◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん 2 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569051243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
おりせん 3
http://2chb.net/r/livebase/1568982355/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1569042350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
吉田ショボすぎ
また当てるだけ
こんなんが首位打者とかおこがましい
先発やっていたし落ち着いている感じはするな 結果はわからんけど
中継ぎ崩壊するんやから、ディクソンスターターでええやん笑
1-3回 ディクソン
4-9回 山本 みたいな笑
>>14 ここまで来たらドラフトのために最下位の方がええわ
ディクソンも長い回投げさせたら炎上するから、特に夏場
あれはヒットには違いないけど、福田の一歩目がやっぱり遅い
セカンド西野のときに感じた違和感に似ている
ロッチョンちーん(笑)
便器ちーん(笑)
ちーんちーん(・∀・)w爆
いえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!
現地おりほー!!
さいこ〜!
鴎だけど君らが大好きな雑魚天がCS進めそうで良かったな
吉田のタイトルは絶望的になったけど
今度は山岡がタイトル射程圏内か
ライトにまで挨拶して律儀やな
西武はせんかったけどな
>>102 行けると思わせといて9連敗→消化試合でいい試合する
→来年こそはと思わせといて開幕から躓く
明日勝ったら3連勝だけど
3連勝最後にしたのいつだっけ?
ロッテには申し訳ないなあ
こっちは勝ってもCSないのに
>>113 両チーム全敗して、鴎にCSに行って欲しい
今年はロッテ・楽天どっちでも西武ソフトバンクには勝てんでしょうね
割とマジでロッテはオリックスに勝てなかったからCS逃すかもしれんのか
西村の怨念は凄まじいな
>>133 楽天ファンには岩見より打てない言われるしな
>>113 西村残留やから来シーズンもうちはロッテ専やで
あのキモいあだっちゃんおっさん、最近ワカツキ推してんのか?
>>146 最下位独走のチームに負け越すなんて腹立たしいやろな
しかも監督が西村やし
>>149 ただそのクソ弱いソフトバンクにさっぱり勝てんからなぁ。
そしてこのチームに弱いロッテはソフトバンクカモにしとるから
相性ってあるんやね。
ソフトバンク今弱いから明日明後日で4連勝わりとあるで
レアードはオリに前半だけでもいれば
ベストやったけどな
むつみ毎回毎回声小さいねんw
しかもカープ女子やし
昨日からインタビュアー聞き返されてばっかりやなw
反響して聞こえ辛いんかな
ヒーローインタビュアーのレベルの低さなんとかならんか
3連勝以上は8月15日〜の5連勝以来
明日は山本だし1ヶ月ぶりの3連勝クルー!
>>182 まあ開幕前金子の背番号よこせと言った位だしな責任感もあるやろ
つまらない答えしか出来ないような質問しかしないな佐久間は
美緒ちゃんが優秀なんじゃないかと感じさせるヒロインアナウンサー
5年前の安達のバスターを「あれはサインですか?」とインタビューしてた人よりも酷いかも
>>126 そこは文句ないよ
勝利の瞬間ディクソン見たかったのにずっとロッテベンチが暗くなってるの映されてたのでw
後で大前さんからむつみに厳しい指導頼むわ 色々怖すぎる
選手で噂になってるやろうな、佐久間のゴミインタビュー
10年くらい前にいた女のもいつの間にか消えたな
おかわりにヒーローインタビューしてる時に水ぶっかけられたやつ
福田のオラついた聞き返し方、女にとってトラウマやろうなあ?
インタビュアー下手だから俺と結婚しよう
↑こんな選手待ってるで‼
エースキャプテン差し置いて真っ先にサインする漢若月
あの竹村美緒が喋り上手やったと錯覚おこす位酷いわ。
まぁどいつも〜したときどんな気持ちでしたか?ばっかやしな
やっぱ
監督インタビューは大前さんやけど
ヒロインは誰が一番締まるんやろかねえ
>>270 羽村亜美は普通にめちゃくちゃ上手いやろ。
ロッテにとっては昨日の試合が竹安ショック並みになりそうだな
鷹そう言えばバンデンハーク今年で契約切れるんだよな
吉田出塁率長打率の現代では一番重要な二冠狙えたのに今日のヨンタコで1試合3発とか打たんと厳しいか
>>283 去年終盤の固め打ち今年もやってくれんかなぁ。
生え抜きで30盗塁って誰以来になるの?
もしかして谷?
ヘルマン、糸井も生え抜きじゃないしな
坂口、ゴッツも盗塁そこまで多くなかったし
誰からも不人気の馬鹿ぼんこと
近藤より吉田のほうが
タイトルにふさわしいよ
調べたら生え抜きで30盗塁以上決めたの谷以来なんだな
その前がイチロー
宮崎戦力外筆頭かと思ったがこれみると残留しそう
まったくもって戦力になってないけどなwTだって本人出て行きそうやん
しかし小島宮崎に何の魅力があるのやら内部評価高いんやなこいつら
「“みんな”で強いチームを」…オリックスが西村監督の続投を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00203535-baseballk-base >湊球団社長は、西村監督の続投を決断した理由について、「結果ではなく中身で判断した」と語る。
今季の印象として、「僕の意見としては、チーム全体で若返りという中で、エラーなどのミスが多かった」と変革に伴う痛みに苦しんだ部分を挙げながら、
「それが安達(了一)の復帰によって良くなってきた。今ファームにいるT−岡田であったり、32歳の世代4人(安達、T-岡田、小島、宮崎)を大切にしていきたい」と、
ベテランの存在感を改めて感じたことを強調。
宮崎はファーム見てきたらええ感じで声出てたで
西武の熊代みたいなもんで野球はそこまででも年齢的・盛り上げ役としてベンチにいて欲しい存在なんやろう
盛り上げ役は大事だと思うけど宮崎は多分首だろ
外野手はかなり若手が多いし
安達は復帰してからは活躍したから分かる、Tも実績はあるから分かる
小島と宮崎は?
次山岡が勝てば最高勝率のタイトルかな
最高勝率と最優秀防御率の投手がいて最下位というのも悲しいが
来年はダブルエースとして頑張ってくれ
>>302 社長は西名みたいな傲慢やないな
冷静に分析しとる
あとは金を引っ張ってこい
>>302 いや、さすがにゴリラは現役やめてもらえよ!
あの年齢でこの年間1軍試合出場数で契約更新はありえへんやろw
みんなから好かれて人柄がいいのはわかってるけどもうスカウトや裏方のチームスタッフにまわってもらおうよ。
>>201 山岡の背番号変わるの知らずにユニ買う人いそう
小島や宮崎がスタメンに並ばないように
福良がやれるかやな
問題はトカダ
東スポの出汁に使われる始末
ほんと何しとるんやろ
マスコミにベラベラ喋るぐらい弱いんだよな
直接言ってあとは黙ってればええのに
情け無い
年齢別打席数がこれやからな
>>311 まだ変わらないやろ
来年二桁勝てばありえるぐらい
>>307 毎年本体からの支援金30億を更に上積み出来るかね? CEOは拒否してる
自分は球団単体がもっと稼ぐ事に力入れていかないといけないと思う 京セラの広告他のパ球場に比べてやっぱり少ないわ
勝ちました〜
今シーズン無敗!
ベルちゃんとも握手出来て最高!
>>315 30億無理でも10億で良くね?
年俸換算したら、3億が三人雇える
秋山レベルなら1人でいい
本社は投資価値を冷静に見てるだけやろうし
全然走らせなかった一昔前に比べたらだいぶ盗塁増えたと思うけどな
大引が日ハムいって20盗塁した時は驚いたわ
>>302 これみての予想戦力外
広澤、高城、白崎、松井外野
青山、岩本、東明、成瀬
育成契約解除 塚原、比屋根、フェリペ
現実的に考えればFAは1人狙い打ちやろな
鈴木大地やろね
荻野は高齢妖精
會澤は楽天
秋山は国内FAだとしても現実離れ
>>317 厄介なのは今年の株主総会の議事録見ていてカーシェアも現時点で赤 他にもいくつか減益の部門がある でも未来の投資という事でそこに更に投資をしていく事を明言している
一方球団に対しては毎年支援している30億はこれ以上は出さないと(出したところで費用対効果が見えないという言い方)している
となるともう球団で稼いでいかないとFAに参戦する事すら資金が苦しいのよ
>>302 小島と宮崎大切にしていきたいって狂ってるだろ
特に宮崎なんてどうすんねん
最近の阪神みたいにFA一点絞りすればいいのに
出ていくやつはスルーでいいんだよ
浅村が相手にしてくれなかったのは金子西中島に最後までダラダラ対応してたからだ
1人に狙いを定めろ
>>302 監督首脳陣は残留
お気に入りの小島鈴木宮崎は残留
よかったね仲良しこよしの馴れ合い軍団
>>320 大地加入なら厚みが少しは増すな
1番二塁 大地
2番遊撃 安達
3番左翼 吉田
4番DH ロメロ
5番一塁 モヤ
6番三塁 中川
7番中堅 宗
8番右翼 西村凌
9番捕手 佐藤都志也
控え
若月、大城、福田、西野、佐野、西浦
>>322 内部の数字をはっきり見てないから何とも言えないが、そもそもが30億使い切ってないよ
逆に言えば金子西ナカジがあの年俸で残ってたとしよう
そんな予算オーバーな交渉してると思う?
ありえんで
球団経営に対する姿勢を見てたら、イチローが戻ると思えない
期待していた宮内と西名はどうかしてる
>>331 それはまた別でしょう
イチローという投資価値が50億ぐらい生まれる
それプラス浅村が20億やし
浅村が来たら予算オーバーでしたとか(笑笑
あり得ないから
全く使い切ってない
当然、30億の予算があったとしても補強投資は
本社役員の稟議書必須
見合った補強がなければ予算は出ないのが会社というもの
長村は浅村獲得前提で金子西ナカジの年俸を予算に組み入れたと見るのが普通
ただ誰もいませんでしたというオチ
誰々が抜けたから金はあるとか良く言うけど
本社が補強投資に承諾するか否かはまた別問題、たとえ予算内だったとしてもな
>>332 いやイチローがそういう球団に戻りたいと思うだろうかという話
宮崎残留なの?
もしそうなら、心機一転登場曲をこれに変えてくれないかなぁ?
30億あるならもっとまともな監督とコーチ呼んでくれよ
吉田のfa2023年までに有望な選手取らないと、長いようだがドラフト3回のチャンスしかない
美緒ちゃんのAVまだかよ・・・
最悪ド貧乳七星でもかまへんけど
だいたいロッテをクビになったような監督を連れて来てる時点でね……
>>337 イチローなら逆に売り上げ利益率に対しての見返り求めるよ
年収とは別にな
イチローが本気で戻るならスポンサーはオリックスではなく、イチローにつくわけでね
観客動員数も当然
ただイチローは戻る気はない
自分が野球することが好きなのであって
>>339 いや少ないよこの額は ちなみに株主質問では60億にもっていけと質問されていた
ただCEOの発言裏を返せばちゃんと納得出来るプランを出せば上積みは期待できるとは思う
今日の社長会見でやたら育成という言葉強調してたやろ あれは明らかに本体に向けてのアピールだと自分は思った
イチローからしたら本社の金は必要ないレベル
むしろ上がった利益全て貰うと言っても過言じゃないから
宮内もイチローにオーナーしてほしいんやろ
金はイチローが集めて、経営する
本社はプラマイ0
理想の経営
2軍も最下位だから1軍もこのまま
最下位なら編成と育成システムがカスすぎる
この20年で何回Bクラスなんだよ
>>347 それはあると思う 確かどこかでそんな発言していたような記事見たんだけどな 対談だったかな
仰木監督が元気だったらワンチャン何かしらイチローが関わってくれたかもしれんが
もはやイチローは殿上人になってしもた
今日は宗西浦安達など守備が締まってたな
いい試合だった
イチローって他人を信用することが出来ない人間やと思う
当たり前と言えば当たり前だが、自分ではなく他人を使って結果を出す
無理思う、信用できないやろw
イチローが信じとるのは一弓だけやで
まだ生きてるんかな一弓
>>352 見ていてつまらないかもしれんけど長いペナント勝ち抜いていくためには守備のミスでポロポロやらかさない事が大切だし ゲームも早く終わるから体力の消耗も防げる
当たり前の事だけど来年はここをしっかりやっていかないといけないと思う
安達は体調みて大事に使わんとな
潰瘍性大腸炎だっけ?なんか腹痛なる病気ってくらいしか知らんが
>>323 いやこれほぼTだけへのメッセージやろあの報道の後やし
西村はともかく球団はTに期待しとるんや心機一転来季は頼むで的な
Tだけ強調すると否定された形の西村がスネかねん
福田のことはもっと評価してやれよ
年俸倍増はするだろうな
太田が期待できそうにないので安達レベルでもまだまだ必用やな
宮崎はクビだろって。使えないのを間引かないと
ドラフトで選手取れんぞ
太田期待はずれとかいってるガイジは今すぐファンやめろ
今、支配下が70人だから何人かクビにしないとドラフトで大量に指名できないしな
贅沢言わんからドラフト4位くらいで取った無名の即戦力Pが14勝くらいして他チームが「こいつドラ4かよ!」ってならんかな
>>366 育成を支配下にするにも枠は空けないとな
>>368 こいつドラ4かよって西武なら20勝はしてるエースがいるとおもうんだが
巨人戦見てるか代打阿部、代打ゲレーロって選手層違いすぎるな
クビにするやついないって
投手だけでも何人かいるだろ
>>367 病気の重い軽いはよく分からんけど安倍総理と同じ病気らしいな
あの人今はふつうに総理大臣やってるけど大変な病気なんかな
原因とか治療法が不明で難病扱いみたいだけど
うんこ揃いのウエスタン野手陣、3年目以降のやつは全員クビにしてもいいくらい
>>379 14球団ってメジャーでも来たのかと思ってビックリしたやんけw!
1位 奥川 ハズレ1位吉田大喜
2位 佐藤
3位 勝俣
4位 前
5位 高校生投手
6位 原澤
7位 大学生野手
戦力外
東明 小林 金田 岩本 塚原
成瀬 齋藤 エップラー
山崎勝 廣澤 宮崎 マレーロ
こんなもんだろ
>>388 別に好きじゃないけど、複数の記事で書いてるし、ほぼ確実やしな
>>383 谷>鴨志田、長田
高木=木佐貫
香月、阿南>東野、山本和
巨人とのトレードも振り返ってみると微妙じゃね?
西村徳文続投が決定事項なら仕方無いが、今年みたいな時代遅れのスモールベースボールやってても、来年最下位争いしてるのでは?
やはり打つ方、チームで150発、600得点くらい打たなきゃ中々Aクラス以上行けないでしょ?
巨人はおハムちゃんや楽天がお得意様になりオリックス相手にしなくなってもた
来年もBクラスなら勿論大型補強とかやるんでしょうね?
湊さん?
潰瘍性大腸炎の漫画見たことあるけど、軽度重度あれどあれはスポーツやれるだけで奇跡的だと思う
>>391 原澤、週刊ベースボールのウチの担当記者のオススメ選手で名前が挙がってた以外になんかあったっけ?
>>394 いないんやからしゃーないやろ
どうしようもない
監督で西武打線みたいに
選手の実力変わるなら
監督に30億払うよ
吉田と言う戦車
ロメロと言う壊れ戦車
残り竹槍隊
がB29だらけのチームにかてるわけなかろ
監督変わるだけで竹槍隊がB29に変わるわけないんだよ
西武とか守備もトップクラスやろ
打たれても勝つのはそこ
>>399 当然今年のドラフトはそう言う大砲候補中心に獲得するんでしょうか?
今年の西村見てたらそう言う選手を端から育てようと言うのが見られない。
このままじゃ正尚と外人以外は誰も規定以下のアへ単しか出て来ないのでは?
>>401 だから誰がいるの?教えて
それがトングーやろうに
>>403 トカダにラオウか
どちらもチャンス与えて1割台
育てる年齢じゃないことに気づいて
そのポジションは誰と争うのか考えような
トカダラオウは今じゃライト守らないと出れないんやぞ
西浦や中川レベルで持ち上げるの勘弁してほしい
OPS8割以上が足りないから勝てないんだわ
Tにはそれが出来てた
>>406 過去形やろ
しかもポジションが、全く違うやろ
比較しても無駄
>>396 来年ダメなら今度は『新監督(田口or中嶋)に期待』コメントで誤魔化してる気がするww
今トカダがとか言う奴は
今シーズントカダの打席見直すことお勧めする
忘れるからあれなわけであって
見直したら現実が蘇る
岡田は結婚して子供が出来てからは別人
もう諦めた方がいい
まあロメロ安達西野がいれば11連戦も7勝4敗ぐらいで余裕で勝ち越してたな
5勝6敗でも楽天ロッテがもたついてるのでCSチャンスあったけど9連敗は酷すぎた
別にトカダやラオウファンを批判したいわけでもないが、来年トカダに期待して補強するなと言いたいわけかな?
トカダやラオウを出汁に使って西村批判したいだけやろ
別に2人はどうでも良いオチ
現状の岡田のポジションのライバルは
レフト吉田と1塁新外国人が大コケするかモヤがゴミにならないとポジションがない
岡田がライトこなせて打撃復活なら
打線は強化されるけど、西浦西村程度にも勝てないなら出番はない
まあ岡田にライトは無理だからポジションなし
安達がずっといればー は4年前から
ロメロがずっといればー は2年前から
同じこと繰り返すならメンバー変えるわ普通の球団は
三 中川
ニ 西野 福田
左 吉田
指 ロメロ
一 新外国人orモヤ
右 岡田←打線復活&ライト守備○
遊 大城 安達
中 宗 西浦
捕 若月 松井
これなら強力打線
ライトでも練習すれば?
弱肩はどうしようもないけど
>>416 ハムは優勝するんだろ?
来季は先発も一人も育ってないから
ぶっちぎり最下位な
安達やトカダはまぁともかくとして、小島や小島を大切に扱うって発想が出てくる時点で凄い
通常の神経では思いつきもしない
会見やる前にまずは病院に行かれて脳検査受けられたほうがよろしいかと
Tはもうレフトもないだろうな
ファーストかDHでポジションとるしかない
>>416 安達ロメロ昨年規定打席到達したけど数字は内緒
岡田は来年ここでやるか分からんとか球団揺す振ったのが失態やったね
なかなかこうなると先行き厳しい
>>409 その通り、東スポで打席が与えられないとか言われてもなあ
けど金子、坂口といい出ていけば活躍するのならチームに問題もあるんだろう
でも限度額以上減俸しなければFAオファーない限りTちゃんは移籍できないよねん?
>>426 そうだけど、今年のこの成績、1軍出場試合数で制限内の減俸にするかぁ?
>>426 FAで減俸飲めばありえる
トカダにその度胸はないやろうけど
だから東スポ使って揺さぶり作戦やろな
ほんと考えが浅いというか、バカやろ
>>422 当たり前
吉田に攻守で勝てる訳がない
まあ吉田はライトも守ってた事もあったけど、吉田をライトに移動させるほどの打撃復活があれば別だけどな
ファーストを新外国人とモヤで競い合っても勝てないでしょ
岡田は入った当時のチーム状態が悪すぎた
仮にも入団時のチームが優勝争い常連チームなら気持ちにハリが出て緊張感持てた充実した日々を送れてたであろう
いかんせん低迷期に長いこと身を置くと緊張感もなくなり惰性的に日々を送り
全てがダメになってくる
チームの責任よ
フロント含めたな
今の若手も長いことこの弛んだ惰性的に試合こなすだけのチームに身を置くと全てがダメになる
まあこんな中でも個人目標設定して緊張感保つのは得策よね
一塁専なら最低本塁打20本だな
新外国人とモヤの競争
モヤでも規定なら20本以上は打つでしょ
これに岡田が入ってこれるからだろうが無理だろうな
ファームでの三振の内容が悪すぎる
>>418 ロメロがいない時に急激に弱くなるから、ロメロ級の外国人打者が必要やわ。
このチームが最下位常連なんは戦力不足以前に緊張感のなさ
今の西浦とかいい目つきしてるけどこの組織に身を置いてるとやがてその輝きも無くなるであらう
今日試合見れんかったんやけど、山岡はどうだったの?
>>374 総理はステロイド系の薬とか飲んでるけどスポーツ選手は無理
漢方薬でお腹あっためるしかない
>>440 なんかいつ爆発するか分からん爆弾を腹に抱えて野球してる気分やね
起用法に文句付けた時点で岡田のオリでの先行きは知れてる
出て行った方がいい
行き場所あるか知らんけど
>>441 明日は仙台も京セラも14時開始やから可能性あるな
なんかオリックスって外傷とか手術で治るような怪我じゃなくて
病気とかどうにもならん物が多い気がするな
盛り塩とお祓いが必要やな
何気に広島と中日1.5ゲーム差になるのかw
どっちのリーグも優勝は決まったようなもんだけど3位はまだ分からんな
>>427 制限内にしても8000万ほどやろ?
球団も制限超えにはしないんと違うか
金子のときは、桁が違ったからな
>>455 甘い
下げるだけ下げて岡田自らの判断で出て行って欲しいのが本音ちゃうかな
Tに対してはあんまりやり過ぎると他の若手選手にも影響するからうんたらかんたらってニュース記事見たな
そんなもん関係あるかい
むしろ厳しくして危機感持たせた方がいい
何やかんやで京セララスト2試合でホークスが自力で優勝か西武が他力優勝待ちになりそう
Tより吉田の元気の無さの方がはるかに気になる
オリックスで野球やってて楽しくなさそう
>>456 自由契約で晴れて自由の身なんてあり得ない
減額制限ギリギリで雇って飼い殺しにするのが今の岡田には一番相応しい
>>459 吉田に限らず全員がさすがにモチベ維持も大変だろうしね
ただ吉田の場合は腰もあるからヒヤヒヤしながら見てる
>>459 ハイハイ
粘着のキチガイゴミババア
お前、ホントオリに対する恨みがヤバいな
マジでガソリン撒き散らしそう
今更プロ野球速報見てて気づいたんだけど
楽天ってコボスタじゃなくなってたんやな。なんか楽天生命とか書いてたわ
ただででていって球団批判のおまけ付きだし
トレードきまるまで飼い殺しにしろ
吉田がモチベーション下がったのなら自分の首位打者よりCSの方が大事だったということが分からないのがバカdocomo
吉田はチーム愛が強い
まあなにはともあれ優勝は西武確定だろうし目の前で胴上げ見る事は無いから良かった良かった
自分の首位打者の為だけにやってるならモチベーションは下がらんよ
吉田は確実に出ていくからチーム愛とかどうでもいいわ
吉田はAクラスになってみたいとシーズン前から切実に言ってた
いまだにAクラス体験できないなんて内川村田思い出すわ
なんか楽天の中継ぎってズバ抜けたのはいないけど
防御率2点くらいで地味にいいの揃ってるな
どれか増井と交換してくれへんやろか
>>302 このチームには宮本みたいな鬼コーチが絶対必要だと思うわ
浅尾しかり読売西村しかり中日福谷しかり
若手中継ぎは持って3年
岩瀬は異例
伊藤光さあ…
M2になった時点でこの展開読めてたよ…
やっぱ京セララスト2試合になる予感
明日から鷹は本気でくるぞ
ラスト2試合は鷹ファンで溢れ岸田が空気に
楽天勝つか
ベテランってのは実績あって頼りになる人のこと言うんだよ ただ年を食った人のことはいわん
宮崎、小島 聞いてるか
>>302 湊球団社長は安達とT-岡田と小島と宮崎を等価と見なしてるのか
小島・安達のゴリ推しは球団主導で間違いないね
頭オカC
オリックス、西村監督の来季続投を発表 湊球団社長「監督だけの責任じゃない」
https://news.livedoor.com/article/detail/17116438/ 同社長は「監督だけの問題じゃない。まだ順位が確定しているわけじゃないが、
監督だけの責任じゃない。私を含めて責任がある」と語った。
当初から掲げていたチームの若返りにも手応えを感じているようで
「若手の台頭は大きい。2軍も含めて土台作りは成功しているのではと感じている。
時間と共に上手くいくのが見えてきた1年だった」と、期待感も口にした。
ロッテも気の毒やな
最下位にボロクソに負けたばっかりに
楽天ノリノリだから西武ヤバイんじゃね?
こっちは多分ソフバンに負けるからな
docomoのゴミは親とお爺ちゃんのスマホも使い始めたぞ
>>526 まーた口だけ責任責任
本当に責任感じてるならお前の給料も成績連動制にせーよ
お前の価値など1,980円じゃ
大根3本買ったら終わりじゃボケカス
阪神西2年連続2桁勝利王手、北條弾に「泣きそう」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201909210001035.html 「チームから負けたら終わりと聞いていたんですけど、本当に負けられない試合で先発させてもらって。無事、長いイニングを消化出来て良かったです」
オリックスファンの5割は、巨人ファン兼任の奴だから
きょうはいい酒飲めるやろな
オリ西村監督、来季続投で巻き返し誓う 「まだまだレベルアップさせていかないと」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190921-00546635-fullcount-base 「終盤に連敗した責任もある。若手をまだまだレベルアップさせていかないという気持ちで、有難くお受けしますと返事をしました」
小島福田鈴木とか使って何寝言いってんだこのチンパンジー
>>533 そんなわけないだろ。まだ虎の方がいるだろ
オレはヤクだが
横浜兼任もいたよ(笑)
中日兼任もいた(笑)
広島兼任だけは見ないな(笑)
>>540 近鉄流れからすると広島と読売はあり得ないな
「鳥谷の移籍先候補は4球団」阪神OB掛布さん語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000026-kobenext-base さらに鳥谷選手との会話で出た今後の移籍先候補としてDeNA、ヤクルト、ロッテ、オリックスの4球団を挙げた上で、「最後まで鳥谷を応援してあげてほしい」と呼び掛けた。
しばらくセリーグ見てなかったけど西めっちゃ頑張ってるなw
まあ決まったことは仕方ない
保留しますとかで後からやりますよりは快く引き受ける方がいい
>>543 オリックスがアシストしてくれると思ったら甘いな
そういえば巨人よりオリックスの方が今後優勝しそうと言った増井の言葉もウソになったな
増井は巨人に行くべきだったわな
千葉ロッテマリーンズ公式アカウント
@Chiba_Lotte
今シーズン限りで引退を表明したオリックス
@Orix_Buffaloes
岸田投手が、共に汗を流した吉井コーチ、川越コーチに挨拶に来てくれました。(広報)
https://pbs.twimg.com/media/EE5KRazVAAIhHUm?format=jpg&name=small
https://pbs.twimg.com/media/EE5KRa0U0AE9wII?format=jpg&name=small
西武はあの偉大な先輩稲尾の記録を平井なんかに破らせて良かったのかよ
巨人が優勝した時って大阪では何が安くなったっけ?
どっかでセールあるかな
西村はロッテにだけ勝てるならロッテ戦だけ監督やらせよう
西武戦は伊原で日ハムは中嶋で便器はホガ
>>549 増井は優勝と日本一の経験あるからな
なかったら多分巨人に行ってたと思う
明日の山本はイニング食ってそこそこに抑えればいい
正直勝ち負けは関係ない
「僕が野球をなめたのはBクラスの97年と2001年。
つまり、弱いチームで出場機会を与えられただけなのに自分で掴んだと勘違いしたんです。
野球に真摯に向き合い、レベルを上げ、勝敗を背負う。
味方の選手、その家族、裏方さん、関わる人全ての生活を意識できてこそ真のレギュラー」
https://bunshun.jp/articles/-/8865 >>542 この借金ハゲ、要らない事言いやがって!
これ以上アへ単の左打ち増やしてどないすんねん!
今年の横浜って2014年のオリックスにちょっと似てるな
久しぶりの優勝を何回も優勝してるチームに阻まれて目の前で胴上げされるあたりが
とりあえず21世紀に優勝してないチームがオリックスだけにならなくて良かった
最近オリックス好きやわ。Bsガールズがたまらん。好きだわ。阪神からオリックスファンなりそう。
西武もホークスも ホームの試合残ってなくて 地元胴上げの可能性がなくなってたのか
>>560 7回は投げたいね
防御率は余裕あるから7回4失点くらいなら上々か
>>557 弱いチームで出番貰ってる奴山ほどいるからなここは
>>531 湊の給料、ラ・ムーのリキュール酒1ケース(24本)分の値打ち有るか?
長村、福良、西村なんてボランティアでも要らないわ・
>>566 むしろ2億8000万くらい召し上げしないといけないレベルやな
山本ってあと10点くらい打たれてもOKじゃなかったっけ?
>>526 開幕から消化試合のように若手を使わせたのもお前か
ルーキーのレベルUPは2軍でするもんやぞ
まーたフロントは「若手が育ってる」とかいうまやかしでファンを欺いて西村続投を正当化しようとしてるが、じゃあ今期最下位の責任は誰が取るのか?
チーム打率リーグワースト、リリーフは壊滅状態の責任を誰も取らずして、来年どうやって浮上するつもりなのか?
西村続投は100歩譲って容認するとしても、ファンを納得させるだけの方策を今のフロントが建てられるとは思えない
一つもアウト取れずに11点取られても防御率はまだ1位
とにかくイニング
仙台は雰囲気がいいな
動員数じゃなくファンが増えないとな
そもそも若手育ってねえだろ
佐野のスイングとかヤバすぎでしょ
コストカッターで土建屋の社長のようなガラ悪そうな長村もクビだな
あいつが交渉してもFAで断られる
>>567 ほんまそう。
毎試合みたいに来てる野次ニキや金豚に少し還元してもええレベルや。
平均イニングは7回超えてて今季最短はエラー祭りの千葉での5と2/3で最多失点は4
大丈夫や
西武の平井は完全に壊れたな
中継ぎが登板過多で壊れるともう終わりなのに
優勝争いすれば中継ぎ壊れるのは当たり前
優勝争いしてないのに毎年中継ぎ壊れてるチームの方がおかしい
>>575 なにわ男子の子が布教活動してくれてるしオリ姫増えるといいな
楽ですがありがとうございます。
明日も宜しくお願いです
>>581 そう考えると試合は壊しても投手は壊さない西村はまともだな
長村解雇してフロントの役員やら代表やらは井納さんみたいに一般公募でもいいのでは?
それこそ大前さんに代表を打診したら!
井箟さん?書いた記事みたことある
宮内がうるさいらしい
高山佐竹以外のコーチ刷新できるかやろな
福良のお手並みはいかに
>>582 いつも思うんだけどオリ姫ってなんかトイレっぽく聞こえてえっちだと思います
体制変わらんとなるとまーたチビ社会人ばかりのドラフトか。
女性ファンを増やす試みはいいがイケメンで釣るという発想が浅はか
>>592 阪神にいた山脇みたいにしぶとく残りそうだな下山、シドニーは
関西ジャニーズとAKBのバッタもん置いといたら客入るやろ?
>>584 投手陣にあんまムチを入れない感じだからその面では繋ぎの育成監督としては悪くないよな、西村。
野手は比較的、若手をよく使うし。
フロント事情に詳しくないけど瀬戸山復帰の可能性ってあるの?
>>590 それ止めない限り、弱くて不人気のループは終わらない。
普通に奥川や祈ったみたいな甲子園のヒーロー獲得したほうがファンは喜ぶ。
ドラフトの目玉選手当てて欲しいなあ
やっぱりワクワクしたいねん
「“みんな”で強いチームを」…オリックスが西村監督の続投を発表
https://baseballking.jp/ns/203535 「西村監督とは朝8時半から話をしまして、基本的なところを話しました。特に僕に対しての要望はなかった。
編成面はGMと監督が話しながらやっていただいて、“みんなで”強いチームを作っていきたい。
監督からは『頑張ってやらせてください』と言われました」
「僕の意見としては、チーム全体で若返りという中で、エラーなどのミスが多かった」と
変革に伴う痛みに苦しんだ部分を挙げながら、「それが安達(了一)の復帰によって良くなってきた。
今ファームにいるT−岡田であったり、32歳の世代4人(安達、T-岡田、小島、宮崎)を大切にしていきたい」
「今年はチームの土台作りが成功した年だった。時間とともに上手くいくのが見えた事は大きい」
安達にカッコして了一っているか?
1人しかいないのに
ドラフト2順目以降であまり名前の聞き覚えの無い選手で企業名出てプロフィール見て170cm前後のチビ野手やギッチョの投手やった時っていつもげんなりするわ。
>>602 T、安達、小島、宮崎でこのチーム引っ張るのかよw
>>602 監督からは「頑張ってやらせてください」と言われました。
これおかしくね?
「頑張るのでやらせてください」なら分かるんだけど
この場合誰が頑張るんや??
>>602 分の悪い相手とやってる時に一致団結というかイズムが全然見えないんだけど。土台作りの成功ねえ
そういや巨人に入ったんだったなw
まったく見かけなかったけど生きてるんやろか
優勝チームに移籍したんやから勝ち組やな
金子は負け組に移籍やけど
西村監督の試合中のゲキは結構効いてるやろ
来年は仙一キャラでやってほしい
中島、1年契約であの年齢であの成績って今年でクビやろな。外様やし。
移籍先ももうなさそうやな。
>>610 毎日四六時中くる
単発ドコモのアンチ
ここ好きなの?
中島は引退セレモニーも何もなく村田みたくボロ雑巾のように捨てられるだけ
>>618 村田は引退セレモニーあったし今は巨人にいるんですけどね
夢の為金の為
名前変えてまでオリックス戦にだけ頑張った銭子
戦力外になったら北海道ローカルでタレントかな?
>>623 メジャー挑戦してたほうが良かったろうな
たとえ向こうで通用しなくっても
日本に戻る時に大きい契約で引き取ってもらえたろうし
大幅増
吉田正尚 中川圭太 山本由伸 山岡泰輔
微増
福田周平 小島脩平 西浦颯大 榊原翼
K鈴木 竹安大知 神戸文也 海田智行
あとは全員ダウンで
来週の山岡vs有原は楽しみやな
勝った方がタイトル取れる
球団「若月くんは4000万円の現状維持ね(^_^)」
若月「一年通して正捕手を務めた点を評価していただきたい。一旦保留で(^_^)」
球団「(^_^)」
>>622 おるねww
でもぼろ雑巾のように捨てられたのは確かだよね
ディクソン、セーブ数が増井と並んだんだな
そんなに長い時期、ディクソン抑えやってる印象ないのに
ディクソン9月はセーブ機会あんまないからな
チームが負けてばかりだから
>>602 宮崎小島なんて明日死んでも構わんしそもそも宮崎は1個上だろ
岡田 通算1002安打
安達 通算671安打
小島 通算171安打
宮崎 通算139安打
下のゴミはルーキーか何かかな
小田も酷いな
西浦とほぼ同じ成績
一軍にいるけど一軍レベルじゃないわ
切ってもいい
かといって廣澤とかはもっとゴミだしまともな野手とれよ福良
BCレベルしかおらんわ
>>616 ナカジ
「オリックスでユニフォームを脱ぎたい」
>>632 よくもまあそんなこと言えるな
まともな育ち方したらそんなことは言えないわ
名前は上げられてるけど宮崎は絶対クビだろw
西村監督の構想外だしな
>>602 これ小島を大切にしたい理由づけで言ってるんじゃないの
>>634 西浦よりOPSは高いぞ
まあ後藤よりOPS低いし走塁判断もゴミだし守備も劣るからなんでいるのか全く理解できんけどな
原監督のインタビュー見たけどさ、
こりゃ、オリックスは優勝なんか絶対無理だわ
プロ野球として最低限の選手間の競争がない
来年も選手個人記録だけを応援するだけのシーズンやな
>>616 チラジもうちに残っていれば、もう2年位は
やれたろうに。
まあ来年からは日テレに拾って貰えるから
良かったか
>>635 お前は全ての人間から
嫌われてるけどな
たまにすかれることすらない
>>648 覇気ないし
荒西も頑張ってたけど、西武に負けて悔しさよりもよく投げれたという感想が先に出てくるしな
選手が勝てると思ってない
>>648 お前は全ての人間から
嫌われてるけどな
たまにすかれることすらない
原こそオリックスにいそうな伏兵を活かすのがマジでうまい
今日の増田の活躍とかまさにそれ
>>651 防御率5点台で若くもないのが頑張っていたとは一体…?
一番から三番までが左
これがまずいな
チビ枠も一人でいい
吉田か福田
>>655 いやこの前の登板の話
これで満足げなコメント出すようでは終わってるなあと
>>657 お前は全ての人間から
嫌われてるけどな
たまにすかれることすらない
うちと違って巨人は夏までに信頼えなきゃ
いくら8月くらいから過去の傾向的に打ち出すからってもうチャンスくれないっていうね
中島はでていって失敗だったね
二軍の冨山
大炎上したキャンプ紅白戦とは別人だな
もしかしたら田嶋より活躍するかもな
中島に打たれて負けた球団があったらしいけど
巨人は交流戦勝ち越した年は優勝するから中島のあれは効果的だったんじゃないかな
でも、一度、二度の炎上じゃびくともしない立場の不動のローテ投手にならないと「チームの勝利のためにやっているので〜」的なコメントはなかなか出来ないよね。
チームが勝とうが自分の結果、内容が悪けりゃすぐに翌週の先発から外されるような立場じゃね。
>>665 お前は全ての人間から
嫌われてる
たまにすかれることすらない
>>659 コイツ自分で面白いと思ってるんかね?のりこ
>>664 それ、ウチのことならあの試合自体はその後また点取ってオリックスが勝ったぞ。
榊原の勝ちが消えただけで。
>>625 西浦や榊原は元が安いから倍くらい上がるやろ
今年採った選手で一番活躍したのがまさかのドラフト7位中川とはなあ。
もちろん嬉しいが頓宮と荒西はもっとやってくれないとね
実際冨山が社会人2年目の来年はドラフト1位候補とまで言われてた状態に戻ると大きいんだがな
頓宮はコンバートや怪我あるし長打力が本物とわかっただけで十分
荒西は論外、そりゃどこも指名しないってのがよくわかる外れクジ
>>674 安定感は欲しいところだけど高卒数年でフォームまで決まる投手なんていないしな
発展途上なのも含めて4位指名は良かったと思う
頓宮めちゃめちゃ期待してるわ
でも捕手で勝負するなら競争にもならんからファーストとか中途半端にやって伏見二世になりそうや
増井に変わる投手が欲しいな。神戸はまだダメだし、新外国人か?益田獲得か?吉田大喜か?平野復帰か?
来年も近藤や澤田では苦しい。
福良はまともにGMやるなら頓宮本当に捕手やらせるのかはっきりさせるべき
>>679 結局今のオリックスの貧打だと、防御率1点台の中継ぎ揃えないと勝てない
その辺の補強では無理
2014年は比嘉0点台、佐藤1点台のおかげ
>>679 最下位球団がドラフトで使い捨て中継ぎ候補指名とかありえんからな
>>682 現実的ではないし仮に来年そういう投手いたとしても潰れて終わり
精々4位争いできるかどうかのチームにするために上位枠潰しているから弱いままなんだよな
今年の戦犯四天王
ロメロ
増井
メネセス
若月
次点 竹安
中継ぎは外人とれっていってるだろ
エップラーとかふざけてる場合じゃねえんだよ
長村死ね
>>679 漆原は本契約になって中継ぎに加わりそう
加藤球じゃないのに1点とって守る野球とか時代遅れにもほどがある
そこをいい加減バカの福良が理解したのかどうかはドラフトでわかる
逆に西武ほどでなくても打線の反発力あれば、それこそ毎年50試合なげて3点台の近藤は十分な中継ぎ
オリックスだと3試合に1回は数少ないリードを吐き出す頼りない中継ぎ
福良みたいな旧石器時代から進化の止まった考えのファンもいるのか
呆れるわ
ヘッド時代3年連続Bクラス
今年監督として最下位
これで責任取ろうとしない西村ある意味すげえな
>>532 こいつ、移籍先でもギリギリ二桁帳尻してんのかw
ドラフト上位戦略でやってはいけないのが中継ぎ候補の指名
先発よりも中継ぎのほうが劣るという構図なんて覆らないし中継ぎ出来ない奴はそのままクビでもいい
小林とか左澤なんてさっさと解雇してやるのが本人のため
社会人なんてゼロで当然だからやってはいけない以前の問題
>>694 そもそもあと阪神5試合やけど次あるんか
さすがに日程に空きがあるか
中川はフェニックス免除でいい
オフには吉田と糸井塾へ
淡路島には行くな
>>697 トカダいないなら淡路島もまだええやろ
淡路島行くべきなのは太田と宜保やけど
1 中 宗(西浦)
2 二 鈴木大地(福田、勝俣)
3 左 吉田正尚
4 指 ロメロ
5 一 モヤ(新外国人)
6 三 中川(西野、原澤)
7 右 佐藤(西村)
8 捕 頓宮(若月、佐藤)
9 遊 太田(安達、大城)
いつも原澤連呼してる奴と吉田連呼している奴って同一人物だったんだ
どっちも即戦力もどきだもんな
絶対いらねぇ
ラストアイドルの岡村がオリファン公言してたぞ
T岡田のファンらしい
ソフトバンクに2回登板する山本が、ペナントレースの行方を決めそうやな。
>>704 そういや見た顔だなとは思ったわ
サンガッツ
西村も編成に関わると断言したか
大地荻野益田を総取りすることをフロントと合意したんだろうな
鈴木大地くんは欲しいね
あれこそガチのユーティリティだろ
てか西村もハムの監督も自分から辞めることは無いよ
彼らは全く別の考えで監督したいはず
>>708 荻野の2009年ドラフトって、うちが競合なしで1位で古川掴んだどんでん暗黒ドラフトの時代。
まあその時獲った山田が超遅咲きで頑張ってるけど。
しばらくFA参戦はいいわ 育ててきた若い投手取られてしまう
わざわざ岡田安達小島宮崎の名前挙げた理由って、球団内にベテランを大事にしないって意見が蔓延しとる証やろな
それを是正する証
若手の不安は俺らが思ってる以上にあったということやな、それとFA補強に影響してる
ガチで長村って暗黒使者やな、村山後継だけはある
それを重宝した宮内、オリックスが優勝できない理由がわかる
社長の言葉はファンというより、オリックス選手への言葉やろ
若手選手が不満抱えまくっとるんやろ
西村続投も、今西村の首切ったらオリックス若手がストライキ起こすレベルやないからやない笑笑
文句言う選手いるならばさっさと辞めさせてしまえ
宮崎 舞洲の豪勢な施設建ててもらって快適なエアコン付きのドームで試合 若手も下で結果出してればお試しとはいえ呼んでもらって上で使ってもらえる 現にそれで中川神戸等はしっかり一軍掴み取った
給料も選手会の力が強くなってきたから単年活躍したら直ぐ上げてもらえる
山田福本御大やトークショーに来ているOB達も口揃えて言ってるぞ(こんな環境で野球がしたかった)と
今の選手達は凄まじく恵まれている事を忘れたらいかん
山岡色々な事を千賀から教えて貰ったんだなそれをものにした山岡も器用だな
千賀ありがとやでFAになったらオリにおいで
>>685 竹安より岩本があかんやろ
一応セットアッパー候補やったのにあの体たらくで
>>720 今の状況に甘んじてる感満載の鈴木コーヘー…喝やな
中島ウキウキでビールかけw
ファン、なにこいつ?
選手、こいつなにした?
フロント、素早くきるわw
通算170本塁打の「T−岡田」がFAで移籍へ “再生工場”として挙げられる3つの球団
https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12280-412519/ まずT-岡田だが、真っ先に検討したいのが貧打に苦しんでいる阪神だ。
熱烈な虎党のプレッシャーは酷という声もありそうだが、今の状態であれば過剰な期待もなくプレーできるのではないか。さらに、慣れ親しんだ関西で、生活の拠点を変えずに済むというのも本人にとってプラスになるだろう。
とりあえずトカダは、出ていってほしい
いてもチャンスでダブルプレー
>>389 戦力外
東明 小林 金田 岩本 塚原
成瀬 齋藤 エップラー
山崎勝 廣澤 宮崎 マレーロ
+岸田な
投手は青山じゃないか?
吉田凌はもう1年猶予か
金田あたりはもう1年残すかなあ、150K超出してたし
野手は宮崎はベテラン云々言われてたから。個人的には切ってもいいと思うけど
岡崎、白崎あたりは怪しいと思う。岡崎は大田、ギボに先んじられるようでは
後は飯田か。頓宮も捕手やるみたいだし、松井とったし。西村も捕手やれ
>>730 変化球でバットクルクル 浜風でボール押し戻される未来が見えるがいいのか?
>>734 押し戻されるほどの打球を飛ばせるのかも疑問だけどな
なんかメンタルやられて筋力も落ちてるんちゃうかな
厳しい一軍でやれるメンタルもないよ 特に人気球団では
坂口みたいな技術とセンスがあるわけでもないし
>>682 2014は得点力もリーグ平均以上はあった
外人野手の補強は必需
ロメロ、吉田、モヤを順番でDHで休ませられるような外野手ならなおいい
ロッテのマーティンぐらい守れれば言うことないが
マキシ復帰やろな
あとはヘッド兼打撃コーチに田辺が来たら最高
打撃コーチに阿部真宏連れてこい
西武の指導法を浸透させろ
>>721 続投は高山平井だけでええわ
まぁ田口は残るんやろうけど
下山シドニーは絶対に切れファームにもいらん
>>737 岡田、頓宮が期待できない以上やむをえないか・・・・
本来なら外人投手で固めて後は大地と荻野来てくれるのにに賭けるって構えられたらよかったんやが
西村続投なら大村巌か金森栄治連れてくるくらいしろや
>>741 変な話、山本がローテ抜けるよりロメロが抜けるほうがチームにとっては痛手だった
あれを教訓にしてくれるなら外人野手の補強は必需
それをわからんならフロントも総辞職してほしい
来シーズンはしっかりお祓いしてもらえ
怪我人病人が多すぎる
今年はショート大城→将来の太田、サード中川のめどがついただけでもよかった
宗もこのまま力強く成長してくれれば
西浦も素質の片鱗はみせてくれたので楽しみ
問題は捕手と外人野手だね
外人はモヤが来年上向くかわからんから補強は必需
捕手は西村がやれたらいいんだけどな
西武の森だってできてんだから
岡田+後藤、山福、山崎颯のうち1人⇔藤浪
このあたりのトレードならありうるな
チビヒョロを獲らないドラフト戦略が大事やな
去年も投打ともにチビヒョロとるし
この球団、一体何年若手が育ってきただの土台作ってるだの言ってるんだろ
福良時代から言ってるぞ
そりゃ中堅ベテランは出ていくわ
出て来ては消えていく若手にチヤホヤではな
>>754 まず単発のお前がここから
出て行けよアンチの腰抜け
結局、このチームは1年働く外人野手が3人くらい居ないと無理だろ
日本人なんか吉田以外はおまけなんだから
個人的な感想だけど岡田は自分から考えてストイックに練習するタイプではないから
誰かが前時代的にスパルタで体に教え込まないとダメでしょ
どんでんの時は労働基準法違反だと嘆くくらい練習させられてたし
ただもう肉体的に元に戻るのは無理かもしれんね
年取ると楽すること覚えちゃうし
>>751 うん、出て行って良かった。
残ってもパリーグじゃ対策されて5勝10敗位だわw
大量首切りと血の入れ替えは出来るかどうかが見ものだな
>>758 西武以外はどこも外人依存やと思う
外人に恵まれなかったハムオリックスが最下位争い
まあそれなりに最低限働いたロッテ楽天がクライマックス
働いたバンクが優勝争い
バンクは外人いなけりゃマジでBクラスやったと思う
とりあえず西村続投なのは最悪目を瞑る
下山シドニー風岡
こいつらさえクビになれば…
>>716 文句言うヤツは何したって文句言うからな
こんだけの設備があって何の不満があんねん思うけど
設備揃えたら揃えたで別の文句言うて満足せぇへんやろこう言うヤツらは
設備があろうがなかろうがやるヤツはやりよるやろし結局は自分次第なんよな
グラシアルは規定未満だし今年のソフバンは言うほど外国人に頼ってねーぞ
>>751 そもそも去年に福良政権下でずっとBクラスで外様のヘッドコーチを内部昇格で監督にしたのがどうかと思うけど、かといってやらせた以上1年でやめさせるのはもっとどうかと思うわ。
>>765 そらグラシアルとモイネロはキューバ代表に呼ばれたんだから足りるわけない
こいつら居なかったら間違いなく既に西武は優勝してるぞ
>>612 チームは優勝
しかし自分は何も貢献せずに1年でクビ
FA獲得は失敗だったと
巨人は言っているようなものだな
>>769 つーか外国人に頼らない時期でもソフバンやハムは1位2位争ってたんだぞ
外国人に火力がないから今落ちてきたってのはよくありがちな話
オリはどんな状況でも最初から最後まで最下位って外国人が当たらないからダメでしたという言い訳は話にならんて
>>771 こいつ誰と戦ってんだよw
頭の悪さ全開だなこいつwwww
>>764 人間関係やその他納得いかん事も沢山あるとは思う でもこれだけ金出してもらって環境整えて貰っている以上奮起してやらなあかんわ
実力ありながらドラフトにかからずプロを断念した選手も沢山いるしね
>>776 中継ぎ崩壊させたのは起用してた
チンパンだわ
平井は解任でもいいと思ったけどな
中継ぎ出てきてストライク入りませんってのが多すぎる
メンタルの問題だからコーチの言葉一つで変わるのに
小心者のプライドだけは高い
岡田
正しく単発アンチそのものw
>>781 間抜けのアンチが釣れたw
てかお前が言うなよww
とりあえず7回投げきる様にケツ叩いてきてやってくれ
山本は今日と最終戦で決まりなんかな?
中5日で投げさせて万が一ちょっと足らんかったら中継ぎで出してイニング稼ぐやり方もあるけど
防御率だけだしそこまで無理することも無いか
なんとかタイトル取らせてやりたいのう
>>787 山岡をビジターの日ハムに当てるならそうなる
山岡をホームのソフトバンクに当てるなら山本は最終戦にするしかない
下山シドニーという
どこも拾わんだろ
さよなら
よかった
シドニーは残留だよ
ここ変える理由がない
若月の捕手としての指標がいいからな、残念だよ
>>602 岡田、安達は31、宮崎は33
32は小島しか該当してないな、あからさますぎるw
同じ32の両松井には触れもせず。
>>791 本当は札幌ドームで投げさせる絶対性はないけれど、日ハムの方が打線は与し易いので
最悪山岡5回に投げさせて勝ち星盗人させてあげてもええんちゃう
>>790 ええ・・
ゲスニー残留なら
ドラフト上位捕手、頓宮、若月
競争が発生しないやん・・
ホールでオタクのイベントもやってて球場周り人すごいから今日行く人は気をつけてな
>>533 阪神ファンのついでの檻ファンは居るが
檻ファンのついでの阪神応援する人は見たこと無い
>>720 そら野球が上手くならんわな。若手もこういう奴が多いんやろな。監督コーチ変えても何も変わらんな笑
>>705 意識低いってどこのこと?
>特に変えた点や、ルーティンとかはないんですけど
>プロ入りから3年間やってきていい感じになってきています
このどっちか?
非難されるかどうかはこっからだと決めつけられないが・・・
悪意込めて狭い解釈をすれば叩かれるけど、そこまで狭量じゃねえよなw
西村はロッテから大地、荻野を連れてくる
1番中堅 荻野
2番三塁 中川
3番左翼 吉田
4番DH ロメロ
5番一塁 モヤ
6番二塁 鈴木大地
7番遊撃 安達
8番右翼 西村凌
9番捕手 頓宮
>>805 強い(確信)
なんなら捕手會澤でもかまへんぞ!
その為の西村なら我慢できるわ
>>805 荻野持ってくるなら
進化した宗や西浦でいいだろ
大地はロッテでこそ生きるタイプ
他だと何もかも中途半端で
>>804 結果出してなくてなんもやってないけど出場機会は増えましたって
そりゃこういうゴミに打席与えるようになればチームなんて腐っていくわな
會澤なんて縁もゆかりもなさすぎて空想でしかない
西村体制だから荻野は地元、鈴木大地は同門が多いって点では可能性あるが
荻野は故障するからやめとけ。今更やけど
西浦は計算できないが宗佑磨が開幕からいたら全然違うわ
鈴木大地は小島先輩をめちゃくちゃ尊敬してるらしいぞ
小島交渉に直接出馬あるで
>>810 荻野は脚落ちてるし
ダボハゼ型で出塁率は打率の割に低いし
かといって3番では物足らない
センター守備は宗をチョイとマシにした感じ
6大城
4福田
7吉田
Dロメ
3モヤ
9西村
5中川
8
2
あたりで現状結構いけると思う、全体的に打撃守備走塁のレベルアップは必須だけど
センターは宗を筆頭に西浦や小田を秋春キャンプで泣きながらゲロ吐くまで守備走塁をやらせて
夜は走塁や守備の状況判断をビデオで何時間もやらせろ、こいつらのレベルの低さは酷い
捕手はもう若月諦めろ、取れっこないけど會澤に全力で行って欲しい
>>809 ああ、やっぱそんな読み方しかできてねえのかw
馬鹿だなwというか自分で努力をした経験がないのかな
なんもやってない、ではなく変えてないって言ってるんだよ
毎日しっかり練習をしてようやく目がでてきた、対応できるようになってきた
好意的に解釈をすれば、毎日の練習で試合の反省点を改善する努力をしてるなら、。
改善する努力は変えてないともとれるわけだw
日本語の解釈が苦手で、かつレベルの低い自分に合わせて勝手に怒るなよw
>>813 守備は嘘に近いぞw
打球判断は宗と比べるのは失礼レベル
そもそもFA選手がウチに来る理由って何よ?そんなんあるか?
あとは杉本と頓宮を育てきれるかだな
まだ1軍早いのかなってところだし、2軍で守備走塁、怪我をしにくい体を作りつつ
1軍で感じた技術不足を補って欲しいわ
安達と後藤は、チーム全体でけが人多いのでバックアップとしていてくれるならどうぞ
>>779 平井はOB会長(山田さん)がコーチとしての大成を確信してるお気に入りだから扱いがややこしいんかもな・・・
>>818 元のチームをクビ同然で放出されたケース→山崎勝、小谷野、平野
金だけが目当て→許さん
ポジション確約→増井
基本的にないでしょ
今年だとT-岡田みたいなクビ同然みたいなのがFA権でスタメンゲットみたいなのしかない
>>817 判断悪いぞ
今までは尋常じゃない身体能力て誤魔化せてたが
若いチームだし、ベテランをトレードや他球団の戦力外も取ってうまく使うといいんでは?
Deがうまくやってるように
>>819 杉本はさすがにクビ候補やろ。30歳目前で育つも糞もないわ
>>816 俺もこの記事読んで意識低いとは思わなかったな
まぁ捉え方は人それぞれだろう
やっぱ去年の炭谷を取れなかったのが痛い
打てない打てないって言われてるけど今の若月よりまし
そして打てないのは昔からだけどそれでも日本代表に呼ばれる守備面があった
若月を育てるにしてもお手本としてとればよかったのに
野球ニュース見ててたらさすがに巨人のニュース多いな
原は阿部が2軍に落ちた時にLINEでフォローとかしてたらしいけど
チンパンはプライベートで選手と関わり持っとるんやろか
>>827 オレも人それぞれとは思うのだけど、努力してる選手、しかも応援してるチームの選手に
頭ごなしに全否定するなら、もっとしっかり読み込んで完全に意図を把握してからやれって言いたい
選手に努力を要求するなら、まずお前が記事の読み方や書き込み方を努力してみろと
>>722 勝呂、下山、鈴木、佐竹、風岡はクビor二軍行きか
田口は辞めるかヘッドコーチ就任かな
>>827 マイブーム聞かれて趣味で洋ドラマ見てます!って答えられる立場かな?
毎日朝から晩まで野球漬けになってる選手が山ほどいてるのに、1軍に定着さえしてない選手がこんな意識なん?て思ったわ。
そら自分の人生やから2軍の生活楽しみながら趣味も楽しむのは勝手やけど、Bクラスから出られんチームには迷惑ですわこんな選手。
>>824 DeNaはチームの雰囲気が若くて溶け込みやすいそうだが
オリックスは全然そうじゃないだろ
桑原によるとコーチすら外様に厳しいしな
若手の育成を評価って書かれてるけど誰か花咲いた生え抜きの野手いたっけ?
>>720 怪我離脱なく積み上げていく事が大事 安達大城も万全ではないし太田宜保はまだ時間がかかる 今が二度とないチャンスやろ早くSSのポジションとってしまわないとあかんな
>>834 年齢若いだけでフロントコーチなんて老害バリバリの昭和野球大好き人間しかいないしな
全てがそんな人間ばかりやないやろ
中身はまだ20歳前後やろ
どんだけ他人に厳しいんだよw
別にそんぐらいどうでもええ
>>834 増井とか山岡とTV出てたときに桑原はオリックスにいたときは楽しかったといってたが
ゆるすぎなれ合いすぎなのもどうかとはおもったが
俺らが知ってることなんざ
9割型結果でしかない
成績を言うのは当然やが、生活まで言うことないやろ
若い頃の武田みたいに遊びまくってるならいざ知らず
>>841 それ意味あいが全く違うから
野球に集中できる、野球が楽しかったということ
阪神は外野がうるさいからということ
だから能見もそういう環境で野球がしてみたいって言ってたやん
プレッシャーが段違いて
どんでんや森脇の頃からオリに来た選手は
オリックスがここまで練習してたのかと驚くばかりやし
マスコミの風潮に流されるな
二軍で腐る奴も別にオリックスだけじゃなく全球団いるから
>>838 カメラの向こう側には常にファンがおるんやで?10年も20年もBクラスのチームを応援し続けてるファンがおるんやで?
この選手はそれわかってて答えてるんかな?
>>846 それは選手が考えることやないから
オーナーの責任
杉本嫌いの異常さは何から起因してんの?
確実性だのいうけど
鈴木昂平の記事は言うほど叩かれなくてもいい内容かもしれないが
「打席数も安打数もキャリアハイとなりました」
「このままいきたいですね!」
ここら辺は確かにイラっとするわw
普段から鈴木の試合での活躍(?)っぷり見て
こいつ向上心とか負けん気とか皆無ちゃうか?
と疑ってただけに、やっぱりね!と笑ってもうたでしかしw
とまあ愚痴の1つも言いたくなる惨状です今シーズンも。
ヤクルトや珍やハムやカス天などの
控え選手でさえ
マイブーム映画ドラマDSやps
多いのにww厳しいw
それにしても、残り少ないシーズンの目標として最下位は脱出したいが
ドラフト考えると最下位も悪くないかもな
海野とか2位で取れたら欲しい
楽しいという意味合いが違うんだと思う
プロでやっていける選手はありとあらゆる技術を身につけている ただ阪神の場合はチームの方針や制約が色々あってそれらを使い切る事に対して制限される事が多いという事だろう
オリの場合そこまでマスコミに追いかけ回されたりする事もないし寛容な部分も多い だから普段出来ないようなこと試したい事等も時と状況によってはできる 失敗したとしてもそこまで言われないから
そういうレベルの高い上での(楽しい)だと思うよ
兎にも角にも野手のレベルアップ
今まで全て外国人の当たり外れに左右される編成やった
合併から長年活躍した生え抜きがそもそもいない
野手を指名していく
それ以外道はないし、時間はかかる
得点最下位、失点2位、打率最下位、防御率5位 はい、コーチは総とっかえです。
>>833 同意見ですね
シーズン序盤に「その場で引退しろ」とまでここで言われたことなど知らないのでしょう
オリックスだから一軍に居られる選手
本人もそれが良く分かっているのだろうね
Bs Radio 何喋ってるか聞き取りづらすぎやな
特にななせは何話してるかわからん
山根ちゃん評判悪いんだね
おいら地方民からするとSNSで見る分にはかわいい娘だなと思ってたが
>>848 4打席回ってきたら4三振になるとこかな。かといって守備も酷い
選手自身も何でオリックスはファンがこんなに少ないんかよう考えて欲しいね。
>>843 人間関係悪かったら試合に集中できないはずだが
ごめん現地の人〜
今日先発山本だし内野自由、外野が無料だから
今から行っても、席はないよね?
>>867 上段席は内野も外野も空席が目立つけど?
本当に今日って自由席がただ?
太田キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!エグいなww
ゴミの馬場からwバックスクリーン
868さん、872さん ありがとう。
先週の三連休と今週の三連休でやっているよ〜
西野は上がらんの?帯同してるのに
小島の代わりに上げればいいのに
あと飯田とかいう粗大ゴミもいらんだろ
やっぱり人的補償でもらえる選手はたかが知れてるなあ
トカダのFAでもらえる選手も推して知るべし…という感じ
トカダもさっさとトレードしとけば少しはいい選手もらえたかもしれんね
>>884 ぶっちゃけMLB式の方がいいよね
T移籍ならドラフト1.5位から2位でドラフト指名権貰えるし
難波の金券屋に激安チケットてある?火曜日ハム行くか迷うてるんやけど
上段席が人いっぱいで今日混んでるやん、と思ったら下段の指定席がガラガラの
ダイアモンドマジック
50歳過ぎたオッサンが30歳以上も年下で収入も半分以下の山本由伸のタオル持って応援して楽しいのかね
これ便器のスタメン平均年齢34歳やろwww
来期から上がり目ないな
和田はこないだ所沢でフルボッコやったな
まあうちは無理や
8荻野
4福田、大城
7吉田正
Dロメロ
9新外人
3モヤ
5宗、西野
6安達、大城
2若月、頓宮
外人投手はディクソンだけで野手3人でもいいわ
中継ぎ投手の黒人欲しいわ
強いチームはどこも1人はいる
特定の投手に苦手意識つよすぎ
普通和田なんかふるぼっこ38歳やぞ
臭いがきつめのスルメなんか持ってきて食ってんじゃねーよ隣のオッサン
一気に若返り果たしたが成長してくれるといいが
後藤さんになる例もある
下段指定席は人いないが
一塁側上段はみんな席探してウロウロ。
終わるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>833 馬鹿だろお前
世界がみんなお前みたいな、他人に厳しいキチガイばかりだったら
野球選手は全員マイブームが野球の練習や研究かw
お前が仕事あるのかどうかはしらんがwお前が仕事しているなら
お前のマイブームは常に仕事に関係することかw
ほんとキチガイ
こいつらがどんなに必死でも西武が勝てば優勝無いの草
とりあえずイニング稼ぎたいだけの登板だからバントでアウトはありがたいな
タイトルとかいいから無理して怪我悪化とかはやめてやー
>>982 最優秀防御率だけに関したらだいぶ余裕あるんだな
>>989 2試合で15取られたらもうタイトルあかんくてもしゃーないなw
福田もいくら山本が嫌いだからって、クソみたいな守備するなよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 35分 29秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250402052619caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1569051243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 2 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2
・おりせん 2