大嶺翔太って兄貴の入団条件に組み込まれてたって言うけど、ほんとにそんなことあるんですか?
福浦さんを走者として疲労させるワケにはいかないという大嶺弟の気遣いがわからんのか?
俺にはわからんけど
人生は素晴らしい物語さん!
これで凡退なら交代かもな。
ペーニャはとりあえず残留確定かな
さすがに去年無職だったし、いきなり億要求とかしてこないだろう・・・
ただ、フロントがペーニャ1人だけで計算できるから補強終了とか抜かしたらブチ切れだが
大嶺みたいなのが未だにぬくぬくとプロでいられるチームなんだからそりゃ最下位ですわ
カウント取りにくるのはほぼ外のストレートなのに悠然と見逃しすぎだろ
猫だけど
来週の3連戦福浦12安打西武3勝で手を打たないか
>>7
めっちゃわかりますわ
常識ない感が半端じゃない >>19
正直2000本かなり厳しいねん、15安打で頼むわ >>18
99も外人が好みそうな番号で今の清田にはもったいない
そもそも今柿沼がつけてるけど >>6
ドラフト時は育成引っ掛かるかってくらいの評価だったのに3位指名だからな
何か密約があったとしてもおかしくはないな >>47
けど今の戦力見るとクビには出来ないんだよなあ ロッテの打者はダメな奴ほど後ろ重心の打者が多い
そういう指導なんだろうな
>>57
弟って兄の足引っ張るやつ多いからやらかしそう >>12
ペーニャは残留と今季限りのどっちに転んでも
かもめせん民の中で意見が分かれそうだから困る。 首かしげる暇あったらちゃんと走れやカス清田死ねやカスしっかり走れ
93ドラフト高卒組
2位 立川
3位 大塚
6位 小野
7位 福浦
プロ成功度では見事に逆順位
>>56
昨日打ったがその前の3ボールからボール球打ってゲッツーの印象が悪すぎる >>71
保険として残すなら全員賛成屋と思うけど
残留否定派は、ペーニャ残留を理由に「補強はいらない」とか言い出すのが困るわけで >>71
流石に残留だろ
デスパやレアードよりOPS高いんだぞ いぐっつぁん、引退試合のオーダーで今後の鴎との関わり方考えるんじゃないか、と唐突に思った
打順が悪い
こんなのでいい
大地
荻野
角中
ペーニャ
中村
田村
加藤
福浦
翔太
高濱弟なんかやらかすのかな
それより兄があれだけど笠原弟とかどうなるんだろうな
いやらしいコースヒット
これぞ日ハムってヒットだな
石井一成さんは誰のおかげでプロで食っていけてると思ってんの?
ゲキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おお、今の連携うめー
ロッテの内野じゃないみたいだw
>>80
残留しないと在庫のヒゲグッズを石川名義に差し替える必要がある >>84
サブローと同じで3番DHで先発
9回にDH解除でファースト、ツーアウトからセカンドじゃないかな? ハム石井(.180 2HR 15打点)
ロッテ戦
.307(39-12) 1HR 5打点
まーたキラーか
ペーニャはもちろん残留賛成だけど、
100試合に満たなくて好成績での残留は、ホワイトセルもブラゼルもだったわけで、この成績で来年も計算できると新外人補強を怠けるフロントだから怖いんだよなあ・・・
ペーニャ来年36歳だし、肉離れとかのケガの恐れもあるしなあ
>>71
いや今季限りだったらかもめせん民総ブチギレだろ
自前だとパラダフィみたいなゴミしか取ってこれないんだぞ 肩だけなら高濱も強かった気が
ただ肩だけ強くてもなあ
>>80-82
残留希望の方が多数だろうけれど、中には「年齢が不安」(ドヤッ)みたいなことを言い出しそうなのがいる気がしてならないので…。 ペーニャ残して巨人からギャレットポップコーン取れないかな
>>111
エルドレッドみたいに休み休みで20本打てればいいんだけもな。 ギャレットって守れんの?てか3億くらいしなかったかあいつ
>>119
ペーニャを休み休みに出来るだけの選手層なんかあるかい >>108
セカンド井口は、是非守備機会が回ってほしいな
個人的には、井口は加入当初の4番ってイメージなんだが 荻野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
荻野すげぇ
開幕からこの荻野だったらもうちょっとマシだった
グルテンフリーの効果で長打力アップか・・・
本当かも
>>108
本人はそんな感じだろうなあ・・・
問題は他のメンツよ、曲がりなりにも総力メンツにしないと失礼だぜ 確かに山室林の糞馬鹿コンビはペーニャ残留が最大の補強とかほざきそうだわな
ペーニャ残留プラス外国人野手2人取れや
デスパ流出させた上に補充すら満足にやらなかった馬鹿2人だけに全く信用出来ないが
>>121
今シーズンは三億円から1.5億円ぐらいになっているはず そもそも小坂を放出したフロントが悪いな
ロッテならまだ現役だったかもしれない
ほんと清田と荻野は同時に好調になる事が少ないなあ・・・
マジで7年貯めこんで夏に生まれ出て全力を尽くして散っていくセミのような狂いっぷりだな荻野
>>123
まったくもって、皆無
ズレ・テギュンみたいにGW以降全く打てない未来がみえる >>135
開幕からこれだったら首位打者取ってるよ >>153
そもそもフルで1軍にいないからなあ
まあ直近なら2015かな チャンス 「やっぱりストーキングすべきは大地きゅんだわ」
こういうとこだよ
どうせ右にいくんだから進塁打意識しすぎんなよ
>>172
岡田「まったくニゴロも打てんとは...」 8月荻野はイメージだけなら4割だが実際はギリ3割切ってんだよね
>>169
やっぱ角中は前か後ろに長距離砲いないと打てないんだな こう言う場面に限って得意のファーストゴロを打たない大地
本当にチャンスで何やらせても駄目だなこいつ
荻野はモデルチェンジ成功しつつある??
もうかつての俊足のイメージを捨てて、強打者系にうまく移行出来てるのかな?
もともと、脱いだらムキムキの肉体だったが
なにげに鈴木が一度も3割打てず一皮向けなかったことが伊東の五年を象徴してるかもな
進塁打でいいぞ!って時は三振か内野フライしか印象にないわ大地
>>191
バリバリのレギュラー様やぞ
それを言うなら清田や細谷あたりだろう この後ふたたび角中に長打が出て
「走らされずに済んでよかった」と胸をなでおろすペーニャんの姿が!
大地すっかりケースバッティングができない子になったな
主軸に置き続けた弊害か
.280か
首位打者取れない年の成績に収束してきたな
もっと上げてくれ
大地は本来クリーンアップのレベルじゃないからなぁ
鷹や猫なら8番ぐらいやろ
まー6番に中村いるだけマシだわ
ここで井上とかじゃたまらん
ロッテって敬遠された時次のバッター絶対打たないよね
>>209
元々あんまり出来てないと思うよ
ボール先行から無理矢理打ちに行くパターン多かったし >>190
そういう気持ちの無い奴の方が多いとどれだけ言われたか >>218
こっから3割に乗せようと思ったら5割近いペースじゃないとさすがに無理だろ? 中村舐められたぞ!
燃えろ中村!
(審判じゃなく)
>>219
鷹でこの守備力なら使ってもらえんと思う 中村「前のバッターがフォアボールだから初級打ちだ!」
中村のデータはすっかり揃ってんだろうし栗山にしたら楽な相手なんだろうな
先っぽだったかー
いい感じに捉えたと思ったんだが…
>>231
まあ審判の中村さんは物理的に燃えてくれても構わんで >>220
うん、だからその辺のレベルが伊東っぽいってとこよ ババアに言わせてる体で最後は自分が持って行きやがったなジジイ
二木ってそういやなんだかんだで5回85球で済んだんだな
120球は投げさせられるだろうからHQSは達成できそう
オリックス時代もそうだったが、ペーニャの走塁の意識は高い。
>>226
残り84打数31安打(.369)でちょうど3割 こと大地と岡田に関しては、このスレで何番で使えってのとリアルの打順があまり一致しないイメージ
鳥乱入させなければ11連敗だったのに
その上でうちが負けなければ18連敗だったのに
梨田無能だ!クビだ!って言うんならこっちにくれよ
こっちは最低最悪の場合堀監督やぞ
大地
荻野
角中
ペニャ
中村
誰か
誰か
誰か
田村
これが最適解な気がするがとうとう一度も1番大地やらなそうだな
鷲が10連敗しても檻とまだ11ゲーム差ってのが中々
>>261
あれ案外可能性あるんだな
初の2年連続3割ありそう >>263
1勝がなけりゃそろそろ記録が見えて来てたのになあ >>262
本当にやりそうで困る
清田好きすぎだろ これでQS達成か
二木はほんと試合作るよな
後半戦1勝なのが考えられない
>>270
つっても8月の月間打率.372をそのままキープってことやから
かなりキツいで ふたきはレベルがあがった!
ふたきは ちょうじりをおぼえた!
もしや我々が見ているのは
90年代末期のロッテvs日ハムという可能性が
>>283
落合が来年のために二木と酒居には無理させる宣言してから二人とも120球投げさせられ続けてるし
下手したら8回までありそう わしせんも葬式みたいになってるがそんなに落ち込まないでいいのに
今の状態が本来の実力で元に戻っただけだろ
いつまで勘違いして強豪チームだと思ってるつもりなんだ
ドラフトは新監督で臨むだろうから今月中には決まるんじゃないかね?
一度いい思いしちゃうと人は贅沢になるもんだ、しゃあない
飯から戻ってきたがなんで敵さんは宮西なんて本気の継投してんねん
福浦さん生えた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>290
前半好調だったチームが8月に失速とか
よくあることなのにな 使い続ければこんな日もあるのか
残り試合福浦全試合スタメンで
>>308
そりゃ同期だし自分は早期脱落組だし
人一倍達成してほしいって思ってるだろう 10 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff48-8f0a [221.185.211.208]) sage ▼ New! 2017/09/03(日) 18:22:18.35 ID:RN3CnbXb0 [1回目]
福浦さんを走者として疲労させるワケにはいかないという大嶺弟の気遣いがわからんのか?
俺にはわからんけど
キャッチャーにとらせんなよ
福浦が遅いとか言い訳になんねえぞバカ
なんか話できてるのかw
福浦ヒット打たせるけどバント失敗みたいな
いや、サインミスか?
福浦さん走る気配見せなかったぞ
福浦必死に走りすぎて近距離スライディングになっとるやんけ
怪我するわ
翔太が打球を殺そうとすればするほど
ここで誰かの殺意がふくれていくという
さっき殺しすぎたしコース狙おうってならないのがわからない
マジで酷いわ
今年バントミス多すぎ
全員根元さん見習えよ
田村ホームランでいいぞ
中村奨成なんか田村がいるからいらねえよと言わせてくれよ
ネクストバッターズサークルでもバントの構えして練習すりゃいいのにな
バント練習してんのかな
自分の立場が分かってたらバントは必須だろう
スポナビにMVP投票あるけど逆MVP投票もほしい
清田と翔太で争うんだろうけど
大嶺弟「足遅すぎなんだよ、このハゲ!」とか思ってないだろうな・・・。
田村8番の場合
2回とも送りバント成功→大嶺、清田連続三振が見える
まぁいいじゃないか猫との年末の大型琉球トレードに向けて布石着々じゃないか
翔さんは杉谷が居ないから寂しいんだろう
江村を献上してやろう 代わりは大谷でいいぞ
エンドランでセンター返しすんなっつううの!!!!!!!!
バントできない
盗塁(荻野以外)できない
エンドラン→三振ゲッツー
攻撃オプションがないんですけど
エンドランかけてなかったら抜けてたな
これぞ伊東采配
もうエンドランかけんな
バットコントロールないやつばっかなんだから
エンドラン→センター返し→ゲッツー
これもあったな
>>356
ロッテアカデミーの名誉教授じゃないか
ホームランを打った投手は全て名投手という >>372
さすがに代打サントスじゃないか?
まあ同じ結果だろうけど 今年のエンドラン成功率何割だよ失敗しか記憶にないレベルだぞが
翔太不貞腐れるなよ。俺らはお前で我慢するしかないんだから。守備だけしっかりやってくれたらええわ。諦
大嶺 打率.190 本塁打4
8年目でこんだけチャンスもらってこれだろ?
もう解雇したほうがいいな
というか金輪際沖縄人はとらないでほしい
頭が致命的に悪すぎる
白井の応援ヤメろやマジで
こういう事するから勘違いすんだよ
いつから
「日本ハムファイターズ ラッキーセブンでございます」
じゃ無くなったんだ?
なんか無駄にかっこぶってるだけになったぞ
>>381
前に気になって調べた時は成功は併殺の半分くらいだったかな 伊東お得意のエンドランって効果的に決まったところ見たことないわ
>>382
この間の始球式で素晴らしい球を放っていたじゃないか >>383
「俺ら」ってなんだよ
おれはもう顔も見たくないよ... 大嶺しょうた
もうショートはコイツ以外なら誰でもよくなってきた
>>391
あのハムの
「煽てるのは、このイニングだけですよ」
とかいう水子区羊小屋のドームの煽りと同じか? 二木頑張れ
勝ちは付かないだろうけど心折れちゃだめだ
>>384
ぶっちゃけこんだけ試合出してもらえたらアマチュアのトップ選手でもこれくらいの成績残せるよね
翔太である必要がない レアード歩かせるなよ
先輩達の攻撃にガッカリしたか?
>>393
根元「とうとう元の位置に戻るときがきたか」 大嶺がなんか声かけてたけど二木は内心でお前のせいで負けそうなんだよって思ってそう
>>399
それ知らないけどアニメだかゲームだかのコラボだよ >>404
井口「まだ早い。フィリーズで鳴らした選手がまず守りにつくべきだ」 >>407
あ、それでか。
あの昔檻がやってたウルトラマンの類か 翔太またやりやがった
殺されても文句言えねえだろこいつ
大嶺酷すぎだろ
声出してるくせに全然捕る気なかったぞ
根元全盛期だったらネモキャン発動でポテンになってた
打率 本塁打
三木 .242 2
中村 .265 6
大嶺 .190 4
>>408
なんでこの三連戦中村石山というロッテの天敵が全部いるの
しかもどっちか主審になってるし
てか大嶺なに >>433
そのあとチンタラ処理するサブローさんが見えるわ…… さっきのミスを取り返そうと思って必死なんだよ
落ち着かせてやればいい
すまん大嶺翔太のポジ要素皆無なんだが来年どうすんのこれ
てかなんで大地は二度とショートを守れないみたいになってんの?
伊東の頭の中ってどうなってんの?
くっちゃくっちゃ
「俺の年棒ガムでいいっすよ〜」
ヘラヘラ
>>423
昇太「みなさんこんにちは、笑点の時間です。司会の今川義元です」 この試合大嶺弟の一発で決まったりしたら面白いんだが
>>442
左のショートは新しいな。
昔沖縄高校に左の捕手とサードがいたな 4回 ノーアウト1塁無得点
5回 ノーアウト2塁無得点
6回 ノーアウト1塁無得点
どうしようもねえな
>>393
細谷「ついに本職に戻る日が来たか」
うちで一応ショートも出来るって面子の中で多分最下手 ナイスボール
二木って球数かさんでも握力落ちないよな
久保とか西野とかは80球辺りから露骨にフォークの落ち悪くなってたのに
>>457
誰が守っても大差ないからぶっちゃけアリだと思う >>453
嶺井「よかった。千葉行きたくなかったんだ。」
ラミレス「ミネイ、アンタオオミネトトレードネ」 >>456
和尚様が植えつけた黒髪の苗をむしっていく沖縄県民が2回いたからな >>461
西野は後ろ回って覚醒したのにまた先発に戻すとか愚の骨頂 >>460
細谷ショートはないだろ。
せいぜい荻野か加藤 >>470
西野は元々握力続かないから短いイニング全力のが向いてるよな >>470
抑えに回る前も古谷と一緒に9勝してたよ 今宮とか源田とか茂木とか羨ましいいい(´・ω・`)
ストレートで見逃し三振という手が使えないからね
しょうがないね
おお!ショートに鷹の名手がいるじゃないか
浦和でくつろぎモードだけど
>>472
よし伊志嶺コンバートで根元の弱肩再来や! 慎重に大胆にいけよ二木
石井なんて普通にいったら抑えられる投手なんだから
西野は肘壊して連投利かなくなったんだろ
連投無理でリリーフ無理
握力もたないんで先発無理
で、終わった
って、おうもう…
二木が悪いってより拙攻続きでいつかはこうなるって感じ
もしかしてショート大地ってすげえ名手だったんじゃね?
つか二木は責められないな
全部大嶺のせいだわ
ほんとこのチームは下位打線のウンコに打たれるの好きだな
まあ、こんなんじゃ二木も糞としか言いようがないわな
構わん、二木は常に責任投手になるようなスケールで育ててもらわんと
平沢上げないなら大地か中村ショートにするしかないね
>>507
鶴岡、銀仁朗、若月に打たれてるのうちくらいだよなw 二木というより大嶺弟が悪いわ
あいつで何回チャンス潰してんだよ
>>497
ロッテキラーやから
石井 .183(229-42) 3HR 18打点
ロッテ戦
.325(40-13) 2HR 8打点 8 (捕) 清水 3 2 0 0 .183 0 - 左2 - - 二ゴ - 中安
9 (遊) 石井一 3 2 3 0 .183 3 - 一ゴ - - 右安 - 右本
拙攻拙攻で点が取れないロッテに見せつけるようなスリーラン
>>522
セカンドとサードで安定してる大地、中村を動かすのはそれこそ愚の骨頂だろ >>529
ロッテキラーってかうちが単純に弱いだけだろ
昨日の加藤しかり 二木おつかれお前は悪くないといったら嘘になるがお前は立派だ
今年のドラフトで良さそうなショート全部取れ
一位から五位まで全部ショートでいいわもう
7回終わったら、タダ券で入ってきた内野自由席の客 大量に帰りそう
最悪の結果だったけど二木は責められんよ
大嶺ほんと嫌いだわ
浦和でのファンサービスも悪いしほんとなんのためにこのチーム居るのこいつ
>>529
ロッテキラー多すぎじゃないですかね・・・
ていうかロッテに弱いって選手っているの? つか平沢上げても翔太より無様な守備も見せられるだけだと思うぞ
大嶺兄弟はさっさと切ってほしいわ
戦力にもならんししがらみもうざいし
まぁ上手く打たれたよ
二木が悪くないとは言わんが
それより野手陣にムカつく
>>545
中田翔さんはオリックスだけから荒稼ぎしてますね 石井なんて外ストレートで追い込んでフォーク投げとけば終わりだったろ
>>542
そもそも強行大嶺兄指名の見返りじゃないんかね
石垣キャンプといい代償でかいわ >>547
いまさら育成もクソもなくどんな経験させようが全て無駄になる大嶺見るぐらいなら
平沢の未来のためにチームも本人も苦しむ方がマシだよ ハム相手に3タテなんかできるわけないから
今日は最初から勝てるとは思ってなかったが
それにしてもどこかのゴミ屑のせいで胸糞悪いわ
あ、またゴミ屑その2が出てきた
>>547
それでも真面目だし見ててムカつきはしない >>552
オリックスから荒稼ぎはうちの打者も多いから叩けないわ >>525
3回っす
1死1,2塁で石川が制球に苦しむ中ボール球打ってショートフライ
福浦ヒットで無死1塁から送りバント失敗を2回連続 本当良い当たりで外野定位置ばっかりだな
このチーム
大嶺しょうた引退試合
先着二万名にTシャツプレゼント
>>555
これだよ
入団前にも事件あったのに何事もなく入団させてるし
最初からバーターだった >>567
でも犠牲フライ打って欲しい時には打ってくれない >>581
伊東と首脳陣以外はたぶんみんなそう思ってる >>578
バレンタイン好きだったがあの指名は恨むわ 荻野が当たってるのに1番に自動アウトを置く神経が凄いわな
2 (中) 荻野 4 3 0 0 .252 5 一飛 - 右安 - 左中2 - 遊安
2割5分こえた
ロ .211
楽 .187
西 .325
オ .333
公 .250
一応こういう人もいる
>>601
何年も使われなかった秋の帳尻成分を一気に使ってるな 今の荻野の前に絶対凡退するマンを置く意味が分からん
大地
ランナー一塁 .286
ランナー二塁 .076
走るなよ
>>587
マエケンとれてた可能性あるんだもんなあ…
投げ込み主義の広島コーチの言うこと無視して独自調整で芽が出たタイプだから
ロッテでも確実に育ってただろうし >>589
ほんこれ
伊東って調子いい選手を1番に置かないのかマジで疑問すぎる
サントスも調子いいとき使わずにリズム崩しちゃったしバカすぎるわ
1番岡田!伊志嶺!3番大地!これでどんだけ失敗してるんだか >>568
もう沖縄から選手獲るのはやめよう
比嘉もそうだが呪われている >>606
実は元々秋が得意だっただけかもしらんぞ
ただ今まで出場機会がなかっただけで >>610
キャプテンには塁に出てもらって
ペーニャに親豚の仇を取って貰おう >>617
言われてみれば途中で帰ってきたCSの時とかも打ってたっけ… なんだかんだで伊良部好きだったから沖縄ひとくくりで叩かれる現状はちょっと悲しい
>>615
春夏連覇の興南最高傑作が大城なんだから沖縄産はもうロクなのいねえわな
山川は特例すぎるしそもそもピアノや書道好きであいつ沖縄らしくないし いいスタート切ってんのに
なんでこのひとは打とうとするのさ
3番は角中固定でいいんだよ
出塁率段違いなんだから
>>612
まあマエケンはたらればだしそんな気にしないが
キャンプが石垣島ってどうなんだろうね
試合組みにくいだろうし気候以外にメリットあるのか >>624
伊良部は親に会いたいっていう執念でプロになってるし
沖縄人らしくない気質の持ち主だったからな、そもそもハーフだし ランナー返すこと考えるとペーニャの後に角中置きたい
地域云々で言いたくはないけど大嶺兄弟、伊志嶺、もうおらんけど川満見てたら言いたくなるわなw
全然足りてないやん
でもあのコースをあそこまで飛ばすのは外国人選手ならではだな
しかしなんでこんな消化試合で客が入ってるの?
タダチケ乱発としても
これで試合後伊東は二木を責めるんだろうな…
今日責められるべきは沖縄のクソゴリラだろうが
>>627
沖縄で成功してるのって顔が沖縄顔じゃないんだよな
山川又吉東浜
ロッテの沖縄産は >>627
うちの職場の沖縄出身の辞める率高いし、なんか色々ずれてる感はある >>655
そりゃ県民性が「適当」のお国柄だし
ウチナータイムとか見てもなんか違う >>639
なんかストレスないとダメなんだよ
大嶺とロッテと沖縄 これだけで
リーチツモ裏ドラだわ つーかチーム打率.230乗りそうなんだけど
DH制以降の最低打率を更新して堀と山下のクビを飛ばさないと
来季はもう世界初のAI監督とかでいいんじゃねえかな・・・
へ?有吉?
英二さんは頭がおかしくていらっしゃるんですか?
>>655
営業でも電車の乗り方どうすれば良いですか?だからな ヒゲはまだしも落合コバマサって何も出てこなかったよな
正直伊東より英二を追放してほしかったから辞める宣言出て本当に良かった
堀はまだ何もしないだけマシ、こいつと山下は存在が害悪
投手Cは来年おらん落合やしもう適当でしょ
壊れようが知ったこっちゃないって感じ
>>672
雅はブルペン担当だから表に出てきたらそれだけで異常事態 バットの先ですって言われてフェン直とか助っ人外国人かよ
大谷は打者としてしか現状評価されとらんのじゃないか
でもいいか
ここはロッテだ
大嶺翔太は一軍出場がキャリアハイだとかそんな理由で年俸が上がるぞ
来年もこのゴミゴリラを拝む覚悟を今からしておかないと耐えられないぞ
小3どうしてそんなにロッテに優しいの…
弱い者いじめはしないんだね
>>691
おとこ城主松永昴大 ー今日も茶釜が火を噴くぜー
とかいう国営第三放送の番組か 藤平とか丸とか地元に素晴らしい人材沢山いたのにな
もっとも丸なんかうちにいたら加藤くらいで止まってたかもしれないし
二木はSBいったら二桁余裕だろうな
>>711
まぁ藤平はある意味平沢強行指名から考えれば妥当性が高いが 加藤とか石井とか最近は日ハムでも犯罪者みたいな顔の選手増えたな
>>587
そんな大嶺でもまだマシと思えるほど酷いドラ1が前年に指名されてるんだよなあ
もう存在自体忘れてる人多そうだけど >>699
実はロッテファンなのかもしれん
FAまさかの・・・ あーあ三木が壊れてなければ翔太なんか見なくてすんだのになー
HENTAIキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>717
もしかしたら2005年を見て…( ;・`я・´) >>722
カモメのラッパは手入れが面倒クセェからと負荷ねぇ奴がいるな >>718
だが翔太のおかげで三木のありがたみが分かるんだわ
ずっと三木だったら下手くそだのゴミだの言ってたわな
松永の牽制スルーもあれ三木だったよな… >>717
ディズニー、ドイツ村、アンデルセン公園の年パスで来てもらえないだろうか 二桁投手の誕生の可能性が今日で物理的に0になったから
今シーズンの楽しみは角中が3割に乗せるかどうかしか残ってない
ロッテにもプロ野球選手がいたんだ(^○^)
つか角中三番にしろよクソボケが
>>730
まあ確かにな
あの時はほんと三木何やってだと思ったけど
いなくなってわかるありがたさ >>733
その周辺が絶不調だからな
転がすことすらまともにできずに味方を転ばそうとする奴もいるし >>730
あれは松永の牽制球がシュート回転してて、三木も荻野もあんま責められてなかったんじゃね? >>734
美浜園に別荘作ってやれば来るんじゃねぇか >>741
せめて好調なやつをまとめておけば点が入る可能性上がるのに
そんなこともできないからな >>743
PBNの解説陣はおおむねその意見だったな
明らかにリード小さいのに本気で刺しに行くなという
ここでは三木がだいぶ叩かれてたけど >>758
阿闍梨まだ43の煩悩が残っている
福浦僧正「髪、生やすもはやさんも美的感覚と髪の思し召し」 すげーフリーパス
一試合でこんなに盗塁決めたの今シーズン初じゃね?
なお
パ・リーグ 出塁率
1 Y-柳田 .434
2 S-秋山 .417
* K-角中 .398
3 T-岡田 .398
おや?
鈴木さんもアウトになるときにこういうことができれば
ただいまの打席がパラデス選手の最終打席となりました
>>813
翔太じゃなくて猪本が落とされそう
なんとなく ん?マーティンおこなの?
マーティンは退場にならないの?
二木は三連敗かあ
益田が西武戦で勝ち消してから勝運がないな
>>827
お手本じゃなくてお手玉になりそうなんですが ショート中村は正直翔太と同じようなレベルなんだよなあ
サード中村は評価するけど
お前らハムパ連呼するけど中村って多分ただ下手なだけだよな
>>832
里崎「そうさ、僕が天使であるようにね」
小宮山「キモチワリィな鳴門」 >>835,838
清田太陽さんお怒りをお鎮めください! >>839
中村はガチやろ
栄村はただ下手糞なだけだけど 楽天連敗中だしCSの可能性が微レ存してきたなお前ら
俺達ロッテがCSいくぞオメーら
>>845
ふざけんな
目指すは最下位なんだよゴミカス >>845
さっさとキャンプ始めたいんでお断りします とりあえず次カードから高濱⇔平沢かな?
嶺は残すやろ
こんぐらいのことできる選手がロッテにいないんだよなぁ
二木は勿体なかったな
レアードの一発の1点怖れて3点失ってしまった
今日は芦田プロが抜いてくれるんだよな
何かエロいよな
果たしてそうだろうか
上位5チームの選手が集団レイプに参加してたとか、親会社が反社会的活動してたとかで活動自粛になれば、ロッテブッチ切り優勝もあるんでないの(死んだ鰯の目
>>867
そんな事しそうなのパリーグなら楽天しかないわ >>860
マリスタでは男女交互応援禁止すべきだ
ロッテには無理だし 水抜くやつ、歴史的お宝で立って記事になってたな
あと今回は千葉市の泉自然公園もやる
なんで放送席が相手の勝ち投手の計算をしているのか。
加藤.253まで落ちちゃったか
6分くらい落ちたな
左右病のアホがスタベンにするから掴み損ねたな
>>876
首の皮一枚残った状態
って完全に死んでるよね >>872
その前に応援団にラッパの吹き方から指導したほうがいいな 清田と大地の曲終わりに異常に声援あるけどなんだろうな
加藤翔平はせめて燕でコーチの福地ぐらいにはなれるはずなんだよ。
福地はカープ時代みたいに「ゴロを打て」と言われていて伸び悩んだが、それもないのに。
>>879
そうだそうだ。後、鷹の巣での試合を見なかったか >>879
花咲と広陵だったか
ロッテ対カープだったな 試合見なくても勝ってたらかもめせんウキウキなはずだからスポニューも見ないで寝る
清田が打つと気分悪くなるわ
素直にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って言えない
>>893
本塁打はいらんと言っているコーチがいるが 清田も20打点だからうちの打線では割と上の方なんだよなあ。打ち始めるとボールが頭に飛んでくるからしゃーない。
まあドラフト考えたらここは負けといてよかったと思わなくもない
下手にハム3タテとかしちゃったらほんとに順位ひっくり返りかねない
>>917
昨日も行ったんだぞ
唯一の負けはデスパ上林に打たれたあの試合だけ 今日はしゃあない
ただ二木がかわいそうなのと大嶺にヘイトが溜まっただけ
伊東コメント
「二木に関してあそこ(石井のホームランの場面)は抑えないといけなかった。勿体なかった。
(立ち上がりについて)もっとテンポを早く早くと言った。」
>>922
大嶺についてはノーコメントですかそうですか >>922
二木も悪かったが今日は大嶺、清田、大地だろ・・・ 自分で書いていて思ったけれど、敗戦後のコメントでオンエアされる分量は局によって違うんだろうか?
>>927
だとしたら、大嶺や大地にも言及があったかもしれんね。 >>928
今までの例からするとないと断言して差し支えない
伊東はいつも投手ばかり責めるし野手はひとまとめにしてしか言及しない
まして自分のお気に入りについては決して責めない バントもできない屑は育成からやり直してどうぞ
二回失敗は論外
濱口すごいな9勝目か
あんだけ見えてる地雷言われまくってたのにな
5球団競合の彼は当然二桁は勝ってるんやろうなあ
9月5日 メットライフ PM5:30
いつものようにスターティングメンバー 8番ショート大嶺と発表されるのだった
>>932
まぁ大卒ではありますがゆっくり見守ってやりましょうよ
ヤクルト戦で心に大きなキズをおってしまったからそうそう立ち直れん 最下位になってまで取った見えてる地雷こと中後って最近何やってるん
>>931
うーん 守りでは大嶺よりも上だと思うが
今日の土浦を見たレベルだと打撃は期待するな >>902
打たないと呪いは発行されないのか
で打つと呪いは実行される
恐ろしや >>938
本人に選択権のある複数年って全く意味無いよな >>941
涌井が嫌だと思わなければ残ってくれるということだから意味はある >>941
少なくとも銭闘はない
その額で続けてるか出てくか本人が決めるだけ >>938
押切もえbayfmにレギュラー番組持ってるから出ていかないでくれ
土曜に仕事ある社畜の僕ちゃんの楽しみなんだ >>946
伊東監督が期待する選手がこの体たらくではチーム成績も振るわないわけだな。
新人の時の勝負強さが全く見えないのも事実なんだが。 ロッテ二木「もったいなかった」7回2死からV被弾
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/1882479_m.html?mode=all
ロッテの先発二木康太投手(22)が同点の7回2死一、三塁から決勝3ランを浴び、8敗目を喫した。
「反省するところは本当にたくさんあって、(7回先頭のレアードは)1発を狙ってくると思って、厳しく行こうと思ってフォアボールを出したので、すごくもったいなかった。
ホームランはインコースで、コース、高さは悪くなかったけど、7回で自分でもバテてきていると思っていたので、その中でインコースの真っすぐで良かったのか、反省するところではあります」と振り返った。
伊東勤監督(55)は「2アウトだったのでもったいなかった。あそこは抑えなくていけないところ」と話した。
大嶺翔が2度送りバントを失敗するなど、打線は粘りの投球を続けた二木を援護できず。同監督は「攻撃のリズムをつくれなかった。押せ押せの時に流れを切ってしまった」と、小技のミスを悔やんでいた。 できなければ駄目な立ち位置かもしれないが、大嶺翔太にバントをサインを出すことについては何も感じないのか…?
競輪よりも勝ち目のない博打としか言いようがない。
大嶺はもう、見たくない
トライアウト受けても不採用レベルだろう。
ホークスが九州を意識して(育成で)獲得するかもしれない
大嶺のせいで蓋二木が飛翔したと言っても過言ではないわ
>>955
涌井より若くていい選手いるからいらないでしょ 久しぶりの観戦から今帰宅。
今日はしょーた・おおみねに尽きる。
二度目のバント失敗には隣にいた中学生も失笑するほど。
だいいちこの選手の長所が全く浮かばない。内野ならどこでも守れますよというくらいか。
だとしてもレフトフライを深追いして角中に怒られているようでは失格。
花火はフロア4の1塁側外野寄りだと死角で見えなかった。
花火を楽しみにしているなら要注意。
真に流れ切ったのはエンドランだろ
大体送ってもチャンスで清田じゃん
涌井来年巨人だろこれ、関東にいたいだろうし
菅野 マイコラス 田口 山口 涌井 畠
わお
涌井獲得ならヤクルト辺り動きそうだけどな
で、クビになった成瀬がうちに来る流れに・・・
>>957
×どこでも守れます
○どのポジションもできます(守れるとは言ってない) >本人に選択権のある複数年契約
この契約は球団的に何の意味があるのか?
>>957
内野ならどこでも守れますが、エラーが大杉る >>967
基本的には残留ありきだったってことだろ
シーズン前にはこんな酷いことになるなんて思ってなかっただろうし。 本当はそういう内野で雑に使えるポジションに大地が欲しいんだけどそんな層の厚さはないからね
200勝目指すなら出て行ったほうがいいのかな?
ロッテに残れば登板安泰ではあるけどチームがよわ・・・
自分がロッテファンだからなせいか涌井の年俸高過ぎるのでいなくなったら大幅に浮いてラッキーって思っちゃうのがアレだな
年俸浮いても補強しないんだからファンが金の心配しても仕方ないぞ
涌井でも出せるのは2億5000万まで
デスパイネも諦めたしFAだってもうやらないと言う
一体何に金使ってんのかわからんな
みんな>>938のソースちゃんと見たのか?
涌井はコメントなんか何も出してないぞ 涌井がランナーいない時にセットポジションやめたのは
嫁の食事でセットからじゃ投げ込む力がなくなったから?それとも最近二段モーションがうるさいから怪しい投球を減らすため?
まぁ理由はどうあれ完封できるくらい復活できたから良かったけれど
O嶺はド下手くそ守備から普通の下手くそ守備まで成り上がったんだぞ
>>982
ん?おかしいな ここに来る前別件でその記事読んだが 確かにそう書いてあったが
今見直したら後半消えてるな
なんかクレームでも入ったか? 今日のアイマスイベントで思ったんだが女ヲタって意外と平均年齢高いのな
BBA多かった
久しぶりのマリンだったのになー
翔太うんこ過ぎだよなー
>>987
これまずいわ、デスパイネのときと同じパターンだわ
「成績を残してマネーゲームしたい」的な部分が一度出て、その後消えたんだよ
その記事はSHEILAとの対談だったので、おそらくSHEILAサイドの通訳だったと思われる
普段なら田原さんが入るので田原フィルターかかるのでそういうまずい内容は翻訳時にぼやかされるけど、
かかってなかったその記事は一度出たあと金銭面のところは消えたんだよ クビレースは高濱と猪本で争ってた所の間を
翔太がゴールデンキノコ連打してぶっちぎって行った感あるよな
クビレースというか明日落ちるのは猪本でほぼ確定でしょう
翔太高濱は内野複数守れるのでおいとくと便利
平沢はショートしか守れないからなおさら
そろそろ平沢ってそろそろ登録できる?さすがに大嶺じゃ夢も希望もない。
>>990
つまりやっぱ涌井は銭闘員てことだな 前からだけど -curl
lud20191217002713ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1504430453/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2
・【失点】かもめせん2【安打】
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん2木
・かもめせん9
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん3
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん5
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん