◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

キズナ産駒、新種牡馬の中でも高評価 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1554889729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 18:48:49.38ID:8zmR1lLq0
23日に中山競馬場で開催される「JRAブリーズアップセール」に上場される育成馬たちの展示会が8日、JRA日高育成牧場で行われた。
宮崎組の約2倍となる55頭が比較展示に登場。そのうち51頭が、4班に分かれて騎乗供覧を行った。

今年はトレッドミルを上手に活用し、例年より調教進度が早く、しっかり負荷をかけた形でこの日を迎えた。
比較展示で各馬を見ると、確かに引き締まった体つきの馬が多かった。
騎乗供覧は、ブリーズアップセール同様、フットワーク重視のスタイルで13−13ペースを目標にゴールを目指していたが、その中で楽に好時計をマークする馬が目立ったのは、順調に調教を積んだことを物語っていた。

この日の1番時計は、タキオンメーカーの17(牡、父アルデバラン2)とニシノミラクルの17(牡、父キズナ)の併せ馬で、2ハロン23秒4−1ハロン11秒3だった。
新種牡馬の中でも評判が高いキズナ産駒は、この他にもトウカイライフの17(牝、父キズナ)は、普段の動きの良さが際立っているそうで、この日は2ハロン25秒1−1ハロン11秒9をマークしている。
また、牝馬の1番時計はクサナギノツルギの17(牝、父スクワートルスクワート)とフェスティヴレディの17(牝、父メイショウサムソン)の併せ馬で、2ハロン23秒8−1ハロン11秒7を記録している。
クサナギノツルギの17は青森産馬で、09年のエリザベス女王杯を逃げ切ったクィーンスプマンテを伯母に持つ。

 「JRAブリーズアップセール」上場馬は、18日〜21日まで、午前10時から事前下見ができる。
また、19日午前10時には公開調教を実施する。(競馬ライター)
https://hochi.news/articles/20190409-OHT1T50126.html
2名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 18:51:33.12ID:eG04nHhT0
やっとディープの後継種牡馬が出てきたか
3名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 18:54:36.75ID:U3qcfkVn0
キズナ産駒いいとおもわん
4名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 18:55:39.87ID:T/lBUA1V0
>>3
お前みたいな素人の意見とかいらねーよ
5名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 18:55:42.26ID:GEl/MU4n0
>>3
誰?
6名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 18:57:11.71ID:ZjvsVXwg0
自分はフェノーメノに期待している
7名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 18:58:13.40ID:L1ZZbgJB0
武豊が乗ってたからギリギリの勝ち方してただけで普通に先行して勝ちまくれたと思うけどねこの馬のポテンシャルなら
8名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 18:59:55.25ID:245JQDv70
ダービーは和田が邪魔しなかったらぶっちぎってたからな
9名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:00:08.55ID:gquabxwV0
種牡馬としてはどうかんからんがホントならこの年のダービー馬はエピファネイアのはずだった
10名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:00:57.26ID:kURAJkE90
>>7
ラジニケで制御出来ずにバッドボーイに先着許すレベルだからなw
11名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:01:40.28ID:mzrK+TPq0
>>7
先行したらバッドボーイ(笑)にすらキレ負ける程度の脚しか使えない馬だぞ
ああいう馬は後ろからレースしないとどうにもならん
12名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:04:12.21ID:L7vVRQq60
ブリーズアップセールでは、高評価でしょ
レベルの高いセレクトセールではあまり売れなかった
13名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:07:15.94ID:QYFnSg6T0
結局、走らなきゃ分かんねえよ
オルフェーヴル産駒が1億で売れた時代だってあるんだから
14名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:08:03.64ID:f1P5Q2Iz0
キズナはブリーズアップで評判上げないといけないほど評判悪いの?
15名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:09:00.88ID:cxXYFs5D0
これでキズナが大当たりだったら、社台ほとんどつけてなくて日高めちゃくちゃつけてるから凄いことになる
16名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:13:21.88ID:J8t6PwUf0
http://www.tc-lion.com/general/sales/report.php?code=18002

>現状の場内では、全体的にキズナ産駒の評価が高いとは言えないのですが、この仔に関しては担当者の評価も高いですし、期待はさらに大きくなっていますよ。

とりあえず昨年末時点でのノーザンファーム空港の評価は微妙
17名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:13:31.24ID:QYxBhU5H0
初年度バカみたいにキズナ付けまくったからな
デビュー前に売り抜けな大損よ
18名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:13:39.34ID:Sq/zIFDE0
ノーザンが評価してるリアルインパクトのが当たりそうな気がする
19名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:15:36.18ID:L+SAGfjV0
ノーザンはディープの評価も最初低くてネオユニやロブロイに繁殖回してたからな
20名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:15:58.36ID:f1P5Q2Iz0
キズナは立ちつなぎのダート短距離体形が多いらしいがディープ系だからダートがまったく駄目な
可能性あるし、最悪芝もダートも駄目という悲惨なことになりかねない
21名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:16:55.90ID:tp08JYYf0
シルクの募集馬だけしか見てないけど正直イマイチに見えた
22名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:17:00.41ID:LrJ0BSE90
キズナはオルフェと同じ匂いする
大げさに持ち上げられてる
23名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:19:28.74ID:KxeP65E50
キズナで怪物が出るならノースヒルズからだろうな
24名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:20:52.42ID:i0F+V0Ei0
ムキムキが多い、繋ぎが立ってるのが多いって1歳くらいの頃よく言われててダート向きが多そうって評価だったが
ここにきて走りみてるとなかなか柔らかいのが多いな。走るかもしれんね
25名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:21:45.29ID:SC32cxJ80
リアルインパクトやろうなディープなら
全体ならエピファネイア
26名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:22:42.50ID:smSoQ2au0
青森産馬なんているんだな
27名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:24:10.54ID:Sq/zIFDE0
ディープは初年度から3年連続ノーザンが60頭以上つけてるぞ
28名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:24:35.43ID:JV3TFA2G0
エピファネイアなんか馬体が不恰好すぎて走らねえよw
オルフェと同じ
29名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:24:41.30ID:cxXYFs5D0
1歳時の評判悪かったのが2歳になって良くなってくる場合は大外れしない法則がある
30名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:24:58.74ID:xDRJ7cMI0
ここシルクの一口連中が多いからな
あのゴミ繁殖クソ馬体の2頭しか知らないならしょうがない
東サラとサンデーで募集してる産駒は馬体も全然良いんだが
31名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:26:23.45ID:at80rDiL0
前田は付けまくってるし産駒も買いまくりだから外れたら痛いだろうな
まあ本業があるから赤字上等なんだろうけど
32名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:26:35.36ID:1G7rtWEs0
おれは最初から成功すると断言してたよ
証拠のレスもある
33名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:27:43.89ID:at80rDiL0
ノーザンは去年は13頭しか付けてなくて今年で2歳馬は13頭しか生産してないね
34名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:36:22.13ID:cxXYFs5D0
社台からしたら全部自分とこで株持ってる馬に成功してほしいからリップサービスはせんやろな

結果はもうすぐ出る
35名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:37:57.00ID:UVKeF6pN0
サンデーRは牡牝一頭づつしかいないと聞いた
ノーザンはあまり期待してないんじゃないかな?
36名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:41:08.95ID:ckV9BHl50
キズナがある程度人気になるのはいいが、ディープ後継になると社台の屋台骨に関わるから極力阻止したいいやろな
37名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:45:46.09ID:MOX1ayUk0
キズナ産駒は見栄え悪いけど
カナロア産駒筆頭に省エネタイプの馬体が活躍してるしね
意外とアベレージ稼ぐかも
この時期の産駒評価が一番信頼できる
38名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:46:16.39ID:UVu/FhZL0
まだデビューしてない中では

ドゥラメンテ>>エピファネイア>キズナ>モーリスの順らしいね
39名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:47:44.58ID:a8d7A4CK0
足さばきは軽いけどマッチョでマイル〜2000ぐらいじゃね?
キズナリアパクカレンブラでマイルカップ争ってそうな印象はなくもない
40名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:48:26.11ID:Capwkdbc0
>>36
他人が生産したカナロアで儲けてるんだから関係ないだろ
吉田兄弟の気分は嫌かもしれないけど
41名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:51:51.04ID:at80rDiL0
>>38
何処の脳内ソースやねん
42名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:52:24.44ID:qt6W2JKI0
>>40
カナロアは5年リース終了後売却でもう社台のものでないの?
キズナはシンジケートで株主のもの。
43名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:53:20.33ID:at80rDiL0
評判
最高 ドゥラ 
普通というか何も情報がない エピファ モーリス
悪い キズナ

こんな感じだろ
44名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:54:26.45ID:L3cX+8oe0
オルフェも産駒が走る前の評判はよかったなあ
45名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:54:40.68ID:9CUL+FOt0
>>34
これ 実際にカリの2017とかフレンチバレリーナの2017とかノーザン組も仕上がりが良くて評判が良い
言ってることとやってることが全然違う

完全非社台のキズナを脅威に感じてるってのが本当のところでしょ
46名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:55:33.93ID:Pp9bwl8p0
ついにオルヘ産駒最後の時だなwwwwwwwwwwwwwww 公開処刑w
47名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:56:04.77ID:at80rDiL0
ノーザンは良ければ付けるだろ
日高のカナロアだって付けまくってるし
48名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:56:38.69ID:Sq/zIFDE0
>>42
社台のものになる前から60頭以上つけてるからどれが成功しようが良い種牡馬だったらつけるってことだろ
49名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:56:57.19ID:zhlz1ODV0
>>11
んなこたーない
50名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 19:58:58.45ID:QXgkAUGB0
キズナ産駒数頭のりましたが馬体には恵まれてるが体の使い方がぎこちなくかたい馬が多いと思います
51名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:00:11.17ID:Ew9SYOH90
>>48
キタサンとか生まれる前、走る前から付けてないからそんなもん関係ない
社台グループはサンデー後継を自分で作りたいから付けない、評価したくないってただそれだけ
実際にサクソンなんてクールモアから買い取ろうとしたくらいだし100%脅威に感じてる
52名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:00:12.81ID:z2Jy6VWu0
見た目良いけど動くとウンコ
スピルバーグ産のが良いわ
53名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:01:33.74ID:U8NEojBQ0
総帥の見解を聞きたい
54名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:03:10.13ID:E1xN0hfs0
>>7
G1での複勝圏が生涯1度だけのダービー馬はグレード制以降だとアドマイヤベガ、ロジユニヴァース、キズナだけなんだよな
アドマイヤベガは古馬で走ってないからしゃーないけど
55名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:03:11.70ID:qt6W2JKI0
>>48
産駒の結果が出る頃にちょうど自分のものになるからじゃん
そして大成功した
56名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:03:14.50ID:uwvQa5B30
またオルフェ基地が発狂してまう
57名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:03:25.58ID:hpH34eDA0
何故かキタサン登場
58名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:05:57.98ID:J8t6PwUf0
実際クラブの馬とかは悪いんじゃないかと思うぞ
良い馬がいるとすればノースヒルズの所有馬だろう
59名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:07:32.09ID:lor/uMA60
まぁ自家生産で後継作れないとブリーダーとしては普通に3流だからな
サンデーに関してはこだわりあるんだろうとは思う
60名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:07:40.13ID:Capwkdbc0
>>51
キタサンそれなりに付けてるじゃん、社台に至ってはクイーンズリングとかGI馬使ってサンデーの3×3もやってる
61名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:08:21.19ID:1G7rtWEs0
>>54
ロジユニだって古馬なってから走ってないかと思ったが一回ぐらい走ったか
62名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:08:52.79ID:Sq/zIFDE0
>>55
大成功予想してつけまくってるわけじゃん
63名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:11:42.29ID:qt6W2JKI0
>>62
うんだからそれがビジネスにも繋がるから沢山付けてる
少なくともキズナとはビジネス的に対等でない
64名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:15:04.16ID:ckV9BHl50
>>48
言ってることめちゃくちゃすぎて種牡馬のことしらんのやろなって感じ
まぁ別にいいけど
65名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:23:18.66ID:7GCOKw+O0
>>51
つけてるよ?
つけてないのは日高
66名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:25:37.42ID:S629jZca0
繁殖の質量の上ではキズナかエピファネイアがファーストシーズンサイアーにならないと駄目な訳だけども
俺はリアルインパクトと予想して置くよ
67名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:26:24.58ID:7cmhNnw30
>>14
うん
残念ですが
68名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:27:24.89ID:DB1C+hzQ0
>>61
札幌記念しか出てないイメージだったよな
69名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:30:45.84ID:7cmhNnw30
>>41
キタサンの種付け130頭の半分は社台グループで
質もサンデー系種牡馬ではトップレベルだぞ
普通に考えればアベレージはかなり高くなりそう
70名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:34:45.60ID:FnF8kXtZ0
シルクのキズナ産駒両方持ってるけど評判はいまいちだね。
仕上がりは早そうだよ、後ダート向きなきはする。
71名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:43:47.48ID:7GCOKw+O0
市場取引見たら社台とノーザン売るだけ売って一頭も買ってない
これオルフェと一緒
72名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:45:06.76ID:e8Rzcggw0
>>7
豊が乗ってたからダービーもニエルも勝てたと思うよ!
73名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:52:45.04ID:f1P5Q2Iz0
エピファとキズナだと関係者の前評判はエピファのほうが上みたいだな
実際はどうなるか楽しみだな
74名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:54:22.21ID:aDbkj5pU0
キズナ評判いいか?ディープ系なら圧倒的にミッキーアイルだと思うが
生まれたときから良いって言われる産駒よく聞くのはイスラボニータ
ステゴ系はフェノーメノ完全空気でリヤンドファミユが脚長で良いって聞いた。オルフェはゴミだけどドリジャといい、血統自体はそこまで能力悪くないと思うんだよな

今年の新種牡馬でちらっとでも耳にしたのはゴルシが生まれた当初よりは良いってことくらいだわ。前評判だけなら相当な小粒世代
75名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 20:55:16.17ID:0fa0oAOO0
>>15

早くから言われていますね。
社台のキズナの扱いがひどいからしっぺ返し食らうだろうって
76名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:03:22.32ID:z2Jy6VWu0
今年デビュー組ならゴルシだなエピファわコンクリ苦手な長距離向きが多そう
77名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:04:24.00ID:Sq/zIFDE0
>>64
知ってる人の評価だとキズナ産駒はどうなるの?
78名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:08:32.62ID:at80rDiL0
>>75
ダービー1勝だからこれくらいが普通じゃねえの?
79名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:11:11.52ID:qfv/e1Uh0
失敗したら社台の陰謀がぁやろなぁ
80名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:11:42.06ID:c8SUbo+10
>>76
気性難が心配
81名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:11:56.00ID:5X0nu3Hu0
馬格あるからそれなりに成功するんじゃね
82名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:13:11.01ID:Sh4TvLLQ0
自分ところの新商品の悪口を言う奴は居ない
83名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:14:44.52ID:Sh4TvLLQ0
>>15
種さえ良ければ成功するならGIをノーザンに席巻されたりしないだろ
84名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:14:51.60ID:7cmhNnw30
岡田牧雄いわく
ゴルシは脚が短く、胴がつまっている産駒が多いとか
思ったより短距離向きに出ていると
1600〜2000の馬ぽい
85名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:16:19.16ID:245JQDv70
>>75
社台が泡食うの期待w
86名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:20:13.26ID:at80rDiL0
走ってみないと分からないから馬産は難しいからな
キズナが成功してドゥラが失敗しても別に何もおかしくなかったりするぐらい幼駒の評価は難しいよ
87名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:21:03.71ID:z2Jy6VWu0
再来年のクラシックはピサ産で決まり
88名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:23:43.16ID:245JQDv70
今更ピサ?
89名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:25:03.32ID:eG3iVSCF0
>>3
死ねばいいのに
90名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:27:03.34ID:8mnjykzJ0
本当は哲三の馬だったのにな
哲三とのコンビで凱旋門賞見たかったわ
91名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:27:20.54ID:ZW7un4CI0
>>73
そもそもエピファネイアの方が圧倒的に社台率が高い
92名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:28:22.99ID:l56Zf/aD0
キズナ産駒は筋肉が硬い馬が多い。
なので、微妙。
93名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:29:14.28ID:a8d7A4CK0
>>84
ゴールドシップって3歳になって胴が伸びてきた印象
94名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:29:33.62ID:qt6W2JKI0
>>92
カナロアも固いと言われてた
個人的には柔らかいより好印象
95名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:39:42.43ID:245JQDv70
>>94
言われてたなあw
というかプロが見てもわからんもんが素人にわかるわけないw
96名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:42:10.26ID:qt6W2JKI0
>>95
カナロアのせいで
堅い=走りがしっかりしている
柔らかい=緩くて力強さが足りない
という印象を持つようになってしまった
97名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:48:23.69ID:at80rDiL0
カナロアの場合は全体的に見れば短距離に振ってるわけで固い=短距離なのかもね
カナロアはCCだし
98名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:48:55.91ID:7cmhNnw30
ノーザン産の初年度キズナ産駒の母

エピックラヴ
カメリアローズ
カリ
カレドニアレディ
クリムゾンブーケ
シェアザストーリー
ストールンハート
センティナリー
ティッカーテープ
フレンチバレリーナ
マイスウィートベイビー
ミッキーパール
リアリサトリス
ロッシェノワール

14頭
種付けはもう少しやっているけど
付かなかったり、流産したりで
こんだけ
99名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:52:47.76ID:DWy/fq220
18年産にダノンファンタジーの半妹おるんだな
100名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 21:53:41.66ID:at80rDiL0
本当かどうか知らないけど前田さんからの逆オファーで社台SSに入ったとかなんとか
キタブラは勝己オファーだから数付けたとかなんとか
101名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 22:02:23.61ID:c1uti5t20
キズナは日高優先につけてったから社台系は後回しにしたり変更してもらったのがあるとかないとか
102名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 22:11:44.51ID:nebWCifQ0
別に日高も大手の最上級は結構な血統だからな
父のようにG1ポンポンとは言わないまでも重賞級複数出て欲しいね
103名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 22:14:30.65ID:f1P5Q2Iz0
硬いとか硬くないとかいうより、キズナは動きがそんなに良くないらしい
悪いわけでもないらしいけどそのへんがね
104名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 22:18:44.56ID:/Ao6MgQ50
一口のキズナ産駒見てるけどミッキーパールとか全然肉が付いてこないしかなり厳しそう
105名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 22:29:22.04ID:yM5WiEVU0
種牡馬の評価は産駒が早いとこやって固まる感じ
それまでの評価はアテにならん
106名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 22:31:27.84ID:Csa8kCsx0
オルフェもそんなこと言われてたっけ
107名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 23:11:58.94ID:zHGG3LVe0
スタリオンパレードで距離は長い方が良さそうって言ってたな
108名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 23:17:39.41ID:7CRb8fgo0
オルフェのかわりにフェノメがいいのを出す
109名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 23:23:10.21ID:62dKKgyN0
フェノーメノの兄弟ろくな馬いねえな
110名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 23:29:42.14ID:F2eLO9dH0
>>15
たられば言ったらキリがないんだよなあ
111名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 23:31:22.58ID:L+dnENKj0
オルフェの再来はドゥラだろ持ち上げ方が同じだぞ
112名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 23:33:18.47ID:B5SffPVE0
>>69
それは単に新種牡馬で期待されてるってだけでアベレージが高くなる根拠何一つないけどその程度も分からないもんか?w
113名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 23:40:56.35ID:z2Jy6VWu0
ステゴ後継の本命わレインボーラインとゴルシだろ
114名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 23:41:47.87ID:m/hxFL1O0
同父のリアルインパクトと比較されると
出来が違いすぎるな
115名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 23:42:55.02ID:aDbkj5pU0
>>94
カナロアの硬いは筋肉じゃなくて体じゃないの?可動域は狭いと感じる馬多い
筋肉に関しては、端から距離がマイルまでの馬ならそもそも硬くたって全然問題ない

中距離馬のくせに硬かったらまずい
あとオルフェ産駒は柔らかいと緩いが履き違えられてた印象。確かに全然固くないけど、芯がない
116名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/10(水) 23:58:50.75ID:ZW7un4CI0
>>107
これつまりスピードが伝わってないってことだな
Storm Catがでて筋肉質だと言われてるのに
117名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 00:16:08.92ID:gS1uKSP30
>>112
あの
社台グループと日高牧場で
どっちの方が勝率がいいか考えよう
持っている血統もレベルも違うが
何より違うのは育成のレベル
社台グループの割合が高くなればアベレージも高くなると予想できるだろ
118名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 00:16:50.48ID:zrL1sDbS0
数年後オルフェ産駒と一緒に地方で子が走ってそう
119名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 00:21:37.86ID:WwWuIUVC0
>>117
まあ生産者もファンも馬鹿じゃないからそれで上がったアベレージを鵜呑みにはしないだろうね
120名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 00:24:00.04ID:P5Yv2pZ40
父キズナ 母父トウカイテイオー

ってロマンがあって何となくいいな
121名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 00:40:04.10ID:ZXT8Wocc0
>>16
それ、他のキズナ産駒にも同じこと言ってるからな
相当割引き必要やね
122名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 00:55:11.98ID:9AQisDNG0
ゴルシはほとんどダート馬ばっかりだとよ
123名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 00:58:03.98ID:gS1uKSP30
中山1レースダート1200はゴルシを買え!という事になったら
それはそれでおもろいやん
124名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 01:11:51.63ID:FMXtpfNfO
前評判なんてあてにならん
実際に走らせて見ないとな
キズナはそれなりの結果は出ると予想はしてるけど
どうなることやら
125名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 01:17:47.11ID:ohYNqikk0
ちょいちょいただのアンチみたいなのが書き込んでて草
126名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 01:19:35.77ID:3HOMh0L90
>>84
スピードのない血統・戦績なのに短距離向きの馬体ってやばいな
やはり失敗か
127名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 01:20:55.13ID:3HOMh0L90
キズナは母父ストームキャットだっけ
短距離傾向にでるだろうな
固いのは問題ないだろう
128名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 01:38:34.52ID:3H9trFsV0
キズナは古馬になってムキムキ体型になっていったのが何か好きくないんだよな
129名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 02:00:04.25ID:P5Yv2pZ40
こいつが成功してくれるとリアルスティールやエイシンヒカリの人気も多少上がるかな
130名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 02:07:51.21ID:CjlnSfFP0
良いも悪いも聞こえて来ないワーエーの方が
不気味な存在だけどな
131名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 02:48:14.81ID:6oZfHaH90
キズナが嫌いじゃなくてキズナ産駒が活躍するイメージが沸かない
同じディープでもリアステとかミッキーアイルとかここら辺の方は成功する気がするわ
132名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 02:53:25.29ID:NHdJ6lRD0
ナリタブライアンの一族だからか
133名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 03:46:02.02ID:Y+CuD40M0
>>122
芝のが向いてるって聞いてたけど?
どっちよ
134名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 03:58:31.11ID:FMXtpfNfO
両方走れるって事じゃないの
総帥の所の馬ならそういう器用さがないと逆に駄目
ゴルシ産は何となくオールラウンダーだと勝手に予想してる
135名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 04:06:40.02ID:h5zugCvC0
ゴルシはマックイーンくさいから失敗する
136名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 07:47:49.05ID:CBVSrvYT0
エピファネイア産駒頼むで!
137名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 07:49:08.93ID:XivdyUwK0
ブリーズアップに出されてる時点で評価低い定期
138名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 07:59:58.30ID:MBy2SNqd0
早熟かな
139名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 08:10:26.32ID:R9M8nt4f0
>>111
結局走るまで分からない
あと肌の相性や実際運も絡むから
前段階で分かるはずもないんだよね
プロですらほぼ分からないんだから素人が分かりようがない
ただ結果は二択しかないから結果的にあってただろ!は多くなる
140名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 08:26:23.30ID:ohYNqikk0
プロにもわからないんだから素人に分かるはずがない

これいうやつで頭いいやつを見たことがない
141名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 08:29:25.74ID:nPPlhcbO0
何の根拠もなく感情だけでそんなレスするお前が頭良くないのは皆んな分かるよ
142名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 08:35:40.96ID:ohYNqikk0
>>141
感情抜きの事実でしかないけど、君のレスは完全にブーメランささってるね

プロが同じ意見をもってるわけじゃなく、見る目あるプロもいれば見る目ないけど淡々と仕事してるだけのプロもいる
プロでも馬券とれないのに素人にとれるわけもないっていうのと同じで
単純に言ってることの底が浅いから頭がいい奴はそんな発言をしない

はずがないっていう言葉は、いろんなパターンを場合分けして考えたうえで使う言葉だけど
安易に使う人は、自分の頭の中の特定のパターンしか考えずにすぐ結論だすからそこで頭の悪さがわかる
143名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 08:39:05.45ID:GS4Jmq4z0
>>11
あれは先行したのがいけないんじゃなくて、コーナーで動かしたのがいけなかった
ラジニケは新馬戦並みのどスローだけどキズナ自身はのちの毎日杯や京都新聞杯でもっと速く前半を走らせても平気だったから、普通のレースで先行がダメってことにならない
144名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 08:48:53.87ID:R9M8nt4f0
キズナは社台系が少ないのがどうなんだろう
エピファは結構ノーザンにつけられてるけど
145名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 09:09:56.25ID:B0NuU5OG0
エピファネイアは腐るほど量産されたドープ牝馬に付けられて
サンデークロスの実験台にされてるな

仮にこっちのほうがキズナ産駒よりも強かったら
ドープ直系がますます追い詰められてしまう
146名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 09:12:13.57ID:7GkSOdH+0
今まで何頭の競争馬がデビューしたと思ってるんだよ
ギャンブルだから公開しないだけで素質とか向き不向きは絶対に分かるよ
147名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 09:12:27.38ID:Y1Hk4DNs0
>>128
使える脚も短くなっちゃったね
148名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 09:16:38.62ID:vOqs0AF00
逆張り逆神の競馬板民が口揃えて「失敗しそう」って言ってる時点でなぁ・・・
149名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 09:21:46.00ID:uJPZ9i070
ボリクリ牝馬付けて欲しい
150名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 10:16:08.81ID:R9M8nt4f0
>>140
そんなんだからバカにされんだよw
151名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 10:18:06.21ID:/6c/aVKd0
>>142
なにもブーメランじゃないけど
頭悪すぎないか?
152名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 10:26:32.94ID:LHbcQTVV0
ロードカナロアもそんなに評判よくなかったしキズナも同じような曲線にならねーかな
153名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 10:39:22.94ID:9TVVnosWO
>>152
ロードカナロアの場合はディープに与えてる繁殖牝馬に比べて可なり悪いからデビューした産駒達が評価されてなかった

吉田照哉トップ評価
キンカメ→歩様が硬い産駒が多いからダート向き芝は走らない
ディープ→小型で脚が細すぎて故障するので種牡馬に向かない
ハーツ→前肢外行してるので種牡馬に向いてない産駒は走らない


社台スタリオンを牽引して来たビッグ3の評価が極めて低かったんだよな
154名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 10:41:41.28ID:9TVVnosWO
今では一番の稼ぎ頭がディープだからな
155名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 10:54:57.76ID:gS1uKSP30
>>153
照屋・・・・・・
そりゃ、海外種馬失敗ばかりするわ
156名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 10:56:11.41ID:uJPZ9i070
評価低かったキンカメ、ディープ、カナロアが成功して、評価高かったボリクリ、フラッシュ、オルフェが失敗したから評価低いほうが良いんじゃね?
評価高いのって売り抜きたい!っていう魂胆が出てるからじゃ?
157名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:00:22.31ID:+5RXPUm80
ブライアンズタイム産駒とか
コロンとした体型で見栄え最悪だったけど走りまくったし、
結局は競馬で走ってみるまで分からないよ
158名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:02:39.75ID:llErLZ7x0
育成段階の評価も案外あてにならんしなあ
結局走ってみなけりゃ分からんか
159名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:05:32.69ID:bnCjOGjM0
評価されてないのにノーザンも社台も種付け数増えてるって今考えたらおかしいけどな
オルフェは減ってるからあれは売るためのリップサービスだったとだなと思う
160名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:15:50.77ID:3TlYJPEx0
>>151
流石にブーメランささってんの理解できないのは草
161名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:19:16.78ID:/6c/aVKd0
>>160
お前がブーメラン刺さってるんだけど
馬鹿だから分からないんだろうな
162名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:25:16.69ID:3TlYJPEx0
デビュー前にもなればもう大体分かってるよ

それを正直に話すかどうかは別の話ってだけで
自分とこが株持ってていっぱいつけてる馬なら評判落とす馬鹿はいないし、シンジケート組んでて自分とこの種牡馬のライバルになりそうならわざわざプッシュしないし
163名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:31:25.29ID:3TlYJPEx0
>>161
俺もとのやつじゃないし、なんの根拠もなく感情的にレスして、ブーメラン深く刺さりすぎるやんw
164名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:34:00.58ID:R9M8nt4f0
>>162
頭わるすぎないw?
大体わかるならプロは馬券あてまくりだわw

あとな断定的なこと否定したいのはわかるよ。でもねお前が根拠のない断定ばかりしてるから身もふたもねーんだわw

俺のプロが分からないことなんだからド素人がわかるはずもない
確かに確証はないけど理屈は通るプロ>素人であるのは基本的な常識だからね

それに対してお前は
そういう発言をするやつで頭いいやつを見たことがない⇒根拠0で理屈も通らない
その上で断定的な発言を自分でしちゃってる
「デビュー前にもなればもう大体分かってるよ 」これもそう

大体わかってるんだったら馬券も馬主ももっと賢い選択をしてるよ こういった
根拠0信憑性0の発言を断定的にしちゃってるやつが
そんなこといってんだからそりゃバカにされて当然
165名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:36:31.68ID:/6c/aVKd0
>>163
え?上のやつと同一人物じゃないの?
こんな似たような馬鹿二人もいるの?嘘でしょ?w
166名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:36:35.45ID:rnfWNWuQ0
オルフェが大失敗したから兎に角スピードがなけりゃダメってのがよく分かった

と同時にディープが安定してそれなりの馬輩出する理由も納得した

繁殖の質云々じゃないよな最早
167名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:38:47.80ID:R9M8nt4f0
オルフェは気性がね
調教は走ってるけど本番走らない
一番人気でこける率高い
気性の影響が大きいんでしょう

スピードがなけりゃってのはカナロアの成功具合から連想されるけどだったら種牡馬選定ダービーなんかより短距離のほうがよっぽどいいじゃんってなりそう
168名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:38:58.25ID:3TlYJPEx0
>>165
顔真っ赤にしすぎで草
落ち着けよ
169名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:41:10.00ID:/6c/aVKd0
図星だった?
170名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:45:03.63ID:r2j2RT/R0
>>164
見たことがないって根拠100%だろ
自分が見たことないからいないっていうなら根拠ゼロだけど
171名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:46:43.78ID:R9M8nt4f0
>>170
バカなの?
172名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:47:55.11ID:3TlYJPEx0
根拠なく同じやつだと思って感情的に食いついて、ブーメラン突き刺さりながら相手に根拠根拠っていうの草
173名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:48:42.92ID:R9M8nt4f0
上のバカがこいつはバカだな!って勝手に決めつけただけのものが根拠100w

プロ>素人は一般的な常識
この違いが本当にわからないんであればそれこそバカ確定だろ

そんな頭の悪い奴がこいつは頭悪いって決めてつけたところで信憑性0だし根拠にもならない
174名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:49:59.62ID:/6c/aVKd0
>>172
苦しすぎるからって無理やり草はやすなよ
175名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:52:16.50ID:9TVVnosWO
>>155
善哉≧勝己>>>>>>>一般的競馬ファン>照哉≧総帥

こんな感じ
176名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:53:39.89ID:n3biM6H/0
根拠と論拠と色々区別がついてない低学歴って感じ
177名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:55:07.45ID:rNSl4gBb0
ロッシェノワールの17一口持ってるから走ってもらわないと困る
178名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:55:41.98ID:Dftunu1r0
ノースヒルズが大げさじゃなく社運かけてるから
キズナがコケたら潰れてしまう
179名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:58:21.42ID:TG7M0Q+V0
調教番長ってのがいて調教で速いのに本番じゃ全然だめなのがいる
逆に調教は手を抜きまくるのに本番だと本気で走る馬もいる。
180名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:59:20.05ID:9TVVnosWO
ノーザンファームは種牡馬の性質や資質を大事にするけど
社台ファームは贔屓馬の為に邪魔になる素質馬を次から次に処分しちゃうから北朝鮮みたい
181名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 11:59:23.90ID:daeOreAM0
>>140>>162
が馬鹿なのは俺でも分かる

馬なんてデビューしてた後だってわからねーよ
お前らの回収率300パー超えか?
182名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:02:27.04ID:9TVVnosWO
>>179
当たり前
君の兄弟にも外面良いけど家族内ではクズ人間みたいなの居るだろ?
183名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:02:52.10ID:3TlYJPEx0
発狂しすぎて精神病を疑う
184名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:04:56.40ID:uJPZ9i070
だいたいそれわかるなら総帥なんかが重賞勝ちまくってるだろっていう話で…
金子さんレベルならわからんが…
185名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:06:21.73ID:/6c/aVKd0
馬鹿には何言っても無駄だよ
186名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:06:33.44ID:9TVVnosWO
>>184
総帥は知能指数が極めて低い
187名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:07:25.00ID:WwWuIUVC0
金子だって安く買ったディープとかが運よく走っただけでその後に億超えの馬を十頭以上買ってるけどイマイチだぞ
最近はノーザン委託の牝馬の子が走ってるだけ
188名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:12:24.55ID:gS1uKSP30
>>187
そうでもない
最近でいえばシャケトラや
ジャスタで数少ない当たりぽいヴェロックスとか
ちゃんとセリで当ててるし
189名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:16:32.99ID:f+M44W5R0
勝った大阪杯は気持ちよかったな。
インタビューも合わせて
190名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:21:32.64ID:3TlYJPEx0
セリで一頭予算内で当たりを引くことと、2歳馬全体を見て新種牡馬が当たりそうかどうか判断することをごっちゃにしてるやつはガイジ

生産者がそれを分からないと思い込んでるのも謎
生産者は思ったことを全部正直にマスコミに流すと思ってる世間知らずさも謎
191名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:32:08.23ID:uJPZ9i070
>>190
いや、生産者がそんなわかってるなら結果が出てから旬の種牡馬に飛びついたりとかしないでしょ…
結果見て売れそうだから付けるってのが大半
192名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:32:10.19ID:W7nCTk5QO
母父キズナも期待できる
193名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:38:40.09ID:WwWuIUVC0
>>190
成功種牡馬3年目の評価
サンデー デビュー前に300万の値下げ
ディープ 種付け料を値下げしたのに種付け数−60頭 。3年目に200万の値下げ。産駒デビューの4年目にさらに100万の値下げ
キンカメ 種付け頭数−40頭。産駒デビュー前の4年目に100万の値下げ
ステゴ  1年目に比べて半分以下まで減る−30頭 。デビュー前に50万値下げ
ハービン 種付け数−60頭 。デビュー前に100万値下げ
ハーツ  減らないけど148頭で評価は上がらず。デビュー前に150万値下げ
ダメジャ 種付け頭数−20頭で1年目からー60頭。デビュー前に100万値下げ

失敗例
オルフェ 種付け数キープ −10頭で1年目と同じ頭数で高い人気で安定。デビュー前に値下げしてない


これを見て生産者たちが幼駒を正確に判断できると思うのか?
あのサンデーですら値下げすることになってるんだぞ

成功種牡馬のほとんどはデビュー前はそこまで高評価じゃない
194名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:42:20.03ID:2/sKsWQv0
>>193
種付け頭数が減るのはむしろ初年度が過剰につけがちなんで正常に戻るだけの話
種付け料下がるのは理屈にあうからオッケー
195名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:43:05.10ID:uJPZ9i070
>>193
わかるならそんな種付け料とか種付け数とか乱高下するわけないからね
196名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:45:06.68ID:WwWuIUVC0
>>193
産駒の出来を見て良し悪しが判断できるならデビュー前に成功種牡馬は値上げや種付け数のアップがあって失敗はその逆が起こらないと生産者たちの判断力が正確とは言えないんじゃねえの?

生産者たちが無能というより幼駒の判断は誰にもできないというだけの話だと思うがな
197名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:45:13.41ID:bnCjOGjM0
生産者って言ってもレベルがあるから
ノーザンだけ見とけばいい
ディープは全然減ってないしオルフェは下がってる
勿論ノーザンがまったくつけてないで成り上がるパターンもあるけどさ
198名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:46:47.44ID:uJPZ9i070
>>197
あいつらもオルフェの弟はオルフェ以上とかそういうこといつも言ってるからな…
199名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:47:30.93ID:WwWuIUVC0
>>196>>194の返信に訂正
200名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:48:11.92ID:2/sKsWQv0
いい馬はわからないがダメな馬はわかるってことじゃね?
少なくとも受胎率の低さとか小柄すぎてデビューできそうにないとかは、デビュー前にわかるだろ?出走すらできない率が高ければ価値が下がるのは当たり前。
201名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:49:17.29ID:PTn/4KDk0
>>157
ノーザンテーストなんか照哉が日本に連れてきたら牛扱いされて嘲笑されたもんな
それが歴史的大成功だからわからんもんだ
202名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:49:54.84ID:2/sKsWQv0
200は
>>196への返信
203名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:50:37.36ID:ySLJ1iYs0
ドゥラメンテの前評判がいいのも結果よくないなw
204名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:50:56.70ID:daeOreAM0
>>190
お前はわけわからない自分の考えがただしいと思いこんでる所がさっきからヤバイ
205名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:52:48.13ID:vDEvSqqJ0
>>203
ノーザンの評価が全てだろうな
ドゥラはノーザンがかなり評価してるけど
キズナは
206名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:52:56.22ID:2/sKsWQv0
>>201

こういうと、見る目ない生産者多すぎと思うけど、実際のノーザンテーストを見たら誰もが仕方ないと思うんじゃね。

だって、ポニーにしか見えん
207名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:53:03.39ID:WwWuIUVC0
そもそもノーザンダンサーからして競りで売れ残った落ちこぼれだしね
サンデーサイレンスだってたった1万ドルしか付かず主取りで売れ残ったからな
しかも種牡馬になってからもシンジケートが全く売れず日本に来ることになった
208名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:53:54.76ID:ySLJ1iYs0
ディープは産駒が小さかったから評判悪くなかったけど産駒がデビューした直後の
翌年に上げている。
結局は産駒デビュー翌年の種付け推移が一番大事なんだよんね。
209名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:54:10.71ID:uJPZ9i070
というかそれわかるなら海外とかも産駒デビュー後に日本から種牡馬買い戻そうとしたりしないわ
210名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 12:55:43.44ID:WwWuIUVC0
>>202
それがあったとしてもあれだけの成功種牡馬たちが産駒デビュー前にすべて値下げしてるわけで本当に見極めできるなら株の売買だけで大儲けできるけどそんな例は聞いたことないね
211名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:01:29.23ID:R9M8nt4f0
競馬を見てる身でありながらなぜ見極めが出来ると思えるのか、、、
212名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:02:01.85ID:ySLJ1iYs0
関係者のコメントをあんま鵜呑みにしない事だな。。
213名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:03:05.08ID:R9M8nt4f0
コメント云々結果が走らなきゃ分からないような状況だから
214名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:04:42.29ID:WwWuIUVC0
そもそも馬見て強い弱いが判断できるなら新馬戦で蔵立てれるよな
幼駒見るより遥かに簡単な判断ができるはずだけど
215名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:09:15.44ID:/6c/aVKd0
馬鹿が一人いるだけの話w
216名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:10:22.98ID:tRFNFysh0
ダンスやロブロイ、ポキオンに馬回しまくってた連中なので
資金力ごり押しの社台の相馬眼などハナホジよ
217名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:16:55.76ID:laIxlnvH0
他の人も言ってるがサンデー後継を他にとられたくないってのが正解だろ
ここ持っていかれたら間違いなく立場逆転する
218名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:18:52.17ID:AAnkpm3C0
現状ですら世界が日本に興味あるのサンデーだけだってのがね
ここの優位性が崩れたら国内の立場もほぼ確実に崩壊するだろうな
219名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:19:25.05ID:p8+PSodM0
的場均が乗るキズナ見てみたい
220名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:20:03.34ID:JJZGB6Oz0
トーセンホマレボシもデビュー前に倍に値上げしてたな
今はまあ・・
221名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:22:32.21ID:sLiHLH0f0
>>217
立場逆転なんてあるわけねーだろ
万が一日高に良い出たら金で買えばいいだけじゃん
222名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:24:58.38ID:sLiHLH0f0
>>218
ヨーロッパにサドラー系以外なんかあんの?
223名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:28:13.76ID:uJPZ9i070
>>222
ドバウィ、ダンジグ
224名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:31:21.57ID:9TVVnosWO
>>197
正解
ノーザン→成長力重視で若駒を大事に育てよう
社台→早熟馬重視で贔屓馬の邪魔に成る種牡馬を次々殺す
225名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:32:17.86ID:sLiHLH0f0
>>223
それがガリレオ超えてヨーロッパリーディング何年も席巻できて世界的に高額でポンポン導入されんのか?
立場的に日本のキンカメと何が違うのか全くわからん
226名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:39:18.77ID:uJPZ9i070
>>225
いや、だから今はディープの血が欲しくて日本まで種付けに来てるけど(これは社台がずっと思い描いてた夢)、これが向こうで自給自足出来るようになったらまた昔に戻るってことよ
それに向こうで仮にディープの後継が爆誕したら馬主達が海外から馬買うようになって社台への打撃になる
227名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 13:59:31.41ID:sLiHLH0f0
>>226
大袈裟だな
ディープから数頭G1馬でたところで、例えばサクソンとか母父ガリレオ母母父デインヒルとかいまのヨーロッパご自慢の良血牝馬にほとんどつけられない
日本もいい加減ポテンシャルのあるネクストサンデー見つけにいかないとな
228名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 14:19:14.21ID:FDjgnvmF0
>>217
そういうのできるのはダーレーくらいでは?
他の牧場が生産してもカナロアみたいに社台SSに売るかも
229名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 14:28:40.29ID:3TlYJPEx0
>>193
当歳や一歳で判断するのは子だしがいいか、売れる見た目の馬が多いか
2歳になって判断すんのはデビューして勝ちあがれる馬が多いそうか、次の年の評価がどうなりそうか
値段の浮き沈みに対してお得感があるか

デビュー後は、そのデビュー後成績を受けて馬主が買ってくれそうか、翌年以降価値が上がりそうか
または価値が下がってつけられる値段になるか

常に走るか走らないかで値段が決まるわけじゃないし、走るか走らないか分からないから需要が浮き沈みするわけでもない
230名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 14:34:58.23ID:B0NuU5OG0
馬鹿神が立てたドープ後継スレ落ちてるじゃん
IP付きでもないのに
231名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 16:34:13.65ID:GLI+XPIy0
【サンデーサイレンス孫世代ではオルフェーヴルがリーディングサイヤーという現実】
ディープの仔の種牡馬成績?武士の情けじゃw
232名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 18:03:53.59ID:WwWuIUVC0
>>229
いやいや売れる見た目の馬は判別できても走る馬を判別できないからああなってるわけで
まるで走る馬を選別できるけど産駒デビュー前は売れる見た目の馬が人気だなんて逆に馬主を馬鹿にしてるわ

初年度産駒が2歳になって本格的に時計を出すまでの評判はほとんど当てにならないという話だよ
233名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 18:04:13.71ID:20vpjv2g0
みずほ銀行がアプリ開発会社と連携して作った全手数料0の送受金アプリ「Pring (プリン)」をDLすると春のキャンペーンで¥500もらえるぞ!
当日又は翌日に登録口座に入金可!

・インストールする(AppStore/GooglePlay両方対応)
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・アカウントメニューにあるキャンペーンページでコード「UtNH3a」入力
・受取ボタンを押すだけで500円ゲット

明日12日まで!
234名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 18:05:19.58ID:rCc/pDkk0
セールでクソ安くなかった?
マエコー必死に値段釣り上げて自分で買ってた印象
235名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 19:02:12.08ID:/TyoEJil0
大当たりか大外れの両極端な気がする
236名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 19:25:51.61ID:BDdJFJfF0
まあ、馬喰達の言動は話半分に聞いとけば良いんだがw
ノーザンテーストの体高はノーザンダンサーとほぼ同じで15.2hands (155cm)だった
らしいが、体高が低いせいで犬扱いされた。
体高は同じでも、ノーザンダンサーはもっと胴やトモに力感が溢れてたような。
当初ノーザンテーストの体高が低いことを馬鹿にした日高はその後、かなり反省し、
むしろ体高を重んじるのは今では社台グループのような気もする。
日本競馬全体のレベルが向上し平坦馬場が高速化すると、特に東京コースの場合、
ある程度体高がないと不利な気がするが。
237名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 19:35:08.08ID:uKCbS+lK0
キズナ産駒の評判が悪いのはディープ後継種牡馬がどれも酷いからそのとばっちりを受けてる
部分もあると思う
238名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 19:48:50.07ID:zaDD6tYM0
>>231
キンシャサノキセキ「えっ…」
239名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 20:37:00.93ID:3TlYJPEx0
>>232
相手の言ってることを全く理解できてないなら突っ込むのやめたほうがいいと思うで
240名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/11(木) 22:45:54.66ID:Nd650cIX0
2、3歳時の世代限定重賞の勝馬くらいは出せそうだけど、勝ち上がり率は悪そう
241名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 00:07:17.06ID:da55aR/a0
>>234
釣り上げるというか生産者を助けてた印象が強いな
ゴルシもそんな印象がある、活況な中でもデビュー前の産駒だとこの二頭が空気微妙だった
242名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 00:57:13.61ID:E0aqnRM60
社台だっけ?育成段階でランク分けしてるの
Sランクの馬がG1勝って良かったとか言ってた
243名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 06:26:36.43ID:qW2cUR6C0
エピファネイアに完敗したら目も当てられないな
244名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 08:58:30.77ID:qdPsiAo70
どっちかというと繁殖の質やノーザンのサポート的にエピファネイアがキズナに負けるようだとかなり厳しい
245名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 09:12:55.89ID:TiqhFmcs0
キズナは最初からノーザンに見捨てられてるのか
246名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 09:34:13.69ID:lb2H3aR80
キズナは春天なんかにこだわったせいで終ったな
まぁ強さ的にも歴代最強レベルでも何でもなく
247名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 09:35:21.03ID:lb2H3aR80
社台としてはもしディープのダービー馬を引き取らずに成功されてしまうと
ディープ亡き後痛い目に合うから引き受けたけど、数年後にはポイ捨てだろうな
248名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 09:38:44.98ID:257LMYJs0
マエコーは自前の牧場ないの?
あれば生き長らえるだろ
249名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 09:39:52.94ID:C2qJdSdC0
エピファネイア産駒は総じてガチムチなのか…
250名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 09:44:37.54ID:lb2H3aR80
エピはサートゥルナーリアの兄という生き延び方しかないな
ブラック態度みたいに
251名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 09:52:05.38ID:TiqhFmcs0
ノーザンは地味にリオンディーズ産駒もそこそこ生産している
サートゥルに至ってはホープフルステークスを勝った時点で直ぐにでも種牡馬にしたいくらいと主張した
シーザリオの血を高く評価してるんだろう
252名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 09:55:34.61ID:4lhhNgn40
ドゥラメンテやエピファネイアが成功すれば社台丸儲けだけど、キズナが成功して喜ぶのは他所だからな
253名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 11:01:45.32ID:ujB8cqew0
エピファネイアは成功しそう
父系がサンデー系キンカメ系じゃないという利点と
予想外に成功したスクリーンと系統配列が同じ
三代前にロベルト父で父○外で日本で活躍

さらにザリオを母にもちノーザン産
それなりの活躍はするんじゃない?
キズナはノーザンが力いれてないし活躍したらほんとに優秀ってことだ
254名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 11:01:47.50ID:lb2H3aR80
シーザリオはサンデー入ってるからな
言うほど使い勝手よくないけど社台は外国の名牝買いまくってるから
サンデー入っててもいいんだろうな
255名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 11:03:11.47ID:ujB8cqew0
結局地味血統雑魚血統いっても
スクリーンもモーリスも社台
ここに絡みがないと成功は不可能だろう
256名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 11:04:10.78ID:ujB8cqew0
>>254
いやサンデークロス実験台にされてるからわるくないよ
サンデー気にするほどこくないし
257名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 11:07:41.38ID:b77+hvOh0
ドゥラメンテは前評判良くて
実際はパターンになりそうでちょっといやだな
258名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 11:21:05.80
父キンカメ母父サンデーの種牡馬はダメでしょ
サンデー無しキンカメの種牡馬を作ってから、サンデー系牝馬と交配しないと
ドゥラメンテは叔父のルーラーシップみたいに上手くは行かないと予想
259名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 11:23:13.83ID:C2qJdSdC0
ルーラーシップはサンデー入ってないやん
260名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 11:24:58.30ID:T3cZvDOc0
ドゥラは血が完結してる感あるのがなぁ
261名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 11:51:48.98ID:3CKaLVUx0
エピ>リアパク>キズナが妥当なライン
日高の希望の星として頑張っては欲しいけど
数だけでは如何ともしがたい
262名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 12:07:38.40ID:H9yY+Xa30
>>259
いやだからルーラーみたいには上手くいかないゆうてるやん
社台はアホほど輸入牝馬買ってるから
ドゥラみたいに期待高い馬なら輸入あてがわれるから問題ない
263名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 12:46:00.21ID:7yMjwElR0
ノーザンの育成のおかげでG1複数勝てただけのオルフェやジャスタは失敗して
非ノーザンのカナロアやスクリーンやハービンが成功したから
キズナとゴルシが成功してエピファは失敗すると予想
264名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 14:18:44.99ID:oeEoUVvx0
エピファネイアに繁殖集めたいからサートゥルナーリア活躍させてるのかもな
265名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 14:44:08.47ID:DHXjx0gr0
スクリーンやハービンは失敗では…?
266名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 14:52:56.84ID:1KzPxL6r0
勝ち上がり率は高くないけど
毎年重賞馬を出しG1馬も4頭でているハービンジャーと同じぐらいキズナの子が走ったら
大絶賛するわ
267名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 18:37:12.82ID:k4zYKIln0
サラブレの今月号に「キズナは絶対成功する」って記事あったぞ
読んでみたら「射精のあと余韻を楽しんでる」とか「初年度の人気は凄かった」とか
産駒の出来とあんまり関係ないことばっかり書いてあった
268名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 18:41:51.24ID:dMjYHSsY0
2018年 社台SS種付け頭数

頭数(前年比) 馬名
294頭(+51) ロードカナロア
290頭(+..6) ドゥラメンテ
245頭(-20) モーリス
243頭(+..3) ルーラーシップ
220頭(+10) エピファネイア
212頭(+58) ハービンジャー
207頭(new) ドレフォン
197頭(-34) ディープインパクト
174頭(+..2) ハーツクライ
170頭(new) イスラボニータ
156頭(+..9) ミッキーアイル
152頭(-60) キズナ
148頭(+27) ジャスタウェイ
136頭(-55) オルフェーヴル
136頭(-25) ダイワメジャー
130頭(new) キタサンブラック
128頭(+10) キンシャサノキセキ
122頭(-10) キングカメハメハ
118頭(new) サトノアラジン
103頭(+37) クロフネ
..97頭(new) ロゴタイプ
..93頭(-51) エイシンフラッシュ
..86頭(-62) ディープブリランテ
..55頭(-32) フェノーメノ
..52頭(-46) リーチザクラウン
..48頭(-63) ノヴェリスト
..46頭(-12) スピルバーグ
..36頭(-76) リアルインパクト
..21頭(-15) ドリームジャーニー
269名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 18:53:47.96ID:tNgcikfX0
今年の新種牡馬は小粒なんであまり期待してなかったけど
こうやって情報出てくると楽しみになってくるわ
270名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 18:56:25.33ID:S5N1T40n0
>>267
サンデーも絶倫だったしな
結構相関関係ありそう
271名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 18:57:13.70ID:k4zYKIln0
うそかほんとかドリームジャーニーは気性が荒くて危険すぎるので他の種牡馬施設には出せないと
社台SSの徳武氏がコメントしてた
272名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 19:23:29.69ID:5CLBNo7L0
ドリジャは社台SSが作った専用の種付け台がないと種付けできないって聞いたが
それでも転んで骨折したんだが
だから本当は今年優駿SSとかに移動になるはずが無理だから社台SSのprivateになった。今は実質種牡馬引退らしい
273名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 19:45:05.15ID:C2qJdSdC0
転んで骨折したのは種付け行く道中で興奮し過ぎて立ち上がってひっくり返ったんじゃなかった?
274名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 19:54:50.40ID:GGC5454I0
>>272
むしろ他に行けず引退になるはずがプライベートに残されてるんじゃねーの?
オルフェにはつけねーくせにドリジャは未だに社台の繁殖つけてもらえてるからな

んでもって今年の2歳は骨折の影響で3頭しかいないにもかかわらず、一頭はマンデラの仔でサンデー1番人気、一頭はセリ8000万超え
こいつらで走ったら公にまた出すつもりなんだろう。文句なしの良血だし、走ったら種付け募集、走らなかったら引退
上記二頭はどちらもノーザンファーム産
しかもルナレガーロは翌年も父ドリジャ
あとの一頭は白老のリリウム
275名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 20:10:32.47ID:1pdf52VJ0
エピファが成功する理由皆無なのがな
スタミナとパワーが有るとか最悪の要素
276名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 20:14:29.75ID:BG/rJnyC0
>>265
成功失敗の基準がさっぱり理解できん
277名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 20:15:47.39ID:S7Ng4K2f0
まるでスタミナとパワーはいらないと言っているみたいだな
278名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 20:18:08.24ID:k4zYKIln0
でも前評判はキズナよりエピファのほうが良い
279名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 20:21:06.27ID:+QiPVBZ30
パワーなんていらねーのはディープが証明してるだろ
280名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 20:22:43.52ID:dMjYHSsY0
>>275
シーザリオの優秀な伝達力が産駒に影響するかもしれん
281名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 20:27:14.98ID:7h/FbWLV0
>>279
それは圧倒的なスピード能力があればの話だろ
そもそもディープですらスピードを補完するような血統多いぞ

ステゴアンチは道悪だから勝てたラキ珍とよく貶すが、道悪だと完全に力出せなくなるって間違いなく欠点だからな。なぜか道悪でステゴ系が勝つと喜んでる節さえあるが
282名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 20:28:13.14ID:S7Ng4K2f0
>>279
ディープが全てじゃないよ
ディープと同じ土俵に入ってもディープにはかなわない
例えばダイワメジャーて俺はパワー系の短距離馬の認識だが
ハービンジャーも奥手のステイヤーと言われているし
ヨーロッパの馬場で勝ってきた馬
ディープが全て正しいなんてない
283名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 20:49:39.28ID:qG3SDmac0
パワー()好きな人は日本のパサパサ砂ダート見てればいいと思います
地方は砂厚くて楽しいと思うよ?なんならばんえい見れば?あれこそ紛れもないパワーだろ
284名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 20:59:58.76ID:BG/rJnyC0
>>283
こんなこと言ってるから凱旋門賞で醜態晒すことになる
285名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 21:01:05.18ID:S7Ng4K2f0
ノーザンさんの夢は凱旋門なんだからパワースタミナ必要だろうに
それを軽視していたらただの口だけ野郎なってしまう
286名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 21:28:04.76ID:HlJPpofK0
サドラーズウェルズの系統で走る馬を作ろうとせんと凱旋門で勝てないわな
香港で走りそうな血統をイメージすりゃいいよ
287名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 21:30:38.37ID:1pdf52VJ0
コンクリドスローの中距離戦でパワー持ってる馬わ不利
288名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 21:32:14.69ID:q3FUykHy0
本当にパワーがいるのはロイヤルアスコットのコンクリ馬場だろ
凱旋門賞なんて軟らかい馬場でチビ牝馬が強いレースにパワーはいらん
289名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 21:41:02.62ID:T8hOk+FP0
パワーほど定義がはっきりしない言葉ないな
スピードやスタミナならまだ分かるんだが
だから都合のいいようにパワーがパワーが使われる。
290名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 21:58:33.39ID:1pdf52VJ0
耐荷重がパワーな
291名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 22:01:01.95ID:VUvgoem10
なにそれwハンデ背負っても強いってかw
292名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 22:04:14.52ID:S7Ng4K2f0
パワーは俺らファンじゃ分からんが
乗り手ならハッキリ分かるんじゃねえの
293名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 22:14:16.98ID:DHXjx0gr0
パワーなんだから単純に考えれば筋肉量だろ。
CCのスプリンター。
294名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 22:35:16.21ID:Y+74M9fA0
CCならCCでいいよ
オルフェーヴルなどのCTってのが中途半端で良くない
TTの牝馬を付けてください
295名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 22:46:20.81ID:5eVrpuCX0
まるでエピファネイアにスピードがないような口ぶりだなあ
296名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 23:38:52.33ID:1pdf52VJ0
かなり胴長の産駒多いじゃん
297名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/12(金) 23:54:54.18ID:Ka1OyWtN0
エピファはシーザリオの血が入った上に安いからそりゃ種付け人気だよな
リオンも同じ理由で人気だし
298名無しさん@実況で競馬板アウト
2019/04/13(土) 01:25:30.83ID:0sQOKccP0
>>276
基準なんて人それぞれだからな
強い弱いとか騎手の上手い下手もそう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250119184929
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1554889729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「キズナ産駒、新種牡馬の中でも高評価 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
各種牡馬の産駒で打線を組む
ついにあの新種牡馬の産駒初勝利!
ブライアンズタイム「後継種牡馬の成績は種牡馬の評価には何も関係ない」
スクリーヒーロー「種牡馬の価値とは走る産駒とBMSを出すことであって後継種牡馬は関係ない」
【競馬】ディープインパクトの後継種牡馬 どれも決め手に欠ける実情… 早くも産駒が重賞を制覇したキズナは?[08/04] ©bbspink.com
栗毛の産駒が出ない種牡馬
主な産駒のワンツーが異論ない種牡馬
オルフェーヴル産駒は大成功種牡馬www
阪神JFでオルフェ産駒が勝てば、種牡馬として大成功!!
ロードカナロア産駒はなぜ種牡馬大成功したのか?part1
●ディープインパクト産駒をアメリカで種牡馬にする会●
ゴールドシップ産駒が新種牡馬なのに全然出走してこない件
やっぱり有馬記念やジャパンカップ勝てる産駒出ないキングカメハメハは失敗種牡馬
【ディープ悲報】後継トーセンホマレボシ産駒三年目で重賞1勝!!【種牡馬失格?】
自分は長距離GT勝つスタミナがあったのに産駒にはスタミナを伝えられない種牡馬
古馬になってジャパンカップ、有馬記念、勝てる産駒を出せないキングカメハメハは失敗種牡馬では?
競馬板「マイラーは長い所走る産駒を量産できない」←じゃあ菊花賞や春天馬を種牡馬にすればいいじゃん
キングカメハメハは古馬王道G1勝った産駒が一頭しかいないのになぜ成功種牡馬扱いされてるのか
過小評価されている種牡馬
青本、岡田牧雄の新種牡馬評価
失敗以前に代表産駒すら0頭の種牡馬
サンデー孫種牡馬たちの産駒成績
ディープ産駒種牡馬 大量追放祭
ディープ産駒種牡馬 大量追放祭
サンデー産駒最高の種牡馬は・・・
存在は覚えてるけど産駒が1頭も思いつかない種牡馬
結局種牡馬キタサンブラックってどういう評価よ?
ディープインパクト産駒種牡馬30頭!!!
産駒の成績はイマイチだけど後継者に恵まれた種牡馬
種牡馬史上最高傑作モーリスの産駒いざダービーへ
新種牡馬モーリス・ドゥラメンテ、どう評価すべき?
矢作調教師「新種牡馬の中ではリアルスティールは本当にいい」
産駒が長距離勝てない種牡馬はスタミナないのか?
種牡馬になってはいないが産駒が見たかった馬といえば?
今年の3歳と2歳がキングカメハメハ産駒の中で最弱世代な件について
エピファネイア産駒って1800万出すほどの種牡馬なの?
キングカメハメハは弱いGT馬産駒しかいないから失敗種牡馬
1998年以降に年度代表馬に選ばれた牡馬の中で種牡馬としてGI馬を輩出した馬一覧ww
フェノーメノ種牡馬引退!フェノーメノ産駒の思い出を語れ!
父ガリレオ亡き後フランケル産駒 英・愛で種牡馬ランク首位独走
【緊急速報!!】米国の種牡馬エンパイアメーカー死す 日米に産駒
新種牡馬ディーマジェスティ、ポアゾンブラックの産駒が門別で初勝利
母父タキオン、母父マンカフェ、母父ディープで走る産駒が出せる種牡馬は誰なんだ
【成功】重賞でワンツースリー出来るのはディープ産駒とカナロア産駒ぐらいだよな?【種牡馬】
リアルスティールが新種牡馬ランキング首位に! 初年度産駒から早くも重賞ウィナー誕生で大成功
サトノアラジン産駒のグランドインパクトが無傷の3連勝で豪の重賞制覇! 社台SSシャトル種牡馬大成功
【新種牡馬】ナダル産駒がまたまた圧勝! 新馬戦の勝率50%超え、セレクトセールでの価格高騰は確実
中央場所になってキズナとか新種牡馬の勢い止まったよなpart2
キズナ成功次世代種牡馬の頂点に
キズナ産駒、今年の牡馬クラシック絶望的
【悲報】キズナ産駒、今年の春クラシックも馬群後方から見定めの模様
【悲報】ディープ大好きおじさん「ここ5年の新種牡馬でナンバー1はキズナ」【DDO】
ジャスタウェイ産駒、芝29連敗、新馬戦19連敗
キングヘイローって名種牡馬の素質あったよな
なぜ日本調教馬の種牡馬は父系が繋がらないのか?
有名馬の血統表3代目以内にある見たこともない種牡馬
SSは肌馬の特性を活かしつつ産駒の能力を増幅させるというがよ
2016年の朝日杯FSを勝ったサトノアレスが引退、種牡馬入り
ディープインパクト産駒登場以降、牡馬の大物が量産されている件
キングカメハメハはレベルの高い古馬の王道路線勝てないから失敗種牡馬
絶対ルックトゥワイス勝つ、ステゴ後継種牡馬の最終駆け込みラッシュ
■ディープインパクト産駒でいまだに牡馬の大物が一頭も出ていないという現実■
アメリカ競馬で種牡馬の交配頭数制限ルール設定(140頭)の構想を発表
古馬の芝王道G1勝てないキングカメハメハがなぜ成功種牡馬とされているのか?
ディープインパクトという世界中の超良血牝馬に種付けしまくってるのに一頭も牡馬の大物が出ない種牡馬

人気検索: 女子 43 和日曜ロリ 144 高校生 JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像 エロ
02:46:53 up 27 days, 3:45, 0 users, load average: 19.09, 18.20, 17.66

in 0.1503210067749 sec @0.1503210067749@0b7 on 051415