◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★91 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565683506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
★8/13(火)大会第8日目
第1試合「津田学園」(三重)3-7「履正社」(大阪)
第2試合「星稜」(石川)6-3「立命館宇治」(京都)
第3試合「智弁和歌山」(和歌山)7-1「明徳義塾」(高知)
第4試合「国学院久我山」(西東京)対「敦賀気比」(福井)
解説…印出順彦,アナウンサー…宮田貴行
ABC・BS朝日の放送予定
第4試合:国学院久我山(西東京)×敦賀気比(福井) 解説:小倉全由(日大三高監督) 実況:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
前スレ
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★90
http://2chb.net/r/livebase/1565681319/ さっきの久我山元キャプテン 株式会社InterFM897の代表取締役
バックネット裏の子供が皆金豚やと想像したら気持ち悪いな
久我山のエース高下は東大受験が控えてる天才
まさにスーパー高校生
>>10 ヅラ商
福井工大福井
今後は啓新がわんちゃん
>>11 関東や中国四国、北陸などのからの日帰り組は帰るからね
気比は勝ちは決まりだが残塁を結構出してるな
これが試合時間が長い理由だな
>>22 本当にさっきのは踏まれそうだったね
タイミング的に
流石にここから逆転はマモノが列をなして現れないと辛いよなぁ
久我山の今の応援歌聴いてると吉宗の鷹狩りの歌聴きたくなってくる
國學院のエースは一般で6大学行くんかな
しゃーない、見に行ってやるわ
福井行きてえなあ
海がきれいで魚がうまそうだし、気候も涼しそうだし
枠増やすとこういうゲームも増えるわけで
日大三 (西東京) 16 - 3 折尾愛真 (北福岡)
慶応 (北神奈川) 6 - 12 高知商 (高知)
大阪桐蔭 (北大阪) 10 - 4 沖学園 (南福岡)
>>62 点差があるのも影響してか間に合わせるために急ぐみたいなのがないね
>>63 辞めとけ。マジで何もないから金の無駄だぞ
まあ、野球好きだったけどペナントには全く関心なくなって久しい身としては
高校野球は唯一の楽しみに近いんだよなあ
福井は福井商があるな
時代とともに私立の割合が多くなると思ってたけど、意外と地方は伝統ある商業高校・工業高校が粘ってるんだよあな
熊工とかカッコいいしな
>>63 魚マジで上手いな
今まで魚あんま好きちゃうかったけど福井の魚食べて世界観変わったわ
久我山が野球部なくすぐらいコテンパンになるところを見たい
>>63 北陸って涼しくないぞ
蒸し暑い
魚はうまいけど
さっきからしゃっくりが止まらないんだが
なにか止めるいい方法ない?
かなりつらい
>>22 それでも高校野球はヘッスラが有利だからしょうがない
リクエストもなけりゃ未熟な審判が目の端でファーストのグラブと足元両方見るなんか出来ずに
雰囲気ジャッジしてくれるからな
駆け抜けてりゃ身体の位置が目に入って判断しやすい
怪我のリスク考えても何とか塁に出たいってのは子どもを守る為の球数制限だの登板間隔どうにかした方がいいっていう
周りの心配の大きなお世話扱いにしかならんからな
昔安楽とか周りが心配してたら反論してたし
JRで敦賀のちょっと先に目茶苦茶長いトンネルがあるよな
>>97 カニ
ソースカツ丼
おろしそば
全部他の県にある
最近の子はボール避けなさすぎ
そんなにデッドボールほしいのかよ
>>78 横浜商の復活を期待してるんだけどなあ
あの綺麗なユニをもう一度甲子園で見てみたい
>>122 北陸トンネル列車火災事故
プロジェクトエッキスで見たわ
ショートはイレギュラーだけでなく走者もズッコケさせる
>>78 地方だと私学がどれだけ金を注ぎ込んで力を入れても
地元の子からはあんな馬鹿学校金貰っても行くかよ
って思われてる学校が多そうだからねえ^^;
可哀そうだから久我山応援しようか思ったけど
気比の可愛いチアを泣かすわけにいかんから気比応援する
>>122 昔、列車火災で多くの犠牲者が出たトンネル。
プロのヘルメットは口の前あたりまでガードがあるのが一般的になってるけど
高校生はそうでもないんだな
別に無理する必要ゼロだしなあ
さっきはヘッスラしてたけどこの点差で
>>140 昔列車事故で死者がいっぱい出たとこだっけ?
>>97 焼き鯖寿司
あと、蘇洞門っていうところは海と岩盤がめちゃ綺麗だった
この点差でバンドとか鬼畜かよ
アメ奈良デッドボール案件だぞ
これは誉や飯山よりひどい
さっきの中継なんて飯山や誉ですらやらなかったし
おまけにピッチャーみんなウンコ
次もあるんだから点差付いても送りバントのスタイル貫くのは当然
>>151 まだ今年くらいからじゃない?
メジャーになったの
久我山の監督若いな
ばれへんやろうしハンデでこっそり試合に出てもええで
>>171 落ち着いて処理すればアウトカウント増やさせてくれるから
てか東京から150キロ出る本格エースほとんど出てきてないよな。1番人口多いのに
どのみち全員打たれてるからな
ベンチの打てる手がない
>>145 どんなに久我山応援しても
気比チア泣かすことにならないから安心しなよ
降板したP「良い思い出になりました!甲子園最高!」
次戦に向けて容赦せずに僅差だと思って攻め続ければいい
2回ちょいで被安打11ってwwwwww
ボコられすぎwwwwww
>>131 久々に県立が出るチャンスがあった神奈川。
しかも野球推薦いっさいない学力ガチンコの進学校、県立相模原。
まさか横浜及川を打ち込むとは誰も予想していなかった。
東京のもやしどもが田舎で鍛えてる奴らにかなうわけないだろ
東京は本当に雑魚だな
>>203 甲子園登板投手の実績をダシにAO入試でも受けそう
さっきからレフトはダチョウ倶楽部みたいに何か狙ってるだろ
次に当たるチーム「気比打線に火をつけやがって・・・
今年はプロのスカウト泣かせの不作と言われてるらしいがそれを象徴するような
レベルかね
次に敦賀と当たる高校から恨まれるレベルの久我山・・w
もはや木下のサイクル達成しか楽しみがないABCラジオ実況解説
>>211 湘南もいい所まで行ったし、県立の進学校がなぜか強くなってきた感じ
福井は織田四天王
柴田勝家、丹羽長秀、滝川一益のお墓がある
豆知識な
>>237 一昨年の中村に去年の根尾見てると高校生は当てにならんぞ
小園が異常だわ
>>229 確かに
あのフランケシュタインみたいなダサい帽子の被り方は東京っ子には出来ないの
ピッチャー戻したから9回と思ったらまだ7回じゃねーかwwwww
>>237 今年はスカウトから豊作だよニワカww
不作は去年だから
この試合見て全てだと思ってるって馬鹿丸出し
当てただけであんな伸びるのかよwwwwwww
金属バット恐ろしいな
もうやめてさしあげろ
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
('A`('A`('д`('д` )
ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
「 「 「 「 「 「 「 「
なんだいまの久我山のベンチのアホ
笑顔でなんかやっていた
いま帰宅した西東京民だけどなにこの点差・・
清宮だした地区なのに今年弱いのか
ありゃま
こりゃ滅茶苦茶研究してきてたんだな
対策の賜物だったんだ
これは酷い
なんで前橋育英に勝てたんだよ?
育英勝ち上がってきたほうがいい試合出来たんじゃね?
>>234 平田も若干温情でエース番号を与えていたようにも見えた。
監督、優しすぎるんだよな。横浜の弱さはそこだと思う。
>>229 大阪も場所がないのは同じ気がするが、なぜ強いのかね
>>279 軽く当てただけで見たいな感じの身振りのところ?
敦賀はキッチリ高下対策してるな。菅生も草加もブリブリ振り回してたのにな。
>>285 例年なら根尾なんて競合しないわ
藤原一位とか失笑もんだし
でもまだ3回あるし、高校野球だし、ここから大逆転する可能性も結構あるよね
>>295 お前みたいなニワカを釣って騙すためだろw
>>284 なんで甲子園で1つ勝てたのか分からない
くらいに弱いねんけど
>>301 木製バット並みの反発係数の金属バット
ちなみにミズノは既に売ってる
>>280 試合したら飯山が勝つと思うわ
飯山の左P久我山じゃ打てないよ
>>302 大阪は田舎だから強いんだよ
東京以外は田舎って東京の奴は言ってるし
なに?今の調子乗ったキャッチング。イチローの真似か?
福井は古くは富豪が多い県だった
京都に近くて海産物が豊富な利があったから
>>302 まだ子供に野球やらせる親の数が多い気がする
>>307 ランナー出しても相手の目論見通り併殺打たされてる調子だとなぁ
>>305 あれは、審判のレベルが問題だったからなぁ。外に逃げる外れたスライダーがことごとくストライク判定だったし。
トンキンほんま運動でけへんなー
大阪に2枠やったら余裕で大阪同士で決勝やりよるで
これだけ点差をつけてブラバンまで
follow me
とは鬼畜w
>>331 鯖街道なんて言うしね。
あ、正しかったけ?
>>335 両方。敦賀は舐めずにキッチリ攻略してる
とりあえず呼ばれたし急ごうよ。 そうだね。
|\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/ \_| ▼ ▼|_/ ┏━━━━━━━┓
\ 皿 /. \ 皿 / ┃.ナゴヤドーム→..┃
キコキコ □( ヽ┬U キコキコ □( ヽ┬U ┣━━━━━━━┫
〜 〜. ◎−>┘◎ 〜 ◎−>┘◎
センター真面目に落下点入って捕球しろよ
やる気なくなってるのか?
もう久我山のベンチでは赤本を読み出す選手も出てくるかな
>>332 ラグビー部員が野球部員より多いって聞いたような 大阪
>>316 そんなに向きになってツウぶらんでもええのにw
可哀そうな奴だ
>>340 熊工が久我山になるぞw
アレも久我山レベルだからww
>>344 まあ、センバツで履正社対大阪桐蔭は
マジであったからなあ
>>312 早実は西東京地区やろ
何も間違ってないと思うが
>>344 嘘ついたらあかん
前橋育英 (群馬) 2 - 0 近大付 (南大阪)
まぁ東京はスポーツは弱いからね、スポーツより勉強勉強
サッカーもヴェルディはJ3でなんと13位だぞwwww
>>335 西東京って強豪のイメージあるけどな
日大三校とか早実とか
もうコールドでいいよ
甲子園もコールド導入していいって
地方大会は5回10点差7回7点差だけど
甲子園は5回15点差7回10点差でコールドで良い
>>347 人多いだけだぞ
その多くは必要のない人間ばかり
近所の者です。
朝から晩までサカリノ着いた雄ゴリラみたいに大騒ぎして近所迷惑です。
宿泊先で不祥事でも起こしてさっさと廃部になって欲しいです。
>>348 それは小浜から京都なんで
福井中心にはあまり関係ない
小浜なんて貧乏町だし
大阪が強いのは野球人気があるから
逆にサッカーは全然だった
気比がもっとデッドボール多用しないとワンサイドすぎる
>>366 近大附属は金城とかいた頃強かったんだがなあ
>>347 関西は自治体が部落対策でシニアを養ってるからやろ
>>318 明日は吉田輝星先発だしミーハー起用だな
>>376 気比なんて別に強くない
気比もザルだし
久我山の影に隠れてるだけだ
>>368 ヴェルディいつの間にJ3に降格してたんだ?
まだJ2だと思ってた
>>335 久我山はそんなに悪いチームじゃない
敦賀気比は強い…
>>328 気質的な面は置いといて
土地利用なんかみると大阪の方が複層化が進んでいて
むしろ都会に見えるよ
なんせ土地が東京以上に狭いからねえ
甲子園は特にひいきのチームじゃなかったらとりあえず負けてるほうをゆるーく応援するんだけど
久我山はやる気感じられないから応援する気しねぇ
はよ負けてトンキン帰れ
ファーストがピッチャーやるぐらいの舐めプがないとちょっと
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄\ 皿 / ̄| < ちょっと疲れたので寝ます
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \ \____________
| \ \
. \ |^⌒⌒⌒⌒⌒⌒^|
. \|________.|
久我山ブラバン「直ぐに攻撃が終わってしまって、応援出来ない!」
敦賀気比強いのはわかるけど前橋に勝ったし、そこそこいい試合するとおもってたんだけどな
今年智弁和歌山・明徳とか見ててもそこまで相手P良いと思えないのに
あんまり打ててない
やっぱレベルはそこまで高くないと思うわ
優勝候補っていう優勝候補がいないかもね
星稜も打線が分からんし
将来の夢:法律家
こんなんやから点数バカバカとられんねんぞ?
ロッテ井口監督の母校なのに井口の応援歌やらんのねw
>>375 これ
関西は野球人気が高くて運動能力高い奴は大体野球に流れるから強い
ただそれだけのことやのに地域コンプはくさいわ
野球ユニフォームきた部員がサッカーみたいにピョンピョン飛んでるのキモすぎワロタ
>>384 聞いたことがない
古田自体が一般入試で立命館だろ
国学院久我山 偏差値:71
敦賀気比 偏差値:43
学力の差は凄い
前橋育英戦で全てを出し尽くした久我山は続く敦賀気比戦で嘘のようにボロ負けした
>>414 タッチアップのランナーいるのにさっきのセンターの捕球とか見ていらっとしないの?
ベンチ戻ったら監督に殴られるレベルやぞ
久我山の補欠のTシャツ、胸の「全国制覇」の文字が草
>>399 おやすみー
第2試合もっと仕事してくれてよかったのになー
>>432 あの位置でアウトに出来るのイチロー位だぞ
>>426 私立第一希望で公立を滑り止めとか、割りとよくあるお土地柄。
特に東京と神奈川。
>>388 渡邉に逃げられ林クビにし上福本がサポーターにブチキレ崩壊してるからJ3の沼から抜け出せなくなるだろうね
>>439 できるでしょ
あそこ推薦枠さほどないし
>>412 関西はラグビーも強いぞ
最近サッカーもそこそこ強い
>>442 アウトに出来る出来ないの問題じゃない
プロが同じプレイしても別になんとも思わんけど甲子園でやるプレイじゃないわ
>>429 ガキの頃は学校休みになるしテンション上がったわ
今は台風の影響でダルいことが多すぎるからむしろ下がるわ
國學院久我山から早稲田に進むラグビー選手が多いイメージ
>>439 このレベルだとスポーツ推薦も一定の学業成績の要件はある。
>>428 湘北は初戦は勝って山王戦に挑んだんやぞ
初戦で全てを出し尽くしたわけやないぞ
てか智辯と星稜、いまみたら7回に7点で吹いたw魔曲決まっちゃったかー
大抵私立の強豪で勉強もできるところはスポーツ推薦してるんだがねえ・・
久我山って他のスポーツも強いし、単にスポーツ入学と一般入試組とで分かれてる
だけじゃないの?
久我山にはなんの思い入れもないが、創価の出場を阻止したことは評価してる
>>461 サッカー、ラグビーは知らんが野球部はそうでも無さそうだよ
>>463 不貞腐れ青柳くんやから野球の神様に嫌われるんちゃうかな
まあマモノ来てくれるんやったらわからんけど
福浦和也さんの応援歌今年で歌えなくなると思うと悲しくなる
確か宇和島東って県内でも学力高い方のはず、あの辺の野球部員は旧帝くらいに行く
のがたまにいる
>>471 千葉って個性的な選手多かった
長嶋、篠塚、掛布とか
>>461 そうしてない
國學院大学だって簡単に入れる大学でないでしょ
山の手にアホ大学は起きたくないだろうし
>>460 智弁ブラバンから死人が出るかと思うくらいのエンドレス魔曲だった
三塁コーチちゃんと指示してやんないと
二塁回って止まろうか躊躇してるような当たりちゃうで
>>502 そのあたりも含めて野球脳いまいちだよね
久我山
敦賀気比の投手も怪しいな
次の相手が鳴門やったら通用するかもだが仙台育英が相手やったら御愁傷様や
まぁ無理して帰ってくるべき点差でもないしいいんじゃない?
神主になりたかったら國學院大入らないといけないんだっけ。
野球の考え方としてはリスクを冒してまで取りに行く点差かっていうのがあるから
ね
見てなかったからどの程度か分からんけどw
>>487 二塁ベース通りすぎて、レフト方向まで走っていっちゃった選手もいたわ
久我山は夏出場しただけで上出来
1勝出来た時点で奇跡
これ以上高望みはいけない
津田学園もスラール路線ではなく、こういう全校応援とかスタンド巻き込める歌の方がいいと思うゾw
久我山この応援は今大会で1番好きかも
音の綺麗さじゃなくて、感じるものがある
エースの子はショックを引きずったまま
立ち直れなかった感じだな
まあ敦賀気比は次も籤運良いからベスト8まではいくな
鳴門仙台育英じゃ敦賀気比には勝てん
>>520 スタンドの一体感は1番感じる
自分は曲調がもろ世代のせいで懐かしいのもあるが
気比は歴代Pイケメン多いな
平沼もそうだし山崎もイケメン
>>520 応援はいいんだけど、選手がこれじゃね…
>>519 別物。
ちなみに国学院と日大は遠い親戚なんだとか。
>>520 ここで消えるのは惜しいね。私立だけど野球予備校じゃないからじゃね。同級生を純粋に応援してる感はあるな
>>545 星のシルエット
タッチの劇中歌らしいよ
このチャンステーマは流行る
東海大菅生のやつみたいな感じで
>>545 タッチ挿入歌「星屑のシルエット」
通称「和也のテーマ」
なんか応援よかったな、
お母さんたち必死だから
打ってほしかったけど
最後のボールのコース高めって言ってたけど、打ってたら真ん中って言うよな
プロも高校も実際のルールに則ってないってことだからストライクゾーンはっきりせないかんよ
>>519 國學院は皇学館みたいな、神主さんの学校だったと思う。
皇学館は官立だった。
國學院久我山のテーマいいね。
なんか、3年間のいろいろな思い出がめくるめく思い出すみたいな。
地元が勝ってるのは嬉しいけどここまで差がつくと野球としての面白さは微妙やな
和也しんじゃうからなぁ。ノゴローのテーマにすればいいのに。メジャーの
久我山はみんな受験モードだろ
チームの甲子園1勝の目標も達成して悔いなしだろうし
偏差値71やぞ
客席もファミコンからのゲーム全盛期が増えてきたろうしアニメだけじゃなくゲームの曲やっていこうぜ
サイクルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サイクルキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━!!!!
サイクル安打キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これはヤラセ
去年の敦賀気比は逆で一回戦で大差で負けてたのに、今年は違うな
>>662 富島に久我山だぞ
くじ運良すぎなんだよw
甲子園でサイクルヒット打った高校生
プロ野球で活躍した選手0人説
久我山が弱いんじゃなくて敦賀気比が強いんだよ
そうだよ、うん
自分が次の対戦相手のPなら勘弁してくれと思ってるだろうな
酷いピッチャーの足を酷い守備が全力で引っ張ってるな
相手が自滅して負けるべきところが勝ち進んでしまったからこんな悲劇が
進学校は夏休みなんかないようなもんだ
國學院大学に行くのが多いだろうけど外来の国公立狙いも結構いるだろう
富島は久我山とやりたかっただろうな
こんな中学生P富島にも打たれるし
富島のPじゃ久我山じゃ打てないわww
杉山慎二郎(平安 / 49年)
玉川 寿(土佐 / 75年)
沢村 通(大阪桐蔭 / 91年)
藤本敏也(明徳義塾 / 98年)
林 裕也(駒大苫小牧 / 04年)
誰もプロで活躍してねーw
敦賀気比といえば史上初1人で2打席連続満塁ホームランもあったよな
もうここまできたらエースで最後までいくしかないやろ
誰出しても一緒や
ライト前進しようとしてなかった?
どっちにしろ追い付けんだろうが
>>718 そらそうよ
この中継でもポロポロしまくりやで
内角にしっかり投げないから打たれるって気づかないのか
投げるボールがわかってるみたいな振りだな。癖を見抜いてるか
捉えられすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
林神も狙ったところに撃てるぐらい冴えてたけど
この子も狙って本塁打で決めたもんな
おかしなやつしか達成出来ないな
>>749 長野市で
飯山対前橋育英の試合を組んで欲しいわ
切れのない変化球にスピードのないストレート(´・ω・`)
夏初出場だった富島はエラーこそあったけど頑張ってたんだなあ・・・
このアナ「見送って…」ってフレーズ好き過ぎやろw
しかも全然見送ってねーし
久我山、何をしたか知らんが早いところ気比に誤った方がいいぞ
田舎の高校ならともかく
仮にも東京代表だからなぁ・・・
敦賀気比1 8-2国学院久我山
アカンこれでも負けてる
この点差で
follow me
を吹く鬼畜なブラバン
これはもう
今から帰宅ルート案内出した方がいいレベル
でもまあ、ちょっとしたことで調子崩れることもあるから
手を抜くのは怖いよな
手の抜き方次第では叩かれるし
>>818 菅生、そうかには結構内角使ってたけどな。そういやあまり内角投げてないか
「ピッチャーとしては丁寧に丁寧にがんばって投げるしかない」
残酷だなあー
レイプされてると聞いて飛んできました!被害者の様子は!?
なんでこんなに投げさせるんだ?全国にフルボッコ晒されるとかメンタル辛すぎる
前橋育英はアホみたいなバックホーム連発しなかったら勝ってたと思うけど
20点近く取られるようなチームでも無かった気がするんだけどな
しかし敦賀気比って去年は突然弱くなってたよな
一昨年以前の状態に体制を戻したとか?
一昨年以前は今の試合みたいな職人っぷりをよく目にしたw
飯山でさえ2番手Pがいたという点では
なんというかまあ
前橋育英のエラーによる勝利に調子に乗っちゃったからwww
でも都大会の決勝は久我山を応援したよ
相手のチームもう覚えてないけど
我が神奈川予選に出場していたらベスト8レベルが精々だな久我山は
さらなるみーらい目指して突き進め
頂点狙え、いまーえとしあーき🎵
この国学院以下の西東京ヤバすぎw
レベルが低すぎる
>>881 2番手はとっくに引っ込んだしもうエースしかいないんじゃね
でも相手が弱いと強さ測れないから次であっさり負けるのも甲子園
おれの隣に住んでる人が長野出身で西東京住まいで涙目だw
三高の井上なら完封してたな
広澤なら打たれてたけど
攻撃時間に対して打ちまくられてるから守備もイヤになるよ
>>914 仙台育英は次が試金石だよね
この前の試合じゃ計れない
最終回俺が投げても勝てるだろうな
ストレート90km台だけど
>>924 つーかもう高下が投げすぎて限界越えたんやろ
>>914 次は鳴門と仙台育英の勝者と当たるから普通にサクッと負けそうだな
>>889 その年によっていろいろあるんで
今年はそこまでパッとしとらんはずだったんだが、まぁ打撃は振り込んどるしどこまで通用するかなーて程度だったんで驚き
お疲れさまでした國學院大學久我山さんの皆さんお帰りはこちら
所要時間:7時間46分 片道:18,584円
[出発] 甲子園[IC270円]
│ 00:00発(1番線)
│ 阪神本線 普通 梅田(阪神)行き
│ 00:23着△(4番線)
[乗換] 大阪[きっぷ8,750円]
│ 00:34発(11番線)
│ 寝台特急サンライズ瀬戸[寝台車9,390円]
│ 06:44着(7番線)
[乗換] 横浜
│ JR湘南新宿ライン 普通 宇都宮行き
[乗換] 渋谷[IC174円]
│ 京王井の頭線 各駅停車 吉祥寺行き
│ 07:46着△(1番線)
[到着] 久我山
久我山のピッチャーは懲罰登板みたいなことさせられてるじゃん可哀想に
>>540 日大と近大、日本大学と近畿大学も、
兄弟校というか、日本大学の大阪分校みたいなもんで、
世耕さんとこが、独立してマンモス大学に発展させた、一応旧制の学制からある大学。
最近っていくら投手交代してもみんな140キロ出すよなあ
東京二校について異論はないが
センバツで東京枠で出るのはずるいで
絶対東京から出れるんだもん
関東枠で出ろや
【速報】明徳義塾馬渕監督、勇退の意向。学校側は続投要請へ
久我山スタンド最後派手に騒いで終わっとこうって気がプンプンするなw
大阪2校にしても桐蔭と履正社が同じ地区になるから意味ないわ
兵庫を2校にしてください
おいおい3番手も130後半出るぞ
全員久我山のエースよりストレート早い
風巻いてるねー
ライト方向によれるの今日何回も見たわ
>>956 関戸が大阪桐蔭言ったのがショックだっていってたなあ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 22分 6秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250414083701caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565683506/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権大会 ★91 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★51
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★79
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★99
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★86
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★47
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★94
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★58
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★70
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★182
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★186
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★187
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★180
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★161
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★158
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★4
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★50
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★11
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★17
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★10
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★43
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★39
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★26
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★32
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★178 修正
・第101回全国高等学校野球選手権大会 勝敗予想スレ 3
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★5【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★7【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★11【マターリ】
・第104回全国高等学校野球選手権 富山大会
・第107回全国高等学校野球選手権 千葉大会★6
・第104回全国高等学校野球選手権埼玉県大会 ★8
・第104回全国高等学校野球選手権埼玉県大会 ★2
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★8
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★9
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★15
・第106回全国高等学校野球選手権 群馬大会決勝
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★10
・第104回全国高等学校野球選手権東京都大会★4
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★27
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★47
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★48
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★90
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★74
・【2022】第104回全国高等学校野球選手権大会
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★79
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★40
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★15
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★40
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★431
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★37
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★52
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★189
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★200
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★434
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★319
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★130
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★314
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★315
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★395
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★391
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★103
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★125