◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1519190569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専
http://2chb.net/r/livebase/1519183413/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
北村wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
船頭多くして船山に登る、こんな感じなんだろうか岡本はOBが来て1日教えて帰るとかやめたらいいのにな
岡本から可能性を感じない。
大田さんみたいに放出してやったほうがええかもな
岡本はシーズン終盤に作った形が
春のキャンプの来客にあれこれ指導されておかしくなるのを繰り返してハムに行きそうだな
>>17 去年もハリーが来てからおかしくなった
ついでに小林にもしつこく指導して、結果があのザマw
>>28 あの宮崎で肩が出来るわけが無い
下手すればl壊れるわ
田原シンカー覚えられないかなー
落ちる球ないと安心できない
読み通り
阿部マギー
吉川or田中
坂本になっちまうんかね?
岡本今年は変わってくれると思ったんだがな…
頭悪いんかね?修正能力が落ちてる気がするわ
ただここで我慢して岡本使い続けるくらいしないと一生大砲は育てられない
あれこれ言われてもそれを取捨選択できる能力と自己分析力と意志があれば問題無い
田原gdgdだけど抑えるんだよな
吉川光夫とこれが違う
>>47 思った
遅れて気づいてたもんな
田原は修正できたな
あんまりネガりたくないけど今年の巨人って相当弱いかもしれん
流石にここまで選手の動きが悪いとは思わなかった
>>44 早い打球を打ててるから長い目で見れば打率は残せると思うで
吉川は計算できそうだから北村のお試しにシフトしたかな
>>43 まだ一月あるからね
今仕上がっても良くない
OP戦で良くてもしょうがない
>>46 でも選手の性格見抜くのも大事だしな聞き流せる奴と全部受け入れちゃう奴といる
>>46 それやな
それが今のところキツそうなのがねえ・・
何だかんだ抑えるな
勝ちパじゃ怖いけどこういう先発が崩れた時の謎の安定感
>>55 どれくらい?
寺島にストレートで押し負けるのは流石に萎える左なのに
誰も聞きたくない他球団情報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>63 大田は三振率が酷すぎたから何しても活躍できなかったと諦めたほうがいい
岡本はまだ三振そこまで多くないから希望はある
岡本は自分が弱そう
もっと頑固に一本スジの通った意思を持ってほしい
すぐいじられてジョニーデップやらされてたり
>>51 ってか毎試合強い打球は打ってる
まぁ、見切る奴は勝手に見切ればいいよ
一生FA野球で3位目指す球団でいいならな
流石にここで珍とかどうでもエエねん
なんやねんクソ
ここぞとばかりに岡本叩いてるゴキブリ湧いてて草
巣に帰れよ
とりあえず今は岡本よりも和田恋に密かに期待しとくわ
バットに乗せるのは岡本よりは上手いから
>>67 速球ピッチャー相手に2割くらい残せればそこまで球が速くない投手で稼げるから
2割7分くらいいけるんちゃう
取ってつけたような 巨人目線で見ると... そんな情報いらん
>>60 >>63 今はまだ岡本自身が自分に自信を持ててないというか迷ってる部分が多いからなんだろうな
「これで行く!」っていう踏ん切りというか切っ掛けが掴めれば良いんだろうけど
その方向性って自分で決めて行くしかないから
ここで叩こうが叩くまいが、見切ろうが応援続けようが実力と成績が伴えば自ずとレギュラーになる
>>60 そういうのを選手任せにしちゃうから他と比べて出てこれないんだわな
巨人という球団では〜〜とかいうのがおるがそれで出てこれるかもしれない選手が潰れてるならアホらしい話だ
ほんと死なねえかなプロデューサーと日テレアナウンサー
広島の話して嬉しそうだな
こんなに強いんだぞーみたいに
そういえばチームに高木姓が1人しかいないのか
これ何年ぶりだよ
田辺「まだカープの話途中なんだけど.. 邪魔すんな上重
>>98 ほんとこれな
天才は出てこれるって意見あるが
天才しか出てこなかった結果ぎ今の選手層なんだよな
賭博組何やってるんだろな今
ヤクザと仲良くやってんのかな
ハメカスの話題wwwwwwwwwwwwwww
死ね
>>96 あくまでも今キャンプでの練習レベルの話よ
和田は去年ケガで3軍暮らしだったりもあるし
岡本も10本台だったろ?
何で巨人ファンがゴキブリ(ハメカス)に興味あると思い込んでるんだろう
>>122 吉川、重信、高木全部フロントの意思が透けて見える
>>84 まぁフルシーズン出たら平均球速も落ちるだろうし夏なんか稼ぎどきだから無理ではないか
ただ夏まで一軍にいるには春でアピールしないとな
マギーが安定感あってゲレーロもいるから居心地悪くなった
去年から帯同させとけばいいのによ
>>123 和田は二桁打った年がないから岡本より評価は下がるよ
>>131 やっぱりサードとショートって専門職に近いからねえ
しかし管野以外みな130km台って寂しい投手陣だな
>>123 別に誰が出てこようと構わんけど
和田の下での数字ずっとダメダメよ
ライブストリームがPCで見ると音声は途切れないけど映像がカクカクなの俺だけ?
吉川尚や若林をもっと見たいのにさっさと交代してゴミみたいな奴が代わらないのは何でなん
>>136 まあ実績はほぼゼロだからね
でも腐ってもドラ2で獲ったからには、オカルト的な期待でもしたいワケよw
やべぇいいなこいつ
どんなに他ファンに叩かれようが、抑えてくれるなら応援するぜ
>>115 天才なんてどこでだって出てくるんだからそれ以外をどうやって一軍レベルに持ってくかなのにな
4ー7の7回表
投手田原から高木京介に交代
捕手岸田から田中貴に交代
15年CS以来、864日ぶりの1軍NPB球団相手の実戦登板
古賀ニゴロ、宮本ニゴロ、山崎遊ゴロ
1イニング3人で抑えて笑顔
池田>>>>高木>>戸根>森福
これもう必要戦力だろ
賭博の件は今更何も言うつもりないし戦力になりそうだから支配下歓迎するわ
ホンマに全部出切ったんかなあ?
支配下になったら笠○あたりが隠し爆弾投げたりせえへん?
他球団もわざと凡退して支配下枠圧迫させようと企んでそうな気がする
ま、ま、まだ認めてないんだからね!
許したなんて勘違いしないでよね!
>>194 宇佐見がこのまま上がってこれないようなら一軍の控えは田中だろうな
日テレアナは他球団をじっくり取材してホームゲームで延々と披露するからな
>>174 和田もパワー凄いからコンタクト率上げればいい選手なれると思うわ
もうちょい経験積まないとなまだ若いし
良い時は140中盤出てたからそこまで持ってこれれば1イニング任せられるまである
>>198 あのクズ、愛甲とトークショーやるとか言ってたな
3月になって他球団の主力打者相手に投げさせてみてから決めろよ
>>198 もっと怖い人たちが暗躍する可能性もある
>>198 選手会長の菅野が目を光らせてるから出来ないだろうな
田中貴一軍に来て欲しいわ
育成上がりがレギュラーなったら三軍の士気も上がるだろう
沼田は社会人時代話題になってたな
良い話題ではないけど
>>220 ごめん普通に音声しか聞いてなかったから間違えた
>>211 賭博問題以前と変わらぬ良い高木の姿だったから安心したわ
岸田ばっかり優遇してんじゃねーよ
宇佐見を使えや宇佐見を
全てにおいて宇佐見のが遥かに上だろうがよ
重信打ったな
か、勘違いしないでよね!
まだまだ出塁足りないんだから!
ストレートをしっかり打てるようになれば重信も戦力になるんだがな
阪神の糸原なんかはその辺上手い
いいじゃん重信!!!犠牲フライも109キロの球に上手く対応して拾っていたし
今日は結構いい具合に打ててる
亜細亜のキャプテンまでやれるって相当なメンタルは持ってるんだろうな
>>206 カーブマシンは苦戦する選手が多い中で、結構上手くこなせてるんだよ
もうこのまま戦力外で消えちゃうのかなと思ったら、しぶとく這い上がって来たから、少しは期待してあげないとね
北村守備ではアレだったけど長打出ていいな
パンチ力ある
北村は間違いなく打撃は通用するよ
大学時代のisodが異次元
駒田191cm
清原188cm
大城187cm
中畑185cm
阿部180cm
王177cm
まあピッチャー次第ではあるな
エース級だとこうはいかないだろう
>>295 刑期終えた殺人犯を応援できないのと同じだよ
無理
打撃の主力組の坂本達抜きで、尚且つ守備位置を換えながらお試ししつつ若手(ルーキーも入れて)主体でこれだけ得点出来るって朗報だと思うんだが
甘いかな?
>>306 殺人ほどの罪ではないだろ
詐欺か横領、窃盗ぐらい
>>295 裏社会とつながってた可能性があると
本人が反省しても向こうが許さない可能性が
吉川はある程度計算できそうな目処が立ったから
田中俊、若林、北村、山本の誰を残すかだろうな
北村っていうライバル出てきてしまったな
吉川とは一歩以上差がついてるみたいだし
>>314 去年のこの時期からしたら雲泥の差だよね
楽天5-3起亜
中日2-6起亜
横浜4-1起亜
巨人5-7起亜
ハム7-3起亜
阪神12-5起亜 ※5回終了
>>294 本当の大元はサッカーの野人岡野
ピッチに紛れ込んだ野良犬より速かった
>>323 オープン戦は全員残すのだろうか
もしそうなら一番成績良かった奴使うって感じに出来るのに
田中俊はセンターから左にも鋭い打球飛ばすんだけどランナーいて引っ張りと迷ってる感じかな
ピッチャーのレベル上がってくると簡単にはいかん
去年は柿澤とか辻とかだったし
セカンド重信、立岡とかやってたしな
>>314 ほんと楽しみだよね
やっぱ期待の若手がいるとポジれるw
>>314 少なくともここ数年、特に去年よりはワクテカしながら見ているよ
今年のドラフトで獲った奴は皆そこそこ使えそうね
なんでこんな奴獲ったんだってのは今んとこいない
その打撃は駄目だなあ
三番に下別府ってところで点が入るわけが無いわな
>>358 イン打てねーならあれをセンターにだよな
岡本そろそろ一軍置くの諦めた方が良いと思うんだが
ホームラン以前にクリーンヒットすらロクに出てないし
岡本は無理だなもう
サード田中セカンド吉川ファーストマギー確定
ストレートは詰まります
小林と岡本が打てない理由は同じ
これをなぜ直さないのか
コイツが今年もスタメンで自動アウトやると思うと頭が痛い
2015ドラフト
桜井重信與那原宇佐見山本巽中川松崎
FA
脇谷 陽(5年15億) 山口(3年7億) 森福(2年1億4000)
トレード
吉川光 石川←→大田 公文
外国人
ギャレット クルーズ ウーゴ アブレイユ ガルシア ガブリエル
コーチ人事
高橋由伸監督 村田ヘッドコーチ 尾花投手コーチ
GMが糞だとほんとチーム壊れるなぁ・・
北村はあんま知らんけど体型見るにサードファーストしか無理っぽいよな
打ちごろが何球も来てるのにことごとくミスショット
打てるわけがない
>>412 全員活躍出来ずに終わる可能性あって泣けてくる
【悲報】
前巨人のマイルズ・マイコラスさん、今頃になって巨人時代を寂しそうに語る・・・
吉川光とタイシトレードで。
でも由伸村田真の元ではやりたくないよな
ピッチャーはこうやってボチボチ出てくるんだけどなー
>>425 土田よりはライン出てるよ威力も上
條辺より下ぐらい
今のところ吉川と田中をセカンドで併用するっていうのが現実的なのかね
篠原結構好きなんだよな
グイグイ押していければいけそうな気はする
>>406 はっきり言って動体視力と身体能力の問題だろうな
小林は非力で岡本は反射神経が悪いとしか言いようがな
パワーがあっても躍動感がない選手は指名しちゃいかんわ
筒香はもっさり系だけど例外だな
>>450 もったいないけど調子のよい方を使うしかなさそうだなー
他のポジションは来年以降だろう。。
>>419 まだ21やで・・・
他の若手メンバーより若いし
来年から吉川は一人になるかな
だいきをみつをもいなくなりそうだし
>>450 せやな
吉川もフルシーズンとなると怪しいし中でもどっかしら穴あくやろ
西村に変わって篠原が計算できると大きいんだが
西村は歳も歳だしもう少し軽い場面で投げてほしい
>>456 それは大きいと思う
今は投手陣全体でも岸田を育ててる段階だろうし
>>450 岡本と阿部がダメなら無理やり田中使いたいわ
てかゲレーロはなんでファーストできねーんだよ…
>>459 まあ、サードやらせても坂口よりは上手くやれるだろうなw
>>470 股関節が硬いんじゃないか?ワンバンとかの低めの送球を捕球できないとか
若林のサード見てみたいんだよなあ
どうせセンターは陽だしライトは聖域2号だろ
動画見る分にはかなり上手いと思うんだがな
ヤク打線凄いのかこっちの投手が悪いのかどっちなんだ
久古の代わりに急遽ピッチャーが急ごしらえで出てきたな
一方久古はベンチへ急行して救護室へ
久古といえば謎の新人王最有力候補に挙げられてたイメージしかないな
>>482 サードもダメらしいししょうがないか…
上背もないし無理か
最悪若林をファーストで使いたいわw
ソフバンのあのちっこいのみたいなパターンで
あいつは左利きだからメリットあるけど
ヤクルト小川新監督、って違和感あるなw
ついこの前まで監督やってたのに
山本は一軍に置いといていいよ
ショート本職で何でも屋の役目にはうってつけ
なかなかいいピッチャーやないか
谷岡なんかよりずっといい
田中のセカンドも悪くはないがやはり吉川の範囲の広さを見るとセカンドは吉川だな
あーこれは打てないわ
でも前の球はよく見送ったからOK
ヤクは石川とか使ってないで
こいつ育てた方がええわな
今日負けたとしても7-6ならそんな悪くないな
アンチが負け癖がどうとか煽りおるだろうが
若手でこの時期の巨人でエラーあったとはいえ点取れるなら
このチーム左で投げるだけの奴多すぎだろ
この豚もそうだけど
広島と横浜に居た外国人中継ぎみたいな体型だな、ザガースキーだっけ
このなんともいえない不快な顔した由伸を去年何回見たか
>>601 ゴメスは西武時代に10本塁打くらい打ってるやろ。
武内なんて全然打てないのに延命しすぎ。
守備上手いのは一塁だけやし
デブすぎて腰が回らねえのかな
江夏みたいに腹が前に出てるにはいいけどさ
前のめりで止まったから妨害したかのように見えたな
本人は意識してないようだったが
守備妨害は故意か関係ないからな
二塁へキャッチャーが投げた球がバッターのバットに当たっても守備妨害だし
>>630 やっぱり場数とガツガツ感がちゃうやろ
岸田は20のルーキーとしちゃ立派やけどまだオドオド感ある
>>630 そりゃそうだろ
スキルも経験値も全て田中が上
岸田はこれから
運で抑えてる感が半端ないから今年も無理だなこのデブ
>>642 2回目に修正できるかに尽きる
篠原、田原は修正した
戸根は不安だな今年も使えない可能性出てきた
これじゃ高木が支配下したいわけだ
しかし、過去のドラフトで投手乱獲してたのになあ。。。。
>>631 打撃妨害の時だけだよね
攻撃側有利なのは
走塁妨害なんか滅多にないし
この豚はフィリピンでハングリー精神学んだとか言ってたけど
腹いっぱい食べてるんだろうな
>>656 だから山下が左遷になったんだろうw
谷岡が伸びしろ0のカスだったのは痛かった
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
三凡で終わりだな
一軍クラスじゃなきゃ無理
田中ぐらいか
狙いは分かるがそもそものバントが下手だから絶対成功しないのにな
サードの守備位置見ろや
前進守備なのにしても意味ねぇよ
間違いなく対外練習試合でオープン戦への投攻走守の篩をしっかりしないとね
足だけの非力野手は常に前進気味の守備で
唯一の足の攻撃がなくなると何もできなくなる典型
いいぞいいぞ北村
しかし田中はここフリーに打たしてやりたかったな
お?よくスライダーついてったな
振りすぎなくていいな北村
岡本も見習え
社会人で結果出してる野手乱獲は間違いじゃない
高卒は育たん
社会人勢が活躍してるから
岡本の影がどんどん薄くなってるな
外来られるから引っ張るのきついで
内はボールか失投狙うしかない
>>720 それはいいことだよ
一極集中しすぎてたのは異常だわ
フィジカル出来てる社会人上がりは即戦力になるからいいね
学卒俊足小兵はもういいわ
>>743 バランスやわ
そればかりだと直ぐ高齢化してしまう
まあ吉川とかいうカスを投げさせなきゃ勝ってた
あのゴミ即落とせよ
誰かさんが速攻で1アウトにならなかったらわからんかったなぁ
中日みたく社会人とって失敗してる例もあるからわからんな
別に練習試合だから勝ち負けにはこだわらんとはいえ3戦全敗はもにょる
>>762 若林も、高木も田原も篠原もそこそこよかったぞ
重信も
勝ち負けなんてどうでもいいわw
光夫が使えないのはわかったからええやろ
石山に松原じゃ無理だわな
どうせなら岡本見たかったがどうせ無理か…
木佐貫は名スカウトになる可能性あるな
北村当てたら凄いわw
練習試合(那覇)
巨人6ー7ヤクルト(試合終了)
北村が2打数2安打
若林がランニング2ラン
田原、高木京、篠原、戸根1回無失点
>>771 まあそうなんやけど
野手は待望久しい若手ルーキー主体でやっとるから
>>777 煽るのはお客さんだけ
負け癖とかBクラスだわとか単発で残してくる
井端宮本「よっしゃーーー居残りじゃーーー!!!!」
北村はがたいがいいよ
吉川は要反省だな
腰上げたまんま捕球しようとするあの取り方は非常にまずい
>>794 ゴロを確実に捕球する前に次の動作に意識が向いてしまってるんだと思う
ただ8,9と同点に出来るチャンスがあったのに
狙っても良かったのではないか?
ベンチも選手のように練習しないといけないと
>>800 まあ戦前の言われてた通りだな
巨人の若手は有望なのが居な過ぎて指名選手の大半が開幕1軍ベンチ入りあるよと言ってた人結構いたよね
>>807 吉川一本、田中は無し
ついでに北村二本、若林一本
吉川はいっぱいヒット打たれたが
2月の残りの予定
22日(木)春季キャンプ
23日(金)休養日(移動日)
24日(土)オープン戦(vsベイスターズ)
※田口先発、坂本ら主力組も
解説は水野、実況は佐藤
25日(日)オープン戦(vsカープ)
解説はピーコ、実況は町田
26日(月)春季キャンプ
27日(火)練習試合(韓国SKワイバーンズ)
28日(水)春季キャンプ
2軍の予定
24日(土)練習試合(vs広島)
25日(日)練習試合(vsソフトバンク)
高木はなんでこんな取り上げられるんだ
ひっそりやらせれば良いのに
素人考えで前から思ってたけどやっぱりスカウトってプロ経験者の方がいいんじゃないの?
高校生ならともかく大学生社会人狙うならなおさらそう思う…
ついでにGMも
24からオープン戦
オープン戦勝ちまくってもロッテみたいになったら終わりだからな
>>796 今日は俊太もだろう
あれをずっと引きずってしまってたし
高木京は支配下にすんならもう一回徹底的に身辺調査すべし
もう一回なんかあれば本人も終わるで
>>806 セカンドの逆回りはそのミスのパターン多いんだよなリズムも違うし
だったらシングルの回転スローでリズム作ればいいんだけど日本はこれあまりやらせないんだよな
吉川はどうしようもないな
投げ方からして球が見えやすく打ちやすいんだろうな
なんぼ球速くても意味ない
バッピに最適w
吉川はほんとにいらない
何であんなのが期待されてるのかわからん
>>812 >>814 サンクス。北村アピールええね。
>>821 まず現時点でのピークを開幕戦に合わせなきゃだからね
>>821 オープン戦は若手がそこそこ打てること、守備に大きな乱れがないこと、後半にあまり打たれず、大きく連敗しないこと
それができればいい
前半はどうでもいいわ参考にならん
>>821 内容と課題
選手はコンデションを上げる
ベンチは接戦を獲る作戦を練り上げる
菅野は点取られたみたいだけどどう?
まあ心配ない感じか?
吉川光は去年も防御率5点台だからなこんなもん確かに1 2度いい投球した試合あったけど
他は全部ぶち壊してるからな流石にローテ入りは諦めたろ
>>840 クソみたいなエラーのせいだから失点は問題ない
ただ菅野もそこまで良くはなかったな
みつをよりハンカチ貰えば良かったのに
アレの方がまだ使えただろ
>>840 菅野レベルならこの時期ダメでもなにも心配いらないでしょ
てか菅野は開幕に向けてるから毎年初登板って打たれてる印象
>>825 欲しがり病やめろw
大江高田を育てりゃいい
他のチームのことは知らないけど
うちって土のグランドの時によくエラーするイメージ
ナゴドで火だるまになるのは内海とミツオだけ
この2人だけは使ってはいけない
疫病神
>>829 ほんそれ
井端さんが指導してくれることを願う
井端さんって強化試合でどれぐらいの期間駆り出されるのかな
これだけ打たれると頭数に入れるのも難しい
回数も稼げないしね
うーん、吉川光が只一人だけ目立った練習試合だったな
正直紅白戦でも全然良くなかったし、どうして沖縄にいるのか判らない選手なんだよな
まあ菅野の信頼は揺らがんわな
レスくれた人ありがとう
このままだとヤングマンローテに入れないといけない気がする
>>857 そら大田さんとの交換だったし
意地があるんじゃねえの?
まったく無意味なんだけどな
>>852 この球場は硬いんかな跳ねやすいみたいや
>>857 大田に活躍されたから意地で使ってるだけ
公文と大田いた方がよっぽど良かったか
上原拾ってリリーフ強化してヤングマン使った方が良くね?
吉川光使うくらいなら、
この間よかった坂本工つかってほしい。
大江と高井でもいいけど
>>859 この時期に普通にストレートが150超えてたから問題無いかと
>>867 身体的には出来すぎじゃないかと思ったわ
実際東京ドームだと無難に守れるパターンもあるしこの時期の守壊は余り気にしないで良いと思うよ
投球内容は吉川以外はこんなもんだろうって感じ、高木篠原戸根は悪くなかった 篠原は心配してたので安心
>>858 もっとでかいのかと思ったら一岡っぽい感じか
投げ方も見てる
>>865 上原来るわけない
日本くるなら引退するだろ性格的に
もはや太田への意地だけか
吉川って打たれだすと止まらんからね 打者が合いやすいんだと思う
ちなみに栗原の守備率は斐紹より多く守って斐紹より良い
斐紹.984
栗原.990
栗原は少なくとも斐紹よりは守れる
>>863 ちょっと癖があるグラウンドなのかもね
両チームとも内野手は苦労してた印象
ホームグラウンドならこれに慣れなきゃいけないけどそうじゃないから
>>874 球威しか取り柄無いのに年々球威落ちてるし
中継ぎで使えるかどうか
【巨人】高木京介、864日ぶりの1軍戦で1回無失点!支配下登録復帰へ猛アピール
http://www.hochi.co.jp/giants/20180221-OHT1T50138.html あーあ、あの体たらくで一軍呼ぶくらいだから高木賭支配下かな…
左腕足りないもんなぁ
>>865 上原とるのは賛成だね
投手はヤングマンを中10日で使うとかは契約上できないんかな?
>>862 >>864 意地ねぇ、正直堤も消えたしあのトレードの意地なんて消してほしいんだけどな
>>875 栗原って怪我じゃなかったっけ
ホークスの捕手陣崩壊してたはず
甲斐しか居ない
みつおに関してはまさにハムに掴まされたって言葉が当て嵌まる
北村は3塁かな
タイプ的に長距離打ちそうな感じじゃないが今江とか宮崎みたいなタイプが理想かな
桜井の事すっかり忘れられてるな!(菅野と一緒に自主トレしたのに
高木京介は余り見たくはないが支配下されるんだろうな
菅野の失点は事故みたいなもんだから今日失点したのみつをだけか?
みつおってMVP取ったときは150キロくらい出ていたんだろ?
うちらからするとボウカーに打たれたイメージしかないだろうけど
>>881 ヤングマン使った後の10日カミネロ使えないじゃん
>>890 普通にゲッツー取って次の内野ゴロでチェンジのはずだったからね
高木はやっぱセンスあるよね
センスある奴は少々ブランクがあっても使える
無い奴は何やっても駄目だが
みつおは今オフで戦力外だと思うがなあ
このスレで出てる様に大江を試した方がマシなレベル
異論はあると思うけどな
菅野・田口・どすこい・畠・野上・ヤングマン?
まあ1枚は絶対に足りんわなw
見切りが上手い日ハムとはもう一切関わらないで欲しいよホント
>>892 只の違反球専だよ
球威落ちてるからハムも中継ぎさせてたし
過去の成績しか見ないで馬鹿なトレードばっかりしてる
フロントが一番の癌
馬場は今んところ大したことなさそうだな
ヤクの梅野の方がずっといい
馬場がボコボコにされとる
テイクバックが小さいけど球が正直過ぎるな
>>899 野上やヤングマンは非常に怪しい
畠は怪我
一杯いるはずだったのにすっかすか
大江君の1軍デビューが早まりそうだ
こうなったら桜井も見てみたくなるわ
吉川は宮崎じゃなくてどっかその辺に捨ててこい
大江は育成途中なのに焦って上げて潰れてしまうことは避けたい
そういう選手今まで結構居たからな
岡本はオープン戦序盤とそうメンバーのレベルが変わらないフェニックスでは
それなりに打っていた
エンジンが暖まり出せばそれなりに打つだろう
阪神のドラ1馬場がボコボコらしいよ
不謹慎だがスカッとしたわ
高木をすぐに解雇しなかったのは100歩譲っていい
支配下にしたら本当に頭がおかしい
賭博しても謝ったらすむんだ
賭博を広めたいの?抑止したいの?
吉川と大田のトレードに意地なんてあるのかな
先発ダメ中継ぎダメの不良債権、ドライチだから扱いめんどくさい吉川
8年育成したが失敗、同じくドライチだから扱いめんどくさい大田
双方の思惑一致して交換しただけじゃ
>>916 もうそれは通用しない
北村みたいに即結果が求められる
先発足りなきゃヤングマンの選択肢があるのが救いかな
ウナギが元気ならマギーさんひっこめるとか
澤村を桑田が珍しく褒めたんだよなぁ
淡い期待だけど
>>916 去年も一昨年も聞いたわ
またオープン戦1割台フィニッシュよ
>>853 WBCでオープン戦にすらろくに出てなかったはず
2軍では、沢村が今キャンプ初めてシート打撃に登板だって。
馬場、ノックアウトキター
散々ポジってたのに残念だな
岡本がものになりそうもなかったら
村田をクビになんてしないし
松井を専属に付けたり張本が一生懸命に指導なんてしないよ
それなりの将来性、器があるから球団もバックアップしてるんだ
宮國は最初だけ良いのがデフォルトだから暫く見ないと判断できん
畠、怪我は癒えるだろけど、状態が上がるのかが心配だわ。吉川にフリーで連発食らったり、紅白戦打たれたり、ペース上げてた割に球の質は良くなかったからなあ。
開幕ローテ大丈夫かな。
馬場とか見てないけど「左なら工藤公康、右なら渡辺久信」と黒田が絶賛してたんやな
当てにならんもんだな
まあ1位ならまだまだチャンス貰えるだろうから頑張ってってとこか
畠は去年みたいに暖かくならんとエンジンかからんタイプかもな
鎌原wwww腹いてえwwww
巨専は楽しくて最高だ
馬場馬場、阪神を気にしすぎだろ
阪神ファンも巨人気にする人多いし、似たり寄ったりだな…
>>939 工藤と渡辺って全然タイプ違うと思うんだが
どういう比較なんだw
高木が投げれば投げるほど笠原がほくそ笑んでそうで嫌
トークショーに出るんでしょ?
俺は巨人ファン以前にプロ野球ファンだし
球団関係なくルーキーは大体気にしてるわ
斉藤宜→斉藤宣
大累→大塁
岩舘→岩館
も名前間違えられるの多かったな
重信のアウティーバントで一気に萎えた
あいつホントにプロ野球選手なのか
>>950 吉川尚ヒット
ルーキー北村マルチ
高木が三凡
>>935 そりゃ勿論そうなんだけど、やっぱり結果が出ないとね
原信者なんだけど、そろそろ第三次原政権期待していい?
また負けたのか
去年より確実に弱いな
まあ育成のシーズンにしてくれればいい
>>952 おー、吉川また打ったか
こらセカンドレギュラー待ったなしだね
>>945 ようわからんけどサンスポやな
あと広島の黒田とは違う黒田やったww
巨人・菅野 初実戦のヤクルト戦で2回1失点 150キロ台を連発も不満顔
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000069-dal-base 150キロ台を連発するなどこの日、最速152キロのストレートに球威があった。一回に2死満塁のピンチを招いたが、150キロ直球で広岡を空振り三振に仕留めた。
この日の登板後は「変化球も抜けていた。いいところはそんなにない」と不満顔。
それでも「ストレートも両サイドにしっかり投げられていた。スピードもそこそこ出ていたと思う。まずまずかなと」と収穫も口にした。
荒川が王、長嶋が松井さん育てた様に、岡本にもそういう存在が必要だと思うんだがな
変化球の精度がイマイチだったな菅野
まぁ心配はしてないけど
吉川は意地になって引っ張ってるなあ
去年の出て来た頃は三遊間に計った様のヒットばかりで
篠塚や清水に苦言を呈されてたけどな
いくらか進歩してんだな
>>965 次までには修正してくるだろうな
完全にすっぽ抜けっていうのが何球かあった
岸田はよく反応したよ
阪神だけというわけではなくてやはりドラフト上位組は気になるな
まだわからんけど前評判通りかどうか
流しが一押しだった中日の鈴木とか侍社会人代表で大城若林田中と一緒だった田嶋あたりとか
桜井さんの後輩なんかもw
>>916 その間に松井、吉村に弄られてるから
その時の岡本はもういない
岡本って確か入団した時点で内田コーチが
構えに関しては大きく直す部分は無いみたいな事言ってたはずなんだが
今は色んな人から修正を・・・
>>975 変化球の精度は(菅野比で)まだだろうからこれくらいのペースでいいんじゃない?
ガースーは排気量上がって普通の状態でも150超えるのかもしれん
>>964 内田さんに任せて、他には弄られてないのが大事なんだよ 去年の秋は良かったんだから
毎年春に上の連中に弄られて駄目になってるんだよ
松井、吉村の教えは頭を軸回転で王道だけど、合う合わないがあるから
大田も頭を軸回転を押し付けられて、上手くできずに駄目だったな
松井は岡本が信じてるものがあるならそれを信じて練習して欲しいって言ってるから
別に押し付けてはいないでしょ
確かに北村はあんなんであんな打球行くんかいって思ったな
OBに弄られる→内田が修正→OBに弄られる→内田が修正
このままだと岡本はこのループで選手生命終わりそう
松井は選手としては超一流だけど指導者としては難しいのかな
>>990 そんなものチョロっと臨時コーチやったぐらいじゃ分からん
まあなんにしても今年のキャンプは新しい名前が沢山出て来て
例年には無いって感じだな
去年のこの時期誰でポジってたっけ
まともに得点できてなかった気がするけど
>>992 この前の練習試合の時もそうだったかな
でも亜大の主将は並みの選手に務まらないよ
フィジカルもメンタルも相当良いはず
というかフォーム弄ったのは吉村だった記憶があるんだけど岡本
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 15秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250405080426caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1519190569/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専】
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専4
・巨専6