◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1495195362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ホームラン以降の中谷
.083(12-1) 1打点
もう駄目か中谷
去年も100打席までやったし100打席男やな
戸柱ってリード酷いな
これだったら岡崎の方が遥かにまし
まだ10敗してない楽天とまだ10勝してないロッテの息詰まる直接対決
他人事やから楽しく見れるわ
中日には期待できないが阪神も大概だからどうでもいいか
阪神2位小野1軍合流、初先発登板へ香田コーチ期待
神宮外苑で行われたヤクルト戦の試合前練習に参加。ブルペン投球を行い、21日の同カードで予定されるプロ初先発登板に備えた。
「2軍の試合で変化球での投球ができるように、カウントを取ったりができていた。上(1軍)でしっかりできるかどうか」と気合を込めた。
開幕前まで先発ローテーションを争う立場だったが、変化球の精度に課題があり、春先から2軍での登板を重ねてきた。
「握りを浅くしたり、小さい変化にしようと思ってファームで投げてきました」。ここまで2軍では5試合に登板し、1勝2敗、防御率4・18だ。
1軍は先発陣の6人目が定まっていない状況で、香田投手コーチも「良ければ、頭数が1つ足りないし、新しく投げる人が補ってくれたらありがたい」と期待を込める。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-01826095-nksports-base おワタ
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /vV
( ノ し'`∪
(ノ
竜やけどすまんな
年俸上がると球団潰れるからあえて負けざるを得んのよ
中谷のポップはそれこそホームランバッターの
凡打パターンと思うよ。少し間違えば捉えてる
問題は北條と梅野
阪神岩貞5回3失点「同じ失敗を繰り返してる」
岩貞は「立ち上がりからボールが高く、最後まで修正することができませんでした。
同じ失敗を繰り返していますし、いいリズムを作ることができずに野手の皆さんに申し訳ないです」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-01826163-nksports-base これから落ちていくだけだな
悲しいほどに上がり目がない
糸井を休めるのが遅すぎた
広島は20代が素晴らしいからな
新井さんも楽しくやれる
阪神はベテランを追い込むからな
マギーって絶対に打てんタイプの顔しとるのに、打つのな
>>39 勝ったら勝利給出さないといけないからね
上層部の指示でわざと負けてる
ロッテさんも同じやで
流れがほんと悪すぎる 取り合えず駄目元で思いきった起用を
して気分転換するしかない
ほんま外人の力って凄いわ
キャンベル外した時点で今シーズン終わりか?
>>43 流れを変える。キャッチャー岡崎や!
、、本気でやりそうで怖い
バルジョー使ったら楽々2勝できるのにウチにばっかりあてやがって
全然関係ないけど源田って栄養失調の北條みたいな顔やな
まあ今年の優勝は100%無理だろうし若手育成に励んだらテンション下がるわ
古くさいカープファンですが、今のチャラいカープは嫌い、だから阪神勝ってほしかった。金本の威圧感が溢れる阪神の方が好感持てる、腹立てば、ベンチ蹴ってる金本、あれくらい緊張感溢れる阪神は好感持てる。
その金本の指導のお陰で、選手の集中力が違う、先週の高山のタイムリーはすごく集中力が感じられた。
昨日今日は負けたが…
まぁ連勝疲れかね?
取り合えずハヤタは2軍でも調子が良くて上がって来たんだから
もっと使うべき
ケロパイに八百長
こんなん勝てるわけないわ、お前らまた来年な
しかしどこもクローザーがやらかしてるねえ
ドリスはほんまよくやってくれてるわ
中日の3連敗は想定済み それだけに自力で何とかしないと
■ ,..., - 、.ヽ 二 ''' -''、. ,.‐' ,. ノ..'"... ■ ■
■■■■■ ■■■ ■■■■ ,.((.(,..`、゙、.X,´/`、‐ 、,__ヽ、└ '"~.. ■ ■
■ ■ ■ ■. ■ 弋ヽ(__ノヽγr' ∩ ,‐、 ~ヽヽ ノ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ ~`ー'‐' ヽ`ー-'〈ヾ !Uj ,..ゝ、〈. ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■. ■ \ ヽ、. Tノ `ー.´ ,.-' ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ `!,ソノ"ヽー-,.- ''. - .,,_ .
■ ■ ■ ■■■■ ' -iGIANTS,.ノノ-、ノ `´). ● ●
神宮岩貞の時点でどうせ負けとは思ってたけど
打ち合いで負けるんじゃなくここまで打てないとは情けない
,' | 'Y
■ .| ./ ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,'、. ■ ■
■■■■■ ■■■ |,...、 ./ "´__` ´ _`'} ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ | i^.ヽ| ノ―・ゝ .; { .ノ.‐・ヽ', ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ '、.( .||.  ̄ ノ '、  ̄ |. ■■■ ■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ .\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::| ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ || | /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 / ■
■ ■ ■ .|. '、 ヽヾl工l工lア/./ .■■■ ● ●
/\\ ` \__ノ /
.__ .ドドドドドドドドド .|巨| オヤカタサマァァアアア!._ |巨|
.|掠疾| .|人| _ .|巨| |人|
.|如如| .|勝| |巨| .|人| |勝|
|火風| |利| |人| |勝| |利|
うっしゃぁぁぁああ!.|不徐| .._∧ ∧(oノヘ| ̄ .|勝| |利|(oノヘ| ̄
.|動如| (_・ |/(゚∀゚ )|\. |利|_∧ ∩(oノヘ|/(∀゚ )|\
_∧ .∧(oノヘ.|如林| |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄..(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
(_・ |/(゚∀゚ ).|山侵| ( (_・ |/(゚∀゚ )|\ |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
|\Ю ⊂)_| ̄ ̄ | || |\ Ю ⊂) |√ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
(  ̄ ~∪ ) (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
>>59 確かに、カープより阪神戦みてる方が面白いからね、大味なゲーム少ないし安定しとる。
桑原頑張ってほしいね
,' | 'Y
■ .| ./ ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,'、. ■ ■
■■■■■ ■■■ |,...、 ./ "´__` ´ _`'} ■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ | i^.ヽ| ノ―・ゝ .; { .ノ.‐・ヽ', ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■■■ '、.( .||.  ̄ ノ '、  ̄ |. ■■■ ■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ .\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::| ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ || | /ィく_ ,. -┴'- 、_>、 / ■
■ ■ ■ .|. '、 ヽヾl工l工lア/./ .■■■ ● ●
/\\ ` \__ノ /
ハヤタの後の連打で点取れなかった時点で負けは覚悟してたからダメージは少ないけど、中日と横浜の後ろの投手陣不甲斐なさ過ぎるやろ
高山は神宮得意なイメージで使われたんやろうけど
土壇場で意地見せたな、レフト中谷固定でもええ思ってたし
中日頑張れ
森繁はアレやけどファンは良い人多いから応援しとるで
>>75 桑原ここまでなるとか思わなかったよw
でもストレスは溜まると思うよ
采配でまあ阪神ファンになるならないはあなた次第
うちの試合みるの多いならなってもいいかもね
>>5 明後日なんかもっと捨て試合やんどうすんねん
>>85 いや3タテされるとか考えるなよ
目の前の試合に集中
されたらその時に考えなよ
>>29 >竜やけどすまんな
>年俸上がると球団潰れるからあえて負けざるを得んのよ
弱かったらお客さん来てくれんから潰れるんやで
久万さんが言ってた
野球経営なんかどうやっても儲からんて
中谷やっぱりあかんようななったやろ?
こっからの成長が大事なんやで
球団経営で儲けてる球団ちゃんとあるじゃん
久万は時代遅れだっただけ
┏┓ ┏━━━┓ ┏┓ ┏┏┓ ┏┓ ,-──-、
┏━┛┗━┓ ┃┏━┓┃┏━┛┗━┓┃┃┃┏━┛┗━┓ ,.‐‐-|_CD_|-‐‐、
┗━┓┏┓┃ ┃┗━┛┃┗━┓┏┓┃┗┗┛┗━━┓ ┃...( (⌒| ´・▲・` |⌒) )
┃┃┃┃┏┏┏┓┃┏━┓┃ ┃┃┃┃ ┏━┛ ━┓ ',,=人 __∀__ 人=,,゛
┃┃┃┃┗┗┃┃┗┛ ┃┃ ┃┃┃┃ ┗━┓┗━┛ ┏━U━U .━┓
┗┛┃┃ ┗┛ ┃┃ ┗┛┃┃ ┃┃ ┗━━━━━┛
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┛
中日の場合は落合というぺてん師に騙されただけだと思う
アホなことにそのぺてん師がつれてきた奴が未だに監督やっとる
やっぱでかいの打てるやつは魅力的やなあ
大王あくしろよ
やっぱりホームラン打てる外人いないとこの先どうにもならんな
//
/ / カッタガネー
//⌒) r-──-. __
/.| .|\|__CD,,|/ `ヽ
/ | |ヘゝ___ノヽ/~ヽl
/ | l ´・ ▲ ・ l | | ビシエド神
/ | ヽ,__∀_ノヽ-::ノ
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
>>100 ついに「さん」付けして媚びてくるようになったか
>>116 4月のD専でゲレーロともどもハズレハズレ言ってたのワイは忘れてないで・・・
>>95 じいちゃん間違えとるわー(-.-)
甥っ子よほんますまんm(__)m
八百長球団の雑魚ハマのスレ荒さしに行こうぜ!
あいつら、明日、明後日も負けるつもりだぞ。
やっぱり外人大砲欲しいわ
キャンベル首にして暇してるゴメス呼び戻せや
>>87 まぁ鉢はカープ時代から応援してたしね、軍隊みたいな野球してたカープイズム引き継いでるのは金本やと思うし、見てて応援したくなるんやろうね、腹立てばベンチ蹴る、感情むき出しにする、えーと思う。
明日も楽しみにしとります!
>>128 自分もカープ時代の金本好きやったで
なんか地道に努力してる姿が良かった
>>129 宜しくな!
わいは硬派なチームが好きなんや!
鉢の男臭さ、えーよね!
あほか
ホームラン2本も出てんねんで
外人なんていらんわ
しかし大和外すんは理解出来んわ
北條1割台回避するのがやっとやん
ロッテ、優勝したみたいな喜びっぷりwww
明日からまた連敗するんだろうけどw
さすがは初戦を落とすことで定評のある楽天やな
なお勝ち越すもよう
暗黒期を知る者としてこんな勝利は嬉しいもんなんだよ w
今は贅沢やで
ここから勢いつけて交流戦に入るのであった・・・とかやめてや
なんで歩かせんかったんや
ロッテで唯一人並みの打率の奴と勝負する意味がわからん
舐めプかよ梨田
我が軍も1勝に喜ぶ純粋さをもう一度思いだそう
なお外国人大砲とれ
ロッテ勝ったんか
良かったε-(´∀`*)ホッ
交流戦まで負け続けて
ウチとやるのかと思ってたわwww
ロッテ勝ったらこんなことしてんのかwwww
サッカーみたいやな
中日はホームなのにサイレントサヨナラなのが寂し過ぎた
>>157 しかし去年はロッテの観客入場者数は12球団最低なんやで
ナイトゲームでは今シーズン初の儀式らしい
つまりホームナイトゲーム初勝利ってことか
でも涌井さんに勝ちついたらもっと良かったのになあ(´・ω・`)
>>193 どっかの最下位チームも見習ってほしいな
今日は勝ったみたいやけど
>>181 打った瞬間、よっしゃ行った!と思ったら
歓声がいまいち上がらないんで、詰まって届かないのか?と心配になった・・・
>>181 ドームの造りが悪すぎて、球場全体がまとまってない感がすごい。
ビシエドのもわからんかった人多かったんちゃう?
ロッテファンはヒロインは静かに聞くんやな
阪神だと一言一言に歓声上がるのに
たしかに中日のサヨナラ本塁打は地元なのにシ〜ンって感じだったね!実況アナも暗かったw
阪神の実況バカアナなら絶叫してたはずw
>>198 ナゴドマイク悪くね?白井の声も籠ってたし
太田くん覚醒しとるやん
環境変わるだけでここまで変わるもんなんやな
味噌の両外人が当たり出して戦える雰囲気なってきとるな
>>203 去年みたけど本当にフォームがったがただった
日ハムのコーチが凄いのかな?
現地からの近所の立ち飲み屋飲まないと帰れないって思ってたらビシ江戸が俺の心を癒やしてくれました…
>>203 そら松井の後の55とか罰ゲームでしかないしな
東海大相模で原のお気に入りって十字架まで背負わされて
わざとプレッシャーで潰そうとしてたとしか思えんわあんなん
>>201 ラジオだともうちょっと叫んでいたかもしれないけど、
ホームなのに盛り上がらないという何だか精神衛生上悪いものを見た気分になった
>>207 高山ちゃうか
ハヤタは代打専かパに行くしかないレベルやん
>>203 前のとこみたいにちょっと打たんとすぐ二軍とかやられてたらそら誰も育たんで
その巨人よりも酷い起用してた和田も結局誰も育てられへんかったし
ていうか育つとかじゃなくて結果自体が残しにくいわな、そんな環境やったら
神宮もハヤタ→高山→北條のとこ盛り上がったのに
おっさん2人がなあ…
あそこでピーフラは無いやろ
>>207 隼太
つか、隼太の守備は完全に諦めてただけに
高山にも期待したい・・・
>>213 ゆとりおじさんはなんであんなゆとりあるのに打たれるんだろうな
さて…本題に戻って
糸井はいつまで待たせる気や?
祇園祭まで待たなアカンのか?
明日ハヤタスタメンでええやん
あいつ目の色変わっとるやろ今年
掛布の31や松井の55って罪な番号や
やっぱり主力になれば普遍的な一桁の空き番号へ移ってもらうのが一番良い
>>214 今日ハヤタはトレードの駒にするべきって記事がヤフーニュースに出てたわ
あとソフバン吉村も
>>215 吉川ももう下に落とされてたしな
あんな使い方したら選手変なトラウマなるやろに
ビジゲレはゴメマー みたいな関係やろ
二人いた方が成績残せるわな
糸井が不調なのは置いといてもさらに2番が絶望だと何もできん
>>207 ハヤタが今年守備が俄然良くなってるという話は置いておいても、高山は肩の弱さがどうしてもキツいわな
あれやと赤星ぐらい動けなアカン
>>222 ヤクルトの1番なんてうまい使い方してると思うわ
>>221 いやあそこは貰ったと思ったわ
前回の神宮岩貞の時もいたんだがじゃんけんゲームで阪神ファンが勝って流れがガラッと変わったんでw
糸井か福留はずしてハヤタいれたいぐらいおっさんどもがバテバテ
まあ岩貞で連勝してたら俺は相当な勝ち運だししょうがねえか
>>223 時代がやっととらせんに追いついてきたかw
中継ぎ崩壊してた時代はしょっちゅうハヤタでパのP取って来いて言われとったけど、
あいつももう28か29やっけ?有望株はもう取れんやろうなあ
俺はハトヤ期待してるよ。カッパの後釜候補!打力なら高山と双璧!長打は中谷、江越に若干劣る。
守備は高山と同じ顔系だから仕方ないよ(´・ω・`)
>>228 北條にビーンボール投げたのは忘れるキチガイミルミル
当たり前のように初回失点する岩貞は岩田を見ているようで懐かしい気持ちになる
中日ってナゴヤ球場時代はファンも熱狂的だった感じがあった
甲子園や後楽園に負けてない熱気が
別にファンが減ったとは思わないけどやっぱりドームのせいなのか
何か陰気なムードがあるからなあそこは
うちも実際一番ファンの熱狂的なのは甲子園より神宮とかハマスタだったりする
>>233 若松 池山 岩村 青木 山田か 素晴らしいな
明日藤浪が先頭打者歩かせたらそこで試合見るのやめるわ
藤浪 小川
小野 星
秋山 菅野
能見 大竹
滅世 宮組
岩貞 井納
藤浪 今永
島本 蔵院
立ち上がりの悪い岩貞から先制
リードしたら原樹里からさっさと繋ぐ
まさに術中
というか岩貞の日は梅野も休ませとけや
多分岡崎でも変わらんやろ
>>248 そんな程度なら藤浪の試合なんて今後一切見れないと思うが
>>240 大和が打てなくて負けたわけではないのにな
>>249 まずコリジョンルールも知らん正捕手が死んどけ!
ナゴヤ球場って新幹線からも見えたし
ラジオで中継聞いても声援がすごくて聞きづらかった
当てられたら厄の応援団はんしんたーおせーだもんな
あいつら本当性格悪いわw
藤浪で負けたら4連敗しそうやな
初戦に岩貞はキツイ
流れ的に、明日の藤浪次第で4〜5連敗もありそう。そこからが勝負!!
アホが上本復帰で連敗したとか言いそうだけど・・・
中谷も不調に片足突っ込みそうやな
明日は原口スタメンで使うやろ
上本もしばらくスタメンで使えんわあれは
糸原大和の併用でやむなし
>>214>>217
>>231>>254
少し意見が割れるんやね
個人的には肩はハヤタで範囲はどっこいのイメージやな
ちなやくだけど岩貞ざまあだわwww
明日は糞藤浪ボッコボッコにして珍カス涙目にしてやるわwwww
なんで明日明後日ナイターなの?
昼に神宮で別の試合でもあるの?
お前ら去年まで北條は内川になるだの山田になるだの言っておいて手のひら返しすぎやろwww
>>220 ハヤタは代打でこそ輝くタイプに見えるんだが・・・
糸井一番にしてみない?
後は、梅野と北條と糸原の1割トリオ
そろそろ鳥谷遊撃で、陽川三塁で!
なんか去年も神宮でハヤタスタメンってあったような気がする
岩貞は大崩れしなかっただけで内容は変わらんね
落としてももう1回投げてもどっちでもええけど
岩貞の日に見に行くの辛いわいうのが正直なとこやろ
明日はダメだと思う
傾向的に中5日の藤浪は良くない
今までなんとか勝ててたのは雨でスライドしてたから
藤浪がスライドで勝てるのは、いつもより余分に投げ込みしてるからや
中5日は投げ込み不足で更に不安定になる
金曜と日曜はお試し先発枠かな
来週の巨人戦終わったら木曜に誰か入れてメッセ金曜に戻すべきやな
岩貞ほんと糞野郎だわ
フォーム変えた?そんなの2軍でじっくりやれと言いたいわ
>>220 落ちる前にスタメン隼太、1試合くらいは見たいな
>>279 誰か叩かないと死んじゃうんだよw
糸原は出塁率お化けだってなってから叩けなくなったら今は北条
>>274 いいかー、試合前練習もほとんど神宮で出来ないから覚悟しとけよー
阪神はなんで高野連偉ぶられてるの?追い出せ!涼しい東京ドームでやれよ!!
ベスト8なら使えw
>>291 今日1本打ったからギリギリ.205で踏みとどまった
横浜の桑原と一緒くらいやな
>>290 毎回フォーム変えながら一軍で投げてる藤浪さんは…
>>285 福留の休養で出てゴメスと一緒に打ちまくっとったな
でもまあ今年の金本見とったらスタメンはないやろ
明後日小野と入れ替えが濃厚やし
クリーンアップは休養以外で触らん方がええわ
糸井・福留・鳥谷以外は器ない
左3人続いても鳥谷5番の方がええと思うよ
今日はナリのネガキチガイが多くてほんとうざかったな・・・・
まあ10%ぐらいは暗黒ネガジジイがまじってろだろうけど
>>271 セイバー的にみたら高山の守備はレフトの外国人よりもひどいレベルやからね
>>289 そもそも今週メッセが移動したのって神宮嫌がったってのはマジなのかな
わざわざローテをいじったのが裏目
普通にメッセを中6で、小野か岩貞かそういう雑魚は昨日投げさせておくべきやった
で小野は投げさせない
そうすれば捨て試合は昨日の一試合で済んだのに
>>300 つーかどう考えても隼太やなくキャンベルが下に落ちるやろ。
2番上本復帰は無理なんか?
体調さえよければ戻そうや
ハヤタは守備機会少ないのにチョンボの数と質は高山とどっこいくらい
よって守備力は高山>ハヤタ
キャンベルはまさかの1軍契約なのか?2軍は自身の調整の自己判断とか・・・
慣れれば、それなりに出来ると思うけど・・
わざわざローテをいじってまで勝ちに行った結果
5連敗は確実になったし
あ、このレスは保存しといて
キャンベルはもういいってことは無いけど
いまの一軍に帯同しててなんになる?とは思う
動けない強肩はレフト、センターは動ければ送球は
中継がらみになる状況が多いから、肩弱くてもどうにかなるだけに
レフトを糸井にして欲しいんだよな・・・
>>308 どうやろな
前回も普通に考えたら良太が落ちる言われててハヤタが落ちたんや
俺はハヤタやと思うわ
最初から計算に入れてへんのよ多分
中日を見ると外国人いないってやっぱり愚作
中日が我慢出来ずにゲレロ下げてた期間は正しかったのかさえ思う
どんだけ我慢しても一発打てる選手は必要
中谷もまだまだ、宝くじレベルだよ。良太、江越みたいな年末ジャンボクラスでは無いけど・・・
ローテ弄ってもいじらなくても昨日今日は負けてたよ
多分ね…
メッセのワガママでローテが崩れたとしても、それを非難できるコーチもファンもおらんやろ
メッセのやることはなんでも許される、王様やからな
>>322 前回はヒット打って
良太やなく横山先発で予定通り落ちた。
今回は貧打の中での先制ホームラン。
金本的には落とさんやろ。
今日は正直ローテの問題やなくて福留糸井が原樹理相手に打てなかったこと
糸井もお疲れのようやし今日結果出した隼太スタメンもありでしょ 3番センター辺りで 守備は...何とかなるやろ
ゲレーロはビジエドいるから打てるんやと思う
相乗効果やろ
松田の代打でなんで上本やったん?
キャンベニキなんのためにおんねん
ベテラン下がり基調のなかで中谷が頑張ってたから点入ったけど
ベテラン↓中谷↓で全くクリーンアップが仕事できなかった。
昨日の原口の復調考えたら原口スターターで使うと思ったけどな。
大和外して北條ショートも謎やし。
今日は先発組んだとこからおかしかったわ。
巨人が8年かけて育ててきた大田泰示が日ハムで大活躍w
こういうのきっついよね、巨人からしたら
8年間で何億円もかけて打席も与えて育ててきたのにね
>>331 ゴメスがマートンいなくなって修正効かなかったようなもんか
>>335 糸井福留中谷の粗大ゴミクリーンアップで一切得点できない
高山と鳥谷の間に自動アウト並べすぎ
北條スタメンはシュート打ちできるからちゃうの
2番はどうかと思うが
>>337 無理だって
中5日の藤浪はこれまでより更に荒れるぞ
>>331 異国でたった一人は精神的にきついよな
ゴメスですらヘイグが落ちた後はボロボロになっていったし
>>325 アイツは定期的にめちゃくちゃ集中力を欠いた雑なダボハゼになる
まあ、スタメン固定の道のりはまだまだ通い
だか新外人を補強しよう
バルデスジョーダンは今後も必ず当てられるから
右の強打者が絶対に必要
外国人大砲不在でそのまま上手くいくんけねーよなまあ
どこの上位チームにもペゲーロ デスパイネ エルドレッド マギー メヒアやらいるのにね
あーあ寂しいのう
おわたはあとがないとわかってるんだろ?w
チャンスやれよ
>>344 今年はもう無理やって
来年はとるやろさすがに
>>345 ペゲーロ以外は実績組やんけ
今から外人取ってどれだけ我慢すればええんや
>>346 明日一つでも勝てればましなんだけど、打線が糞過ぎてノーチャンスなんだよな
糸井とか打てるイメージが沸かない
とりあえず大和は打率3割切るまではずっとスタメンでええやろ
ドラフトは清宮より投手でお願いしたい
いいのがいるならショートでもいい
>>338 燻らせるなら出してやるのもいいんじゃない
巨人も活躍されたら批判されるのわかってて本人のために出してあげたんだろ
.250の5本で大活躍と言われる大田
こっちは3割前後の5本で戦犯と言われる
北條のシュート打ちは大竹のアレの印象強いのか知らんけど
根本から崩れてるのに出してもしゃあないわ。
左打席の大和のかよっぽど期待できた。
>>328 前回のヒットは他の選手が外野にすら飛ばせてなかった九里からのヒットやろ?
前回も今回とあんまり変わらんと思う
それにチャンスでの代打とかも糸原原口を優先してるし、ベンチ的にはマジで構想外なんやと思うで
先発6番手の谷間に二軍で打っとるからとりあえず上といたろ程度やと思う
やけくそで中谷の代わりにレフトにキャンベルとかでどうよ
誰も打てないから外国人の覚醒に賭けて
なんかやっとっていうかなんというか悪い意味で阪神らしい打線になってきたな・・w
>>303 選球眼も長打力も盗塁も去年より上がってる印象があるし、せめて無難に守れるようになればなぁ。
>>354 巨人で使えば今年は
大活躍したのかなって思ってな
負けは別に仕方ないんだが、連敗本当に痛いな
取り戻すのに連勝が必要だし
>>362 一気に和田時代より落ちてきた
まぁ、キーマンだった上本が産廃になったからな
来年ドミニカ4兄弟で行こうぜ!3人にボーナスあげて優秀な若い打者を探させる!あの3人に脅して連れてきてもらうw
メッセも白人一人で寂しいなら、日本人枠になったスタンを連れてくる。メッセより1つ年上だけど、谷間に先発。
>>359 結局実力度外視で贔屓がかなり入るのがあかんわ
高山を控えにして伊藤を使えばええのに
人気球団では育てられんタイプっておるから大田は仕方ないわ
半分同情する
>>365 まあそれはないと思うわ、ハム行ってのびのびプレーしてるからやとおもう
風呂入って、メシ食って、部屋に戻って実況見たら、
中日勝ってるじゃないかw
アンタら中日にごめんなさいは言ったよなw
日本人でも外人でも1年ちょっと結果出たからって慢心して
成績極端に落とすカスっていつまで経っても出てくるよな
>>367 守備の動きが思いの外良かっただけに
想定通りとはいえ打つ方が冷え冷えになってるのが残念・・・
ショート鳥谷、サードキャンベルでええんちゃうの
北條のショートとキャンベルのサード大して変わらんやろ
大和は先発で使いたくないみたいやし
日ハムって4月にどんだけ借金あってもマイペースに自分達のやり方でやっていく球団だからな
糸井もそういうところで育った
小野使いもしないで、悪いとかいってるやつはなんなの?巣に帰れ
まぁ小野は楽しみ楽しみ言ってるカスは
明後日ボロカスに叩きまくってんだろうな
負けると分かっててパチンコ行くパチンカスにそっくり
>>381 勉強なら二軍でしてほしいな
二軍ですら通用してないのに先発とか客なめてるだろ
マテオやドリスも獲れるんやから打者でもいいの獲れんかのぅ
>>380 ショート鳥谷はもう無理
守備範囲が壊滅的
糸原どころか上本の方がマシじゃね?
とりあえず藤浪に連敗ストップ託すしかないな
連敗中で小野初登板はかわいそうや
明日も初回のピッチング次第やな
>>387 いや二軍で好投したから上がってくるんちゃうの
>>385 二軍戦見てないにわかかよwwwwwwwwww
見る前から一軍で通用するわけないってわからないのか?
上本出て来たとこでキャンベル使うかなと現地で思ってたがいよいよ使う気ねえんだなと思ったw
>>387 まあビジターやし客入り減っても困らんわの精神
ウエポンは二軍戦に出とけばよかったのに
2週間も代打でしか出てないのに、いきなりスタメンで使うんやもん
>>377 ピッチャーゴロの処理なら勝ってるやろたぶん
岩貞は流石に二軍いきやな
といいたいところだが下に代わりになりそうなやつおらんのよな
岩崎を戻すしかないと思うわ
まあ今の内に試しておくのもええやろ
横山が計算できないから今の内にあたりつけておきたい
島本は今日もよかったようだから次は島本かな
でも好調続いているからそろそろ落ちるころか
>>387 客舐めてなかったら日本一一回なんて惨事になってないわなぁ
青柳はヤクルト戦で活躍すると、ヤクルト社員の兄のボーナスとヤクルトおばさんの母も売れなくなる・・・
>>324 他がボロボロでも助っ人野手2人とも調子良かったら勝負になるって典型だもんな今日の試合
逆に言うとそれを最初から放棄してどうすんねんと言う気持ちにどうしてもなるわな
>>385 そんな余裕はうちにはまだないだろ。打線は糞で湿りがちなのによ
>>390 阪神のフロントはアホだがさすがに新外人獲得に動いてるやろ
北條に久々にチャンスやろうと思ったんやろ
使ったこと自体は悪くない
結果を出せなかったからこれでしばらくスタベンで干され確定やから仕方ない
明日は大和ショート、糸原セカンドやろ
高山マルチはいいね
原口は今日スタベンは仕方ない
左優先だと漏れるし、さすがにこのところは中谷>原口やからな
中谷叩いてるのはアホ
ただ糸井は重症やね
ええやん野手も高山北條とかショボイやつ使ってるんやし
小野が燃えてもええやろ別に
>>392 全くしてない
青柳、榎田のが100倍まし
島本は横浜戦で決まりやろ
小野がとんでもない好投すれば別やけど
岩貞抹消したいなら榎田巨人戦しかないやろな
>>411 あの時点での小野指名は坂本竹安大山あたりと比べればそれほど基地外じみた指名ではない
けどおっさん主力2人がまとめて調子落ちてきたとこにホームラン2発は結構例年と雰囲気違うと思うけどなあ
最終打席の河童様は流石だったし
>>414 石崎はボコボコに打たれてる
望月はスペってる
今の岩貞よりも青柳のほうがマシなんかな?2軍見てへんから知らんけど
しかし岩貞も青柳も開幕した途端メロメロになって
地の底まで落ちていくとか情けないねぇ・・・
やっぱ阪神は先発の数が全然足らんわ
秋山がでてこなかったらと思うとゾッとする
小野3点の失点で4球連発しないかぎりは、使えるとみなす
榎田、上がったら案外好投しそうな気がするんよな
ただ、榎田が打線の援護を受けるのは想像できんが
>>407 取っても当たりかどうか分らんのに
原口、中谷、高山の出場機会削って試さなきゃいけないってキツくね?
糸原出塁率の高さだけが魅力なのにそれが生きない打順というね
上本はどうして怪我するたびにリセットかかるんだ・・・
いつまでたっても完成しないわ
やっぱり鳥谷1番試すべきちゃうかなあ
金本も鳥谷本人も6番やりたいのは知ってるけど
>>426 確かに今日岡田で落としたあのチームはどうなんねんって話だわな
あっちだって打線は去年並みの破壊力としても中継ぎは間違いなく逝ってる訳だしな
だから今日みたいに接戦はかなり落とすだろ
糸原さんはぶっちゃけ梅野の前だから歩けているだけでは…?
確かにボール球振り回す打者ではないが…
ランナーなしで良い結果を出してる中谷を1番、トータル打率より得点圏打率の高い原口、高山がどちらか5番。中谷あかんのなら鳥1番、原口高山で5、6番でいってほしい。
二軍の選手なにしとるん?ってここで聞くやつパソコン使えないんか
Vデイリーか公式サイトに二軍選手の成績のってるしTwitterで登板日のSBOと結果とかわかるやん
糸原の圧力でなぜか、ピッチャーは4球にしてしまう・・謎な力
>>438 そらゲームみたいにどこでも同じ確率で同じ結果が出たら
出塁率の良い順に1、2番置くわいや
ウエポンは当分スタベンでいいよ
守備下手やのに打てん状態で使っても意味ない
>>438 そろそろベイスみたいに9番梅野行くかw
>>438 よしじゃあ、2番梅野で上位打線めっちゃ繋がるな(錯乱
上本ポップフライしかせんし・・前の粘り腰はどこいったんだよ
>>433 通常運転じゃね?
良かったところをケガでいきなり消えたからそうも思いたくなるが
出続けてても状態は落ちてたかと・・・
全日本の4番梅野はどこ行ったんや
守備に全部割いてるんか
上本ベンチにしても調子上がらんやろって意見もあるな
あかんかったら代打出すつもりで2番置いてもいいような
気のせいか糸井はバッターボックスの中から中村をチラ見してたんよな
よほどブロックされたのが気に入らんかったんやろか?
9番梅野意外と悪くないかもなあ
送りバントは川相レベルだしw
まんま去年の上本よな
たまに出てきては大和みたいなポップ打ってヤジられておわり
つーかどんな議論しても打つべき選手って決まってる
技術がない選手に求めても無理
見込みない選手に求めるぐらいだったら外国人大砲補強してくれ
>>456 そら許されるならマウントポジションでボコボコにしたいやろあんなん
梅野が何故GWの時のバッティングフォームを捨てたのかわからん
今のフォーム下半身と上半身まったく連動してへんやん
打ってる高山叩くバカはくたばれよ
中谷叩くバカもくたばれ
ただ上本は完全にバッティングが狂っているので使えない
青柳は下でもダメだ
小野の方が今は上
>>453 確かに上本は一発勝負の代打よりスタメンで徐々にアジャストしていく方があってると思うわ
確変状態のあいだにガッツリ貯金したんだから、不調期に入ったなら少しでも早く調子を取り戻すのに最善の手を尽くすべき
貯金は5くらいまで減っても構わないから
>>456 別に根に持ってなくても動揺を誘うためにも使えるもんは使うやろ
一番高山二番上本のころはダブルチャンスやったけど、二番が大和北條じゃ厳しい
二番糸原はあかんのか
梅ちゃんは試合前後、穴が空きそうなぐらいデータ表見てるらしいから
打撃まで頭回らん
>>461 ほんまその通りや
本人に取材する記者おらんのか
また足を挙げ出して壊滅してしもうた
>>236 金本は自分のチルドレン北條に何としてもチャンス与えたいんや。まあ見とき、明日は原口も出して来よるで。
外国人、広島の育成のバティスタってやつ
二軍で.360ホームラン12本
阪神がいつも打たれまくってるやつおるよ
中谷は元々3割打つバッターちゃうわ.260〜.270で
比較的コンスタントに長打が出てればええ
高山1番になってからストライクスイング率ガタ落ちしてねえか?
>>465 ホームラン打った日に言うのがマヌケやな
>>469 その割には平田に同じコース二日連続でやられてるけどなw
なんか抜けてそう
>>469 休養日じゃないと打撃練習ほとんど出来ないみたいやしね
岡崎がもうちょいしっかりしてりゃなあ
>>469 正直捕手って チームの勝利=自分の評価
だよね
だからチームが勝つこと(投手を操縦すること)に専念してるってのはすごくいいことだと思う
ハヤタでも打てるホームラン
そうやって高山の糞守備やそれまでのたんぱくな打撃は見なかったことにするんや
実にちょろいもんやわ
高山も安泰やね
中谷HR狙いいいんだけど、今日の最終回、的打に変えるぐらいの神経はおぼえてほしい
>>479 それは半分間違いや
実際に梅野が打ったからこそ広島を3タテしたんやないか
ハヤタは神宮だけ得意だから
人生最初で再度のグラスラ打ったのも神宮なんやぞ
>>474 特に序盤は四球取らなきゃって思ってそうやからね
開き直って打つだけみたいなシチュエーションだと結構打ってるやろ
糸井確実に疲れてるのに休ませてくれないからすねてる
高山と北條なんか使ってる間は本当の育成と呼べんよ
見込みないから
>>490 お前頭かち割ったろか
出て行けやこの糞が
鴎だが連敗爆弾は消しておきましたわ
18連敗目はおたくとの試合のはずだったがこれで普通に試合ができそうだ
月末月初の平日ですがたくさんの阪神ファンのご来場をお待ちしております
ちょっと遠いけど神宮だと思って大挙してお越しくださいませ
>>492 えらい物騒でんな
高山か北條のヲタなん?
高山北條で見込みないなら荒木良太今成でも使うしかなくなるがええんか?
>>465 チームの戦力として見てやれんのかな?
高山の代わりに誰がお好みかは知らんけどお好み選手だけで野球は出来へんのや!
アホが…
>>487 一回目なんか二回目なんかどっちやねん!
高山なんて半歩進んで2歩下がる打撃何度見てきたん?
高山のホームランが出た日は勝てない
ってまだ2号やったんやな。もっと打て
てめえは阪神ファンじゃねえだろ
ただの煽りのくせしおって
選手が活躍した日にも叩くバカは消えろボケ
>>499 大して打てない守れないやつとか戦力と言えるんか怪しいわ
まあこんなん指名したり、北條おるわと安心してショート指名しない編成がイかれてると思うけどな・・・
山はスイングがよくなってきた、変化球に対応できそう
北條、開幕からまったく変わってない
まあ何にしても波はあるわな
四月の後半ぐらいにも全然打たれへんかった時期あったし
下で陽川がちょくちょく打っとるな
まぁ上来たら長打あっても1割台やろけど
お前らが今シーズンの成長を確信していた選手
高山
北條
原口
岩貞
青柳
全員去年以下やんけw
高山のお陰で勝った試合もたくさんあるから静観やろ
原口も忘れんなよ
現役のころ久慈は自分がいるのにショート獲得するなと怒っていたらしい
そんなに獲得していたかなw
今までの傾向だとバルデスジョーダンぶつけられると一時的に打線冷えるみたい
これまで2回は2試合くらいしたら回復してるけどどうなるか
高山も隼太も変わらんわ
所詮負け試合でしか打てないインケツ野郎や
しかも守備も終わっているという
こんな奴らを使いながら何が優勝や
昨日の初回なんか
小細工せんでも打てない人が居れば打てる人もいて
なんだかんだで先制点やったのにな
Vデ見ると岩貞抹消臭いな
来週どうするかね
青柳を巨人戦に当ててメッセを金曜日に戻すか
島本は日曜日横浜戦だろう
高山とハヤタが変わらんってたった一年前のことも忘れたのかよ
才能に天と地ほどの違いがあるだろ
(´・ω・`)能見さんなげてもいいんやで、勝ち星がつかなさすぎ
若手を育てる言うても何年も続けて結果を出さないと育てたことにならん
1年だけの一発屋を量産しても暗黒化するだけで強くなんかならんわ
上本下位打線とか代打だと自分で打たなきゃって感じになって凡退するから出すんならやっぱ2番がいいな
高山とハヤタは流石にモノが違うやろwww
おまえメクラかよww
不調の原因は分からないとか
一軍にいても意味ないわ
>>530 高山の守備より隼太の守備のがめっちゃおもろいのに一緒に見えるとかなあ
貞子抹消くさいんか
先発厳しくなるけど、あのままでは1軍いてもしゃーないわな
高山は現状は当然として育っても邪魔になる選手よな
はよ外国人獲ってこいや
中村が存命なら
高山坂本やなく原茂木あたりになっとったんかな
ほんま惜しい人を亡くした
>>514 普通に
@鳥谷は普通に戻る
A北條は伸び悩む
B高山原口は平行線
C岩貞青柳は隔年か一発屋のどちらかに陥る
こんな感じで予想してたなあ〜
とにかく多目に見れるのは今年までや
高山や北條や原口や岩貞がこのまま終わるなら超変革とかもう打ち切ってしまえ
レギュラー育てるなんて無理やってことやからその時は今まで通り補強でチーム作ればいい
もう中谷はレフト固定でええやろ
糸井と福留を定期的に休ませながら
高山とか江越とか回したらええねん
特に江越は1試合ぐらいフルで見たいわ
江越はもう持て余してるんやろ
トレードしたらどう?
福留休みの日は江越センター入れてほしいんだよなあ
糸井のセンター守備ははっきりいって不満
>>533 大抵の球団は2〜3年に1人くらいは長年レギュラー張れる生え抜きの選手が出てきてるぞ
阪神くらいだろこれほどでに選手が出てこないチームは
打てたらええんやろ?
大和なんかいらん言うて北條推してるやつ多いんやし
糸井の守備に文句言うたらあかんわ〜
正直北條より大和の方がバッティングいいと思う(小声
>>526 しかし打率150の守備下手な選手を使い続けるとか現実には無理やろ
最近で10年レギュラーはってる捕手以外の野手ってそんなに多いかな
育成なんて無理やったんやね・・・
中田は微妙やし浅村全力で狙っていこう
そして外国人大砲やね
中田や筒香も我慢して使ってたしな
ウチなら育ってないかも
>>461 あの摺り足打法どこいったんやろか・・・
(´・ω・`)金本のこと考えたら、明らかに清宮いくやろ・・大山とるぐらいだぞ
>>552 そうそれでいい
阪神に浅村並のバッター育てるなんて無理やから
素材も揃ってないし育成力もない
>>537 初回に簡単に点取られすぎて試合にならんからの。。
>>547 他球団の主力って
丸 坂本 山田 筒香 ビシエドでほとんど高卒やろ?
阪神は高卒取らんから無理
居る選手達が貯金10で焦る必要はまったくない
焦るなら外国人大砲を取ることを焦れ
(´・ω・`)中田は取るよ・・球団もグッズで儲ける気だし
>>558 読売は結局坂本以外誰も育てきれなかったな
>>553 中田や筒香は高校時代から物凄い注目浴びてていきなり二軍でタイトル取ったり
素人目で見ても絶対使い続ければ化け物になると分かる素材やったからな
(´・ω・`)高卒とらんのは・・どんでんからの弊害だろ・・
明日はウチとこだけナイトゲームなんやな
チーム一丸となり、アホ煽りを省いた全うなるとらせん民は一生懸命応援しましょう
>>572 そうなんや。よりによって藤浪の日・・・頑張って応援するわ!
>>571 しょぼい打撃にドンくさい守備
活躍する要素が何一つなかったわけでむしろあんなのを何年も強化指定して二軍のサードに置いておいた罪は大きい
シーズン開幕金本「横田育成するわ!」
シーズン中盤金本「江越3番で育成するわ!」
シーズン後半金本「やっぱり打者はもって生まれたセンス」
【レス抽出】
キーワード:藤川
抽出レス数:0
【レス抽出】
キーワード:球児
抽出レス数:1
明日勝てばええやろ
それで今週五分以上確定やし
交流戦始まってもないのに他所は知らん
北條顔面デッドボール食らって何事もなく
試合再開したけど抗議に行かんかったん?
あれ、ほんまに当たってなかったんやろか?
試合の流れが大きく変わるんやけど
(´・ω・`)あれってヘルメットにあたってたきがするんだけど
なんでいわんの
球児はブルペンのアニキでいいんじゃね
ずっとブルペンにいてくれ
>>567 伸び伸び育てられる環境にあるからな、ハムとかDeとかは
優勝が義務付けられてると勝手に思い込んでる巨人とか弱いのにマスコミがヤイノヤイノ言うてくる阪神とかじゃまず育てきらんわ
数字には表れないけど阪神の野手は広島に比べて流れを変えるってことが絶望的にできへん
この差が地味に、かなりでかい
夢見てられるんはジョンソン中崎復帰するまでやろうな
あれはメットじゃなくてミットやろ
捕手のミット動いてたし
>>583 なんでだろう
ブルペンにコーチとしている球児って中西二世の予感しかない
流れ変えるのはたいてい長打
それがない打線に求める方がおかしい
球児は仕方ないよ。もう実力というほかない
四国リーグの時の投球見てもうあかん思たわ
>投手の投球が打者の顔面、頭部、ヘルメット等に直接当たり、
>審判員がその投球を危険球と判断したとき、その投手は試合から除かれる。
当たったら危険球じゃないからね
球児とブルペンコーチってうまくやれてるんだろうか
あと2軍の高橋建はどうなんだ
>>582 あれどう見ても当たってたよな?
北條もこ芝居して悶絶しとけば良かったのに。
ちょっと聞きたいけど
今日の原ってそんなによかったん?
それほど大したことなくて打てなかったのならウチの打線
かなり重症やなあって
ジョンソン中崎も微妙やけどな
そら去年の出来が今年もできるんなら脅威やけど
>>596 守備走塁に俊介がいて40過ぎのいい歳こいて球児俊介とか呼ばれるやつだそれ
まぁ当たってないでしょ
菅野は打てて原は打てないんだから原は菅野級の投手なんや
打線はいざ交流戦というときに絶不調になるよりかはマシ
今がドン底でこれからまた調子を戻して行ければ
>>595 145キロ以上のシュートをインコースにばんばん投げる投手はそんなに簡単に打てない
5回まではすごかった
6回は糸井と福留が悪い
>>601 文章力が酷いw
tsuyoshinishioka_official
見出しに責任感が感じない
なんかトラブルおきた感じに読み取れるね
今日練習参加したらどういうお題にするんや?
いきなり別メニューっていきなりステーキ ちゃうぞ
単細胞の俺をあおらないでくれ
俺はこういうとこも阪神タイガースのチームとして同じ気持ちで戦わないとチームは強くならないと思うから言わなくていいことまで俺は言う。
意見には賛否があるから賛同されなくてもいい。
しかしチームとして担当記者がいて遠征先、キャンプ中ずっと見てくれてるなら、同じ気持ちで俺は戦いたいけど、みんなと逆行く奴って魅力感じるとこもあるけど
そこの信頼関係がキチッとできたら面白い情報誌になるのにもったいないなー
もちろん信頼しあえてる記者の方も何人かいてますよ
試合に入ればこういう投稿はなくなるので
まだまだどん底じゃないやろホームランも出てるのに
プロ打線のどん底ってのは3試合連続無得点とか
3〜4点以上取れない試合が何十試合も続くとかもうそういうレベル
>>560 巨人阿部や広島菊地ソフトバンク柳田西武秋山あたりは大卒だぞ
チームの主力は大卒だって一杯おるよ
>>609 誤字脱字は突っ込まんといてって言うてたしww
言いたい事いえてるからええやろ
世の中には何を言うてるかわからんやつさえおるんや
>>609 西岡早く上がってきてくれよ・・・
代打でも歓迎や
1大和6←→糸原
2上本4
3糸井8
4福留9
5中谷7
6鳥谷5
7原口3←→高山
8梅野2
これで固定で
そういえば一昨日のヒーローインタビューで
原口高山が浮かない顔してて、解説の佐野がレギュラー争いで
ピリピリしてて良いですねみたいな事言ってたけどホンマに
それだけかな?
金本もピッチャーは良かったですねって言って
妙にトゲのある言い方やったけど。
阪神は大卒高卒関係なしに野手獲得が下手だし育てられないしその気がない
和田みたいに主軸はFAと外国人と言ってそれを正当化
あかんのバレてるから金本も微妙なとこでしか出さないのは去年で学習してるんやろ
同点で出せない内容が多すぎる
金本も和田とかわらんよ結局
糸井と福留おらんと何もできん
>>608 サンキュー。
右には外角にもいいスラやフォーク行ってたみたいだし
やっぱ左が何とかしたかった感じかな
さすがに金本も火だるまストレートはもうあかんとわかったんだろう、去年で
2軍の監督に次期監督候補を置くと若手が育たない法則
球児や松田はビハインドでしか出てこないし別に叩くほどじゃないやろ
どっちもベイスの守護神より防御率上やし
今日鳥谷が好プレーしたってヤフー速報にのってたけどどんなん?まじもんのファインプレー?
中谷は調子云々より対策取られてしもただけよ、これをどう乗り越えていくかやで
インコース打つのが上手いとか逆方向へ打つのがうまいとかないプルヒッターやからね、割と簡単に料理されてしまう
せっかくの神宮なんやし、引っ張りばっかりじゃなくて逆方向にも大きいのを打ってほしいな、そしたら攻め方もまた変わってくると思うんやが
出て来た直後にホームラン打たれるってなんなの( ; ; )
広島 エルドレッド
巨人 マギー
DeNA ロペス
ヤクルト バレンティン
中日 ビシエド、ゲレーロ
いいなぁ他5球団は
シュートスライダーが生命線の投手と広いストライクゾーンの主審のコンビは無理ゲー
4上本 or 糸原
6大和
8糸井
9福留
5鳥谷
7中谷
3原口
2梅野
これでお願いしたいわ、中谷とか原口は
まだクリーンアップ打てんいうか器がない
金本の理想
1番山
2番糸原
3番江越
4番原口
5番中谷
6番大山
7番北條
8番梅野
>>622 あと今日は審判かなり広め、一塁三塁のハーフスイングもほとんど全てとってたからかなり投手有利な感じやった
岩貞も馬鹿みたい投球しなかったらふつうにおさえられてたはず
北條もたいがいやけど、糸原もたいがいやったな
結局上本大和に収束しそうなのが悲しい
>>626 三遊間のゴロを素早くとって二塁送球あれで岩貞のっていけるかと思ったが
>>629 たぶん他球団は阪神のメッセマテオドリスを羨ましがってると思うけどな
>>633 理想なんやろけどこれじゃ せいぜい3位4位くらいが限界やろな
>>633 新庄・桧山が3〜4番打ってた頃の香りがするw
江越みたいなのはレギュラーになれない典型だよ
他球団にもああいうのはいる
>>623 火だるまストレートより外人には初球はしょんべんフォーク
行くってバレてたんちゃう?
藤川のションベンフォークは
去年もイッツゴーンヌされてたというのに何も変わってねえw
上本は今の調子ならスタメンで使わんほうがいいかもね
正直ガッカリだがまあ上本らしいと言えばらしい
>>623 敗戦処理ならまあいいんじゃね
何点も取られてメロメロ〜では使い物にならんけど
まあ今日の試合は岩貞も酷かったけど
ハヤタがホームラン打った後の攻撃でしょ
ノーアウト12塁糸井福留で点取れなかったのが敗因
山使う時は一番縛りってこれなんでやろかね
かなり頑固にやってるよな
>>652 ほんま訳わからんよな
おかげでホームランもソロばっかやし
>>650 でもさ、今日は1点差までいったのにあれだすし・・調整登板に高橋でもだせばよかったのに
この前のデッドボールひきずらないように
今年は札幌行かないからイッツゴーンヌされんよ(´・ω・`)
金本矢野は05優勝世代やから今岡のインパクトが強いんやろ
1番今岡みたいな感じにしたいんやろ
そういや大谷早くて6月中旬てみたなぁ
大谷見たくてハム戦のチケット買ったのに
大田はちょっと楽しみでもあるw
>>651 その二人はタイプがにてるから打てないときはとことんきついな
左の本格派や右のシュートPといった外に逃げる球もってるヤツがチョー苦手。
とりあえず藤浪は固定してやれよ
雨が重なったにしても、ちょっと登板間隔がバラバラで調整難しいやろ
なんでまた中5日とかやるん?
メッセだって普通に今日で良かったんやないか?
>>655 よかったあのキモい実況聞かんでいいんやな
>>658 鳥谷にしてはファインプレー
足が動かないので飛びつきました
負けが込みだすと鳥谷1番に戻して更に悪循環ってことになる前に
勝ってほしいわ
負けまくったら金本のことだから絶対1番鳥谷2番大和またやると思う
正直ちょっと見てみたいんやけど・・
高山は最多安打打つような選手になって
欲しいいう事やろ、大学のままで良かった思うけどな
なんやほっといても3割打てたのにHRバッター化
改造に失敗した鈴木尚典思い出すわ
打線に関しては左ばかりいてる弊害やな
本当は鳥谷も高山も5番あたりに置きたいのに、左が続くのを嫌う金本は置かない
糸井と福留の前後に配置した2番と5番が打線を分断する
打てない日はそういうのが多い
今は好調鳥谷の前にランナーためるしか点取れへんのやけどなあ
>>664 今年の鳥谷の調子なら一番置いても機能しそうだけど
というか今の阪神の中で一番先頭打者に向いてないか?
まあただ打順替えたら調子崩すかもだから替えたくない気持ちは分かる
>>654 敗戦処理が単発HRあびるのはまあしょうがない
今日の敗因は・・・岩貞がいきなり試合重くしたのとクリーンアップのか
やはり4番にマギーみたいな右の本格的な外人野手がほしいところだが
やっぱり鳥谷や
8歳くらい若返って3番で100打点打ってくれ
鳥谷1番気持ちはわかるが、6番だからこそ打てる
だけど、中谷が5番のときは次の鳥谷はどうなんだろ・・たまる気がしないしな
>>669 内容だけ見れば鳥谷一番が良くね?だが
そうやって一番にしてみたら全くダメになった
ってのを2回ぐらい繰り返したはず
>>669 鳥谷が消去法で1番になる=高山中谷北條上本辺りの打撃がボロボロだから仕方なく鳥谷1番に
あまり望ましくはない。去年もこんな感じで固定できず批判されまくりだったしねえ
>>670 まぁ岩貞に関してはもう野手もみんなうんざりしてるだろ、また1回満塁かよと
1番のバッター4球でだして
藤浪で止められるかな
流石に負け越しはきついから頑張ってくれ
鳥谷6番はいいとは思わんな
出塁しても後が続かんし
数字的にも1番か2番やろ
岩貞は内容が変わらんのがあかんな
前回ドームと今回で大崩れしたか
しなかったかだけの差や
クリンナップがうまくいかないときはやっぱり6番に一発があるビックリ箱の方が試合を動かせる気がするんだよな
6番鳥谷だとやっぱりクリンナップがいてこその鳥谷になる
>>678 あいつは6番ぐらいに置くと何故か打撃好調になるんだよ。昔っから。
ヤクルト打線も雄平が当たってるくらいでたいしたことないからな
藤浪は毎度のことやけどストライク入るかどうかやろ
鳥谷は1367のどれかや
対戦相手からするとちょっと嫌らしい打順といえばこの辺
13は好調なら怖い 67は打線が上向きの時はここで鳥谷!?みたいな下位の恐怖感がある
岩貞北條原口は今年アカンと予想してたから別に腹立たへんし叩く気にもならんわ
実質二年目やし、今年も続けて一軍で活躍するとかそう甘くはないよ
3、4糸井福留
5番で一発長打があり得る打者
6番鳥谷
まぁ相手もこの流れはいややろ
まぁ中谷このままぶんぶんまるにするなら7番でもいいかもね
岩貞も東京ドームと神宮の内容逆だったらからくりのほうは勝ってたのに
藤浪はセイバー無視の自分との戦いやから
四球出してもエラーさえ無かったらそう失点はしないやろ
>>594 藤浪に気を使ったんやろう
これで向こうも黙るやろ
中谷は日によって調子変わるからなんともいえん
定期的に今日みたいなダボハゼモードになるのが欠点だが
基本的に中谷は低めを強振させたらあかんわ
去年は鳥八とかやるほど打撃がひどい状態だったところ
突如「鳥谷と心中する」って言いだして一番固定して案の定負けまくった
これとは今年の状況は違うと思うけどね
梅野が元に戻っちゃたんで勝負してもらえない局面が増えた>鳥谷六番
糸井
福留
原口
鳥谷
この並びが一番怖いな 4人ともチャンスに弱くなくそれなりに最低限しそうで怖い
梅野はもう最初っからバットを短くもてと言ってるのになぁ・・・
鳥おじさんは好きで6番打って機嫌がいいから置いとけ
今年キャリアハイ出すかも知れん
クリーンアップ打てるのがおらんねんて
こればっかりはHRの本数とかやない
糸井に福留ときたらもう鳥谷しかおらんねん
ほんまは上位打たしたいけど
梅野がずっと打撃この調子で貯金尽きそうなったら
捕手原口来ると思うわ
>>695 一番鳥谷とかいかにもニワカがいいそうなフレーズだよ
以前大失敗してるっつーのに
高山の調子が戻って来ればバントの上手い梅野を2番にするのも面白そう
梅野結局三振するなら、全部フルスイングでふれよ、たまにはHRなるだろ
>>701 まぁそう自分の意見に反対されるからってイライラするなよw
糸井はオリでも定期的に休ませなきゃいけなかったから
いまみたいなフル出場はつらいのかもね
>>665 いやー高山の今日のホームラン見てたら強く振ること求めるべきやわ
そもそも金本が言ってるけど強く振れるということは芯がぶれないってことでアベレージと矛盾しないからな
率のいい打者は強く振れてホームラン打てるやつたくさんおるわ
ちなみに福留は前回の神宮も初戦戦犯で二戦目から働いたから期待しとくわ
あと原口が去年小川から打ちまくってるんやけどスタメンどうするかな?
>>700 どうせザキオカやん
矢野が原口にやらさんやろ
なんで矢野に言われて摺り足で爆発したのに、また足あげて打てなくなってんだよ
完全に片岡か平野がいらんこと言っただろ
>>673 安定してる中継ぎを自分から崩す最悪の悪手やでそれ
岩崎じゃ岩貞のかわりにはなれんし岩貞が調子戻すしかないわ
この前の岩貞の日やったな
原口が終盤マスク被ったの
>>705 どうみてもイライラしてるのおまえじゃね?
>>708 そうそう休養が一日置いて効果出てくるんよな福留は
>>715 金本がきをつかわないから・・・糸井本人は休みたいはず
>>681 6番鳥谷なんか1868試合出てる中で250試合程度しかないけどな
>>627 今、原口がもがいとるところに中谷も並んだところやな
鳥谷が1番とか3番で打ってたのは正直選手がおらんかったからだけどなw
1番鳥谷はいいと思うけどなぁ
立ち上がりなんてどの投手でも課題やし、調子が良いなら1番か2番はプレッシャーがかかって良いと思う
>>718 糸井はフルイニには全く拘りはないが全試合出場はしたいらしいで
バット短く持って摺足にしてミートを心がけたら
打率1割台ぐらいは回避できそうなもんだがなぁ
高山が打ったホームラン今あそこの低めの球しか
打てない気がするわ。
バルデスから打ったのもあんな感じやったし。
>>717 今や岩崎の中継ぎ登板見るのは楽しみになってるわ
一イニングだとあのストレートは効果抜群やし何回も見たくなる
鳥谷は全盛期のころに統一球になってホームラン狙いやめたけど30前半くらいに今くらいの球ならホームラン20本いけたんかな
>>715 糸井は出たがり
オリ時代も消化試合でも最終戦まで出てる
最終戦出なかったのはCSへ向けて治療に入った2014年だけ
この年は2位確定した時点で抹消された
むりだろ
長打狙いで調整した去年がいかに悲惨だったか
今のスタイルが鳥谷の最終形態
糸井を代打にして1回休ませるとすると
中谷、福留、原口になるん?
いくらキャッチャーは守備言うても
梅野の多少甘くなっても外のスライダー投げとけば引っ掛けて凡打の安牌感やばいわ
出たがりじゃない選手の方が信頼できないけどな
全選手が当たり前のように全試合出場を目標にするのは当たり前じゃないの?
その高い目標を操作していくのが首脳陣の役割よ?
サボらずに頑張ろうとする選手の何が悪いの
岩崎を先発に戻すんは賛成やわ
去年までだってある程度計算出来とったし
中継ぎはマテドリに桑原がおって聡文もおるし
下におるティッシュには期待しとるし何とかなるやろ
岩崎やっと中継ぎ慣れてきたのに先発戻すとか考えられん
今まで勝ててこれたのは岩崎を後ろに回して中継ぎの層が厚くなって、勝ちパターンが2種類ほど出来たからやで 岩崎の先発復帰は愚策
どちらにせよ岩崎先発だと5回〜6回3失点くらいだろうから、その程度なら岩貞に任せるか、今二軍で調子のいい島本に任せといたほうがいい
岩崎先発厨はアホやわ
今のリリーフ岩崎の存在のでかさを分かってない
>>735 今中継ぎが安定してるのは中継ぎでローテ組んで負担を分散させれてるところもあるんやで
山本では岩崎の穴は到底埋めれんしいつまでも5回2〜3失点やられるよりは中継ぎでバチッと投げて抑えてもらうほうがええ
>>734 それは人としての信頼だよね
結果が全ての世界で、結果が出ないのに出たがるのは迷惑でしか無いかと。
糸井は大好きやで。
自分も岩崎先発戻すのは反対
メンタル強いし、ようやく勝ちパターンでも行けそうな感じになってきたのに
先発おらんやん
先発が試合作ってこその中継ぎやし、そこまで愚作とは思わんけどなあ
ワイのザキイワが中継ぎで早々に使い潰されたくないってのが本音やけどw
岩崎は他球団行けばセットアッパーやわ
阪神やから今みたいな使い方やけど
シーズン前に中継ぎローテ提案した人何人かいたよな
現状は上手くいってる
岩崎は貴重な中継ぎの駒になってるから駄目だわ
しかし先発は足らん
>>745 原なんか中継ぎでも結果出せてないがな
中継ぎで上手く回ってるものをわざわざ配置転換するのとはわけが違う
先発1枠は適当でいいんでない
2軍で調子いいやつとかのお試しでも
しかし、中10日とか、ちょっと長すぎるんじゃないですかね
昨年の阪神vsヤクルト小川 戦績
ゴメス 7打数5安打 2四球
原口 8打数5安打 1死球
高山 5打数3安打 1四球
福留 5打数2安打 1四球
鳥谷 5打数1安打 1四球
荒木 3打数1安打
大和 6打数1安打
板山 5打数1安打 1四球
新井 3打数1安打
北條 4打数0安打 1四球
江越 4打数0安打
糸井上本梅野中谷は去年対戦なし
>>748 メッセ藤浪秋山能見ほど揃ってるところなんて巨人くらいやろ
岩貞だって開幕から悪いけど二軍調整したらある程度は戻してくるやろうしそれまでは横山青柳あたりで回したらええわ シーズン始まって2ヶ月で首位なのに中継ぎ崩すとかアホすぎるわ
キャンベル使わんのなら鳴尾浜で打ち込みさせろや
マスコット扱いやんけ
陽川クジでも上げたほうがナンボかマシやで
お試し先発枠がいきなり発火したら岩崎しかロングリリーフいなくなる
>>757 才木くんファームではいいけど、5回まで投げれる体力あるんですかね
出塁率と足があるんだから鳥谷1番でいい
長打狙わずに四球を狙うだけでいいと思う
5鳥谷
4上本or糸原
8糸井
9福留
3原口
7高山
6北條or大和
2梅野
これでよいだろう どうだ?
>>760 つか体も出来てないのに無理して投げさせんのは反対やね 無理して怪我される方がいやや
秋山の好調も夏ごろまでやと個人的には思ってる
岩貞もそうやけど、この二人はキレ コントロールのどちらかが欠けると通用しないよ
能見さんもそうやけど経験値で何とか凌げるでしょ
最近の岩崎の使われ方
この使い方なら別のやつでもいいだろw
5/18 1-2負けてる状態の9回1イニング
5/10 7-9負けてる状態の8回1イニング
5/7 5-0勝ってる状態の8回1イニング
5/5 3-4負けてる状態の7回1イニング
5/4 7-1勝ってる状態の8回途中2/3イニング
5/2 1-2負けてる状態の8回1/3イニング
>>755 糸井は去年3打数2安打となってるが
でも相性はあまり関係ないような気がする
個々の調子次第
秋山は二軍で長い間ローテ守ってたから、そこまでは心配しなくてもええんじゃね?
緊張感とかで疲労度は違うやろけど、そういう場合は1度登板飛ばしたらいいし
>>765 高橋が勝ちパターンなんだから
しかたないっしょ
球児みたいなやつを中継ぎにおいとくからロングリリーフがおらんようになる。
1週間に1度1イニング投げて必ずと言って良いほどランナーを出す。
投球テンポは遅いから抑えてもダラダラでリズムも出ない。
>>762 個人的にはそれで良いかなあ
高山も嫌いなわけでは無いけど、フリースインガー過ぎて1番に合ってる気はしないな
>>765 ドリスマテオ桑原を酷使気味のときに岩崎高橋を代わりに使えるのが今の中継ぎの強みなんだよ
一点差ビハインドで投げる投手ってすごい大事なんやで これから夏に向けて勝ちパで使われることもあると思うよ
小川とかルーキーイヤーぶりの好調なんだから今までの防御率4点代の時みたいに
打てんで
ヤクルトのピッチャーは言うほど悪くない
だから辛い
>>764 もしそうなったらその頃に岩貞が調子上げてきたらええ
まあコントロールのいい秋山がいきなりそこまで崩すのは考えにくいけどな 元々スタミナある方だし岩貞と違って大崩れはせんタイプ
>>765 シーズン序盤の岩崎あんまり良くなかったからな
ビハインドゲームでも岩崎を使える層の厚さが強み
>>767七年も鳴尾浜で遊んでたやつがそう簡単に一軍でシーズン投げきれるはずなかろうて
あんなMAX140キロ中盤のやつなんて疲れてきたら打ちごろもいいとこだろ
交流戦終わる頃には手のひらクルックルのとらせん民は秋山を袋叩きにしてるはず
秋山は、能見さんが二軍で無双続けてたころに用具入れに入って覚醒したころと同じパターンだといいな
岩貞被打率
右打者.278 左打者.303
32 1/3回 5.51 17四死球
こんなゴミを先発で使い続けるのかよw
>>776 マックスは140後半やで アンチがわざわざとらせんこんでええよ
現状良いやつを動かさない。鉄則やろ
岩崎のリリーフと鳥谷の6番。
>>782 二軍におちて最初の登板は悪い青柳
先週は小野と青柳で比較すると青柳のほうがかなりよかった
>>782 アカンことはないけど実際に一軍で見てみんとなんともやな
コントロールは去年よりは改善されてたとは思うけどフィールディングがね…
そういえば連敗二試合ともエラー無しやったんやな
エラーしたほうが勝つってなんやねん
>>783 そうなんや
青柳は良いもの持ってるしなんとか頑張ってほしいわな
2軍はドームないから青柳の判断不能やろw
1軍でもドーム限定で投げればそこそこ抑えるかもしれない
青柳が先発すると相手は左ばっか並べてくるからな
しかもそれで割と攻略出来るっていう
雨のせいやけどちょっとローテのバランスが悪くなっちゃったな
秋山能見メッセ藤浪を週の前半後半で2人ずつに戻したいね
岩崎そのままでいいって言ってるやつは今の岩貞ローテで使い続けろって思ってんの?
>>784 フィールディングなあw
それだけは簡単には直りそうにない問題やな
>>786 青柳より岩貞のほうが重症っぽい青柳は結局自分との戦い
落ち着いてなげたら普通に左打者でも問題なく抑えてたし
日曜は2、3イニング交代の中継ぎリレーでいいんじゃない?
冗談ですごめんなさい
>>790 岩貞の調子戻るまでは島本青柳横山で埋めればええんやて
今一番怖いのは安定してる中継ぎを崩した上に岩崎は調子落として先発中継ぎが共倒れすることや どっちかが安定してれば片方補えるんやから安易に動かしちゃダメよ
>>792 ワイもそう思うねんな
一回飛ばすだけなんかなと思ってたんやけど完全に落とされたんやね
青柳は制球と変化球磨かんとゾーンに来た
真っ直ぐにだけ絞られたら打たれる
青柳か横山がローテに入れたら岩貞を再調整させやすいんやけどな
もし現時点で岩貞再調整させるならキャンベル枠の代わりに榎田とかロング要員入れたい
>>792 え?
青柳
対左 35-14 9四球 被打率.400
投手の心配より打線の心配やろ
秋山完投、能見1失点、メッセ2失点、岩貞3失点(5回)、中継ぎ球児1失点。
>>797 荒れるにしてもゾーン内で荒れるなら絞らせないからいいんやけどね 外いってまうと余裕で見切られてしまうわね
>>708 中谷じゃあ小川を打てるイメージが湧かんから、原口5番の方が良いかな
中谷は菅野とか右の良いピッチャーを打てる段階にまだ来てないと思うわ
育成も込みでの起用というのなら分からんでもないけど、今は順位が順位やしなあ
悩ましい所やわ
しかしスペ横山はどうしようもないな
毎年2試合くらい投げたら終わりなんやから
どないやねんな
藤浪は球威あるし抜けた球が相手が絶対ヒットにできないコースにくるけど
岩貞は球威はそこそこで抜けた棒球が相手の1番打ちやすいど真ん中や外の高めにくるのがたちが悪い
今日の大引に2点タイムリー打たれた球とかチェンジアップが浮いて外の甘めのとこいくし
>>805 去年はあれが低めにいって空振り取りまくってたもんな
あれとストレートが低めに集まる頻度が高くなるまで二軍で調整してほしいわ
打線はとりあえず2番上本をやってみればいいと思う
2番に入ったら今日みたいなバッティングせんと思う
青柳→ノーコン 守備が糞 左抑えられない
横山→スペ
岩貞→5.51でボロボロ
さあ誰選ぶ?
一塁専の20本80打点でいいから外人野手欲しいな
福留は4番キツイやろしな
助っ人野手無しで優勝は流石に無理
2015のヤクみたいに日本人が助っ人超える成績残せるならまだしもね
山田は38本打っとるが福留糸井合わせても38本は無理やと思う
岩貞は去年まで空振りさせてたチェンジアップを軽く見送られてるからあかん
ボールボールで四球でランナー埋めてドカンばっかりや
>>733 だから8番打ってんだろ
原口原口いうとるけど原口がクソ守備を補えるほどの成績なんかって話
去年みたいに3割打ってくれてるんやったらまだしも一塁で休み休みでて.250くらいやろ、とても捕手がどうの言えるレベルじゃないわ
この程度で捕手原口とかやりだしたらそれこそ負けに行くようなもん
梅野の守備力は1試合での原口のシングルヒット1本より価値が高いと思う
大和をレギュラーにすべき、北條はレベルの低いミスをする昨日も握りそこねしたやろ
総合力で北條より上。
>>806 俺は1番に入れてしまえば良いと思うけど。
シーズン前の金本のやりたかったように、本当は北條1番やったんやろうが。
上本
高山
糸井
原口
福留
鳥谷
糸井福留が疲れてきた今こそ変えるチャンス。
5週連続6連戦の1週目だというのに先発が足りないとかどうすんだろ
岩貞は論外だからさっさと落とせ
>>815 ショートレギュラーを大和にして
セカンド、サードで北條、上本、糸原の3人で
争うのがよいとは思うね
ただ大和がダメになったときのショートが
けっきょく北條しかおらん現状だけどね
とりあえず明日一個勝てば3勝3敗で今週ノルマ達成やから
藤浪はそれなりに抑えて糸井福留がタイムリーうって4-1くらいで頼む
球児はリリーフのくせしてで出しが悪い、大抵2アウトまでにランナー出すやろ。
もっと投げ込まんかい。たまにしか出ないのに。
>>813 梅野はゴールデンウィークの時みたいにバッティングでも力があるのに守備さえよけりゃってのはもったいないけどな
なぜあの時のフォームを続けないのか
小野はキャンベルと入れ替えかな
隼太は今日結果出したし
>>819 ただショート大和にしても未来はないからな
もう30になる大和をレギュラーにしてるようではあかんのに北條調子上がらんからなぁ
藤浪で勝てれば小野のときは岡崎にして梅野休ませたいね
結果出したやつ即スタメンの金本は好きやけどハヤタだけはやめてほしい
左の代打で十分
北條はマジで末期やな。打率は2割、opsも.600切りそうやん。
打率 .205
出塁率 .283
長打率 .321
OPS .605
得点圏 .179
初回に死球を出して不穏な空気が流れ
四球連発で大乱調の3回まで。
というシーンが思い浮かぶ
小野はノーヒットノーランか炎上だろうな
直球はスピン効いてていいんだけどクイック出来ないし牽制が下手だからランナー出したら終わりや
だからショート必要なのに指名せんからそうなる
北條なんてあかんのやから大和と競う若いショートを指名しておくべきやった
>>819 29やとまだまだ先長いぞ、北條は若いだけで伸びしろもう大してないかもよ
去年なんて不調の鳥谷を7月までフルイニングで使ってたからな
今年は不調なら色んな選手を使ってカバーしてる
岩貞と谷間先発のとき用に第二先発要員あげたいね
勝ちパターンの中継ぎはリーグ屈指やし試合壊さなければ何試合かは拾えそう
緊急渡米して浪人中のライアンハワード取ってこい
今なら格安やろ
巨人なんか長野昨日、今年はじめてタイムリー打ったらしいし6番打点0やったらしいけど
昨年の阪神もそれに近いひどさやったな
(´・ω・`)連敗してざわついてるかと
おもたが
そうでもないな
お前ら成長したな
まあ負け試合で勝ちリリーフ使ってないだけええわ
アウェイは追いつくだけなら勝ち目薄いし
ドリスやマテオでサヨナラ負けよりはまし
>>835 あとは糸井をどう休ませるかやな
良くも悪くも糸井と打線全体が同調してる
>>830 1ケ月くらい植田海と入れ替えてもいいかもw
金本は岩崎を先発に戻す考えないんか
うちやと5番目にええ先発やろ
アレ児なんぞ論外やぞ
原樹里打てないとか、糸井って誰なら打てるんだろうな
落下点にに一直線に走っていける外野ってええやなぁ…
江越と大和の守備動画見たら惚れ惚れするわ
北條はこのままシーズン終われば、ドラフトでショート取ったら
そっちに優先順位が移るな 底が見えちゃっているんだよな
今日勝たんと5連敗くらいする可能性あるな
藤浪頼むで
ショートで才能があったら、もっと早く出てきてるわな。
北條とかだいぶ遅い
先発比べても他球団とそんなに変わらんな
巨人だけ少しいいかな
阪神 メッ藤浪秋山能見岩貞小野
広島 野村岡田九里大瀬良中村?
巨人 菅野マイ田口大竹内海宮國
横浜 ウィ井納今永濱口クラ平良
ヤク ブキ小川石川星 由規原
中日 バルジョ吉見又吉鈴木
紅白戦、OP戦の北條はすごかったんだがな・・・
まったく違う北條になっちまった
まじで植田と入れ替えてファームで鍛えて来てほしいわ
>>858 いあいあ、先発みたってだいぶ差があるでしょ
6球団横並びなんてありえん、この面子で
そして後ろが圧倒的に違うよ
阪神がナンバーワンだ
>>860 まあそうかもね
岩貞が多少悪くてもそんな悲観することはないかなと思う
>>858 阪神の四人はとりあえず巨人以外よりは上やで
広島は論外で横浜もウィーランドだけでヤクはブキャ小川だけ中日もバルジョーくらいや計算できるのは
>>862 せやな
阪神の上4枚を2枚ずつに分ければ大型連敗はなさそうやね
今週は前半に固めすぎたからややきつい
高山への注文は選球眼だけやな
守備は別にもう諦めたからええわ
糞ボール振ってカウント悪くする癖直さんとええ投手はいつまで経っても打てる球投げてこえへんぞ
横浜のウィーランドは100球肩みたいやしな
当たった時はとにかく球数稼ぐことやね
>>864 インコースの変化球空振りしまくっている気がする
そのうち克服してくれると思っている
助っ人外国人野手がいないのに頑張ってるよ。
マートンやゴメスいたらもっと面白い。
ところで西岡はどうしてんの?
>>867 もうちょいでファームの試合にでるかもしれない
2軍に合流したところだよ
5月16日の記事
左アキレス腱(けん)断裂からの復帰を目指す阪神西岡剛内野手(32)が鳴尾浜での2軍全体練習に合流した。
フリー打撃やダッシュなどのメニューをこなし、順調ぶりをアピール。実戦復帰に関しては「感覚の問題になってくる。恐怖感と不安とで未知の部分はあるが、それより期待の方が大きい」とコメントした。
西岡は体さえ万全ならかなりの戦力だよ。
奴は野球能が最高だしな
西岡はセカンドはきついやろうけどファースト守れるといいなあ
スタメンはなくても代打から守備固めとかできるといい
来週なんか
秋山能見青柳メッセ藤浪岩貞(島本小野)でええのに
連敗が4月19日20日以来みたいだから、1ヶ月に一回の生理が来てると思えば心配はしないが
やっぱり外国人大砲はほしい
西岡は復帰しても走れないだろうし・・・
糸井みたいな感じで抑えて走るのかな
打てなきゃ終わりだな・・・
>>873 駒が足りないなら
青柳あげてやればいいよな
なんとかしてくれそうだし
>>864 まぁ2年目だしどんどん振っていくのもいいけどな
江越ほど当たらんわけでもないし
>>873 このローテいいね
カード3戦目に中継ぎ投入しやすいし
青柳は巨人戦いかせたいよな
キャンベルはあの守備みてあかん思ったわ
原口も中谷も決して上手いとは言えないが下手さの次元が異なる
>>881 【6番でスタメン出場した選手の今季成績】
長野久義(20試合)
率.162 本0 点0
石川慎吾(11試合)
率.161 本0 点0
亀井善行(6試合)
率.050 本0 点0
中井大介(1試合)
率.000 本0 点0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170519-00117108-baseballk-base 呪いの6番とかあまり聞いたことないな
6番って一番お得そうなのに
広島は岡田で勝ちパターン使って負けたからそれよりはマシか
ちなみに巨人の5年契約した陽はリハビリしてたらまた怪我したらしい
糸井も無理する前にたまには休養したほうがいい
>>878 巨人をアホみたいに意識する阪神首脳には無理やろうけどね。
わざわざ好調なローテを動かして自らあやをつける。
>>886 陽は地味な奴だけど
やることがえぐいな
阪神の5番手先発はエースコックが居るよ。5回までw
それか、干されてる他チームの先発をトレードでw
先発ええの4人しかおらんのにようやっとるよ、うちは
巨人とかアホやんけ ヨシノブは今季で首やろ
結果だしてる榎田島本を何故あげないのか。小野はまだ早い。飛翔と呼ばれた岩貞も昨日は本塁打なし。まあ榎田島本はバレに打たれそうやけども。
西岡はセカンドできるよ、糸原なんかよりまし。
もう体は100%らしい、120%までもって行く言うてるけどな
ここだけの話 ウチはWBCの影響あまり受けてないのが大きい
藤浪が体調壊したくらい。
>>897 やっぱり開幕前にWBCは改めるべきやな
選手の負担が大きすぎる
交流戦終わり位で開催すればいいのに
勿論ペナントはストップで
>>874 トータルでそこまで打たんでもみんなが冷えてる
時に空気読まずに打ってくれる外国人欲しいな。
WBCのシーズン中開催はオーナー会議でぽしゃるやろ
ストップしても営業面のマイナス大きいもん。11月開催にすればええねん。
WBCは出たい選手だけでればいいと思う
負担は肉体的には別に大したことない
精神的に疲れるのはあるかも
メリットもあるので希望者募ればいいわ
去年のドラフトで言えば
阪神は長坂以外は今後の成長に一応期待が持てそうなだけマシ
巨人なんか1位吉川3位谷岡が早くもプロレベルでなかったことが判明してるからな
4位池田もよくてワンポイントだし
藤浪は体調壊しただけとちゃうやろ
WBC出てなかったらもっと調整上手くいってた思うで
多くはない、ずっと良いのは坂本くらい。
あとはほとんど影響受けてる
北米まで行くのが堪えるねん、俺は海外良く行くから判る。
観光しに行くのと訳が違うからな。ましてや日本人は基礎体力が欧米人に比べたら弱いし。
第二ラウンドで敗退してたらそうでもないやろうけど。
なんで負けてる終盤に梅野に代打出さないのかな?
昨日は七回裏ツーアウトランナーなしだけどそれでも出すべき
そのぐらい自動アウトだから梅野の現状
ハヤタのホームラン見たけどいつかみたいな首が折れたフォームちゃうんやな
糸井や福留調子よくないなら外して使えばええねん
チャンス潰すだけで役に立てへん時に固執する必要ないやろ
>>910-912 たぶん毎日か関テレかどっかが放映権だけ持っててナイトゲームだから放送しないパターンやろ
次の神宮のカードは3試合サンテレビが放送することになってる
>>914 昨日の隼太のホームランのスイングはよかったよね
そろそろ覚醒するかもしれんぞ
ファームでも調子よいし
貞、オフは慢心したか?
今の金本政権では考えにくいが
最も嫌うパチーンだしな
>>915 放映権使わないんならおっサンに安くで譲ってあげてほしいわw
>>918 次の打席同じライトに放り込んでるからバチバチw
岩貞慢心言うほど実績残してもない
去年の疲労が抜けてないんだろ
いわゆる調整失敗
うちの去年のドラフトなあ
新人枠で他にいないから糸原出し続けてるけど、つまり今のところあの程度だったんだなあ
元々からあのドラフトで早くから上に上がってくるのは糸原と福永だって言われてただろ
キャンプだけのミーハー層がどうだったかは知らんが
連敗だけはしないでくれよー
それで順位あげたんやから
5月20日 ヤクルト×阪神 18:00開始
フジテレビONE
解説:若松勉 実況:向坂樹興
文化放送 NRN全国4局ネット 茨城IBS 東京QR 福井FBC 山口KRY
解説:西本聖 実況:飯塚治
ニッポン放送
解説:谷繁元信 実況:山田透
ABCラジオ
解説:福本豊 実況:平岩康佑
MBSラジオ
解説:金村義明 実況:森本栄浩
今日はスポナビライブで見るしかないのかな
あれかなり遅れるから試合中にここ見れないんだよね
谷繁しょっちゅう見かけるけど阪神以外で仕事してるん?
原は約一年ぶりの勝ち星。その約一年前に勝ったのも阪神戦
昨年の原の阪神戦防御率1、35
上本は帰って来てダメになってるな
ネバネバもせんで打ち上げるようになった
糸原も化けの皮剥がれて来たっぽい
北條も相変わらず
そしたら、守備の良い大和はとりあえず固定であとの3人で調子良い者から使って行ったらええんちゃうんかな
それにしても札幌ドームって東京ドームより狭いのか?
>>938 3BPF
札幌ドーム 1.68
東京ドーム 0.44w
岩貞抹消濃厚らしいな
似たような内容の藤浪はそのまま投げさせ続けてるのに、岩貞だけ落とすのは平等ではないやろ
>>941 藤浪防御率1.67
野球言うのは何個四球出そうと点とられん奴が正義
そんなこと言ってる間に大炎上するぞ、藤浪は
指標で見ると防御率5点台の投手だからな
岩貞と藤浪の差って
球自体の打ちにくさ
プラス運
みたいな感じかね
野茂やら石井一も藤浪並みのノーコンやけどエースやったからなぁ
結局点をやらない奴が正義なんよ
>>941 防御率見ろよ
藤浪はギリギリのとこで抑えてるから
岩貞=打たれる藤浪
藤浪=打たれない藤浪
月とスッポンポンぐらい違うんだけど?
高卒から四年間ローテ守って来て今年も隠れ防御率1位の投手を岩貞と一緒にするとか正気なのか?
今の藤浪は完全に運だけで投げてる
痛い目見る前になんとかした方がいい
藤浪は3年連続2桁やってるしなメッセ、能見も何年もローテやってる
ローテ3年続けて1人前それ以外は確変って言うのはほんとやわ
秋山も浮かれてたらあかんぞ3年やって本物や
>>952 4年ローテ守って何も成長してないから言ってるんだよ
藤浪バカにしたいんやろけど同期の大卒見てみ藤浪以上なんておれへん
プロそんな甘くないぞ
>>941 だから藤浪は球威があるからあの投法で行けるの
岩貞はコントロールとキレが無いと辛いわけ
>>952 岩貞なんか大卒でその上2年無駄飯食ってるわけだからな
藤浪の爪の先にも及ばんよ
>>955 バカだな、ずっとこの調子で戦力として貢献してきてるから、藤浪は一軍ローテでずっとやれると計算できるの
しかも運か何か知らんがちゃんと抑えて勝ってるわけだしな
個人的には今年は梅野が荒れ球を上手く利用してると思ってるし、それをできる真っ直ぐの威力とカットボールがあるからな
それに比べて岩貞は一年しか実績ない上にあのザマなら、首脳陣からしたら計算立たないから2軍に落とされて然るべき
こんな違いもわからんのか
そもそも甲子園連覇だから同級生の投手達にとっては雲上の投手。
藤浪って今年の大卒組と同じ歳だぞ
具体的に誰が藤浪以上なのか教えて欲しいね
>>960 ずっと…?
去年、藤浪は戦力として貢献しましたか?
このままだとまた怪我人がでるぞ
昨日オリックス西の二軍のピッチング見たか?
ボコボコぶつけて炎上してた
今年一軍で完封した投手でも、あの制球なら二軍に落とされるんだよ
他の球団ならそうする
今の藤浪の制球で一軍で投げさせるのなんて阪神だけだぞ
もともと見えてないから何に反応してるのかと思ったわ
高山を3番で見てみたいなぁ。
この間の甲子園での決勝タイムリーや昨日のホームラン見る限り、
やはり高山は天性のフィニッシャー。100打点だって夢じゃない。
運だろうがなんだろうが防御率1点台は戦力として必要だし
防御率5点台はゴミだから抹消されて当たり前
球界の常識ですよね〜
>>963 大谷。これと中日の濱田の3人が日本代表クラスのエースになるんだと思ってたけど大谷は怪我しすぎだし濱田もなかなか出てこんな。
>>966 そう思う。高山が目指すのは1番今岡ではなく、5番今岡だと思う。
チームとしてはなぜか勝ってくれるからええけど、メジャー行きたいならこのままじゃ契約して貰えんぞ藤浪
>>964 今年の藤浪は指標で言えば〜で去年の藤浪は指標で話しないの釣りにしてもレベル低すぎるから止めた方がいいよ
藤浪MLBいかんと阪神で200勝しろ
そういう選手が最近少ないから逆に貴重
高山推したり中谷推したり
毎日コロコロ変わりますわねぇ
もう日本だけで200勝はあと何十年も出てこないんちゃうかな。10勝を20年続けなあかんし13年連続15勝でも届かない。
200勝はハードル高すぎるやろ
あれせめて180ぐらいにしろ
岩貞抹消するとしたら今日中継ぎ1枚あげてほしいな
明日の小野はキャンベルと入れ替えで
昨日横慎の姉ちゃんと呑んだよ。もちろん複数の中の一人だけど。
弟の話はタブーだった。
藤浪は、150キロを超す剛球
140キロのスライダー
130キロ後半のフォーク
これらのみっつを万遍なく打者にぶつける恐ろしい右腕だからな
率直に書けば破壊神とかわらん
打者からしたら打席でまず恐怖と戦わなければいけない
藤浪晋太郎よ、危険球で得た「荒れ球」という武器を早く捨て去るべし。
http://tigers-web.com/588.html 俺の意見は全くこの通りや
皆も読んでほしい
>>868>>869
>>870 ありがとうございます。
チームが勢いに乗ってるときの西岡はさらに頼もしいから楽しみだ。
>>988 反対やな
谷繁が言うてたけど荒れ球=藤浪
『これが藤浪』って思わせなければいかん
言うてたな
荒れ球こそ藤浪の最大の武器ってのは賛成や
ヤクルトの原樹理に続き、巨人ドラ2の150キロ右腕畠も阪神2軍はアマ時代から全く打ててないし、いずれは阪神キラーになりそう。
>>988 藤浪ごときの球で制球力ついてバッターが踏み込めるようになったら簡単にホームラン打たれるやろ
藤浪、今はノーコン自覚してほとんど力入れてないんじゃないか
去年は最速160kmくらい出てたろ
もしそれくらいの球速で制球力ついたら、それこそメジャー級だわ
>>988 コントロールが改善される方法が見当たらないのに、こんなこと言っても無駄だろ
藤浪だってこんなやり方したくないと思ってるよ
梅野は利用してるかもしれないけど
メンタルが〜とか言ってるけど、メンタルを治す方法なんて誰がわかるんだよ
そんなもんわかれば鬱病なんてなくなるわ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 12時間 18分 49秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250213023612caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1495195362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・とらせん9
・とらせん9
・とらせん ⚽
・とらせん9 坂本と大山
・とらせん 9 爆撃機
・とらせん9 聖域大山
・とらせん ドラフト会議9
・とらせん ©3ch.net
・とらせん 9 金本矢野香田辞めろ
・とらせん9 全レス転載禁止
・とらせん9 全レス転載禁止
・とらせん9 全レス転載禁止
・【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、本気出せばドトール潰せると声高に宣言
・【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道
・▼▲ 別冊★まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが可愛いお知らせvol.1129 ▼▲
・▼▲ 別冊AKB48★まゆゆこと渡辺麻友ちゃんが可愛いお知らせvol.1019 ▼▲
・【大阪】本日午前9時にお母さん(31)が娘(2)をベランダから突き落とし死なせる。お父さん(36)も現場にいた模様
・白石麻衣(1992年8月20日25歳)「これからのことは何も決まっていません自分に何ができるのかを模索する日々です」
・【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★6
・こんばんは。東京オリンピックまであと944日です。昨日と今朝はスレ立てられず申し訳ありません。
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その9.9
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その9.8
・ナザレンコさん「日本の船が攻撃されたと?立憲民主党の党員が現地にいって、弾丸から守ってくれる9条の力を見せれば良い」
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その4.9
・中国「一帯一路通してやる。金も貸す」貧国「ありがとう父さん!」中国「金返せゴルアァ!出来ないなら港の権利99年な」
・主人公「貴様妹はどこにやった!」女幹部「そんなに会いたいなら会わせてあげるわ♡」怪物と化した妹「シテ…コロシテ…」
・【東京】路上で女性を蹴りわいせつ行為か…北九州から出張中の会社員(49)逮捕 「おつかれさんです」と言いながら暴行
・小学校の先生「エイズの人を差別してはいけません!」 ←エイズを知らないのに差別するわけないだろ ちゃんとゲイの病気だと先に教えろ [無断転載禁止]©2ch.net
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その9.3
・店の裏の誰も来ないような路地でタバコ吸ってたら俺と鉢合わせたメイド喫茶従業員(実は淫魔♀)「あ?何見てんだよ♥」
・【阪神】矢野監督、牧田獲り出馬も…「聞きたいことがあるなら、喜んで行かせてもらう」 日米通算 303試合 53勝50敗 2.93
・妊娠した元モー娘。保田圭さん、ブログに検査薬の写真を載せる 女性から「なぜ検査薬を載せた?」と疑問の声 [無断転載禁止]©2ch.net
・宮崎美穂「本日19:00に皆さんに嬉しいお知らせができそうです、ぜひとも乞うご期待を!」
・中学生2人が海岸に迷い込んできた174センチ97キロのキハダマグロをパンチとキックで弱らせ約1時間後に素手で捕まえる
・【神戸新聞】在日韓国人キムさん「過去の核実験の際に在日の子どもが嫌がらせを受けた。子どもに矛先あってはならぬ」と訴え[09/04]★2
・【社会】在日韓国人「日本と韓国は隣国ですから引っ越すわけにはいきません」「未来志向で冷静に向き合わなくては」[9/2]
・【🙋とうふさんすこ🐰】👴🤡シノアリスpart∞🤡👶【💃💃せめて、イナゴらしく🕺🕺】
・希「にこっちぃ♡」ぎゅぅぅ にこ「…ッ!!?こんなところでにこの人生終わらせてたまるもんですかッ!!!!」じたばた
・SKE48さん、9期生オーディション開催と研究生昇格のお知らせ
・【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★3
・【人生100年】「年金なんてどうせもらえない」と未納を続けた49歳男性に残された道★8
・【自作自演】元アイドリング菊地亜美がイケメン会社員とのお泊り熱愛をフライデーに自ら売り込んで掲載させる その9.7
・【千葉地裁】リンちゃん(9)殺害・強制わいせつ事件、女児の顔・左右の耳・胸・腹部・下腹部から渋谷被告と思われる唾液検出★3
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん
・とらせん4
・とらせん4
・とらせん