどうすんだろ西残ってたら良いんだけど
西もダメなら日体大の吉田とってリリーフにするか及川とって2位で宮川とかもありかな
むしろ今のロッテは大人しいやつ多すぎやろ
里崎とかも言うてたけど
西岡とかご主人様サブローとかズル賢いこといつも考えてる今江とかいた時の方が強かった
>>548 西は則本や松井みたいなオラつき系だから藤原とは全く違うぞ
>>553 外したら太田龍か杉山いって欲しいなー
守護神向きな素材この二人だと思うんだけどな
時代が没個性を求めてるからなぁ。
今アルマーニで入寮しただけでクソほど叩かれそう。大人しく勤勉で和を乱すことないやつ。ウチは誰かで懲りたのか強烈な個性もつまたやつ2010辺りから取らなくなったな。
大嶺弟と設楽はスカウティングというより話題性目的だったからアレだけど。
フェニックスは永野が派遣されないレベルになれば考えなくてもいいけど、春キャンプだけはどうにもならんからな。
無理ならホンダの練習場でするんだろうけど、去年はメンバーに永野がいなくて怪我やらヤバい病気やら憶測が飛びまくってたなあ。
益田と大地のFA検討は報知が第一報だから間違いない!2人ともFA移籍確実!
と言ってる人いるんだがそうなのか?
報知第一報ってそんなに信憑性高いの?
>>563 ラミレスロッテにトレードか?を報じたくらいには
フェリーはダメなのかね?
こだまで新大阪まで行って
神戸から宮崎までフェリー
>>564 あとあれだ
マニーラミレスロッテ入りとかもあったな
アンカー間違えた上にかぶるっていうね
>>565 フェリーなんか脱出できないんだから無理
飛行機と一緒というか時間長いからもっとダメだろ
>>565 自分の権限で逃げられない空間に長時間いられないわけだから難しいね
永野に非はないが首脳陣からしたらめちゃくちゃ扱いづらい選手だな
行けて仙台なら移動の少ないセリーグへ放出のがいいんじゃないかとさえ思う
今年のオフは大がつく奴がキーだね
大嶺
大谷
大木
全員切られるか
>>567 >>570 そうか…広いからOKではないのか…
藤原の怪我は島内がやったやつかな
島内は球界屈指の弱肩だからかなりやばいな
>>571 永野の指名当時のスペック的に、セリーグ含めて調査書や視察していた球団は多かったはず。
スカウトには病気のことも伝えた上でロッテ以外は撤退したわけだし難しいだろ
そういや河野コーチってマジで年間通して空気だったな
てか一軍コーチだけどベンチにいたのかどうかもわからない
顔も知らない
永野は死ぬほど練習して実力をつけるしかない
もう高齢なので難しいかもしれないが…
ベルカンプぐらいの選手になれば文句は言われないよ
他の11球団が撤退したのにウチだけが突っ込んで成功した例無いよなほんと
>>577 確かに顔がわからない…
記事になるのもベンチからネクストの打者にアドバイスするのも全部イワイワオーだった気すらする
っていうかなんなんだ打撃コーチ補佐って
永野は指名順位的に駄目元だから別にいいだろ。
問題はドラ2で爆死しまくってることよ。
永野は病気抜きにしても球がな
変化球は全くだしストレートも左腕とはいえあの程度では
>>579 最下位指名とか育成選手の成功はその例じゃないのか?
それこそ福浦とか
ファン的には手術した方がいいのかほっといた方がいいのかどっちよ?
伊志嶺的には絶対手術すすめるだろうな、自分も手術した方がいいと思う今からでも遅くない
>>573 それなら大河と大海、藤岡、巌はどうなる?
ロッテだけ遅いのって枠パンパンでFA絡みが数人いるからか?
>>579 ロッテはそんな選手ばかりだぞ
渡辺俊介とか成瀬とか最たるもんだろ
角中西野岡田あたりを他球団撤退と言っていいかはわからんが
O、S、Tあたりと色々話してるんじゃないか
名門出身で今年もドラフト候補いるから
>>586 そんなん本人が医師やトレーナーと相談して判断するもんじゃないの?
保存療法より手術が優れてると思う理由は?
>>579 撤退かはともかく二木とか種市はドラフト前は全然指名の話なかったな
特に種市はドラフト中継で指名された時の選手紹介に写真がないぐらいには無名だった
>>592 いや別に詳しくは知らんけど伊志嶺思うとそっちの方がいいと思うし
ちゃんと相談で考慮して判断したのなら別にされでいいんだけど性格的に強気な所が有るし無理してなければいいけど
伊志嶺は引退が決まったら投げられなくなった原因を教えてほしいな
脱臼がこわくてあんな投げ方しか出来なくなったのか
>>582 酒居、藤岡、東妻
若干2人ヘイト溜まってるけどこれでもマシになってるな
そういや阪神3位になったから東妻2位じゃないと難しいかもな、悪いけどそこまでして欲しい程じゃないし
海野とか外れ1位で消えるのかな
今年のドラ1 12人はどんな面子になるんだろうか
オンライングッズショップで8月以降に買い物した人、ポイントついてないわごめんねみたいなメール来たけど不具合多すぎ
来場ポイントつけられなかった日もあったし、何故シーズン中の後半戦最終盤でシステム入れ替えたんだか
>>599 来場ポイント付けましたから!って強気で言われて付いてないこと後半戦だけで2回あったな
今日はロッテは佐々木と面談か
二木や岩下や種市の育成方針を伝えるのかね
些細「ハゲたおっさんとフィリピン人のおっさんの本もらった」
ロッテは大船渡・佐々木との面談開始の初日に永野吉成チーフスカウトと担当の柳沼強スカウトが訪れる。
「国内を希望してくれるのはありがたい。現時点で(技術は)直すところが見当たらない。体力さえつけばプロでも早い段階で投げられる」と永野チーフスカウト。
当日は佐々木の野球に対する考えなどを聞くほか、井口監督の著書「変わろう。壁を乗り越えるためのメッセージ」と今季限りで現役引退した福浦の自伝「習志野が生んだ野球小僧」を贈呈し、魅力を伝える。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/03/kiji/20191003s00001173132000c.html%3famp=1 昨日は新聞フラゲで成瀬戦力外とか出てたけどロッテ何も漏れないな
佐々木はなんか、こう、うーん
なんか怖いな
ここでどうこう言っても仕方ないけど
>>478 俺もあれ好き
最近のは変なラインが邪魔に感じてしまう
太ももぶっ太くて下半身ずっしりしてる選手は1年目から活躍できる傾向有るんだけど細い選手は時間掛かるね
奥川は甲子園も国体も視察報道したけど
佐々木はなんかあったっけ?
佐々木と面談とかいらんやろ
お菓子だけ取られて終わるぞ
佐々木も二木プログラムにぶち込んで身体作りさせよう
3年後には最高級二木が完成されてる
ウチは最近はNo.1に特攻する戦略だから佐々木も充分あり得る
安田取った年も競合上等でまず清宮に突っ込んだからな
佐々木の面談、永野と担当スカウトだけだしそこまで力は入ってなさそう
菊池雄星の時も面談してたしこう言うのは取り敢えず参加するスタイルなんじゃね
新聞販売店からマリンで使えるチケット貰えると聞いたことあるけど読売新聞からもらってるの?
千葉県民じゃないからわからないんだよね
>>620 読売なら巨人
ほかならフランチャイズ球団
そんなイメージ
実家は千葉で読売(巨)
大学は神奈川で朝日(De)だったわ
>>620 朝日も貰えたはず
販売店によって違うかもしれないが
昨日の会見ちょっと見たけど佐々木は性格的におとなしくて言われたことしかやらなそうだからプロ向きには見えなかった
岩手大会の決勝だって仲間と甲子園行きたいのなら土下座でも何でもして投げさせてくれと主張しろよ
大差がついた後はベンチで声すら出してなかったしありゃ相当時間かかるぞ
やっぱうちは奥川一本で行くべきだな
>>622 ありがとう。関東はもらえるんだね。
大阪人やけど朝日からもらえなくなったからなぁ。
10年前ぐらいは甲子園のチケット毎年くれてたけど
>>621 ありがとう。大阪はもらえなくなってしまったよ。
読売は甲子園のチケット渡してるかもしれないけど
どの球団も佐々木だな
奥川にどれだけ流れるか
佐々木安田現象で単独指名できないか
1位はくじ当てられるかどうかだしもう考える部分少ないわ
そこからの2位3位が大事だわ
89 名前:代打名無し@実況は野球ch板で [sage] :2019/10/02(水) 21:05:48.87 ID:P2+5xggN
藤原の怪我歴はドラフト前からわかっていたことだし清宮みたいに各球団把握済み
大阪桐蔭「眠れる大器」藤原、PLの兄に捧げる2発 2017.4.2 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/1801332_m.html?mode=all 「まさか兄と同じ箇所を痛めるなんて…」。開幕を翌日に控えた18日。左肩痛に顔をゆがめていた。不調には理由があった。
昨夏大阪大会を最後に休部したPL学園の左翼手だった兄海成さん(18)。兄が苦しんだ肩の関節唇損傷に昨秋以来、藤原も苦しんだ。
中学時代は兄を追ってPL学園のユニホームを着る夢を抱いたほど、あこがれの人だった。その兄は最後の夏、内野への送球すらできなかった。
弟は兄より軽症だったが、専門医には「投手なら選手生命の危機」と告げられた。痛みで打撃にも影響が出た。それでも毎晩バットを振った。弟の苦悩を知る兄はこの日、アルプス最前列でフェンスにはりついて応援を続けた。
佐々木をしっかりファームで鍛えて平均球速140km/h前半のロッテ戦士に育て上げよう
堂上は残留か
大地益田荻野もはよ残留宣言しろや
心配で飯は三食しか食えないし睡眠は夜しか取れなくてこのままじゃ死んでしまう
一昨年は清宮の面談に行ってもずっと安田と思ってたら清宮でショックだった
まぁ安田獲れたから良かったけど
今年はずっと奥川だと思ってたけど佐々木の面談に行ったから嫌な予感がする
今度は佐々木外れても安田の時のように奥川は獲れないだろう
前評判なら安田村上の完全上位互換だったからな清宮
田中正義と佐々木千隼も同様
>>618 奥川の競合数が佐々木の競合数を上回ることはないから
佐々木が評価No.1
色々あって単独指名だった大谷があれだけやれたから佐々木いっときたい球団が多い気がする
奥川も良いPだけど決勝で負けたのがあれなのかな
藤浪は本当に敵無しだったから
>>636 蓋を開けてみたらほぼ全ての球団が佐々木1位指名で外れに奥川が残ってたら凄いな
一昨年もまさか安田が外れで残っているとは思わなかったからあり得ない話ではないあり得ないだろうけど
木曜NGネーム更新やでー
スポーツ紙にも載らないとは今年は何があって他球団より遅いのやら
挫折があった方が人間強くなるんやで
タバコパチンコのダルビッシュ
ハンカチに負けた田中
最後の夏は出場できなかった前田
挫折知らずの藤浪は能見やメッセンジャーが呆れるぐらいの天狗野郎になっちまった
>>639 勝った負けたはそんなに影響ないよ
それいったら佐々木は甲子園すらいけてないぞ
戦力外予想をする者もまた
戦力外予想をされているのだ
昨日、佐々木の面談があったから担当がいなかったとか?
まあ万一大物引き当てたとしても2位以下で台無しにしたら意味ないけどな
2017とか
>>639 大谷の場合は原則日本球団拒否でメジャー志望だった中での力技で単独指名だったから話が違う気がするけど、
どこも即戦力が欲しいと言いつつ、則本やマー君が欲しいというよりは全国的に客を呼べる大谷イチロークラスのスターが欲しいはずだから、佐々木の方が集まりそうな気はする
2017は今のところ勝ち組だぞ
不作年の前評判通りだったようだ
>>650 大谷が当初NPB拒否だったからこそ、とりあえず12球団指名可能な佐々木にはいっときたい球団が多そう
佐々木がいらないって人の理由が知りたいわ
地方大会の投球見てても高校生ではずば抜けてると思うんだけど
佐々木は面白い存在ではあると思うけどうちで育つイメージ湧かないな
他球団で見てみたい存在
ロッテは奥川いってほしいそれか西
奥川は言わずもがな完成度が高くて世代ナンバーワンだし西は野球センス抜群で最悪野手転向もいけそう
>>651 そうだよね
楽天みたらよくわかる
カスとホモしかいないからw
ロッテは昔からドラ1高卒投手を育てるのあまり上手くないんだよな
ただ佐々木奥川を他球団に渡すくらいならロッテで潰してしまった方が良いと思うけど
ロッテが2人のどっちかゲットできてハムが佐々木外すのが最高
佐々木か奥川どちらに行くか分からんが
高校生投手の育成下手な所はくじ外れてほしい
藤浪とか森とか藤平とか安樂とか他の球団ならもっと大事に育ててくれたろうに
>>608 今年の戦力外候補で球団発表前に記事になるような選手いる?
多分戦力外にならない大谷くらいじゃない?
今の浦和の投手育成体制なら佐々木も行けると思うが、球団側がパンダ化しようとしたら面倒なことになりそう
ここは奥川派が多いねぇ
俺は佐々木派だが奥川でも文句は無いな
この二人以外に行ったら憤怒だけどw
>>658 大嶺唐川を潰したウチが言えた話じゃない
競合避けるほどじゃないだろ
一本狙いって奨吾ぐらいじゃね
>>663 大嶺唐川藤岡も大概だが
田中英とか何もできなかったな
>>663 今の高卒投手サイクルできる前の話で
しかも高卒と大社分離の頃の高卒ドラ1を持ってきて
うちが育成失敗とか言ってたらキリないぞ
>>662 福浦のは自伝的な感じで読みやすそうだろ
もう1冊の自己啓発本は知らんけど
ロッテに入ると球遅くなるって言われるけど
そもそも速球派をあんまり取らなかったりとか、2000年代って最速詐欺やたら多かった印象があるんだけどな
ただ成瀬病はあったと思う
成瀬以来の高卒生え抜きエースをチームの看板に掲げたいわ
今のところ有資格者は種市と岩下くらい
>>667 それこそわざわざ藤浪とかの名前を出す必要ないじゃん
他球団に対して要らないマウント取る意味が分からん
ロッテは球速落ちるんじゃなくて伸びないてのが正しいな
>>665 京大君は育成無視してパンダ化してたやろ
なまじっか二軍で少し投げられたから
マリンフェスタの惨劇(西武にフルボッコ)招いてメンタルボロボロ
フォーム転向とか迷走を経て戦力外
名伯楽の下でじっくりやって欲しかったよ
佐々木 ハム・楽天・オリ・SB
奥川 ロッテ
不透明 西武
現時点ではこんな感じかな
>>671 藤浪は育成というより環境の問題やったな
共用じゃないのだから他球団にマウント取って気分悪いなら勝手にNGしとけよ
二木はなぜ球速が伸びないんだ
球界眺めても体格は恵まれてる方なのに
実にもったいない
奥川は最低限中日だけは来るからどのみちクジよ。佐々木だろうが森下だろうが奥川だろうが当たりと外れは50%。2球団競合だから美味しいということはないかな。
>>679 140でなかった子が一旦は150超えるまで伸びたわけだから何とも言い難い
>>679 二木は去年の二段モーションで下半身からの連動がブツ切りになって終わったと思ってる
>>678 あれこれ都合の良い言い訳してホルホルしてるアホ見てると情けなくなってくるからそうするわ
>>679 やっぱり体が細い特に下半身
球に力が伝わってない
角度だけあっても無意味だから
>>668 逆に佐々木の側からしたらちょうど読んでる最中に指名もされなかったら「なんやねん」って感じだな
>>686 読んでプラスになる事はあってもマイナスになる事は無いだろうから別にいいんじゃね
奥川でも佐々木でもどっちでもいい
外したら誰に行くのかね
>>665 田中はあらゆるところの巡り合わせが悪かった気がする
前評判自体そんなでもないのに京大の物珍しさでドラフト上位
マスコミの注目ばかりが先行して実力伴わないのに一軍先発
伊東もフロントの商売優先に反発するかのような晒し投げ
さらには怪我にイップス、フォーム探しの旅で終わってしまった
ロッテもいい環境ではなかったけど、他の球団で大成してたとも思えないんだよなあ
10年以上取ってないドラ1高卒投手獲得できたとき
他の高卒投手みたいにじっくり二軍で育成とか我慢できるか心配はあるな
京大君コースは絶対反対
京大は本人の意志が弱すぎたわ
なんであの実力で口では大層なこと言いながら即折れてやる気なくしてんだよ
>>691 今の先発の若手の層を考えたら急いで1軍で使う必要ないんじゃね?
>>693 一般社会での就職面接もそうだけど本当の性格なんか分かりゃしないんだよな
ロッテは内のせいで投手が自信をなくすんだろ
よって内は戦力外
田中は多少可哀想ではあるけどプロ合わなかったねとしか
というよりもあんなのを指名した方に責任がある
それでおしまい
伸びる伸びないも最後はやる選手次第
>>661 別に西でもいいけど
最悪野手でも使えるし
>>663 唐川はさすがに潰したとはいえんだろう 二桁勝ってるし
むしろ最近は育てまくりだろう
バンクなんか潰しまくりだけど
田中も山本も阪神より先に指名しようとしてやらかしたんだよな
あんなところと競るなよ
>>690 まぁ無理だろうな
やはり難しいよ
あの手の投手は
>>704 山本は後半良くなったからもう少し見てみよう
ロッテ浦和ノック
捕手 江村 柿沼 吉田
一 高濱 細谷
ニ 平沢 松田
三 安田 香月
遊 藤岡 茶谷
外野 山口 菅野 三家 和田 岡
ここに名前のある人間はセーフ
>>704 ネット上で今年阪神と競るかもしれないと議論されてるの東妻と小深田ですかね
いうほど今年ショート取らないんじゃないかってのはあるけど
今年は先発揃ってるって言葉ほどあてにならないものはない
浦和の試合回すために必要な人員はあるしタイミング合えば上で数本ヒット打てるし妥当かね
うちに適性があるのは自分で考えて試行錯誤して勝手に育つタイプだけど佐々木はどうなの?
>>707 大木伊志嶺李か
練習後に呼び出しとかじゃなくてもう内示済みなんだな
>>707 いないっていうと
宗接、李、大木が怪しいかも?
京大田中は客寄せの為に先発したって思ってる奴多すぎない?
あの時のファーム見ても田中かランディくらいしか候補いなかったんだが
宗接切ったということは何が何でも捕手は2名以上指名だな
年代かぶってるとはいえ
さすがに二軍で盗塁刺しまくってる宗接解雇はないだろう
ブルペン行ってるんじゃないの
そもそもクビじゃないだろうけど万一翔平が戦力外ならヤクルトが飛びつくのが見える見える
なおかつ化けそう
宗接は残って欲しいな
交代要員なしの二軍であれだけ酷使されて解雇とか可愛そう過ぎる
むねつぐは怪我で別メニューだ
いるよ
東妻も別だった
>>707 免除組もいるんだよな
つーか免除組はそもそもセーフなのかな?
加藤とかいらんのだけど
直前までファームで結果を出してたからな
1軍も2軍も先発焼け野原で他に投げさせるP居なかったか
あそこで結果出せないのは兎も角そのままイップスにまでなる田中はプロ向きに性格じゃ無かったしそこから立ち直らせる事が出来なかったロッテの育成も拙かった
京大は先発決まってから2試合連続で崩れてたんだよな
特に直前でボコボコにされてたような
上武大コンビは浦和の練習免除で良いのか?
岡や藤岡も参加してるのに。
学者田中と職人小谷は合わなかった
吉井なら化けてたかもしれん
>>724 翔平はロッテじゃどうにもならんしいらないし
ヤクルトで花開くならこちらからお願いしたいくらい
あくまでもロッテじゃ要らないってだけ
高濱生き残るんかい
宗接は柿沼に負けた時点で仕方ないな
あとは年齢層が被りすぎたのが悪い
前はフェニックス終わっても戦力外してたからまだわからん
何だかんだ大嶺と李さえ戦力外になれば完全納得とは言えないが許容範囲だろ
今年の捕手大量離脱で宗接が浦和支えて耐えてた時期あったし今捕手切るのは無理あるんじゃないの
怪我人とか育成落ちあるのかもしれんね
いつもはやらないけど支配下パンパンだし
戦力外発表まだかよ?最低でも15人ぐらいクビにしていいぞ
あー宗接もイースタン最終3連戦で捕手出場多かったから思い出作りだったのかな・・
むねつぐはいるから
伊志嶺 関谷 阿部 大木 李がいない
シーズン終盤で、ちょろっと活躍しても、サクッと首斬りとかあるもんね、いつぞやの、野手の方の南とか。
高濱細谷が浦和で練習してるのに上武大コンビが免除なのもよくわからん
高濱細谷はフェニックスにも行くのか?
高濱細谷は二軍回しだけしててくれればもういいや
細谷の登場曲と応援無駄に耳に残ってイラつくんだよ
枠パンパンだしそれだけじゃまた4人ドラフトとかなるぞ
>>750 三木は5日からマリンで秋季練習でしょ
外野手の翔平は自主練
福浦+いない人五人+ブランドン+バルガスで八人
ドラフト六人+茶谷で終わりかね?
ドラフト下位で入ってくるような野手よりは細谷高濱の方が期待持てるってことだろ
実際、細谷高濱>松田だし
>>689 恐らく西に行くと思う
西にも集中するだろうから外せば社会人上位候補の河野、立野、宮川、太田辺りから余った人に入札
これも外せば及川じゃね
もしかすると海野に行く可能性もあるけど
まあ正直今年は特に内野手が不作だから高濱細谷を切る余裕はないでしょ
やっぱ育成で投手3・捕手・内野手・外野手で6人は抱えるべきだわ
特に捕手なんて浦和回すだけなら支配下多めに使う必要ないし
支配下は若手と1軍で使いたい戦力で埋めるべきだわな
>>763 第二の岡田・西野は育成多めに取っていたからこその恩恵だったからね
切るのはかわいそうだけど育成のパイは大きくしてほしい
>>750 一昨年細谷はフェニックスに参加して高濱も途中から参加
昨年はまだ一軍の試合も残ってる中フェニックスが始まり高濱は二軍に落とされて参加してたよ
今年も7日からだから行くかも
ずっと参加してた阿部が残念
高濱はともかく細谷を内野手としてカウントしてるの?
実質一塁外野でしょ
香月や山口和田の出番を減らすだけだと思うけど
>>756 外人はBマン・バル・レイビンの3人にボルが当落線で4人かもね
外人はボルシンみたいな軟投派じゃなくもっと馬力のある投手が良いよなあ
>>773 枠関係なくまだ育成レベルだよ
もっと身体できてこないとキツイわ
>>773 和田はもう一年育成でいいと思うわ
体まだ細くて厚み足らないもん
来季は浦和の出場試合数と打席数増やして結果を問うシーズンやな
それ次第で支配下でいいと思う
大卒と同学年になる年まではじっくり浦和で育てればええよ
今年入ってくるのは見切ったとしてもすぐには切りづらいからな
既存の当落線上の選手をいつでも枠空けられるように寝かしとくのはありなのかも
原は6月以降のwhip1.06とかやろ?
これ切ったらアホやで
まだかよ
いつも遅いんだよな
で切る数もそんなに多くないし毎年
藤原はフェニックスの試合出れるのかね?それとも帯同だけして練習のみ参加?
でもそれじゃ意味ないし試合出れるまでに回復してるのかな
昨日の記事だけじゃはっきりしない部分あるし
>>782 浦和で3勤1休のペースって書いてなかったっけ
>>782 藤原は今オフは身体作りに専念するからどの試合にも出ない予定
原くんは後半先発任されるケース多かったし切られないだろ多分
野手3人だけかとなると投手複数切るかな
枠あけないといかんし
大嶺を残すために原とか島が切られたらこの球団の編成襲撃されるわ
福浦伊志嶺李大木高濱バルガス
関谷阿部ブランドンマンレイビン
多分これ。他の戦力外見渡して宗接追加あるかもしれんが。
島ってどうなるんだろうな
本人が辞めたいとか言ってそう
20年くらい前に農業やりたいって早々に引退した捕手いたね
藤原は今季限りで任意引退だろ
伊志嶺並の弱肩と化した醜態晒してロッテが潰した事を明るみにさせない為にそうした方がいい
というか実質最下位なのに戦力外0だったら
今日付でプロ野球球団名乗るのを取り辞めさせて頂きたいんだけど
俺が許すから頼むから辞めてくれんかな
大嶺戦力外じゃなかったら来年最下位だわ
野球舐めてる球団にはちゃんと天罰下るからな
わけわからんネガキャンを妄想で書き込むとか哀れすぎる
楽天にしろ阪神にしろ優秀な救援陣を酷使させてCSを勝ち取った
V逸したせめてもの償いで必死こいてCS勝ち取ったのは素直に凄いと思うよ、嫌いだけど
少なくとも、救援陣の育成をゆるキャンで怠り
レイビンが外れても石崎とかいうゴミ補強しかせずに、罪滅ぼしのCSが目の前にあっても
吉井過保護投手運用でみすみすCS逃してファンの神経逆撫でしてる球団よりは偉いと思う
吉井には酷使させる度胸が無いんだろ自分が責任取りたく無いから
浦和回すのに高齢野手要るとかいうけど
今残ってるやつは過去のプチ確変で無駄に年俸とプライドが上がってるやつらだし切ったほうが良くね?
目の前の勝利(しかも手に届く範囲の勝利にしか興味無し、勝てたらラッキーくらいの感覚)にしか頭が行ってない、来年最下位になってもいいやって考えの連中がプレイヤー、首脳陣、フロント全員である限り
誰がなんと言おうと永久に実質最下位だわ
クビでもええけど大嶺でも9勝ってどうやったんだっけ?
7勝の壁越えられん二木より凄いじゃん
佐賀って高濱輩出したりバカを輩出したりロクなことしないな
大嶺なんて実質プロ通算未勝利だろ
あんなの認められんわプロとして
選手の戦力外云々の前に球団そのものがNPBから戦力外通告食らっても仕方ないレベルだわ
ほんと情けない
佐賀の今日のお仕事開始か
細谷高濱はクビでもいいんだがまあ今年はたしかに不作年ではあるからな特に内野
契約金も必要だし脇本みたいにとりあえずで取ってみたようや中途半端なやつはいらん
三木くらいの期待値の大卒内野手いないもんかね
あるいは高卒社会人
全員NGにすれば俺が1人でネガれる空間ができるんだからそうしろ
さすがに言い過ぎ。2015年はいい活躍した。
高濱細谷を切れっていうのも分かるけど、野手不作のドラフトで無理に指名するか戦力外から拾うこと考えたら今年は伊志嶺大木で手一杯だと思うな
2015年とか西武が勝手に失速してCS行けてファイナルまで行けただけで
実質最下位じゃん
補強ポイントが見当たらないとほざくフロントだから戦力外なしでも驚かないぞ
伊志嶺大木ならやっぱ足の速い外野取んだろうな、あちこち探してるみたいだし
また佐賀が佐賀県が日本の戦力外であることをアピールし始めたのか・・・
井口が辞めたら次の監督叩くだけだしさっさと代われや
鴨川キャンプ見に行くか迷うな
安房鴨川からのアクセスが悪すぎる
○○のせいとか言ってるやつは人間として成長しないからな
>>839 でもこういうノリを作ったのって井口が全部他人のせいにしてきたことが発端だよな
逆にこの2年間人間として一切の成長も見せなかったボケを見届けてきた俺の気持ちは尊重されないの?なんで?
井口が辞めたら次の監督を叩くなんて公言してる奴はアンチですらないただの暇なアホだろ
そんなアホの気持ちを尊重する人間がいるなら見てみたいわ
>>846 は?ファンが真実を認めれない器しかないんじゃずっと最下位のままだわ
どんだけ負け犬みたいな思想してんだよ
NGしろーとか言いつつ飛行機飛ばしてIP変えてるのほんまNGにびびりすぎの負け犬で草
西武も全然発表されないなと思ったら1軍VS2軍やってるみたい
ロッテも浦和軍と対戦してみて欲しかった
俺が言ってることに一々イラつく前に目の前の勝利()にでも集中してろや負け犬共
そんなに対立煽りさせたいならどっちが真のファンか球団に問い合わせてみたら?
球団もゴミだから聞くだけ無駄だけどなw
ガチで自分の生活うまくいかないのは全部井口のせいと思ってそうで怖い
関係ない井口のせいで人生棒にふるとかどんな無能なんだ
誰のせいでこんな殺伐としてるか理解してんのかアホ井口
名前
sa9d
でNGすれば飛行機飛ばしてもスッキリ
構う奴も連鎖NGしとけ
チームがあるからファンの意見を生み出すんだからファンの意見にチームが責任を負うのは当然だろう
ファンあってのプロ野球なんじゃないのか?
人の人生云々を哀れむ前に自分が必死こいて応援してるチームの未来を哀れめよボケが
こいつ毎日昼起きて一時間くらい
ここで発狂して落ち着いたらまた寝てんのかなww
佐賀県なんてさっさと県民ごと津波で洗い流して焦土にしろ
いらねえ都道府県
はい今日も戦力外無しwwwwww
こんな球団にマジになってるだけ時間の無駄だって何度
まずネットで暴力的な言葉遣いを当たり前のようにしてる時点で人として終わってるんだけどね
ドラフトは投手捕手遊撃手だけを獲って各所にコンバートすればそれなりの戦力になると思うんだけど
一塁外野専門は余程じゃなければとらなくていいな
>>878 だいたい匿名掲示板にモラルを求める方がアホ
嫌なら見なければいいだけ
>>520 井口が田村にこだわるからCS逃したんだろ?監督が勝負師なら連勝してる選手普通使い続けるだろ?
借金返済これから貯金って時に田村なんて起用するから戦力外情報待ちしか楽しみないんだよ
>>881 嫌じゃないけどそいつは終わってんなって思う
>>882 アレに関しては骨折程度で一軍から逃げ出す柿沼も雑魚だし
柿沼の骨折った田村の負のオーラのせいでもあるからどっちも戦力外でいい
骨折程度って柿沼デトボ後痛そうにしてても歯をくいしばって頑張ってたろ?ホームランせいのあたりもあったけど打った後痛そうにしてたし
>>885 柿沼が歯をくいしばって1塁に行った時の、井口の満足げな顔が忘れられない
渡辺と南がリハビリ組
原は怪我?育成?でいない?さすがに戦力外は無いと思うが
関谷阿部は戦力外令でいない可能性は高そうだが
キチガイを演じてるつもりが染まってキチガイになるんだよ
気をつけて
関谷って投手キャプテンやってた時期あったよな
なんだったんだろう
ロッテは3日、伊志嶺翔大外野手、李杜軒内野手、大木貴将内野手、阿部和成投手、
関谷亮太投手、高濱卓也内野手、大嶺祐太投手、島孝明投手の8選手に対し、
さいたま市内の球団施設で来季の契約を結ばないと通達した。
伊志嶺は現役引退の見通しで、李杜軒と阿部は現役続行希望、大木、関谷は未定。
高濱、大嶺、島には育成契約を打診している。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/03/kiji/20191003s00001173201000c.html 8人も切るとか予算無くなっていよいよ店仕舞いだなこのチーム
終わってるわ
待望の育成落とし使ったじゃないか
評価してやりなよ
流石に高浜に育成はないんじゃないか?
島は千葉出身だし育成飲んでくれるかな
>>907 イップスはよくなったよ
ただ負傷が結構ひどいんじゃないかな
ロッテ如きが育成落ちなんてやりだしたらもう誰も寄り付かねえって
今更他球団の猿真似したって無駄
島は良くなってきたのにまた怪我があったからね
仕方ないと思う
阿部はヤクルトと西武の門叩いたら拾ってもらえる可能性あるかな?
【ロッテ】大嶺、高浜のドラフト1位コンビに育成契約を打診
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000125-sph-base ロッテは3日、大嶺祐太投手(31)、高浜卓也内野手(30)、島孝明投手(21)の3選手に来季の育成契約を打診した。
高浜は今季は左の代打として5月8日に初昇格を果たすと、9日の西武戦(大宮)で決勝打を放ったが、
持病の腰痛が悪化。8試合の出場にとどまり、満足いく結果を残せなかった。
今オフに腰の手術を行う予定で来季に勝負をかける。
高濱って別に怪我してるわけじゃないよね
2軍でしか使いませんって言っているようなものか
>>910 打診したのが信じられない
楽天と同じ畜生になったのかと
NPBに規則改正やれよと
>>916 48試合も二軍で投げてるから下で酷使要員続けるかと思ってたわ
丈夫だからどっか取るんじゃね
大嶺については球団からの配慮では?
本人は現役続行希望だろうしけが復帰までは一応面倒見るって提案だと思うが
ブルペン足りないのに阿部とか切ってる余裕あんのかよ馬鹿フロント
>>906 何かあったら使えるからな
ただ一軍ではまず出番は
なくなるな 新天地をめざして
飛び立つか? 年俸的にも
ロッテだから一千万くらいは
貰えそうだけどな
我慢できない井口のアホっぷりが露呈したな
中村井上角中は我慢できる癖に
>>910 バカも何もこんな使い方おかしいとしか思えない
どこがやろうと同じだよ
それくらいならとっとと日本版IL作れって話なのに
>>917 逆に千葉だから二年は面倒見てくれそう それまでに実績作れ
と思ったら島は育成落ちか
指名したときは嬉しかったし這い上がって欲しい
石垣島撤退も次のキャンプ地探すのもめんどくさいから来年は春季キャンプ無しでーすwwwwwwwwwww
ざっこ
さらっと伊志嶺が現役引退とか
やっぱりフロント入りするんかね
千葉出身選手はシーズンシートあるから早々切れないからな
大嶺、高濱のドラフト1位コンビって記事のタイトル間違ってないけど間違ってるよな
>>944 まあそうだろ
上野と違ってオバハン専として
マリンの集客で活躍するよ
>>944 だろうね
伊志嶺に出来る事って何だろう
駐車場の誘導でもやらせるか
関谷 86イニング
阿部 42イニング
李李 167打席
大木 74打席
伊志 82打席
育成落ち以外はこんなもんか
まあなんとかなりそう
大嶺育成契約wwwww
1年遅えんだよ糞フロント
契約直後に手術とか舐めたことしてんだからその時点で育成に落とすなり契約不履行で電撃戦力外にしとけよ
伊志嶺は扁桃腺取らなかったら大成したのかな
元々性格とか評価されてたらしいし球団には残りそう
>>949 上野は男女問わず呼べるから強いな
>>952 人脈あるのかはよくわからんね
大学時代は人徳あったようだけど
2008ドラ1木村→戦力外
2009ドラ1荻野→今季やっと初規定到達
2010ドラ1伊志嶺→戦力外
2011ドラ1藤岡→トレードで退団済
2012ドラ1松永→オワコン化
2013ドラ1石川→オワコン化
2014ドラ1中村→オワコン化
2015ドラ1平沢→オワコン化
2016ドラ1佐々木→オワコン化
ロッテのドラ1wwwwwwwwwwwww
ていうか枠かなりあけたらドラフト以外も相当とるな
やる気あるって感じだ
>>946 知らなかった
それなら温情があるってことか
>>954 細谷はその実績に似つかわしくない位の引退興行やりそうな予感がする
これでロッテの育成は7人か
大嶺 高濱 島 茶谷 和田 鎌田 森
茶谷と和田と鎌田は支配下登録されるかも
第二次戦力外の可能性もあるのかな
今年枠パンパンだったからな
茶谷の支配下は既定路線だろうけどそれなりに枠空けとかないとシーズン中に対応できないからな
するかどうかは別として
>>957 契約更新後に育成落とせるルールがあるゲームでもやってろ
ついに育成悪用解禁しちゃったか
まあいいやどんどん活用してけ
>>970 なくはないだろうけど今スペってるから相当の博打
>>968 いや出来るだろ
詐欺に近い行為だぞ
巨人も違法賭博で犯罪者になった高木復帰させてたしいくらでもやりようはあるだろ
>>968 あれ、シーズン外はウェーバーかければ一応可能じゃなかったっけ?
ロッテは育成落ちはやらないとはなんだったのか
しかしメンツ自体は妥当妥当&妥当だな
細谷と大谷ぐらいか
育成制度使ったのってやっぱ大地荻野益田の去就がわからないから保険として使ったんだろどうせ
大怪我人しか育成行きさせないんだから意味はそういうこと
島の育成は分かるけど
高濱の育成ってのは・・・手術かなんかするの?
原よりも先に島が戦力外になるとはね
育成でワンチャン頑張って這い上がって来いよ
9月のオリ戦見てても細川がまだ戦力と言えてるとか頭逝ってるよな
阿部ウン以上に役立たずなピッチャー何人か残ってるんだが
>>979 それ落合がやろうとしてストップかけられてたような
lud20250919220506ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569938752/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【D専】 Part.4
・西武線2
・はません 3
・とらせん
・【準決勝】日本×韓国 ★12
・はません7
・とらせん
・巨専】祝勝会
・【共用】日本シリーズ2017 ソフトバンク×DeNA その13
・【D専】
・こいせん 全レス転載禁止
・とらせん ドラフト
・【D専】
・はません5
・とらせん7
・とらせん 全レス転載禁止
・巨専】
・巨専】セリーグの恥さらし
・〓たかせん〓 3
・PHI @ LAD ★17
・おりせん
・【D専】(名前欄に記入推奨)
・わしせん
・とらせん反省会?
・かもめせん5
・巨専】祝勝会
・やくせん
・はません
・こいせん 全レス転載禁止