スレ立ては本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
糸井捨て身のプレーやな
あんまり無理してほしくない
イチオツ
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
サトタツ抑えてもキツイやろ
かといってサトタツ以上の投手もいない
サトタツが打たれて取るピッチングスタイルになってもうた
糸井守備面でも昨年より動きいいなぁ。
膝大丈夫か糸井・・・。
>>27
打たせて、じゃないところがなんとも哀しいね ピンチだと必ずノーツーからはじまるんだから打者も楽だな
佐藤もうあかんのかな
ここから調子あげていけるんやろか
こんなポンポン打たれる投手になってしまったのが悲しい。
わずか2年前の相手に絶望を与える姿は何処へ・・・。
真っ直ぐが劣化して平野みたいに変化球あるわけじゃないしどうしようもないよ
変化球投げても決まらんからきついし真っ直ぐも怖いしな
サトタツきついわ
こんなテンポ悪い展開で、なおかつ攻撃は淡白に短く終了する
見てる側からするとこれほどしんどいゲームないわ
ほんと防戦一方だな
ここから勝つビジョンが見えない
ツーアウトツーアウト
三振は望み薄だから守備しっかり頼むよー
>>55
かといって代わりになりそうなのもいないのがキツいわ 中継ぎが昨年の不安要素そのままにして年またいだってかんじ
ボロボロですよこれ
>>63
いい時ですら鈴木大地は大の苦手やったしねサトタツ サトタツ2軍行きだね
使えない 代わりもいないけど
しらけるわ3ベースよく打たれるな明日以降サトタツどうするんだ
うーん…ダメだな
中継ぎがダメすぎる
先発が持って5回なのに中継ぎがこれじゃどうしようもない
戦いにならない
デスパイネに逃げるからね
ばーかばーかばーかばーかばーか
は〜いまけ〜 佐藤壊れました〜
毎年壊れた壊れたと唱えた甲斐あったね
>>101
そりゃいつか壊れるというか劣化するやんけ 昨日は糸井の同点ヒットを台無しにして今日は糸井のファインプレーを台無しにした
佐藤達炎上中
肩が劣化しないなら何年でも現役続けられるわな
そんなわけねえもん
>>106
4だぞ
明日ロッテ相手ディクソンで勝てるわけないやろ デスパイネに打たれたらまあしゃあないけど四球で次はダメだわ
すまんが二軍やな
>>111
ずっと反対してたのに不向きな先発やらして故障させてたらそら言うわ 当たってない打者にビビッた挙げ句にこれかよ・・・。
ずっと内容悪いからな昨日打たれる前までも
運良く抑えてたのに福良とか酒井とか分かってなかったって思うほど
もうダメだな佐藤、ただでさえアバウトなコントロールなのに
ストレートがこうも簡単に打ち返されるようでは
今のところ去年より中継ぎ悲惨だから、
打線が多少良くても帳消しどころかマイナスになってるわ
ちょくちょくアウトローにはいいたま来てるんだけどな
岡田「3年やってわかった、これが負けるチームや」
>>118
スタンもバファローズ苦手やから(震え声) 佐藤もうあかんか
まあ社会人経由の中継ぎ投手としては正しい野球人生なのかもしれない
去年はまだ三振取れてるから劣化してないと言い張る奴いたが、今年は三振すら取れなくなっていよいよ終わったな
145キロ出るぐらいのノーコン
だいたい1球で塚原変えるとか頭おかしい
残りのP考えろや
4点取っても守れないって感じだから、点取っても負けてるな
これ以上の炎上は勘弁
せめて相手の勝ちパターン使わせようや
佐藤岸田平野コーディエで乗り切るしかないんやからきついわな
その後っつったら松葉かサトシュンなんやもん
しかしロッテ強いな
これに打線ナバーロ、中継ぎ大谷来るとかソフトバンクと争えそう
昨日はまだ擁護できたけど今日はあかんわ。
はよポンコツさげろや
>>126
佐藤は怪我とか関係ない劣化だからな。
60歳のおじいちゃんが一年間休んだら30歳の身体能力になるわけではないのと一緒。一年休めば1年分能力落ちる ○○「あの展開ではピン、平野、コーディエしかないからね(2日連続)」
まだ投げさすのか
まあ他のピッチャー出すのももったいないか
あの日のサトタツはもういないのか?袖をまくれば良くなるとかない?
サトタツ、ブラック企業勤めの父ちゃんみたいな顔しとる
やっと終わった
野手も毎回25分以上守ってたらしんどいやろな
データ速報みておどろき
昨日の試合を繰り返してるような
幼女キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
まあおりせん民は3年前から壊れてると言ってるからね 先見の明がある
>>175
酒井の目指してるのってそんな感じやなかったか
先発至上主義者 リリーフがこれじゃ僅差の試合はまず落とす事になるな
今年も去年と変わらず
はーあ
こんなガキのチアとかマジでどうーでもええから勝てよクソが
>>179
だから後半、サクサクになるのも多少は分かる
毎試合だるいわ
とはいえプロなんだから最後まで集中切らさずやってもらいたい 結局最初から最後まで同じタイプの右腕しか
いないからこうなる
∧∧ 「j
( ゚Д゚)/φ 光を目指し進め〜♪
`丶 づ〃) すべてを掴むために〜♪
〜〉(_O_)
し⌒\_)
さぁさ豪打いてまえ猛牛青波ブルーサンダーミックスモダンビッグボーイズ打線爆発の時間やで?
>>187
その結果先発も全員ゴミと化すとかどんな指導したんだろうな
そもそも結果出した西本を配置転換した時から人事が狂ってる 福良やめたとして次誰にやらすねん 西村なら大して変わらんやろ
まあ佐藤も自分でわかってるから変化球に頼ろうとしたりしてんだよな
しかし絶望的にセンスがないのか身につかん
去年ていうか一昨年のCSからサトタツ陰りが見えたしな
14年は酷使で最後疲れが出たんだろうけど15年はそのツケ+怪我だし
今年はOP戦から素人目から見てもやばいと分かった
平野は去年そんな無理しなかったからちょっとは今年マシになったな
2012ドラフト以降から勝ちパターンに一人も入ってないんじゃね
>>201
とりあえず最下位独走するだろうし福良でいいんじゃね
何やってもかわらんしゴミを使い潰して最下位になったほうがいい
Bクラス確定年に中継ぎ酷使とかありえんからな おっ藤岡くんや
今までなら得意だったけど今年はどーや
とりあえずストライクとれる中継ぎ頼むわ
岸田意外揃いに揃ってノーコン
サトタツは酷使に耐え続けて頑張って投げてくれてたから叩く気しないわ
打線がんばれや
>>175
酒井並の無能ガイジ氏ねや
まあ今年はリリーフを何とかしたいって時によりによって先発信者のコーチが入ってきたのがタイミング的に最悪だったな 5位チームと何ゲーム差ぐらいで終わると思う?
僕は30ゲーム差は付くと思うんだけど
ロッテに3タテされてシーズン終了やな
最下位なってドラフト有利に進めようぜ
こうなるとドヤ顔で7回同点から守備固め駿太してるの笑えてくる
>>222
平野は佐藤の倍の年数酷使されてたんだがボロカスに叩かれてたな 相変わらず相手のリリーフを助けるバッティングする球団やな
>>230
ストライク入らない奴を送り込んでいるから守備関係ないよなw 大阪ドームの近くに美味しいお好み焼き屋さんありますか?(笑
( ゚∀゚)o彡°
なかまをこぶするそのすがたーはー!おーぎのかなめたるーゆえんー!
さえわたるそのせんじゅついかーしー!てきをーむかえうてー!
吉田、西野もどうせ1割ぐらいだろうしどうすんだこれ…
負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け負け
>>236
中島さんと心中する覚悟があるならDH解除で… 平野も岸田も佐藤も酷使に耐えてきてるからもう限界近いやろな
かといって新しい中継ぎが出てこんから・・・
藤岡を勝利の方程式で出されるとはなめられとるで追いついてくれよ
>>243
2割しか打てない下位打線相手に軽々四球とかヒットとか普通許さないもんだろが まあ大嶺さんがちょっと遊んだだけだな
4割ぐらいの力で投げちゃうと完全試合達成して変に目立っちゃうから
藤岡がエース級に見える…
オリ中継ぎのあとにみると
だから藤岡は中継ぎだと優秀だって
松葉も同じ路線でやればええわもう
なんやねんどいつもこいつも
3分で攻撃終わらせやがって
>>252
去年とか打順関係なく簡単に四球出してた印象 マリーンズオンステージかい
攻撃時間が5分も無いよ!!
つーか、打者責められるかなぁ?
中継ぎの差でしょう
駿太を守備固めに出した後って大抵ロクな展開になってない気がする
しょぼ
どうすればこんな淡白な攻撃ができるんだってレベル
完封負けしてないから誤魔化されてるけど、開幕してから打者も終わってる
>>276
今年は基本的に全て投手のせいで負けているから流石にやる気なくしても仕方ないな
まずストライク入らないし今日もまた4四球だから何も進歩しとらん 中継ぎで試合潰されるのこれで4回目かな
西ノックアウトみたいなのなら諦めもつくけど7試合目で4回ってやばいわ
>>276
いや全部に差があるよ
ロッテさんは優勝目指してるけどオリックスは5位と20ゲーム差までに収めるのが目標のチームだから >>238
ぼてぢゅう屋台 イオンモール大阪ドームシティ店 1試合で1回三者凡退に抑えるイニングがあるかどうかってどうするんだろうな
うーむ、単純に弱いな
ロッテやハム西武との攻撃の質が全然違うわ
簡単に凡退しすぎ
>>287
キャンプやり直しても強くなるとは思えんわ
このチーム根本的な何かがおかしい >>299
最下位の年に先発崩して中継ぎを誤魔化すメリットがない
なんでわざわざ選手生命を縮める方向に持って行きたがるのか 開幕からボッキボキの先発4本柱
出れば確実に試合を壊す中継ぎ
伊藤は野手と専念させたほうがいいわ
捕手に向いてないやつにやらせても時間の無駄やで
ロッテさんも意地悪だな〜
大嶺ー藤岡なんて出さなくても細谷が投げても勝てるのに〜
サトシュンが三者凡退に切るかもしれんと思ったが短い夢やったな
>>287
宮崎に移ってからこんなんだし、宮古島からやり直そう 糸井もこんだけ打ってすぐ逆転されるから、モチベーション落ちそうだな
佐藤が三者凡退に抑えられるなら岸田は17分くらい抑えているからな
サトシュンは所詮サトシュンやからな
期待できへんわ。2軍もこのぐらいの投手しかおらんのがな
野球が5回までなら…
オリックスでも勝機はあるのに
強いチームなら2点差ビハインドで投げるような投手じゃないからな
うちまじ投手居なくてやばいなもう試合諦めてるのかって感じだ
>>334
2軍でまともな鈴木を1軍に上げるとしたら中継ぎになるしそれなら2軍で先発やっていたほうがずっといい はぁ
ファンの民度も悪いとか… 解散したらいいのに
そこそこ使える中継ぎが4人くらいしかおらんくてその次に出てくるのは2軍級なんやからそら弱いわな
野手も一人壊れりゃ2軍級が出てくるし
物投げ入れちゃアカンわ
野次だったらなんぼ飛ばしても誰も文句言わんやろけど
コバマサってロッテに行ったんだっけ?
やっぱ優良コーチだよな
そりゃこんな展開でサトシュンなんて腹が立つだけだろ
観にいってるお客さんはチームがゲーム捨てたと思うわな
ロッテは勢いあるし
上位にくるな
しぶといはオリに比べると
>>334
阿斗里、塚田がいる。
どっちも育成だけど。 >>348
嫁がぶちギレて帰りたがってる
滅多なことではこんなこと言い出さないんだが 西川スルーして三ツ俣、菊池スルーして縞田、小川スルーして佐藤峻
暗黒ドラ2の1人佐藤峻一
こんな誰が見ても弱いチームを3年も監督しといてようやく弱いと気づいたどんでんってアホやな 5試合くらいでわかるやん
>>329
どんでん最終年のキャンプ最初の練習試合で20点くらい取られて阪神に惨敗したやろ >>369
先発近藤の時点で本当は接戦にすらならん予定だったし贅沢言い過ぎ おっ目離してる隙にファームで防御率14.73のサトシュンが投げてるじゃん
何投げてんのかわからんな
ストレートがお辞儀してんのか
>>355
まだ細いしこれから二軍でじっくりやって勝ち星を拾っていくので一軍の犠牲にはならないでほしい >>370
まあ一応佐藤、平野、岸田、コーディエは勝ちパターンで使うやん 実質どうかは別として >>384
福良は近藤とか宮崎みたいなのにお熱だから鈴木は大丈夫でしょ
そういう意味では近藤が肉の壁として活躍してくれないと困る 今年何敗すると思う?
僕は120ぐらいは負けると思う
サトシュン貶める発言は失点してからでいいやん
いまは無失点だぞ
佐藤達也をオールスターのファン投票1位になりそう
>>390
そして足が早くて守れて最低限の打力がある中村が終盤出てくる
理想的な布陣 勝ち越してもいないのに守備固めするってなんなん
怪我以外だったら頭疑うわ
飛んだところがええ感じやな まあまだストライク入るだけマシ
>>402
ボグセが駿太より打つ感じが今日はしないからでは? 今のチームでは無四球ならそいつが一番偉いと断言してもいいのかもしれない
ロッテも今だけっぽいよな
打線のメンツは大したことない
全球団ノーマークだった鷲が地味に勝ててる
連敗しようが明日はサントリーチューハイ「極キレ」を貰いに京セラへ行く
シーズン中にチームの救世主的存在が皆無だと、ひたすら負ける日々が続くわなあ
>>415
こっちもマークされてないし、勝手に潰れてるだけなんですが ここまで毎試合4点以上取られてる
これで勝てるわけないわ
名誉オリックスファンのディーン元気にベンチ裏に控えといてもらってフォアボール出した投手をぶん殴る制度にしたらちっとはフォアボール減るんちゃう?
細谷ってなんでこんな打つの
いずれ落ちてくるとは思うが
球場すでに敗戦ムード漂いまくり
ただ編成育成の責任だから
>>429
ファームでも使えてないからなサトシュン このタイミングで極キレ配るってなんかの暗喩みたいやな
>>436
2軍の帝王が2軍レベルの投手から打っても不思議はないだろ ロッテって毎回確変みたいなやつが出てくるが薬でもやってんのか?
ロッテはオリ戦終わったら冷えるだろ
美馬に完封される打線だぞ?
>>443
プロ野球球団だもん
オリックスの吉田くんや西野もロッテさんに差し上げるべき
西や金子はどこでもいいから移籍するべし >>330
糸井も元ノーコン棒球投手だから投手の難しさは知ってる なんの魅力もない投手やな なんでこんなん取ったんや
>>437
この球団ホントアホみたいな育成下手のいびつな編成だと思う。 >>446
気付いたところで解決策ないし意味ねぇよ フォアボールないだけマシって言われてたらこれやからな
勝ちパ打って逆転勝利なんてほとんどないし、敗戦ムードが漂ってても仕方ないな
>>424
だよね
狙ってたけど先いかれちゃったよな 我がチームは浦和軍よりチョイ弱いくらいだからじゃないすかね
おっ抑えた 一軍に残るやろけどもうちょっとはよ投げてくれ
コントロールはそこそこだけど
特別何か凄いボールもないしほんと普通の投手だよなサトシュンは
>>453
フロントから滲み出る、「興行で成功してるからそれでええやろ」感 去年より点取ってる分マシなはずなんだが
去年より絶望感ある
よし同点にしよう
逆転するとコーディエ怖いから9裏にサヨナラ勝ちでいいぞ
どいつもこいつも1イニング20球は投げないといけない縛りでもあんのか
>>482
無四球で無失点の時点で100点だろうちじゃ T葬式みたいな顔しとんな しんどいんやったら帰って寝ろや
満塁にはしたくないので岡田と
勝負するしかなかったが佐藤に
抑える術はなかった
サトシュンでさえ無失点なのに勝ちパターンの人ときたら
ん?SHAKEが流れてると思ったら今日のナンバー1か
投手のリズムが悪い
守りの時間が長い
攻撃に流れがいかない
負ける
( ゚∀゚)o彡°
うーごーきまわるげーんーき!だれにーもーまーケないー!
あすへーとーつーづくみちをひらけまーえだけーみーてー!
うーごーきまわるげーんーき!だれにーもーまーケないー!
あすへーとーつーづくみちをひらけまーえだけーみーてー!
ひるまーぬーせいーしんー!うしなーわぬーきりょくー!
かーたーくーなーにー!つらぬきーとーおーせー!
こんなお通夜みたいな連中に野球やらせようと思ったらイッパツマンに監督やらすんが1番ええかもわからんで
□先頭打者を抑える
■無四球登板達成
■無失点登板達成
■途中降板しない
■守備時間20分未満
佐藤は80点くらいの価値ある登板だったな
>>387
ご意見を考慮し
この回点が入らなかったら帰る、としました
もし途中帰宅したら
ホークス長谷川の200本安打が近づいてた頃で
ボロカスに打たれた時以来かなあ 開幕3連勝出来たのに
監督自ら投げ捨てたわけで
どうしようもないよね
>>514
実際に見たら小顔やったわ
テレビは2割増らしいしな サトタツをピンとかいうガイジみたいな相性で呼んでるのが腹立つ
オリックスの左腕とかいう地雷枠
松葉さんもよくわからん間にすっかり劣化してしまった
はあ?
ロッテさんと同じ用に扱って貰えるだけで審判に感謝するべき
本来ならオリックスなんて1球で三振でもいいのに
伊東が福良に中継ぎ陣の豊富さを見せつけて来てるな
これは精神的に来ますわ
吉田に打席回さなあかんのやからなんとしても塁だけ埋めろや どうせ点なんか取れんのやからとにかく塁にだけ出ろ
左殺しが仕事して昨日投げてない中継ぎ投入か余裕だね
アホみたいにストレートごり押しノーコン佐藤達也と全然違って良いなあ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>576
オリックスは5位と20ゲームつかなければ大健闘だから 開幕して7試合 合計62イニング
三者凡退に終えた回はなんと
東明 2回 金子 1回 佐藤達 1回
平野 1回 近藤 1回 コーディエ 1回
合計7イニングでした
暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒暗黒
>>599
疲れるわけだよなぁ
見てるだけでこんな疲れるシーズンは初めて 完全に余裕こいてたやろモレル
応援しに行くファンいなくなるわこんなん
よく考えたらまだ2点差なんだよな
こんな糞走塁しとる場合じゃないわ
雰囲気がもう5〜6点差だったけど
>>607
オリファンは北海道の連中みたいに他のファンから笑われてればいいんだよ〜 冷静に考えれば相手のクッション処理がうまかったというだけなんだが
それでもフラストレーションがあががが
モレルヘイグでなんでヘイグ獲らんかったんやって嘆く展開になるんだろうな
別にアウトはしょうがないが4番があのボールを放り込めないのはちょっとさびしい
サトシュンが全く使えへんわけじゃなさそうってのが分かっただけ収穫のある試合やったな
あれだけ引っ張って入らないんじゃモレル今シーズン0本だな
こうなったら中途半端に5位になるんでええ
ドラフトに備えいっそ最下位でええわ
>>631
俺もヘイグ推しだったけどモレルは良くやってるわ >>446
社会人も獲ったし、コーディエ・海田・塚原・山田・白仁田って親戦力も目処が立った。
後は、サトタツ・平野・比嘉が復調すれば万全。
の、予定だった。 まだ4/2だし絶望しなくてもね
明日のディクソンで巻き返しや
捉えた当たりならともかく先っぽで持っていけとか
全盛期のカブレラじゃないんだから
>>630
○○「あの展開ではピン、平野、コーディエしかないからね(2日連続)」 >>632
3点リードでもまったく勝ってる気しないんだから当然 >>631
モレルもそれなりにええ選手。
が、4番で使おうする福良がアホなだけ。 去年は一昨年の優勝争い余波とオリ姫企画が当たって観客増員だったけど
今年も最下位争いのままずるずるだと本当に実費入場者激減になるぞ
まあまあ、今日のコボスタの猫よりはマシよ。
ま、どんな敗け方でも一敗は一敗だけど
>>649
今打線下り坂だからねぇ。
安定感が一番あるモレルを4番に据えるのは理解できる。
本来は3・6番タイプだけど。 今年もなんやかんやで消化試合でやる気ない他球団を岡田あたりが帳尻合わせでボコボコ打ってギリギリ5位になって終わるんやろな
>>650
今の状況見てファンになるような奴なんて新興宗教とか高い羽毛布団買わされるような奴しかいないと思う
惰性で応援する連中も嫌気が刺してくるのに >>653
たまーにああいう負け方するんならいいけど、毎回毎回同じような負け方してるのが問題よ 絶望的に点取れる気がしない
これは12球団まぎれもなくナンバーワン
クズ丸出しの発言だがロッテみたいに品行方正で何をやってもうまくいって好意的な目で見られるチームってクソ腹立つわ
ウマイもん食いながら美しい音楽を聴いて心を落ちつける
>>662
惰性で応援する連中も嫌気が刺してくるのに
まさに俺やわ なんじゃ今のクソみたいな送球 もう負け確定やからまさか走ると思わんかったんかな?
>>643
毎年こういうレス見るわ
まだ3月まだ4月まだ5月まだ前半戦 繋がれば2点ぐらい取れるだろうに。
まあ、相手は西野だけど。
>>680
去年も最終的には順位あげたから(1つだけなんて言えない・・・) >>654
奮発して第2のビシエド探して来るか?ゴメスやメヒアやロペスを強奪するか?バレンティンは止めとこ。
ブランコと一緒や。 構えた場所見て当てそうだなーって思ったらマジで当てよったわ
打てる選手にどれだけ打席を回すかが大事だがそういうのなしで下位でアウト貪るから打線の巡りも悪い
こっちは試合投げてるのになぁ。これは大変なことやと思うよ
苦労人っぽいから、サトシュンには頑張って欲しいなぁ。
鈴木つぶしとか最低だなサトシュンさんのファンやめます
こいつも四死球与えんのかよ
ゼロなら中継ぎエースなのにな
ここで井口とかいうベテランで信頼感あるバッターが出るところが層の厚さだよな
点入って喜んでも後抑えれるか考えるとすぐ冷めるんだよな
金曜夜から一気に日曜の夜みたいな感じ
点入って喜んでも後抑えれるか考えるとすぐ冷めるんだよな
金曜夜から一気に日曜の夜みたいな感じ
精神ダメージ攻撃だな
2軍でしか投げてこなかった投手がレジェンド級の打者相手にまともな投球できるか?
当たり前のように打たれた
というかもうちょっと継投やる気出せや。2点差で敗戦処理やん
去年と変わんないじゃん
ただ勝ち星が一つ増えてるだけ
>>639
期待度から考えたらよくやってるけどモレル程度の働きなら日本人が出来ないと駄目だと思うんだよな >>742
うん こりゃ話にならんわ
こんなもん出さなあかん懐事情もよう分かったし今年は諦めよう >>742
前の回もいい当たりばっかしやったからな
まあこうなるわ サトシュンがダメなのなんて2軍でもオープン戦でもわかってるからな
現地民帰れ帰れー
スカスカになったスタンドで選手と編成にプレッシャーかけたれ
GWのAKBみたいなチェックユニって選手も着るの?
7試合終わって2勝5敗でホーム負け越し
どこで勝つつもりなんだよこいつら
>>768
むしろこんなピッチャーで勝てたら凄くね? 2軍ですらまともに抑えれてないんだからそりゃこうなるわ
駒がないからって2点差で投げさす投手じゃねえよ
どうせ打たれるけど松葉のがマシ
金子はロッテさんだと6番手で出番あるかどうかの投手でしょ?
今年は1試合単位での最少与四死球って5なんだな
今日はタイ記録狙えるで
そりゃ攻撃は一瞬、守備はグダグダとランナー貯めて打たれて、じゃ現地で見てられないわな
去年は何で噛み合わないのって感じだったが
今年はどこからどう見ても弱いから困る
タオル目当てで行ったファンを突き放すすばらしい野球ですな
>>782
ネットで見てる俺たちも大概バカかアホかマゾやな 今の状態がチームの底と見るのか?
今年の実力と見るのか?
>>789
今でも青学の試合見に来ることある
何度か客席で見かけた 最近春先から逆噴射多いなぁ
例年最初はそこそこでGWから死んでいくスタイルだったのに
>>803
そうだったゴメン…
僕はどうしてもポジってしまう悪い癖があるな 明日も負けそうならとことんデッドボールでいいぞ
乱闘なってもこっちには中島いるし大丈夫や
辛気臭いって言葉は福良監督の顔の為にあるように思える
5点差から逆転された球団があるらしいしまだまだ諦めたらあかんよ
こういうときのロッテチャンテは苛つく
うちのチャンテが聞きたいぜよ
>>801
運が悪いでヒットを打たれることはあっても運が悪いだけで7試合49?50?与四死球にはならん ファンクラブの会員募集するなら、まともなリリーフ募集しろ
追い込みのオリックス。追い込みの(近鉄)バファローズ。
>>804
昨日、山崎が吉田連れて挨拶連れて行ってた人おるんやけど井口やったんかな
今でも見に行くって熱心な人やねんな 投手陣が経年劣化してる奴と伸び悩んでる奴しかおらん
こんなんどうにもなりませんわ
今年はもう先発からダイレクトに
髭につながないと勝てないな
伊藤がしんどそうに身体動かしてミット構えてんのが腹立つ
こいつ態度にすぐ現れるからな
少なくとも山崎ならそんなことしない
>>823
もう染まってるますよ
だって今日無安打だもん 赤間小松大山みたいなカスみたいな投球してた奴追い出して上がってくるのがファームで防御率14点台の投手という絶望感
そもそもヒゲが開幕抑えてりゃもうちょいマシだった可能性
>>829
四球選んでるからセーフ
7試合連続安打は見たかったけどね ロッテファンからしてもピッチャーのテンポ悪くて見ててダルい
>>807
二年前もほとんど糸井ぺーニャと投手陣だけで勝ってなかったか?
ぺーニャが消え、投手陣崩壊に衰えた糸井じゃあなぁ
しっかしストライクすら投げれないとはな。 首脳陣もクソばっかりやからなあ
どうしようもないわ
投懐に続いて打線沈黙
本格的に最下位街道を歩み始めたな
>>820
追いつかない程度の反撃。
今のオリックスバファローズは追いつかない程度の反撃すら出来ないけど。 >>829
四球2つだからセーフ
新人記録タイでも別にいい >>850
具体的に誰を引き取ってもらえるか逝ってみろよ マサが1番だから昨日も今日も糸井で同点まで来たんやで
向こう先5年は優勝出来なさそうなほどの暗黒っぷりですわ
投手がいないから仕方ないよ
勝てるチームは2-0で勝つ
鈴木優上げてみたら良いんじゃない?今日7回1失点だし
攻撃時間がカップ麺以下やからな
反面守備時間は20分以上やから相手ファンのトイレタイムが短すぎてヤバい
>>856
誰でも良いから二人以上だして数で相手球団騙す・・・なんて出来る訳無いな、ゴメン 野田さん心配してくれるならあんたがコーチやってくれや
>>846
何気にOBでまともなのって藤井と佐藤ヨシくらいだよな
意外に阪急OBのコーチはあてにならんわ >>861
現在進行形だが6で50の大台に乗ったぞ >>868
わかる
原星野あたりのカリスマ監督来てほしい >>872
大前さん、一回中澤さんって呼んじゃってたよな >>866
ヤメテクレメンス
まだ細いし体作りながらファームで勝ち星あげていきたい コーディエ「イトウサンハワタシノトキハスワラセナイデネ」
こういう大勢が決した試合でTがHR打ったりするんだよね
こうやって守ってる野手陣にもジワジワくるんだよ
今の縞田のエラーは責められん
>>904
最初から稲葉は無能臭がすると思ってました! まだ6対2なんだな。
試合内容的には20対2ぐらいだが
>>866
2軍見れてないんやけど、佐野とか斎藤はどうなん? 6点取られる投手達を最大に責めないとなにも変わらねーからな
人間の集中力は何時間も続かんからな
長く守ってる時にエラーが出るなんて実際アタリマエのこと
>>878
名ヘッドコーチの監督に、日本シリーズ優勝経験のある元監督がHC、名伯楽といわれる天才バッターが打撃コーチ
シーズン前は楽しかったですね どんなに守備が長くてもあんなイージーゴロミスって責められんってアホかよwww
ファンを増やす為に犬猫をファンクラブ会員にねじこむ球団なんてこんなもんか
>>932
まあたしかに毎日こんなグダグダよんたまつりじゃ野手の集中力が持たないのもわかる 西村とかいうHCはロッテ攻略の役には立たんのか
というかこの福良と同じ顔した人は何の役に立っているんだ。猿の惑星作ってるだけか
ファンクラブの会員募集するなら、まともなリリーフ募集しろ
>>940
暗黒阪神時代に星野がやったみたいに3対3トレードとかで選手を一新するしかない
出来るかはともかく 俺はもう勝とうが負けようがどうでもいい。オリックスの試合が観れるだけでええんや。
>>958
2イニングで50球以上wwwwwwwwwwwwwwwww >>956
いまからでもロッテさんにあげるべき
オリックスではレギュラーだけどロッテさんなら便所掃除ぐらいだろうけど 監督コーチがどんだけがんばっても1年じゃどうにもならんのや
もう今年は諦めようや 宮内じいちゃんも飽きて2年くらいほっといてくれ
なんで2点差で持ちこたえようという気持ちが無いのか
佐藤峻てなんでこんな良い背番号もらったの
つーかなんで支配下に戻したの
>>926
佐野は中継ぎで去年よりは打たれなくなった空振りもちょいちょいあるけどまだまだかな
斎藤は燃えてからあまり登板してない
今日は鈴木が格段に良かった
SBファンもいいねいいね言ってた
SB二軍を上手いこと打たせて取っていたしランナー出しても落ち着いてたな
たまに捉えられてたが安達もいたし若手も守備ましになってた 今日の二軍も1イニングで10点取ったしまだイケるイケる(棒読み)
>>970
松葉さんは空中戦で楽しませてくれるだろいい加減にしろ 【祝】今シーズン初の200球達成
3/25 173 金子137 佐藤達18 コーディエ18
3/26 194 近藤大68 赤間37 小松 34 岸田28 塚原12 大山15
3/27 194 ディクソン133 佐藤達20 平野14 コーディエ27
3/29 167 西97 赤間16 大山54
3/30 173 東明126 岸田6 佐藤達23 平野9 コーディエ9
4/01 165 金子114 佐藤達32 平野19
4/02 215 近藤100 塚原1 岸田29 佐藤達30 佐藤峻55
>>974
今の中継ぎ陣、何か思い出すと思ったら西武の俺達か -curl
lud20200122000810ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1459582105/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん 3 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・わしせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん 7
・おりせん3
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん 4
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・巨専】ワッチョイ