公式HP https://www.nhk.or.jp/koushien/
8月17日(木) 第12日
08:00 第1試合 近江(滋賀)ー常葉菊川(静岡)
解説…印出順彦,アナウンサー…豊原謙二郎
10:30 第2試合 金足農(秋田)ー横浜(南神奈川)
解説…川原崎哲也,アナウンサー…酒井博司
13:00 第3試合 下関国際(山口)ー木更津総合(東千葉)
解説…廣岡資生,アナウンサー…筒井亮太郎
15:30 第4試合 日大三(西東京)ー龍谷大平安(京都)
解説…大矢正成,アナウンサー…宮田貴行
ABC・BS朝日13日目
第1試合:近江(滋賀)×常葉大菊川(静岡)
解説:前田三夫(帝京監督) 実況:山下剛(ABCテレビアナウンサー)
第2試合:金足農(秋田)×横浜(南神奈川)
解説:日下篤(育英元監督) 実況:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
第3試合:下関国際(山口)×木更津総合(東千葉)
解説:豊田義夫(利根商前監督) 実況:高野純一(ABCテレビアナウンサー)
第4試合:日大三(西東京)×龍谷大平安(京都)
解説:渡辺元智(横浜前監督) 実況:伊藤史隆(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★162
http://2chb.net/r/livebase/1534477041/ 謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
14日目(準々決勝)
第1試合:大阪桐蔭(北大阪)×浦和学院(南埼玉)
解説:渡辺元智(横浜前監督) 実況:大西洋平(テレビ朝日アナウンサー)
第2試合:報徳学園(東兵庫)×済美(愛媛)
解説:山下智茂(星稜元監督) 実況:伊藤史隆(ABCテレビアナウンサー)
第3試合:日大三(西東京)×下関国際(山口)
解説:永田裕治(報徳学園前監督) 実況:高野純一(ABCテレビアナウンサー)
第4試合:金足農(秋田)×近江(滋賀)
解説:椎江博(大阪学院大高監督) 実況:中邨雄二(ABCテレビアナウンサー)
既に満員御礼ワロタw阪神梅田からの始発鈍行乗っても間に合わんレベルやな
板復帰(OK!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 30 -> 30:Get subject.txt OK:Check subject.txt 29 -> 29:Overwrite OK)0.34, 0.21, 0.13
age subject:29 dat:30 rebuild OK!
第1試合だけはリアルで見よう
その後はダラダラ洗濯しながらでもイイや
___________
/|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 開始前 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: | 桐蔭−浦和 | ::| | よし決まったな風呂でも入るか
|.... |:: | | ::| \_ ______
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
浦学のユニが露骨に日本代表ユニのパクりでだっせえなぁって見てていつも思う
豊田も高倉も死んで
もう西鉄優勝メンバー中西しかいないんじゃないの
ドラマならネコ歩きとかの方はマシやな
あと12分苦痛だ
>>33
そうだね、強豪校なんだからもうちょっと考えた方がいい しもたBSみればよかった
15分からNHKいくけど
85歳なのか
階段降りるのもやっとそうなのにキャッチャーまで届くなんて元プロはぱねえな
ハジマタ 事実上の決勝戦かな 楽しむぞー
試合開始
たこ焼き vs 草加せんべい
渡邊 県大会予選防御率5点台
甲子園は埼玉県レベルより低いんだよなぁ
モリシ「私の全力をを見せ付けるときが来た!決着をつけよう西谷!」
今のセンターの打球も田舎弱小だと後ろ抜けて
1表からフツーに1死3塁だもんなあ
やっぱこの試合、ミスした方が負ける
>>92
こんな良いPなのにねぇ
手抜いてたのか、甲子園で覚醒したのか >>92
怪我してたからな。甲子園きてからのほうが調子いいみたい 桐蔭には奇襲奇策が有効だからモリシ采配が生きるのでは
遊ばれてる桐蔭www
埼玉県は日本一激戦区だからね
大阪みたいに温くないよ
桐蔭以外ならどこの優勝でもいいわ
一強体制はイヤだから
浦和立ち上がりは良かったな
ただ桐蔭は序盤は手抜き?で油断させて来るからな
根尾の二刀流は失敗だったんじゃかいかな。
最初から野手1本で行けばもっと凄くなってたような
渡邉は積んでるエンジンが他の選手と違うな
伸び代あるわ
ほんまは3試合連続の先発はしてほしくなかった
桐蔭はPのローテーション組んでるっぽいな
まあそんだけ駒あるんだろうけど
根尾は大阪大会はコントロールよかった
前回がダメだっただけ
練習試合も浦和学院勝ってるし桐蔭はかなり苦手意識持ってるな
どっちのPも球切れてるね
1回終了
たこ焼き 0−0 草加せんべい
きたあああああああああああああああああああああああ
と言ってたら伸びてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
165どうですか解説の名無しさん2018/08/18(土) 08:18:00.20
根尾すごい
おおおおおおおおおおおおおおおおおお
去年は糞ボールだったけど今年は風でよく伸びるな
>>154
卒業しちゃったのか
プロに行ったのかな 少し差し込まれてたけど凄いな。
しかし金属バットゆえやな
山田が笠谷ぐらい打ってくれたらもっと打線に厚み出るな
この試合は先制点の意味大きいね
2回表終了
たこ焼き 1−0 草加せんべい
NHKは高校野球をサブチャンネルで流せばええやん、何の為のマルチチャンネルなのか
もしこのまま柿木を温存して勝てたら、桐蔭は完全に優勝コースだろうな
朝日放送の解説って有力校の前、元監督ばかりで、勝ち上がり方によってはだれを充てるか難しいだろな。
まさか、前任者に解説させるわけにはいかんだろうから。
球審がスイングの判定する意味わからん
ボールのゾーンと一緒にスイングの軌道を見てるという超人プレイなのか
第1試合の審判はハーフスイングは空振りストライク取ると思わんとねw
足が離れたからその後は見ないで、セーフという狂気の感覚
判定前に実況するとややこしいから
止めるべきなのに
浦和は桐蔭とモリシと審判と観客と・・・何人敵が居るんだw
高野連会長「私はね!春夏連覇が見たいんだよね!!」
好カードと言われてるのは、大体が大差になるんだよな
>>227
大谷を見たかったって言ったやつが居たなぁ
福岡大ダイゴーとか言ってたのも 桐蔭の応援歌は新曲使うたびにカスラックが行くのかしら
一回戦で金足ぶつけたら勝てたかもなあw<対大阪桐蔭(´∀`)
>>223
アウトと思ってたけどこれ見るとセーフだな こいつら本気になるとエゲつないからな
恐怖の大阪学院戦のようになるかもしれない
浦和が弱いんじゃなくて、強いから桐蔭は本気に潰しに
吉田クラスじゃないと右Pには苦労しなさそうやけどなあ
ここでユーアースラッガーえぐいな
今回桐蔭はヒール臭しないのなんでだろう
運は桐蔭にあるね
藤原さほど当たってないから、浦和はここでゲッツー取りたいところ
>>255
そうだよ
11番は大谷リスペクトらしい 準々決勝
大阪桐蔭−浦和学院
準決勝
大阪桐蔭−日大三
決勝
大阪桐蔭−近江
コースだろうか
今日浦和負けたら大阪桐蔭止められそうなピッチャーっているの?金足の吉田は投げすぎてもうぼろぼろだろうし
落ちたか
てか浦学後攻取ったのは良い選択
大阪桐蔭に勝つには接戦で去年の仙台育英のように勝つしかない
>>223
高校野球ってたまーに甲子園賭博絡んでんじゃね?ってレベルの糞ジャッジあるよな
甲子園は観てる数が違い過ぎるからチャレンジ制度やったらいいのに 大阪桐蔭がラグビーの帝京みたいに10連覇でもしたら
高校野球人気は下火になるんかな
>>275
打者と言うより野手だな。特にショートできそうってのが大きい。 ええええええええええええええええええええええええええ
>>281
花巻東にひどいことしたよね(´・ω・`) ええええええええええええええ
セーフwwwwwwwwwwwwwwww
自滅浦和wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪桐蔭の勝ちだ、そして優勝する
安心してみていられる
藤原は例えば去年の安田と較べてどうかな
ボクは安田の方がスケール感あったと思う
守備ひでええええええええええ
自滅しまくりwwwwwwwよええええええええええええわ
高卒外野専門でドラ1ってあんまり記憶無いけど誰がいたっけ?
うわー、これでアウト取れずか
まともな当たりないのにこれは辛いところ
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
西谷を怒らせた上で倒さないと真の王者とはなれない
だが難しいな
去年の大阪桐蔭と同じじゃんww
ベース踏めないとかダサすぎだろw
>>367
スケールと言われても藤原スラッガーちゃうしな(・ω・`) スタンドにメガホン持って叫んでる金髪男いたけど
以前バックネット裏にいた人かな?
>>445
1年じゃないぞ
1年から出てるってだけ 渡辺くんはなんでエースナンバーちゃうんや(・ω・`)?
完璧セーフなのに文句言ってるやつはNHK見てんの?
大阪のチームなのに観客が桐蔭をまったく応援してないな
甲子園のスピードガンって信じていいの?
ちょっと盛ってね?
内野にゴロを打てば、内野安打になるなwwwwwwwwwwww
>>402
踏んでると思うが本人が自信なくてタッチしたんだろ
それで審判に踏んでないと思われた >>450
ベース踏めなかったからタッチに行ったら失敗したのか >>446
踏んでたかもしれないけど、タッチプレイにいって空振りしたから
その動作でセーフ判断。 >>487
ちょっと盛ってるときもある
2009年とか >>463
同級生のT岡田も。
平田は足肩があったがT岡田は打撃だけでドラ1 多少打たれても取れそうやけど一発出ると試合決まるな
ID:+9h+gEQW
眼科か精神科行ったほうがいいなw
>>463
そうか桐蔭の先輩にいたなw
それと比べても藤原ドラ1は過剰評価な気がする 去年ベース踏み損ねた桐蔭の呪いが浦学に・・・・・・・・
BS朝日のリプレイで見ると、踏んでないタッチしてないがよく分かる
>>388
オコエ、後藤駿太、平田
こんなもんしか思いつかん。 桐蔭は球数投げさす作戦に切り替えてきたのか?西と同じになるぞ
まだわからんな
でもじわじわ大阪桐蔭が加点していきそう
甲子園のスピードガンは
ちょっと盛ってるって有名だよ
俺が投げたとき160出たからね
糞当たりがヒットでいい当たりがアウトなのがせつないな
>>388
ゴジラ松井は高校の時はファーストだっけか 石川なんてプロには全く関係ない雑魚なのに、何で当たりにいかないの?
コイツマジで要らない
2点あれば根尾には十分。浦学の投手、交代しはければ10点取られるよ
なんとか踏ん張ったか しかし運が桐蔭に味方してるねぇ
3回表終了
たこ焼き 2−0 草加せんべい
踏み直しでアウトだろう
さっきのフォースプレイといい桐蔭パイア炸裂してんな
藤原君アウトでも一点入ってるから、まあ結果同じじゃね?
浦学もいいピッチャーだね
エースナンバーのやつ全然投げてないのはなんなの(・ω・`)
>>450
ベース踏んでないの知ってたからわざわざタッチしに行ったんだろw そういやライナーでコーチャ−に当たったらどうなるんだろ
ランナーだとファールだからファールかな
>>556
あんだけランナー溜まってぽんこらぽんこら打たれたら精神的に削れる。 根尾、野手の強めの送球みたいな投球だな。
能力が高いからそれで投球になるっていう。
浦和オタ今大会唯一無失点自慢も大阪桐蔭にあっさり打たれるwww
渡邊がマウンド降りたら浦和は負けだよ
他のPじゃ抑えられない
ファーストベース踏んでるも何も、
ABCのスーパースローではボールがミットに入る前に藤原ベース踏んでた
>>514
テニスのサーブの世界記録は263km/hだけどちょっと怪しいな /|:: ┌──────┐ ::|
/. |:: | 3回表終了 | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|.... |:: |桐蔭2-0浦和 | ::| | よし、決まったな!犬の散歩に行くか
|.... |:: | | ::| \_ ______
|.... |:: └──────┘ ::| ∨
\_| ┌────┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
>>560
1年の時はファーストで2,3年はサード >>388
平田は分離ドラフト
駿太オコエは外れ
近年で1位入札はあんまり記憶にないな ありゃ、桐蔭一点止まりか。
一気に畳みかけて欲しかった。
観客は第4試合まで居座るつもりだから、明らかに今は応援をセーブしてるなw
外角のストライクゾーンで関西寄りかと思ったけどここまで露骨だとな
桐蔭もこの代だけだし偽りの優勝旗目指して頑張れ
>>808
中日の2軍とかなら楽に勝ちそうで怖いw(´∀`) きょう桐蔭勝ったら優勝はほぼ確定だな
勝てそうな所ない
日大三がどこまで勝負になるかだな
根尾はショートだがカット、チェンジアップ、フォークも投げるよw
渡辺さんの解説はやっぱり良いな。
前田さんは解説というより感想だからなぁw
>>595
普通はありえないが藤原の足見て動いてたら
踏んだ感触もわからずにタッチしないとって興奮してた可能性はある。
あってもこういう試合限定だろうけど。 >>611
俺でも170は出るぞ
ラケットと素手とは全然違う なんとかチャンス作らないと、ズルズル桐蔭ペースだな
高卒外野専門のドラ1ってやっぱスラッガータイプが多いな
そもそもドラ1がそういうもんか
対外試合禁止で万全じゃなかった仙台育英
↓
豪雨とと可変ゾーンで運良く勝ち上がった二松學舍戦
浦学なんてこういうフロックなんだよ
>>627
増田やら上林やら鈴木やら高卒外野は前評判から実際の指名順位はかなり落ちるね まあ事実上の決勝戦は北大阪予選準決勝の大阪桐蔭vs履生社だしな
全国大会が甲子園でなければ、大阪の野球熱も下がっているんだろうな
>>646
何にしても朝日のスーパースローリプレイだと明らかにセーフだったから
踏んでたかは関係ないな
あのタッチ動作が無ければ誤審でアウトになってた可能性はあるが >>581
なら、去年の桐蔭のベース踏み損ないだって
アウトにしてただろw >>688
なまるもクソも、大阪人が大阪で大阪語を話してんだろ 桐蔭はサウスポーに弱いんだからサウスポー出しときゃ良かったのにな
>>666
今年の場合、履正社も急造ピッチャーの奇襲攻撃だからいまいちなあ >>700
まだ48だからね。
ただ太り過ぎだし病気しないか心配。 またレフトのクソ守備。どこのチームもレフトがやらかしすぎ
レフトの追い方が甘かった
打球の伸びが想定外だったか
やっぱ桐蔭は本格派のピッチャーの方が打ちやすそうだなw
踏んでないな
>>705
日本人が日本語を基準にすると訛ってます やっぱフロックの浦学じゃ通用しないな
こんな打たれるなんて渡邉だけだよ
沖学園レベルだな
浦和がそうでもないから準々決勝で桐蔭に当ててきたのか
先に浦和が先制して、追い詰められた大阪桐蔭が追いつけるか!?みたいな展開希望してたのに…
淡々と大阪桐蔭が追加点とっていって、塩時合になりそう
>>726
左打ちのあの打球ってそもそも打つ奴少ないから経験少なくて
反応するとあんなもん。 カープの鈴木誠也の時のドラフト1位もハズレだけど外野手だよな。
地方大会ではバンバン三振を取りそうなPだけど桐蔭相手だと難しいのか
でもこの中で桐蔭でプロで通用するような選手居なそうだが
やっぱ桐蔭は鍛えられてるな
普通の高校生ならなかなか打てないレベルのピッチャーだよ
>>760
井坂も一応は奈良では怪童って呼ばれてたしな 実況がツーシームとシュート回転の区別ついてなくてレベル低い
桐蔭は左Pに弱いんだよね
残ってる所で良い左いるのいないし優勝決まったな
>>730
一番下手な奴が守るとこだから仕方ない
打てば許される 埼玉なんかにちょっとでも期待したのが馬鹿だったわ
所詮関東
大阪には勝たれへん
大阪桐蔭って大阪産業大の系列校で高校挙げて不正してたし、スポーツ、勉強、吹奏楽を金で集めてるし
やり方としては嫌いな高校なんだが
いつまで全盛が続くかな
阪神戦の甲子園でホームラン出るとウィリアムテル流すのやめちゃったね
阪神より相手チームのホームランばっかり出るからか
>>739
なんか上手いねんけど、熱さが感じられない 席がちょいちょい空いてるけどこれは前売り買った転売屋がさばききれなかった?
>>757
鈴木誠也の高校時代は一年からエースで4番だよ 1人1人に罪はなくても
大阪桐蔭自体は本当に悪の高校なんだよ
野球だけじゃなくて、やり方全てが汚くて
大阪桐蔭ブラバンも習志野クラスならいいのか?
わしよくわからんけど
とにかくまず得点圏にランナー進めないとな
根尾に楽させ過ぎだわ
こういうボランティアってレギュラーも行ってるんだろうか
>>779
全盛はそんな続かないだろ
全ての学校に言えることだ
その中でこんだけ長いこと全盛保てればお釣りが来る上出来やで
札束で頬を叩く姿勢は好き嫌いは分かれるのは仕方ないねww >>779
本当これ
卒業生も悪目立ちでしゃしゃり出て来てるし 藤浪が大量にベビースター差し入れしてるらしいな
西谷の為にも減らしたれw
>>388
外野手は助っ人外国人とポジション争うんだからよっぽど打てないと厳しい
まぁ高校生は基本、バッテリーとショートだよね >>857
高血圧のやつにたくさん塩を盛るのと同じ手段だな 浦和学院のペースなんだよ
桐蔭は勘違いしていてわらえる
>>857
ベビースターは基本細かいからゼロカロリーやろ 減塩ベビースターを開発するのが急務やな
こどものためにも
もう52勝かよっw<西谷
まさか、1人で中京の記録超えんだろうな(´∀`)
>中京大中京(通算 133勝 47敗)(春4回・夏7回、計11回、夏3連覇1回、春夏連覇1回)
大阪大会の金光大阪戦でも徹底した継投で左Pあてられて苦戦してたもんな
>>388
大阪桐蔭の萩原がドラ一で阪神じゃなかったか。 >>779
裏金で終わるかなと思ったけどなあ。
絶対部活に流用されてたと思う うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>881
袋揉みしだいて粉々にすればもっとカロリーオフになるのか >>879
近畿大会じゃ点取れなかったけど
球数投げさせ、交代させて
2番手をボコボコにしてた すげえな
よくジャンプしたわ
あれ、外すとやばいことになるからできないよなあ
ふつーなら諦めてフェンス処理に回るよな
やっぱ金属バットは伸びるよなあ
木製ではプロでも甲子園でホームランは出にくいのに
大阪桐蔭の初めて聞いたのは今中のドラ1。何で無名高から1位がと思った。
>>949
そうなんや
スタミナなさそうやったしな この進塁はデカイんじゃないの
一点返したらワカランよ
-curl
lud20200228173519ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1534477051/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★163 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★2
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★31
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★32
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★33
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★195
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★178
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★36
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★94
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★8
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★19
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★82
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★75
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★42
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★37
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★95
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★92
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★174
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★83
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★38
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★181
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★146
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★151
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★170
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★152
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★6
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★173
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★406
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★34
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★87
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★93
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★131
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★145
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★147
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★175
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★364
・第100回全国高等学校野球選手権記念千葉大会 ★1
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★179
・第100回全国高等学校野球選手権記念千葉大会 ★7
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★40
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★23
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★144
・第100回全国高等学校野球選手権記念千葉大会 ★3
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★150
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★209
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★182
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★161
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★149
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★160
・第100回全国高等学校野球選手権記念千葉大会 ★2
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★140
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★163
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★129
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★166
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★447
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★51
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★15
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★55
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★90
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★27
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★29
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★82
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★98
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★37
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★81
・第100回全国高等学校野球選手権記念大会 ★289
・第100回全国高等学校野球選手権記念千葉大会 ★11