◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1461292613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured ガルシアは5月中旬以降か。
球団を増やし試合数も増やすなら外国人枠も緩和させなきゃならんだろう。
外国人選手をたくさん抱えるのはそういう流れになっていくからなのかな。
ガルシアいらねーって言っておいたほうが活躍するかもしれない
法則的に
>>3 球団増やす方向なの?
それはやめてもらいたいのよねえ
外国人で補うのはまだいいが
キャッチャーがいまの12球団でも人材いないすぎだからなあ
>>3 まあうちだけに限らず、外国人選手の当たりを引くのは困難な情勢だからな
特に野手を当てるの至難の業
外国人枠の緩和と撤廃を睨んでると思うよ
とりあえず3軍と並行して3年は外国人野手育成をやるんだろ
台湾人育成は頓挫したけど
>>4 近年のこいつは、もはや単なる不良債権の厄介者だな。
ぶざまな醜態晒してでも金が欲しいんだろう。
そりゃそうだ。あそこが痛い、ここが痛いとさぼっているだけで何億ま球団から大金を騙し取れるんだから
もうチームは阿部無しで走り始めてる
今更戻って来た所でかつての阿部ならまだしも
今の阿部ならもう居場所は無いな
>>7 各球団の2軍が独立リーグ並みのレベルになりそうだな
んで全体的な成績もしょっぱくなりそう
>>7 成長戦略、いわゆるアベノミクスに対する自民党からの提言の中に
12から16に増やすというものがあった。
地域活性化の一環らしい。
休養十分の菅野が、ホームで雑魚浜の全敗ルーキーと当たるって
3試合連続完封フラグがびんびん立っているな
阿部予測
来年〜 打撃コーチ兼選手
再来年〜 引退
阿部はまだ代打専の道があるからな
一番立場ヤバイのは内海
パンダは阿部、岡本、重信を使うつもりだったけど
すべて頓挫して、むしろチームは強くなってるという
まあしかし菅野は筒砲にまた1発食らいそうだし4点は欲しいところだ
>>14 競技人口減少傾向でレベル的に下がってきてるのに
さらに増やしたらチーム単位で見たらほんと弱小チームが出来ちゃうと思うのよね
>>15 16は無理だよな
一時的に活性化しても逆にプロ野球は衰退していっちゃうような
交流戦は阿部無しで最高の布陣でいきたいから帰ってこなくていいよ
下手に復帰されてDH潰されたらたまらん
阿部はこのまま引退必至だし、村田が今年も定位置の成績で終われば契約延長なし
これでうまいことチームも浄化できそうだな
>>25 東京にばっかり金が落ちるのを問題にしてんだろうね。
プロ野球の衰退ってのが何を指しているのかわからんけど、文化という側面からすれば
大きなパトロンがたくさんついていた方が絶対いいわな。
野球も道になっちゃってるから、そう簡単にはなくならないだろうけどさ。
>>25 楽天ですら弱小状態脱するまで数年かかってるのに4球団増やしたらどうなるかは火を見るより明らかだわな
燕、竜斬りローテで今季初貯金ヤ!3タテへ石川が先陣
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160422/swa16042205030002-n1.html ヤクルトは21日、阪神6回戦(倉敷)が雨天中止となり、約2時間の調整後に名古屋へ移動した。
先発予定だった小川泰弘投手(25)は、23日の中日5回戦(ナゴヤドーム)に回ることが判明。
中日3連戦は、22日に石川雅規投手(36)が先発し、
24日はドラフト1位・原樹理投手(22)=東洋大=が有力。
3連勝中で2位と好調な竜に盤石の3人をぶつけ、逆襲に向けた今季初の同一カード3連勝を狙う。
三軍ハングリーでいいわ
二軍の選手うかうかできんぞ
川相が監督で良かった
最近10試合の安打数/本塁打/打率/出塁率
クルーズ 15安打 2本 .395 .452
村田修一 14安打 1本 .368 .415
長野久義 9安打 1本 .220 .250
小林誠司 9安打 0本 .273 .294
立岡宗一郎 8安打 0本 .205 .295
坂本勇人 8安打 1本 .308 .333
亀井善行 6安打 0本 .250 .280
ギャレット 5安打 0本 .172 .368
片岡治大 5安打 1本 .250 .250
菅野智之 4安打 0本 .800 .833
大田泰示 3安打 1本 .250 .250
中井大介 1安打 0本 .125 .417
川相はバントとかの技術指導が駄目でも、選手を奮起させる能力はあるのかもな
川相が2軍監督の時は、選手が2軍に落ちたくないと言ってたらしいしな
マエケンがいなくなって、藤浪も未完成だからセリーグだと今は菅野の独壇場だな
>>34 技術指導がダメとかそれはない
川相が二軍の監督なら賭博とかなかったわ
西村も奮起して欲しい
>>38 そうなのか
今年のバント成功率いいのは、去年と何が違ったんだ
昨年は川相がバント指導してた画像とかあったから、下手なのかと思ったけど
3軍は独立リーグや大学生に負けるからな。3軍はジャイアンツではなく別の名前にしてほしい
確かに川相は規律を守らない人間には容赦ないだろうな。
管理職には向いている
>>32 うちはポレダ―大竹?―今村かな
雨でつぶれんかな
>>34 三軍のドキュメントやってたけど川相のネチっこくて陰湿ながんこラーメン親父みたいな叱り方は選手は嫌気がさすだろうな
vs横浜DeNAの安打数/本塁打/打率/出塁率
長野久義 6安打 0本 .429 .429
立岡宗一郎 5安打 2本 .455 .571
ギャレット 5安打 2本 .385 .385
村田修一 4安打 0本 .308 .308
坂本勇人 3安打 0本 .273 .357
菅野智之 1安打 0本 .500 .500
亀井善行 1安打 0本 .250 .250
大田泰示 1安打 0本 .125 .222
小林誠司 1安打 0本 .100 .182
クルーズ 1安打 1本 .071 .071
坂本がスタメン復帰したら1、2番はどうなるだろう?
↓この6パターンのどれかだろうな
「1番立岡、2番片岡」
「1番片岡、2番立岡」
「1番立岡、2番レフト」
「1番レフト、2番立岡」
「1番立岡、2番長野」
「1番立岡、2番坂本」
さすがに1番長野というトチ狂ったオーダーは無い!!と思いたいね
>>49 何が気に入らないんだ?
1番長野をやめて欲しいのが巨人ファンの総意じゃないか?
例えば中日が「1番大島」「1番荒木」とかやらずに「1番ビシエド」とかやってたら
ファンは「1番ビシエドという狂った異常なオーダーをやめろ」と声を出すだろうよ
1番長野は妥当
坂本復帰なら1番長野3番坂本で何の問題もなし
以上
長野は大島や荒木タイプ(1、2番タイプ)じゃないないんだよビシエドタイプなんだよ
その長野を1番で使うとかあまりにもったいないし
長野に失礼にあたる
長野は長野で1番適性がまるでないし、1番の役割を果たせないし
打線として何も良いことがない
長野を6、7番あたりに置けば
6、7番が強化されて得点力がぐ〜んと上がる
良い打線に進化できる
チームが強くなる
何をどう捉えたら長野がビシエドと同等なのかさっぱりわからんが
念仏のように同じ言葉をここでいくら吐いたところで
誰からも賛同は得られないことはもう明白なので
頑張って球団窓口にでも訴えてください
ガラプーは長野ヲタですらないし
ただ荒らしたいだけ
>>55 お前がアンチ長野か1番を避けたい他選手のファンか知らんが
長野にゴミポジション(1番)を押し付けるな
長野ばかりが犠牲になり長野が可哀想
1番は非力小兵のポジション
本来なら長野は1番とは無縁の強打者なんだ
お前の話はいつもおんなじでつまんねーんだよ
これだけみんなから嫌われてるんだからいい加減死ねよ
得点圏1割未満の雑魚打者長野には最弱打順の1番がお似合いだなwww
>>57 馬鹿か
長野は1番にされなかったら、1番をやらされることへの不安や恐怖がなかったら、1番を完全回避できていたなら
毎シーズン本塁打25本以上は打っていたスラッガーだ
最長飛距離も巨人でも1〜3位を争うぐらいだ
>>63 立岡と長野で1、2番コンビを組むケースならば・・
1番立岡2番長野を断固支持する
長野ファンとしては1番さえ回避できるなら、2番でも大喜びして、2番長野を楽しむよ
それに、パワーは長野>>>立岡。走塁や粘りは立岡>>>長野。だから
1番立岡2番長野が正解だ
2番は、1番よりはパワーがあって本塁打数が多くあるべきだから
>>59 高橋由伸のキャリアハイは何番だった年か考えてみろよ
一番よく回る打順なんだから、ガンガン振っていくスタイルの中距離打者を置く戦術もあるんだよ
一人で点が取れるがチームバッティングが苦手な打者を一番に、二番から打線を組むって考え方もあるし、中日なら一番平田、ヤクルトなら一番山田、みたいなのは十分あり得る組み方だわ
坂本復帰したら1番、長野3番逆でもいい
右打者だからなそんな変わらんと思う
この休みで村田の打撃が心配やな
6番は亀井に頑張ってもらわんとな
2番がパワーや本塁打数で1番に負けてはいかんでしょ
1番とはスタメン野手で最非力の打者が座るべきポジションなんだから
一発がある攻撃的1番とか邪道すぎる
1番打者=俊足非力小兵。この昔からの野球の常識は、変わることはない
ショートクルーズがはまっているから
坂本の復帰は複雑
>>72 それはお前の固定観念でしょ
一番よく打席が回るところに弱い打者を置く必要はない
少なくとも一番は出塁率の高い打者がいるべきで、
二番はエンドランをかけた時にうまく野手がどいたところに転がせたり、ランナーが出たことによるシフトの変化を見て野手の間に落とせたりするバットコントロールのある打者を置きたい
なおかつ出塁率もあって足も邪魔にならない程度にあるとすると、多くの場合二番は自動的にコンタクトヒッターになってくる
んでこの時に、一番二番に同じタイプを並べられるような選手層かどうか、という問題が出てきて、巨人には出塁率が稼げて巧打で足もあり非力な選手は一人しかいないから、長野みたいな0番打者的なのを置くことになる
坂本は上に挙げた要件+パンチ力もあるスーパー1番になれる選手だけど、クリンナップの迫力のために三番を打たせたい
長野は進塁打も得意だしな
長野は優秀な攻撃的2番になるだろう
池沼ならしっかり言い聞かせれば納得してどいてくれる
キチガイならしつこくレスしてたらウザくなって他のとこに逃げる
「荒らしはスルー」で消えた荒らしを俺は見たことがない
>>88 長野は打ち方の都合上打ち損じると右によく飛び、右に転がすことを意識させると打ち損じやすくなるというだけ
二番に置いて守備のシフトとか考えさせると打率が落ちるタイプ
ああいう奴はボールを強く打つことに集中させるのが一番いい
一人で点を取れたりチャンスを作れるだけの長打力もあるんだから、「0番長野1番立岡」の打順はいい試みだと思うよ
長野立岡比較
4〜8番打たせたら
長野>>>立岡
3番打たせたら
長野>>立岡
2番打たせたら
長野>立岡
1番打たせたら
立岡>>>長野
長野は1番が大の苦手、長野の打撃力実力が100としたら、1番では60ぐらいしか発揮できない
1番長野2番立岡←これは大間違い
打線全体的にマイナス要素がでかすぎる
>>32 開幕シリーズで巨人が3勝した投手達だけどね
8立岡
4片岡
6坂本
7ギャレット
3クルーズ
9長野
5村田
2小林
坂本復帰ならこうだな
また外野手のガルシア獲るのかよ、そんなに外野が欲しいのか?
本当に長いことご無沙汰だったので今夜はハッスルしてオレンジの肉棒爆発
マンコバ中出しからのマワせ!マワせ!打者一巡デーナ血だら真っ赤を希望します
>>91 川端二人と四球を選べない山田(当てはまる選手が見当たらなかった)一人でどう一二三番を組むか?って課題が与えられたとして、
山田川端川端と並べるか、川端川端山田と並べるかという美学の違いは人によってあるよね
ガルシアは来年以降備えてだろう
GMも3年ぐらいかけてとかいうてるし
慎之助への期待は完全に断ち切ったよ
引退路線に乗ってたみたいだね
あと2,3年は3割弱くらい打てると思ってたけどそれも願望にしかすぎんかったんやね
ガルシアについてわかってること
・23歳のキューバ代表。昨季のキューバリーグ打点王。タンパベイ・レイズとの親善試合では5番ライトで2安打
・兄はアトランタ・ブレーブスのホセ・アドニス・ガルシア(31歳)開幕からずっと4番サードで出場
・守備位置は兄と同じく外野兼サード
・兄より才能は上らしい
・去年7月のパンアメリカン大会でも2HR
>>103 2014年新年の松井との対談で引退についてやれても4年言ってたからな
あれから3年目のシーズン
引退宣言してもおかしくはない
1番馬鹿っておそらくイチローコンプの病気の松井信者だろ
1番バッターをどうしても認めたくないんだな
哀れすぎるからやめて欲しい
ただ長野に関しては上位には向かないけどな
上位はとにかく出塁出来る奴じゃないと
チーム事情とか一切スルーして、打順そのものを第一義に考えてる奴
衝撃的な頭の悪さだわ
原もヨシノブも阿部も2000本安打は無理だったか 大卒だと40歳過ぎまでかかるしな
6山本
8重信
4辻
5岡本
3和田
9堂上
7脇谷
2加藤
Dアブレイユ
P内海
レフト脇谷 ライトドニキとか若手の外野いなすぎでしょ
打者の2000本安打は高卒ならではみたいになってきたな
大卒の2000本と区別したい
阿部は来年コーチになるなら打撃コーチで
あのほんわかした癒しのショーキチを降格させたくない
平良の完封の立役者である宇佐見を外し続ける不思議よ
阿部様の正統後継者だぞ
阿部は1年 解説者で違う野球勉強したほうがいいかも
どの打者は何番が一番ふさわしい、みたいな話をするなら、巨人には五番が多すぎる(長野坂本ギャレットクルーズ今の調子の村田)
これで立岡以外にもう一人小技が効いて粘れて足が速いのがいればそれで一二番コンビでもいいんだけど、現実にはいないからね
>>111 やっとカトケンとのバッテリーが組めたか
内海のラストチャンスだな
勝手に阿部様を引退させるな
うちの正捕手は、阿部様だよ
パ・リーグTVで西武主催のイースタンやってんでしょ?
誰か実況頼む!
このタイミング見ると、阿部キチガイと一番キチガイって完全に同一人物なんだな
なんか内海、こんなに度々先発して意味あんのかなあ
もうそういう次元の選手じゃないと思うんだが
チームがうまくいってる現状を認めたくなくて歪んでるのが
原ファン、阿部ファン
そういうの関係なく歪んでるのが
一番
阿部は去年までのパンダポジで代打で2年くらいやらせればいいよ
目ぼしい左の代打居ないんだから
他のチームでも代打なら阿部欲しがるだろ
指導者として残すなら人格者の村田だな
後輩イビリする奴に指導者は無理
相川も捕手としてより代打
阿部も捕手としてより代打
なんでこんな打てる元捕手がウチに居るんだよ
捕手3人制でも実質小林しか居なくなるな
だから寺内なのか?
3回裏
中田ヒット
大瀧ヒット
金子凡退
木村文タイムリー
西1―0巨
困るよ
とりあえずもう宇佐見でもいいから上げてほしいわ
斎藤が大竹と内海に駄目だししてるんだからなあ
現状より球威とキレを上げろと言われてるようなもんだしな
この2人にさらに状態を上げろ言われてできる年齢じゃない
平良より内容悪い投球じゃ上げられないということだな
>>119 カトケンと組んでる以上もう言い訳はできないからな
大竹って前回登板良かったんしゃないのか
ダメ出しって
3試合連続完封なら誰以来になるんだ。
ベイスだし 完封行けるだろ。 この前も筒香に事故ムランくらわんかったら完封ペースだったし
3試合連続完封は
パリーグだと最後は2011年ダルビッシュ
セリーグだと最後は1989年斎藤雅樹
らしい
もういっそのこと一度上で投げさせてみたらいいかも
良い意味で期待を裏切るかもしれんし
ダメ元で
本人も納得するでしょ
正直堤GMを信用してない
実際選手とったり仕事はしてるんだろうが
ナンバーのインタビューとかドラフトの成果、育成選手の支配下登録、こいつにチーム任せて大丈夫なのか?という不安
次が中5って考えると完封どころか完投すら怪しい
無理しないでほしいな
>>144 原と違って、由伸はそういうことしなさそうだけど
だらだら2軍で投げてるだけじゃ、大した意味ないと思う
もう一度身体作り直すとかでもした方がマシ
5回終了
巨人はわずか1安打
西武のピッチャーは佐野
阿部もうダメだな。
ガルシアはアンダーソンがダメか場合に使えるか
アンダーソンまったく音沙汰ないし
菅野以上に出来のいい投手っているのかな
バンデンハークとか?
131 どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (アウアウ Sa05-DbIH [182.251.246.12])[] 2016/04/22(金) 13:32:30.57 ID:BDhLB22Ha
菅野は凄い成績残してるけど今年は燃やしてるからな
ポレダも自滅してくれるし今村は大したことないし
全然三連勝も狙えるそうすれば3.5ゲーム
まだまだ頑張れるな
こんなこと言われてるで
>>32 ヤクも先発足りないから誰か中5やると思うよ
来週から先発6人必要だし
坂本は無理する必要ない。
あと1週間代打じゃねーかな。
ガルシアの背番号と年俸から見て期待値高いだろ
低いなら育成契約だし
>>154 今年の菅野は2013田中クラスだと思う。
内田コーチも阿部も「打つのはもう大丈夫。投げるのがまだ」って言ってるならなんで代打でも使わない?
肩かんかもう良くならないぞ
>>112 本人も打つのは問題ないって言ってるのにな
ペナント決まったあと由伸の公式引退試合やってくれよぉ
一日だけ復帰しようぜ監督兼選手としえ
>>160 Deじゃね?
8回3失点で燃やしてるとか頭おかしいわ
>>175 谷間は本気で宮国先発で投げての継投策で切り抜ける算段かな
大竹と内海なんかじゃ結果が知れてるしな
阿部ってそもそも何で肩痛めたんだ?
様子見だけ続けて治るとは思えないが
試合出たら痛みぶり返しての繰り返しだろ?
>>179 宮國は中継ぎの柱になって欲しいんだけどなぁ
チーム状況的にもまたとないチャンスだし
>>178 大炎上だろ。
3−0からの同点なんだから
誰だか知らんけど、高木京介と別に闇カジノに出入りしていた選手はトレードに出されると思うよ。水面下でパリーグ球団とトレード交渉していると思うんだ。
坂本は、本人が「なんで俺を使わないんだ?」くらいの気持ちになるまで休ませてほしい
まだ「十分動けるし、気をつけていれば再発もしない」=一般的にプロが言う「万全」ぐらいの段階だと思う
>>185 まあリードが悪すぎたよ
菅野が気の毒だった
菅野の三失点って、筒香にインローのいい球を詰まらせながらスタンドまで持っていかれた時だっけ?
筒香に打たれた後崩れかかったけど持ち直した菅野に成長を感じた
菅野だってまだまだ絶対的エースではない
成長を見守れるのは幸せだな
坂本は守備で明らかに動けてなかったから無理すると鳥谷コースだぞ
クルーズが居てくれてるし休める時は休め
いいとこの代打でだけ頼むわ
>>179 大竹ってそんなダメかな?
1回見ても良いように見えるが。
最近10試合
桑原 .359 0HR 39-14
石川 .250 0HR 36-9
右翼 .270 1HR 37-10
筒香 .286 4HR 35-10
ロペ .282 4HR 39-11
倉本 .297 0HR 37-11
戸柱 .121 0HR 33-4
なぜか巨人相手だと張り切る桑原がウザそう
菅野は本当野球IQが高いわ
叔父がもっと球威で押せ、完投しろって言っても自分のペースで変化球とコントロール磨いて、その土台の上に球威とスタミナ乗せてきたからな。
怪我さえしなきゃ今年か来年には沢村賞取れるだろ
坂本のスタメンは今日の動きを見てから決めるでしょ
新聞記事は夜中が〆切だから今日の状態はわからないで書いている
阿部と内海は頼むから大人しく引退してくれ
振り回されてチームの再編ができなくて困ってる
内海さんはそろそろオリックスにトレードしてやれよ。
さすがカトケン様だな
7回4失点にまとめ上げた
阿部様なら4回8失点
>>199 大竹は火曜ファームで投げて6回96球5安打で無失点
ときどき高めに浮きランナーを背負いながらも何とか抑えた
相手はファームで最弱のヤクルト二軍
その前(ロッテ戦)は6回5失点で大炎上
調子はまだまだ本調子とは言えない
「内海うまくいかないからって態度悪い」って言われてるぞ
八つ当たりでもしたか?
振り回されてはないね二人とも開幕から二軍だし
下の結果無視して上がってくるようなことも今のところない
>>198 今日の打線で内容のある打撃してるのは岡本だけかな(ヒットにはなってないけど)
>>196 つうか報道陣はずっとなんで出ないんだろう動けてるのにって言ってる
亀井も坂本も自己申告だといけるらしくて由伸の過保護っぷりが凄いんだと
メジャーみたいで良いことだと思うけどね
阿部も打席だけなら開幕一軍いけたそうだ
この2選手は元から構想になかっただろうよ
復活すれば儲けもん程度で、特に高橋は現場で一緒に昨年までプレイしてたしね
阿部の状態なんか手に取るようにわかっていただろう
>>208 それ見た
どんなんだろうな
気持ちはわかるんだけど悲しいわ
原政権なら阿部は開幕ベンチにいただろうし
内海ももう昇格してるかもしれんな
原は阿部に対してつい頼りたくなる存在て言ってたしな
開幕ベンチは当然だったろうね
自分の立場しか考えられなくなってたから選手の実績しか見えずに長野もあんな状態でも使い続けた
貢さんが亡くなってからだなやっぱりおかしくなったのは
>>207 6回96球被安打5は合格点とは言えないかー
>>212 今も打つ方は問題ないって阿部言ってるよ
>>219 翌日同じ相手に投げた平良が完封勝利だしなあ
どんだけそんな相手に手こずってるんだよという話になる
2016年4月22日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投手 57 公文 克彦
広島東洋カープ 投手 66 B.ヘーゲンズ
中日ドラゴンズ 外野手 6 平田 良介
横浜DeNAベイスターズ 投手 69 M.ザガースキー
出場選手登録抹消
なし
大竹とか内海とかは、先発でなくて中継ぎでいいんじゃないの。
平良は福留あたりで完全に気持ちが後れをとってただけで球自体は良さげだと思ったけどな
また先発で見てみたい
俺は終盤の左の代打で松本哲、堂上、北が出てくるより阿部の方がいいな
ベストは若手がレフトレギュラーとって亀井だけどね
なら平良育てた、経験積ませたほうが良いって意見か
まあ分かる
しかし先発中継ぎに限らず投手陣の層は深刻だな
まあ4人も一気に消えれば当たり前か
>>223 広島はそんな外国人Pもいたのね
左の中崎は横浜にいたのか
横浜はそこそこ中継ぎ安定したかね
どこからかきた藤岡もこのまえ見たらけっこういい球投げてたし
京介の穴が想像以上にでかい
他はいてもいなくても大して変わらん
平良は1軍で投げて直球を磨く重要性を感じ取ったようだしこれからが楽しみよ
この間の完封は直球が7割だったそうだし向上への意識高そうだわ
公文ageは意外だった。ロング要員として試すんかな。
肩痛が出てないか心配だけど。
>>235 公文はロング向かないような
左のワンポイントがせいぜいかね
専大森山
1部L通算23試合.239 2HR
2部L通算25試合.321 0HR
うーん
>>235 公文は田口と小山を抹消した先週日曜から一軍に合流してたし
むしろなぜ宮國と一緒に上げなかったのか不思議なぐらい
>>238 イニング喰える方が生き残りやすいと思うんだけどな。
尾花コーチがどう試すか見物だね。
ロングOKだと先発の目も出てくるから。内海杉内がダメでポレダが不安定なままとなると、
左の先発も頭数が欲しいところ。
今ってまともな左腕が山口しかいなくね?
まあ1,2番手クラスの左の先発が二人とも二軍では当たり前か
田口と今村は左腕だろ
左の先発はむしろ足りてるし公文はロング向きでも先発向きでもない
>>240 戸田の一戦目に登板したとき、コントロールがダメダメで2四球だった。
ちょっと様子が変だったから、それで意外に思ったんだわ。
内海と杉内がいなくてもこんだけ左腕王国なのに
ウチより左腕が揃ってる球団はせいぜい阪神ぐらい
>>234 左投げ左打ちだから左の強打者として獲得するには持って来いなんだけどね
大学でも率はそんなに残せてないし完全に素材型
個人的には見てみたいけど巨人スカウトはスルーするタイプだろうね
今年目に見えて数字を伸ばしたら例によって獲得はありそうだけど
>>241 どうなんだろね
ワンポイントっぽいフォーム(足クロスステップの手はサイド)から少し変えたような気はするが
どっちつかずになるとどうしようもなくなりそうなのよね
ま俺も最終的には先発できるようにしていったほうがいいとは思うけど
>>246 それ別に変じゃないだろ
公文の仕様だw
広島の投手陣なんかジョンソンとオスカルとかいうのしかいないんだろ
いい投手であれば右も左も関係ないだろう
一昔前は左腕不足言われてた頃からすればマシだわ
>>245 1シーズンローテ張れる左Pはポレダくらいじゃん。
今後2年先3年先を考えれば、田口今村以外にも候補を立てたいところじゃないかな。
広島は横山ってルーキーがそこそこだよな
巨人戦に投げたルーキーよりこっちほうが断然いいかと
どっちがドラフト上位だったんだろ?
>>197 内海はカトケンと組んでこのザマじゃどうしようもねえじゃん
怪我でもないのにまともに投げられんならもう潔く引退しろよ
これ以上続けたって給料泥棒になるだけだわ
ひょっとしてルーキーが一人も一軍にいない球団って巨人だけ?
それで首位ってスゲーな!ハハハは・・・
ベイスドラ1今永は勝ち星こそついてないけどそれなりに投げている。
素材的には今永だろう育つかどうか分からんが
桜井みたいな将来性もない即戦力でもないガラクタをよく取ってきたもんだ
公文てオープン戦で2イニング目に必ず失点してた気がする
>>256 ども
横山のほうが下位だったのね
あと今日投げる今永もほうる球はいいよね
勝ててないけど
桜井は故障だから仕方ないだろ。
ベイス相手に4回無失点だったんだから全くダメダメでもない。
>>251 同感
左も毎年ドラフトでとってるからね
左に拘りすぎず、右左問わず使える投手が必要
>>260 1年だけ先発7勝がキャリアハイになりそうな感じがするんだが・・・
阿部も内海も清く引退して欲しいわ
2000本とかのせいで醜態晒してまで無理する奴が多すぎ
昔の人間は原や中畑とか落ち目になったら即引退してて感心するよ
>>263 あの頃のベイスは大概だったからな
ベイス相手にってのは価値を上げるものではないかと
今永なんて雑魚だろベイスだから一軍で投げられるだけだ
実際は現在の完成度も将来性も桜井が上だよ
ベイスはずっと弱小だから中途半端な即戦力を使い倒して潰しちゃう
そんなことしてるからずっと最底辺なんだよ
桜井は六月くらいに戻ってきて貯金5くらい作ってくれると信じてる
今永はいい素材でしょ…
怪我がネックでどこも手がでなかったけど左であの直球は大野くらいしか放れんだろ
ホームの横浜戦なら桜井で良くね?菅野とかもったいない
>>250 こないだの戸田配信だけど、妙に間をとってて、ストレートと変化球の腕の振りが
あからさまに違う。
活躍してほしいんだけどもね。
今永いい球投げるけど
リードするのが戸柱だもんな
配球だけじゃなくてキャッチャーフライ落球でも
足を引っ張ってくれるから助かるw
今永素材は悪くはないよ
巨人に入ってたら今年はみっちり下で鍛えて来年新人王獲れただろうね
本当ベイスは才能を潰すわ存在が害悪
ドラフト1位と2位で即戦力投手を指名して2位指名の選手のほうがプロで成功した例なんていくらでもあるよな。
広島 黒田(1位 沢崎 新人王)
ヤクルト小川(1位 石山)
西武 牧田 (1位 大石)
巨人だと誰やろな。思い浮かばん。
内海とかいい加減に引退して欲しい。
目線に入るだけで不快
公文はフォームを元に戻したんだろ
コントロールは落ちたが球威がまた上がった
>>278 大石とかいたな
前評判は随一だったのに
内海と今永をトレードしてやればいいんだよ
杉内も付けて
ホーム最終戦は内海ー阿部の引退試合でいいんじゃないか
>>282 年俸でごねるだろ
プライドだけはでかいから
今日の今永もいいピッチングするも菅野に投げ負けだろうね
弱いチームってめぐりあわせが悪いのよね
この前の広島みたいに
打つ時は相手のほうがより打つ
抑えると自軍も抑えられると
内海信者がずっと言い訳してた阿部と加藤がマスクならってやつ
11回2/3 12失点 防御率9.23
彼らの力を借りてもこれなんだけど次は誰のせいにするの?
内海さんはベイスに移籍してもらって巨人戦に先発してもらいたい。
>>282 超絶劣化した藤原紀香に神田うのも付けるから橋本環奈よこせと言ってるようなもん
どうやってもそんな交換トレードは成立しないからw
>>281 原が推してたらしいな
オレは終始沢村で行けて言ってたけど
>>288 そこで小林
小林がそれより少ない失点で切り抜けたらもう正捕手は小林しかいない
晩年の尻レベルだな 内海は…
オフは大減俸で来年引退が現実路線かな
阿部はもう今年はアレだが、来年もまた捕手復帰騒動を繰り広げられたらたまらんな
阿部も内海も引き際間違えたな
完全に不良債権になっちまった
桜井交流戦からってセリーグには手の内見せないつもりだな
>>296 阿部、内海自身は間違っていない
それなりの年俸貰えているんだし
チームとしてもお金の問題はあるが1軍にはいないんだから
マイナス影響もないしそこまで痛くないかと
>>283 菅野のハズレ1位は今村だろ?松本って誰だよw
>>278 いやw最終的な成功なら黒田の圧勝だろw
桜井は6月頭に戻れば十分だがな
ちょうど交流戦始まる時期
ヤクルトが駒澤大学の選手を何十年も獲得してないんじゃなかったか。
>>298 2人とももう大きな功績残して多額の金も稼いだわけだし最期は多少惜しまれつつ引退したいんじゃないかねえ
今日これから見に行くんだけど今日はなんかもらえるんだっけ?
坂本はまあ無理すると今の鳥谷みたいになりそうだし
体調万全になってからでいいだろう
チームも別に低迷してないし
松本哲「なんか石投げられたことあるで、左利きなのもあって」
最下位横浜相手に菅野で星を落とすようなことがあってはならない
今日だけは絶対に勝たなきゃいかんね
明日のことは知らんw
菅野で1個は勝てるだろ。
高木はベイス回避でいいんじゃね? 田口と今村でいいんじゃね。
ポレダは知らん。
ランナーためての筒香の一発が怖いな
過去に2度あるし 終盤でその場面来たらホームランだけは避ける配球しないと
ガルシア前のデータだと185 74くらいのだったのが公式だと183 85でがっちりしてるじゃん
>>298 それなりの年俸もらって働いてないから不良債権になってファンからも少なからず罵倒されてるだろ
それを引き際を間違えたと言うんだよ
ホームラン避けるコース投げてホームランされたけど菅野が悪いのか
ポレダの今季成績
vsDeNA 防御率0.00 7回 被安打3 失点0
vsそれ以外 防御率9.00 10回 被安打14 失点10
ポレダもイケるでー
問題はポレダはんやな
ランナー気にせずに力技で牛耳れればいいんだが
というかポレダはベイスしか抑えてない
あの時のベイスよりは3番ロペス辞めてチーム状態はいいからあの時と同じくらい抑えられるかは不明
やめろ! 今永の悪口いうのはやめろ!
ノーノー喰らってもしらんぞ! いや完全試合すらありうる・・・
阿部と内海は二軍にいることで年俸の7億は許してあげようよ
功労者の退職金ということで
藤岡っぽいな今永
チェンジアップ武器にしたら厄介になりそうだ
モロに杉内タイプ 調子いい時は無敵だ
ってかそれをスガちゃんに当てるか ずらせよラミちゃん
>>335 マジか・・・
態度に出るとは相当余裕なくなってるな
ストレート以外しょぼいのに9個も三振とられるなら変化球覚えたらどうなるんですかね
ツッツに打たれる時は大体一二塁なんだよな
二三塁なら歩かせられるのに
ストレートは素晴らしかったな
今年の新人で一番安定してるぞ
侮ってはいかん
>>341 それこそ歩かせたほうが賢いとおもうんだが
次ロペスだぜ
今永は中日大野みたいな感じかね
いいピッチング(いい球持ってても)勝てないみたいな
今日も対菅野じゃまず勝てないだろうし
この先、持ってないPになるんだろうな
今永には巨人軍の洗礼で滅多打ちでいいよ。
菅野3連続完封やっちまいな
今永
対左.348 対右.133
被打率直球.212 スライダー.412 カーブ.000 チェンジアップ.000
今永の直球の空振り率15%越えは相当だわな
立岡とギャレ、亀井にかかってるわ
>>347 やっぱ優秀だな今永
前回もなぜか花火大会開催して勝ったけど攻略したっていう感覚は無かったし
うちは右だらけだから不安だ。ここまで菅野があまりにも良すぎるのも逆に不安
ガルシアの動画見たけどキューバらしい打ち方ですね
いまだにキューバのルートを大事にしているがキューバにもうそれだけの魅力ないでしょう
巨人は遅れている動画の国内リーグの守備は高校野球かと思ったよ
そこらへんの判断も出来ていないフロントは優秀な人材がいないのだろう
>>341 そう思うんだけど、実際敬遠でもしようものなら
逃げただ、なんだかんだと言われるんだろうなあ
相手チームのファンだけでなく、評論家とか巨人ファンからも
ヤク戦で9回にバレに四球出して完封したのも難癖つけてたヤツいたし
>>347 左のインコースに投げる球がないんだな
右はインコースストレートとアウトコースチェンジアップっていうパターンがあるから抑えられると
今永は変化球があのレベルだと攻略しやすそうな感じするけどな
ベイスも桑原、石川の1,2番にして打線良くなってきてるからな
出来が悪かったのかもしれないがジョンソンも攻略したし
おのれら、今までどんなポンコツサウスポーにも
さんざんヤラレてきた歴史を忘れたのか
7回零封くらいは覚悟してるよ
菅野が先制点取られない事が重要
>>356 が3番がねえ
右Pだと荒波でしょ
荒波が3番じゃどうしようもないかと
石川は去年対菅野11−0だし
今日に関しては筒香をどうするかだね
勝つのは当然で完封がどうなるかだし
前回の今永も立岡とギャレットがHR打ったけど、右打者が打ってるわけでもないんだよな
左投手相手に右打者が打たないようでは抑えられる可能性もある
>>362 たのむ
ちゃんと書いてくれ
それじゃあんたが池沼w
対菅野でみても去年ベイスで一番打ってるのは梶谷か
やっぱ横浜は梶谷いなければセ最弱打線と言っていいかな
>>367 18:00 〜 19:00 はBSある
斎藤佑 2軍で完投 今季“初勝利”オコエは「嫌なバッター」
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6198746 内海はもはやこいつ以下か
>>369 なんで地上波じゃダメなの?
やってない地方なの?
試合が久しぶり過ぎてなんか緊張してきた
連勝の余韻に浸りつつ高みの見物ほんと楽しかったわ
今永はいいPだと思うが良くて今日は7回2失点くらいだろう
菅野は次元が違うからな
菅野VS横浜打線で2点ってないでしょ
まあオレがテレビ観ないと100%勝つからネットで楽しむわ
>>380 そなのね
そりゃ文化も違ってくるわなw
今年の菅野は調子いいね
最終的には15勝12敗くらいかな
>>386 11勝3敗(途中離脱)しそうな気もするんだよね
菅野は一度負けると少し続いたよな。二年目だか忘れたけど。
>>385 このアウェイの地で巨人ファン続けてるんやで 凄いやろ
>>389 でも阪神の次にファン数としては多いんやで
今年は菅野で出来るだけ貯金稼がないと
他がかなり負けそうな分、ヤバいしな
>>389 確かに凄いよな
東京で阪神ファンやるのとは違うもんな
婦人公論の「愛でたい男」というコーナーに小林が載ってるらしいな
上重きゅんのチンコしゃぶって濃いザーメンゴックンしたい。
>>389 茨城というプロ野球チームも近くになけりゃ地方局ないから鹿島アントラーズすらまともに見れない地からすりゃ贅沢だわwww
ドームの入り口ショップに並べてあった。
18番と26番だったわ。誰や。
だから関西在住の巨人ファンでなんでG+加入しないんだよ
まったく理解出来んわ
上重とかどの面下げて野球中継してるんや
関西やったら弁当ツイッターでupしただけで仕事なくなるで
勝って当たり前と思われてる試合ほど難しいものはないな
>>398 茨城にいたけど仙台うつりすんでからくそだぞ
テレ東ないし楽天戦しかやらんし
今永自体は左に弱いみたいだけどギャレットは左Pに弱いのでほこたて状態やな
実況が平川と蛯原になってるけど、メインは平川かな
解説も中畑じゃ後輩の今永押しは避けられそうにないな
まーG+はまだしも異国の地で巨人ファンやるならBSくらい立てろってのは正論ちゃ正論だな。
>>404 あー全国ネットは全部見れるからそっかそこは良い事か
1 (中) 桑原 0 0 0 0 .378 0
2 (二) 石川 0 0 0 0 .250 0
3 (右) ロマック 0 0 0 0 .097 0
4 (左) 筒香 0 0 0 0 .274 7
5 (一) ロペス 0 0 0 0 .229 4
6 (三) 山下幸 0 0 0 0 .296 0
7 (遊) 倉本 0 0 0 0 .281 0
8 (捕) 戸柱 0 0 0 0 .190 1
9 (投) 今永 0 0 0 0 .333 0
上重きゅんのチンコしゃぶって濃いザーメンゴックンしたい。
>>405 左(右)ピッチャーの左(右)に弱いってあんまりあてにならないけどな。
結局あたってる左バッターは一流どころが多いわけだし。
母集団が違う
1 (中) 立岡 0 0 0 0 .278 2
2 (二) 片岡 0 0 0 0 .240 1
3 (右) 長野 0 0 0 0 .264 3
4 (一) ギャレット 0 0 0 0 .246 4
5 (遊) クルーズ 0 0 0 0 .316 4
6 (左) 亀井 0 0 0 0 .225 0
7 (三) 村田 0 0 0 0 .289 1
8 (捕) 小林誠 0 0 0 0 .232 0
9 (投) 菅野 0 0 0 0 .556 0
1 (中) 立岡 0 0 0 0 .278 2
2 (二) 片岡 0 0 0 0 .240 1
3 (右) 長野 0 0 0 0 .264 3
4 (一) ギャレット 0 0 0 0 .246 4
5 (遊) クルーズ 0 0 0 0 .316 4
6 (左) 亀井 0 0 0 0 .225 0
7 (三) 村田 0 0 0 0 .289 1
8 (捕) 小林誠 0 0 0 0 .232 0
9 (投) 菅野 0 0 0 0 .556 0
1 (中) 桑原 0 0 0 0 .378 0
2 (二) 石川 0 0 0 0 .250 0
3 (右) ロマック 0 0 0 0 .097 0
4 (左) 筒香 0 0 0 0 .274 7
5 (一) ロペス 0 0 0 0 .229 4
6 (三) 山下幸 0 0 0 0 .296 0
7 (遊) 倉本 0 0 0 0 .281 0
8 (捕) 戸柱 0 0 0 0 .190 1
9 (投) 今永 0 0 0 0 .333 0
3 (右) ロマック 0 0 0 0 .097 0
これ大丈夫なの?w
坂本はここまで長引くなら無理に帯同せず
ゆっくり静養したほうが良かったよな
まあ結果論だが
しばらくこの打順でいいだろ
坂本は甲子園からでいい
報知「坂本は金曜からいけますか?」
由伸「まだ無理する時期じゃないからね」
報知「なるほど!金曜日から坂本だな!」
これで記事書いちゃう連中だからね
今永が不憫やな色々と
4日も休みあって何やってたの
出れないなら自分から落ちるよう言えよ
一人打率がおかしいのがいますねぇ。4月もおわりなのに
>>422 これに一発くらった場合の精神的ダメージたるや…
そもそも坂本はミートグッバイなの?
それとも腰痛?
菅野のすごいところはなげるだけじゃないところ
打撃もいいし、バントもうまい
横浜クリーンアップタイプが筒香とロペスしかいない
なので打線は組めないよな
ロマックなんて3番にするなら筒3番、ロペ4番にしたほうがいいだろと思ったが
そうなると5番がいないと
>>429 負傷者9名くらいとか言ってた。
工事現場らしい
当たり前の事を当たり前にやる。
これが一番難しいんだ。
ベイス、ロマック。。。
>>442 地上波が終了したらBSに戻ってくるよ!
坂本に関しては
>>212を読んで安心している
由伸は金本みたいなアホじゃないんだよ
まだ無理する時期じゃないからね。
これがすべてだろうよ。
>>450 ケガこじらせる怖さを知ってるからね監督本人が
坂本は甲子園からなのは確実だな
だったら抹消しとけよとしか言いようがないけど
まあ怖いのは結局筒香だけ
こいつを4回抑えれば勝利確定くらい分かりやすい
坂本は休めばいい。
まだあわてるような時間じゃない。
ロマック右翼手
.097(31-3) 0本 2点
13三振、7四死球 1併殺 出塁率.256 長打率.097 OPS.353
ロマックに打たれた奴は引退まで視野に入れるべきだと思う
ど真ん中のを仰け反るとか空振るとか異次元過ぎる
どうせ菅野が抑えて菅野が打って勝つんだから松本使ってみて欲しいなあ
>>473 ブーメランになるからやめようww
ロペス捨ててフランシスコwwww
>>480 お、おうそうだったな
記憶から消えてたわw
>>473 そういや、バルディリスって何処行ったの?
そこそこ打てて守れる外国人だし、欲しいところあっただろうに
素行に問題ありだったんかな
>>456 カステヤノスは中距離ヒッター、そこそこ足が速い。というイメージだった。
数試合で消えたから詳しくは知らんけど
まー無理して出すべき時期じゃないから大事を取るのはいいけどね
高山みたいな使い方したら怒る
>>470 チームの状態が悪いわけではないから、そう簡単には入れ替えられんだろうね。
代打の切り札として勝負強さを磨いてほしいわ。
戻ってきたとき心強い。
坂本いなくても今日は9番に5割打者置いてるから問題ない
4/23(土)の予告先発
(G-DB)ポレダ×井納
(D-S)吉見×小川
(C-T)黒田×岩貞
途中加入の外国人は
セペダフランシスコカステラと外れ続きだったからなあ
ガルシアもあまり期待できん
>>485 どこ行ったかは知らんが
横浜時代も2軍落ちNG契約だったし
契約内容にうるさいから嫌われたんじゃないかね
>>485 スタメン保障の要求がネックになったらしいよ。
>>487 >>488 >>490 ありがとう
韓国から復帰ならそこまで年俸も高くないだろうし、帰ってきたら良いのに
>>497 それだろうね
一軍確約はするべきじゃないし
>>498 これがリアル
00:00:00:(00)←ヒロイン
ヤスが調子上向きっぽいし無理に勇人に戻すこともないな
>>507 下手くそ。
これが本当。
00:00:00:(00)←ヒロイン
占いする奴は全部NGにさせてもらうわ
どうせ大したレスしないアホだろうし
地上波放送のときって始まったときすでに点取られてるイメージあるなあ
あま最悪菅野に負けがつかなかったらいいけど
>>508 まあヤスが調子落とした頃に戻せばベストだわな
>>512 お前のレスも笑えるレベルだけど大丈夫か?
アウトカウント間違えて外野手がスタンドにボール投げ入れたらテイクワンベースなの?
ホームランかと思ってた。
巨人は1軍確約契約なんてしないだろうな。ギャレットもセペダ化したら落とすだろ。
坂本意外と重症なのか?
一回下に落とせばよかったのに
>>520 一切しないはずだけど、必ず言い出すアホがいる
>>518 なんでホームランと思うのか意味がわからんわ
>>518 まだ調べてないけど
テイク2ベースじゃないかね?
坂本練習にいるし普通に大丈夫だと思うけど大事とってるんだろ
代わりも調子いいし無理する必要ないよ
代打坂本も盛り上がるしな
そろそろ新たな野手のスター選手が出てきてほしいところ。
3割15本20盗塁くらいでいい。
坂本はもう成長限界に達しているぽいし
チンポ以外体調不良のバカ本勇人、一週間休んでもまだサボりか
使えないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>525 これはヒット時の打者走者とランナーがいればそのランナーね
捕球してれば打者はアウトだし
ランナーが1塁にいれば打者アウトでランナーは3塁までいけると
>>525 おっしゃる通りテイク2ベースですね。
どうもです
尻は日テレにも出れるのか
国営にジェイスポと忙しいな
上重いいなあ
毎日中継やってくれよ
町田とか義堂、クソ蛯の1万倍いいわ
00:00:00.XY
X:菅野の投球回数
Y:失点
>>538 やりなおし。
仕方ないから俺のやつで。
>>542 リクエストにお応えして
00:00:00.XY
X:菅野の投球回数
Y:失点
>>544 それじゃダメだ
00:00:00.XY
X:菅野の投球回数
Y:失点
坂本は悪い意味で現役時代の監督になッてきた
もう当てにならんわ
またしれっと亀井なんか出してるし
まだ大田や中井の方が打てるわ
坂本叩いてる奴頭金本?
この時期に休ませるのは当然
俺が手本見せてやんよ
00:00:00.XY
X:菅野の投球回数
Y:失点
>>521 いや、大事とってるだけみたいよ
練習も普通にしてるしスタメンいけますよって言ってるニュースもあったろ?
>>558 俺の本気みろや
00:00:00.XY
X:菅野の投球回数
Y:失点
あんまり大事を取りすぎて休ませすぎると
試合感覚が戻るのに時間がかかるぞ
わかってるのか
>>563 坂本は夏場にへばるから休みながらでよくね
坂本は使えないなら2軍に落とせ
代打で使おうとしないで怪我を治せよ
大差の試合で使うなんてもっての外だったぞ
試合感覚空き過ぎなのが心配だな
特に菅野はコントロール乱すんじゃないか
うむ亀井片岡出してるな
菅野ならなおさらここ重要だわなあ
たまには目覚ましい活躍をしてみろ
坂本長野亀井の若年寄トリオ
まあ亀井は若くもないが
二軍に落としてどうするんだよ
過保護が過ぎるぞ
血を出してわめいてるガキと同じだぞ
俺らも見るほうも試合勘鈍ってるだろうね
まあ村田のゲッツで思い出させてくれるだろう
ただ勝つだけじゃなく菅野に勝ちがつかなきゃダメだ
先制点を所望する
>>572 イチ巨人ファンに戻ってる中畑だからわりとバランス取れるか?
今日のベイスの選手はキヨシの前でいい所見せようと張り切るぞ
それが一番の注意
なんだ去年と同じTシャツじゃねーか
アンダーアーマーもう少し頑張れよ
ひょっとして橙魂ユニも同じかな
メンバー交換で審判と握手する絵はどうもいただけないわ
初回は桑原にいきなり二塁打を浴びて1死三塁のピンチを招くも後続を抑えて無失点と予想しとこう
それにしてもラミレスって監督になってから暗いな
たまには日本語でギャグぐらいかませよ
面白くも何ともないんだよ
>>583 ようやく斎藤雅樹と比較の対象にしてもらえる。
まあ菅野やから問題ないとは思うが
今永を打てるか?
これから中5日になるからな完封なんかええわ球数考えろよ尾花
とはいっても8回まで0点だったらいかせるだろと思うけどな
よっぽど球数が多くない限り
せっかく調子良かったのに登板間隔開いちゃったのが心配だな
スガちゃん・・・ とりあえず沢村賞とって・・・・
国内最強ってことを証明して・・・
私が占いの神だ!
00:00:00.XY
X:菅野の投球回数
Y:失点
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ローテ1回飛んで二週空いちゃったとかよりは問題ないだろう
さすがや
ロマックとかいう雑魚まだ一軍に居たのか。ありがてーな。
00:00:00:【00】 ←村田、貫禄の2三振&2併殺の確率
>>633 一回落ちて最近上がってきた
上がってきてからは3/28日ぶりに3本目のヒット打ってた
00:00:00:【00】 ←村田、貫禄の1三振&3併殺の確率
休養十分だし最下位相手、3連続完封におあつらえ向きだなぁ
1点でいいから援護頼むで
案外無失点記録って雑魚打者に打たれて止まること多いんだよな
今日俺たちは完全試合が見れるかもしれん
ワリとマジで
坂本はこれだけ休んでダメなら下に落としてやったらいいのにな
00:00:00:【00】 ←村田、貫禄の4併殺の確率
ロマックなんかまだ使ってるんだな
ボウカーを雇えよ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|凡|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ベイスの実質エースはモスコーンだからこいつに当たらなければ勝てる
スコアボード、普段は白文字じゃなかったっけ?
アランチョネロ?のため?
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|凡|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
なんか快調すぎて漫画なら絶対打たれるパターンだなw
もう去年の菅野じゃないな、去年は体おかしかったのか
>>669 カブスの投手が16−0というスコアで今日ノーノー達成したが
今永からホームラン3本くらい打ったけどそれ以外はさっぱりやったけ
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)゚∋゚)´д`)゚-゚)=゚ω゚)━ !!!!!
キタ――――――――(゜∀゜)――――――――!!!!!
立岡きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
マサ、いいたいだけかお前
菅野全部見てるけど、完全に良い時の菅野だっての
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ってオレの片岡またバントかな
本当に長いことご無沙汰だったので今夜はハッスルしてオレンジの肉棒爆発!
マンコバ中出しからのマワせ!マワせ!打者一巡デーナ血だら真っ赤を希望します♪
昌と清じゃ先に喋ったもの勝ちとばかりにブッ込んでくるだろうな。
キタ━(゚∀゚)━!もいいが内容も伝えてくれると助かります‼
去年は送っても点取れなかったんだよ
今年は違うんだよ
オレの片岡バント上手すぎる
だから打たせてもらえないんだが
福田さんの並びの4人がVIP席か。
あの席は森元総理や塩川正十郎(故人)もよく来ていたね。
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
アホwwwwwwwwwwwww
やっぱアホ属性変わらんwwwwwwwww
なんで飛び出してんのwwwwwwwwwwwwwwwww
立岡wwwwwwwwwwwwwwww
おまえはふるしろか!!!!
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
打った瞬間ライトフライと思ったぞ
立岡守備位置見てないのかよ
え?ちょっと待てなんで普通のフライで飛び出してた?
長野得点圏打率低すぎてつっかえねーわ
3番無理だろ
は?エンドランじゃないよな?
これはひどいぞサボテン
馬鹿としか言いようがない
サードコーチャーも何してたんだ?
だからたまにはオレの片岡にエンドランのサインとか出してくれよ
せっかくBAPラッキーヒットで塁に出てきっちり送りバントで流れ作ったのに・・・
>>829 あの目をみてごらんなさい!基地外の目ですよ!で一世風靡した塩爺か
エンドランでもなきゃあんなスタート有りえんけど
エンドランのサインのわけがない
打球感が悪すぎるw
亀井の打球感を移植してもらえよ
それより、なんで今さらキューバ助っ人とるの?
しかも外野手とか笑
どうかんがえても補強するとこ間違ってる!キューバも外野手も
投手でしょ?内海と山口の代わり、特に中継ぎ
>>882 ほんこれ
打者・走者の守備位置確認徹底させてほしい
マツダはどっちかっていうと阪神に勝ってほしいかな
今年は広島の方が怖い
断言する
今の立岡のプレーで流れが横浜に行き、今日はぼろ糞に負ける
lud20250928072758ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1461292613/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・こいせん
・はません2
・かもめせん やっぱり暗黒
・【D専】
・おりせん
・はません3
・西武線 7
・巨専】全レス転載禁止
・わしせん
・やくせん
・巨専】10
・こいせん 祝勝会
・巨専】 阿部やめろ
・おりせん 反省会
・とらせん3
・こいせん2
・わしせん 祝勝会
・巨専】祝勝会
・DeNA森敬斗、女性被害スキャンダル発覚w
・〓たかせん〓4
・こいせん3 全レス転載禁止
・こいせん9 全レス転載禁止
・【2018】チアガール・女子高生に100回萌える夏 Part3
・〓たかせん〓 2
・こいせん6
・ハム専
・はません 日シリ進出祝勝会
・こいせん
・かもめせん 2