◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なぜステイゴールドは種牡馬入り出来たのか? YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1572270243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 22:44:03.79ID:PZw5TerS0
今の時代なら種牡馬になれなかった成績
サンデー産駒だった事から時代に恵まれた?

2名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 22:47:05.13ID:IKIehQyN0
あの頃そんなにサンデーが飽和してなかったからだろ

3名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 22:50:37.27ID:KyseVbsw0
別にスタリオン沢山あるんだから種牡馬入りのハードルは高くないだろ昔も今も

4名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 22:53:29.32ID:t5b+gIs00
アドミラブルでさえなれるんだから余裕だろ

5名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 22:54:00.37ID:T1Oht8xG0
>>1
現代でいうホマレボシやオンファイアやシルバーステートと同じ

6名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 22:54:58.24ID:WkXG4kPO0
ノーザン - ディクタス に、サンデーだからだろ

7名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 22:56:17.87ID:VWMYyP6+0
エイシンサンディでも種牡馬になれたんやぞ

8名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 22:57:03.17ID:oaC56rzI0
>>5
ディープ産駒だからか
それでも実績がまるで違うけど

9名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 22:58:31.94ID:SQB24lHC0
種牡馬になれたおかげでどれだけ日本競馬の発展に貢献したのか

10名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 22:58:44.32ID:pddbC4GI0
父サンデーサイレンス

11名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:00:58.98ID:FFUvMyin0
当時G2とはいえドバイでファンタスティックライト破ってるし

12名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:01:01.38ID:w6RKM25H0
そもそも海外G1勝ってるってかなりの実績じゃね

13名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:01:29.79ID:/P4ZVzvD0
サマーサスピションとかローゼンカバリーとかG1すら勝ってない馬でも種牡馬になってたよサンデー産駒ってだけで

14名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:01:50.63ID:PZw5TerS0
今ではあり得ないスペシャルウィークとの馬連万馬券

15名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:04:34.29ID:qIIumyHR0
アウェイで全盛期のファンタスティックライトに勝ったからな

16名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:05:03.77ID:3K7L/YVS0
つか重賞勝ったサンデー産駒は大抵種牡馬入りしてたよ

17名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:09:18.38ID:NUlFGV840
母親見てみろ

18名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:09:44.35ID:wesA5stm0
海外g1勝って種牡馬なれない方が稀だろ

19名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:12:32.17ID:S0t8zyzb0
現役時代は目一杯で走ったことが一度もなく
ガンガン使っても大丈夫なほどタフで
競走成績は悪くはなく海外遠征で結果を出し
血統も良い


ただひとつの欠点はキチガイだったということ

20名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:12:42.48ID:XF6/oWHg0
海外G1勝ったのに種馬になれなかった馬もいる

21名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:12:45.35ID:4zTtBRJQ0
総帥が評価してたからな
当時の総帥の日高での存在感からすると他SSに比べて地味な成績のステイゴールドにとっては大きなアシストになったと思う

22名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:16:14.57ID:K6TiLkUo0
果たしてこの先ステゴの血は繋がっていくのか…

23名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:17:09.11ID:FFUvMyin0
>>20
ダンスインザダークが悪い

24名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:18:07.90ID:S0t8zyzb0
>>22
ゴルシ「俺に任せろ」

25名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:25:57.74ID:pt+hBD3e0
>>22
オーソリティ「余裕だし」

26名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:28:11.54ID:WxXZi9ZK0
実質海外G1を2勝やぞ
ドライシーマはまだG2の時代だったけど倒したのがファンタスティックライトだし

27名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:29:41.43ID:qIIumyHR0
種牡馬にしたのは総帥のファインプレーなのに
総帥のところからは強い産駒出て来なかったよなw

28名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:30:10.01ID:7SEVZSIm0
>>22
ディープよりは確実なな繋がってるよなw

29名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:30:45.31ID:a6xkgM/O0
照哉と総帥持ち回りってどういう経緯でそうなったの?

30名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:40:40.08ID:v3EGTTsJ0
社台「SS系多すぎるから要らないよ」
日高「買うよ」
社台「3億だよ」
日高「高いよ。馬体も小さいよ。やめるよ」
社台「じゃあいいよ」
岡田「欲しいよ」
社台「じゃあ共同で」

31名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:49:44.13ID:4P+d2Vat0
インディチャンプがいるから

32名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:51:29.84ID:mu+QdBg30
ワロタ

33名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:52:35.72ID:S0t8zyzb0
>>27
もしかすると照哉と岡田の腐れ縁てのもあったのかも
照哉は岡田に初めて会ったときにコイツとは長い付き合いになるだろうと直感したくらいにあのふたりは仲良しだしw

34名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:54:45.26ID:fIlNas6U0
>>30
値段交渉でもっと安く購入できると思ったら社台は再交渉しなかったし日高がヘマしたよな

35名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:55:35.20ID:bidhV25j0
降着とはいえオペラオーに勝ってるからな

36名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:55:49.93ID:711gK12e0
>>28
エポカドーロじゃ繫がらない

37名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:56:14.27ID:4HCFRTMo0
当時の欧州では小柄な馬は種牡馬として大成するってのが各国競馬サークルの共通認識だったからな
吉田家がそれを知っていてステゴを種牡馬にしたのか偶々なのかは不明だが

38名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:57:29.73ID:COfuiNIZ0
ステイゴールド!ステイゴールド!ステイゴールド!走れ!ステイゴールド!ステイゴールドォォォ〜!!差し切ったあああ!!!

39名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/28(月) 23:58:57.13ID:PJMXBMJp0
ローエングリンとかブラックタイドとか
ちゃんと勝算あって付けたのだろうか

40名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:01:40.21ID:qI+yFJsP0
現役時代見てたが、

2着 万葉S
2着 松籟S
2着 ダイヤモンドS

この時は、まさか種牡馬大成功するとは思わんかったなあ…

41名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:05:58.12ID:WnwLVaAg0
父サンデー母サッカーボーイの全妹と普通に良血だからな

42名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:07:50.39ID:Lk2Bfa2+0
>>24
お前マジ頼むわ
心底繋いでくれ

43名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:09:40.86ID:ToMU8tK+0
でもやっぱオルフェが繋がなきゃ…
繋ぐっていうか凱旋門賞馬出せ!

44名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:10:54.96ID:RR0bN/Kp0
ステゴの血は…孫が苦戦しとるな。

45名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:14:26.51ID:HueandlH0
社台持ち牝馬からヒリ出た馬だとスタッドイン初期組だろステゴ

46名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:14:40.44ID:RgRKB2NL0
孫の代はディープ系も含めてディープキンカメが退場した今年の分からが本番だろう

47名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:18:13.06ID:ruvsZ0vC0
ステゴから繋ぐのはオルフェゴルシあたりじゃ無理だな先細りしていくだけ
繋がそうなのはインディチャンプくらいしか残ってないな
もしくは大穴でルックトゥワイス

48名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:23:42.75ID:ikrFMEZx0
何でステゴが種牡馬になったかが分る。


このしつこい末脚は感動もので、これを見た馬産家が種牡馬にしない訳が無いだろ。

49名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:28:39.36ID:dXp8Vqdk0
ステイゴールドがレベルの引くすぎるディープインパクト世代に生まれていれば余裕で3冠馬どころか8冠馬だった。
サイレンススズカや翌年のスペシャルウィーク、グラスワンダー、エルコンドルパサーの日本競馬の未だにNo1の黄金世代と
国内で競馬したのが悲劇。

50名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:32:00.46ID:ReybJRd20
種牡馬事典みてみろ
聞いたことない馬いっぱいいるぞ

51名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:33:33.80ID:coeddQWL0
香港の末脚は凄まじかったな
戦ってきた相手も名馬がズラリと並ぶし、種牡馬入りは当然でしょ

52名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:42:35.40ID:XAhNPlYS0
>>1
はエイシンサンディとかニューイングランドとかサムライハートとか知らんのか?
流石に無知すぎて草

53名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:47:32.98ID:6BvMakiM0
香港とドバイで勝ってるのに種牡馬になれんかったらよっぽどだよ

54名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:52:27.19ID:++HFzhX50
>>1
サッカーボーイの近親

55名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 00:58:04.17ID:tWmfnvD60
2019年種付数
ステゴ死亡
ドリームジャーニー12頭
ナカヤマフェスタ2頭
オルフェ52頭
フェノーメノ55頭
オーシャンブルー14頭
ゴールドシップ107頭
リヤンドファミユ?頭
ジュンツバサ?頭
レインボーライン44頭
グランシルク?頭

56名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 01:02:07.60ID:b6Yaf9Su0
競争成績だけで十分なれる

57名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 01:03:39.41ID:4iZAeyrL0
獲得賞金 7億6299万3000円 + 120万USドル + 800万香港ドル
10億円にはちょっと足りないくらい

58名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 01:36:16.50ID:jJFDSVeA0
サンデー初年度
 アサクサゴーフル、エアジャスティス 、キングオブダイヤ、サマーサスピション、サンデーウェル、
サンデーズショウ、サンデーブランチ、ジェニュイン、ダイタクサージャン、ダブルユアホリデー、
タヤスツヨシ、ビークァイエット、フジキセキ、マーベラスサンデー、ユウキサンデー
2年目
 アグネスカミカゼ、イシノサンデー、エイシンサンディ、エーブサンデーサン、サイレンスホーラー、
サイレントハンター、サクラケイザンオー、タガノサイレンス、ダンスインザダーク、ダンツサイレンス、
チアズサイレンス、バブルガムフェロー、ロイヤルタッチ、ローゼンカバリー
3年目
 Eishin Masamune、エックスコンコルド、ステイゴールド、ビッグサンデー、メジロディザイヤー、ユートカイザー

こいつら全頭種牡馬入りしてるのだが、ステイゴールド入ってるの意外か?

59名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 01:36:29.17ID:05o0zFUK0
産駒の活躍時期が被ってるけど
世代はディープと10年ぐらい違う初期のサンデー産駒だからな
サンデー産駒の需要は大きかった

60名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 01:45:41.61ID:8stUN4430
>>47
少し前までは散々フェノーメノが一番成功するとか言ってたくせに現状その二頭よりも駄目そうってなったら名前も出さなくなったな
オルフェを、あとついでに血統が似てるゴルシも腐させりゃ何でもいいんだろ

61名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 01:51:12.69ID:2UBzggJRO
ディープ基地はオルフェゴルシに繋がられることを恐れてるんだよ
この2頭以外ならいいってスタンス
前はフェノーメノを推してたからな
そして今はインディ推しだし
余程オルフェゴルシにはトラウマがあるのさ

62名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 02:01:31.00ID:5I2JSaJ50
>>36
サンデーひ孫でGI勝ってる牡馬はエポカドーロしかいないけどなw
ディープ系はどうやって繋げるのよw

63名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 02:26:20.09ID:Kg7XbpFf0
血統見れば魅力満載だからな

64名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 02:37:22.29ID:0ReJg8Sf0
血統よし特にサンデー
潜在能力は誰もが認め使い減らない7歳まで全盛期を保ったタフさと距離の融通性を持つ
取り敢えず使ってはみたくなるよな

65名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 02:52:23.97ID:rGZMIhvJ0
母がゴールデンサッシュなのがかなりデカいと思う
サッカーボーイへの入れ込み半端じゃなかったしプライベートでも飼うくらいのつもりで繋養してたんじゃね

66名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 03:20:19.43ID:fFGyVHKc0
古馬であれだけ大暴れしとるやんけ
ディープ産駒にあんな馬いるか?
頑丈だし

67名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 03:43:21.18ID:KfS1oKz30
シルバーステートさんの悪口はやめろ

68名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 04:42:30.09ID:zsQ03JQz0
戦績的に一番似てるのはレインボーラインだな
もしかしたら後継になるかもしれない

69名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 04:51:40.56ID:ukfIEgVp0
言われてみれば結構不思議だよね
サンデー自信がまだ種牡馬だし、後継としてはダンスインザダークやスペシャルウィーク、フジキセキが主力で、
タヤスツヨシやイシノサンデー、バブルガムフェローなんかもまだ化けの皮が剥がれる前でそれなりに繁殖集めてた。

さらに超期待の新星アグネスタキオンと同期で種牡馬入りしたのに、ステイゴールドにそれなりに繁殖が集まったのは
吉田照哉の肩入れがあってこそだろうな

70名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 05:48:49.49ID:M9riX75o0
G1 1勝2着4回
G2 3勝

十分な成績
最後の香港ヴァーズが無くても
種牡馬入りしてたよ

71名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 06:26:55.62ID:CUDB+oHN0
不思議でもなんでもない
サンデーウェルとかサンデーブランチですら種牡馬入りしてた時代だから

72名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 06:34:33.83ID:QTHZb/NO0
>>27
社台F入り決まってたのを総帥がどうしても自分の所に置きたいと直訴しただけだぞ

73名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 07:06:31.34ID:rAOvt+W00
確かドバイ勝った時点で種牡馬は確定してたんだよな
まぁドバイだけだったら初年度10頭とかそんなレベルだったかもしれんけど

74名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 07:08:28.86ID:BbyjAPex0
オルフェーヴルを排泄するために成ったのである
競馬のロマンだな

75名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 07:18:20.15ID:EVKjpsp70
種牡馬ステゴの中央G1勝利数って何気にサンデー、ディープに次いで歴代3位だからな
しかもトータルCPI1.39で繁殖もクソで産駒数もそこまでいる訳でもないのに
とんでもない種牡馬だよ
最初から良繁殖で産駒数ももっといたらリーディング余裕で取れてただろうな

76名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 07:35:38.13ID:1FmE4PKV0
サッカーボーイの甥だしもろに社台の馬だったから。
現役世代からずっと見てたがまさか三冠馬輩出するとは。

77名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 07:44:47.41ID:0v/D7HJ90
ドリジャって2年目だっけ?
朝日杯勝った時に実況が父ステイゴールドお祖父ちゃんがメジロマックイーンみたいな事言ってて明らかにゲテモノ扱いされてたのになぁ
まさかこんなに凄い種牡馬になるとは誰も思わなかっただろうな

78名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 07:46:17.21ID:t9oW/Dwc0
SS産駒の中でも最高の競走能力を持ってるんだから当然だろ

79名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 07:46:31.37ID:511mFlya0
この馬、熊沢じゃなくて、最初から武豊とか外人だったら、スペシャルウィークより成績上だったと思う。

80名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 07:57:05.49ID:ETeckfh90
香港勝つ前から種牡馬入りは確定してたけどアレのおかげで増えたのは間違いない

81名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 07:57:56.04ID:LMTZR+5R0
>>1
海外G1とったから

82名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 07:59:56.45ID:x2rgGPcm0
>>18
コスモバルクさん

83名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 08:02:33.29ID:5QCwUEXo0
つか単に良血だし

84名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 08:02:46.04ID:Cy9OhkGf0
シルバーステートの悪口はもっと言え

85名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 08:06:57.15ID:G1z6mBnK0
ジャパンカップに来てた海外の調教師の多くが「日本の最強馬はステイゴールドだろうに何やってんだ?」と評価してたから

86名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 08:18:50.37ID:dNpyfjEa0
なんでこの馬が種牡馬に、の筆頭はクリストワイニングだと思う

87名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 08:32:40.88ID:ioEsMKuO0
>>18
シャドウゲイト「・・・」

88名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 08:34:56.92ID:yYt0RgMS0
>>18
オーストラリア最高G1と日本のクラシックG1勝っても種牡馬になれなかったデルタブルース…

89名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 08:38:49.24ID:dfiUBwQJ0
>>1
今の時代でも普通になれるわwww

ただし総帥だったら無理かもしれないけどね

90名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 09:02:42.16ID:dTd4FTEf0
種牡馬入りするかどうかは種牡馬になれるなれないではなくて関係者が種牡馬にするかしないかの話
自称プロが多い競馬板なのにこの辺をわかってない奴がけっこう多い

91名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 09:40:08.86ID:uUfTG6Ab0
スレゴが重賞勝つのを諦めて引退してたら
日本競馬にとって多大な損失だったな
ほんと危なかった

92名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 09:40:48.56ID:uUfTG6Ab0
スレゴじゃなくてステゴね

93名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 10:07:31.48ID:YVw6ESRm0
社台系4牧場で対応に差が

出身の白老Fと照哉の社台FはそこそこつけたがノーザンFは冷淡
種付け当初から6年間で僅か9頭しか種付けをしなかった
G1勝ち馬も4場では一番遅く(レインボーライン)同じく少なかった追分Fでもフェノーメノを出したのに

晩年は1番多かったのには笑う

94名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 10:14:44.60ID:s0W8V/Xm0
>>90
競馬ゲームみたいな感じだと思ってる奴多いな

95名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 11:56:03.31ID:mQQpzbWW0
他のサンデー産駒が凄すぎたから社台は捨てたけど、種牡馬になれないって成績じゃないだろ

96名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 12:03:19.36ID:+U9qoxFP0
ステゴとハーツってどっちかと言うと予想外の成功?

97名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 12:19:14.92ID:MzXBusbA0
>>48
これが届くのありえんわ

98名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 12:22:22.38ID:aHXXjMjs0
あの完璧なラップを刻んで逃げたエクラーを差し切ったのほんと謎

99名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 12:24:31.08ID:Qc5Jz3Zu0
父サンデーで近親にサッカーボーイ

100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 12:29:13.82ID:hHgmSFeJ0
現役引退のだいぶ前から種牡馬入りは決まってたのに香港勝ったから種牡馬入りしたって認識人多いよね

101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 12:34:22.51ID:hBDJmGWR0
>>85
海外勢が震撼したのはステゴの馬柱にずらりとならぶT.M.Opera O なんだよなあ

102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 12:39:22.84ID:1akJU88m0
>>101
海外の馬柱wあほか

103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 12:39:57.05ID:SBcwwh/jO
一番はサンデー産駒には少ない丈夫さと斤量増での強さ

104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 12:43:16.24ID:D1aRvvgW0
>>14
99年天皇賞・秋か

105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 13:04:46.46ID:kEhK5pbE0
十分な成績だよね
長く活躍したし故障もしなかったし
逆に凄い馬だと思うけど
ちなみに名前もいいし

106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 13:16:12.78ID:qkjgmA8k0
ステゴは血統的に十分だろ
気の毒だったのはドリームパスポート
高田騎乗問題以降の顛末と大不況でどうにもならなかった

107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 13:45:48.05ID:CPOo2dHK0
>>96
社台的にはステゴだろ
照哉が危うく完全に手放すところだったから良かったって感じのこと言ってたらしいし

108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 15:15:41.98ID:hUywZkZz0
>>96
ハーツは全然予想外ではないだろ
寧ろ無理矢理持ち上げて成功した部類じゃね?
実際種牡馬能力は高かったからそれで正解なんだが
丸3年G1勝てなかったのに種付料800万からまったく下げない強気価格だったからな
他のトップレベルの種牡馬なら叩かれまくってるけどハーツは微妙な影の薄さが幸いしたなw

109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 15:33:24.22ID:rPXX3mvA0
トプロを落馬させたが京都大笑点の末脚には驚かされたw

110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 16:47:18.71ID:DSJEitVF0
ステゴの子のスクリーンヒーローも
どスローのJCでデムーロが神騎乗しなきゃ種牡馬入りしてたか分からんしな

モーリスとゴールドアクターは産まれなかったかもしれない

111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 16:49:46.08ID:MnFPtilt0
>>1
サンデーの子でトップレベルだろ
最高レベルならディープやスペをも凌ぐだろ

112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 17:01:05.97ID:+qdN7/N50
G1勝利、伯父にサッカーボーイの時点でどうみても種牡馬入り確実だろ

113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 17:08:10.95ID:KXjpWpDZ0
当時のサンデー種牡馬は早期引退勢が結果出してたから
七歳50戦のステゴの仔が走るのかは疑問だったな

114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 18:19:13.22ID:YDpASymQ0
なぜ出来たかってなら出来ないわけないけど
まあ人気種牡馬になるとは思わなかったな

115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 18:28:01.19ID:bfct+2OY0
サッカーボーイに加えてこれだけ走って壊れてない時点で種牡馬にしないわけにはいかんわな

116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 18:43:49.97ID:rPXX3mvA0
>>110
ステゴの子?
ハーツくらいとトニー瓶みたいな感じ?

117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 19:37:54.43ID:bFRqOt/b0
>>79
熊以外が乗れたと思うか?

118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 20:06:49.82ID:EK1zz/nD0
>>116
グラスワンダーを嫌いすぎてとうとう脳内でスクリーンがステイの仔になってしまったんだろうな

119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 20:36:24.49ID:BXc8Krtv0
>>62
キズナがワンチャン

120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 21:32:39.45ID:sfEXOC6G0
グ ラ ス 最 強

121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 22:47:00.39ID:ruvsZ0vC0
にしても母父ステイゴールドが悲惨すぎない?

122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 23:20:10.06ID:uFB2fEJr0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ロードカナロア ディープインパクト ステイゴールド
 Scat Daddy シンボリクリスエス

一流種牡馬
 ルーラーシップ ハービンジャー ダイワメジャー
 スウェプトオーヴァーボード Raven’s Pass

普通種牡馬
 バゴ キングカメハメハ ゴールドアリュール
 オルフェーヴル Spring At Last

二流種牡馬
 マンハッタンカフェ

三流種牡馬
 ヴィクトワールピサ シニスターミニスター Speightstown
 アドマイヤオーラ ゼンノロブロイ スクリーンヒーロー
 キンシャサノキセキ

そっくりさん
 クロフネ ヘニーヒューズ

123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/29(火) 23:47:46.74ID:YnbUOKaS0
ステゴはとにかく頑丈だったなw毎年のように秋王道G1+京都大賞典出てたからね。

-curl
lud20191219000819
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1572270243/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なぜステイゴールドは種牡馬入り出来たのか? YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【成功】重賞でワンツースリー出来るのはディープ産駒とカナロア産駒ぐらいだよな?【種牡馬】
「種牡馬は父系繋ることが出来なければ駄種牡馬」←これ
一番種牡馬入りしてほしかった牝馬
クリソベリル引退 種牡馬入り
もし種牡馬入りしていたら成功したと思う馬
チュウワウィザード引退種牡馬入り
オールブラッシュ青森県で種牡馬入り
2016年の朝日杯FSを勝ったサトノアレスが引退、種牡馬入り
ステイゴールドが種牡馬成功したのは日本がガラパゴス高速芝だからか?
馬主の温情で種牡馬入り→重賞馬を輩出した馬が一頭もいない件
キタサンミカヅキ引退 北海道で種牡馬入り
【超速報】マカヒキ引退、レックススタッドで種牡馬入り
2016年皐月賞馬のディーマジェスティが引退、種牡馬入り
BCジュベナイルターフ覇者ストラクターが日本で種牡馬入りか、父はパレスマリス
ドゥラメンテ種牡馬入り、トザワ、トグロ、ベルシャ、ヴァーはどうなる?
今年の安田記念Vのダノンキングリーが引退、社台SSで種牡馬入り
G1・3勝馬アドマイヤマーズが引退、種牡馬入り
リヤンドファミユ、アロースタッドで種牡馬入りが決定
今年のベルモントSの勝ち馬クリエイター(父Tapit)が日本で種牡馬入り
スワーヴリチャード引退…19年ジャパンCなどGI2勝 種牡馬入り
アイムユアーズ×ロードカナロアが種牡馬入りwww
日本で種牡馬入りする2020年の凱旋門賞馬ソットサスが静内に到着!岡田大興奮!
天皇賞・春を制したレインボーライン、引退して種牡馬入り
欧州最強セントマークスバシリカ引退種牡馬入り オブライエン師「最高の競走馬」
シャフリヤール、種牡馬入りせず… 来年も現役続行へ
日本賞金王ウシュバテソーロ登録抹消、種牡馬入り(繋養先未定) (721)
なぜシンボリクリスエスは種牡馬失敗したのか
ケープブランコは種牡馬で成功するのか?
種牡馬ジャスタウェイとは何だったのか?
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか? part12
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?part13
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか part88
なぜ最近は有能なステイヤー種牡馬がいなくなったのか?
なぜ昔の日本の名馬は種牡馬失敗ばかりだったのか?
ゴールドシップという種牡馬
何故オルフェーヴルは種牡馬でも成功したのか?
2022 新種牡馬を語る
好きな失敗種牡馬
ゴールドシップ種牡馬大成功!!
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 166
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part48
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?part62
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part47
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?part46
何故輸入種牡馬はダメすぎるのか?
ゴールドシップ産駒が新種牡馬なのに全然出走してこない件
なぜオルフェーヴルは種牡馬失敗したのか 11
贔屓にしている種牡馬
キタサンブラックは種牡馬として成功するのか?
ディープの後継種牡馬たちはなぜ種牡馬失敗したのか?
なぜディープインパクトは種牡馬大失敗したのかその1
種牡馬ジャスタウェイとは何だったのか
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part52
なぜディープインパクトは種牡馬失敗したのか 152
種牡馬リーディング
ゴールドシップが社台にいたらモーリスよりはいい種牡馬になれたのでは
種牡馬価値の高い現役馬
早世が惜しまれる種牡馬
バゴとかいう名種牡馬
各種牡馬の産駒で打線を組む
何故日本ではどんなに神種牡馬でも父系が繋がらないのか?
成功する種牡馬と失敗する種牡馬は何が違うのか?
岡田総帥「ゴールドシップは種牡馬成功する」
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?Part54
なぜオルフェーヴルは種牡馬大失敗したのか?part49

人気検索: js 生足 小学生パンチラ illegal porno video pedo little girls 黒澤美澪奈 ジョリ 美少女 らいすっき 幼女 熟女スウェット尻 Marsha babko 11 Young nude girl?
19:13:55 up 22 days, 20:12, 0 users, load average: 88.81, 102.81, 63.21

in 0.077717065811157 sec @0.077717065811157@0b7 on 051008