◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1514108585/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専
http://2chb.net/r/livebase/1513928490/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ビジター席なんてハマスタみたいに減らせばいいんだよ
ドームの阪神ベイス中日のファンは下品すぎる
今のプロ野球は地域密着が基本だから東京ドームは悪い意味で浅いとは言われるんだよな
Twitterとかも始めるのも遅かったし
桜井っていつクビになるの?
ビジュアルも成績も悪いからもう見たくない
水野は間違いなく正論言うけど、ドラフトは所詮は結果論でしかないそ
お前みたいな怖いOBに萎縮してるんじゃないのかと言いたくなるw
徳光なに言ってんだよ
犯人探しじゃなくて責任を明らかにすんだよ
クソジジイ
>>23 水野は口出しした話聞かんけど
元木は口うるさいぞw
ファンフェスタのトークショーで坂本のお嫁さんになりたいと言ってた女児(その後、坂本にハグされる)とか
夢の一打席で投げた男児とか一生巨人ファンになるんだろうなあとは感じる
一所懸命やるなんて当たり前で才能がないといみないぜ徳光
>>27 やっぱりそうだったか G党だから違うのかと思った
桜井みたいなのにいって失敗するから文句言ってるわけで
他所は球場いろいろ弄りだしてるけどうちは何もしないのかね
自前じゃないから口出せないのか
清宮4番1000日計画を松井秀喜監督が明言
この夢が…
菅野って実力的にはスーパースターなのに巨人ファン以外の人気ないんだよなあ
>>40 ブルペンコーチって田畑→尾花なんだけど…
ミスしても良い育てろと言うけど、WLで吉川がちょっと打てなかっただけでこいつダメみたいな空気になるし
なんjとかでも煽りスレが立つから、ミスしても良いってのは口だけだと思ってるw
勝ちながら育てろだよなあ
>>44 田原が言ってたのはそういうことじゃないでしょ…
>>45 吉川桜井はアンチの飯のタネなんだよ
いい加減気付け
来年もセカンドマギーなんかしたら奴らは大喜び
だから最終的の責任は総合コーチもしくはバカ監督だと
>>44 田原が言ってるのは主にブルペンコーチの仕事だけどね
まぁ、前投手コーチがブルペンに左遷されて連携が取れてなかっただろうし斎藤にも責任はあるけれども
あの試合って立浪もなげーよ、ああやっと終わると思ってたら宇佐見の同点弾で
まだ続くのかと思ったらしいw
>>57 そうだねバッテリーコーチとの連携も斎藤の役目w
>>29 ジャイアンツファンむけの番組にジャイアンツファン以外も来るようになったのに弱体化を感じる
>>65 なにいってんだ
ずっと女子アナ他のファンだったのに
ヤクルトも宮本が復帰してチームで声出てないのが不満だって話してたな
ウチが声出てないってのは中畑、西本あたりも言ってたか、
>>65 宮崎瑠依がベイに嫁にいっちゃったからなぁ
>>59 小林は密かなムードメーカー
川相は今の時代の子に絶対合ってない
内田さんの方が絶対良いよ
>>68 忘年会のゲストで「ジャイアンツファンじゃないんですけど」って来たのは初めてじゃない?
でも広島って声は確かに出してるけど厳しい野球とかやってるか?
菊池、丸、鈴木とか仲良しイタズラ集団って感じだし、緒方も娘から今の子に厳しくしたらダメって言われたから
2年目からは方向性を変えたんだろ?
>>79 だからお前らは甘いんだよ
監督コーチ選手だけでなくファンまで緩いぬるま湯大好き
>>12 ツイッターやっているのは
12球団のうち球団では広島、DeNA以外の球団はやっているね
>>75 内田さんは2軍の監督を交代したのはなぜだろう
あのまま続けてもよさそうだったけど
そういえば開幕はマイコかw
見にいってたのに忘れてた
稲村呼ばなくてよかったんじゃねえかw
喋るチャンスないし
先週の週ベの選手コラムによると桜井は自分から進んで
菅野の自主トレに付き合わせてくださいと申し込んだみたいだし
やる気はあると思うんだけどなあ
>>96 いい球は割とあるからねぇ
あとは菅野の指導がハマるかだなぁ
稲村より計屋さんの方が可愛い 稲村いらねー女の子は巨人ファンの計屋さんだけでいいわ
>>6 自前の球場って東京都心だともう大きな面積のある土地ってないぞ
豊洲とか築地とかはどうなんだろうね
>>96 そろそろ首が涼しくなってきたからな
初年度はやる気あるようには到底見えなかったよ
>>91 おっぱい要員だな。ぴちぴちセーターは目の保養だ
田口の師匠は杉内だろ
杉内も今度は大江を育てようとしてるみたいだし
むしろ宇佐見が捕手として心配だからの岸田だろ
来年22歳だし
世田谷区民だけど山本で世田谷西しった
名門なんだな
宇佐見は今年は良い所で打ってたから印象が強いんだろうけど
実際はまだまだ未知数だよ、コンバートだって言われてるほど簡単に出来るもんじゃない
捕手としての実力ならまだまだ小林の方が上でしょと
堀内がブログで冷静な正論を言ってたなw
高橋政権の間は大きな望みは抱いてない。今年若手を使うにしても
芽が出るには次の監督あたりだろうし
去年のオープン戦終盤の巨人はこうだった
しかし実際はレフトゲレーロ センター陽 ライト長野はほぼ固定なのだった
陽の調子が崩れまくったら石川か亀井の出番があるかもだろ
ゲレーロは二軍に落とせないみたいな契約をやっててもおかしくないし
>>173 他は現実的じゃないけどって前置きしてるから…
確か先々週の更改収録の話で忘年会の予告をやってたから
ゲレーロ前の収録は確実
>>175 月曜じゃないんかい
このパターンちょくちょくあるよね
つっても巨人の事思い出したくないからパスするわ
どうもね
ちょいちょいこぶ平は変なこと言うな
つまみみ出せや
岡本は一年目に砂田からホームランを打ってた記憶があるから
変化球に強そうなイメージがあるんだけどなあ
ギャレット、シーズン終わる前に帰国してんのに元木大丈夫かw
水野にしても元木にしても、陽やクルーズの補強発表時はベタ褒めする癖に
今になってあいつは駄目とか言い出すのを見るとさすがにイライラするw
>>205 水野なんかオムが出てきたとき先発出使うように進言したのは僕なんですとドヤってたけど
プロテクト外されて埼玉の山奥に飛ばされたわw
>>211 選手にも沢山アドバイスしてくれる素晴らしい先輩だぞ
ゲレーロ獲得決定的だったとはいえ決まってない奴を書けないもんな
午後9:50〜 サンデースポーツ
午後9:00〜 NHKスペシャル「妥協を知らない男〜プロゴルファー 松山英樹〜」
午前0:10〜 アスリートの魂「これが私の左腕 パラバドミントン・豊田まみ子」
午前1:20〜 アニメ 3月のライオン 第2シリーズ(再)
■24:30〜 Going! Sports&News
深夜 0:25 S☆1
深夜 1:15 スーパーサッカー【石川直宏 引退スペシャル】
よる 7:00 【今夜、ついに最終回!!】緊急特別ドラマ企画「陸王」〜最終章〜・日曜劇場「陸王」最終回
深夜 1:45 KYOKUGEN2017 大晦日まで待てない傑作選SP
23:45 HERO'S
19:00・03:00 全日本フィギュアスケート選手権2017 男子フリー・ペア アイスダンス
21:30 Mr.サンデー 平昌五輪フィギュアスケート日本代表決定SP
23:18 サンデーステーション
0:10 宮里藍、幸せな決断。〜引退特別番組〜
25:00 TXNニュース
18:30 モヤモヤさまぁ〜ず2「府中周辺」 ▽ラグビー日本代表リーチ・マイケル選手が営むカフェ?
イチローでも本塁打王になれなかったのにすげーミスター
まあ普通にこの二年高橋の采配見てたら
宇佐見が三冠王獲るくらい打てたとしても絶対にレギュラーにはなれないから
断言出来るわ何があっても宇佐見は出れない
これ今年の1月1日か2日に放送した内容だっけ
もう1年も経ったのかと思うと恐ろしい
相川「僕がいなくなったんで、たぶん優勝します」
相川さん、自分が不幸の置物だと気がついてたんだな…
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野上のことはどう思ってんのかね
少なくとも柱になるとは思えない
使う前提だけど大城はOPS.700以上、田中俊はOPS.600以上は打てるのではないかと思ってる
大城はポジションがないからまずは代打で40試合が目標かな
9若林
6吉川尚
5坂本
7ゲレーロ
3マギー
4田中俊
8陽
2大城
これで開幕すれば巨人は安泰
G+つけたらミスター特集だった
忘年会なんか面白い事いってた?
>>228 あれだけ長くやってたのに優勝経験無いとやっぱり意識しちゃうのかな
稲村亜美「来年はAクラスになれるようがんばってください!」
ひっでえなおいw
グラドルでビジネスファンじゃないジャイアンツファンっていないのかな
週G忘年会
小林酷評ボロクソ言われまくりでワロタ
捕手乱獲の意味がよくわかる番組だったな球団の評価も同じだろ
やっぱり正捕手は宇佐見だな稲村亜美に一票
(二)吉川
(中)重信
(遊)坂本
(左)ゲレーロ
(捕)宇佐見
(一)マギー
(右)石川
(三)岡本
巨人ファンの希望はこんな感じやな
>>242 数年前、ブラックバラエティのモノマネクイズに巨人ファンのグラドルが出題者として出演していた記憶がある
G党の希望通り阿部捕手復活なら
捕手は宇佐見田中の二人制でいいな
>>244 こんな守備ボロメンバーで戦ったら120敗するだろw
しかし小林はG党から阿部復活を願うほど守りも評価されてなくて草
誰だGGに選んだ記者は見る目なさすぎ投票は記名式にした方がいいな
>>248 構わんだろ熱狂的なG党ファンの希望通りや
打てればいい貧打は懲り懲り
来年は育成の年だな最下位でも何でもいい
再来年吉川岡本宇佐見の中軸が見られるようにスタメン固定して一年起用しろ
監督が代わる再来年からが勝負
来年はどうでもいい
由伸が育成に専念なんてやるはずもないし
2018巨人軍
(中)陽
(右)石川
(遊)坂本
(左)ゲレーロ
(一)マギー
(捕)宇佐見
(三)岡本
(二)吉川
(投)菅野 田口 畠 山口俊 野上 鍬原 中川
控え
捕手 田中貴
内野 阿部(第三捕手) 山本 田中(新) 中井
外野 長野 橋本 亀井
代走 重信
2015シーズン終了と同時に原と一緒に山下を切って球団が本気で育成する気になって種を蒔いていればなあ
けっきょく来シーズン終わった時には「この三年間はなんだったの?」ってことになりそう
>>256 由伸の時点でな。こんな育成もしねぇ上に無能だとも思わなかったわな
来年は吉川岡本宇佐見のために捨てたらいいシーズン
巨人が強かったのは捕手阿部とショート坂本の存在
来年吉川宇佐見を一本立ちさせ次にショートセンターの育成
5年後の黄金期のために来年は捨てる覚悟で吉川岡本宇佐見は固定
小林→宇佐見
有象無象→ゲレーロ
これだけで大幅戦力アップ
結局小林の守備力なんて誰も期待してないと分かったしな
開幕戦
(中)陽
(三)マギー
(遊)坂本
(左)ゲレーロ
(一)阿部
(右)長野
(二)中井&吉川
(捕)小林
どーせこうなるんやろ由伸さん
頑張ってもセカンドが吉川になるくらい。
これが由伸の限界やろ
守備力で小林だろ
→水野元木ボロクソ守備力も実は評価なんかされてないの流れに草
宇佐見はフリーパスすぎてなあ
肩はどうにもならないにしても、フットワークを磨くとかで
何とか刺せるようになってもらいたい
でないといくら打っても永遠に小林に勝てんよ
サードは岡本だろう
じゃなきゃ、村田放出は何だったんだって事になる
やっぱり年俸は正直だわ来年小林は宇佐見に年俸抜かれるだろ
小林が球団や解説から何も評価されてないとよくわかる神番組だったな
宇佐見正捕手最高じゃないか巨人の未来は明るい
>>250 いやホームランも激減するだろw
打つも守るもできないヘボメンバーだろ
重信なんてアマ選手がスタメンでずっと出る様なら間違いなく最下位
>>265 報知の村田真一のインタビュー読んでみろ
フェニックスから秋季キャンプで宇佐見の守備は飛躍的に成長してるらしいぞ小林との差は経験だけだ
>>261 来年は由伸政権の集大成となる3年目
当然のように結果重視のメンバーになって、若手や育成は軽視される
マギーが3塁、阿部が1年間通じて1塁固定、長野もライト固定で4月から試合にで続ける
こんなもん見たくないけど実際はこうなる
>>263 正解
高橋政権一年目になぜ若手を抜擢し、継続しなかったのか? 内海、阿部、長野のベテランに期待したのか謎
機動力が乏しいんだからキタサンブラックをFAで獲得したらどうだ?
>>268 小林2本→宇佐見20本
有象無象→ゲレーロ 40本
ホームランは40本は増えるだろ
シーズン終了後の動きを見てると
高橋と鹿取は意外に意思疎通ははれてる
アンチには残念なんだろうが
来期は坂本、陽、外国人2人を軸に若返りを図っていくんだろうな
盗塁の数だけ増やしても点数にならないのは原巨人で立証済みだからな
狭いHRの出やすい球場で機動力とかなんに意味もない
フェニックス体調不良で1週間休んで秋季キャンプは1クールでケガしてリタイア
仮に守備伸びててももうリセットされてるだろ
>>273 今年も阿部と村田がいるところへ
マギーを獲得したんだが
>>274 村田真一が言っているんだから仕方あるまい
宇佐見の守備は大進歩していると
>>278 まだこんなこと言うアホがいるんだな
そんなのは堀内野球長嶋野球の事だろ
>>283 年末記事では毎年大田泰示も大成長してたよ
結局試合出ても 250 15本くらいの
中途半端な打者なのが今年バレたけど
>>271 それでもそのオーダーなら二塁吉川と捕手宇佐見は固定できるだろ
岡本はポジション固定されなくても一三左で100試合出たらいい
村田を強制退去させたという事は若手を使うという球団の意思の表れだ
1塁3塁に外人補強なら村田をクビにする必要はない
今年も阿部と村田がいるにも拘わらずマギーを補強したんだからな
>>284 だからお前は薄らバカだって言われるんだ
>>285 村田真一の記事はキャンプ総括なんだが
宇佐見の守備力が目を見張るほど成長してるとか喜ばしいだろ
>>286 年俸高いマギー下げて岡本出す可能性は0%なんだけど
宇佐見吉川の評価は非常に高い
岡本は出てこなければ困る
小林は攻守に評価されていない
育成が下手
神回の週刊ジャイアンツだった
ファースト阿部、サードにマギーなら
村田をクビにする必要はないわ
つまり週刊ジャイアンツも巨専も吉川宇佐の固定には異論はないんだろ
残された問題は阿部と岡本の起用法だけだな
岡本を起用しないなら村田をクビにする必要はなだろう
鹿取って風貌に似合わず、意外に強引だよな
陽
ゲレーロ 橋本
坂本 吉川尚
岡本 マギー
宇佐見
>>298 いいね陽はスペで一年働いた事がないから
離脱したらセンター橋本ライト石川で
>>276 ゲレーロは全くわからんが、
宇佐見の20はないわ
1年間宇佐見は
坂本マギー宇佐見20本×3 ゲレーロ40本
これで100本塁打期待できるな
小林と宇佐見は併用でいいよ
防御率3点未満、菅野と田口は小林で
それ以外の打ち合い覚悟の試合は宇佐見で
実力重視なら普通セカンドマギーサード村田にするだろ
でも村田放出したから育成する意思はあるんじゃないの
>>303 あるとしても宇佐見の休養日に小林を菅野と組ませる位だろ
攻守に糞の捕手使う意味は?なら伸び盛りの田中貴に経験積ませた方が有効
巨人が育成とか言い出すからどこも村田獲りにくいことになってるな
単に要らねから首なら 手を差し伸べたかも
宇佐見の守備がアマレベルから成長しようが平均以下だろ
小林が振り込んで打撃が成長することに期待するようなもん
併用に至れば十分よ
3月.500 1 4月.295 4 5月.200 3 6月 .244 2
7月.232 1 8月.344 3 9月.235 1 10月.000 0
実力主義って言っても↑、今年の阿部の月別の成績な
来年されに劣化することを考慮しても来年、阿部は無理だろう
阿部は代打ならまだ顔で四球獲れるかもな
スタメンだとあの鈍足と守備は見るに堪えない 代打なら最小限で済む
明日補強あるかな〜?
田原を島流しトレードしてくれ〜(*´ω`*)
>>308 報知「宇佐見は捕手としてスポンジが水を含むように成長を遂げている」
報知が驚くほどの急成長ぶりだぞ
稲村亜美の野郎
華があるとかグッズが売れてるという理由で石川選ぶなら、何でそこで宇佐見なんだよ
死ねやこのどブス低能が!
攻守に糞の小林なら守備に多少の難あっても宇佐見一択
宇佐見の保険が岸田大城だろ小林はすでに構想外よ
>>295 村田はフロントに嫌われてたから切られただけ
若返りとは関係ない
嫌われただけで切るか、アホ
遊びでやってるわけじゃないわ
>>313 最高年俸5千万の小林
最高年俸5億になる可能性のある宇佐見
稲村にとって宇佐見のがイケメンだろ
てかさ、このバカどもがオフに小林酷評しまくってまだ捕手にしがみついてた阿部や宇佐見アゲアゲしまくった挙げ句
阿部や宇佐見がケガで死ぬという流れ、もう見飽きたんだけど?
やめときなって無駄な労力は。
ほんと、ここまでしつこくやられたら宇佐見の事まで嫌いになる
それが目的なのか
>>320 阿部のファーストより我慢出来るぞ
小林と宇佐見は来年は併用すればいいの
>>312 報知水井「中井を2軍に落とせ!クルーズセカンドに使えば勝てる!」
そもそもあっちこっちの球団で営業している稲村が来たのが不思議だった
岡本ってイメージで損してるな
スローイングは悪くないしどんどん鍛えればうまくなるよ
>>319 はあ
宇佐見評価して小林糞バカにしてるのは報知はじめG党なんだか
稲村亜美が一般的巨人ファンだろ
>>278 機動力って盗塁数だけじゃないし、盗塁の寄与は大きくないからな
特に巨人は盗める面子が限られてるから、全体的な進塁能力の方がよっぽど重要
UBR見たら今年の巨人の各停っぷりの酷い事
>>322 バカだなそれを言うなら
報知水井「実松相川を使え小林に残された時間は少ない」だろ
結局ジエンドだったな来年は田中貴と二番手争いか
村田さんが明石家サンタに電話かけて来るかだけが今夜の楽しみ。
広島に弱いのは若い投手の直球打てないからとりあえず左打者並べろ
来年は阪神と違って巨人スタメンは全員35歳以下に
なりそうだな
>>272 使えるベテランと使えないベテランの
仕分け作業をやってたのだろうね
もう由伸がどうこうより無理矢理監督にしたくせナベツネがフォローいれなかったら責任押し付ける気満々だったフロントの時点でもうだめだ
まずそこ変えないと
広島に勝てないのは戦略の差じゃね
打者は徹底した一二塁間狙いに
粘って先発に球数投げさせて力の劣る中継ぎが出てきた時点で一気に点を取るって感じ
巨人と違って野球が上手い
今期の阿部
対右投手 .249 HR 10
対左投手 .292 HR 5
競技は違うけど今日特集されてた中央大学の駅伝が巨人とどこか被るわ
これまでの歴史と実績が全てで驕りと時代の変化から他校に置いていかれ唯一の道標だった連続出場も逃す
OB後援会は喧しく選手の意識が低い
ただあっちは母校のスターを監督に据えてから改革しようと頑張ってるからなあ
前監督がやらかした緩い環境と年功序列システム捨てて下級生の育成に意識作りから取り組む
新入生の補強も派閥重視の独自路線から他所に負けないようなスカウトで評価高い
由伸と向こうの監督一体どこで差がついたのか
>>338 戦略を実行出来る技術の有る選手がいる広島といない巨人の差じゃね
>>338 阪神と横浜は比較的買ってるし
やっぱり広島投手陣を粉砕する攻撃力やな
筒香みたいなバッターがいないと
タイム優先のスカウティングとドラフト同列にされてもなあ
てか中央って何かスカウトの強みあるの?
近年は青学東洋東海、今年は早稲田東海が良さそうだったが
村田首でほかに危機感が出ればなあ
特に長野とか長野とか まだ老け込む歳じゃないだろ
>>340 駅伝特集って見てなかったんだけど何チャンネルでやってた?
しかし元木の二枚舌は凄いよなw
あのトークショーは何だったんだ?
人間性をよく表してるが
坂本ゲレーロマギーって右が続くからライトには橋本入れたいんだよな
若林が打てるなら若林でもいいけど
コーチ代わるだけで96敗のダントツ最下位が優勝したら神様どころじゃないな
>>355 ある程度打てる選手は年によって変わりがち
そもそもヤクは打撃より投手だからね
まぁ、今年は打もヤバかったけど
阿部を使い分けるならデイゲームとナイトゲームだな
デーゲーム 打率.204
ナイトゲーム 打率.280
外人補強していないからスペの川端 畠山復活がないと現状維持か
>>355 左投手の方がボールが見えやすい時もある
>>357 打もやばかったというか打の方が悪かったな
若手育ってないし
畠山川端雄平次第で来年も打撃が弱点
広島に相当打ち込まれたイメージあるけど
成績見直してみると広島打線を一番抑えたのは巨人投手陣なんだな
やっぱ打線の火力の差か
これで広島に勝てないのは小林のリードと水野あたりが指摘してたけど可哀想ではある
ヤクルトは正直2015年より2011年の方が強かったな
うちもお世話になってる中央か
あそこ野球も今年急にスカウトガチってて笑うわ
バッテリー強杉内
絶対上からスポーツ強化するよう指示出てるだろ
>>338 そもそも由伸って采配まったくしないじゃん
代打出すのも試合が終わりそうになってからだし、打者が打席に入るのをただ眺めてるだけ
打線もあまり変えないし相手投手に応じた攻略も一切しない
ヤクは右の代打の切り札が荒木とかやろ?
村田取る価値あるやろ。
川端と畠山だってプレイできるかわからんし
Vデイリー
今季引退の相川氏、巨人・小林にエール「不動の捕手になって」
残念、不動の正捕手は宇佐見に決まり
見る目無し巨人のバッテリーコーチは無くなったな
ヤクルトはレギュラー故障者ばっかだし試合にならんだろ
来季からの正捕手は宇佐見
G党も球団OBも、誰もが望んでいる正捕手宇佐見がようやく動き出す
楽しみしかないわ
>>366 そう言う采配以前に一軍と二軍の入れ替えが
まず間違ってるな不調に入ったらスタメンから
外して休ませるだけで二軍で再調整をやらせた
りしないし中井の謎の昇格があるし
2018巨人軍
(中)陽
(右)石川
(遊)坂本
(左)ゲレーロ
(一)マギー
(捕)宇佐見
(三)岡本
(二)吉川
(投)菅野 田口 畠 山口俊 野上 鍬原 中川
控え
捕手 田中貴
内野 阿部(第三捕手) 山本 田中(新) 中井
外野 長野 橋本 亀井
代走 重信
坂本マギー宇佐見20本×3 ゲレーロ40本
長打力不足は解消
もし来年若手育成に走るならBクラスはほぼ確定
ベテラン重視でいくならAクラスの可能性あるけどCSで凹られて終了
宇佐見 田口 畠 山口俊 野上
小林 菅野
田中 鍬原中川ら若手
宇佐見の正捕手一年目のシーズン始めはこんな感じ
大城が余程打てるなら小林と入れ替えで菅野と組ませてもいい大学の後輩だし
岸田を育成するなら田中貴と入れ替えだな
田中若林って社会人でも実績あるし活躍してもおかしくない
>>377 中日「即戦力ドラフト最高!!」
過度な期待はなどうだろ
来年は吉川宇佐見を固定して育成すれば充分
阿部外したら右ばっかりになるから現実的に外せるわけない
田中若林大城とか逆に1年目からやれないと厳しい
長野と同じ
吉川には今年の京田くらい
宇佐見にはせめて2年目の西武森くらいはやって欲しいな(.287 17本)
宇佐見森近藤と強打の若手捕手の時代がきたな
阿部も喜んでるだろ
宇佐見と吉川と鍬原の新人王争いとか涙もの
来シーズンは楽しみしかない
水野元木「攻守に小林は糞、宇佐見の打撃最高!」
キャンプで報知が正捕手争い言い出す不毛さ
さっさと宇佐見と書いておこう
>>385 当時の長野とは野手層が違う
二塁田中と捕手大城なら1年目から少なくとも一軍半になる必要があるが
ユーティリティ若林とコンバート大城は適当なポジションが空くまで待てるけどな
特に陽長野亀井の分なら2年後か
>>389 捕手宇佐見以外DH宇佐見一塁阿部より
宇佐見捕手でDH阿部のが百倍いいだろ
いま江川が阿部が130試合以上とか言ってなかったか? 日テレ
>>380 こういうのやってから言えと思うわ
チームはもうこんな理由でやらないわけにはいかないとこまで来てしまった
いい加減若手に育ってほしいけど
守備も打撃も満足に出来ないで1軍のポジション使うのは無理だな
育成ゲームじゃあるまいし
来年も4位くらいかな
ヤクルトと中日よりは多少強いくらい
たぶん来季は投手次第じゃないか打つ方は大丈夫じゃないか
育成は運ゲー
FA補強でAクラス維持して
運良く育成出来れば優勝
1軍の試合に出れば
厳しく鍛えればみんな成長出来るのなら
いいのにな
何もかも一度に育てるなんて無理に決まってるよな
来年は吉川宇佐見を固定して育成できれば御の字
まずは不在の正捕手と正二塁手の育成しっかりしたセンターラインの構築から
今年見ててよく補強(かもわからんレベルのを獲得)でAクラス維持しながら育成とか考えられるな
Aクラスにもなれず若手も大して試せず中途半端で実の無いシーズン過ごして菅野や坂本が歳をとるのなんて見たくない
来年は最下位でもいいだろ吉川宇佐見のためにシーズンを捨てたらいい
再来年の優勝を目指すためには空席の正捕手正二塁手を作ることが先決
>>366 代打は当たる方とは聞かんでもないがまああまり変えないせいで目立つのもあるだろうしそもそもスタメンでなんとかして欲しい所だが。
大体はベテラン並べてなんとかしてくれるやろう感で並べてるしかないなあ…
今年はレフト岡本、セカンド吉川山本が中心の編成だったのに
岡本発熱&不調と吉川山本のケガで開幕早々頓挫したからな
来年もまたやり直しよ
我慢するも何も健康体かつ2軍で結果出すっていう大前提守れん以上はな
吉川はそうだけど岡本併用(左先発時だから少ない)だったし発熱で抹消をそのまま受け取れはせんな
亀井との併用だったけど対左が良ければ石川みたいに一時的にでも固定されるでしょ
まあ発熱はきっかけで、結局はポジション丸被りの石川に負けただけなんだけどな
ファームでも復調に夏までかかっていてはそらあかんよと
しかし週Gも、そんなに小林が大嫌いならトークショーなんか呼ばなきゃいいのに
女を呼び込むための捨てゴマとしか思ってないんだろうな
しかも元木の二枚舌!
本人と女どもの前では持ち上げ⤴⤴しといて不在のときは酷評
さすがクセ者ここにありだわな
おかしいと思ったんだよ
元々、元木は小林が大嫌いだし悪く言いまくってたからな
ルーキーのときの優勝旅行のハワイでのインタビュー
胡散臭そうな、小バカにしたような元木の表情が忘れられないw
元木の小林への感情が全て読み取れた
宇佐見「二軍より一軍で打ってなんぼ」
坂本「せやせや。二軍で打っても金にならんぞ!」
>>417 あー相手の左右は関係なかったか
スタメン岡本終盤代打か守備から亀井で実質併用みたいな形で使ってただろ
で石川や重信のスタメンが増えて
岡本は代打に回って数試合して2軍落ち(後から発熱と報道)だったと記憶していたが
昨日の週G忘年会って期待の若手投手の話になっても大江とかは話題にならないんだよな
二軍まで積極的に見てる人はそういないだろうと視聴者に合わせてるのか
水野とか元木とか解説者ですら本当に知らないのかはわからないけど
小林悪く言われて発狂してるのが居るが、あんなの褒めようが無いだろ
現に球団も危機感持って捕手大量に獲得
一部のバカは崇めてるけど三流選手なんだから叩かれて当たり前
そうだ、山川覚醒で出番無しの西武メヒアを金銭トレードで譲ってもらおう
9若林
6吉川尚
5坂本
7ゲレーロ
3メヒア
4田中俊
8陽
2大城
メヒアは性格も真面目だしウチにぴったり
あんまり話題になってないけど志田スコアラー加入はいい補強。橋上効果の2012みたくならないかなあ
相川って本当にいい人だな
自分がずっと使っていた自主トレの地を小林たちに譲ってくれただけじゃなく
小林の練習相手も務めてくれるつもりとは
>>338 広島戦には橋本をもっと使うべきだったな
オハヨーダイカン!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
その上手い野球を巨人もやってたはずなんだがなぁ…
2012年は春先以外ほとんど完封負けなかった記憶
やはりローテ構想は菅野、田口、畠、野上、山口、中川か
中川は来年飛躍の年になる
>>429 おはよー。
しばらく来なかったら心配してたよ。
有馬記念はどうでしたか?
>>436 馬連2-3は取れなかった(´・ω・`)
どすこい野上中川で20勝とか無理やろ
せめて14勝8敗くらいやればいいよ
四球と長打を軽視しすぎ
若いカウントから軽打に徹すれば
ある程度の打率は残せるだろう
だから何?ってことだ
巨人と横浜は
打率の割に得点貢献が低い選手ばかり
今季引退の相川氏、巨人・小林にエール「不動の捕手になって」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000025-dal-base 今季限りで現役を引退した元巨人の相川亮二氏(41)が24日、同僚だった小林誠司捕手(28)にエールを送った。都内でチャリティークリスマスパーティーを行い、「一本立ちしている。不動のキャッチャーになってほしい」と力を込めた。
自主トレをともにしたこともある後輩。行く末が気にならないはずがない。引退時に「やるしかないよね」と語りかけたといい、「これまでの3年間がいい肥やしになる。ここからが勝負」と飛躍を期待した。
来年1月は小林の自主トレ先に足を運び、打撃投手などを務める予定で「話し合いはできると思う」と助言も惜しまない。巨人での3年間は優勝がなく「僕がいなくなったから優勝しますよ」と笑った相川氏。背番号22が躍動してのV奪回を願った。
>>407 1点差ゲームをあれだけ落とした監督とヘッドコーチは留任したんだぞ
2018巨人軍
(中)陽
(右)石川
(遊)坂本
(左)ゲレーロ
(一)マギー
(捕)宇佐見
(三)岡本
(二)吉川
(投)菅野 田口 畠 山口俊 野上 鍬原 中川
控え
捕手 田中貴
内野 阿部(第三捕手) 山本 田中(新) 中井
外野 長野 橋本 亀井
代走 重信
1 中 陽
2 三 マギー
3 遊 坂本
4 左 ゲレーロ
5 一 阿部
6 右 長野
7 二 吉川
8 捕 小林
真面目にこれがパンダの限界やと思う 阿部は自分から外してほしいっていうまで外れないやろ
先発実績ほぼ皆無の中川を野上どすこいと並べて評してるあたり
かなり評価されてるんだな
下でじっくり育成した選手出したこともないのに育成育成言うの惨めだからやめようぜ若手育成なんて無理だから今年のドラフト組だけだよ期待できるのは
報知
古城「宇佐見くん来年は25本くらいは打てよ」
球団関係者が宇佐見正捕手に言及したぞ
>>430 由伸「野球は球数投げさせるスポーツじゃないんでね」
なんでこんなこと言うの?
>>431 甲子園じゃ5イニング辺りでガス欠起こしてボコボコされた投手か
高校生にしては高水準にまとまってた投手だけどスケール感なかったからプロ行けるような投手になると思わなかったけど成長してたのか
稲村亜美「小林w来期は宇佐見が正捕手で四番」
元木水野「小林は攻守に糞」
三平「正捕手は宇佐見」
>>450 地蔵采配
・代打は8回から
・先発は炎上してから継投
・野球は球数を投げさせるスポーツではありません
・代打脇谷
・代走重信
・内海(は背水の陣で)がんばれ
・セカンド中井
坂本マギー20×2 宇佐見25本 ゲレーロ40本
阿部長野が15本ずつ打てば長打力大幅アップ
とにかく全て何もかも一度に改善はムリ
まず来年は宇佐見吉川を固定して経験を積ませる事から始めないとな
ポジションの空いている捕手と二塁のレギュラーを作らないと
巨人が強かったのは捕手阿部とショート坂本の存在
来年宇佐見吉川を一本立ちさせ次に次代のショートセンターの育成
5年後の黄金期のために
菅野 東海大
中川 東海大
大城 東海大ーNTT西日本
田中 東海大ー日立製作所
ハラ いなくなっても影響力あんのか なお大田は
なんか宇佐見バカがいつも以上に大発狂してるけどこんな人生捨ててそうな奴でも
クリスマスイブからクリスマスぼっちだとここまで精神的ダメージを負うものなのか…
>>452 ほんまにここまでコケにするなら、ようトークショーに呼んだなって感じ
元木の二枚舌にも、やっぱりねとしか。
ふーん
週G録画したけどつまらなそうだな
見るのやめとくわ
大江の話もなかったんだろ?
大体あのスイングだけが取り柄の悪声女がでてくるというんで元々見るかどうか迷ってたんだわ
>>454 継投に関しては澤村が故障して田原が尾花に
壊されたから仕方ないと思うぜ
それだけ巨人の層が薄くなったってこと
中川は菅野塾で鍛えてるから楽しみやな
畠とともに柱になってほしい
来年のローテーションは
菅野田口畠野上山口中川できまりか
田原も偉そうなこと抜かしてないで対左をどうにかしてくれや
あれだけ左抑えられないと起用しづらいのよ
田原と併用する左のワンポイントを作ればいいのだが
森福は論外として使えそうなのがいないんだよな
戸根がもう少しどうにかならんか
どすこいは本当に二桁勝たないと論外だなー
二桁でも許されないが
これふつーに最悪じゃない?
天井直前に当選した場合は天井超えるとか
外野手薄だね
来年石川がブレイクしてるくれるといいけど厳しいかな…
野手も必要だけど、投手は何人居ても困らない。
松豚取るか
大隣とベイス久保でもとればいいんじゃない 枠空いてるし
ダメなら1年で首にすればいいし
>>481 松坂なら久保のほうがいいわな
中日にしたってそうじゃないかと思うし
どこも面倒くさいベテランは獲らない傾向強いね
ハメの久保なんかその典型
銭闘大好きで起用法にあれこれ注文を付ける
まあ要らないよね
村田も早よ引退して、将来の身の振り方考えた方がええやろ
巨人に土下座すれば、3軍のコーチ職は用意してくれるよ
無能江藤が3軍の監督と打撃コーチ兼任してるんだからw
ゲレーロとった時点で大王からは撤退だろうね
それより中川にかなり期待してるのわかって嬉しい
中川は俺も期待してる
今年は右には打たれたけど左は結構抑えてたし
中川は前から投げてるボール自体は面白かったからな
でも逆に言うと、首脳陣が何をもって、
今までだっていいボール持ってるのに結果を残せなかった投手が
来年突然そんなに飛躍できると思ってるのかがいまいちよくわからないかも
>>405 吉川か宇佐見の新人王は当然目指すべきだな
中川には当然期待してるけどローテ定着するかって言われたらうーんって感じだけどなあ
嬉しい誤算になってくれたらいいが
しかしこんな意地悪い球団が他にあるかね
阪神だって虎バンとか、CSでも週Gみたいな番組やってると思うけど、梅野の悪口言いまくって坂本素晴らしい素晴らしいって言うか?
ちょっと考えられんわ
底意地が悪すぎる、この球団
まあ普通に大王よりゲレーロマギーの方が打つしなあれたいしたことないって
この前に代表戦で分かった
>>380 んなもんどの球団だって条件一緒だろ
巨人だけがノーリスクで育成できると思ってんのか?
投資と同じでリスク無き育成なんぞあり得んわ
高木勇を切り捨てて中川残したわけだしな
まあある程度やれる何かをフロントと首脳陣は感じてるんやろ
逆に高木勇はもう構想外だったんやろね
炎上神としてねこせんでボロクソに叩かれる未来が見える
ラジオ日本で由伸が
「野上、山口、中川で20勝する」
だとよ。中川期待されてんな。先発直訴したし、斎藤も評価してたよな
中川はしなやかな振りから150出すからね
変化球次第で夢見るのは分かる
まあ現時点チャレンジ枠候補1番手みたいなもん
高卒2年目で一軍経験全くない大江より中川に期待する方が現実的やろ
個人的には勿論大江にも期待してるが
中川はチェンジアップの習得次第だろ
右への変化球だよ
アレクサンドロスよりカエサルの方が好きです
大王よりハゲの女ったらしの方が好き(´・ω・`)
中川は大学時代の最速が145という事を考えると物凄く伸びてる
>>507 阪神も若手が伸びてるふうに言われてるが
実際は伸びてないしな
糸井、福留は高齢だし大王獲れないと再来年あたりはマジで厳しそうだな
大王大王言ってる奴は、前のグリエル厨と同じ奴やろ
台湾リーグ(笑)で4割打ったからなんだって話だな
かつての台湾のイチローのルイスみたいなもんでしょ
大王はロッテ戦のポンコツぶりと代表戦の微妙さがな
春からは皆テンション落ちたわな
まあその時の調子もあるけどオリ吉田よりは下と見ておいたほうがいいね
それでもじゅうぶん力はあるけど
>>505 最終的には大江の完成度が高くなるかもしれないが現段階では中川が先に出てくるだろ
田口の出てきた速さが異様なだけで本来高卒は時間かかるんだから
>>513 そういや一時期、
なんとかのイチローっていう外国人や
なんとかのダルビッシュっていうドラフト候補がやたらとおったね(´・ω・`)
>>514 フルシーズン働ける吉田だったら
何は置いても欲しい所だけどね
ウチにも高校時代公立のダルビッシュと呼ばれてた投手やみちのくのイチローと呼ばれてたバッターが居るな
>>513 ルイスは台湾に戻ったとたん守備も劇的に改善してGGだからな
うちのアホコーチがアレコレいって壊したんちゃうか
呂 明賜もそんな感じだったし
しかしこれだけ低迷するとオフも巨人に関するニュース話題が少なくてつまらんな
低迷してもFA戦線で主役だったりだった近年
今年はやたらと静かだな
丸でしょ 野手はニョキニョキ生えてくる広島羨ましいわ
>>506 ホント変化球1つあれば化けるよな。菅野は伝授してほしいわ。しかも大学の後輩なんだし
左の先発が出てきてほしいから中川中川言ってるが、ローテ入るには、足りないモノも多いだろ
結局、左の小山にしか見えんが
>>525 小山とは全然タイプ違うけどねwww
アンチは皆一緒にみえるからね〜
>>527 こういうヤツに限って、勝てない中川を叩きまくるんだよな
どういう煽り方してんのか知らんが中川と小山は全然違うでしょ
勝負どころで打てるベテランも減ってるからな。生きのいい若手も育て忘れてるのも打線弱い原因。
>>485 中川って一回でも先発やったことあったっけ?
中継ぎだとまあまあ安定して投げてる印象だけど
中川は小山伸一郎のほうなら近いけどな
元フォークが決め球のうちの小山とは全然違う
小山伸一郎がシンカー覚えて覚醒したように
中川もチェンジアップ磨いてほしいね
来年は谷間でチョコチョコ先発するくらいだろうけど
>>525 小山よりストレートはいいからな
代わりに変化球がないけど
データ見ると中川は奪三振が多い時に打ち込まれてる
球が走ってる時は打ち頃の球も多いって事なのかもしれん
中川は最終戦の先発なんてロングリリーフみたいなもんだしな。
>>538 たんに変化球ないからストレート狙われてるかと
変化球もあるぞと思わせればなかなかあのストレートは打てない
なんせ比較対象
宮國 1勝7敗
内海 2勝7敗
大竹 4勝4敗
なんだからな
2018巨人軍
(中)陽
(右)石川
(遊)坂本
(左)ゲレーロ
(一)マギー
(捕)宇佐見
(三)岡本
(二)吉川
(投)菅野 田口 畠 山口俊 野上 鍬原 中川
控え
捕手 田中貴
内野 阿部(第三捕手) 山本 田中(新) 中井
外野 長野 橋本 亀井
代走 重信
どすこいの成績が予想しづらい
優勝争いできるかどうかはヤツ次第だな、やっぱり
中川って元々カーブが売りだったよな
こういうドラフト時点でお買い得と断言できる下位指名選手は応援したくなる
野上FAで先発不足の西武
阿部をベンチに追いやれる強打のファーストが欲しい巨人
3億のどすこい ー 5億の西武メヒア
2億でパのホームランキングが手に入りますよ
左腕はチェンジアップだよな 濱口がSB打線を抑えたのもあのチェンジアップがあるからこそ
スライダーとチェンジアップだけで十分抑えられるのが左腕の良いところ
>>546 中川みたいに、首都大学リーグや東京新大学リーグで無双していたような投手は
下位指名でならロマンあるよな
逆に言ったら去年の桜美林大の佐々木千隼あたりはドラ1だと怖い
宇佐見が打つのはそうなんだろうが、
投手からの信頼はどうなんだろ
投手からすればキャッチング、肩、リードが優先だと思うんだが
>>551 村田真一
「フェニックスから秋季キャンプにかけて宇佐見の守備力は飛躍的に成長してる」
報知
「スポンジが水を含むように宇佐見の捕手としての進化が止まらない」
宇佐見が小林に劣るのは既に経験だけ
来期正捕手として試合に出続ければ直ぐに抜く
>>549 いや流石に佐々木レベルはドラ1でしか取れんしドラ1で欲しいけどな
今年ならケムナ谷川與座鈴木遼太郎とか気になるわ
>>525 中川が左の小山って高身長くらいしか共通点ねえだろ
この程度で一緒にするなよメクラw
投手は小林の方がストレスなく投げられるから良いに決まっている
しかし決めるのは投手じゃない
失点を増やすリスクを負って攻撃を仕掛けるのかどうか
決断するのが監督の役目
谷間枠で今村宮國中川たまーに大江が調子見ながら投げるんだろう
どすこいどこまでやれるのか見当つかんな
今年の分取り戻してほしいもんだけど、ダメなら見切りはとっととせんと
>>553 與座は結構やると思うSBの高橋より使い勝手が良さそう
捕手の守備って盗塁阻止と捕逸阻止が上手ければ
いいのだろ?
どすこいもすぐ痛いンゴするに決まってるから谷間は結構いっぱいあるだろう
由伸もそろそろ、野手にしても投手にしても、1年間フルシーズンを見通して
休ませながら起用する判断力を身に着けてもいいころだな
どすこいも3勝4敗防御率4点台みたいな成績でオフに退団しそう
そういえば畠が初登板した時もこいつは小山だーって言ってる奴いたな笑
どんだけ小山好きなんだwww今度は左の小山かよ
個人的には結構小山も好きだったけどね
地方大の育成型大学生の下位指名投手であそこまでやれたのは
むしろ大したもんだったと思うわ
しかし彼が指名されたときのドラフトは、澤村、宮國、小山と
一時は大成功ドラフトと思ってたけどなぁ。
まぁ今でも失敗だったとは全然思ってないけれど
去年はマイコラス4勝でも勝率は今年と変わらなかったから
1人1人が1,2勝でも上積みできるばよ
>>562 あとフレーミングな
だが日本には評価をするに足るデータが揃っていない
>>573 古田なんかはミット動かすのがうまかったな
しかしあれだ、フレーミングの評価基準の数値がハッキリして来たら
数値上位の捕手の評価は上がるのかもしれないけれど、
逆に審判に目を付けられそうではあるな(´・ω・`)
小林は構えたところに球が来ないと
いちいちミットがボールゾーンに流れる
一向に改善されないからコーチにも問題があるだろうね
由伸 「おまいら知らんだろうけど、中井は脱いでもすごい体してるんやで」
古田はボールを取ってからミットを動かすのじゃなくて
ミットを動かしながら取るって言ってたよな
小林や他の捕手のためにもバッテリーコーチ何とかしてほしかった
結局カルビが兼任でだったら阿部に兼任コーチになってほしかったが
フレーミング数値
戸柱 +10.44 鶴岡 +7.05 石原 +2.44
中村 +0.48
大野 +0.35
伊藤 +0.20
田村 +0.19
會澤 -0.07
杉山 -0.25
西田 -0.31
若月 -0.49
桂 -0.52
炭谷 -1.40
嶋 -1.93
森 -2.63
小林 -4.06
原口 -5.27
要するに小林は糞だということだろ
攻守に渡ってデータが証明しとるわ
なおソース
527 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/10/03(月) 18:24:56.12 ID:ilRLFNRM0
FRG (フレーミング)
戸柱 +10.44
鶴岡 +7.05
石原 +2.44
中村 +0.48
大野 +0.35
伊藤 +0.20
田村 +0.19
會澤 -0.07
杉山 -0.25
西田 -0.31
若月 -0.49
桂桂 -0.52
炭谷 -1.40 嶋嶋 -1.93 森森 -2.63 小林 -4.06 原口 -5.27
564 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/10/03(月) 18:27:52.74 ID:88WL4yYca
>527
なんの数字やねん
574 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 :2016/10/03(月) 18:28:27.11 ID:ilRLFNRM0
>564
ワイが適当に考えたよくわからない数字
村田「気付けばクリスマス...(´・ω・`; )」
>>585 ググってもそれに該当する数値が出てこないからおかしいと思ったw
検索している途中で別数値を見つけたけれど
小林は大体平均値なのね
日本の球場にpitch f/xの機器が設置されてないのにフレーミングが計れるわけないだろ
>>587 因みにこのデータはデータ元が「精度面に関してどこまで正しいと言えるのかは未知数な部分が大きい」と言っている
・開幕から8月14日までの試合
・目視データを用いている
正確なデータはトラックマンで一年通して取る必要がある
むしろ、意図的にでも新しい言葉覚えてすぐ使うようにしとかないと
どんどん脳が老化しちゃうで(´・ω・`)
>>528 意味不明なこと言って中川叩いてんのお前だろ
死ねゴミ
小林は99.9%となっているが
それを平均以上と言うのか
戸柱や原口くらい極端な数値が出ていれば
フレーミングの良し悪しと断じていいかも
というかフレーミング能力って数値化出来るのかね
フレーミング(動かす範囲とか頻度)とそれがストライクボール判定にどう影響したかなんてブラックボックス過ぎるような
>>576 石原のはフレーミング、戸柱のはミットずらしって印象
フレーミングなんか評価が難しいから
普通に盗塁阻止とパスボールだけでいいよ
>>599 まず日本にストライクゾーンを正確に測る装置がない
>>598 102.5な
データもロクに見れんのか
>>595 Wikiで年別成績を見てみたけれど
.378 15本とか
.363 37本とか
最近の巨人打線を見ていると夢の様な数字やな(´・ω・`)
まるで上が内川の全盛期で、下が柳田のシーズン・ハイみたいだ
>>606 投手の制球力とデータを照らし合わせることも出来んのか
>>607 吉村がケガするまでの年別成績もなかなか
>>609 そういや貧打の名捕手ってあんまりいない気がするね
森監督の現役時代って全然見たことなくて、勝手に貧打のイメージを持ってたけれど
打撃成績を見ると、レギュラーになりたてのころや晩年のころは貧打っぽいけれど、
全盛時の数年間は貧打とまではいかない感じよね
>>608 「ストライクと判定された割合」だから数じゃない
制球が良くてストライクゾーンギリギリの投球数が多くてもサンプルが増えるだけ
.260 15本 くらいが今の巨人の平均的クリーンアップ
まあボールが違うし
2011以降の打撃成績が貧相に見えるのは
ある程度しかたがない
3 坂本 3割 15本 80打点
4 ゲレーロ 2.8割 30本 85打点
5 マギー 3割 20本 90打点
期待込みでこんなもんか
ゲレーロは巨人移籍後のハウエルみたいな成績になりそう
>>609 お、嘘データ貼ったゴミが何か言ってるw
>>612 貧打の野手に名はつかないだろう
守備専はあくまで守備の名手という肩書
出遅れたけど地蔵のFA2人と初先発の未知数な若手1人で20勝発言
なぜそのレベルの投手を2年連続FAで取ったんだ
>>624 そんな選手しかいない時代だし
そんな選手でも欲しい投手陣だったからかと
岸は地元ってのもあったんだろうけど
岸だって移籍前の2年が5勝、9勝で今年は8勝10敗だからな
FAでワクワクした投手とか工藤、杉内くらい
川口、野口、豊田とかピーク過ぎてたし
>>627 良い時はもう過ぎてるわな。年齢も33 34とかだし
巨人に限ったことじゃないのかもしれんけれど、
投手にしても打者にしても、FAよりむしろ移籍してきた外国人の方が戦力になってる感じがあるね
小林の来季の年俸がほんの少ししか上がらなかった時点で
ちょっと察するものはあるんだけどなんかやり方がなぁ
阿部の思い通りになってる感じがムカつくから意地でも岡本は頑張れ
そうすればマギーはファーストに置ける
>>628 Pで言ったら杉内が最後の大物だよな
それ以降だと球団問わずに大きく活躍したのいないし
成瀬なんてのもいるしw
巨人に来たFA選手で中心選手として本当に大活躍したというのはガッツくらいなもんかな
というか、巨人に限らずFA移籍でガッツ以上に結果を残した打者はいないか
外国人選手枠そろそろもう一段階緩和してくれんかなぁ
>>634 内川はどうでしょう
和田さんなんかもかなり頑張った
>>636 そういやそうね
ていうか、現阪神監督を忘れてた(´・ω・`)
巨人に来てから覚醒したというと、思いつくのはFA選手じゃなくて
阪神から来たメイと、ヤクルトから来たゴンザレスの外国人投手かなぁ
まぁ2人とも1年限りだったけれど、優勝に貢献したしね
野手で言ったら村田さんが最後の大物なんだよなw
糸井も凄い選手だったがやはり年を取り過ぎてた
金本は37歳、和田は38歳でOPS1.0超えしてるからまだ分からんぞ
その頃は飛ぶボール全盛だったからな
ガッツは思い切りボール変更の煽りを受けた感じだね
野手
パ・リーグ 196人 16267安1032本6109点1849盗
セ・リーグ 185人 14277安1132本5323点1189盗
投手
パ・リーグ 241人 1454勝1424敗545S 1624H
セ・リーグ 253人 1226勝1288敗502S 1629H
小林→宇佐見
有象無象→ゲレーロ
これだけで大幅戦力アップ
元木水野の話聞いてたら結局小林の守備力なんて誰も評価してないと分かったしな
小笠原はガクッときたね 責める気には全くならなかった
>>640 工藤、上原、メイ、尚成、桑田、斎藤のローテーション時代懐かしい
そんな選手でも欲しい状況とか言ってないでFA取るのが目的のようなことはやめないと変わらない
土台整うまでは全て封印整ったあとも必要なだけにしないとダメだ
>>649 そういや谷夫婦って今は何しているんだろう?
嫁のほうはまだ小沢についてるのかしら
>>628 工藤杉内もピークからとっくに過ぎてる
FAなんてそんなもん
小林キャンプはまた相川組(相川いないけど)のキャンプに戻るんだな
阿部とは合わなかったんだろうね
>>654 阿部が自分のことでいっぱいだから一人でやるって言ってた
坂本は今ハワイで自主トレか?情報がない
>>642 そいつらは参考にならない化け物だからな
巨人の選手になると登録名「鈴木」にしないといけないのでイチロー巨人入りはない
金本も小笠原タイプだから今のボールだと大した成績にはならなそうなんだが
過去の傾向から考えると
だいたい内海か阿部と関わると
ろくなことにならないな
ゲレーロはカスP相手に帳尻でそこそこの数字残しそう
>>658 そこって本人こだわってるの?
サブローの時みたいなのじゃダメなのかね
こんな事になるなら一路真輝と結婚しとけばよかったのに
イチローマキってまだ52歳だったのか
最近ちょっとまた持ち直したが
もう60くらいかと思ってた
大分前にイチローが巨人入りちょっとだけ考えてたって話は本当だったのかね(´・ω・`)
>>661 死体蹴りしてくれると投手が助かるから大歓迎
イチロー日本でもう一度見たいが
巨人に来ると練習時からマスゴミ押し寄せて収集つかなくなるからな
パだとそんなに俺は試合見ないからつまらんし
日本球界復帰なら中日でいいんじゃね
松坂、村田、イチロー
ドリームチームでしょw
イチロー
ウーゴ・ケデブ
福田
のクリーンアップとか熱いな
ヤングジャイアンツカレンダー
表紙は石川・山本・宮国か
どんなに推してても宇佐見の表紙はムリだわな
やはりそこは山本になる
>>690 山本はイケメン枠かw
藤村みたいな生き残り方するかもな
慶應ブランドもあるし辞めた後もジャイアンツアカデミーみたいなビミョーなやつじゃなくフロント入りだろ
平沢大河も来年で3年目か
坂本がトッププレーヤーの一角になったのも3年目からだが、平沢はどうなるだろうなあ
>>631 あれだけ打てないなら上がるわけがない
なんでドラフト一位は中村に行かなかったのかと
>>633 なんでいつやめるかわからない外人と交換なんだよ
来年FA流失確定な浅村ならいいよ
中村が出てくるとしたら5年後くらいだからあまり意味がないぞ
平沢はロッテでふわふわしてるから時間掛かりそうだな。
宇佐見をレギュラーにして育成するのはいいんだが
守備は小林に劣るだろうし、多分打撃も今年のようにはいかないと思う
どれだけ我慢できるか
>>683 むしろ宇佐見正捕手なら優勝が見えてくる
>>698 あそこの育成は投打とも12球団最低レベルじゃないか悪いけど
>>700 我慢の先には黄金期が待っている
最下位でも宇佐見を正捕手として固定すべき
>>696 メヒアは3年契約があと2年残ってるから、来年活躍したとしても強奪される心配は無い
阿部を強制的に代打に追いやれるのはコイツしかいない
しかも性格もカリビアンには珍しく、親が教師という家柄からかスゴく真面目
>>704 大型複数年契約とった途端働かなくなった典型的ダメ外人がなんだって
>>702 うん。千葉だから気には掛けてるが、ウチよりも酷いわ。韓国ロッテトップも有罪判決出たし。
ソフトバンク正捕手だった細川って小林より打率ショボかったぞ
捕手は守備が良くてナンボなんだよ
>>690 宮國って増量してイケメン度は結構下がったな
打撃は他の野手がカバーできるが捕手はカバーできないしな
>>707 パワプロ脳で申し訳ないが巨人で試合してたまにソフトバンクとか使ってみると守備が段違いなのが悲しい
球団OBもOB以外の解説者評論家もファンも
みんな小林のことが大嫌いで憎んでいるからな
若き司令塔:左の強打者宇佐見を待望しているんだよ
>>703 来年1年でトップレベルに成長する事は無いから、3年は我慢が必要だと思うな
ファンはともかくベンチ、球団上層部やマスコミが容認するかだな
>>712 亀井がまぁ使える
後は橋本
他はまじで全部穴
>>713 上にもレスしたけどただでさえ守備がゴミなのにこの上数少ないまともな守備の捕手ポジに守備難を
投入した状況を考えてくれ
有り得ないから
2018 開幕スタメン
陽
ゲレーロ 橋本
坂本 吉川尚
岡本 菅野 マギー
宇佐見
打撃が素晴らしいと守備が過小評価される風潮
その点でも宇佐見は阿部二世だなあ
>>714 橋本なんて要らんわ(o⌒∇⌒o)さっさとトレードしろやボケ死んどけ
大谷の挨拶が地上波ニュースで生中継されとる
そこまでのモノなのかこれ
9若林
6吉川尚
5坂本
7ゲレーロ
3メヒア
4田中俊
8陽
2大城
1菅野
この開幕スタメンならお客さん大満足だね
>>720 阿部の師匠村田真一が宇佐見の守備に太鼓判
阿部「誰も教えてくれないなら谷繁さんのビデオみて自分で身につけた」
>>723 こいつもいっつも同じことしか言わないけど、宇佐見バカといい長野ガラプーといい、反省会といい障害者はみんな同じ障害抱えてんのかね
宇佐見は阿部のビデオ見て急成長を遂げたんだろうな
宇佐見甲斐近藤森誰がオリンピックで正捕手を勤めるのか
近藤森は守備難で論外
守備が互角として打撃が宇佐見>甲斐だし宇佐見の確率が一番高そうに思える
>>694 坂本は二年目で全試合先発出場という化け物だからね
歴代で3人しかいないってのがすごい
そもそも平沢はドラフトのときからドラ1の素材とは思えなかった
地元スター枠で1位宣言した楽天にロッテが横やり入れて無駄に順位上がっただけで
実際は精々3位ぐらいの実力じゃないかなあ
>>732 宇佐見バカにしてないか?
會澤とか爆発力はあるがスタミナ皆無
夏場以降なんて小林のが打ってる位だろ
宇佐見と比べるならハム近藤西武森
ショートの守りはきつそうだな
坂本は最初から守備範囲と肩はあったし
坂本って大型ショートでエラーも多かったからド下手とかボロクソだったよね
本人は全く気にしてなくて安心したけど
守りは盗塁させない守備下手リードは石原と比べられ評価低い
正直會澤なんて宇佐見の敵じゃないな
>>641 来年のオフはは浅村と丸の二枚取り
貧打も収まるでしょ
問題は来季…
>>737 森は正捕手宣言したし
ハムの指名打者枠は清宮用だから既に近藤の捕手復帰は決まっている
近藤ってあいつ腰のヘルニアだろ? 捕手で一年持つとは到底思えないね
清宮なんかより近藤DHの方がよっぽど破壊力あるのにな
無理に捕手やらされて選手生命縮められてかわいそう
高卒即DHってどんだけじじいなんだよw メジャー行きたいならDHなんかやったら絶対無理だわ
あと近藤はヘルニアで手術してなんとか復帰したのに捕手なんかやらせたらまた早いうちに腰痛発症で長期離脱するわ
>>742 センター前送球&ヘルニアの近藤を捕手にしてまで清宮ごり押し起用するハムすげえなw
やっばりここまで割り切れる球団じゃないとああいうパンダは獲っちゃいけないのよ
エンジェルスの松井ぐらい打てるならDHでも
メジャー行けるさ
つか、ウチが当ててたら阿部の後のホアスト候補でピッタリだったのになぁ
近藤は持病、宇佐見は体質
近藤はどういうプレイが腰に負担がかかるのか分かっているから体と相談しながらプレイすればいいが
宇佐見のはどんなシチュエーションで故障するのか予測がつかない
今のところ集中的にハードな練習をしたとき(秋季キャンプ)と通常のプレイでもある一定の
期間出続ける(オープン戦)と故障するというのが判っている
あと怪我が治るのが遅い気もするね
ロッテのショートは背番号8の中村って奴の方が良さそう。
サードも守ってたけど、新外国人サードらしいから。
>>753 鈴木大地確かサードコンバートだぞ
それがほんとなら去年の巨人並の謎補強だな
>>732 宇佐見はこのままなら正捕手どころかファーストのレギュラーにも成れずに終わる
ロッテの新外国人ってダルビッシュからホームラン
打ったアレか
宇佐見は二軍で打ててないのが引っかかるなあ
二軍で打てて一軍で打てないよりいいんだけど
守備もできない選手がレギュラーなんかなれるわけないだろ、バカが
鈴木大地を三塁コンバートしたのに三塁守備の上手いドミンゲスを取ってきたロッテ、フロントが相変わらず迷走してるな
>>759 各球団意地でも村田さん獲らないフォーメーションやぞ
>>743 でも今はメジャーの選手
誰もDHやりたがらないって言うし
逆に狙い目だったりしてw
>>760 取ったら2000本安打に無理やり協力させられる呪いの装備だからね
>>658 屋敷ですら髭で例外認めたのにイチロークラスに伝統もクソもねえよ
>>757 http://www.baseball-lab.jp/player/detail/1500049 6月.256 OPS.661
7月.278 OPS.714
8月.333 OPS.733
9月.227 OPS.710
9月急降下したのはダブルヘッダーの疲れか?
でもOPSはキープしてるからストライク勝負してもらえなくなったとか?
初めて見たけど右投手からの安打ゾーンえぐい
イチローと松井は現役最後までメジャーでいて欲しい
日本帰ってくるなよ
神取忍がYOSHIKIに会いたいって
なんかの番組で頼んでたら
屋敷がやって来て激怒してたな
来年 巨人のローテーション
菅野 田口 畠 野上 山口 中川
>>772 ぐっさんは色々あったけど期待したいな。今年のあの感動的なソフトバンク戦は良かった
>>772 並んだ名前の漢字を眺めていると、なんかこう、牧歌的な感じやね(´・ω・`)
ゲレーロ獲得前に週G忘年会やったのか
これじゃスタメン考えても意味ないな
>>772 田畠山中
口 口川
左右対称率たけーな
>>775 ギャレットの名前出て来るし間抜けだよな
メンバーかき集めるより暇な奴だけで即応性重視した方がまだいいわ
徳さんの都合ならどうしようもないけど
午後9:00〜 ニュースウオッチ9 ▽大谷サヨナラ会見・ファンに語った成長への強い決意
午後11:15〜 ニュースチェック11
午後10:00〜 プロフェッショナル 仕事の流儀「プロ野球スカウト・苑田聡彦」
午前0:40〜 アニメ 3月のライオン 第2シリーズ(再)
■23:00〜 NEWS ZERO ▽大谷翔平…札幌でお別れ会見
よる 11:30 JNNニュース
23:55 THE NEWS α
19:00 オールジャパン メダリスト・オン・アイス2017
22:09 報道ステーション ▽エンゼルス・大谷翔平が札幌のファンにお別れ
【ソフトバンク】中村晃、行列のできる弁護士に感謝…北村晴男弁護士が代理人交渉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00000120-sph-base 北村弁護士は忘年会参加してないと思ってたらこんな仕事まで
>>772 >>774 鍬原でも牧歌的
「鍬」ってあのくわでいいんだよな?
菅、田、野、山、川、畠
なんかワロタ
最強だった2012年は内海杉内澤村穴豚とブサイクローテだったぞ
来年は野上いるから多少はマシ
中川もやれやれ系主人公みたいな顔してるけど不細工ではないな
田口畠どすこいの並びは壮観だな(ブサイク的な意味で)
野上は顔かわいいよな
石川梨華捕まえれるのも納得だわ
メリクリ❗小林誠司&宮澤智ちゃん❗
💕💕😌💕💕 😌🌸💓
歴代の巨人の先発投手でイケメンなのって、ワイの知ってる限りサダさんと宮國ぐらいだな。歯茎はビミョーだし。斎藤雅樹も別にブサイクじゃないかな
>>764 屋敷は口元に傷があるからヒゲ認めたんだよ
今の巨人は菅野が天皇だから菅野が「辰徳おじさんを監督に戻して」とフロントに言ったら実現しそう
原おじさんを監督にしたら残留しますとかな
由伸政権の下でなんか誰もやりたくない
大城は宮國と同世代で沖縄出身でジャイアンツカラーの春夏連覇興南高校に敗れたという共通点があるんだよな
>>768 徳光の代打で息子出てくることあるけど巨人愛ある渡辺大にしてほしいわ
よくわからん通販紹介にだけ使われてて可哀想w
親父の渡辺謙ってトラキチだけど親子仲大丈夫なんかな
石川みたいに大した実力が無くてもイケメンなら客を呼べるんだな
高木勇や桜井や重信みたいに実力の無いブサメンはハナから指名したらイカンね
プロやき
プロ野球はスポーツじゃなくてビジネス
客を呼んでナンボの世界だという大原則は無視したらあきまへんわ
またカープ特集か
まぁ巨人が強かったときも清武が育成育成ってテレビで特集組みまくってたしな
結局いま強いって現実が全てを肯定していくんだな
>>806 始球式に広瀬すず呼んでほしいわ。空手少女とか色モノはお腹いっぱい
当てに行ったヒットより三振しても思いっきり振ってるかだってよ
腐れ巨人のスカウトは、NHKを見ろや
由伸もKO卒だが。。。ぐぬぬ
少し遅いけどw
メリクリ❗小林誠司❗
智ちゃんとイブ過ごし、今も一緒居るであろう小林 幸せ😌🌸💓だなぁ〜
💕💕😌💕💕
気持ちで何とかなるなら北方も大成してるだろ
ノーコン治療は難しいぞ
広島は藤田巨人時代みたいな育成を延々とやってる感じ
>>829 バカープなんていつもなにかにつけて美談で盛り上がってるだろ
金もないしそういう話題じゃないと尺伸ばせないんだろうな
気持ち悪い
>>834 ヤクルトの2位の大下は野球太郎にも記載されておらずまったく知らなかった
ゲレーロそんな怖い印象なかったけど
ホームラン集みたらえぐいな。
インコースも結構さばいとる。
一人ではそんなやけど前後が固定できたらはまるな。
その前後が問題やけど。
>>837 他球団はスルーかもっと下位で取るつもりだったけど、ヤクルトが2位で指名したってだけだろ
スカウトはチェックしてたと思うから誰も知らないって事は無いと思うよ
中村行かなくて良かったな
かませ犬臭がハンパなかったwww
今の時代はネットとかですぐ情報は入手出来るだろ。
生で観たらまた印象違うだろうし、その球団の方針とかあるからその選手指名するかどうかは別だけど
永井は欲しかったけどな
揉みってるの再来になりそうだわ
坂本の時の大森密着ドキュメンタリーはこれ以上に重厚だったからセーフ
>>838 アヘ単でいいから出塁率高いのを1-2番に固定できるなら
坂本ゲレーロマギーでクリーンアップ組めばいいよ
まだ広島推しやるのか
日本一になったときだけにしろよ
嵐の正月特番もまた広島だし
そんなに視聴率取れるわけじゃないのに不思議だねー
>>839 うん、何か苑田さん的に中村本命って感じはなかったなw
スカウトじゃないけど、高校野球とかの地区大会見に行って、自分の目でダイヤの原石探すのは確かに面白い
>>850 広島は来年のオフから本当の地獄が始まる、次々に主力がFA権手に入るから
鍬原評
広島・苑田スカウト統括部長
「今日はリリースが合っていなかったけど、いいときの投げ方は楽天・則本に近い」
信じろ
>>855 先発もいいけどリリーフ陣が外人頼みだから、抑えやらせて欲しいよ
安心して6回で先発交代させたいから
これだけ貧打なのに一位で投手取るとかありえない事をやったんだから
よほど良い投手なんだろうね?
>>838 俺もそんな怖いイメージないわ
あんま打たれたイメージないわ
逆指名の申し子高橋が監督と言うだけでドラ1が罰でダメになるようにできてるようにして
思えてならない
桜井だけはそんなの関係なくダメだろうけどな
4月5日 苑田「則本みたい」
4月13日 苑田「そのままいけば則本みたいになれる」
4月28日 苑田「今日はリリースがあっていなかったけど いいときの投げ方は則本に近い」
草 草 草
でも桜井は東北福祉大相手に18奪三振するような素晴らしい投手だったのは事実な訳で
おかしくなったのは我が軍に来てからなんだよね
鍬原はヤマヤスみたいなクローザーになってくれたら理想なんだけどな
>>863 ただの無能老害じゃないか苑田
こんなのに1時間の番組を、しかも受信料で
マジでNHKに抗議文送れ
桜井修正したら菅野兼任監督 兼任投手コーチ全部任せろよ
ネットのアマチュア評論家に散々叩かれた石川1位指名も結果で見ればおかしくなかったし
我が軍のスカウトは見る目は結構ある
いきなりノースロー調整とか生意気だなと思ってたら肘壊してた桜井
>>861 ゲレーロにかなり打たれてるけど走者が溜まってないケースがほとんどだから致命的な一撃になってないから印象に残らない
菅野は監督手形出さないとメジャー行ってしまう
まあ沢村賞も取ったしモチベーション高くないと腐るわな。メジャーとか
尾形ははっきりと永井に対して苑田に「内野は無理ですよ」と言ってるな
推測だが、カープ球団は本気で永井をサードで育てようとは思ってないのではないか
中村奨成が捕手からサードにコンバートされるまでの数年間、2軍で内野の経験もつんでくれたらよいぐらいに思ってるのでは
尾形の意見がどう考えて正しい
永井の走り方をみれば、とても内野手できる走り方じゃない
あきらかに外野向きです
>>874 >>875 スレ間違えました、失礼しました
>>876 監視しにこないでいいから
スレ登録してるから誤爆する
桜井俊貴は菅野にキャッチボールで一球一球バラツキがあると言われてたから
まずはキャッチボールで回転軸を意識してシュートしないようにしっかりキャッチボールするところからだな(´・ω・`)
>>859 清宮、村上と来てるから打者が欲しかったのは明白
1位で獲る打者が残ってなかったから投手で残ってるやつ指名したんだろ
ゲレーロは巨人戦25試合で3割超えのホームラン6本でOPS.832だからやられてるほうではあるんだろうけど
たしかにそんなにやられてる感はないな
未だに抽選なんて訳わからんドラフト制度なのが悪い
広島が引き当てて阪神とBクラス3球団が全部外してるんだからな
>>876 ワロタ
来季からうちの正捕手は宇佐見だからな
震えて待つがいい
>>880 かかったキャッチボールは良いものがあると言ってるね。まんまマウンドでの投球と一緒。
キャッチボールから精度をあげる必要があるな。
腕を高くあげるフォームやめるらしいよ。それとリリース時にだけ力を入れると
ゲレーロはなぜか内海が打たれてるイメージしかないな
完全ウェーバーにするとワザと負ける球団が出るとかいうけど、
日本人は体面を重んじるし球団数も少ないからそこまで露骨にならないとおもうけどな
個人タイトルもあるわけだし
逆に抽選なくおそらくBクラスだし序盤に選べるとしたら来年誰が一番欲しいよ
もちろん高校生なんか特にまだまだこれからだから今のところだが
>>887 たしかに桜井俊貴はゆったりといって投げる時にいきなりぐわっって感じじゃなく
早い段階から100で力んでる感じがあるね
ゲローロは
田口に17打数3安打 菅野に8打数無安打だから印象が薄いのかもしれん
今年の育成ドラフトって比嘉賢伸とってるんだよな
普通に中位〜下位候補だったのによく来てくれたな
来年の1位候補チラホラと名前出てるけど、甲斐野とかまだまだ完成度低いし分からんね。
>>894 よく分からん独立リーグの選手より期待出来そうで楽しみ
今年よりバランスはいいと思うけど
マイコの穴とセットアッパーどうするかだろうな
カミネロは後半戦のような活躍1年してくれれば
後半のカミネロはランナー出してもどうせ点は取られないんだろって目で見てたわ
もしゲレーロが3割40本ぐらいやってしまったら
我が軍歴代最強助っ人ではないか?
カミネロって、他球団基準でも十分に当たりの部類だったと思うんだが
すこぶる不評気味なのはなんでなのかねぇ
サッカーやらかしたりしたからな
来年真価が問われる
今年のドラフトは地蔵含めコーチ陣の意見が強く反映されているらしいからな
期待しようじゃないか
バランスの良い指名だったんだろ鹿取?
クローザーなんて基本的には失敗した場面しか印象に残らんからな
流石に1位ってことはないだろうが、来年一番誰が欲しいかといえばやっぱ笹川だな
カミネロはスプリット使えるようになってから安定感かなり上がったよな
来年も頼むよ
>>904 中継ぎ抑えの投手って昨今防御率よりもWHIPでの評価が重視されてて
カミネロのWHIP1.25って並みの投手レベルだからね
マシソン、ジャクソン、ドリス、マテオ、パットン辺りが当たり
カミネロ、ルーキ、ギルメット、エスコバー辺りが普通って感じ
>>460 クリスマス、誕生日、正月etc....
1年のうちの一日、通過点に過ぎない。
もし貴重な休みだとしたら、自分の趣味にあてることは有意義な時間であろう。
(だからスロ板にいる「パチスロが趣味(笑)」の人がスロットをして過ごすのは有意義な過ごし方であると言える)
スロットで生活している方が「この日は稼げる」と踏んだなら、稼働するのはありだろう。
(「クリスマスにパチンコ屋に行くのはちょっと・・・」と懸念するライバルが減ることで)いつも以上に稼げると判断するならば行けばいい。むしろそれで生活しているならば行くべきだ。
なぜなら生活の糧、つまりそいつの仕事であるからだ。
※パチスロで生活していることに対して「ワロスww」とツッコミしようと思った馬鹿は論点ずれ乙w(冒頭の問題提起を読もうな。そもそもそんなツッコミしちゃうような文章理解力のない低学歴がしている仕事ってry)
「仕事」としている人が稼働を休むということに関して異を唱える者は、デパート店員、神主など否定するのであろうか?
今やれることは全力で今やれと。
例えオナニーであってもだ。
2017年12月24日 メリークリトリス by スロッタ−ニ−
>>904 カミネロってクルーズ上げるために下げたせいでイメージ的に過小評価されてるんじゃね?
エスコバー若いし余ってる黒羽根で貰えるとか最高だったよな
ウチはマイケルとか言うゴミ押し付けられたのによ
対ハムのトレードは不平等な交換比率で銀が流出した戦国時代のようだわ
カミネロは東京ドームやナゴドのようなマウンドが高めで傾斜がきつめのところではスライダーが浮きがちになってた気がする
スプリット使うようになってからはよくなったと思うが
最近日ハムから移籍した選手ってあまり活躍した選手いないし実は球団の仲悪いんじゃないかとすら思えるわ
日ハムとの間には色々とあったからなあ最たるは菅野だけど
カミネロの後半戦の成績分かる人いるかな
後半戦のデータのほうな明らかに良いはず
>>917 まんまと騙される巨人サイドがアホなだけ
ここでも毎日のようにトレードトレード騒いでる奴がいるが何回詐欺られれば学習するのやら
菅野指名の年の日ハムのドラフトは大当たり
ほんと下手くそな球団だよ
過去10年、巨人はソフトバンクの次に野手指名してるんだな
上位指名に限れば12球団最多で野手指名してるのが巨人
なお
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171225-00099769-fullcount-base
45人 ソフトバンク
41人 巨人
35人 楽天 オリックス
33人 中日
32人 DeNA
30人 日本ハム
28人 阪神
26人 広島 ロッテ
25人 ヤクルト 西武 >>921 前半 35.0回 0勝3敗 2.31 奪三振率9.00 自責9 与死四球14 被本4 被打率.262 WHIP1.29
後半 28.1回 3勝2敗 2.54 奪三振率9.53 自責8 与死四球13 被本0 被打率.210 WHIP1.20
防御率は前半のほうがいいけど後半は被打率が大きく良くなって前半に比べるとランナー出さなくって
ムランをくらってないから印象は後半のほうがいい感じだね
ぶっちゃけ後半はカミネロ>マシソンと言ってもいいくらいの安心感だったな
多分被本塁打が減ったからだと思うけど
カミネロだった
日本に順応した期待、2年目に研究されて慣れられる不安もあるが
どっちにしろ欠かせない戦力だなぁ。それでなくても勝ちパ1枚足りないのに
カミネロは四球出してもギリギリでなんとなく抑えてるイメージ
>>926 おぉありがとう
被打率.210ってかなりいいね
カミネロはギリギリで抑えてるって感じがいつ決壊するか分からないと言う悪印象をファンに与えてるんだろうな
>>881 慶応のバレンティンの岩見だめだったのかな?
残ってたけど
地蔵とカルビと阿部と内海と山鉄死ね
あと安倍もついでに死ね
>>898 マイコラスは広島戦に全然勝てないから穴は最小限だよ
他球団なら巨人は相性がいいし
逆にゲレーロ加入で打線が強くなるから、プラマイゼロだと思うよ
さすがに来季は山口俊がローテーション入るから二桁は勝つと思うよ
リリーフは大竹か野上を7イニング目に投げる中継ぎに使ってみたらいいかもね
>>925 誰一人レギュラーとってないセカンドの内野手ばっかりな
カミネロは松山みたいな左バッターにいつも打ち込まれてるイメージ
週Gの忘年会12月に退団したギャレットの名前が出る辺り収録は11月だったと思われるが
やたら吉川の評価高かったけど台湾ウィンターリーグの結果見るとドラフトで二塁手乱獲も仕方ないように見えるな
来年のオフに浅村が来たらセカンド争い終了になるのに、巨人の若手も解ってないね
もうチャンスは来年だけなのに
同じく外野も丸が来たら1ポジション確実に埋まるし
年明けに補強してくれよ
涌井を奪い取れ
人的は来年で角中抜けるだろうから立岡でいいわ
応援歌がクソダサいブサメンアスペを放出だ
オハヨーダイカン!
∧∧ ∩
(`・ω・)/
⊂ ノ
(つノ
(ノ
___/(___
/ (___/
今日の深夜は
中居正広のプロ野球魂だね(´・ω・`)
由伸監督“愛のムチ”沢村起用法「白紙」…実力で奪え!(スポニチアネックス)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171226-00000011-spnannex-base 由伸「良ければ使う 悪ければ使わない」
当たり前田のクラッカー
>>943 なんか勘違いしてるけど、本物のFA選手には江藤や杉内みたいに高額年俸と終身雇用がつくのよ
コーチになっても高額の年俸が約束される
安定を求める最近のプロ選手には低迷しててもホワイト球団の手厚い引退後のケアは魅力なんです
浅村や丸が巨人に来ると思い込んでるお前の方が勘違いなんやで
>>949 浅村自身が今も阪神ファンやで?
巨人に来るゆかりが全くない
浅村はホークスじゃねえの。セカンドは唯一空いてるから。
>>949 ヤフコメには終身雇用を現役引退まで雇ってその後も何かしらで雇うって勘違いして巨人叩いてたバカアンチがいたぞw
>>949 脇谷さんも大竹さんも終身雇用でコーチ手形ですか?
2019年 脇谷バッティングコーチ就任
由伸が監督になってから全てが悪い方向に流れてるな〜来年は最下位やろ
おはよー内海の人がいつの間にか違う選手の名前言ってるのな
引退するまで応援してやれよ
>>894 比嘉が育成に残ったのは素人目には意外だった
西巻湯浅との差は守備かな
園部の指名漏れが一番驚いたが
来年、最下位はないだろうけど
監督とヘッド留任なら、また采配ミスで1点差ゲーム落としまくって4位、よくて3位だろね
>>961 岡崎が高校生ショートで比嘉と西巻を高評価してるコメントがあったね
西巻はチビで右打ちの守備特化型だから左打ちでバランス型の比嘉を育成で指名出来たのはうれしかった
>>965 綱島や廣澤含め下位候補の内野はスカウトの好みなんだろうな
>>963 吉村が若手に我慢するように進言しても、決定するのはあくまでパンダだからなあ
叩かれるのが嫌とマスゴミに公言する奴に大胆な起用や采配なんか天地がひっくり返っても出来やしない
この2年は少なくとも覚悟と言うものを感じられなかったね
>>963 采配ミスというか
由伸カルビは采配しない、できないんじゃないか?
>>966 いや過去10年は妥当だろ
数に関しては半分以上が育成だし気にしなくていいけどな
上位指名で外しまくってるのは問題だが
今の状態はドラフトが外れてるからっての聞くけど
仮に2位が他の5、6位相当ぐらいの選手だとしても他球団はそのくらいの選手も戦力にできてる
全部そういうパターンってのもありえないし2軍まではいいんだから若手に対する1軍のやりかたがおかしいんだと思う
比嘉はプロではショートは無理と判断されたから、育成になったんだろ
2018 開幕スタメン
陽
ゲレーロ 橋本石川
坂本 吉川尚
岡本 菅野 マギー
宇佐見
重信が覚醒してMAXの数字が3割30本100打点なんかになるわけないからな
野手の上位指名で期待される数字はこういう数字
若しくは堅守で走塁◎で3割前後の打率を残せる選手
重信は打率2割・守備×・肩×・走塁×
現状これだからなw
われらの星宇佐見
魂に火をつけて 突き進め〜
小林倒せ 絶対勝つぞ宇佐見バカ♪
比嘉はもうちょいスピードがあれば本指名だったように思う
先日の週刊ジャイアンツ見たら
お前らお勧めのセカンドにマギーや中井なんて推してるゲストなんてゼロ
一番頭が遅れてるのは結局その場しのぎ好きなお前ら
2018巨人軍開幕スタメン
(中)陽
(右)石川・橋本
(遊)坂本
(左)ゲレーロ
(一)マギー
(捕)宇佐見
(三)岡本
(二)吉川
(投)菅野 田口 畠 山口俊 野上 鍬原 中川
控え
捕手 田中貴
内野 阿部(第三捕手兼) 山本 田中(新) 中井
外野 長野 亀井
代走 重信
>>973 和田恋、大累、桜井や重信はプロでは無理と判断してたんだろうな
ウチ以外は
lud20250923165719ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1514108585/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・M-1グランプリ2019 Part16
・【LG】 インド工場でガス漏れ、13人死亡 無人状態で化学反応か★3 [05/09] [荒波φ★]
・LAA vs KC ★1
・【悲報】韓国の文在寅大統領、知的能力が足りないのではないかという声 司法試験にも合格してるのに…
・プロ野球の視聴率を語る7311
・【俳優叩きの底辺婆出禁】ドラマ予想スレ427
・【NNT】2018卒だが内定がない54【専用】
・タニノフランケル強すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
・広陵vs秀岳館
・ブロッコリースプラウトに育毛効果
・■■速報@ゲーハー板 ver.43313■■
・beatmaniaIIDX 中伝スレ☆49
・鬼滅の刃 愚痴スレpart35
・SpaceX 総合スレ Part8 ワ無
・なんだか田中美久に興奮を覚える
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223637 中山かな?
・【速報】安倍元首相を撃った山上徹也容疑者が供述した宗教団体は「統一教会」 ★26 [Stargazer★]
・【国内】原発再稼働、各地で抗議活動 京都、市民団体は抗議文提出
・年の差婚 10歳以上年上の男性と結婚します 14
・【悲報】 サキオタさん、また一人鍵垢に追い込む
・【釜山・慰安婦像設置】慰安婦像の“公共物化”が進む韓国 撤去にはほど遠く 駐韓日本大使の帰国から9日で2カ月[3/08]
・リアリティ藤沢 ♯7 ©bbspink.com
・【9/18 (水) 今夜 19:30〜】 新番組「AKB48のエンタメ委員会」スタート!!
・1/8(日) 第57回日刊スポーツ賞シンザン記念(GⅢ) part2
・8月のコミュニティデイはイーブイ
・【バカッター】マンションの受水槽で泳ぐ動画を投稿したのは「大和ハウス工業」の委託作業員。「重く受け止め再発防止を徹底したい」
・鶯谷立ちんぼ10 ©bbspink.com
・2021年ウルトラマン ネタバレスレ Part.1
・まさかレンドリースとNATOの備蓄使い果たしてもロシアに勝てないとか誰が想像出来た?
・【兵庫】中学校で女子生徒が転落か 上半身骨折の重傷 「自分で落ちた」と説明 /宝塚
・リスパダール39錠目
・【日本政府】Go To キャンペーン、22日から開始 まずは宿泊代割引から【国内旅行支援】【コロナ】 ★10 [1号★]
・韓国、昨年の知識サービス収支赤字72億ドル…研究・開発で51億ドルの赤字 [3/20] [昆虫図鑑★]
・鬼滅の刃アンチスレ18
・アフターコロナでは映画の上映時間を短くするべき
・( ・(ェ)・ )熊本県の鉄軌道と公共交通66クマ目
・◆◆◆芸スポ+自治議論&雑談スレッド★772◆◆◆
・乃木坂、日向坂ヲタの皆さん、もう私達は永遠にアナル坂って言われるんですか?
・ な ん で マ ス ク し な く ち ゃ い け な い の ?
・受動型アスペルガーからの被害報告 5
・パリピ孔明:コミックス累計100万部突破 テレビアニメ化も話題 [鳥獣戯画★]
・新型クラウンのデザイン判明 2022年の未来に発売(画像あり)
・自粛で客が激減。飲食店のために何ができるか考えようぜ。
・アイドルマスターSideM 愚痴スレ146
・もしかして顔だけで言ったら西野より高山の方が可愛い?
・【速報】東京都、新たに480人感染 重症者は70人 12月13日 ★4 [ばーど★]
・月曜から夜ふかし★3
・警察に取り押さえられ死亡したた黒人男性 新型コロナウィルスに感染していたと発表
・人間の意識って物理的になんなの part 2
・★071015モ娘(狼)「マンコ魚」「整形」スレ乱立と継続保全報告スレ
・【芸能】家に彼氏?田中みな実 愛犬前でメーク直し報道の違和感…アヤパンの例に学ぶ [爆笑ゴリラ★]
・【モデル】堀田茜、熱烈なアタックを受け交際した男性からフラれた理由がキツすぎる「何年もトラウマ」
・【デレステ】スターライトステージ★7244
・全身ユニクロって普通にアリだよな?
・【朗報】話題のスイッチのシノビリフレ、間違って買う人が多すぎて遂にeshopランキング1位へ!
・【エロ】桜田さくら【すぎ】 ©bbspink.com
・【朝ドラ】NHK連続テレビ小説『花子とアン』 NHK総合で2021年1月より再放送 [湛然★]
・【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5817【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
・【中国】当局が押収した大量の「シェア」用自転車[8/19]
・【音楽】ハマ・オカモト、51歳で死去したハイスタ恒岡章さんを追悼「フェス出る約束、叶わなかったの悔しい」思い出の写真アップ [muffin★]
・【メンバー5人】セクゾ応援スレ【21】
・山本大介 1001周目
・大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2172【スマブラSP】スマブラ攻略まとめ隊 ウィルス 覚醒剤販売
・ホモだけどテナントビルの警備で夜勤メインで働ける人いるいませんか?
・催眠オナニーしたら手を使わずに射精した