◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
はません ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558007082/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ラミレスを小田原の蒲鉾工場でこねてこねて蒲鉾にしてもらうしかないな
たまたま一試合の負けならともかく
この惨状じゃあねぇ…
盛り上がれってのは無理がある
まさかソトがこんな邪魔くれになるとはなあ・・・
二年契約で大喜びしてた自分の手首を思い切り切り落としたい
しばらくの間だけでも
打撃不振だけど守備は上手い桑原をスタメンで
守備はマズくて打撃も不振だけど一発が期待出来るソトを代打の切り札じゃ
ダメなの?
メキシコに荒波って言う打って守れる1番センター任せられる奴おるんやが桑原とトレード出来ないのか?
D専で横浜以外だったら逆転されてたとか言われまくっとるで。
フロントは色々なファンサを頑張っているが試合に勝つことが最高のファンサだぞ
>>15 だって、パワプロなら負け運がつきそうじゃないか…
もちろん打線がクソなのはわかってるが、あえて厳しいことを言うと
大貫もあっさり先制されて、追いついたすぐ次の回にあっさり勝ち越しされちゃいかんよな
ラミレスへの野次開放DAYやってくれたら絶対行くぞ
>>32 馬鹿
初球打ちが悪いというより、初球打ちしてあんなクソみたいな当たりなのが悪いんだよ
ドラカスも消えるし
負けたらイベントも盛り上がらないわなw
誰がゲストか知らんけど
>>31 鈴木信用ないんだな
しかし横浜以外ならって認識はまったく正しい
読売○○○○○
広島○○○
東京○○○
阪神○○○
●●●中日
●●●●●●●●●●●横浜
2.1回4失点
5回1失点○
6回2失点●
6.1回1失点○
6回1失点
7回2失点●←NEW!
初登板以外はちゃんと試合作ってるのに
クソ打線くたばれ
>>23 守備良くても1割をスタメンとか無理だろ
佐野のがマシ
ドラゴンズの応援団はイベントが終わるまで二次会自重してくれ
最終回にロペスに代走出さないとか凡事徹底はどこに行ったの?
ホームランでしか点取れない打線をラミレスが改善しようとしないんだから変わらんわ
他球団の野球見てるとまず選球眼が違う
あと走塁が全然ダメ
読売○○○○○
広島○○○
東京○○○
阪神○○○
●●●中日
いや〜混セで面白くなってきましたね
ライトに入るなら佐野にして欲しいなあ
負けてて守備重視にする意味が分からんし
ホームランでしか点が取れないベイスターズ打線VSホームランでしか点を取られない今永 の対決が見たいっ!
来週のハマスタでの阪神3連戦
ここで阪神に3タテでも喰らえばさすがに球団も考えるだろう
ラミレス解任してくれ
おっさん向けのゲストばっかり
唯一若者向けの金爆は中止だし
大貫くんわかった?
横浜は先発が8回まで投げないと負けるの
いい勉強になったね?
ソト今日みたいな使い方するならとっておきの代打でいいじゃん
右打者少ないんだし
今の若い人とか大沢とか知らんだろ
誰得ゲストだよ
センスすら無いな
まあ、1点差でランナー3塁だから今日はまだ良かった方だ
>>56 だよなあ
他球団は7回とかでも勝負掛けて主力に代走出したりしてるのに
ラミレスはおかしいよ
>>43 外野にツーベース製造機が2台もおいてあったら苦しいよ
お前ら今年はセパ共に大混戦シーズンだぞ
パリーグは最下位のオリックスが今日負けてSBが勝ってもまだ首位と5.5ゲーム差なんだぞ
横浜だけだぞ本気出せ、バスに乗り遅れるな
鈍足自己中打線だからな
とにかく自分本位な打撃しかしないしそういうスタイルのコーチ指導だし
走塁や選球眼の問題をずっと後回しにしてきたつけだわ
なんでランナーいないときは外野にポンポン飛ぶのに、得点圏だとゴロなんだよ
この人とトキオの二人だけだな真のかっこええおっさん
>>106 あのでかいフラッグが常設されるんじゃない?京セラみたく
光GENJIといえばバブル期(80年代)に最強に盛り上がった記憶があるなあ
最近の大沢樹生には
日本統一の鶴見のイメージしかない
どーせ砂田が抑えたとしても国吉が炎上するからどのみち負けてた
>>88 こいつくそつまんないからはやく消えろ
IDコロコロ好きだねーw
ソト落として治療に専念させた方が長期的には絶対活躍するわ
去年のロペスにしても無理に引っ張って症状悪化させるし
>>56 代走出さないのは名将ラミレスが延長12回までの事を考えてるからに決まってるだろw
来年はTRFとか呼んでほしい、オッサンのニーズなら
稲垣、草g、香取呼べよ
この3人なら盛り上がるだろう
虎やけど筒合ロペに代走出さないのは?
ソトと中井に代打なのに大和に代打出さないのはなんで?
謎過ぎるで
来年はto be continueかフライングキッズを呼んでくれ
ラミレス「井納は何度規定投球に到達しようと先発向きじゃない、何故ならば数年負けこしているからだ」
https://www.sanspo.com/baseball/news/20180325/den18032512270005-n1.html 井納は入団初年度の2013年から先発として活躍し、過去5年で4度、規定投球回に到達。
16年には開幕投手も経験している。シーズンを通してローテーションを守れる貴重なタフネスだが、
ラミレス監督は「ここ数年は勝ち星より負け数が上回っている。先発より、リリーフとして1イニングをしっかり投げてもらう」と説明。
15年から3年連続で黒星が先行している井納の成績を理由の一つに挙げた。
誰に需要あるんだ?きっついなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁドラゴンズファンが今日は大勢残って楽しんでくれてるのでよかったんじゃないでしょうか興行的には
ああ沢村の息子のDeNAにかけてるのか、このオファーは
今時大沢にこんなことさせてくれるのなんてベイだけだろうなw
早く白井君呼んでよ
本人だってハマスタでやりたいって言ってるんだし
ダイヤモンド使って床演技ならできるでしょ
つうかソト途中交代前提ならもう一人野手入れとけよ
用兵もまともにできない糞ハゲが
でも大沢は、こういう仕事は嬉しいと思うよ。
だって普段仕事ないもん。
1日位誰かの人脈で大物がノーギャラでやってくれんかな。
倉本がサザン呼んだら見直すわ。
諸星のが上手いな
アンコールの時のかわしかたも良かった
>>268 正直昭和のノリキツイよな…大沢とか知らんし
内海も呼べばいいのにと思ったが
ジャニーズ辞めてないのか
この人選はどういう意図なの?
中高年向けイベント?
負け試合の後これ見せられる観客の気持ちよ、、、、、
中継ぎがこんな惨状じゃ戦いようがないし煮卵は一年契約で自分の事しか考えてない
休養が遅れれば遅れただけダメージが増えるからさっさと辞めさせろ
佐野がファーストできるのにロペスに代走出さなかったのは謎
よほど守備がやばいのか?
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
巨人 21 16 01 .568 ---
広島 21 18 01 .538 1.0
ヤクルト 21 18 02 .538 0.0
阪神 21 18 02 .538 0.0
中日 18 21 00 .462 3.0
横浜 14 25 00 .359 4.0
.
>>298 本牧を中心に活躍してるポニカロードだな
>>51 ラミレスは一回決めたら変えられない。
ロペスがヒット打つ前から佐野に決めていた。
中井、佐野で勝負だった。
>>292 締めの人って感じだったからな。
7/18の金爆がどうなるかかね。
なんか声が野太い
全然十代じゃなくてガッカリしたわ
>>194 大和右ピッチャーの打率一割台だから戸柱でも良かったかもな。
佐野が初球凡打したせいで、大和があの初球を見逃す羽目になった。全ては因果関係。
ササクッテロレ Sp1f-OtC5 [126.247.131.223]
一日中ベイスターズのマイナス要素で喜ぶキチ
今日だけで何回ID変えてるんだwww
ササクッテロレ Sp1f-OtC5 [126.247.131.223]
一日中ベイスターズのマイナス要素で喜ぶキチ
今日だけで何回ID変えてるんだwww
ササクッテロレ Sp1f-OtC5 [126.247.131.223]
一日中ベイスターズのマイナス要素で喜ぶキチ
今日だけで何回ID変えてるんだwww
光ゲンジとスマップだとどっちの方が人気あったの?
さすがにジャニーズ歴代No.1はスマップなのかな
ササクッテロレ Sp1f-OtC5 [126.247.131.223]
一日中ベイスターズのマイナス要素で喜ぶキチ
今日だけで何回ID変えてるんだwww
てか、佐野はなんで直球狙わずに
初球から変化球打ちにいったんだ?
ラミの指示だろうね・・
勝つために最善の手をうつきがない監督はあるいみ厄介
継投然り、代走然り、代打然り
砂田を平田に投げさせたのが最大の敗因
こんなイベントに使う金があるのなら
補強に使えってまともなファンなら思うよね
>>364 もういらんだろ
これも野球。アナザーデイ
これだけだよ
ササクッテロレ Sp1f-OtC5 [126.247.131.223]
一日中ベイスターズのマイナス要素で喜ぶキチ
今日だけで何回ID変えてるんだwww
ソトほんと死んで
マジでいらないから
使う意味がわからない
>>378 客の入りしか考えてないんだよこの球団は
どうしようもねえよ
>>375 サインはえっと...
ラミレス「初球だ!」
>>378 補強よりもコーチ補強だろ。
基礎から固めないと。
>>356 まあ佐野のあの初球打ち見た後に自分も初球打ちしようとはなかなか思わんわな…
昨日のような得点力(ちから)があとひとつ
足りなかったな
ササクッテロレ Sp1f-OtC5 [126.247.131.223]
一日中ベイスターズのマイナス要素で喜ぶキチ
今日だけで何回ID変えてるんだwww
まじめにこのメンツで得点する方法考えろやラミレスさあ
でも9回追い上げたし、今のスワローズなら勝ち越しいけるだろ。
前回も勝ち越したし。
うまくいけば3タテいけるよ。今のスワローズ酷いし
中井そのまま打たせて大和に代打だったよな
中井に佐野代打出した時点で、大和に代打は代打の質的になかったけど
三点目がターニングポイントなのか
終盤まで見れてないけどもっと他になかったのかな
大貫は素晴らしい、2失点でまとめたし
次も期待しているぞ、負けるな
ラミレスにそんな問題あるとは思えないな
好きだから来年も頑張って欲しいわ
佐野はおそこで決められたら良かったんだが 初球であれだとな〜
ソト一回二軍落とせよ
去年も怪我で二軍落ちして戻ってきたら別人になってたし
歩かせるプランもあった
勝負しにいって点をとられたので明日からは確実に歩かせるようにします
無理だろうけど交流戦までに一桁
交流戦で-5くらいにするしか未来がないな
大貫「ロッテの種市は先に2点取られたのに9-2で勝利とかもうね」
打てないソトなんて役立たずなのにいつまで使ってんだ?
次のヤクルト戦か阪神戦で解任かな。
そのあとは関東から出るし。
横浜、史上初の5000敗まで、あと「9」
ついに一桁
2-3だったけど平田の一発がなかったら1-2で負けそう
週刊アサヒ芸能にもストッパー役だった光山がいなくなったのが大きいって書いてあったなあ
昨日より明らかに盛り上がりが少ない
大澤頑張ってたし歌も盛り上がれる要素満載なのに
やっぱりみんな負けて悔しいんだよ
見てるか南場さんよー
三浦監督でもいいから多村入閣をお願いしたい。
ラミは早く祖国へ帰れ。
去年ならラミレス代えてた場面だよなぁ平田のところ
それでマシンガン継投叩かれてたのになにやってもうまくいかんな
>>378 集客に使う予算と補強に使う予算は別だなんて何回言われれば気が済むんだ
もちろん補強しなくていい訳じゃなくてな
ソトは2年契約だから鼻ほじってても金入ってくるし横浜に何の思い入れもないだろうからなあ
>>323 134試合だっけ?奇跡的に残り53勝42敗でもやっと5割
チーム状況を考えたらまず無いし結局10連敗でシーズン終わってたね
>>440 ラミレス途中解任はないと思うがな。
三原がするとは思えない。
自分のせいにされるし
上茶谷は登板重ねるたびに〇ンポ悪くなるし
相手のペースに飲まれて最悪のパターンだ
>>304 ブルーライトなので
スターライトの元光ゲンジの人なんでしょ
>>447 その辺を考えだすと青山がクソ過ぎるって結論になる
独裁者のイエスマンであると公言した男
>>446 1-2だったら佐野の時前進守備で点入ってないしな
>>447 ラミレスに正面からぶつかれるコーチもういないだろうからな
>>447 でもこのピータン反省して来年は心入れ替えますって言ってたんだぜ
>>466 4位なのに続投させた時点で責任は取らないとダメ
この会社は金がかからない事に対する動きの速さだけはすごいよな w
南場が三原にレポート出せとか言ってたしそろそろ限界なんだろ
さあ、次神宮だし「日本から出てけ」と流暢な英語を子どもに言わせよう。
高田と同じ運命にさせるしかない。
まあ普通に弱いわ
甘い球打ち損じまくるわボール球振りまくるわ
単純に力がない
ラミレス消えようがこりゃ当分無理だな
>>485 ナンバサンはこれに騙されて今があるわけで…
>>447 今年光山いたら戸柱推しで
伊藤を評価しねえから、出ていって良かったよ
今年光山いてもいま最下位でしょ
どんなに惜しくても、イベント盛り上がっても
借金2桁、最下位、この現実から目を背けちゃいかんよ
ナンババが余計な口出ししなけりゃ去年でクビだったのになラミレス
ソトを無理やり先発にすることによって序盤のチャンスにゲッツーを生み
途中で下げることによって右の代打がいなくなる
すべて計算通り
>>500 ほんとだよラミレスの何が良かったっていうんだ
>>493 そういう事だわな
来年筒香消えて更に悲惨な打線になる
ここから数年掛けてドラフトで有能な野手指名しないと未来が見えないわな
なにはともあれ今年は勝負のシーズンだし
結果が振るわなければラミレスは責任取って
今季限りよ
>>500 高田の見る目は正しかったな
ナンババはほんと邪魔だわ
オリックスにソト⇔西野のトレード打診
ライトは梶谷、佐野、中井あたりで回す
新外国人リリーフを獲得しブルペンに外人3人
新外国人が来るまでバリオス酷使
これでいけ
だから昨日負けておけとあれ程
ラミレス辞めさない限り問題の先送りになるのだから
>>496 どっちにしても最下位ならそこ関係ないじゃん
>>483 今シーズンのオープニングVTRでコーチとのコミュニケーション不足を反省してたけど
話が違う!
筒香がいなくなる前提だけど、その筒香はあっちで2A暮らしできるの?
>>501 ラミちゃんは 横浜ベイスターズを や め へ ん で !
最終回に同点の鈍足ランナーに代走出さないとか普通ありえないわけですよ
ロペスより走塁巧いの一人くらいいるでしょ
先ず同点にしないと終わっちゃう場面にだよ?w
おととしの日本シリーズに間違って出ちゃったもんだから
球団、監督、選手みんなが勘違いした結果がこのざまだな
>>519 長いバス移動で腰痛いですわとか言って帰ってきて巨人に入って丸と笑ってそう
>>508 シーズン通してピータンに監督させたら終盤に中継ぎ酷使してチームを破壊し尽くすぞ
>>32 >>45 ファーストストライク打ち自体は全く悪いことではないと思うが
問題は相手投手のタイプや調子を気にせず、どんな時でも初球から打つのが至高だと思ってるとこだろう
助っ人外国人の3番打者が
毎日のように早々と引っ込む様なチーム
絶対強くないだろ
ラミは凄いチームを作り上げたな
4年間の集大成だわ
>>526 何度も代走怠って痛い目見てるのに学習しない馬鹿だからな
最近ソトがホームでアウトになったばかりなのに何考えてるんだろうな
自打球の影響残ってるなら 暫くソト休ませてライトに佐野でもいれとけばいいんだけどな
>>535 相手がどうであろうといつでも自分達の野球をやる必要があります
自分はこういう選手だと自己紹介していくのです
中日の加藤宏幸球団代表は16日、右肩痛からの復帰を目指す松坂大輔投手が今月の練習日に千葉県内でゴルフをしたとして、ペナルティーを与えたことを明らかにした。
本人から14日に報告と謝罪を受けたという。加藤代表は横浜スタジアムで「(処分の)中身は言えないが、本人は自覚が足りなかったと
言っていたし反省していた」と話した。
松坂はゴルフ中の様子を写真週刊誌「フライデー」に撮影され、記事が掲載される予定。関東地方には肩の治療などのため、これまでも訪れていた。
2月のキャンプで痛めた右肩は回復に向かい、14日には負傷後初めてブルペンで捕手を座らせて投球練習を行った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000172-kyodonews-base 楠本も中途半端で落としちゃうし
乙坂、関根、倉本と同じ
まったく育てる気ない
ほとんどの打者がミートの精度を欠いてる。
ラミレスのメジャー流の練習ではNPBでは通用しないということだ。采配以前にキャンプから負けてるよ。
ノーコンpなんだから佐野は粘らなきゃだめだな
打撃コーチ何してんだよ
ハマスタにあぐらかいてコーチケチるわ野手軽視するわで打線として機能せんようなった
借金11なんて普通に戦ってたら返済できないんだから、出し惜しみせずガンガン選手を使っていくべきだよなあ
そうすることによって控え選手の目の色も変わってベンチにも活気が出るだろうに
>>526 これラミレスだけじゃなくて周りに進言できるコーチがいないってのも問題だよな
進言したのにラミレスが拒否ったってことなら話は別だが
>>542 朝青龍が怪我で休場したのにサッカーやってたみたいなもんか
肩のリハビリのためとか適当に球団に報告しときゃよかったのに
>>515 伊藤のモチベーション低下させるし
口出すにしても、戸柱が良いって
言うんだろ
こんな奴要らないよ、本業の捕手育成は大失敗しているし
>>551 もともと控えなんかどうでもいいと考えてたラミレスがそんなことしないだろう
>>517 これを理由に今すぐ解任でいいんだよなぁ
なにかコーチとの意思疎通に問題があるんとしか思えない
監督がいかにアホでもコーチが言うのが当たり前なのになぁ
意見できない何かがあるか通訳通すのが面倒くせぇとかw
俺は今年ラミレス続投で良かったのかもと思ってるよ
ラミレスのアホさが業界に十二分に知れ渡ったからな
次の仕事ももう無いだろう
>>542 でも、去年中日は2000万の松坂でエライ稼げたよな
ラミレスの陽気なイメージが企業イメージに合っていると勘違いしてるんだと思うわ
実際は陰湿タイプなのに…
>>542 こういう情けない系のニュースは横浜の専売特許かと思ったら
>>555 俺も不眠症になったわ
毎日ラミレスが夢に出て来てうなされる
>>558 まあでも、遊んで暮らしても使い切れないぐらいの貯金はあるだろうからな
使い込みに遭って生活に困ってた新庄とは違う
>>542 美談になってるけど、ファンのハイタッチの件もなんか怪しいぞ。
単なる調整不足の予感。
選手の技量の差で負けるのはまあしゃあない
問題は勝つように仕向ける采配してればまだいいんだよ
独裁と素人から見てもデタラメなことをやっててはダメだ
>>564 4億のキャッチボールを3年もできる男は違うな
>>552 青山は、進言はするけど採用するかはラミレスが決めると言ってるな。
てか、松坂が一軍ローテに入ってくると他のローテ投手の間隔が流動的になったりして
去年は迷惑掛かってたみたいだから、投手陣からしたら松坂がこのまま消えてくれた方がいいって思ってるかもな
営業からしたら、無理してでも一軍で投げて欲しいだろうがw
>>568 DeNAはブラック企業だしパワハラの独裁クズが監督とかめちゃくちゃ企業イメージにふさわしいからいいんだろ
>>510 梶谷倉本から世代交代できてないから弱いのに気づけ
大貫って体育会系でのし上がってきた顔に見えない
なんか図書館で本読んでそう
だいたいうちは暗黒時代から打撃に対してはよかったはず
なんでこんな打てなくボロボロになったのか
ラミレスの責任は重いぞ
筒香がメジャー行ったらどのぐらいの成績になるんだろうな
マイナー契約しか来ないかもだけど
しかし今永には辛いシーズンだな
立ち直ったばかりなのに打線と監督とお疲れリリーフ陣が暗黒すぎてファンの期待を一人で背負っとる
>>589 ファンが望むのは今永の無事のみ
来季も戦えるように今年は終えてほしい
>>584 大貫は昨日も出てた、水曜日のダウンタウンの「家の中に人がいるシリーズ」に出てるエキストラのおっさんに似てる気がする
>>586 wRC+100超えたの10年以上ないから昔からゴミだぞ
突出していい奴はいるけどチーム単位だとダメなのが横浜
松坂も交流戦明けのベイスターズ戦に復帰の照準を絞ってるからな。
早めに仕上がってしまって交流戦でパリーグ相手に投げさせられる事がないように
ゴルフも調整の内だよw
てか桑原って何しに一軍戻ってきたのか
何も変わって無くねあれ
神里は村があるから1番で使うのやめて下位で楠本辺りと併用でええやろ
1番は宮崎固定してさ
>>416 代打佐野は申告敬遠もあったからな
勝負してくれたが、
だから中井打たせて
大和に代打佐野なんだよ
シフトってまだやってるのな。
今日も何本かヒット献上してたような。
メジャーメジャーぬかすなら、まずはその準備をしっかりしろや
中島より悲惨な事なるだろ
ポスティング容認したのに、入札ゼロもあり得るかもしれない
ストレート打てない4番は見てて恥ずかしいよなあ
しかも4億て…
>>586 繋ごうとか状況に応じたチームバッティングできる人ってだれかいた?
内川とか?
>>603 シフトがはまったときが快感なのでやめません
>>574 巨人でチームを私物化する雄姿が見たかったよ
普通の球団はそんなことさせないだろうけど
>>602 普通の感覚ならもうそろそろもっといい場面任せるよな
8回頭から藤岡ならわからなかった
PIG4が並んで固定されてる限り今日みたいな試合が延々続くんだろうな
筒香が毎度消えたレフト事件してんのが気になる
内藤よりも動きトロいから漏れなく進塁されるし
外人のストレート打てない筒香はメジャーじゃ通用しないからおとなしく残留したほうがいい
メジャー舐めんな
誠也か柳田にでも夢を託せ
得点圏打率
1位大和 セ9位
2位神里 セ16位
主軸は何してるんですかね
ラミレスはパワー野球の韓国いったほうが評価されるぞ
メジャーの真似してタトゥーまで入れてる国だから
松坂取らなくて良かったな
金で1回目断られて2回目スルーでホント良かった
暗黒期は、追い付かない程度の反撃が毎度あったからなんとなく試合を見続けてた記憶がある
今は一方的にやられるだけだし、先制されたらもう見てないな
ま、松坂はドラフトの時に
希望はベイスターズでしたって言ってくれたから
3回終了時にゲームが終わってたよな
センターラインの固定が出来ないと
阪神以外にも、変に緩急つけずに速い球だけ投げときゃ安牌なことバレた感じだな
メジャーはパワーが目立つけどしっかりランナー進めるとかの基本は出来てるからな
メジャーの目に映りやすい部分だけ真似しても位見ない
>>605 ホントは巨人行きたいのに
ファンを傷つけたくないからメジャーだぞ
応援してやれ
菊池も
筒香はまずは交流戦で通用するかだな。
メジャーの話はそれからだ。
>>623 投手ドラフト続けてるから打つ方はあきらめなさい
>>615 二塁まで行かれるからゲッツーとれないんだよな
せっかくゴロ打たせるのが得意な大貫なのに
明日から神宮だろ
負けたら帰る時三塁側から罵声の嵐だろうな
>>606 ヤクルトの盗塁ダントツ過ぎだけどなんかあったっけ
三浦の七勝十敗が泣ける
>>587 打撃専だから川崎みたいな感じでも上がれそうにないのがな
そこよりメディカルチェックでかなり足元見られそうだが
筒香が打てなくて悔しがってるのって
メジャースカウトにアピールできない自分が不甲斐ないから
なのかな
あそこで追いつけないってのは単純に弱いチームってことよね
強くなりてえなあ
>>636 ラミレス頼むから辞めてくれよって言ってほしい
横浜は先発外国人は二流でエースにしない規制がある時点で誰がやっても糞化すると思うわ
上位にあれだけ鈍足を揃えるってことはホームランでしか点取らないのを宣言してるようなもの
内野が捕手も含めて宮崎しか生え抜きがいないってのが寂しいな
外野も含めれば8人中3人しか生え抜きがいない
広島やヤクルトみたいな練習やってくれないかな。秋のキャンプ。
投手ドラフトでも野手には手をつけれたはずなんだよ
他球団がドラフト一位野手だけでスタメン組んでるわけでもないしドラフト二位や育成を疎かにし続けた結果だわ
日本に来てる三流外人も打てないのにメジャーとか笑える
3Aでも打てないだろ
8桑原神里9梶谷楠本4ソト7筒香5宮崎3ロペス2伊藤6大和
セカンドソトでセンターライン充実w先発の頭数は上茶谷取ったし余るぐらい、先発助っ人いらんw保険バリオスwリリーフリーグ最強w横浜優勝w
編成も見通し甘すぎるからな。セカンドソトから全て破綻。
そういえば大谷もポイント近くにしたんだっけ
筒香みたいに
まあ何となく勝ったり負けたり、負けたり負けたりして最終的に借金30ぐらいで最下位だろうな。
どん底からは上がってるけど、結局野球の質が全然変わってない。
こんな試合っぷりではそうそう勝てないよ
大貫、上茶谷、中井
補強は成功してるんだ。ラミレスは言い訳できんぞ
>>636 それでもラミレスは手を振りながら帰ると思うよ
>>656 そりゃそうだ
ファン蔑ろにしたらもっと叩かれる
>>652 桑原をセンターで考えてる時点で外野の補強するのが普通
>>656 未だに「ラミちゃ〜ん、頑張れ〜」とかいうアホなファンもいるからな
メジャーはホームラン打てれば外野なら守備は目を瞑る
去年外人と東が大活躍してBクラスだった時点でラミレスは糞なんだよ
大谷が規格外すぎるだけで、基本的に日本人野手はメジャーじゃキツい
アメリカ行って最も実績残さず帰ってきたのは中島?田中賢介かもしれんがそれを下回る恐れがあるな
>>663 去年はBIG4が活躍してたからな
あれだけ強力なメンツがいて何やってたんだって感じだわ
>>665 割とガチで入札ゼロでアメリカにすら行けないはあり得ると思う
大谷このまま打者でいい気がする。
二刀流じゃ記録が生まれん。
>>668 真田みたいにドサクサ紛れに巨人行ったりしてw
筒香が160キロの直球投げられるようになればメジャー行き認めたるわ
>>665 中島じゃないか
すごい期待されながら行ったと思ったけど
>>665 イメージはノリに近い気がする
大谷とか柳田みたいな走攻守バッチリのフィジカルモンスターじゃないと辛いでしょうな
DHなら松井秀喜くらい打てないと
そもそも筒香って守備走塁真面目にやらないし自分の苦手なことや嫌なことからは逃げるタイプでしょ
そういう意識のやつがメジャーで通用すると思えんわ
>>663 去年は先発が糞だった
初回か2回に先制される試合が大半
>>669 投手としても通用するレベルだけど、所詮通用するレベルだからな
打者としてはレジェンド狙えるレベルだと思うし、もう固定して欲しいわ
それかイチローが提案してた1年交代で投手専念野手専念の二刀流
ソトってこれが実力なんじゃないか
攻略されて終わったんだよ
もう今年はとにかく宮崎ソトロペスが不振すぎる
得点圏に揃って弱すぎ
筒香はずっとエリートで怒られずにきたんだろ
ギータのような努力家と違う
筒香はメジャー行く行くで年俸釣り上げ狙ってるようにしかみえないな
筒香って今も梶谷との激突の後遺症あるみたいだけど
故障歴ありじゃ安く買いたたかれるのがオチなんじゃないの?
女が野球に関わったら駄目なんだよ
南場は口出すなよ
ラミレス続投もこいつが原因だろ
>>642 自分で言えよ
21時頃だから仕事帰りで間に合うだろ
筒香、二点目失点のレフト前ヒット激オコだったな。
俺は、後ろ寄りのシフトが指示されてそれに怒ったのかと思ってるけど。
全体練習緩いから自主練の時間が長くなる訳だけど、筒香とか絶対その時間全部打撃練習に注ぎ込んでそう
>>680 別に勝てりゃ恥ずかしくもなんともないが
ソトは途中交代早いのに3番に置くのは馬鹿すぎる
3番って打線で1番重要な打者なのに
安定感ない打者置くとまじで打線が繋がらん
筒香3番にした方がいいわ
>>675 走攻守どれをとっても筒香を上回るゴジラ松井でさえ
メジャーでは中距離ヒッターだからな
ホームラン争いなんてできるわけないし
走れない守れない中距離ヒッターなんて使い物にはならんだろう
>>680 浅村藤田の二遊間スタメンを組んだことのある東北楽天ゴールデンイーグルスさんに失礼だろ
明日からバレンティン坂口復帰とか
ついてないなこのチームwww
大貫が想定外の活躍してるのに全く勝ちに繋がってないのがこの球団の終わってるところ
ほんと新人潰しだわ
生え抜きとか外様とかこだわってる奴はアホ
勝てば何でもいい
特にこの球団の生え抜き野手はとにかくだらしないし
これはTBS時代から悪い意味で伝統
スラッガーはそこそこ育つけど
今永の忍耐生活はまだまだ続くな。一度も崩れる事が許さない。
>>689 差別主義と自分の価値観を押し付けまくるインティライミに謝る必要はないぞ
>>667 >>665 >>670 中島はマイナーで終わりだからこれが一番か
西岡は通用しなさでは匹敵するけど
あっちが見る目無くて、はじめメジャーで使っていたな
ノリさんなんて当時の日本じゃ超大物だったが
>>699 本当可哀想過ぎる
まともなチームなら負けなしか、デビュー戦炎上も後は連勝で新人王争いしてるのに
>>686 統合失調症も野球見ちゃだめ
インティライミのことだぞ
>>698 明日の今永をみてからでも遅くないよ
今日は現地だったが、最近の中ではいい部類の試合だった、
高校時代にスラッガーだった打者は3人で十分。なにも考えず打席に立つやつ大杉
>>709 統合失調症で苦しむ人に失礼や
ただの自意識過剰
>>698 明日は
水曜球数投げすぎた梅野マクガフが使えないだろうから
早く諦めちゃダメかな
巨人も阪神銀行からの融資を少し返済したし
阪神銀行さんも横浜銀行からの融資をボチボチ返済して貰わないとな
>>665 中島のFAからメジャー契約して公式戦出場なしは長いMLBの歴史でも希少な例らしいね
>>714 そういう意識とか戦略はこのチームには存在しないから無意味
中島みたいに出番ゼロで帰国するのと井川みたいに醜態晒して帰国するのってどっちがキツイだろうか
出て行って欲しくないとか関係なく225がメジャーで活躍するのなんて絶対無理だわ
筒香のパワーはメジャーじゃ平均レベルだし、走守に関しては日本野球でも下の中くらいだし
>>661 今回はファン同士の喧嘩酷くなりそう。
星破壊自警団と過激派ファンとか。
明日の阪神広島戦両方とも投手良いな
これ負けた方は痛いだろうなぁ
>>719 前者だろう
後者はなんやかんやメジャー体験できた訳だし、自分の力がなかっただけだと納得できるからな
今永なら今年の小川くらいは軽く勝てないと駄目だぞ
勝率は8割くらいはあるだろ
大貫
6試合 2勝2敗 32回2/3 防3.03 被安打32 四死球13 奪三振27 WHIP1.38 QS率66.67%
良くやってる
>>715 むしろ読売銀行からの借金完済。
これが先かと。
読売銀行と中日銀行の口座だけは使えるようにしないと。
>>715 連帯保証人の巨さんから取り立ててください
おねげぇしますだ
メジャーで活躍できずに日本に帰ってきたものの日本でも大した成績残せなくなってる選手いるよな
衰える時と重なったようにも見えて残念
投手だけで見れば今永>>小川だけど
打線がヤクルト>>ベイだからなぁ
中日の勝野ってどんな投手なんだろ
ヤングマン防御率悪いから巨人は連敗ロード続くんじゃねこれ
乙坂は嫌いじゃないし
応援歌も好きだけど
流石に今の状態では1軍レベルではない
しかしロッテは2017で身売り寸前みたいな雰囲気漂ってたのに、良く改善させたよな。
2010のヤクルトはファンの一声で監督交代からの巻き返しができたけど、
うちの場合どうやって交代させればいいのかね。
来年以降に備えて、無駄な浪費だけは止めさせたい。
>>526 ロペスの二塁打で一塁ランナーの筒香が帰ってこれないのもひどい。
三塁コーチはラミレスにビビりすぎてないか?
一軍レベルにないと言ってるが乙坂わりといまのところ打率良いんじゃ?
柴田の方がいらない気がする
あの駒で代走で使うなら石川なんだろうけど石川は次の代打に使いたかったんでしょう
>>742 2点取らないと意味ないんだから100%セーフ以外は行ったらダメだろ
>>741 真面目な話南場のばあさんがクビ宣告するしかない
でも誰を据えるんだろうな青山田代三浦
田代か
>>526 こういうバカだからセカンドソトやライトソトを平気でやるんだろうな
神経がおかしいわ
>>737 内野よりマシとはいえ広い球場であれではスタメンで使ってもらえなくなるかも
元々は守備も足も肩も悪くはなかったが
>>745 だから柴田をロペス代走だったかな
さすがに追い付いて延長なったら
ロペスの打席までに決着つくだろ
23塁で2塁ランナー帰れば同点なのに代走出さなかったのは理解しがたいな
同点で延長入ったとしてもロペスまで打順回るか分からないんだから、回るか分からない打席とことよりまずは同点のランナーだろって言う
>>742 こういう奴がラミレス批判しているとか笑えるわ
代走に柴田で石川を9番のとこで用意、が最善ですかね
あとの駒はゴミしかいねえ
>>750 同じく代走柴田だと思ってた。同点止まりなら佐野がファーストできるだろうし。
てかライトソトの途中交代いつまでやるんだよ
そんな事するくらいなら佐野をスタメンにしろよ
いつになったらラミレス辞めるの?
このままズルズル続けるとか勘弁なんだけど
しかも中井に代打出してるわけで石川でも柴田でも代走出して追い付いたらそのままセカンドで使える
頭の回転が鈍いねあの外人
ソトとロペスの併用はやっぱ無理あるんだよ
編成の段階で妥協すべきじゃなくどっちか切るべきだった
>>763 そういう助言をするのが周りのコーチなんだがね
煮卵は将棋やらせたら下手だろうな
駒の使い方が最悪
あの場面で代走(石川か柴田)出して万一塁埋まって9番投手に代打(石川か柴田)出すと残り野手が捕手のふたりしかいない
つまり何が問題かというとソトの途中交代がほぼ確定している状況にも関わらずベンチ入り野手を増やしていない首脳陣が問題
>>760 追い付いたとして
九番投手のところ用に石川を代打に残す必要があった
結局監督が何も動かなくてもいい展開に持っていかないと勝てないということ
>>761 自打球で足がなんとかってのあるうちはやるんじゃね
ソトも二塁ライトと守備怪しいけど打力有るからDHの有るパリーグのチームから一流選手トレード出来ないかね
もしくはソフトバンクの育成七人一気に貰うとか
千賀甲斐大竹牧原周東釜元ってあそこはなんで育成からポコポコ出て来るんだろ
ハリーのラミレス休養予想から一勝しかしてないけど、なんも変わらんな。
>>755 南場追放を1日でも早く実現させないと。
いくらなんでもソトを過大評価しすぎだし、外国人トレードなんて基本あまりないぞ
凄いなぁ青山に直撃したってゲンダイの記事
遠回しに言ってるけど早い話が100%独裁ってことじゃん
契約延長する為だけに煮卵二枚舌フル活用というのはわかってたけど
煮卵辞任したらチームで祝勝パーティーでもやっとけ
>>773 たしかにこの二人信用ならないキャラが被ってるしどっちか、いやどっちもいらんな
>>774 残念ながら南場が生きてる限りベイスターズは良くならないだろうね
>>771 2020年ですっかり契約切れてFAみたいな縛りもなくなるソトと
FAだいぶ先で保有権がある日本人をトレードするってアホですか
ソトが自打球でどうのこうので途中交代させてまで使うぐらいならさっさと落として治療に専念させろ
去年もロペスをなぁなぁで引っ張ってむしろ足引っ張る結果になってただろ
>>777 これ昼もみたがなかなかに酷いよな
普通試合中もコミュニケーションとるだろ
>>782 でもそれをやったのがエスコバー黒羽根のトレードでは?
過去を見れば外国人の絡むトレードは何回かはあるよ
さすがにソトトレードは現実的じゃないかもだけど
>>785 神宮3連戦、強制登板させてもいいかもな。
どんな点差でも投げてもらおう。
虫干ししないと球威保てないわ。
今思えば2年前の広島戦3連発サヨナラがこのチームを駄目にしたのかもしれない
ラミレスが就任してから今日までに
明らかに成長したと言える選手って
何人いるんだろ
全然思い付かない
>>778 ラミレスのことだから「話は聞く(取り入れるとは言ってない)」だろうなと思ってたら
マジだったのかという諦念
南場はこんな騙されやすくて会社経営とかやってけるのかと心配になる
そういや三原はずっと人事やってたんだよな…DeNAヤバすぎだろ
メジャーではほぼ当たり前になってるが重要なのはクローザーよりセットアッパーだからな
阪神のジョンソンドリスはどっちも鉄板だけど、ジョンソンが打たれて同点や逆転されるとドリスの意味がないわけで
ヤスアキもセットアッパーになって抑えは極端な話打順や右左打席考えてその都度変えるとかでも良い
>>787 だからこそ昨日は出るべきだったと思う。現地いて勝ちパターンの継投から何故最後三嶋って周り中なってた。
バレンティン見てたらソトも指導者次第で変わると思うわ
とりあえず早く煮卵を遠ざけないと
一日ぐらいコーチ陣全員いないベンチにしても何も変わらないだろうな
話の一つも聞かないんだからさ
そうなるともはや通訳すら必要ないわ
ベンチ内に柵でもつけて閉じこもって一人で采配ごっこしてろ糞煮卵
>>792 とはいえ、5連戦初戦でそれやるのはあまりいい策には思えないからな。
>>790 なるほどねぇ
煮卵の癖してトリッキーだわ
流石に明日は勝つだろ
負けたらまた連敗ロード入りかねない
つーか、これだけ長く日本にいて帰化までしたのに
通訳を通さないとコミュニケーション取れないってどういうことよ?
金はいいんだろうけどあんなのの下に付いてコーチやるなんて情けない限り
三浦も含めてね
5回と7回の2ベースはシングルにしろよ。外野守備は本当にダメだな
一番いいのは初回で退場処分くらってそれから勝つ。
ヒロインで「監督がいないとのびのびやれて気持ちいい〜」といってもらおう。
>>791 >阪神のジョンソンドリスはどっちも鉄板だけど、ジョンソンが打たれて同点や逆転されるとドリスの意味がないわけで
これ、ジャクソンが9回でドリスが8回に投げてる時でも意味が通じちゃうよな
しかも、実力が劣る投手に「その都度」気持ちを作らせて送り出すとか無理じゃない?
ヤスアキがヒット一本、四球1つ出すだけで9回に出る順番が変わるんでしょ?
それをヤスアキより劣る投手に求めるわけ?
むしろヤスアキより上の実力者じゃないと務まらなくない?
何か自分で自分を論破してない?
>>789 せっかく這い上がってきた選手をラミレスが払い落としてるイメージ。
>>798 勝つにはとにかく今永に頑張ってもらうしかないけど
今日みたいな見殺しもあるわけで
>>803 退場処分されるくらい抗議するラミが想像出来ない
こんな調子で今年のオフ70周年記念レジェンドマッチとかやれんのかな
ヤスアキも全然出番が無いよりは
セーブ場面以外でもたまに投げれば調整にもなるだろうし
抑えれば防御率も良くなって行ってモチベーションも上がりそうだけどな
ラミレス的には丸山ヘッドコーチさえいればそれで十分なんだろ
やくみつるにさえ暗に馬鹿にされてるし
>>806 ラミレスのお気に入りになれないとちょっとのミスで幽閉
お気に入りになると使いつぶされる
ファームとの入れ替えもラミレスになってから全然なくなったしファームせ調子良くて上げてもベントウォーマーになるからでばんがまわってくるころには冷えてることが多い
競争意識を中畑が一応作っていたものを四年で完全になくなった
>>798 神宮だし昨日の負けが逆に怖いけどね
あっちも「ここで負けたらズルズル行くかも知れん」と気合入れて来るだろうし
>>790 三原って人事畑なのに、こんなにセンスないのかよ。
こりゃ、親会社が成長しないだろと思うわ。
今年は全球団に借金かな
いや、なんかの間違いで交流戦どっか1つの球団に2勝1敗するかもなw
>>804 今永だから必ず勝てるとは言えないからな。
ヤクルト側の先発は先週と同じなら小川石川高梨でいいのか?
>>799 覚える気がない
もしくは
ボッチになるのが嫌で通訳を話し相手にしている
>>786 んー
ソトはホームラン王
エスコはハムではあまり役に立たないいから、シーズン中にコストカットもあって切った感じだからね
なんとも
>>809 ハマスタ改修があるから今年はやらないだろ。
やるとしたら来年じゃね?
あんな顔してるくせにクール気取ってるからほんとチームの事で熱くなるの見た事無いよな〜
中畑と正反対ではある
>>799 キャッチャーなんかはともかく
選手なら外国語覚えないでやれちゃうからな
あの糞みたいな英会話聞けばわかると思うけど頭が悪いんだと思う
毎日同じ事を同じ文法と同じ単語で話して要点も捉えず相手を納得させる
回答がただの一つもない
相手に対して答えよう感情を表そう、というより自分がこう言うと最初から決めてる
まさに糞采配と一緒で対話になってない
日本語なんて単語短文がやっとこだよ
>>808 不利な判定があっても「これも野球」で済ますからな
逆にホームランでしか点入らないのだから
全部ホームラン狙ってこうぜ
>>805 書いた通りだぞ
セットアッパーに1番良いリリーフ投手持ってくるべき
ジョンソンドリスだと確かに分かりにくいが、横浜だとヤスアキがリリースエース抑えが候補あまり思い浮かばないが2番手投手にすれば、僅差でヤスアキ使わずに負けることは無くなる
>>826 うちの会社に、元キャッチャーで日本の社会人チームにいた外人キャッチャーがいるわ。
その人はかなり日本語流暢だわ。
ラミレスがエキサイトするのは自分が恥かかされたときだけだろ
広島浮上のきっかけは緒方の退場だったような。
やっぱり多少は熱くなってくれた方が選手も乗れると思う。ラミレス地蔵の悪いところが出てる。
>>835 地力があるか、無いかだぞ
広島にはあってベイには無い
少なくとも井納なんかはラミレスに不信感MAXでしょうな
広島はデカ顔が抜けても地力は有るから浮上したんだろ
>>835 筒香かロペスが死球喰らって出れなくなるかな。
>>832 社会人で大物じゃないと通訳もつかないだろうからね
リナレスならついていたんじゃないかな
今さら猛抗議するキャラ演じても寒いだけだわ
トゥモアナ、タフ、これやきゅ言ってた方が似合ってる
>>838 ロッテあたりに出してあげてもいいかも。
>>831 >僅差でヤスアキ使わずに負けることは無くなる
8回に逆転されても9回に逆転されても同じだからなあ
・8回パットン 9回ヤスアキ
8回にパットンが逆転されてヤスアキを使えませんでした
・8回ヤスアキ 9回パットン
9回にパットンが逆転されました
むしろ後者の方が悪くない?
後者の方がパットンが逆転される可能性が低いという、
根拠のない前提が無いと成立しないと思うんだがな
いろいろあるがやっぱ一番無理なのは何があっても「これも野球」で済ますとこだね
人間的に応援できるはずが無い
ベイスターズ5月のタイムリーヒット
○5/1 大和1点 ソト1点 宮崎1点 神里2点
○5/2
●5/3 神里1点
●5/4
●5/5 中井1点 嶺井1点
●5/6
●5/8 宮崎1点 筒香1点 乙坂1点
○5/10 大和2点
●5/11
●5/12
○5/15
●5/16
明日打てなきゃ1週間タイムリー無し
ラミレスは頭悪いのに頭いいように見せかけようとするのが格好悪い
>>828 CSのよそ見事件の時も意見書すら提出しない審判の立場からすると面倒臭くない監督だから、ラミレスは舐められてるよ
>>835 カネヤンや緒形のエキサイト退場って
選手が冷めている空気が感じられる
実質
ラミレス監督
丸山ヘッド
他のコーチいらないなw
特に田代とか存在感皆無だし
煮卵の戦術は打つだけだからなぁ
たまに神里の単独盗塁死もあるけど
最近ロペスと筒香のからみが少ない気がする。ベンチでもそれぞれ別々に座ってるし。
三浦の性格的に監督になったら退場どころか抗議もしなさそうな気がする
>>857 現役時代何も考えず振ってただけだからな
状況考えてバッティングしたことの無い奴に戦術なんて作れない
プロ野球ニュース采配批判きた
砂田右に打たれた場面の継投
>>851 阪神浮上のきっかけもうちらだしなぁ
うちらを浮上させてくれる優しいところは有るのかな
>>32 相手がてめえらみたいに目先の勝利にすがり付いてると思ってる本物のバカ
最近世間の空気だけはラミレス休養か?みたいな雰囲気になってきたなぁ
denaが解任なんて気合入った事するわけねーけど
>>846 心情的には逆転負けたときのダメージがでかいからお前のいうことも正しい考え方だと思うが
基本的にリリーフは良い順で使った方がいいのは確かだぞ
防御率1点2点3点4点台の投手がいて8,9回投げるとしたら
8回に防御率1点台の投手入れて9回に防御率2点台の方がいいだろ
8回に2点台の投手使った場合は、防御率1点台より逆転される確率が高いわけで
逆転された時点で3点台or4点台の投手がでることになる
つっても抑えは防御率だけじゃないしヤスアキはセットアッパーは向いてなさそうではあるな
>>857 おいおいフルカウントからランエンドヒット三振ゲッツーも得意だったろ
・一点勝負なのに打てる手を打たなかった
・結局藤岡出すなら最初から平田で右Pにスイッチしろ
・砂田は上がってきたばかりの投手だから奪三振二つでいいイメージで降ろすべき
・二回に福田敬遠したのに何故七回でやらないのか?勝負するならまだ二回のほう
なんか新聞も解説者もラミレス批判の論調多くなってきた感はある
これまでどんなバカ采配でもラミレスマジックとか持ち上げてきたのに
超浅い回で敬遠は選手の心情を一切考えないラミレス特有のもんだね
>>868 だからファンが怒って、フロントを糾弾するながれ作ってくしかないんだよな。
飼い慣らされてないファンがフロント叩き潰す流れ作らないといけない。
正直今日はそこまであからさまに間違った采配だったかっていうと疑問なんだが世間はもうラミレスが一番悪いという論調一色だから解説者も遠慮なく乗っかってきてるね
まあやっぱ野球界では元々ラミレスって嫌われてたんだろうな
>>873 結果論だがまあぐうの音も出ないな
福田敬遠の件はマジで謎
>>874 論調だけじゃダメなんだよな。
続けさせたら会社への影響があるとか、親会社やフロントに経済的損害や人的被害が起きると認識させないと動かないだろ。
>>873 深刻は全くどうでも良いところで発動し
ここはやれよってところはやらないイメージ
三浦コーチになって中継ぎは1イニングと決めてるみたいだからしゃーない
結局手遅れになってから後手後手の交代になってばっかだが、一向に変えようとしないな
ラミレスのデータってどうなってるのかよく分からないよな
データ重視と言いつつデータに逆らったようなこと割とよくしてるし
昔ははハマスタの出待ちの奴が車のフロントガラスに生卵ぶつけたり過激な奴いたよな
春まではどんなにおかしいことしても気持ち悪い擁護記事とか書かれてたのに今やどこも批判一色
まあ良いけど何が起きたのやら
>>885 遠征先(広島か甲子園か)でバス取り囲んだりとか実はあったんだよね
神里 UZR12球団1位 WARチーム1位
球場別打率なんて指標使ってるのラミレス以外にいないだろ
別に先発が7回まで投げてるんだから細かい継投しても全く問題ないのに
煮卵も三浦も全く分かっていない
試合の状況が読めないっていうのは指導者としては致命的
>>873 でもこれ砂田代えて次の投手が打たれたら「なぜニ奪三振の砂田を代えたのか?投手を無駄に使いすぎ」とか言われるんだろうな
まあ結果論でも何でもラミレスをこぞって批判して解任になるよう誘導してくれるならありがたいが
筒香みてるとイライラが隠せなくなってきてるからチームの雰囲気最悪なんだろうって思うわ
早めにラミレス切って気分転換したほうがいいよ
解任ブーストあるかもわからんし
>>878 最初のはロメロが打席に立つから
終盤のは投手に代打が来るからでしょ
>>888 近本新人とはいえ足速いのに守備下手だなと思ってたが、やっぱ12球団で見てもほぼ最下位なのな
球場別打率どころか
球場別勝率で捕手起用するからな
どこの宗教だよ
ブルーライトイベントの花火の仕掛けって人が手動でタイミング見計らってボタンを押してやってんのかね?
>>888 このWARってやつはざっくり言うと勝ちへの貢献度だよね?
ロペスもソトも守備で打撃を帳消しにしちゃってんの?
結局はやりたいことの言い訳に適当な数字持ち出してデータって言ってるだけだし
>>890 負けていて勝ちパターンいろいろ使ったら、またそれの文句でここは発狂だろ
それで逆転できなきゃさらに大騒ぎ
>>898 データどころかオカルトだなラミレスのアレは
>>900 大規模な花火大会とかでも今はコンピューター制御で発射してるよ
神里は大事な場面でのやらかしが記憶ある限り3回あったから守備が数値以上に悪く見えるんだろうな
野手がだらしないから解任ブーストとか期待できない
ソト全てにおいてゴミ
宮崎得点圏ダメ
ロペス右腕ダメ
筒香ストレートダメ
継投権限は完全に三浦に移ったのかな
ラミ継投なら今日の大貫は6回まで、7回はエスコ砂田三嶋あたり総動員て感じだし
昨日の9回三嶋、今日の国吉は長い目で見れば支持できる
砂田打たれたのはまあしゃーない
>>903 平田のところで藤岡とか赤間を使うのは勝ちパターンじゃないし
>>907 へーそうなのか
電源コードも無いのに良く出来てるなぁ
先週あたりの選手の気持ちを無視した八つ当たり采配連発でさすがに野球関係者がキレたってことかな
こいつに監督続けさせるのはまずいって感じで
今日のはません
「桑原使え!桑原使え!」→桑原使う→「桑原なら期待できる!」→桑原凡退→「桑原邪魔!打席に立たせる意味なし!」
この流れ本当に面白かったわ
ソトは守備でのマイナス大きすぎてwarは稼げないだろうな
守備そこそこのライトとソトだと年間で10点は差がつく
そーいやオカルト戸柱起用からの懲罰交代は相当目立ってましたね
>>891 結果論だと思うよ
砂田に代えて誰出すんだって話
勝ってるならパットン回跨ぎくらいでしょ
戸柱交代が最近の中では1番イラッときたな
選手はお前のオモチャじゃないんだぞって意味で
>>885 ハマスタ落書きあったな
キヨシヤメロだっけ?笑
でも桑原がLEDフライを捕れたから試合が壊れなかった
筒香ならグラブで顔を覆ってしゃがんでるぞ
去年の諸星のが盛り上がったな
まぁ勝ちと負けじゃ当然か
>>917 今の桑原使えとか言ってる奴ら見る目無さ過ぎだろ
普通にライト佐野でいい
>>927 インティライミの気まぐれとか死ぬほどどうでもいい
投手交代し三浦の権限だから戸柱変えてんだろラミレスw
>>926 てっきり諸星呼んでくると思ってたのになぁ
つか大沢自身に(子どものこととか)いろいろあったのを思い出してなんだか痛々しかった
今年一年が完全に無駄になりそうでそれが1番萎えるな
期待の若手も居ないし結局二遊間外様だし
見るべきものが無いシーズン
桑原は打ってアピールしたかったんだろうな
四球じゃ次のチャンス貰えるかわからんから
>>927 今のソトなら佐野先発でもマイナスないしな
さらに桑も代走守備固めで使える
今日の周平に対するシフトも謎
左2、右飛、中安と打球方向偏ってないのになぜ第4打席でもシフトを敷いてしまうのか
大体諸星とか大沢とか何そのゲスト…センス無さ過ぎだろ
今の20代分かる訳無いじゃん
無能に4年も監督やらせるなんて端っから優勝する気なんてない
今の3番ソト→中盤交代桑原の運用だと
・控え野手の消費早まる
・復調し始めた宮アと今日はダメだったけど今季比較的安定の筒香の間に不調ソトで流れ途切れる
・途中からは3番桑原という色々な意味でやばいことになる
ってダメージ重なるし
ソト休ませてほしいけど使いながら復調待つにしても6番とかにしてほしい
ホームランある地雷としてなら我慢出来るし
中日の野手見てみろよ
5位だけどビシエド以外皆生え抜きだぞ
ベイが目指す野手構成はあれだろ
ソトは2軍へ
宮崎も底を脱したけどまだ打率.218じゃ今年は.250ぐらいで終わりそうだな
佐野の魔法も解けたな
>>926 諸星は光GENJI不動のセンターだったからなあ
大沢はどっちかっていうと歌よりダンスやアクロバットの人だったな
9回の桑原の打撃酷かったしなあ
ノーコン鈴木を助けるボール球打ちで勢い無くすし
てかビハインドの場面で何故守備固めしなきゃならんのか
ソトはいらない
打っても空砲ばかりだしポトだしお荷物以外の何物でもない
邪魔
ルーキーの大貫援護できない打線って恥ずかしくないのか!
いい加減にしろ!
今日試合中に例のラミレス人形取り出して写真撮ってる人いてゾッとした
>>917 前のカード広島の桑原のスイングはかなり酷かったのに
外人投手取ってればソト下げれたのにな
2軍で大炎上のバリオス上げても意味ないし
>>871 ううん、逆転負けのダメージがどうとかじゃなくて、
8回に最も優秀な投手を出すということは、結果的に、
最も優秀な投手を負けゲームで起用してしまう可能性が高まるってことだよ
>防御率1点2点3点4点台の投手がいて8,9回投げるとしたら
> 8回に防御率1点台の投手入れて9回に防御率2点台の方がいいだろ
> 8回に2点台の投手使った場合は、防御率1点台より逆転される確率が高いわけで
>逆転された時点で3点台or4点台の投手がでることになる
1点台の投手を、2点台がを9回に逆転されるリスク込みで8回に使うつもりなら、
8回に逆転されたあとの9回で使っても一緒だよね
何故3点台4点台が出てくるのかね
相手の得点とこちらの得点には何の変化もないんだろ?なら勝つ確率は同じだよ
>>937 でも
この球団の企画で一番盛り上がったの諸星じゃないかな
神里は若手で急成長してる貴重な存在なのに文句ばっか言ってるやつは見る目ないと思うわ
現状センター固定でいい
>>954 20代なんて持ち込み缶ビールばっかで金落とさんからな
光GENJIの活動期間が1987年〜1995年だから
球団が営業戦略のターゲットに据えてる1998年の優勝時と世代が近いっちゃ近いんだな
30代〜40代前半くらいの「アクティブサラリーマン層」に刺さるキャスティング
そもそもベンチ入り投手が多すぎる
今までは捕手減らして誤魔化してたが、捕手3人制にしたんだから投手8人でいい
しかしウチの打線を庇うつもりはないけど、現地でみてて今日は初回から最終回まで終始150超の速球でゴリ押しされて、打者もキツイなとは思った
最後の大和ではまず無理と分かってしまったし
球界全体で投手の球速がどんどん伸びてる感じ
まだ心配しなくて大丈夫だろ
上4チームは混戦だからチャンスはある
噛み合えば必ず浮上する
交流戦が本当に大事な戦いだよ
ソフトバンクともやりあえるチーム力はある
>>956 長打見込めるし下位なら申し分ないんだけど一番としては全然物足りない。
もうちょいガムシャラに塁に出て得点増やして欲しい。盗塁はリスキーだからしないでいい。
>>710 そんなのちょっと頭使えば分かるでしょ
まあ、分かってるだろうけど
桑原は2軍でもライトだったから上から指示出てるのは間違いない
みんな感覚狂いすぎだろ
広島、巨人→優勝=優勝
横浜→3位=優勝
みたいなもんだろ!
高望みしすぎるな、今年も3位は諦めるな
>>971 無駄ではない
俺は倉本を外したことだけは評価してる仮に高木ハゲや三浦なら圧力に屈して間違いなく一軍においてなおかつ大和の代わりに出してたと思う
石川と倉本を雄平したのだけは外様のラミレスだからできたと勝手に思ってる
桑原は去年サイクルヒット打った後に謎に干されてから下降線やな
初球打ちはダメって言うけどこれに手出さなきゃプロじゃないわ
打ち損じた2人が悪い
それでも大和みたいに真っ直ぐ見逃してボール球に空振りするより内容的にはマシか
守備固めとたまに代打という外野手の柴田に成り下がった桑原
桑原ってまだ25歳なんだな
放出したらめちゃくちゃ活躍しそうな気するわ
本気で殺害予告出るとか
神宮で暴動起きるとかにならないかな
フロントが痛みかぶるような事態になってかないとチームが変わっていかない。
あと神里はこの時期に40オーバー三振とか下手したら一昨年の梶谷ペース。
むやみやたらにクルクルな訳じゃないけど見逃し多過ぎ。
工作員雇ってるってことは
ラミレスで最後まで今年はやらせるってことだな。
本気で7月以降空席祭りになればいいわ
メジャーなんか今年ガラガラだし、うちがメジャー見たくなるんだろうね。
4年間ラミレスの頭の中で不調のレギュラーをベンチに置く発想が浮かばないとはな
復調したところで不調時の借金を返せないことなんて考えてすらいない
一度レギュラーと認めたら簡単には変えないって最初から言ってるじゃん
>>979 いや、夏の爆発の後に急速に打たなくなったのが先
だからから使えなくて出番が減った
明日の神宮は星破壊自警団と過激なファンで何かしら事件起きるのに期待するしかないわ
今の球団の在り方に本気で憤りしか感じてない。
流血沙汰にでもなればいいんだ!
公式ツイッターのリプが減ってきた
みんな怒りすぎて疲れてきてるんだなw
mmp
lud20250913070036caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1558007082/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「はません ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・はません
・はません
・はません3
・はません
・はません
・はません
・はません4
・はません0
・はません2
・はません3
・はません5
・はません2
・はません2
・はません
・はません
・はません3
・はません6
・はません7
・はません4
・はません
・はません4
・はません
・はません 2
・はません
・はません
・はません
・はません4
・はません3
・はません
・はません9
・はまんせ
・はません
・はません
・はません4
・はません
・はまんせ
・はまんせ5
・はません5
・はません
・はません2
・はません
・はません4
・はません5
・はません3
・はません
・はません
・はません2
・はません6
・はません7
・はません6
・はません
・はません4
・はません4
・はません
・はません4
・はません9
・はません5
・はません2
・はません5
・はません
・はません2
・はません
・はません6
・はまんせ ★2
・こいせん 全レス転載禁止