◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】ナカヤマフェスタがアロースタッドで種牡馬復帰 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1539597508/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 18:58:28.44ID:Tnn1vVa00
netkeiba.com‏@netkeiba
【他サイト様からの引用で恐縮なのですが……】
1年以上種付けを休んでいたナカヤマフェスタが種牡馬として復帰するそうです。10年の宝塚記念でブエナビスタを下し、凱旋門賞で2着に入った実績馬。
これまでに4世代がデビューしていて、代表産駒のガンコが重賞を制しています。

2名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 18:58:55.48ID:Tnn1vVa00
ナカヤマフェスタがアロースタッドで種牡馬復帰
https://uma-furusato.com/news/detail/_id_95180

2012年から日高町富川東にあるブリーダーズ・スタリオン・ステーションで種牡馬入りし昨年まで供用。今年は種付けを休んでいた。
これまでに4世代がデビューしており、今年になり初年度産駒のガンコが日経賞(G2)に優勝。種牡馬として改めて評価が高まっていた。

事務局の(株)ジェイエスは「今回、ご縁がありアロースタッドで管理することになりました。凱旋門賞の2着馬が凱旋門賞が行われる週に種牡馬として復帰したのは偶然とはいえ何か運命を感じます。
まだ12歳と若く、産駒も年を追うごとに走ってきてますので、これからも楽しみな存在といえます。1年間のブランクはありますが来年の種付けシーズンに向けてしっかり体調を整えていきます」と話した。

3名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 18:59:20.52ID:vy2hX/y70
産駒は晩成ばっかなのに誰が付けるのか

4名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:00:58.44ID:0+MQs0e60
玉抜かれてなかったんだな
大穴種牡馬で馬券買うには楽しい種牡馬だわ

5名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:06:58.59ID:Tnn1vVa00
産駒成績
http://db.netkeiba.com/horse/sire/2006102424/

今のところはガンコ、ヴォージュかな

6名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:14:06.49ID:EReYRJt/0
玉抜かれて行方不明にさらてなくてよかた

7名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:15:46.70ID:Q8VQNgpX0
ガンコ程度で種牡馬に戻れるのか

8名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:16:02.19ID:2kAJqLb70
論外レベルから急に覚醒する産駒が目立つな
アテンフェスタもOP入りしそうだし

9名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:17:50.57ID:EReYRJt/0
>>7
毎日杯勝っただけで行方不明の親父がみつかるんだぞ

10名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:19:58.98ID:VXPRmMIQ0
繁殖の質や頭数考えたら種牡馬能力だけならオルフェより上っぽいよな

11名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:20:43.53ID:RAZY6+FR0
かなり近い関係者に聞いたんだけど気性が悪すぎて子供がデビューすらできないの多いんだって
凱旋門の遠征費も聞いてビビった

12名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:20:46.79ID:0mi6NEAw0
うれしい

13名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:24:06.15ID:qQ/fZv070
今年はヴォージュが札幌で無双するかなって思ったけどそうでもなかった

14名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:24:06.65ID:EjWqkdYI0
>>11
いくらか大体で良いから書けよ

15名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:24:29.73ID:45K5hNr60
初年度はガンコとヴォージュの他に準オープンに先日穴を開けたアテンフェスタやエクセレントミスズがいる
だが2年目の勝ち上がりが3頭、3年目は2頭と、壊滅的に酷かった
今年の2歳は既に勝ち上がりが4頭いるが、未勝利にもコルクとか楽しみな馬がいる

16名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:24:36.20ID:u43Mb+Xx0
ザサンデーフサイチも種牡馬だから

17名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:25:29.27ID:b5JLS6fs0
オルフェーヴルより上かどうかはともかく
種付け料700万も取って
最高レベルの肌馬に初年度から毎年200頭以上
延べ、1200頭以上生産してまともなOPすら一頭もいない
スクリーンヒーローよりは間違いなく上

勝ち上がり率、勝ち上がり数共に60分の1しか産駒数のいないナカヤマフェスタが圧勝
それも最悪以下の肌馬を相手にしてな

18名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:26:52.64ID:kkhjmHqi0
産駒の気性悪いから嫌い

19名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:28:02.01ID:/l2i4NskO
>>9ステートジャガーか、なつかしい!

20名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:28:37.58ID:li/E5oa50
一応は晩成で未勝利ギリギリから伸びてくる馬はいるけど
気性の悪さ考えても何頭つけんのかなって

21名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:28:49.49ID:b5JLS6fs0
>>18
豚ヒーローがフェスタに惨敗だからって
成績の話じゃなくて嫌いだとか罵り始めるのがいかにも豚基地だな
さっさと死ねよ屑

22名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:30:01.06ID:aVaqa8iW0
>>7
誰かスポンサーさえ付けばヘヴィータンクでも種牡馬にはなれるからなw
フェスタもオーナーがお金出してくれたとか聞いた

23名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:32:04.14ID:bOxHw3fc0
ノヴェリストよりかなり優秀

24名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:32:19.85ID:VAMHOkR40
キズナとの仔が楽しみ

>>15
一応2歳世代が一番頭数多いからな

25名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:32:39.21ID:FbgvJJtU0
この世代って種牡馬として成功した馬はいないよな

26名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:33:14.18ID:FrVAv0Zm0
なんやかんやでディープインパクトって優秀な方ではあるな

27名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:35:36.94ID:sUUhY+H10
>>18
門別競馬の厩舎の人と育成牧場の人がツイッターで呟いてたな
手掛けたナカヤマフェスタ産駒に利口な馬は皆無
最初は猫被ってるけど育成が進んでくると地の気性の悪さが出てくるって

28名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:39:20.20ID:VAMHOkR40
>>25
ハービンジャー

29名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:39:26.50ID:q1+OUbTs0
アローに移ったてことはそうだろうなとは思ってだけど正式に決まったんやな

30名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:40:51.29ID:c4VXeD1s0
>>9
皐月賞勝っても親父の処分が覆らなかったやつだっているのに・・・

31名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:41:19.11ID:q1+OUbTs0
>>3
早熟牝馬つけると面白いんでね?ステゴ系は合うらしいぞ

32名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:44:04.42ID:+Qihp26a0
キチガイが産まれたら返金とかあんの?

33名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:49:37.93ID:5J3hYgh90
気性が悪い=秘めてる能力は高い

間違ってる?

34名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:49:47.97ID:jJNrG7Cj0
>>27
利口すぎて人間舐めているんじゃないのか?。
ステゴの系統は多いらしいし

35名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:49:54.14ID:i0owrJ5V0
ステゴ系はあんまり凄い繁殖とかじゃない方がいいのかも

36名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:50:39.42ID:RxHqdSxO0
ステゴ系て気性が問題が多いな
ゴルシも煩そう

37名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 19:55:32.78ID:q5Qir6Dx0
良かったじゃん
現役の時好きだったから嬉しい

38名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:00:00.65ID:c4VXeD1s0
>>36
SSの気性の悪さを一番色濃く受け継いだのがステゴだもんな

39名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:02:06.61ID:IqsBoL2z0
えっ
フェスタレベルでも種牡馬に復帰しなかったら行方不明ありえたってこと?

40名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:03:08.22ID:0Rg4zvHz0
>>38
プラス母系はリボーの血が濃いし気性いいはずがないw

41名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:11:30.70ID:vQGTJ6+60
良かったなぁ。
奥手の馬が多いけど、ガンコやヴォージュは長持ちしてるしね。

42名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:17:38.31ID:qhg0P0tL0
シェリフズスターって、残しておけばセイウンスカイの他にも活躍馬出せたかなあ?

43名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:19:01.15ID:ZAOzwTe/0
>>35
ステゴ自体繁殖の質上がって勝ち上がりとリーディングも上がったんだから
ンなわけねーだろタコ

44名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:19:50.15ID:FBfEGRZG0
>>42
コンビーフが増えただけかと

45名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:20:22.42ID:9WOk+whb0
札幌ではお世話になってるから繁殖が途切れないのは大変良いこと

46名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:24:13.02ID:qDuXBu/m0
>>43
ステゴで唯一アーニングが1を下回ってる世代がオルフェ3冠で一気に社台グループが種付けした世代で、そこから年々上がってるんで育成のコツを掴むのに苦労する血なんだろうな

47名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:25:42.75ID:urwYJI4z0
というか史上最も凱旋門賞制覇に近づいた馬だぞ?もっと大事にしろよな。

48名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:29:08.09ID:Cdo3Ptsg0
>>47
バゴやワークフォースは大事にされましたか?

49名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:30:59.76ID:cXF1ocQn0
フェスタ産駒は頭おかしいの大杉
今回の復帰もオーナーの厚意だろうけど
付けたい奴なんか殆どいないだろうな

50名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:32:00.82ID:Q7QYZz6Y0
>>32
キチガイしか産まれないのに保障しろとか

51名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:32:34.90ID:q5Qir6Dx0
オーナーって途中から変わったんだっけ?
てか最近ナカヤマの冠名馬見てないな

52名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:33:47.61ID:ZhbLlwNP0
オーナーの和泉さんは二年前に亡くなってるからね

53名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:36:30.84ID:tA+oEdcv0
>>44
牛肉以外の肉ってコン「ビーフ」になるの?

54名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:36:32.74ID:qDuXBu/m0
今のオーナーは3人目かね

55名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:40:22.90ID:rMFBVES+0
>>53
ニューコン「ミート」になるんじゃない?

56名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:42:14.19ID:+RbbHk9F0
凱旋門の前にオーナーだった娘さんが無くなって父親に移ったのよね

57名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:45:04.29ID:VAMHOkR40
ローズギフトとかの和泉憲一(前オーナーの息子/前々オーナーの弟)が今のオーナーじゃないの?

58名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 20:49:26.05ID:z1zLbXKg0
アテンフェスタといい成績が不安定だよな
オルフェより気性が悪いのが問題なんだろう

59名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 21:02:52.12ID:W+ppl6lo0
へえ〜今年の2歳は種付け数も多くて中央で4頭勝ち上がってるのか
もう終わってたと思ってた

60名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 21:11:10.30ID:r4o6RbCO0
2歳はホマレボシよりも1勝多い
ホマレボシもそろそろだな

61名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/15(月) 21:26:42.09ID:IGjkElmu0
>>51
もともとオーナーだった和泉さんのお嬢さんフェスタが現役中に親父さんより先に亡くなってる

62名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 00:35:30.88ID:VzMW2OUC0
ナカヤマフェスタ産駒いると結構買っちゃう
穴も来るし 憎めない親子

63名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 01:42:56.09ID:gI36lHnb0
他の馬と一緒に牧場で走り回ってるとかいう話があって
もしかして取っちゃった?!とステゴスレで騒ぎになってたな

64名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 06:00:07.45ID:izbhTHKu0
ガンコやヴォージュに続け

65名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 07:09:23.14ID:yDWgdWFd0
アテンフェスタとかガンコが顕著だけど芝長距離が合うから勝ち上がりにくいし出世が遅くなる
さらに父と同じ重馬場巧者だから高速馬場の春天が向かないので狙えるG1も全然ないのが辛い

66名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 07:10:52.19ID:8tgWHHig0
ナカヤマフェスタ産駒の芝替わりは毎回買ってる

67名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 07:17:10.26ID:9q9wMNux0
>>14
4000万

68名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 07:25:48.64ID:Fq1Zn9Ul0
宝塚の賞金が全部無くなったって記事見た事ある

69名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 07:43:52.20ID:MxMhBV2d0
キチガイ出にくいステゴ系って貴重な気がする

70名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 07:44:46.21ID:4LDZhATF0
気性悪い→短距離使う→スピード足らない→距離伸ばす→穴あける

71名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 07:45:36.53ID:CIBrbvoE0
肉馬専用種牡馬

72名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 11:55:25.16ID:4LJPPscQ0
>>43
勝ち上がりは変わってないぞ
昔は2割台〜4割台まであったのが3割に収まるようになっただけ
変わったのは昇級率
かわりに大物はめっきり出なくなった
昔は春秋グランプリ制覇、6冠、G1 7勝馬、春天連覇、凱旋門2着馬だったのに
種付け増えだしてからは障害のオジュウ抜けばG1勝ち馬でもレインボーラインとアドマイヤリード、レッドリヴェール程度でしかない

73名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 11:57:45.34ID:4LJPPscQ0
>>58
オルフェ産駒は走るのに向いた気性してないが、フェスタは生物として存在するのに向いてないキチガイばっかだからな

オルフェ産駒は育成が上手くいけば真面目な馬も生まれるが、キチガイはどうにもならん

74名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 12:02:00.29ID:cy6/G4Ry0
オルフェ自身とオルフェ産駒は気の強い気性難ではなく気の弱い気性難
気性にもいろいろあるのよねえ

75名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 13:05:55.89ID:R6BoFvgv0
オルフェ産駒はみんなで走るの向いてないな

76名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 13:10:17.23ID:HRgqmgo40
ていうか今までどこにいた
2年後またふるさとへ

77名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 13:16:38.60ID:wlINYq0l0
シェリフズスターは行方不明のままだったやつか

78名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 13:28:06.25ID:9q9wMNux0
>>77
廃用

79名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 14:04:16.40ID:l2X4wBga0
・2歳成績
ホマレボシ 出走35頭 出走74回 勝利頭数3  2015種付け頭数135
フェスタ   出走26頭 出走76回 勝利頭数4  2015種付け頭数124


・種付け頭数推移 15-18
ホマレボシ 135→104→22→28
フェスタ   124→35→16→0?


>>60
登録数は調べてないからわからんが出走数的に今年は接戦でもおかしくない

来年の2歳戦はあきらかにホマレボシが有利になるけど
この調子だとどっちも終わる時期は同じくらいだわな

80名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 14:04:28.33ID:8XIDPLPP0
>>72
産駒800万の最初の世代が2歳の勝ち上がり率1割ちょいでここでネタにされてたもんなwww

81名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 18:33:12.85ID:6bm4el2e0
>>33
秘めてる力を発揮できない可能性が高いってだけ

82名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 18:45:40.35ID:iXzy1RIs0
>>65
ステイヤーズSからの有馬記念しかないな

83名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 18:47:12.07ID:bNuEAZge0
オルフェの良質繁殖牝馬、2割でいいから回してくれ

84名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 18:55:47.72ID:hpAuG4lf0
>>27
それよく言う人いるけど単に育成の質が悪いんだろうな
元々安い馬ばかりだしオルフェ産も気性を原因にして初年度に騸馬にしたのは漏れなく全部成績が下がって大失敗

人の関わる部分の失敗を馬に押し付けている部分もある
オルフェ産なんて基本臆病で大人しいからな
印象と実際が乖離している典型

85名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 18:58:32.07ID:hpAuG4lf0
>>83
オルフェの良質牝馬なんて元から2割くらいしかいないぞ
兄妹1頭も勝っていない繁殖ごろごろいるし

86名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 19:07:43.58ID:GQLsNkb10
一つ上の3歳世代が初勝利あげるのに今年の夏ごろになるまでかかったけど
今年の2歳世代の勝ち馬がすでに4頭、そのうち芝1000mレース勝ちが2頭
芙蓉S2着になったマウントロブソンの全弟にデビュー戦で3/4差の2着まで詰め寄った馬とか
まったく傾向が分からん

いきなり繁殖の質が変わるわけでもないから
個人的にはこれは多分育成のノウハウが掴めるようになったとかそういうのだろうと思う

87名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 19:14:59.67ID:1Abc0E6G0
芝→ダート→芝で好走するようになるんだっけ、フェスタ産駒
よくわからんな

88名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 19:26:48.23ID:pqTJzefU0
>>84
基地外みたいな気性の馬は育成でどうこうできるレベルじゃないからね
実際に競走馬と接した事のないような人には分からないだろうけどさ

89名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 19:32:35.32ID:2xhfokPi0
>>82
ナカヤマフェスタ産駒は中山の芝コースは大の苦手コースだよ

90名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 19:33:56.13ID:2xhfokPi0
意外なところでは京都の芝中距離コースが得意だったりする
来るときは高速馬場でもおかまいなしで来るから
京都の芝2000〜2200くらいの条件戦や未勝利戦で
オッズのわりにそこまで成績が悪くない馬がいたら
穴でおさえるのをおすすめ

91名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 19:38:31.61ID:KKjKQ5HJ0
下級種牡馬で気性が悪いというのは難しいんだよね
そりゃ社台やノーザンの育成部門なら制御できる名人も複数いるだろうけど
そこらの育成で安馬にそこまで手をかけられる可能性は…

92名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 19:39:37.22ID:R6BoFvgv0
よくある初年度産駒の出来が良かった(走るとは言ってない)ので繁殖が集まった世代という面も

93名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 19:52:32.32ID:3sqBkVZu0
こういう予測がつかないのは零細じゃなくて余裕のある大牧場が遊びで付けてみる感じだからな

94名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 19:56:00.03ID:Jlas4yNe0
アロースタッドこの前行ってきた
フェスタもいたけど、ラニが白くなってかわいかった
ラニの隣がワンアンドオンリー

95名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 20:08:57.27ID:EoBNN2jk0
すごいな

96名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 20:12:16.00ID:hpAuG4lf0
>>86
ステゴ系だからと無駄に2歳から長い距離を走らせている馬鹿な調教師がなぜか多いな
育成のしっかりしたノーザンだから走れるだけで基礎体力もついていないのにスタミナが削られて余計走れなくなる

97名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 20:13:38.29ID:3qN77FuS0
二歳はブラボーフェスタが真打ち

98名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 20:15:46.30ID:hpAuG4lf0
>>芝→ダート→芝で好走するようになるんだっけ、フェスタ産駒

単純にダートで鍛えているうちに体力がついてきて芝でも走れるようになるんだろうな

99名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 20:27:24.61ID:49CCrDV10
ガンコは障害調教がハマったらしいけど

100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 20:32:06.02ID:49CCrDV10
親父の産駒で一番成績悪いのが社台グループ80頭以上用意した世代っていう意味不明さ

101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 20:38:09.87ID:jrfcYUGv0
アテンフェスタはデビューの時は騒がれた馬だったな
ナカヤマフェスタの一番星をって言われてた

102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 20:46:40.05ID:Imcp/uvZ0
フェスタ産駒はダート向きとされる掻き込むようなフォームの馬は皆無で、
それとは真逆の脚先をしならせて叩きつけるようなフォームの馬が多い(フェスタ自身もそうだった)からダートは駄目で当たり前

103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 20:56:42.35ID:R6BoFvgv0
>>94
ラニって周りと仲良くやってんの?

104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 21:25:55.29ID:Yn4I49s90
ステゴが死んでオルフェがやばそうでゴルシが不明だからか

105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 21:36:40.83ID:Jlas4yNe0
>>103
放牧地は別だけど、馬房は他の馬と一緒
自分が行った日は天気が悪くて、昼に馬房に入れられたんだが、
首を出して大人しく外を眺めてた。

フェスタとかトウケイヘイローとかも同じように顔を出してサービスしてくれたが、
ワンオンだけは牧場の人が人参出しても、食べてすぐに奥に引っ込んでた。

106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 21:43:17.93ID:mBRSmVX8O
ステイゴールドっぽくもあるが、なんかこの馬はリボー系の種馬っぽくて好き
秘めたるポテンシャルは高い気がすんのよね一発大物だしそうで

107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 21:48:45.90ID:hFY/BbZV0
好きな馬だから種牡馬復帰は素直にうれしいぜ

108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 22:35:43.64ID:H9z0TlA10
>>87
芝→ダート→障害(練習)→芝

109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 23:02:42.67ID:NMpKOVs20
阪神2400の回収率が頭おかしいことになってる

110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 23:27:04.89ID:qq68/2960
アロースタッドって3軍だろ

111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 23:28:20.84ID:VzMW2OUC0
気性難の馬って結構好きだわ 実際に世話したり乗る人には悪いが

112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 23:33:38.99ID:kMhncH5EO
>>77 >>78 確か、見つかったんだけど、既に玉取ってて草競馬走ってた。
最後は草競馬で予後不良

113名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 23:39:23.68ID:R6BoFvgv0
>>105
すっかり落ち着いてんかなw
現役時代は酷かったみたいだけど

114名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/16(火) 23:48:42.57ID:sXbXiaya0
毎年凱旋門賞の日本馬のヘタレっぷりで株が上がる馬

115名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 05:26:12.18ID:jibBHdy50
>>114
宝塚→凱旋門の期間限定で日本最強だったからな

116名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 07:41:37.06ID:LptMnvZC0
トルコで復活

117名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 07:56:41.73ID:Eqy/l3dt0
>>79
大物ガーってのが関係ないのが判るなw

118名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 07:59:04.18ID:EZA4fspI0
>>30
あれは骨折予後不良してたし

119名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 08:31:11.61ID:2b0Q2qKl0
>>79
メイショウサムソンとディープスカイは激減してから少し回復したからね
ホマレやフェスタも減ってからが本当の勝負よ

120名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 08:39:50.16ID:HW0t6Apm0
>>119
適性が見出されたというのが大きいのかね
ディープスカイ:意外とダート種牡馬だった
サムソン:意外とマイルぐらいの方がいける

121名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 12:43:22.54ID:hHEjVQvt0
>>120
それは大きいわな
オルフェもダートだけはホント異様に率いいから最終追い出されて大恥描いたとしても、大物云々は捨ててどこかでダート種牡馬としてやっていけるだろう
確かゴルアと同等レベルの率は誇ってたはず。

その点フェスタはどうにも気性ばっかり目立っちゃってるのがなぁ
ホマレにいたってはまず固有の特性自体認知されてない

そういうギリギリの立ち位置の馬って、能力低くてもいいから偏ってることのほうが大事なのかもね

122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 12:47:21.10ID:5thuSBwX0
ごみくずステゴの血なんていらんだろ
また日本の競馬が退化するわ

123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 13:29:45.72ID:oSBTmsW60
>>113
セックス覚えて大人になったんだろうな

124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 13:38:59.39ID:pHkNcIld0
母系がヘクタープロテクターだと走る傾向にある

125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 13:40:27.74ID:Q5xXSpOv0
オルフェより、うえじゃね?

126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 13:43:02.64ID:s8VFa17q0
>>97
自己レスだがダートでデビューらしいから取り消し

127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 13:58:43.20ID:s8VFa17q0
調教抜群のフェスタ産駒を絶対合わないダートで下ろす陣営アホ過ぎ

128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 15:08:35.73ID:jSOQ3kCl0
子供は大体フェスタってついてるな
あまり被らないからつけやすいし、分かりやすいな

129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 15:44:30.97ID:WJsG+7h50
凱旋門2着馬なんて種牡馬失敗だらけだが、
それでも目指すらしいよ。。。。

130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 17:02:42.53ID:Nr22K0JQ0
サムソンは初年度産駒デビューまできっちり馬産地騙したから4世代繁殖の質もいい
問題は追い出されてからの産駒、社台にいたころに種付けした産駒が古馬になって稼いでて若い世代が少なくて年度の成績がそこそこよく見えたりするのに騙されてはいけない。

131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 17:44:20.76ID:pfrU7oOb0
スレも落ちそうなので本当の事書いとく
パイルーチェが芝戻した時にしこたま買え
デビュー戦2着だがその時の勝ち馬が重賞級

132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 19:04:40.28ID:od+DAiNU0
>>131
こないだ快勝したからしばらくダートだろうね
しかし種牡馬廃用とか決まるととたんに活躍しだすのは昔からの競馬あるあるだな
復帰手後れじゃなくて良かったね

133名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 20:44:10.07ID:y/JufQqc0
ガンコってそんな気性悪いの

134名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 22:00:29.03ID:FWqeTgTf0
>>133
大人しいよ


135名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 22:30:32.13ID:bnG6A+le0
アローも馬房や厩務員の関係上馬主の意思に関係無くてもアロー側独断で供用中止する種牡馬が出てくるやろな。ペルーサとかペルーサとかあとペルーサとか。

136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 22:33:52.02ID:jiGhMIyb0
需要が有ったから復帰させたって話しなら良い事だと思うけど今更需要有る物なのかな
産駒が走ってる訳でも無いし人気有って高値で売れるって訳でも無いし

137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/17(水) 23:42:55.46ID:YkU06SBR0
>>133
若い頃はかなり凄くて厩務員さん毎日ボロボロだった。

138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/18(木) 01:20:58.46ID:2fJmmevn0
ナイトは生きてるの?

139名無しさん@実況で競馬板アウト2018/10/18(木) 02:55:43.15ID:PL6szOtK0
>>138
中山で誘導馬やってるよ
去年の大障害とかは芦毛4頭従えてセンター陣取ったりしてた

mmp
lud20181020060105
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/keiba/1539597508/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】ナカヤマフェスタがアロースタッドで種牡馬復帰 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【悲報】ナカヤマフェスタ種牡馬引退している模様
【悲報】ナカヤマフェスタ、種牡馬大失敗濃厚か
【超速報】マカヒキ引退、レックススタッドで種牡馬入り
重賞童貞フィエロ、インドで種牡馬にwwwwwwwwwwwwwww
2016年皐月賞馬のディーマジェスティが引退、種牡馬入り
着順の種牡馬だけで何のレース、馬名か分かる?
ノーザンテースト産駒ってどんな種牡馬だったの?
GIはおろかOPすら出走してないシルバーステートがディープ系種牡馬種付け1位ってやばくないか?
クイーンエリザベス2世Cなど重賞3勝ネオリアリズムが引退 今後はオーストラリアで種牡馬入り
天皇賞春は勝っても種牡馬価値あがらないって言うけど、種牡馬価値あがる上位5レースって何?
そもそも怪物レベルしゃないと凱旋門賞勝てないが間違い、コース適性のある種牡馬繁殖実力そして慣れ
G1レースを勝たずに種牡馬になる方法ってあるの?
メールドグラース 乗馬から一転トルコで種牡馬入り
ノーザンテーストは本当に良い種牡馬と言えるのか?
種牡馬ドウデュースのイクイノックスに勝るセールスポイント
コントレイルVSイクイノックスVSドウデュース 種牡馬で最も成功するのは?
藤坂和雄「天皇賞秋は種牡馬選定にいいレース」ここで藤沢厩舎のG1馬の種牡馬能力をご覧ください
種牡馬価値の高い現役馬
各種牡馬の産駒で打線を組む
栗毛の産駒が出ない種牡馬
2018年以降の新種牡馬について
つけてる種牡馬で牝馬を当てるスレ
モーリス種牡馬大失敗Part5
ダビスタ世代なら覚えてる種牡馬
ディープ系種牡馬増えすぎ問題
偉大なる種牡馬ゴーンウエスト
ディープの後継種牡馬が多すぎる件
チンギスハンという種牡馬w ww
ロードカナロアとかいう神種牡馬
種牡馬トーセンジョーダンの魅力
キズナ産駒、新種牡馬の中でも高評価
オルフェーヴル産駒は大成功種牡馬www
結局競馬史上最高の種牡馬って誰なの?
種牡馬失敗した強い馬と言えば?
オルフェが駄馬生産種牡馬で悔しいね
オルフェーヴル大○○種牡馬への朝鮮!
種牡馬ジャスタウェイとは何だったのか
【悲報】エイシンフラッシュ種牡馬大失敗
サンデーサイレンスの後継種牡馬って730
サンデーサイレンスの後継種牡馬って652
素人があまり知らなそうな通な種牡馬をあげてけ
自分より強い産駒を出した種牡馬といえば
種牡馬ジャスタウェイとは何だったのか?
サンデーサイレンスの後継種牡馬って699
サンデーサイレンスの後継種牡馬って666
サンデーサイレンスの後継種牡馬って685
サンデーサイレンスの後継種牡馬って656
サンデーサイレンスの後継種牡馬って721
サンデーサイレンスの後継種牡馬って641
サンデーサイレスの後継種牡馬って736
サンデーサイレスの後継種牡馬って735
現役時代はクソ雑魚で種牡馬になって成功した馬
キタサンブラックの種牡馬としての価値
サンデーサイレンスの後継種牡馬って717
サンデーサイレンスの後継種牡馬って711
弱いのに種牡馬成功した不思議な馬といえば
サンデーサイレンスの後継種牡馬って668
サンデーサイレンスの後継種牡馬って726
サンデーサイレンスの後継種牡馬って621
サンデーサイレンスの後継種牡馬って654
サンデーサイレンスの後継種牡馬って635
サンデーサイレンスの後継種牡馬って733
サンデーサイレンスの後継種牡馬って665
もし種牡馬入りしていたら成功したと思う馬
サンデーサイレンスの後継種牡馬って657

人気検索: 和日曜ロリ 144 高校生 JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像 エロ 胸チラ
23:58:30 up 27 days, 57 min, 0 users, load average: 15.82, 14.98, 15.03

in 0.16290402412415 sec @0.16290402412415@0b7 on 051412