◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1659798369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1阻止押さえられちゃいました
2022/08/07(日) 00:06:09.14ID:3f+Ly4m6
軽がどうこう言ってる奴。恥ずかしいぞ

※過去スレ
男なら軽自動車 part.2
http://2chb.net/r/kcar/1651144051/
男なら軽自動車 part.3
http://2chb.net/r/kcar/1654353911/
男なら軽自動車 part.4
http://2chb.net/r/kcar/1657126582/
男なら軽自動車 part.5
http://2chb.net/r/kcar/1658568378/
2阻止押さえられちゃいました
2022/08/07(日) 09:29:28.76ID:cvxDhv33
バカなのについ見てしまう
5chらしいスレだな
3阻止押さえられちゃいました
2022/08/07(日) 22:07:10.24ID:qokHqq9y
一人でアルファード乗ってる奴。みっともないぞ。
4阻止押さえられちゃいました
2022/08/07(日) 23:03:06.75ID:BItYEsEO
>>3
DQNってアルファード好きだから
5阻止押さえられちゃいました
2022/08/08(月) 08:07:25.57ID:XlsvBxbz
>>3
偉くなった気分に浸ってるんでしょう
6阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 00:49:35.23ID:DpnfzLYE
たておつ
7阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 05:18:53.63ID:1YxizZWp
軽自動車のスレって何でヤバいやつらばっかなの?どこのスレ見てもヤバいやつらいるわ。
8阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 07:05:32.04ID:RrdvRVzZ
それは自分価値観で格下を見つけて、叩くことでしか
自分のアイデンティティを保てない人が、訪れやすい
場所だから。
9阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 07:40:48.53ID:CxSFOTGz
アルベルは6人以上でどうしても一度に運ばなきゃいけない状況下での選択肢であって
普通の選択肢なら空力クソ雑魚なあんな車選ばない
10阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 07:42:42.66ID:mYoqEtoa
単なる自損事故を、スレの住人のせいだと言い張って修理費を恐喝しようとするおデブ
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

11阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 07:43:27.94ID:CxSFOTGz
まともな奴の軽叩きの理由は
安全性
イカレ脳の軽叩きの理由は
主観でみっともない
12阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 08:29:19.88ID:6PBtIdON
【事故】阪和道の料金所縁石に車衝突し横転 母と車外に投げ出された6歳児死亡



400万円する自動ブレーキセンサーやカメラ満載のセレナでも
状況によっては死者がでる
13阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 08:41:47.03ID:6PBtIdON
軽自動車の安全性は普通車と比較してどうなの?
https://www.niconori.jp/information/f015

自家用車の当事車別事故件数
普通車:13.2万件
軽自動車:8.1万件
警察庁交通局 令和2年のおける交通事故の発生状況より)

自家用の普通車と軽自動車の登録台数
普通車:3919万台
軽自動車:2295万台
(国土交通省 自動車保有車両数 2021年9月より)

事故率
普通車:0.337% 軽自動車:0.353%

乗用車はたいしたことないので絶対に慢心してはいけない
重い車体の強度や5人以上載せる動力性能や排ガスや騒音とかの各種規制に
多くの価格が使われており高い価格のすべてが安全性に振り分けられているわけではない
実際古いデータだと軽の倍死んでる

平成25年の交通事故総合分析センターのデータ
自動車乗車中の負傷者数は、軽自動車は約17万人、乗用車は約44万人
自動車乗車中の死者数は、軽乗用428人、乗用車955人 ←
14阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 08:48:11.96ID:6PBtIdON
日本自動車工業会 2019年度軽自動車使用実態調査
http://www.jama.or.jp/lib/invest_analysis/pdf/2019LightCars.pdf
20ページ
軽自動車のユーザーの世帯年収中央値
2019年度 527万円

厚生労働省 各種世帯の所得等の状況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa19/dl/03.pdf
10ページ
2019年度世帯年収中央値 437万円

軽の維持にははとても金がかかる 本体税金維持車検
商用登録で安いカラクリのアルト47万円の昔と違って今や軽はとても高い
15阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 08:49:37.08ID:mYoqEtoa
>>12
大雨で県道陥没か、軽乗用車が転落し男性死亡…通行止めだった「穴」で発見

https://news.yahoo.co.jp/articles/18d7aa523a08e7a874dd16ef54a46a15d3bbdc8c

8日午前6時半頃、福井県南越前町大門の県道で、陥没した穴(縦5・2メートル、幅4・3メートル、深さ3・4メートル)に軽乗用車が転落しているのを、巡回中の県職員が見つけた。運転席に座っていた男性1人が救出されたが、死亡が確認された。穴は4~5日の大雨でできたとみられる

 福井県警越前署の発表では、穴は5日午前に見つかり、県が穴の両端にコーン標識とポールを置いて通行止めにしていたが、発見時には一部がずらされ、車が通過できるほどの隙間ができていた。7日夕までは異常がないことが確認されており、同署が経緯や男性の身元を調べている。
16阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 09:08:49.57ID:6PBtIdON
今の変化について来いよ 校内暴力がピークの時に中学生で
大学進学率が今より低くてバブルでアホほど売り手市場だった時に就職した50代後半以降
高卒おじさんが大学出の若い人に働かないおじさんとか言われて馬鹿にされてそう

軽を叩くおじさんたちのハラスメントの意識が低いように思える
原因は会社の教育が大したことないからじゃないか
社員教育ちゃんとしろよ中小企業
大企業の社員教育はちゃんとしている
ダメだな中小企業

>>15 何の関係があるか説明してみ
あとおれはデブじゃないぞ ここ10年以上毎日運動してるからな
てか体格を否定するってハラスメントじゃね
それやると今は簡単にマウントを取られるよ
昔の感覚で語ると負ける
それが正しいかどうかは別として今そんな感じ
17阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 09:15:07.64ID:6PBtIdON
軽叩きがそもそもハラスメントだからな
今だと負けるぞ

データ的とハラスメントを否定する今の社会常識においては
軽叩きに勝てる要素がない
むしろ批判されるのは軽叩き

今の幼稚園児や小学生がSDGsや多様性について学んでいることを知っているかな?
幼稚園児や小学生は軽叩きが批判の対象であることを学んでいる
18阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 09:42:05.13ID:mYoqEtoa
いつも一方的に書き込みするだけで会話にならねー奴にまともにレスする必要ないだろ
19阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 09:52:00.29ID:LxuPJiRt
>>17
>軽叩きがそもそもハラスメントだからな
軽叩きもいろいろあって‥
軽自体を馬鹿にする人
nboxみたいな特定の車種を馬鹿にする人
軽なんかに高額の金を払う人を馬鹿にする人

ここは、男なのに軽に乗っているのを馬鹿にする人が多い?
だから女や老人が軽に乗っていても馬鹿にはしない
20阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 11:12:14.54ID:CxSFOTGz
ハスラーでバカでかいタイヤ付けてるイカレポンチは
バカにしていいと思う
あれはなんのメリットあるんだ?どこ走る気なんだよ
21阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 13:57:42.95ID:M6LR1zvQ
じじいで軽に乗っててもバカにされるのか
22阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 20:49:51.47ID:gCvGMOLK
軽四バカにされまくり

芸能】谷原章介の発言が物議… 物価上昇のニュースに「軽自動車を買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象」★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1659969699/
23阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 20:56:26.09ID:peSWps4Q
その通りだけど、貧乏人が沸いてて草
24阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 20:57:54.88ID:ZGGG1FFW
>>14
平均年収以下は軽も買えないからだろw
普通自動車世帯の年収比べろやw
25阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 20:58:47.12ID:ZGGG1FFW
>>23
貧乏人は軽も買えないって事か?
26阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 21:27:12.84ID:sG3KgTAt
女やジジババは軽乗ってても何とも思わん
そういう車だし
男でカスタム軽乗ってたら失笑ものw
27阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 21:27:30.86ID:jfQwE0NI
>>25
貧乏人は軽しか買えないって事だろw
28阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 21:49:21.38ID:Smrmp72C
>>27
だったらなんなんだよ
29阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 21:57:46.96ID:zVktRO/J
いやいや、>>22について語っているのに開き直られても(苦笑
30阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 22:01:45.46ID:Smrmp72C
だったらお前らの大好きなクロカンとかSUVとかスポーツカーのスレへ行って意見を戦わせれば良いだろ
このスレで絡んでいるのはただの精神異常者だという自覚を持って欲しいな
31阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 22:09:14.93ID:vMNuuepB
貧乏人が逆ギレしてて草
32阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 22:32:56.71ID:Smrmp72C
>>31
うんうん
楽しかろ
異常者にはそれがお似合い
33阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 22:40:47.34ID:mYoqEtoa
軽自動車と第三のビールは似ている
34阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 22:43:53.56ID:Smrmp72C
>>33
第3のビールは税金あがっちゃったけどね
35阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 22:49:12.14ID:vMNuuepB
毎日ずっと5chの生活だからいつまでも貧乏なんだよw
リアルで頑張れよ
36阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 22:52:17.40ID:Smrmp72C
>>35
そうだねー
お前もがんばって社会適応しろよ
異常者じゃそれも難しいと思うけど正体を知られないように生きるんだぞw
37阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 22:54:09.96ID:vMNuuepB
即レス草
38阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 22:56:50.08ID:mYoqEtoa
>>34
軽自動車を増税から守ったスズキ会長

「どう考えても弱い者いじめだ」。軽自動車の増税案についてスズキ会長が改めて強調した(1日)

スズキの鈴木修会長兼社長は1日、総務省が軽自動車の増税を検討していることに対し「軽増税は低所得者に負担がかかるし、地方では交通機関もないところも多い。どう考えても弱い者いじめで筋の通らないものだ」と反発した。決算発表の記者会見で発言した。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010ME_R01C13A1TJ0000/
39阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 22:57:51.75ID:Smrmp72C
>>37
もうそれしか言えることが無かったんだね
かわいそうに
くれぐれもリアルではその性格は出さない方がいいと思うぞ
40阻止押さえられちゃいました
2022/08/09(火) 23:22:17.96ID:1b03NJvm
世帯年収は実態が不明。
5人世帯の500万と1人世帯の500万じゃあ、単純に後者が使える金額は5倍。
41阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 07:03:35.92ID:KaKq5n/L
ここで論理的といえるのは
日本人の統一見解のことだと考えていいだろう
書かれてるの日本語だし

明日は木曜日 これは論理的に成立している
否定する奴いないだろ?これが論理
単純で明快

論理的に成立しているってのは
否定する余地がないこと

余地や例外がある場合は論理的に成立しない

軽乗りは貧乏
乗用車乗りは金持ち
この両方は論理的に成立していない

なぜなら
金持ちの軽乗りもいるし
貧乏な乗用車乗りもいるから
42阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 07:04:53.77ID:d7xPNWOT
親が残した借金を200万/年返しながらの500万と、親が残した遺産が2000万ある場合の500万でも違う。
43阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 07:14:29.63ID:KaKq5n/L
どこ中とか言ってたんだろ軽叩き
ところでおまえらどこ大?
バブル世代のの大学進学率が今より低いことはでデータでバレてるぞ

ここに書けるってことは知らないことを調べる気があればできるはず
軽叩きには学ぶ姿勢が見られないんだよなあ
おれがおまえら軽叩きを馬鹿にしている理由に一つだぞ

軽叩きからは向上心が感じられない
下を見て安心したいんだろ?
44阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 07:18:02.54ID:nIjpEZ1h
ここにきてる「軽叩きの人」も、ほんとは軽に乗りたいんだろうけど、
人目とか、世間体が許せないのだろうね。
小学生が好きな女の子をいじめてしまう心理に似てるのかもね。

ホントに軽に興味がなければそもそもこのスレの存在に気が付かないし、興味もわかないだろう
もう一歩踏み出せるといいのに
45阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 07:25:32.61ID:b8GywEjD
>>43
理論的に成立していなくて草
46阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 07:32:49.36ID:KaKq5n/L
>>24 >普通自動車世帯の年収比べろやw
探したけど無いんだよ

おそらく軽よりは高いけど年収200万円以下でミニバン乗っている人がいるのも事実

クルマ選びと年収の関係
https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1402/19/news140.html
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

2014年の記事ではあるが
年収200万円未満でも軽に乗っているのは48%で残りの52%は乗用車に乗っている
>貧乏な乗用車乗りもいる
の証明がこれね

てか車を維持するための金額や税金を理解していて
算数ができれば乗用車の維持費なんてたいしたことないのはわかるはず
実際おれ乗用車に18年乗って維持がそれほど大変ではないことを知ってる

車以外に金のかかる趣味がないなら年収200万円未満でも十分いける
算数レベルの計算ではバイトでも乗用車を買える
47阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 07:38:29.31ID:KaKq5n/L
>>45 確かに論理的ではない
だってそれは個人の意見だから

ところで軽叩きは上を見ているのか?
とてもそうはみえない
論理ではない個人の意見だぞ
48阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 07:46:46.70ID:KaKq5n/L
日本自動車工業会 2019年度軽自動車使用実態調査
http://www.jama.or.jp/lib/invest_analysis/pdf/2019LightCars.pdf
20ページ
2019年度に軽を購入した人の世帯年収が800〜1000万円が12%
10000万円以上が9%

>金持ちの軽乗りもいる
これの証明な
分かりやすいし反論の余地がないだろ?
49阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 07:47:34.04ID:d7xPNWOT
サラリーマンの500万と自営業の500万でも意味合いが違うかも?
500万のうち300万を運転資金にしてるとか。
世帯収入はこの300万は経費として除いた上で純利益(収入)500万として計算してるのかしら?
50阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 07:56:12.06ID:OTvwnbMk
朝から真っ赤のボクは世帯と個人の収入をわかっていないんだろうね
さらに収入と所得の違いもわかっていないようだ

逆説を言えば証明となると思っているところも小学生のようで、いい大人なら恥ずかしいと気づいたほうがいい
51阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:03:53.17ID:KaKq5n/L
>>49 それは割とどうでもいい

サラリーマンには定年がある
60歳や65歳以降も働けるシニア制度がある会社もあるが多くの場合収入は減る

何年生きていくらかかるか計算してるか?
残せるか?

何が正しいかはわかんないよ
何がおこるかわからないからね

ただ歴史的には倹約による成功例の方が多いと思うよ義経 鷹山
逆は蜀攻略に失敗した宴会にふけった曹爽が司馬懿にやられる高平陵の変
三国統一後に街を見分して女を宮に入れまくった司馬炎
隋煬帝の運河建設と高句麗遠征 楊貴妃 秀吉の文禄・慶長の役は政権の寿命を縮めている

おれ歴史好きで専門は邪馬台国
52阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:10:05.69ID:KaKq5n/L
>>50 それこそクソどうでもいいぞ
俺にプライドはないからない
おまえらが恥と考えることを端とおもってない
勝てばいい

おまえの勝ち筋はそれか?
だとしたら俺簡単に勝てるぞ
おれを責めるのがせいいっぱいで本筋を責められないってことだろ?
俺から見たらそれは軽叩きの敗北宣言なんだよ
53阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:14:01.16ID:KaKq5n/L
間違えた 義経→吉宗

てか個人を攻撃して勝った気分になる人って大したことないよね
なぜ本筋で勝負しない 負けると分かってるんだろ?
54阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:23:40.68ID:1JRYnImy
軽の性能が上がったので、軽で十分なので、普通車を捨てたとかでは
55阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:26:46.09ID:1JRYnImy
大型車が売れないので、頭にきてるヤツが、軽が売れすぎてるので切れてしまい
ねたみが生まれてぐれてしまってるとかでは
56阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:28:23.49ID:1JRYnImy
でかいクルマの時代がおわり、クラウンですらむかしに比べて小さい
57阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:31:51.96ID:1JRYnImy
そんな中軽に転向できないまま売れない大型車にしがみつきつずけて
野田大臣の夫の顔と別の大臣の顔が似てるきがする
58阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:33:03.90ID:4SUKDnUE
>>53
お前に質問しても答えないし、問題点を指摘しても直らないし、
しばらくするとまたいつも同じコピペ始めるだけ
関係ない話のときにいっちょかみしてきて自分語り始めるのなんか、軽擁護からもウザがられてるぞ
59阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:47:20.51ID:KaKq5n/L
ID赤とかしか攻め手がないなら軽叩きの負けだぞ

おれにとってこれはゲームだ

おれは俺より頭が良くて俺の知らないことを教えてくれる人を探している
おれのあおり方に品がないだろうが目的優先だ

俺は畿内説でも九州説でもない東遷説だ
九州の伊都国で産まれて平原遺跡に眠る巫女のあとを継いだ卑弥呼は畿内に移って
一旦は滋賀県伊勢遺跡に住むが平原遺跡に眠る巫女と同様の銅鏡を利用に偏向するため
銅鐸を廃止して奈良県纏向遺跡に移動した

卑弥呼が纏向を選んだ理由は単純明快 みればわかる

平原遺跡の東側のやまなみ
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

纏向遺跡からみる東側のやまなみ
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

山の稜線がすごく似てるだろ
九州から引っ越ししてきた卑弥呼は平原に眠る銅鏡を用いた宗教を
畿内で再現しようとした 俺の専門こっち

>>58 で?具体的jな質問はないのか?
レスを返しただけで勝った気になるなよ
内容が伴わないと意味がないぞ
60阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:50:07.12ID:KaKq5n/L
>ウザがられてるぞ
何度でも書くがクソどうでもいいな
勝てばいい 俺のすべてはこれ やりにくいだろ〜〜

てか本筋で勝てないと意味なくね?
それにおれお前らの多くに勝ってると思うよ モテたし
61阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:53:47.87ID:4SUKDnUE
>>60
独身こども部屋おじさんが勝ち?
62阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 08:54:24.31ID:KaKq5n/L
俺にレスしておれが返さないのはその価値がないと思ってくれ
その説明はしてきたつもりだ

>金持ちの軽乗りもいるし
>貧乏な乗用車乗りもいる

これを論理的に否定できるか?
俺にとって重要なのはこれだけだ
これを否定できてないにどうでもいいレスに対して返信する必要あるか?
63阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 09:06:34.21ID:4SUKDnUE
>>13
事故件数を登録台数で割って事故率を出しているが、
車の利用頻度や平均年間走行距離の違いは考慮しなくて良いのか?
乗車中の負傷者数にしても、ドライバーしか乗ってないのと多人数乗ってるのとじゃ一つの事故での負傷者数が違うのだから、
平均乗車人数の比くらいは考慮するべきだろう
64阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 09:15:19.02ID:ICA/P3RO
>>60
勝てそうな相手を勝手に設定して勝ち誇るという軽太郎あるあるご苦労さまです
65阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 09:19:49.98ID:4SUKDnUE
>>62
お前の好きなSDGsの考えなら、俺が前スレで話したケインズのバンコールの発想は有効だぞ

農林水産物を輸出するってことは、本来その土地で朽ちて分解されて再生に使われるはずだった栄養素が外部に流出するということなので、
持続させるには同量の栄養素を元の土地に戻さなければならない
輸出過多や輸入過多を防ぐための取り決めが必要だろう
66阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 09:23:10.12ID:4SUKDnUE
お年寄りなら金持ちだけど軽しかない人は珍しくもない
子育て世帯(子ども18未満)で金持ちだけど軽しかないってのはほぼいないだろう
67阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 09:36:36.07ID:KaKq5n/L
>>63 死亡率で乗用車は軽の1.25倍くらい安全だが死ぬこともある
これが伝わればいい 大きくは変わらない
ちなみに保険会社調査でバイクの致死率は車の7〜8倍

軽叩きが乗用車を過大評価してるのが気になった
センチュリーに乗っていて事故で死亡した元県知事もいる
相手が信号無視した
軽にぶつかってハマーは横倒しになってハマーの運転手が死亡した愛知・一宮市の事故もある

事故ってくだらないと思うんだよ
負傷者でるし時間取るし
安全運転しろよ全ドライバー

おれは勝ってるつもりはないぞ
軽叩きが勝手に負けるだけ
俺にとってこれはゲームだし
おれはいろんなところでこういうことをしている

>金持ちの軽乗りもいるし
>貧乏な乗用車乗りもいる
これを否定できるやつがいるかいないかの確認

>>68 知らないかもだけで今って少子化で一人っ子が増えてる
90年代の出生率は1.50くらいで以降下降してる これもデータね
4人乗れればよくね?
家族の仲が悪いから物理的に席を離さないといけないのか?
68阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 09:39:34.41ID:4SUKDnUE
エブリイバンとかならともかく、普通の軽ワゴンは荷室が猫の額で、
4人乗ったら荷物なんてほとんど積めないぞ
69阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 09:42:37.54ID:KaKq5n/L
キャンプになると確かに大荷物だろうがレンタルすればよくね?
グランピングなら食材の買い物だけすればいい
柔軟にね
70阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 09:46:27.12ID:4SUKDnUE
普通の一泊二日の旅行でもけっこうキツいぞ
https://plaza.rakuten.co.jp/wshinchan/diary/200805020000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
71阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 09:57:36.08ID:KaKq5n/L
きついが入ってるな 高さでカバー
天井の取っ手でバーを固定して上野スペースを荷物置き場にする方法もある
72阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 10:04:28.08ID:4SUKDnUE
>>71
実際に軽自動車でやろうとしてみればわかるよ
たまにはご両親連れて景色の良いところにでも連れてってあげたら
73阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 10:09:52.85ID:KaKq5n/L
ワクチンのネット予約と送り迎えはしたぞ
ついでに俺も3回目
宿泊を伴う遠出は難しいなあ 両親がいやがる
74阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 11:07:26.03ID:d7xPNWOT
今、軽に乗っているお年寄りは若い頃に、引退して収入が減ったら軽、と刷り込まれている世代かも。

今、高級車に乗っているお年寄りは若い頃に、いつかはクラウン、と刷り込まれている世代かも。

今、プリウスに、乗っているお年寄りはトヨタの営業にカモにされている…ってのは言いすぎか。プリウスいい車だし?(乗った事はない)
75阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 11:22:23.94ID:V4V29KZ3
>>74
決して言い過ぎではない
76阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 11:27:21.80ID:4d6VHBaI
軽はシートがクソで腰が痛くなるから今は普通車乗ってるけど30分以内の通勤や近場の買い物使用程度なら軽でもいいんだよなあ
遠出する時はレンタカーより飛行機新幹線使ったほうが断然いいし
車で遠出は高速代ガソリン代かかるし疲れるし飛行機と金額あんまり変わらない割に時間めっちゃかかるし目的地でレンタカー借りるとかのほうが合理的なんよね
ベンツやクラウンなら疲れないけど普段乗りにはデカいし維持費も高い
てことで次はまた軽にするつもり
77阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 11:44:43.42ID:d7xPNWOT
週末に隣街の両親義両親が遊びに来たり、向こうの家に遊びに行ったりした時に、
近所の評判の店で食事でも…って時にも、チャイルドシートを付けた嫁のフリード1台で移動できるのが便利。 
こんな便利なコンパクトカーは他に無いぜ。
78阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 11:48:03.79ID:4SUKDnUE
東京は人口が多いだけあって、東京から車で行くのに丁度いいくらいの距離の観光地が充実してるんだよね
箱根熱海軽井沢あたりなら電車でも行きやすいけど、車のほうが断然行きやすいとこ多いよね

草津なんか観光地としてはコンパクトで現地移動は徒歩で良いけど、電車で行こうとすると乗り換えが多くて面倒だし、時間も車より掛る
79阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 12:05:05.20ID:d7xPNWOT
東京青森間でもガス代高速代込みで25000円弱くらい。
一人で行こうが四人で行こうが。
ドアtoドアで時間が自由、寄り道も自由。
子供がグズッても気楽で平気。
子供を背負ってベビーカーを抱えて構内をうろつかないで済む。

俺も電車での一人旅は大好きだから言うけど、総合的に比べたら家族旅行は車の圧勝。
80阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 12:16:04.71ID:d7xPNWOT
あ、もう一つ大事な事。
盆の満員電車に二時間詰め込まれて移動するのと、渋滞に4時間巻き込まれるのは、どっちが疲れないかしら~~
81阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 12:23:03.33ID:joSxah4j
>>72 >>73
このスレの主役のご両人が、今日は割と和やかにやりあってるね。
リアルに顔をつき合わす機会があれば、末っ子同士話が弾むんじゃないかな。
バカな煽りも少ないし。
82阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 12:39:18.22ID:2s1ngKdc
独身じゃないが子供はいないし親は既に故人か施設に入ってるか
のどちらかなんで2世代以上乗る機会そのものがもうないわ。
嫁さんも車通勤じゃないと厳しいので車自体は2台あるけど
自分用の下駄ならそれこそ軽でいい。
83阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 12:50:38.93ID:xPydCTAN
>>80
運転する側としては、(座席が確保できていれば)満員電車の方が(気が)楽に決まってるよね
84阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 12:51:27.86ID:joSxah4j
>>79
コロナ禍のここ数年では感染リスクも少ないね。
85阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 12:52:36.19ID:2s1ngKdc
>>80
そういう時期だけ電車じゃなく高速バスにするって知人がいるわ。
理由は渋滞による遅延は乗用車同様あり得るけど立席は絶対無いからだそう。
立って2時間とか乗るのと必ず座れるけどそれ以上かかるどっちを取るかは
それぞれに考えあるんじゃないかな。
86阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 12:57:28.65ID:joSxah4j
>>59 >>65
スレチながら興味深いと思うけど、この文脈で出てきた意図がちょっと見えないな。
87阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 12:59:10.64ID:TFuGb1zg
>>79
ん?
片道にしては燃費悪すぎで往復にしては燃費良すぎな数字が出てきたな……
88阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 13:00:16.45ID:9UXIarQu
フリードか……ACC付きなら悪くはないんだろうが東京青森なんて超長距離なら俺は最低でもDセグかEセグあたりじゃないと走る気にならんね
そもそも東京なら連休割増でも新幹線か飛行機しか選択肢無いな
安くても渋滞巻き込まれて半日も車内に缶詰にされながら耐える家族なんて見たくないし新幹線なら四時間程度飛行機なら一時間半だしそっちのが楽
渋滞四時間で済めばまだいいが連休中の事故なんて頻発するしもっと掛かったら新幹線飛行機の中の騒がしさなんて可愛いもんだ
一人ならまだいいが家族連れで500キロ越えの渋滞付き移動なんてまっぴらごめんだわ
89阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 13:03:38.67ID:9UXIarQu
>>78
草津はしょうがない
高速降りてから山道一時間はかかるしあそこは軽では辛い
草津フリークで月イチとか行くなら普通車持ってたほうがいいかもね
90阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 13:06:36.19ID:TFuGb1zg
>>85
電車で二時間以上かかるなら素直に指定席とれば良いのじゃ?
91阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 13:33:51.00ID:4SUKDnUE
>>89
草津以外でも、志賀高原、上高地、乗鞍、美ヶ原、清里、富士五湖、朝霧、日光、那須、尾瀬と、
車のほうがアクセスが楽なとこが多い
飛行機使うような距離なら俺も車では行かない
車で行くのは片道400kmくらいまでだな
92阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 13:54:29.84ID:9UXIarQu
>>91
昔ハスラーで東京から榛名湖まで四人乗車で泊まりに行ったけどターボでも山道で全然前に進まなかったの思い出した
荷物も後ろにギュウギュウ詰めだったし
三人なら荷物もギリ積めるだろうけど挙げてくれた観光地はどこも動力性能はイッパイイッパイって感じだね
それでも失速するだけで止まったりはしないから踏めば進むんだけどそれが疲れるんだよねw
ハスラーの件があってから間もなく普通車に乗り換えたわ

軽は精々二人までだね、あと最近は軽もACC付いてるから高速使えば長距離楽だけど相変わらずで舐められるから割り込まれて自動ブレーキ発動してそれがストレスってACC軽乗りの知り合いが言ってた
93阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 15:28:01.75ID:q9RUcrwN
>>92
軽で旅行は子供二人までだろw
基本軽で長距離は一人旅だぞw
94阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 16:18:08.20ID:2s1ngKdc
軽なら距離もだが速度的には70制限の高規格道路が適してる上限な気がする。
80制限ならまだ多少いいが制限100以上だとさすがに厳しいだろ。
今度納車されたら北海道だけど下道で道央圏〜函館とか試してはみるがw
95阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 16:37:48.89ID:Uev1mZBP
ワゴンR(MH21S NA,AT,FF)は、
120km/hで走ると燃費悪くなるし挙動が怖い。

リミッター働くまでは加速した。
96阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 16:40:28.19ID:E7RbajUj
80km/h位だと安定感あるよね
97阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 16:49:44.95ID:eVwDWAil
>>96
うちの22年目のKei 。高速なんか乗るとビビる、、
一般道で60km前後で走るのが精神衛生上ヨイ。
98阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 18:34:33.29ID:a0/HFshP
>>97
22年目ってことは3速ATか4速MTの時代の産物?
そりゃ高速向きじゃないよね 大変だわ
99阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 18:55:52.05ID:joSxah4j
>>88
いやいやフリード長距離無理は男としてひ弱すぎ。高速運転でやたら疲れるパターンは、
自分の操作とその車の応答の関係、高速走行で肝となるポイントが把握できてないから。
子供連れの荷物も多いし、他人への迷惑などを考えると、車の遠出にも十分利点がある。
少人数なら軽でも十分高速で快適運転。エンジンが結構唸ることがあるけど。

>>92
ハスラーは55kgx4名=220kg積載想定。大人4人と荷物で余裕で超過。残念ながら、
その条件での山坂道での使用はかなり無理がある。むしろなぜハスラーで?
100阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 18:58:33.09ID:joSxah4j
>>94-97
スズキ車は高速が苦手なのか? アルトワークスやRSは高速ではあまり見ないな。
高速で結構飛ばしてるなと思うのが、N-ONEとデイズ、たまにタント、意外にも。
100km/h超で流してるけど、実はドライバーは厳しいのか。あとはぶっ飛ばしコペン。
トラックの間で80km/h流しのGT車も結構いるし、軽はのんびり、でいいのだろうけど。
VIVIOは首都高120(遠い昔)でもかなり安定してたけど、ああいう軽はもう出ないな。
101阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 19:02:57.57ID:joSxah4j
>>64
お前こそ軽乗り相手なら勝てるとふんでここにわざわざ叩きに来たんだろ。
ブーメラン投げご苦労さん。
102阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 19:21:19.40ID:nTCnPVkp
別に走れないとは言ってないのに妄想膨らませてて草
ピンポイントじゃなくて俺が書いたこと全部読んだ上で反論しろや
一応軽で2300キロ走ったことある位体力はあるからその上で往復1000キロオーバーをBセグあたりでは走りたくないって行間読めませんでしたかすみませんね
103阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 19:23:30.91ID:02YfI6C4
主婦がベルアルでスーパーとか買い物に行ってるのを見ると気の毒でならん!嫁、絶対に軽返せと思ってると思う
104阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 19:29:00.03ID:qGEFr2N8
>>98
3ATは現役だろうけど4MTは極一部ミゼット2みたいな特殊な車以外30年以上前じゃないかな
30年物の軽トラサンバーでも6速だよ(EL付き)
105阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 19:43:46.88ID:E7RbajUj
130km/hくらいはデル
ただ安定感は乏しい
106阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 19:44:58.91ID:joSxah4j
>>102>>88か。機嫌損ねたか。面倒くさいやつだな。自分で書いた>>88読め。
Dセグ化Eセグあたりじゃないと走る気にならんね、だろ。ったく大げさに。
それがひ弱と書かれた途端、一文字も書いてない体力自慢。情緒大丈夫か。
行間だと? >>88にそのニュアンスがどこにあるんだよ。
でもまあ、すみませんね、だからOKか。
107阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 19:48:19.15ID:TFuGb1zg
純正スバル軽なら高速道路で100km/h巡行も安定感があったけど、いまのはどうなん?
108阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 20:34:52.52ID:nTCnPVkp
keiは5MT/4ATだったはず
最近の軽は剛性上がってるのとタイヤも良くなってるから120くらいまでなら普通に行けるよ
ノーマルがフニャ足なハスラーでも100巡航余裕だし直進だけならリミッターの140でも大丈夫そう
109阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 20:46:26.94ID:4SUKDnUE
フラつくから100km/hより上は風の強くない日でも怖い
ハイエースのほうがまだ若干マシなレベル
110阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 20:49:15.49ID:d7xPNWOT
俺のターボ付のN-VAN、アクセル全開で130キロ。
レブリミッターに当たる。
アクセルをパーシャルにして少し待っていたらもっと伸びたり回転が下がったりしたのかな?

圏央道の1車線2車線が交互にくる区間で追い越しを積極的にかけて確認。
111阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 21:21:01.02ID:joSxah4j
>>110
Cd値も断面積も大きいから、高速で空気の壁が牙を向くんだな。
まあ、130km/hはN-VANの使用の想定をかなり超えてると思うけど。
俺も昔、軽のハイルーフ箱バンでそんな調子で高速飛ばしてたけど、
右レーンのトラック追い抜くたびに、横風でハンドル取られたの思い出す。
7,000rpmで回してて、エアコンONになったら霧が出てきてたわ。
112阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 21:29:42.81ID:joSxah4j
>>110
ちなみにリミッターは、どの回転数でも車速で作動、というかアクセルが抜ける。
作動すると120km/hくらいまで再加速できないから、作動する手前でキープがベスト。
113阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 21:41:45.38ID:QbZjI6To
速い車買えばラクラク走れるのに
なんでしょぼい車で無理してスピード出すかね?
114阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 21:43:30.11ID:QbZjI6To
>>101
設定しないと勝てないと設定しないでも勝てるは全く違いますよ?
115阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 21:43:56.57ID:RVtM9iHw
ほんとそう
貧乏は可哀想
116阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 21:46:09.29ID:a0/HFshP
こんなスレでしかマウント取って喜べないならそっちの方がかわいそうだわ
117阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 21:52:15.04ID:joSxah4j
>>113
だって走れちゃうんだもん。

軽や小型車が割り込まれるのは舐められるからってのは間違い。俺は高速で、
いいペースの車みつけたら、そいつの後ろをついていくことにしてるが、
それがどんな車種でも、前にトラックが割り込んでる。前のトラックに追いつくと、
追越車線の状況に構わず即割り込む。そんな感じ。
118阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 21:55:12.96ID:4SUKDnUE
>>117
お前か、後続車にブレーキ踏ませて車線変更してるのは
119阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 21:58:44.92ID:joSxah4j
>>108
確かに最近の軽タイヤは60や65が普通だったり。それデカいね。

>>118
俺はトラック免許ない。後続車にブレーキ踏ませるやつはクソ。軽運転しててもそれはない。
120阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 22:06:12.67ID:joSxah4j
>>117がわかりにくかったな。走行車線のトラックは、前のトラックに追いつくと、
すぐ右に出てくる。俺の前をいいペースで走る車の前にも割り込んでくる。
それがTTであろうと3シリーズであろうと。で、追い越し完了までしばらく足止め。
121阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 22:11:06.41ID:4SUKDnUE
混雑気味のときは、上り坂に差し掛かって前が減速すると即座に右に出てきて後続車にブレーキ踏ませるトラック多いけど、
空いてるときはそうでもなくね
122阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 22:12:56.63ID:WAWjt02i
>>102
>一応軽で2300キロ走ったことある位体力はあるから
すごいねぇ〜
何日で走ったの?

俺が大型バイクで一週間北海道ツーリングに行くと2000キロくらい走るが、結構苦行だよ
123阻止押さえられちゃいました
2022/08/10(水) 22:24:39.17ID:joSxah4j
>>121
結構な速度で追越車線で迫ってくる後続車に構わずって感じ。いるかいないかだけ見てる。
それどころか、追越車線がそこそこ詰まってても、指示器出して強引に入ってくるのも。
こっちは乗用、彼らは毎日仕事で走ってるからそんなもんかと思ってるけど。
124阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 00:42:44.09ID:aIkHSgjz
最近の軽はACCで高速楽チンですわ
125阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 01:34:39.76ID:wRvBBwvC
動画サイトだと軽バンを車中泊仕様にしたので
関東から宗谷岬まで行ったとか逆に佐多岬まで行った
人とかいるようだがやはり疲労はそれなりにあるんだろうなあ。2人なら運転を交代するとかは出来るけど。
126阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 05:31:26.05ID:Aei9VEuz
仕事で旧型2021式ハイゼットカーゴ使ってるけど乗り心地が糞
街中の片側0.5車線道路や狭いスーパーの駐車場は楽
峠のカーブはロールがキツイので長いトンネルがある高速使った
時速70kmまでは安定してるし高速2車線あるので遅くても煽られないから便利
メルカリで買った中古デンソーの軽登録ETCが1週間でE4エラ―になった
127阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 07:15:20.81ID:gV/zgTAA
>>125
そういうのは、疲れたり体が凝り固まったりしたほうが温泉に立ち寄る楽しみが倍増するw
128阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 07:26:21.47ID:gV/zgTAA
長時間の運転の後に、車から下りて両腕を上げて伸びをしたときの開放感や達成感は、
疲れにくい車より疲れやすい車のほうが味わえる
129阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 08:05:59.74ID:vkeQzAd1
ハイエース(SuperGL)で、東京(大田区)〜秋田(能代)日帰り(秋田に滞在5時間くらい)
をやったことがあるが、翌日、倒れた。w
同じ距離を(日帰りではないけど)レガシー(ワゴンGT-B)で走った時は疲労度がぜんぜん違った。
500kmを超えるような長距離は車により疲労度の差が大きく出ると思う。

が、今は軽自動車をこよなく愛している。w
まだ、軽自動車で秋田にはいってない。早く行ってみたい。
130阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 08:35:55.66ID:Zbn7Cd7e
東京長野往復550kmを軽トラで日帰りするとやたら疲れる
翌日どころか2日後まで疲れが残る
131阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 09:20:56.34ID:WTrwF8Zu
ハイエースに乗って長距離走る時は、硬い乗り心地と騒音とケツの下から来るエンジンの熱と振動でジワジワやられていたな。
そのうち慣れたけど、最後まで手強かったのが意外にも騒音だった。

乗り換えたN-VANや社用車の軽自動車群も騒音大き目。高速道路走行時は唸るエンジン音とダイレクトなロードノイズにやられる。
軽は他にも疲労する原因がまとまって来るから、やっぱり高速道路は苦手。
132阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 09:26:57.34ID:vkeQzAd1
軽トラで長野(軽井沢)とか行ってみたい。楽しそう
車で旅行・・・・ではなく、もう冒険だよね。w

運転しててのエンジン・ロードノイズ騒音が一番疲れる原因だと俺も思う。
あと、タイヤの外径の大きさに比例して疲れにくくなると思う。
(外径の小さいタイヤは疲れやすい・・・と思う。)
133阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 09:33:03.05ID:gV/zgTAA
自分が運転してる分には良いけど、他者が運転する軽に同乗すると酔いやすい
普通車だとそうでもないんだけど、普通車でもタクシーの運転だけは酔う
134阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 10:51:49.58ID:+Iumn8Y2
>>122
3日か4日でしかもMTNAだからかなりしんどかったわ
他にもCセグ外車SUVだけど一日で900キロ下道のみで走ったりも
走行時間見たら19時間とか表示されててほぼずっと走りっぱなしだった
流石に次の日は死んだw
135阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 11:36:45.00ID:WTrwF8Zu
250ccのバイクで1400キロ日帰りした事がある。
殆ど高速道路だったけど。
4時に出発、0時前ギリギリに帰宅。
136阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 13:08:56.64ID:vkeQzAd1
単車250cc 1400キロ しかも当日内に帰ってくる。
すごい!

俺の先の秋田までの日帰りだけど24時間に収まらなかった。
137阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 13:17:47.18ID:NF2+DmU6
バイクは姿勢が固定されるため軽自動車以上に疲れるからな
250ccスポーツより、125ccスクーターのほうが姿勢の自由度が高いから疲れない
高速には乗れないが
138阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 13:48:00.45ID:Zbn7Cd7e
クルーズコントロールとレカロシートとイヤーマフで軽自動車でも余裕だろ?
139阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 19:55:07.17ID:vkeQzAd1
単車もアメリカンとかだと疲労度が低そう。
昔、スティードを買っていろいろと弄りたかった。
140阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 20:46:29.81ID:3O0UItU0
12年落ちのライフ(H10年式)で埼玉から宗谷岬まで行ったぞ
青森まで高速90km/hを心がけ北海道一筆書き+内陸観光で6000キロくらい走った
20日間の旅だったけどギリギリ40代だったので疲れなかったよ
141阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 22:15:34.17ID:CkuCM+Xp
H10年式は12年落ちてはないのでは?
142阻止押さえられちゃいました
2022/08/11(木) 22:25:11.53ID:gV/zgTAA
昔話でしょう
143阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 00:00:07.17ID:Ajvdwoyl
>>124
かつては普通車の代替手段だった軽自動車に、今やACCまで付くんだよね。
安全性能含め、良いことなんだろうけど、そこまで行くと完全に「クルマ」だね。
今後も、そこまでじゃない軽も選択できるようになっててほしいかな。
144阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 06:37:58.00ID:IzCbH7o5
もう下道で150kmくらいが限界じゃ
ジジイはツラい
145阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 06:39:58.73ID:IzCbH7o5
>>143
ちょっと最近の安全な軽自動車見に行って
営業さんの言うとおりに見積もりしたら、、、
軽く200万円オーバーだって。ビビった。
みんなこんなの買ってるの?
146阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 07:43:21.99ID:pejRmS3Z
シビックの一番安いのが320万円
多少オプション付けて乗り出しなら400万円が見える

軽自動車がシビックの半額なら、
昔からその程度の金額してたよ
147阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 12:51:26.21ID:sm5SfC6N
高いやつは高いよな。
馬鹿馬鹿しいくらいに。
俺もN-VANに220万出した馬鹿。
乗ってみると正直、220万の価値は無い。
せいぜい150万程度。

家を普通車2台駐車できるように建てればよかったよ。
リビングを少しでも広くしようとして、1台分の駐車場は軽専用にしちゃった。
2×4だから改築不能…
148阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 13:22:01.24ID:Ajvdwoyl
>>146
そゆこと。軽に限らずクルマ全体の価格がかなり上がってる。でも、アルトやミライースは、
自動ブレーキ誤発進抑制付で100万切るグレードが今でもある(アルトは標準装備)。
ACCはいわゆる快適装備で、軽だと、ホンダはAT全車標準装備、他社もハスラーとか、
標準装備の車種がある。付いてるのはかなり高いけど。
一方、普通車でもパッソはオプションでもACCが付かない。
149阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 13:23:23.72ID:Ajvdwoyl
>>147
新車150万で買える普通車って、今無いんじゃないか?
150阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 13:28:20.38ID:4VkmiBO1
>>148
PASSOはオバちゃんか娘用って感じだから、あれで高速走るってユーザーはほぼいないだろうしな
151阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 13:57:41.26ID:gIklb3sw
>>149
パッソの最廉価グレードで127万位だからこれで諸費用とか
入れると辛うじて150万ギリギリで収まるケースもあるのでは?
多分他のコンパクトでは無いね。マツダ2(以前のデミオ)でも
今は最廉価グレードは150万位する。
152阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 14:17:29.46ID:pBAcBHYQ
>>151
その廉価グレードのパッソは普通に必要なオプションのナビとか付いてるの?
もしすべてオプションで付けないといけないのであれば実質150万じゃ買えないって事じゃね?
153阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 14:21:21.81ID:pBAcBHYQ
何故かこのスレで価格比較するときって、軽は上級グレードフルオプションで200万超える条件で、普通車は最下級モデルの廉価グレードオプションなしの比較なんだ?
154阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 14:34:00.96ID:e2bAU1Uf
俺は許せる最低グレードで比較するな
ハイゼットの無塗装バンパー
アルトのスチールホイール剥き出し
こういうあからさまな廉価グレードは大好物だね
155阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 14:34:14.79ID:taxmGe0b
先々週、タフトGターボで大阪から信州、会津、吾妻スカイラインまで車中泊4泊5日 2000km走った。涼しを求めていったが、運転は快適ながら 結構暑く判断が甘かった。夜間、高原ぽい涼しそうな道の駅を選んだが、何のことはない、12時すぎまでは汗だくだくだで やはり夏は北海道だと再認識。
道中、タフトは実によく走った。新名神では130kmぐらいは難なくでた。
前に二人乗車で110k前後を出しながら長時間しっかり走ってくれていたので安心感はあった。
タフトに乗ってからは、軽の狭さや疲れ、不安、弱点など全く感じないのがすごい。燃費も全行程平均19.2kmとまあまかと。
ただ、軽ならでわのストレスがないわけではなく、対向車を見ながら ぶつかるとヤバいかも感はよくあるし、運転中に他の軽を見て やっぱり小さいんだと思うことはよくある。
ここいらが 正直軽の負の部分かな。
156阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 14:48:13.85ID:x3NjiiK3
新車ではないが2年落ち5000km以下のナビ付きパッソで90万くらいから
同じ条件でミライースだと85万くらいからある
157阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 14:49:45.44ID:pBAcBHYQ
更にいうなら、ハッチバックならハッチバック、スライドドア車なら同じスライドドア形状の車というような同様のボディ形状、利用用途での比較じゃないと比較の意味がない
登録車パッソとの比較なら軽はアルトやミラだし、軽がNBOXなら登録車はルーミーソリオフリードだろ
158阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 15:11:16.51ID:4iLJFHTp
>>153
車の価格で貧乏だからと言い出すのがいるからそういう比較になる
最底辺の小型車しか買えない人もいるよねって話だけ
軽だからって比較する意味が無いよと言いたいから、そういう比較例が出るんだと思う
どうして理解できないんだ?
159阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 15:54:57.39ID:naD4VCx0
>>158
なんで?バカ?
何度も出ているように軽でもコンパクトでも高価格グレードもあれば廉価グレードもある
片方だけ最上位、もう片方は最下位の比較じゃ意味ないだろ
160阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 16:35:32.25ID:XtnQYbdG
>>159
そりゃ価格だけで叩くバカには、当てはまらない例を教えなきゃ分からんからな
161阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 19:10:57.81ID:Ajvdwoyl
>>147
N-VANに220万って、いつのどういうグレード? ACC付? 最新のFUNターボでも、
よほど余計なオプションを付けなければ、そこまでいかんのよね。用途はバイク運び?
何と言っても軽の商用貨物。バイクが運べるだけ良いんじゃない? 税金も安いし。
ずっと不満を投稿して、よほど気に入らないようだが、特定用途には定評のある車だよ。
ともすれば、家の設計と車の購入に勝手に失敗して文句垂れてるようにしか見えない。
162阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 19:13:31.68ID:Ajvdwoyl
>>153 >>159
書き込むなら、前の10コメくらいはちゃんと読むべき。>>146-149の流れ。
むしろ安い普通車なんて今どき無いって話。文脈や流れを汲まなさすぎ。
ただ、新車価格については、普通車>軽、と言えると俺は思うね。
広さや乗り心地、動力性能を比べても。もちろん例外はあるけど。
163阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 19:16:28.53ID:Ajvdwoyl
でも、軽が不十分かというと話は別。多くのユーザーのニーズを十分満たしてると思う。
金が不足してる理由だけじゃなく、ただ用が足りるって理由で軽を選ぶことも
少なからずある、というのは、ここの軽叩きには分かるかな。難しいことじゃないんだけど。
定食屋で、それほど腹が減ってないときに、持ち金に関係なくライス小を注文するのと同じ。
164阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 19:54:24.01ID:4VkmiBO1
軽ユーザーの過半数は普通車と軽を併用してるしね

日本自動車工業会 2019年度軽自動車使用実態調査
http://www.jama.or.jp/lib/invest_analysis/pdf/2019LightCars.pdf
165阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 20:03:13.66ID:4VkmiBO1
若い軽ユーザーほど普通車・小型車との併有が多く、
50代、60代、70代と年齢があがるにつれ、軽自動車のみが増える
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
166阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 20:32:20.73ID:Ajvdwoyl
>>165
都市部以外では、基本的には大人の数だけ車が必要。子育て世帯だと夫婦の分。
だから一方が普通車で一方が軽の組み合わせが一般的だね。地方では奥さんが軽。
逆が合理的だけど。独身男は軽で十分でも、ここの軽叩き同様、そうも行かなさそう。
ジモティー文化では、まだ車は男のステータスだったりするからね。
167阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 21:22:26.17ID:Yel5DLWp
tes
168阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 22:38:34.54ID:TwKneeMq
前は普通車と軽の2台持ちだったけど普通車が年間2000キロ程度で軽が6000キロ程度の
走行だったから軽だけにしたよ
まあ普通車がMTだったのも理由だったかもしれないけど軽でも十分だね
169阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 22:50:23.93ID:tT21Lox7
男で軽しか乗れないなんて見ていてみっともない
今お盆で他府県ナンバーを良く見るが、ほとんどが普通車じゃん
170阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 23:31:51.62ID:brmaCjqS
北海道だが普通車にも多いけど軽の他府県ナンバー結構見るぞ。旅行や帰省で来てるのか移住してナンバーがそのままなのかまではわからんけどね。
171阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 23:34:05.14ID:fv05NSzQ
盆だから他県ナンバーの高級車もよくすれ違うね
休日はメインカーで快適ドライブなんだろう
この時期の高速SAで軽だと真の底辺ってアピールしてるようなものだね
172阻止押さえられちゃいました
2022/08/12(金) 23:42:00.85ID:fK61GTdP
底辺はオマイw
173阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 00:00:02.87ID:i0KkkxTF
そーだ!人を底辺呼ばわりするオマイが底辺だ!しくしく。

お盆!のころの都内は道路がすいてていいね。
174阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 00:01:32.11ID:ZtAZy/pP
実際には他人の車なんて気にしない。
175阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 00:44:41.83ID:lgjejEl+
>>174
てか、
他人にどう思われようが、どうでもエエわ
176阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 00:59:27.87ID:NBtLrTmY
>>169 >>171
安い腕時計してるやつが、高い腕時計してるヤツよりみっともない、ってならないだろ。
車より住居のほうが金がかかるけど、その価格で人間の順列は決まらないのも当たり前。
車って、道具である一方、人の優越感と強く結びつくアイテムで、だから普通車乗りは、
軽乗りより偉くなった気分になる。ただそれだけの話。気のせい。
177阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 01:29:37.40ID:sBnXP2mB
盆なのに軽自動車
独身男だと惨めな奴としか思わんが家族連れだと哀れみすら感じるな
子供に罪はないし
178阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 01:59:43.23ID:NBtLrTmY
>>177
しかし、これを書き込んだ人間が実在するんだよな。感慨深いよ。どこかのアホが、
「息を吐くように見下す」とほざいてたがこいつもそう。そりゃ人生罰ゲームだな。
家族連れがうらやましいのか? お前がよその子供の心配することないぞ。
そうして見下すことだけで何とか踏ん張ってるなら、好きなだけそうしてな。
179阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 03:27:36.79ID:8DO+gfGH
こういうのって大抵は親もそれだしプライドだけは過剰な位高かったりする。リアルでも避けるタイプが多い。自分に本当に自信あるのはそんな事しない。
180阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 06:06:58.57ID:iNYFXcT0
高速で中央分離帯通り越して90kmですれ違う車のナンバーで他県と分かるキチガイ
181阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 06:14:37.82ID:iNYFXcT0
ぶっちゃけ普通車でもガソリンモデルなら139万とかあるし
上級軽と下級普通じゃ、軽>普通車の関係になるから
いい加減に軽と普通車じゃなくて金額で言えば?
軽の最高金額はコペンGRのMTだし
それ未満は全部クソとかでさ
182阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 06:56:04.47ID:pT7ISPOn
普通自動車は 狭い道路や狭い駐車場で結構窮屈な思いをするし、小型自動車も最近主流の規格上限ぎりぎりサイズだとやっぱり窮屈
ちゃんとコンパクトなコンパクトカーがほしい
183阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 07:14:06.52ID:BqkW5tdr
新車価格250万以下はほぼコンパクトカー
トヨタで言えば、アクア、カローラ、ルーミー、ライズ、CHRあたりは家庭のメインカーというよりは、同居人用の車って感じでしょう
独身や子どもが成人して自立済みの世帯ならメインカーがコンパクトカーや軽でも貧乏だとは思わない

軽やコンパクトカーしかないと恥ずかしいってのは30~55歳くらいまでの話で、
20代前半や60代以降には当て嵌まらない
184阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 07:22:09.03ID:jn6pJA+8
軽に無意味な社外マフラーをつけて珍音を撒き散らすクズ

kei ボディカラーブラック















山口580
73―30
185阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 07:34:44.03ID:H01Yzpn+
軽で十分と言った奴で本当に十分だと思ってた奴は居ないけどな
本当は不満だけど、自分に言い聞かせてる感じ

軽しか買えない惨めな自分を受け入れられないから、合理的な選択をした事にしようとしてる
186阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 07:36:54.20ID:sBnXP2mB
どつ取り繕っても普通車≧軽
660ccでどうやって普通車の性能越えるつもりなのかしらんけど
それなりの普通車乗ってたら軽トップだろうが普通車ボトムだろうが総じてゴミにしか見えんが軽は正真正銘の最下位最底辺車ってだけ
187阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 07:37:59.46ID:EHlN8Ri1
>>183
カローラもCHRも3ナンバーだけど?
おまけにルーミーライズはダイハツ車だしw
188阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 07:38:37.07ID:eqNyHaRK
なんで性能越えを目指してる設定なんだろうか
あたおかにも程があるな
189阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 07:39:32.04ID:EHlN8Ri1
>>181
もの価値や格を金額で判断するのは貧乏人だけな
190阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 07:45:02.13ID:iNYFXcT0
軽で普通車並みの使い方してるのであれば、普通車購入することを勧めるけど
買い物程度で公共交通機関を使ってるのであれば、別にどうでもいいよね
191阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 07:45:06.59ID:BqkW5tdr
>>187
ゴルフまではコンパクトカー
192阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 07:45:44.44ID:BqkW5tdr
>>185
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#175
http://2chb.net/r/car/1536032146/
193阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 08:02:40.44ID:Mo43Dc3r
>>183
既婚だけど子供いないよ。
あるのはシエンタとアトレー。
アトレーの方を自分が主に乗ってる
194阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 08:14:35.46ID:3ykqbUxt
軽で十分っていうのは、複数台持ちか、乗り換えた奴の感想だろうに、妄想膨らましてるアホがいるな
195阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 08:22:10.34ID:H01Yzpn+
一家4人でアルト乗ってた奴が言ってたよ
軽で十分、軽自動車最高!とまで言ってたが、数年後にスイフトに買い換えてからは、かなり我慢してたと吐露してた
自分に言い聞かせてたと
196阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 08:26:08.74ID:NBtLrTmY
>>185-186
>>162に書いたとおり基本的には普通車>軽だよ。でも>>163。足りてるかは自分の判断。
用途や状況は人それぞれ全く違うからm,他人に判断しようがない。論理的に。
都市部では車の要らないケースだってあるぞ。車でイキる文化圏の君らに想像できるか?
197阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 08:27:59.71ID:NBtLrTmY
>>195
そいつはそうだったんだろうな。4人でアルトだから、足りない場面もあるだろうな。
198阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 08:38:20.75ID:NBtLrTmY
>>183
お前自分でも書いてるけど、結局は貧乏金持ちの話。じゃ、「貧乏は情けない」で満足か?
で、お前の主張、用途的に必要だろうがなかろうが、30-55歳は貧乏と思われないように
普通車に乗るべき、ってことでいい?
199阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 08:41:16.66ID:i0KkkxTF
ちょっと早いけど
ここまで整理すると

>>174 >>176
の言う通り人の車なんでどうでもいいし、自分のほしいの
乗ればいい

>>177 >>185
何に乗っているのかしらんが、軽 というだけで呼吸をするように
人の買った車を見下すその心の持ち主が底辺ていうことでok?
200阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 08:41:54.83ID:eqNyHaRK
てか、一家四人で乗るのにアルトって設定に無理がある
せめてワゴンRってことにしとけよw
201阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 08:51:30.82ID:iNYFXcT0
べつに一家四人で遠出しなかったら軽でよくね?
他すべてが公共交通機関なら全然OKだろ
それで遠出とかならきついけどな
202阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 08:54:03.25ID:BqkW5tdr
野原家もマイカー旅行はあまりしてないしなw
203阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 09:36:24.35ID:H01Yzpn+
ワゴンRはマンションの立体駐車場に入らんのよ

俺も都内に行くと立体駐車場に入れなくて不便
仕方なく少し広い駐車場に停めたら両サイドにメルセデスとレクサス停まってて笑えるw
204阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 09:42:29.13ID:eqNyHaRK
また無茶なこと言い出すw
ワゴンRが入らないような旧式立体駐車場なら、スイフトでも天井こするぞ
スイフトに買い換えた設定どこいったw
205阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 09:45:34.51ID:FlpogkOr
>>176
>安い腕時計してるやつが、高い腕時計してるヤツよりみっともない、ってならないだろ。
時計は自分から見せないと、ほとんど他人の目に晒されない
車は常時、他人の目に晒されている
大人でも子供でも、シャツや靴などは、アディダスやナイキ等ののメーカー物を買う
物さえ良ければ無地でもよいというのは少数

周りが大型バイクに乗っているのに、原付
周りが26や27インチの自転車に乗っているのに、24インチの自転車
206阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 09:54:40.21ID:BqkW5tdr
>>204
機械式立体駐車場の高さ制限って1550まではだいたいどこでも大丈夫じゃね
207阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:02:59.63ID:BqkW5tdr
俺はマウロゴヴェルナとかロゴを表面に出さないブランド好きだけどね

つーか、腕時計は装飾品であって、安いのも高いのも機能的にはさして変わらんから車の話とは別だな
208阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:03:40.95ID:uSn4pANL
句読点大量爺さん今日も朝から元気ですね
歳取ると早起きになるのは仕方ないとしても連休なのに予定もなく友達も少ないからこんなとこに入り浸ってる人生想像すると安い軽でも幸せな家庭のほうがよっぽどイメージいいけどね
幸せって金で買えないからね
乗ってる車ごときで判断するような底の浅い人間性だから孤立してるんだろうけど
209阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:05:18.22ID:eqNyHaRK
>>206
スイフトが、ほぼその車高なんだよ
その規格に収める前提ならスイフトは選べない
だから笑ってしまった
210阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:08:52.51ID:BqkW5tdr
>>209
いや、スイフトは高さ1550制限のの立駐でも入るでしょ
211阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:10:57.34ID:eqNyHaRK
>>210
スイフトの全高は1,500 ~ 1,525 mm
少し揺れれば当たる
212阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:13:21.20ID:BqkW5tdr
全幅1850までの立駐に1850の車で行っても断られたことないわ

>>211
機械式立駐なんて動かせば揺れるのが当たり前なんだから、サイズ制限自体で揺れても当たらないマージン取ってるでしょ
213阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:14:07.34ID:NBtLrTmY
>>205
見えてるところは見栄を張っとかなきゃいかんのだな。確かにそういう人もいる。
話しすると、人ばっかり見てるって分かる。で、人からどう見られてるかビクビク。
自分がそうだから人もそうに決まってると。でも、大半はそんなに人を見てないし、
そういうので判断しない。他にもっと大事なことがあるんだよ。
214阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:18:31.44ID:eqNyHaRK
>>212
1850mmまで対応してるのと、そもそも立体駐車場の高さが1850mmしかないのとでは意味が違うからな
215阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:22:29.49ID:BqkW5tdr
>>214
上限ラインのとこにセンサーついてて、車を収めたときに超えてたら断られるしセンサーに触れなければ断られない
それだけ
216阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:24:43.73ID:eqNyHaRK
>>215
断られるか断られないのかの話なんて誰もしてない

ワゴンRが入らないような旧式の立体駐車場=一昔前のセダンを想定した立体駐車場には、スイフトだって入らない
それだけ
217阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:32:14.19ID:BqkW5tdr
>>216
3シリーズツーリングにチャリンコ用のルーフキャリア付けてる状態でも入れるのに
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
218阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:45:31.75ID:eqNyHaRK
>>217
ワゴンRは入らないって前提を忘れてるぞ
そもそも、なんで他人の家の立体駐車場のことを即座に言い切れるのかは謎だけどなw
219阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:49:58.04ID:BqkW5tdr
>>218
ワゴンRは全高1650だから、1550制限の立駐には当然入りません
220阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:53:12.79ID:iNYFXcT0
>周りが大型バイクに乗っているのに、原付
用途が遠距離でもない2~3キロの下駄替わりならよくね?
遠出にバイクを使わないとなると250ccクラスで十分だろ
必要以上の経費になってるならただのバカだよ
5700ccのバイクでも乗れば?
221阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:53:22.45ID:BqkW5tdr
>>218
>なんで他人の家の立体駐車場のことを即座に言い切れるのかは謎だけどなw
ほんとにね

204 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/13(土) 09:42:29.13 ID:eqNyHaRK
また無茶なこと言い出すw
ワゴンRが入らないような旧式立体駐車場なら、スイフトでも天井こするぞ
スイフトに買い換えた設定どこいったw
222阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 10:58:09.01ID:eqNyHaRK
>>221
そりゃ少し考えれば分かる
軽自動車の主流がトールワゴン車になって久しい
そのトールワゴンがギリギリ入らず、売れ線でも何でもないスイフトがギリギリ入るような設計をしなきゃならん必然性がどこにもない

ワゴンRが入らない=トールワゴンが主流になる前の設計
分からなかったのか?
223阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:04:15.81ID:BqkW5tdr
>>222
何言ってんだ?
スイフトなんて車が登場する以前から機械式立体駐車場の高さ制限1550が一番多い

ワゴンRが入らないならスイフトも入らないはずだとか決めつけてるのはオ・マ・エ
224阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:06:12.09ID:eqNyHaRK
>>223
そりゃ昔の規格だから昔からあるだろうな
他人の家の立体駐車場が、その昔の規格で、ワゴンRは入らずスイフトは入ると決めつけてるのがお前
225阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:17:11.02ID:+dLQaSZB
軽を笑うものは軽に泣く!
226阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:18:22.11ID:BqkW5tdr
>>224
馬鹿の自覚のない馬鹿
227阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:21:27.43ID:eqNyHaRK
>>226
おやおや、遠吠えか
測らなきゃ言えないレベルの差しかなにのに、よく入る入らないと言えたもんだ
他人ちの車庫なのに
228阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:30:15.83ID:BqkW5tdr
>>227
1550制限の立駐に全高1500~1520のスイフトが入らないと決めつけてるお前の自虐かな?

204 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/13(土) 09:42:29.13 ID:eqNyHaRK
また無茶なこと言い出すw
ワゴンRが入らないような旧式立体駐車場なら、スイフトでも天井こするぞ
スイフトに買い換えた設定どこいったw
229阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:32:25.55ID:BqkW5tdr
イナカッペで高さ制限1550までの機械式立駐が多いってこと知らなかったのかねぇ
230阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:35:33.16ID:eqNyHaRK
>>228
1550制限というのが、もうすでに決めつけ

それに、1550制限だったと仮定して、1525のスイフト入れるには、どの程度遊びがあるのか実測しなきゃ安心できないレベル
どうして他人の家の駐車場事情をそこまで知り尽くしてるんだよ

ごちゃごちゃ後から設定をいじるから自滅するんだぞ
231阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:46:22.37ID:BqkW5tdr
>>230
そりゃ、買い替える当人が確認して入ると判断したんだろ
それを入らない入らない決めつけてるのがお前

あと、2WDのグレードは全高1500な
何の問題もないのでは

男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
232阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:47:38.00ID:eqNyHaRK
>>231
で、ワゴンRは入らないことを、どうやって知った設定なんだ?
233阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:53:33.49ID:AHZlKqOs
高さ制限書いてない機械式立駐なんてあるのか?
書いてあればワゴンRが入るかどうか一目瞭然だろ
234阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 11:58:47.94ID:eqNyHaRK
自分ちならな

残念ながら、結婚して2人の子供がいるご家庭という設定だ
親しくても、家に遊びには行きにくいシチュエーションだな
235阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 12:34:28.77ID:gIAc7QKF


夏休みの友
236阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 12:39:31.07ID:BqkW5tdr
>>235
トタンではなくポリカーボネートの波板でござる
237阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 13:58:18.30ID:NBtLrTmY
>>235
アルトでも結構なんとかなるんだな。俺は割と気軽にホムセンの軽トラ借りるけど。
でもアルトは後部座席を分割してたためないのよね。一方だけたたむレイアウトで、
3人移動の時は3人分の荷物もピッタリ積めるのに。
238阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 15:56:48.49ID:oWjwD2zY
ネットの犯罪は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口へ情報提供してください
相談も可能ですので


都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
239阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 16:10:48.37ID:iNYFXcT0
アルトと軽トラなら軽トラ買うくね?
240阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 17:17:36.90ID:/I9M57Vz
>>163
なかなかいい例えだね
男なら常にいつでも 大飯を食え ライスは常に大だ。
ライス小なんて女子供じゃあるまいし恥ずかしいだろ。

と主張しているわけだな。
とても分かりやすい。
241阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 17:23:24.47ID:3f4UF7zu
ライスの例えはちょっとわからんが、ラーメンを食べるのに美味しいラーメンを食べに行く人とカップ麺で満足する人の違いかと思った
最近人気店コラボの高いカップ麺があるが所詮カップ麺クオリティ
242阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 17:25:49.78ID:BqkW5tdr
蒙古タンメンはカップ麺のほうが美味しいぞw
243阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 17:28:29.07ID:NBtLrTmY
>>239
軽トラ1台のみ所有だったらかなり破天荒だね。主な用途によっては当然アリだけど。
244阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 17:32:08.71ID:/I9M57Vz
>>241
違う違う
ラーメン旨いか不味いかは値段では区別できない
そもそもどんなラーメンが旨いかかなり主観的だ
そうじゃなくて
男なら家系の大盛ラーメンを豪快に食えという価値観だろ
女子供じゃあるまいし

これでスッキリした
245阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 17:37:21.66ID:/I9M57Vz
なんかスッキリ理解できないなと思っていたんだけど
男なら男らしく豪快にあれという価値観がすっかり無くなっていたので理解できなかったのか

言いたいことは良くわかったと思う
246阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 17:37:39.24ID:BqkW5tdr
俺の好きなZUND BARには大盛りがないんだが?
247阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 17:42:33.90ID:NBtLrTmY
>>240 >>241
ライスの例えがピンとくるか来ないかで、その人が車をどう捉えているか分かるな。興味深い。
例えば、2人で使う場合には、アルトも普通車も、目的地まで人と荷物を、同程度の時間で、
不自由なく運んでくれる。快適さとかはあるけど、用途目的の満たし方はさして変わらない。
でも、乗車中に与えてくれる情緒的なものが、人によってはまるで違う。他者への意識とか。
248阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 17:51:04.40ID:BqkW5tdr
ラーメン屋で食べるデザートもまた格別
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
249阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 17:51:35.78ID:/I9M57Vz
男なら男らしく豪快に食えと言う価値観は明らかに他者の目を意識したものでしょ

男らしさをアピールしてるわけだから
自分がどう感じているかは関係ないと言っているのだと思う
250阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 18:03:18.84ID:NBtLrTmY
>>248
糖脂塩の後の糖脂!
251阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 18:11:28.40ID:NBtLrTmY
>>249
自分の思う「男らしさ」のイメージで、勝手に人の目を意識するんだろうね。
まず、人の目気にしてる時点で「男らしくない」。
まして、他人に向かって「男らしく食え」とか。
252阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 18:25:37.35ID:/I9M57Vz
>>251
ある意味男らしさを過剰に意識するのは
とても男らしかも知れないし
社会に置ける自分のポジションを強く意識している社会性の現れとも言える

俺みたいに男らしくない奴には共感しにくい
253阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 18:37:15.43ID:/I9M57Vz
レストランに行くと普通コースを注文するよね
あえてアラカルト注文するなんてそんなしみったれた男らしくないことしたくない
貧乏人か?

いやアラカルトで十分だから

そんなわけないだろ!
一人前の働き盛りの男がコースじゃ多すぎるなんてあり得ない!金がないから我慢してるだけだろ

それもあるが本当に十分だからだし

そんなわけないだろ
一人前の働き盛りの男なら!

以下延々と続く
254阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 18:42:10.34ID:1U93yW7f
え?今日の昼飯?
いつもの定食で十分だよ

は?五つ星レストラン?
昼休みにいちいち行かねーよ、バカだろお前
255阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 18:49:00.00ID:/I9M57Vz
それもあるよな
自家用車でフォーマルな所へ出入りするかどうかで違う
カジュアルな感じの車 例えば軽自動車は場違いな感じがしてしまう場合もあるしな

アルヴェルは一応フォーマルな感じもしなくはない
256阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 18:52:15.82ID:i0KkkxTF
>>205
子供でないんだからロゴがないほうがいいだろ?
もしくは昭和おじさんファッションかな?
257阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 18:53:50.74ID:BqkW5tdr
>>256
車でメーカーのエンブレム外してるのは頭の悪そうなのだけどな
258阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 18:56:30.22ID:BqkW5tdr
軽でエンブレム外してるのはワゴンRに多い気がするw
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
259阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 19:01:20.28ID:/I9M57Vz
た単に何らかのカスタムが多いだけでは?
260阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 20:03:44.48ID:8e8eGtp6
食事で例えると。
吉野家の牛丼が突然並盛800円になったとしよう。
それでも「俺は吉野家の味が好きだから吉野家で食うぜ」って言える?
あの価格であの味だから好きなんだろ。
で、800円の吉野家に通い続ける人にどんな感想をいだく?
261阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 20:05:48.53ID:1U93yW7f
すき家か松屋にいくよ
262阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 20:30:36.95ID:iNYFXcT0
車以外でバイクを買うのと一緒だよw
街乗りのみ 125cc以下
高速でちょっと遠出 250cc
遠出する 400cc
快適に遠出したい 大型
125=軽
250=1.5L
400=2L
大型=2.5L以上
263阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 20:35:02.21ID:F1efCSLQ
小さくても存在感のあるバンデンプラスプリンセスみたいか軽自動車を作ればいいんだよ!
264阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 20:44:28.45ID:U37EABHX
>>262
軽は50ccの原チャリだろw
265阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 20:51:44.47ID:I+xzvaRL
軽は軽2輪だから250cc
266阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 20:52:29.79ID:i0KkkxTF
400円の牛丼知ってるから、800円になったら吉野家にはいかない。

最近、びっくりドンキーも値上げしててびっくり!1.5倍くらいになってない。
昔 500円で食べれたバーグディッシュが750円くらいに・・・
500円と思ってたバーグディッシュを750円払って食べるくらいなら、
1000円のハンバーグ専門店に行くようになった。

吉野家が800円になったときに(松屋とすきやも同等になると思う)行く店が
思いつかない。
267阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 20:57:12.66ID:I+xzvaRL
それはインフレだから他の食べ物も高くなっているよ
牛丼だけが高くなるのは変
268阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 22:07:06.55ID:NBtLrTmY
>>262
で、現実に戻って、
バイク:雨風にさらされる、転倒リスク、荷物詰めない
軽:屋根・エアコン付き、4輪、4人乗りで荷物もたっぷり
ちなみに俺はバイクも好き。
269阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 22:08:57.98ID:NBtLrTmY
で、>>260は車でいうと結局どういうシチュエーションの例えだったんだ?
軽が高くなったってこと?
270阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 22:11:20.17ID:+kAQGC6N
軽自動車税が倍になっても
軽に乗るのか?

の例えではないかな?
271阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 22:13:57.54ID:+kAQGC6N
あまりうまく表現されていないけど
272阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 22:30:10.68ID:NBtLrTmY
>>270
なるほど。そうなったら軽を選ぶ人は結構減るかもしれないね。
273阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 22:40:58.73ID:+kAQGC6N
軽自動車税が倍になったら軽貨物にするね
274阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 22:42:04.33ID:g4B3DJsP
吉野家が800円になったらとか軽自動車税が倍になったらとかたらればの話しされてもな
本当になってから考えるしそもそも実際こういう極論は現実でなった試しがない
宝くじ当たったらどうするくらい現実味がない
そこまでして自分に関係のない軽乗りに普通車進めるのは宗教がなにかなんだろうか
自分はご自慢の普通車に乗ってればそれでよくないか?
現実社会で何かしらストレスや不満があるから普通車より下の軽乗りを叩いてこんな便所の落書きにわざわざ住み着いて憂さ晴らしするんだろうなと想像すると可愛そうな人生だなと思う
275阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 22:49:01.55ID:pT7ISPOn
小さくて使いやすい車を求めて軽を選ぶのがコアな軽ユーザーなので、軽の自動車税が倍になろうが、軽より小さくて使いやすい小型自動車が発売されない限りコアユーザーは軽を選ぶ
276阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 22:50:58.52ID:+kAQGC6N
軽自動車税は一気に増税されましたけど、覚えてないのですか?
あの時もっと大きく増税される可能性も十分あったし
もし軽自動車税が20000円になったらみんなどうするでしょうね
革命や暴動が起きるかもしれませんね
277阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 23:02:54.73ID:+kAQGC6N
>>274
男ならと言う世間の決め付けに対してストレスがあるんだろうな
ポルシェなんて
どれよりもわかりやすいマッチョな車だよね
たぶん好きで買ったのではなくマッチョさが伝わりやすいくるまとして選んだんだろうな
278阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 23:09:02.34ID:BqkW5tdr
>>277
911のこと知らない女から、「車可愛いですね」と言われたりするけどね
デザイン的にはビートルが平べったくったようなもんだからな
279阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 23:11:31.97ID:+kAQGC6N
女子供はどうでも良いんだろ
男なら
280阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 23:21:20.88ID:BqkW5tdr
タントとかスペーシアとか、ネーミングからして女向けですって車種なのに、
いつの間にかにカスタムとか言ってメッキをギラつかせた男臭いバージョンが出るのは何なんだろうか
281阻止押さえられちゃいました
2022/08/13(土) 23:30:28.93ID:BqkW5tdr
記憶にある中では古くはライフから派生したゼストがあったなぁと思って検索してみたら、
やはりライフは女向けで、ゼストは男にも売ろうって魂胆だったのね
https://s.response.jp/article/2006/02/27/79712.html
282阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 00:36:36.47ID:YumHsNPc
>>275
俺はもちろんそのコアユーザーの一人。でも、軽規格の枠(安い税金)が、
日本で使われる車のアップサイジング抑制に一役買っただろうと思うよ。
世界のゼロエミの動きが活発化してきたら、いい布石になってたと気づくんじゃないかな。
283阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 00:55:11.24ID:K6OtMgTR
なんで軽自動車なんだろうな
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
284阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 08:22:01.82ID:JJvZrGtu
>>2267
インフレが進んでるからそうだろね。
けど、高くなった店もあれば変わってない店もあるんだよ。


軽自動車の税が倍になる可能性は、少しありそうな気がする。
排気量に比例して税率くらいになりそうだよね。
それこそ、コンパクトにするんじゃないかな?
もしくは税優遇の大きなエコカ(EV)に行くのかもしれない。

軽とコンパクトの間で、楽しい車が作られそう。

ローバーミニとかもあの車体で1300ccあるし

>>279
その通りだ!
欲しい車に乗りたい。(可能な限り)

奥さんを騙すのに毎度、頭を使う。
今の軽がほしくて普通車から乗り換えたが、この時は
経済性で説いて買い替えさせてもらった。
285阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 08:45:36.68ID:K6OtMgTR
国内市場は人口減少でジリ貧
コンパクトカーとして海外展開させるには、衝突安全性を満たすためにボディサイズを肥大化させる必要がある
街中専用・高速道路走行不可のミニカーとして生き残るか、肥大化させてコンパクトカーの道を進むか
286阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 08:50:09.55ID:YumHsNPc
>>284
欧米は軽サイズの車を作ってないので、ときに非関税障壁的な規格と批判されることも。
で、軽メーカーの社長が「貧乏人の車」とか言って牽制、規格を守ってきた経緯。
これまではモデルチェンジごとに大きくして、ユーザーを高価な車に誘導してきたけど、
温暖化対応でそれではもたない。運転支援技術の搭載が進むこのタイミングで、
各社が足並み揃えて、値付けを変えてきてるのかも。
287阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 08:55:06.03ID:fmtfkq7v
普通に今でもトヨタのIQ乗ってる層いるくね?
通勤の道中に置いてある家あるわ
あれハイブリッドで1.5Lモデルで再販してほしいわ
288阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 08:57:58.93ID:YumHsNPc
>>283
赤のワゴンRがその施設の誰かの車なんだろ。同じ車があるって、利用者が喜ぶとか。
変に考えすぎ。その手のことと軽をいちいち結びつけては、画像をとってきてJPG化し、
拡大画像を作成し、ここに貼ってるんだよな。独特。
289阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 09:22:54.42ID:YumHsNPc
>>285
軽じゃなく、A-Bセグのいわゆる世界戦略車がその役目を担ってる。途上国向けには、
軽から派生した車種を投入したりしてるが、エンジンは安価なローテク800-1000cc。
いずれにしろ、輸出じゃなく現地生産がメイン。昔と違って。
290阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 09:29:28.44ID:K6OtMgTR
>>288
車板で有名な発達障害のN-WGN乗りがアップした写真とよく似ていたもんで
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
291阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 09:34:32.24ID:JWLXivqr
車種別の販売台数は、ヤリスとカローラが派生車種を足し上げてやっと上位に顔を出しているが、それ以外は軽の上位独占が続いている。
このようなことはひと昔前ならあり得なかった。それだけ普通車の地盤沈下が際立っている。
292阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 09:34:46.61ID:YumHsNPc
>>287
スマートシリーズが欧米にも割と受け入れられたから、トヨタが頑張ったんだよね。
いい車で滑り出しは順調だったらしいけど、国内では、

アルトミラ:4人乗車余裕、700kg、低燃費、価格と税金が安い
iQ:4人乗車厳しい、1t、実燃費イマイチ、価格と税金が高い

だし、海外でも派生種を含め、それほどは売れなかったと思う。
でも、こういう車ってプレミア付くんだよね。売れてない分レアな上、
価値を理解する上級市民が後から金に糸目をつけず買い求めたりするから。
293阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 09:35:53.97ID:Gd2B6Mbn
それだけ皆貧乏になってる
金が余ってたら軽自動車なんて乗る訳無いだろ
恥ずかしい連中だな
294阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 09:37:16.49ID:K6OtMgTR
>>291
昔は家庭に1台だったのが、車社会が進んで一人一台になったからだよ
295阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 09:42:17.59ID:TjLAJh0v
ジムニーやコペンのセカンド、サード利用を知らない哀れな奴もいるんだな
296阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 09:47:11.55ID:K6OtMgTR
普通車の保有台数は90年代半ばからあまり変わっていない
軽自動車の保有台数が増えている
297阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 09:49:27.72ID:K6OtMgTR
>>295
それだと、軽ワゴンは金が無いみたいな言い方だなw
298阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 09:55:25.32ID:TjLAJh0v
>>297
逆も真なり
ファーストがマツダロードスターとかだったら、セカンドがトールワゴンになる確率は非常に高い
299阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 09:59:56.33ID:K6OtMgTR
>>298
俺はマツダロードスターと911と3シリーズツーリングの3台に、嫁用にキャストだわ
300阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 10:32:52.41ID:YumHsNPc
>>293
金はね、余らないんだよ。買うものがなくても投資に回す。将来の教育費や家の改築費、
親の介護費用などの出費に備える。そんなことも知らないようだけど、覚えとくと良い。
301阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 10:34:13.28ID:YumHsNPc
>>293
おっと、君らが大好きなFX、あれは投資じゃなくギャンブルね。仮想通貨もほぼ。
302阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 10:36:55.59ID:K6OtMgTR
土地を買って余らせてます
303阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 10:43:59.58ID:pU9wN2X+
自分が金がなくて軽しか買えない理由を教育費だの介護費用だの言い訳して連日朝から晩まで5ch張りついて発狂している奴いるけど、マジレスするとおまえが金ないだけだからw
304阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 10:48:17.74ID:8WironU/
ここの軽叩きは虚言癖があるからな
あっさりバレるウソをついては勝手に自滅する
305阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 10:55:09.66ID:K6OtMgTR
>>304
何の話?
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  

今持っている車の走行距離の比較

去年の1月に買った中古軽(嫁が免許取って小さい車が欲しいと言ったので)
購入時57840km
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
2022年6月現在 60078km
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

911
2018年7月111700km
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
2020年7月125780km
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
2022年6月現在 131747km
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

325i
2019年5月 63530km
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
2021年5月 71030km
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
2022年6月現在 72165km
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

長年保有していた古いイギリス車を手放してマツダロードスター納車待ち
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
306阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 11:02:35.01ID:YumHsNPc
>>302
是非国内ベンチャー応援して。ただし、まともなファンドを選んで。

>>303
また結局金のあるなし話か。クルマがえらく大事なお前らとは、誰に対しても
責任を負わず世間も視野も狭いからホントにお気楽だな。今の自分さえ満足すればいい。
軽乗り見下して、わざわざここに来て書き込んでたら良いよ。
307阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 11:03:00.77ID:8WironU/
>>305
これじゃないか?
http://hissi.org/read.php/kcar/20220813/SDAxWXpwbis.html
308阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 11:17:26.80ID:K6OtMgTR
>>307
まーた昨日のアタオカか
309阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 11:18:26.33ID:8WironU/
>>308
今日も張り付いてるのか
で、ワゴンRは入らないと、なぜ分かる設定なんだ?
310阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 11:43:09.16ID:K6OtMgTR
>>309
コロナの隔離期間で暇だからな
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  

1550設計の機械式立駐にスイフトが入らないと決めつけてるアホの相手するのはつまらないからやめたけどw
311阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 11:58:07.41ID:m5jnkm2V
>>306
軽乗りを見下して〜じゃなくて、おまえが貧乏って言われてるんだよ
うちも軽あるけど他にも普通車もあるし金に困ってない
勝手に一緒にすんじゃねえよ
312阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:01:51.57ID:8WironU/
>>310
ほら、1550設計の機械式とまた決めつけた
なぜそんなことが分かるんだよ
313阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:07:18.38ID:K6OtMgTR
ワゴンRが入らないなら1550設計だろ
ほんと馬鹿だな
それをワゴンRが入らないならスイフトも入らないはずだと決め付けて喚いてるアホが一匹いるけどw
314阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:16:50.98ID:8WironU/
だから、どうしてワゴンRが入らないと分かるのかと聞いてる
逃げ回ってるけどな
315阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:34:15.25ID:K6OtMgTR
俺の話じゃないから知らねーよ
どこぞの馬鹿が、ワゴンRが入らないならスイフトも入らないと言ってるから、
1550制限の立駐ならワゴンRは入らないしスイフトは入るよねって指摘しただけ
316阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:38:52.48ID:8WironU/
人「他人の家の立体駐車場なにの、なぜワゴンRが入らないと分かるのか?」
バカ「全高1550制限の機械式だから」
人「では、なぜ1550制限の機械式と分かるのか」
バカ「ワゴンRが入らないから」
人「・・・(本物のバカだこいつ)」
317阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:45:13.09ID:K6OtMgTR
>>316
本物の決めつけ馬鹿がこちら

204 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/13(土) 09:42:29.13 ID:eqNyHaRK
また無茶なこと言い出すw
ワゴンRが入らないような旧式立体駐車場なら、スイフトでも天井こするぞ
スイフトに買い換えた設定どこいったw
318阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:46:31.69ID:K6OtMgTR
これもジワジワくるw

211 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/13(土) 10:10:57.34 ID:eqNyHaRK
>>210
スイフトの全高は1,500 ~ 1,525 mm
少し揺れれば当たる
319阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:50:40.30ID:8WironU/
こうか?

313 阻止押さえられちゃいました 2022/08/14(日) 12:07:18.38 ID:K6OtMgTR
ワゴンRが入らないなら1550設計だろ
ほんと馬鹿だな
それをワゴンRが入らないならスイフトも入らないはずだと決め付けて喚いてるアホが一匹いるけどw
320阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:51:43.61ID:K6OtMgTR
天井こするって言い方も、出入庫時に1550の高さに天井があると思ってそうで(笑)

田舎っぺ軽太郎
機械式立駐がどういうものか知らないの巻
321阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:53:21.92ID:8WironU/
おやおや、神奈川県民が無理すんなw
悔しくなると連投するくせがあるみたいだな
322阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:58:44.88ID:K6OtMgTR
これも笑える
ワゴンRとスイフトの全高が測らなきゃ言えないレベルの差w
スイフトは1550制限の立駐にも入るし、ワゴンRは無理
明確な違いだわ

227 阻止押さえられちゃいました sage 2022/08/13(土) 11:21:27.43 ID:eqNyHaRK
>>226
おやおや、遠吠えか
測らなきゃ言えないレベルの差しかなにのに、よく入る入らないと言えたもんだ
他人ちの車庫なのに
323阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 12:58:56.09ID:8Q5b7gnS
軽自動車しか乗れない・・・わしに優しくしてくれよ・・・・
道は譲るからさぁ、、、、
324阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 13:04:23.29ID:uW0JS4Fx
駐車場の軽自動車専用スペースは譲るよ
325阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 13:48:31.27ID:YumHsNPc
>>311
俺を貧乏呼ばわりするのは大歓迎だよ。そうして気が済むなら、好きなだけやってくれ。
低収入、低学歴、古い軽1台持ちの孤独なおっさんってことで。
326阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 13:58:05.44ID:l6RYR7uM
軽の白ナンバー程みっともないものはない!
この制度を考え出した人間の罪は重い
327阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 14:03:07.11ID:0CvvCdVx
>>326
なんで?
黄色のナンバーが嫌な人にはいいじゃん
328阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 14:03:53.53ID:YumHsNPc
>>319 >>320
そもそも>>203のバモス乗りが、知り合いの4人家族が、ワゴンRだとマンションの
立駐に入んなくて、アルトで我慢してたという、ウソかホントか分からん設定話。
ちなみにスイフトは1550立駐に駐車可能。立駐の話はこれで終わりということで。
329阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 14:08:49.86ID:YumHsNPc
>>326
デザイン上の問題で黄色地不可ってこともあったが、軽乗りはこぞってこれに乗っかって、
おかげで国は結構儲かった。もしこれを見越してたとしたら、アイデア出した役人は頭が良い。
330阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 16:35:00.48ID:fmtfkq7v
トヨタの普通車の最低価格のパッソでも127万円程度なのに
軽しか買えないってなんだよww
ピクシスジョイの方の最低グレードでも131万するぞw
331阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 16:46:18.78ID:YDM5Gw/I
北海道だけど今時1550までの立駐ってまだそんなに残ってるか?
札幌でも古い建物には残ってはいるけど1850までOKとかかなり増えたぞ。
実態的に困るのはエブリイみたいな軽バン位では?
不安だったら青空に停めればいいんだし。
332阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 18:07:12.86ID:TjbJgI1Y
>>330
昭和のお爺ちゃんだよ
333阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 18:16:56.28ID:BzHbr8MW
>>330
中古の普通車250万位の奴と、軽自動車新車と値段あんまりかわらんのな。

どっち買えばええのやろ⁉
334阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 18:46:59.80ID:sG+KRa8G
軽は操作回数が少なくて楽
左折で逆に振らなくていいしコーナーで直線的ラインをとれる
もうでかい車乗れない 運転がめんどうで
335阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 18:49:53.58ID:JJvZrGtu
>>293
金があるとか無いとか
金が足りないとか余るとか
お金の保有数を話に持ち出すことが貧乏くさくないか?

お金があまっている状況というのはお前の理想の話だろ?
ホントに余っているなら捨ててこいよ!wwww
336阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 18:58:31.90ID:sG+KRa8G
見栄を張る人って浪費家だと思うんだよ
車だけではないだろう 服とか時計とかスマホ新型出たら買い替えるとか
337阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 19:01:36.32ID:K6OtMgTR
軽に限らずコンパクトカーも、倹約家は鉄チングレード
単に金が無い奴はアルミホイールのドレスアップグレード
338阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 19:10:38.37ID:sG+KRa8G
韓国の17.2%の世帯が収入をほぼ「借金返済」に充て赤字
https://news.yahoo.co.jp/articles/76b8d81314e764173a83b61578f6a394569d0a87

クレカ使いすぎた見栄晴国
339阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 19:18:35.59ID:xVBrzOEo
>>291
>車種別の販売台数は、ヤリスとカローラが派生車種を足し上げてやっと上位に顔を出しているが、それ以外は軽の上位独占が続いている。
>このようなことはひと昔前ならあり得なかった。それだけ普通車の地盤沈下が際立っている。
軽自動車が売れているのではなくて、軽ハイトが売れていて上位に来ているだけ
ワゴンR、ムーブ、アルト、ミラ等がめっちゃ減っている
軽自動車は2013年に始めて200万台を超えて210万台売れた
翌年の2014年には227万台の販売でシェアは4割を超えた

当時の自動車雑誌には軽自動車が5割になるとも書かれていたが…
その後シェアはジリ貧で35〜37%くらいでずっと推移している
340阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 19:20:05.58ID:r28uOUQe
ここ見てると貧乏ってほんと可哀想と思うわ
挙げ句の果てに普通車乗りは浪費家認定してて草
341阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 19:37:12.08ID:JJvZrGtu
普通車乗りは浪費家認定 ってどこに書いてある?
342阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 19:57:38.97ID:sG+KRa8G
いまのところお前らは金持ちでも貧乏でもない
金持ちだという証明をしないから保留してるだけ
浪費家ではないというなら証明しろ
343阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 20:04:56.30ID:JJvZrGtu
>>342
その通りだな!
344阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 20:05:10.16ID:sG+KRa8G
あと認定はしてないな
>見栄を張る人って浪費家だと思うんだよ
個人の考えを書いただけだ
認定ととらえる方がどうかしてる
もしかして当たってるのか?

車を買っても余剰資金が十分残るという証明ができるなら
それは浪費じゃないぞ
ローンは論外
345阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 20:19:04.06ID:/ygeJGUC
軽スレって必ずこういう奴が熱弁振るうよなあw
346阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 20:19:37.54ID:XiFgL7+G
>>344
おまえが貧乏じゃない証明すればいいんじゃ?w
347阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 20:29:44.89ID:p3Cj590H
自営業者だが新車を買ったら儲かっているね〜と言われ仕事が無くなった

で、軽に買い替えて新規顧客の開拓して売り上げを元に戻したくて軽を買う予定

駐車場の関係で1台しか置けないので軽自動車がメインとなる

そんな俺は貧乏では無いと思いたい
348阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 20:54:05.75ID:YumHsNPc
自分の給料、扶養親族の人数、共働きかどうか、家の規模やローン、子供の進学。
金銭事情一つとってもいろいろあるから、ウヤムヤになって丁度良くなってる。
これが学校の校内順位みたいに、身も蓋もなく決まってたらやってられないぞ。
この点は軽叩きは単純でいい。乗ってる車で順列が決まるって幻想を真に受けられる。
自分の面倒さえ見れば良いのだから本当にお気楽。バカって幸せでいいなあ。
349阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 20:55:21.95ID:JJvZrGtu
仕事が減った原因との直接関係するのかはわからんけど、
お客よりいい車に乗らない。というのは俺は理解できることだと思う。

「そんな俺は貧乏では無いと思いたい」
そんなことないと思う。
350阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 21:03:07.32ID:BRM0vRO8
>>348
出た、また言い訳三昧w
それはおまえだけの事情であって他の軽ユーザーは違うから
ここに言い訳書く暇があったらもっと収入上げる事を考えろよw
351阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 21:15:08.60ID:YumHsNPc
>>350
マジで頭悪いな。このレベルの低能は周りにいないからオモロイ。俺は>>325
俺が書いたのは日本にいる沢山の人の現実の話。引き合いに出す教育費や帰省費、
縁がないお前にはピンとこないから、わずかと思ってるだろうけど、
積み重なればそこらの家庭で1,000万軽く超えてくる。とにかく
お前よりガッツリ稼いで、でもドバっと出費がかさんでる人もたくさんいるのよ。
352阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 21:18:57.96ID:K6OtMgTR
養育費はともかく、
帰省費用が家計を圧迫してるならわりと貧しい部類だと思うw
353阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 21:20:55.96ID:lGCfh6nJ
>>351
いやいやw
俺も子供2人大学出してるけど全く問題ないからw
何度も言うけどおまえだけが貧乏なだけだって
おまえが今まで努力して来なかった結果なだけ
354阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 21:22:48.48ID:K6OtMgTR
>>353
子どもが8人とかいるのかも知れない
355阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 21:58:23.16ID:YDM5Gw/I
うちは多分収入自体勝ち誇る程に高いわけじゃないけど
子供はいないので教育費はないし帰省費用と言っても
どっちも1時間も走れば着く距離だからなあ。
意外な話で車以外で最も懐を圧迫してるのは趣味かもしれない。
簡単に計算しても年に100万は消えてるわ。
356阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 22:44:20.32ID:JWLXivqr
国内の車の販売台数は長年来減り続けている。内訳は軽は概ね横ばいで普通車が激減している状況。
但し廃車までの使用年数が伸びているので、保有台数は販売台数ほど減ってはいない。
中古車市場では普通車の人気の低下がより顕著で、同年式の軽と価格の逆転が起こっている。
357阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 23:02:11.23ID:sRSW18vN
軽を選ぶ人は年に幾ら貯金していますか?
358阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 23:13:54.44ID:YumHsNPc
>>353
ご子息は「大学」を出て立派にやってるかもしれんが、お前の首から上はなかなか残念。
お前がOKだったから、俺以外みんなOK? 本気で書いてる? 痴呆が進んでるのか?
なら、2人でいくら掛かったか分かるよな? 大学卒業後の奨学金・学資ローンが、
いろいろ問題になってるの知ってるよな? 俺のことはお前の言う通り(>>325)。
359阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 23:20:08.60ID:xVBrzOEo
>>356
>国内の車の販売台数は長年来減り続けている。
>内訳は軽は概ね横ばいで普通車が激減している状況。
軽は概ね横ばい???
軽自動車も普通車とほとんど同率で減っているよ

軽自動車の販売台数
2012年190万台
2013年210万台
2014年227万台
2015年189万台
2016年172万台
2017年184万台
2018年190万台
2019年191万台
2020年172万台
2021年155万台

普通車の販売台数
2012年 533万台
2013年 526万台
2014年 558万台
2015年 520万台
2016年 523万台
2017年 521万台
2018年 530万台
2019年 520万台
2020年 460万台
2021年 421万台
360阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 23:21:15.70ID:YumHsNPc
>>352
飛行機で家族4人が1回の帰省で20万かかるなんてケースよくある。5年で100万。
家計は直接圧迫しないにしろ、それくらいの収支(軽と普通車の価格差)は状況次第で
簡単に動くって話。だからってまともなら車ごときにローン組んだりしないだろうけど。
>>355みたいに帰省費用がかからない人は、車に回す余裕が増える。でも子沢山で、
教育費にかなりかかるかもしれない。その点独り身なら経済的には気楽かもね。
361阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 23:28:53.39ID:YumHsNPc
内容から察するに、>>353は勝ち逃げ世代だな。バブル崩壊から始まる後の世代の苦労を、
本人の努力不足と切り捨てる。あの世代は、ボンクラも含めてみんなハッピーに過ごせた。
で、自分の力と勘違い。で、クソ老害。お前の医療費や介護費払うのオレ嫌だよ。
天引きされるから、止められないけど。
362阻止押さえられちゃいました
2022/08/14(日) 23:38:51.27ID:YumHsNPc
>>353はもう寝たか。早寝早起き。で、レスにレスをよこさず、暫く経つとすっかり忘れて、
また、勝ち逃げ世代が上から目線で現役世代の軽乗りを、情けない、努力不足って罵るんだろうな。
363阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 01:52:55.58ID:B/RZVhnX
>>353なかなか変なお父ちゃんだな
364阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 06:30:38.34ID:C3UVoz+k
7代目ミニカの3ドアバン4MTを中古で買って18年ぐらい乗り続けてる
シンプルな道具として最高に気に入ってる
庶民の足である軽自動車なんてこういうのでいいんだよ、と思う
最近の背高ノッポで車重もヘヴィ級で豪華(過剰)な装備の不格好な軽自動車は興味ない
365阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 06:36:23.44ID:nFadx+4Q
軽買うとハイブリッドの選択肢が消えるから
MT選択できるのがいいよな
366阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 07:53:43.62ID:cH6bq1jN
>>364
3ドアバン、今は軽バンすら、箱以外ない。一つ前のアルトにはあったけど、5ドア。
7台目ミニカ3ドアバン調べたけど、デザインいいね。正にシンプルな道具としてのクルマ。
こういうのを長く使い続ける感じは、軽叩きには絶対わからないな。
367阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 07:57:40.87ID:mX5CG91k
>>353
こういったのが人の親だとは思わなかった。しくしく

お金の使い方なんで人それぞれの価値観があるってことが
その歳で考えられんのかね。
368阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 08:07:56.54ID:6Ac4H42z
軽のドレスアップグレード買って、夜はフロントフォグを煌めかせる
369阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 09:30:20.32ID:6Ac4H42z
下級グレードの違いを明確にし、優越感を味わう
370阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 09:52:11.38ID:vuIbomHU
>>356
>国内の車の販売台数は長年来減り続けている。
>内訳は軽は概ね横ばいで普通車が激減している状況。
軽乗りは販売車の上位がスーパーハイト軽だから、軽が売れていると勘違いしているね
ワゴンRなんて毎月軽のトップ今のNボックスみたいに売れまくっていた(一位になれなかったのはプリウスがもっと売れていたから)
371阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 09:58:01.54ID:XoB0FLAs
普通車より売れてるなんて一言も言ってないのに、どうして頭の悪い軽叩きばかりホイホイ集まるのか
372阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 10:21:07.91ID:uEloeyjA
年寄りが軽サポカーに乗る
それがあるべき姿だ
373阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 10:42:37.94ID:YZOSz1qC
都会の人は車いらないんだろ 次の電車すぐ来るし
各駅の急加速と急減速すげえし80km/hは出してる
374阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 11:56:55.95ID:nFadx+4Q
好きな車を乗れとしかいいようがない
通勤メインであと大して遠出もしないのに
普通乗用車買っても意味ねぇだろ。

悪路走らないのにクロカン、
4輪駆動でないSUV
サーキット行きもしないのにスポーツカー
適切でないからほぼ趣味や好み
375阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 13:11:09.28ID:Ho/M1SMj
自家用車ってそう言うものだからとしか言えない
376阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 13:52:32.27ID:mX5CG91k
>>373
京急は120km/hだすぞ!w
阪神電車もすごいらしいね。
377阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 16:53:12.21ID:argUJ5XG
>>373
ちょっとした生活必需品の買い出しすら大変になる。
重かったり嵩張ったりするものを、抱えて歩いたりタクシーや宅配をいちいち利用したり。
378阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 20:24:42.72ID:8E3MQhy5
大型連休に軽で遠出
これも貧民専用コースで一般人には適切ではないなw
379阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 20:39:54.29ID:mF4Mn+AG
大型連休?
ゴールデンウイークのことか?
380阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 20:52:02.80ID:nFadx+4Q
軽で遠出なんてしないだろ
普通に電車使うだろ。
車とか時間かかるし精神的疲労してまで貧民かよ
381阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 21:01:59.00ID:6Ac4H42z
つーても、連休に観光地行くと遠方ナンバーの軽もけっこういるけどな
そういう層は貧民ってこと?
382阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 21:25:22.28ID:9zYRLOGz
>>374
>通勤メインであと大して遠出もしないのに普通乗用車買っても意味ねぇだろ。
通勤時の乗り心地や走りが違う、見た目が全く違う

>悪路走らないのにクロカン、
>4輪駆動でないSUV
>サーキット行きもしないのにスポーツカー
それを個性、差別化、と言う
必要最小限なら、独身者はアルト、4人家族はタント、5人家族はルーミー、それ以上の人数はノアだけあればよいとなる
383阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 21:40:53.09ID:cH6bq1jN
>>382
必要最小限ならその通りだな。で、「欲しい欲しくない」は人の勝手。
勝手に「内心欲しがってる」設定して軽乗り見下すヤツは外道。
384阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 21:47:49.60ID:cH6bq1jN
>>367
人の親とも限らない。ここの軽叩きの多くは息を吐くように嘘をつき自演する底辺人間。
こいつはただ反論のために、適当にそういう設定にしたんだろう。アホ丸出しで、
コメに実感がない。下宿代や学費、仕送り、奨学金返済問題。その世代の子の親なら、
自分が余裕だったとしても、そうした状況を思いを馳せることができる。
385阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 21:55:43.81ID:8E3MQhy5
稼ぎがない軽乗りの主張は意味不明
努力しなかった現実が軽しか買えない今のオマエなのにw
人並みの収入あれば子供大学まで行かせても余裕で普通車買えますけどw
386阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 21:57:43.93ID:6Ac4H42z
近所走るだけだから安い車で十分って考えの奴が、車に執着して5ちゃんねるに貼り付くわけねーべw
387阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 21:58:08.03ID:cH6bq1jN
>>372
まさにその通り。〇〇に刃物、年寄りに215ps、1.6tのクラウン。
でも、高度成長期世代の高齢者に、デカい車から乗り換えさせるのはかなりの難問。
我が身が衰えていく上に、クルマまで小さく弱くなることを受け入れられない。
彼らにとってクルマはステータスシンボル。軽を侮蔑する高齢者も少なくない。
クルマ頼みの雑魚軽叩きのメンタリティと同じでクソ厄介。
388阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:09:47.25ID:cH6bq1jN
>>385
お前は何も知らずに、俺のことを好きに思ってていいんだよ。俺は俺の事実を知ってる。
子供2人を「大学」卒業させた設定はお前には荷が重そうだがこのまま行くか?
389阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:15:45.94ID:nFadx+4Q
>>386
じゃあおまえはランボルギーニでも乗れば?
燃料費も税金もバカみたいに払いなよw

軽乗りのお前はその差額を毎年貯められるから
390阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:19:38.07ID:6Ac4H42z
>>389
税金は大したことないでしょ
燃費も俺が持ってた12気筒の古い車よりは良いようだw
391阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:24:06.04ID:nFadx+4Q
>>390
うんお前の中の設定だとそうなんだろうな
他人かもしれない画像またぺたぺたしたいんだろうけど
お前のかどうかも分からないからねぇ
392阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:25:46.98ID:cH6bq1jN
>>385
書き手の意図や思考を汲み取る力も学生レベル以下、文章も稚拙で主張も一辺倒って、
お前の低能ぶりがコメに溢れすぎて、ここのみんなにもバレバレだぞ。
こんなのに「人並み」の給料払うバカがどこにいるんだ? 
393阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:29:26.86ID:nFadx+4Q
普通に使用用途次第だからねぇ
125cc乗りにリッターバイク進めてる並みに暴論だわ
394阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:31:03.27ID:6Ac4H42z
>>380
ほおのき平(岐阜)に京都ナンバーのハスラー
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

清泉寮(山梨)
横浜ナンバーのN-WGN
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
野田ナンバーのN-WGN
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
395阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:32:28.92ID:6Ac4H42z
>>393
スクーターで通勤してる奴に大型勧めてるようなもんだな
実用車と趣味のバイクで全くの別物
396阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:33:51.33ID:6Ac4H42z
>>389
お金を使って楽しい時間を過ごすことよりも、
預金通帳見て満足ですってそっちのほうが貧乏臭いと思うw
397阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:35:40.70ID:cH6bq1jN
>>385
逃走? 子供の学費、下宿代、仕送り、家のローン。ネットで調べてでもいいから、
具体的なことをなんか書いてみろよ。それすらできない? 皆目見当もつかないか。
全く縁がないから。ここでそれっぽい設定でコメを書くことすら低能すぎて無理。
全てはこれまでのお前の努力不足の結果。車を心の拠りどころに頑張って生きろ。
398阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:35:44.42ID:nFadx+4Q
ハイトワゴンで高速乗る軽乗りってすごいな
購入箇所にもよるけどナンバーの場所から来てるなら
貧困すぎんか
399阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:39:33.25ID:nFadx+4Q
>>396
車使って精神的疲労や時間浪費するより
金使って運転手付きでブルジョアしたら?
400阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:42:50.31ID:6Ac4H42z
>>398
軽にレベル2のACC(一般道では使わないでね)付いて喜んでる奴がけっこういるのに…
401阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:45:21.31ID:8E3MQhy5
連レスするほど図星で悔しかったんだねw
でも軽しか買えない収入なのは自己責任だから仕方ないよね
ずっと遠距離も軽で頑張れよw
402阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:54:39.24ID:vqsSLgva
>>383
内心欲しがってるじゃなくて「欲しくても買えない」だろw
403阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 22:59:07.99ID:6Ac4H42z
こういうのを見ると、NA軽はセカンドカー率が高くて、
ターボ軽はぽっきり率が高いの
かも知れんな

>軽自動車にACCは必要か? という議論を、某新型スーパーハイト系軽自動車の開発陣と行った。
>話のきっかけは、せっかくACCの用意がありメーターもACCの装備前提のデザインなのに、ターボモデルにしか組み合わせていない設定からだった。
>開発陣いわく、「先代のユーザー調査を行ったところ、NAモデルのユーザーはまず高速走行をしない」というデータに基づいているという。
https://autoc-one.jp/special/5005590/
404阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 23:00:00.81ID:vqsSLgva
>>397
おまえの努力のなさでも軽しか買えないんだろw
見っともねえな
405阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 23:01:44.13ID:cH6bq1jN
>>401
二児の親設定はこうもあっさり放棄か。で、俺の書き込み数に言及するのが関の山。
高収入装うことすら叶わないって、結構もの悲しい。学びは一生大事だなとしみじみ。
マジのLDだったら失礼。あと、収入含め俺の心配は全く無用だよ。
406阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 23:05:21.50ID:cH6bq1jN
>>404
何だ?お前。 何が言いたい? どこの日本語学校出た?
407阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 23:42:48.03ID:8E3MQhy5
軽オンリーは車も人生も見下され続けるのが宿命
楽な方に逃げるのは悪い事ではないがその結果も受け入れなくてはなw
ま、学歴の高さと収入は正比例するものだが軽しか買えない低収入は身をもって知能を証明しているなw
408阻止押さえられちゃいました
2022/08/15(月) 23:58:19.72ID:cH6bq1jN
>>407
お前は低能ぶりは>>392の通り。みんなにバレバレ。二児の親設定も早々に破綻(>>397)。
まあ好きにほざいてろ。それで気が済むならな。でも現実は変わらずお寒い限り。
お前が思ってるのと現実は全く違う。何もかも的外れ。それが何より低能の証拠。
409阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 01:03:53.20ID:DYXl3Fq2
>>407
マウント取れて嬉しいか
そうかそうか
410阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 01:19:36.80ID:isV5MnQG
軽もセカンドで持ってるのは普通
男なのにメイン軽が情けないだけw
自ら稼げない男なのをアピールしているようなもの
411阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 01:30:01.98ID:nZqoVF8k
友人恋人家族が居れば軽だけで十分って考えにはならんわな。
金が無いから軽だけでしょ。

…あぁ居ないのか。
412阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 02:59:10.28ID:VGMEB0aH
お天道様が見てるから

おテント、サマーが見てるから

神様が見てるから


宗教の方だろ?
他人を恨むんじゃねーよ



↓レクサス乗ってる方↓、天然馬鹿↓


「全てに感謝、全てに、ありがとうを忘れずに」ホザいてレクサス乗ってる方

↑天然馬鹿↑
413阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 06:23:33.03ID:k/FPS3Gb
>>411
中古型落ちの普通車でも買えるだろw
中古型落ちでも軽自動車より高いと思ってんのかアホ
414阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 07:26:23.57ID:nZqoVF8k
>>413
お前は維持費にビビって中古のポンコツ軽なんだろ。
415阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 07:53:30.01ID:k/FPS3Gb
>>414
へたすればハイブリッドの方が燃費はいいから
中古型落ちだったら普通車の方が維持費安いかもなぁ
アクア 22.76km/L 1万キロの年間ガソリン代 72,935円
N-WGN 17.35km/L 1万キロの年間ガソリン代  95,6772円
ガソリン平均165.5円 

税金差額払えて草w
416阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 07:55:58.11ID:PfhsFKuE
N-WGNって軽の中でも特に安い部類だな
417阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 08:38:49.36ID:9VuEVzEi
旧帝卒だとFランや高卒を自然に見下す話しても得る物がないし
もちろん表面上はいい顔をしてるがナチュラルに見下しているよ
軽を見下すのもそんな普通の感覚
劣った安い車に乗ってるんだなって
軽が煽られるのも要は皆から見下されてバカにされてるからって話だよね
418阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 08:50:27.56ID:bK5xg6h9
年収700万以上で新車普通車
年収700万以下なら軽乗ってる方が無理なく生活できる
419阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 08:58:34.51ID:3gyXhDT8
どんなに念仏唱えても小金持ちな人には届かないのが切ないなw
420阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 09:20:42.54ID:pvFL8boG
>>407
のような奴がいるんだね。
これ本気でないと思うけど本気でかいてるのかな?
子供二人を大学出したっていう親か?

想定される年齢で人のことをたたくその人格が怖い。
こういうのに、路上であってぶつかったら厄介だな。
421阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 09:27:54.45ID:W6wYBXcT
盆休み期間に、なぜか大型連休の話を始める頭のおかしい奴だよ
422阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 09:47:36.48ID:PfhsFKuE
>>420
厄介と言えば、相手が任意保険未加入の場合も厄介だが、
任意保険加入率は軽の方が低いんだよな
423阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 09:53:14.56ID:Ay8OeH8G
>>422
ほう、どこにそんなデータがあるんだい?
424阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 09:56:18.82ID:EGTYtn9f
軽自動車では恥ずかしいからノートにしようと思ったが、アクアも気になりだした
425阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 10:03:12.41ID:/xMyad7a
>>423
大した差ではないが、軽の方が加入率は低い

すべてのドライバーが“当然”加入していると思われがちな任意保険ですが、4台に1台は自動車保険に未加入というのが現状です。

 また、乗用車のみのデータを見ても、自家用普通乗用車(通称『3ナンバー車』)で82.6%(対人賠償・対物賠償は同比率、以下同様)、自家用小型乗用車(通称『5ナンバー車』)で79.0%、軽四輪乗用車で77.4%という結果になっています。
https://kuruma-news.jp/post/254898
426阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 10:05:59.43ID:k/FPS3Gb
なにがどう恥ずかしいんだか?
ランボルギーニでも乗れば?
税金から燃料費から保険まで高いけど?
1L乗りは軽乗りと340ccしか変わらないけど
1.5L乗りは500ccの差がある1L乗り見下していいの?
どういった理屈なの?
427阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 10:17:34.85ID:PfhsFKuE
車への拘りが感じられる貧乏くさい軽
・ターボ
・アルミホイール
・黒のボディ

車に拘りのないお金持ちが選ぶ軽
・自然給気
・鉄チンホイール
・シルバーまたは奥様の好みに合わせた赤やパステルカラー等
428阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 10:18:42.58ID:PfhsFKuE
おっと、大事な要素を忘れてた

貧困サイド
・夜になると天候は関係なくフロントフォグを点灯
429阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 10:52:51.99ID:Ay8OeH8G
>>425
ん?言葉が通じないのかな
軽自動車のほうが低いというデータがどこにあるのか聞いてる
430阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 11:00:38.58ID:PfhsFKuE
>>429
ん?日本語が読めないのかな

>35の保険会社が会員として加盟する損害保険料率算出機構は、2020年5月15日に最新版となる2019年度版の「自動車保険の概況」を発行しました。2018年4月から2019年3月までの統計に基づく情報が記載されています。
> この2019年度版自動車保険の概況に記載されている、2019年3月末時点の任意保険の加入率(普及率)を見ると、


最新版ならこれの118ページに載ってるぞ
https://www.giroj.or.jp/publication/outline_j/j_2021.pdf
431阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 11:02:44.43ID:PfhsFKuE
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
432阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 11:32:34.04ID:pvFL8boG
任意保険てやめて、もう義務化し強制保険としてほしいな。
未加入者にひかれて死んだらどうなるんだ?

このスレに任意保険に加入してない人いるのかな?
念のため、俺は加入しているよ!
433阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 11:36:40.76ID:PfhsFKuE
車板の軽のメリットスレで、事故らないから加入する必要ないと熱弁する北海道石狩のサンバー乗りがいたな
434阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 11:42:07.25ID:k/FPS3Gb
これの算出方法って何?
35の保険会社云々って書いてあるけど
それ以外の保険はカウントされてないんじゃないの?
435阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 11:54:50.90ID:PfhsFKuE
>>434
大数の法則に抗うのか知らんが、
独自に保険料率クラス決めてる自動車保険会社があるなら除外されてるだろうね
436阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 12:05:39.08ID:PfhsFKuE
嫁に買ったキャストは対人対物ともに保険料率クラス1の優良車種の模様
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
キャストでイキッた運転してるのって見ないもんな
437阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 12:13:50.24ID:kyWjh4Wm
>>427

> 車への拘りが感じられる貧乏くさい軽
> ・ターボ
> ・アルミホイール
> ・黒のボディ

黒ボディ以外ワイの軽に当てはまるンんゴ..
内装黒が良くて仕方なくカスタム選んだらアルミホイール標準装備だし、坂が多い田舎だからターボ必須で...
438阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 12:35:42.59ID:pvFL8boG
>>437
ターボ、アルミホイール →お金がかかる装備
貧乏くさい?と矛盾している。
こんなの気にすることないぞ!

といいつつ、俺のも黒ボディ以外該当する。w
439阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 12:54:40.22ID:tivqw08l
>>432
>任意保険てやめて、もう義務化し強制保険としてほしいな。
>未加入者にひかれて死んだらどうなるんだ?
普通はこっちの保険に、無保険車傷害保険特約を付けている
だからこっちの保険から保険料が支払われるよ

無保険車が多いのは沖縄
半分位の人しか加入していない
ちなみに、貧乏県ほど軽が多く、貧乏県ほど保険の未加入者が多い
440阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 13:23:12.89ID:zlRGhebE
アルミなんて、よほどの廉価グレードでなきゃ標準装備だろうに
441阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 13:40:15.36ID:5Q5+58SC
たしかに今どき鉄ちんホイール見ないなw
アルトやミラの廉価グレードはあるのかな?
ウレタンステアリングも嫌だな
442阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 14:23:49.21ID:UaeJfHUo
>>439
赤信号で追突して逃走する上級国民ならいます@東京

加害者は(リース車で)事故起こして、
被害者を脅して時効まで逃げる腹です。
443阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 14:24:37.08ID:UaeJfHUo
煽り運転よりも、
赤信号で追突して逃げる方が、
圧倒的に処罰軽いですw
444阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 14:26:52.56ID:UaeJfHUo
加害者と
・三井住友海上(加入する任意保険)
・住友三井オートサービス(車両所有者)
は、癒着してます。
445阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 17:21:24.05ID:coteM58c
>>441
大人気の新キャンバスは全車鉄チンやで。
ホイールカバーは付くが、、。
446阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 17:23:56.25ID:9DEckgHn
> 車への拘りが感じられる貧乏くさい軽
> ・ターボ
> ・アルミホイール
> ・黒のボディ

全て該当する軽をこれから契約するのだが白にしようかな……
447阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 17:41:59.88ID:kyWjh4Wm
>>446
黒に愛着が無ければ避けた方が吉。
雨降った次の日確実に汚れるから洗車頻度が高い。
あと真夏にエンジン掛けず青空駐車時の車内温度が白より約5℃程高い結果出ている。
白かシルバーが無難な選択。
448阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 17:49:50.36ID:TWAwCzVJ
黒色乗るのはガイジだろう
449阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 18:12:24.77ID:PfhsFKuE
>>441
N-BOXもカスタムじゃないグレードはターボ含め、基本鉄チンホイールですよ
450阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 18:23:35.05ID:PfhsFKuE
>>440
タントもカスタムとスタイルセレクションってグレード以外は鉄チン+ホイールキャップ
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

要するに、タントもN-BOXもイキったデザインのドレスアップグレード以外はほぼ鉄チン
他の軽ワゴンもだいたい同じ
451阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 19:04:53.41ID:/FlE3i2J
>>417
旧帝卒連中に車や学歴で人を見下すとか面倒くさい思考習慣はほぼないね。物事を本質で
考えるから。一部の同期が華々しく活躍したりするおかげで、思い上がったりせずに済む。
底辺連中が日常的にやってるウソ設定や自演は誰もやらない。つまり、ウソはつかない。
せっかく手に入れた事実ベース思考の精度が狂って事実を見誤ると、命取りになるから。
勝手な思い込みは有害でしかないが、一般に見えにくくなってる事実を見出すと金になる。
452阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 19:07:08.72ID:coteM58c
>>448
赤はダメかな?爺やけど。。
453阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 19:09:25.53ID:/FlE3i2J
>>420
>>407も417も、高学歴っぽく装ってるけど、底辺臭漂う文面で、詐称がバレバレ。
その証拠に何一つ具体的な記述がない。おぼろげなイメージで何となく書いてるだけ。
454阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 19:11:13.76ID:/FlE3i2J
>>452
赤系の塗装は太陽の光に最も弱い。メーカーにもよるけど避けるのが無難。
455阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 20:11:30.61ID:PfhsFKuE
最凶カラーは黒っぽい紫
456阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 20:12:33.91ID:pvFL8boG
>>452
好きな車を好きな色で買ったほうがいい。

>>427 >>448
の言っていることは自分の身の回りの話だから
気にする必要なし。
457茶を選んだ
2022/08/16(火) 20:12:53.85ID:QpPUmMap
今乗ってる車、赤と茶と黒の三択だったんだけど……
458阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 20:33:16.85ID:PfhsFKuE
パープリンパープルの軽でフロントフォグを煌めかせれば、「あ、これは関わらないほうが良いやつだ」と思われて周りが避けてくれるぞ
459阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 23:23:17.52ID:Hbf80m04
この話の根幹てすごくシンプルじゃないかな

そもそも高い車に乗って稼いでいるアピールって必要かな?
しないと生活に支障がでるの?たとえばどんな?
万人が納得しないどうでもいいくだらない理由だろうが書いてみて

稼いでいるアピールって確実に資産を減らしているよね
俺が息子ならふざけんな 残せって思うけどね
ただ直接批判はしにくいよね 親だしそれを稼いだのも親だし
おれも親には不満はあるけど言わないよね
それ上の無償の恩を受けたからね
家族からの評価が低いことを知らずに自己満足してる人多そうだけど
多くの人は知らないまま仏壇に入りそうだよね

どうでもいい他人から良く見られたいか
とても大事な家族から良く思われたいか
この2択でくだらない方を選んでいることに気づいていないか
気づいていて贅沢してるんじゃね

稼いだ人自身が金を使うことは正当な権利だ
ただ資産減少は子供から見て尊敬の度合いが下がると思うよ
使っちゃって残さなかったからね

子供が浪費親を反面教師としてとらえず同じことをやった場合家は先細りになる
今後日本が良くなることはほぼないと思うよ
460阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 23:27:10.62ID:PfhsFKuE
>>459
日本国民がこぞって、倹約したら景気は良くならず、消費が期待できないので設備投資も先細りで、
経済成長のない社会になると思いますよ
461阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 23:39:40.54ID:PfhsFKuE
こういうことを言うと、大量生産大量消費はSDGsにそぐわないと返されそうな気もするが、
むしろ少量生産で手間暇掛かったものを買ってるのが金持ちで、
大量生産大量消費型(軽自動車やチェーン店)の商品を買ってるのが貧民なんだよなぁ
462阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 23:48:06.56ID:/FlE3i2J
>>460
それはそうなんだが、消費すべきは貯金たっぷりの富裕層。ここの低能軽叩きの
ターゲットである低・中所得層ではなく。ローンで普通車の新車購入を煽って
彼らに余計に払わせる金は、社会で価値を生んでいない低能連中に渡りがち。
彼らにはそういう見栄っ張りマインドから脱してもらって、自分たちの子供達への
投資に当てる方向にシフトしてもらうのが理想。なかなか難しいけど。
463阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 23:50:46.17ID:nZqoVF8k
>>459
ボッチの発想。
いや、妄想か。
464阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 23:57:25.71ID:Hbf80m04
>>463 そうやって逃げてるんだよおまえら いくら持ってる?
逃げてるってところでたいしたことなさそうなんだよ
465阻止押さえられちゃいました
2022/08/16(火) 23:57:34.85ID:fPi/ZAK9
>>441
ハイゼットカーゴ契約したけど鉄チンだし
ウレタンステアだぞw
466阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:00:05.62ID:qyQEofdJ
>>461
全くそう。価値のあるコト消費など、有能で善良な人々が生み出す製品やサービスに、
しっかり金を払う。質の高い教育もその一つ。一方で車は、製造にも使用にも
社会インフラ整備にも、大量の資源を要するので注意が必要。
ごく一部の超高級車を除き、乗用車は軽を含め大量生産で製造されているけど、
軽は普通車より相対的に少ない資源消費で済む。特に製造コストが同程度の場合は。
467阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:04:13.92ID:8WOfNrdN
なぜ書かないんだ?
軽に乗っていても上には上がいるって分かってるんだろ?
まあ実際いるし

世帯年収1200万円以上で軽購入のやつをまた貼るのか
上の方にあるぞ

>>466 相対的 それが限界だ あなたは良く理解しているな
俺が言いたいのはそういうことだ
乗用車乗りより金持ちの軽乗りは確実に存在する
468阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:05:07.49ID:YFYpVHEC
10万キロ越えてる中古で買ったポルシェ乗りがやけに粋がってるな、昔の写メばかり貼りやがって、今年のとか最近のはないのか
469阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:05:23.67ID:YFYpVHEC
10万キロ越えてる中古で買ったポルシェ乗りがやけに粋がってるな、昔の写メばかり貼りやがって、今年のとか最近のはないのか
470阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:06:59.42ID:8WOfNrdN
間違えた

軽に乗っていても上には上がいるって分かってるんだろ?

乗用車に乗っていても上には上がいるって分かってるんだろ?
471阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:10:21.96ID:8WOfNrdN
乗用車に乗っているだけで金持ちだと思っている人がアホにみえるんだ
理由を説明する必要あるか?
472阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:14:26.76ID:iZ6PUegX
>>469
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
http://imepic.jp/20220817/007610
http://imepic.jp/20220817/007620
http://imepic.jp/20220817/007640


 



473阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:18:22.31ID:iZ6PUegX
>>467
お前の貼ってる世帯年収のやつって、軽ユーザーの過半数は軽と普通車併用ってデータも載ってるやつだからなぁ
474阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:19:16.43ID:qyQEofdJ
>>466の続きだが、そういう意味では、日本が強いHVって、正しい付加価値のあり方と思う。
欧米はこれを認めるわけにはいかないだろうけど。節約できる燃料費より高い金を余計に
払って低燃費車を買う方のマインドも立派。軽を含め、クルマ全体が高くなったってのも
良いことと思ってる。車もガソリンも今までが安すぎた。
475阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:21:39.79ID:8WOfNrdN
ローン組まないと車買えないってそれって金持ちなのかなあ
形式的には第三者から金を借りるわけだろ
一括現金だと払わなくていい金利が上乗せされて
一般的には総支払額が多くなる
476阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:25:50.90ID:iZ6PUegX
>>474
日々の買い物が、遠くの安い店まで軽に乗って買い物に行くスタイルから、
地元の店に徒歩やチャリンコで買い物に行くスタイルに戻ったほうが環境には良さそうだな
車は一家に1台、休日のお出かけ用ってほうが健全な社会だったかも知れん
477阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:34:13.72ID:qyQEofdJ
>>475
クルマごときをローンで買うのは、所得も民度も割と低めの人たちだね。
一番人目が気になる層だから、煽りに弱くカモられる。リテラシーも低めだし。
若者と貧乏人はそっとしておくに限るね。以前の社会は彼らをカモったりしなかった。
それが今は、子供までが消費者とみなされ、マーケティングの対象に。
ガキには与えすぎない、構いすぎない。でも見守る。強く利口になってもらうために。
478阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:34:23.96ID:8WOfNrdN
>>473 高所得者が軽も併用して利用しているのであれば
乗用車も所有している高所得者が軽の利便性に理解を示していると思うよ
479阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:36:39.52ID:iZ6PUegX
>>478
運転が下手な嫁には軽がちょうど良い
480阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:37:34.10ID:8WOfNrdN
>477 それな 一般的には家を買うよりは安いんだよな乗用車
たかが乗用車を持っただけで金持ちって全景をみてないよね
481阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:37:57.42ID:qyQEofdJ
>>476
健全だし健康。今は電動アシストもあるし。確かにそうなんだけど、俺には耳が痛いな。
チャリ乗る人はどこまででも行っちゃうからね。人によっては結構スピードも出てる。
482阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:39:56.05ID:iZ6PUegX
>>480
お前は自分で不動産も買ってないし、実家に住んでる独身こども部屋おじさんじゃん
それで30過ぎて、プリウス2~3台買える貯金が心の支えって
483阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:46:33.47ID:8WOfNrdN
>>473 若者は他人の目は気にしてないぞ
貯金額多いし

むしろ初老を超えた人が他人の目を気にしてる
それが正しいかどうか今結論は出せない

立派に生きたことと何を基準にする?
葬式の参列者数か?
484阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:51:31.81ID:qyQEofdJ
>>467 >>482
そもそも自分は所得と人の価値を結びつけることには慎重な立場。
金に余裕のない家庭で育ちながら、優秀で見識に長け活躍する人間を、これまで
数多く目にしてきてるので。だから、金にゆとりがないことは、当人にとっては、
もちろん困りごとだろうけど、決して恥ではないと思う。逆に、価値ある事業の
創業者などは別として、金持ちが偉いとも思わない。
485阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 00:53:51.12ID:8WOfNrdN
貯金の何が悪いんだ?
で?おまえらいくらよ?
俺の貯金は1250万円だ
多かったとして俺はすげえと思うぞ
ただうらやましいかっていうと違う
おれは俺なりに精一杯やれることはした
申し訳ないと思うとしたら俺の子孫に対してだけだ
486阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 01:04:56.85ID:iZ6PUegX
>>469
今年
http://imepic.jp/20220817/022730 
http://imepic.jp/20220817/024660 
http://imepic.jp/20220817/030710
http://imepic.jp/20220817/030730
http://imepic.jp/20220817/030750
http://imepic.jp/20220817/030760 
http://imepic.jp/20220817/031390 
http://imepic.jp/20220817/037090
http://imepic.jp/20220817/037100
http://imepic.jp/20220817/037110
http://imepic.jp/20220817/037120
http://imepic.jp/20220817/037121
http://imepic.jp/20220817/037130
http://imepic.jp/20220817/037140
http://imepic.jp/20220817/037141
http://imepic.jp/20220817/037160

>>485
子どもどころか嫁もいないのに子孫に申し訳なく思う必要ないぞ
487阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 01:05:27.71ID:qyQEofdJ
>>485
ちっとも悪くないよ。それくらいの額なら、老い先に備えるには多すぎない。
何より親類を思って堅実に暮らしてる。その点において俺もあんたを立派と思う。
でもそれより貯金の少ない人があんたに劣るとも思わないね。金銭的余裕は人の特徴の一部。
もちろん身の丈の合わない生活で浪費するようなヤツはダメ人間だけど。
488阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 01:12:48.73ID:qyQEofdJ
だいたい昨今言ってる貧困って、いわゆる相対的貧困で、命に関わる絶対的貧困と
比べたら可愛いもの。当事者には怒られるかもしれんが。軽乗りを貧困呼ばわりは、
ちゃんちゃらおかしい。クルマ持ってる時点で貧乏人じゃない。命にかかわらなら、
やりようってこと。当人たちの知恵と工夫と心意気。制約下でも有意義に暮らす。
他人がそれをとやかく言うのは無粋。当人も人目気にして余計な出費とかバカはしない。
489阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 01:13:00.52ID:iZ6PUegX
>>483
お前さん、そろそろ初老(40歳)超えるか超えないかくらいの歳だろ?
いつまでも若者の側だと思ってたらダメだぞ
残尿も多いだろうし(笑)
490阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 01:19:48.99ID:8WOfNrdN
俺みたいにならなくていい
俺は俺の子供がじいちゃんみたいになって欲しいんだ

>>489 頻尿についてはすぐにトイレに行かずにちょっと我慢するといいぞ
我慢することで膀胱が膨れて貯まる量が増えてくるぞ
491阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 01:21:46.34ID:iZ6PUegX
>>488
絶対的ハゲよりも、薄らハゲのほうが笑えるというのと通じるものがあるな

マイナス要素こそ笑いにでも変えないと本当のただの欠点のままだと思うが、
昨今はルッキズムと言われてハゲデブブサイクで笑いを取るのは微妙になってきたな
492阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 01:23:26.67ID:iZ6PUegX
>>490
副作用で毛量が増える薬を飲んでるっつーから、前立腺肥大か何かだと思ってるが違った?
493阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 01:28:15.71ID:iZ6PUegX
個性を大事にと言いつつ、
個性や違いに目を向けるのはダメで、みんな同じものとして扱えというような空気になってる気がするわ
494阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 01:38:24.90ID:8WOfNrdN
>>493 法的に犯罪を犯さない程度ってことになると消される個性はあると思うぞ
バンクシーは特別で無断で壁に落書きする犯罪者ととるか
金のなる木ととるかは人それぞれだが多くは後者だろう

多くの場合出過ぎた杭は打たれないと思うぞ
Adoとか新世界はうっせぇわより明らかにうまくなってる
495阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 02:47:13.19ID:iZ6PUegX
>>469
99999kmの写真もあった気がしたが、スマホのSDが死んだときに消失したようだ
http://imepic.jp/20220817/094850
http://imepic.jp/20220817/094890
496阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 05:23:01.01ID:YFYpVHEC
ATMで金降ろした明細が財布に入ってるけど、それをここに載せても誰も信じないから貼らないけど、残高4900万はあったな?端数は気にしてないから明細見ないとわからん
497阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 06:48:35.59ID:iZ6PUegX
>>496
他人が捨てた取引明細拾い放題のとこもあるから、頑張って漁って億超えのやつ見つけてこいよ
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
498阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 06:50:34.13ID:FxCDnwN4
やれやれ、まだ神奈川県民がへばりついてるのか
499阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:15:09.39ID:iZ6PUegX
>>498
このスレには5人しかいないからな…
末っ子マン、句点マン、煽りマン、俺
そして対偶もわからん馬鹿のお前
500阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:19:32.57ID:FxCDnwN4
>>499
ああ、マヌケなたとえ出して墓穴掘ったのも神奈川県か
正しい対偶にしても結局結論は変わらなかったよな
501阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:24:05.64ID:iZ6PUegX
軽自動車のスレだから軽自動車について語っているのであって、
「軽ではなくコンパクトカーなら貧乏臭くない」とは言っていないということがわからないらしい
502阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:27:27.74ID:FxCDnwN4
で、貧乏くさくないのは軽自動車じゃないからだ、で墓穴掘ったよな
ところで、その5人とやらで立体駐車場で自滅したのは誰の設定なんだ?
503阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:28:22.43ID:iZ6PUegX
>>502
ワゴンRが入らないならスイフトも入らないはずだと恥晒したのはお前だよ
504阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:30:42.40ID:FxCDnwN4
>>503
おいおい、誰の設定か言えないということは、立体駐車場墓穴も神奈川県民だということになるぞ
マヌケなお前でも、自分かそうじゃないかの区別ぐらいつくだろうからな
505阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:32:48.67ID:iZ6PUegX
>>502
男の子は全員帽子を被っています
と言われて、
女の子は帽子を被っていないと言われたと勘違いする馬鹿がお前
506阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:38:35.35ID:FxCDnwN4
>>505
とうとう立体駐車場墓穴も神奈川県民と認めたか

それに、事実をねじ曲げちゃいかんな
軽自動車は全員貧乏くさい、なんて言ってなかっただろ?

男女が混合してる集団を見て、帽子をかぶってる女もいるのに、「男は帽子をかぶってる」というのは、頭の弱い神奈川県民だけだ
507阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:41:54.48ID:iZ6PUegX
>>502
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

>>506
立駐の話でアホ晒してるのはお前だぞ
ワゴンRが入らなくてもスイフトなら入る立駐(高さ制限1550)って、わりと一般的なのに、
ワゴンRが入らないならスイフトも入らないはずだとか難癖つけてんだもん(笑)
508阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:47:11.09ID:FxCDnwN4
>>507
ワゴンRが入らないことを知ったのが先か、1550制限と知ったのが先かを思い出せよ
頭の悪いお前は、記憶を改ざんするクセがあるからな

で、帽子かぶった女もいること知ってるのに、男は帽子かぶってるというのか?
509阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:48:31.37ID:iZ6PUegX
>>508
言うぞ。
他にも馬鹿がいても、「お前は馬鹿だな」ともね
510阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:50:58.94ID:FxCDnwN4
>>509
ほらまた改ざんした
主語は「お前」という人物を特定した二人称ではなく、「軽自動車」という一般名詞だったはずだな
511阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:56:11.39ID:iZ6PUegX
軽自動車のスレで軽自動車について語って何がおかしいんだっつーの

「軽は遅い」って主張に対して「パッソだって遅い」と返しても反論にならねーよ
512阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 07:58:04.17ID:FxCDnwN4
軽自動車のスレで、帽子の話を始めたマヌケがいるからな

マヌケ「男は帽子をかぶってる」
一般人「は?女だってかぶってるじゃないか」
513阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:00:19.76ID:xLwnpC2R
>>501
軽自動車でピックアップしてるじゃん。
それなら語弊のないように2L以下はとかに言い換えるべきだろ
後出しじゃんけんすぎるわ
514阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:00:56.60ID:qyQEofdJ
>>505 >>508
普通車より経済的な軽は、金に余裕のない人にとってより選びやすい選択肢ってことは、
事実だろうな。軽叩きは、軽=貧困と煽り、それに反論する軽乗りの揚げ足を取るのが、
ポルシェマン。隙あらば、自分のリッチぶりを披露する。それ見て軽叩きが調子に乗る。
そんな感じ。
515阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:05:03.62ID:xLwnpC2R
>>511
普通車と軽自動車の違いだから
340cc以下で遅いが成り立つんだろ?
1Lの車を1.5L乗りが遅いって言っても
1.5Lの車を2L乗りが遅いって言ってもそれは成り立つ話じゃないか
軽と普通車の区分でなく340cc毎に見下す権利が発生するんだろ?
516阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:05:39.45ID:FxCDnwN4
>>514
リッチかどうかは知らんが、頭は相当悪いぞ
聞いてもないこと書いて自滅したり、勝手に個人情報さらしてる
517阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:06:37.39ID:qyQEofdJ
リッチがベターって主張、それを富裕者がやれば単なる自己肯定で自己擁護。ダサい。
「無い」より「有る」が、「小さい」より「大きい」がいい、なんて反知性的命題に
肩入れするなんてこと、多少の知性がある人間ならやらないね。ゲームならクソゲー。
そういう能天気のツケが回ってきてる現状を考えれば、対軽叩きプレイのほうが、
よほど建設的だしおもしろい。そうした思索のほうが社会的にも有意義と思うがどう?
518阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:06:48.28ID:iZ6PUegX
>>513
じゃあ一家のメインカーが3気筒以下は恥ずかしい
これでどうだ
519阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:08:50.31ID:FxCDnwN4
ほらな、たとえが下手くそなくせに余計なこと言い出すだろ

EVという存在を忘れてる
520阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:09:33.74ID:iZ6PUegX
>>515
近々マツダロードスターが納車されて3.8L、2.5L、1.5Lの3台になるが、
1.5Lは速いか遅いかで言えば普通に遅いでしょうね
521阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:09:54.92ID:xLwnpC2R
新車でなら軽の方が経済的だけども
中古型落ちのハイブリッドを含めたら
普通にハイブリッドの方が燃費稼げるから
アクアとN-WGN1万キロ時点で差額の税金払えるよ
522阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:11:53.34ID:qyQEofdJ
>>516
ポルシェマンはバカではないと思うが、>>517の通り、利口者でもないんだよな。
ただ、ウソはつかないかな。前にも書いたけど。これはまともな人間の大前提(>>451)。
とにかく、軽を底辺と関連付ける、あるいは、軽が普通車に劣る根拠となるような情報を
せっせと集めてる。結構微妙なのも含めて大量に。で、リッチ自慢とともにここで披露。
523阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:12:57.54ID:iZ6PUegX
>>519
i-MiEV見て貧乏臭いとは思わないし、むしろ余裕のあるやつがお遊びで買ってる感あったな
そもそも、i-MiEVが一家のメインカーですって奴いなそうだし

HONDA Eなら夫婦二人の世帯のメインカーですってのもありそうだな
524阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:15:09.38ID:qyQEofdJ
>>520
>>517について何かコメント無いか?
525阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:21:36.39ID:iZ6PUegX
>>524
どっちを弄ったほうが面白そうか見て判断してる
別のスレ(軽白ナンバースレ)では軽を叩いてる奴に面白そうな奴がいたから、そいつを弄って遊んでいたこともあった
SNS特定して、職場まで特定したら降参していなくなっちゃったけどね
526阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:37:08.71ID:oJzQ9FV9
軽自動車は、エンジン音がうるさい、パワーが少ない、足回りがしょぼい、見栄えが悪い、多人数乗れない、コーナーでふらつく、横幅が狭い、高速に弱い、横風に弱い、価格が高い、黄色いナンバー、長距離は疲れる、貧乏臭い、事故ると死ぬ、等々
良いことは、維持費が安いだけ!(維持費が普通車と同等ならわざわざ軽に乗る人はいない)
よく軽自動車乗りは細い道や小回りがきくと優位性を訴えるが…
コンパクトもほとんど同じ回転半径(4.3〜4.5)だし、車幅も軽だけが通れて普通車が通れない道路なんてない
燃費もスイフトやフィットはHVでなくてもリッター20走るが、軽ハイトはリッター15走らない

セカンドカーで軽に乗っている人は軽を批判されても怒ってない
ファーストカーで軽に乗っている人で、内心もしかしたら普通車のほうが良かったかな?という人が怒っている
軽で本人が満足してるなら、人になんて言われてもどんなスレが立っても怒る必要はない
527阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:37:51.77ID:oJzQ9FV9
男で軽自動車乗ってるのはチビが多い
デブ男、チビ男、不細工男、ハゲ男等は、他人から口に出して言われないから本人がみっともないことに気が付いていない
同様に、軽自動車に乗っているに男も、廻りから笑われているが口に出して言われてないだけだよ
528阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 08:59:27.39ID:xLwnpC2R
セカンドカーで軽乗ってる人は軽批判されても怒らないってなんだよww
センカンドカーですら普通車買えとwアホか
メインカーで軽買ってる奴はセカンドカーで買ってる奴レベルの使用要件なんだよ。
529阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 09:34:25.00ID:iZ6PUegX
>>528
セカンドカーで軽を買う層→NA軽で高速は走らない

>軽自動車にACCは必要か? という議論を、某新型スーパーハイト系軽自動車の開発陣と行った。
>話のきっかけは、せっかくACCの用意がありメーターもACCの装備前提のデザインなのに、ターボモデルにしか組み合わせていない設定からだった。
>開発陣いわく、「先代のユーザー調査を行ったところ、NAモデルのユーザーはまず高速走行をしない」というデータに基づいているという。
https://autoc-one.jp/special/5005590/
530阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 09:37:32.50ID:xLwnpC2R
>>529
軽ですら危ないつってるけど普通に車でもあぶねーわw
10トンの鉄の塊が90キロでぶつかってきたりするんだから
公共交通使った方が安全ですねー
531阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 09:45:25.11ID:5TEJhf96
>>527
>男で軽自動車乗ってるのはチビが多い
>デブ男、チビ男、不細工男、ハゲ男等は、他人から口に出して言われないから本人がみっともないことに気が付いていない
>同様に、軽自動車に乗っているに男も、廻りから笑われているが口に出して言われてないだけだよ
そんなことはよくわかっているよ
170㎝弱のチビ、旧Nボに乗っている
ムーブに乗っていた友達が中古ルーミーにしたので、廻で軽自動車に乗っている男は俺だけになってしまった
11月に車検だからノートにしようかと思っているが、最近なんかいろいろと目移りしてしまう
532阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 09:45:34.81ID:MMWAmNjD
NAの軽バン買ってるけど高速をこれで走るかと言えば
急用が出来てかつ妻が別なのを使ってるとかの状況じゃない
限りは多分使わんな。
メインのコンパクトにはつけてるけど軽バンにはETCすらつけなかった。
そもそもこういうのは動力性能もそうだがこんなもんだと割り切って買う車なんでは?
533阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 09:54:58.19ID:8WOfNrdN
街を走っている乗用車や軽をみて金持ちかどうかわかるか?
ローンの有無や支払いが済んでるかわかるか?
おれは分からないぞ
なので俺にとってはただの障害物だ

まさかおまえら街を走っている乗用車をみてこの人金持ちだとか思うの?
どうかしてる

乗用車と軽両方持ってるが軽で走ってる人もいる
それみただけでわかるか?
エスパーかな
534阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 10:00:58.42ID:iZ6PUegX
>>532
割り切ってない層がギラギラメッキのドレスアップグレードに過給機付いた軽を買うんじゃねーかな
535阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 10:29:07.55ID:8WOfNrdN
俺のことは末っ子で他人からどう思われようとどうでもいいし
もらった遺伝子のおかげで顔とスタイルが良くて
運動できて家が金持ちで持ち前の人懐っこさで誰とでもフレンドリーに話せる
末っ子は前に出ないし

おまえらもかわいい子からフレンドリーに話しかけられるといけるって思うんじゃないか?
その男女逆転だ
漫画みたいにモテた
金持ちの末っ子で婿養子とかもあったのかもな
長子にモテた
俺は反省して誰彼構わず話しかけることを自制するんだが
この話をしても分かってくれる人がいない
ただ幼少期から承認欲求は満たされた

個人業だから収入=俺への評価で
頑張っても頑張らなくても固定給のサラーリーマンと違って承認欲求を満たされて
俺は特に物欲がない あと毎日30分運動してるしフサフサ
家族の飯は俺が作る 時間はどうとでもなるし俺が作った方がうまいからそうなった

こういうことを書いても末っ子なので恥ずかしいとは思わない すべて本当のことだし
536阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 10:29:21.79ID:9MSAizL3
>>526
小回り利くのは軽トラとかだよ最小回転半径3.6〜3.8m
幅1.5m制限の踏切とかも通れる
実際は余裕があって小型車も通れるかもしれないけど通ろうとしないだろ

普通の道でも、右折車が正しく右に寄ってくれれば、直進や左折なら通過できる可能性は高い
軽でもいるけど左の寄せてから右折するとかやめて欲しい

一般道で2輪車を除けば、停車時間を短くできる軽が一番早いしストレスが少ない
法定速度出れば十分だし、大排気量なんって大型貨物でないなら意味ないだろ

>>532
実用的にはメインのコンパクトカーとサブの軽バンだと大差なくないか
うちなんか軽5台でメインもサブも無いんだけど、なぜ5台もあるのと聞かれることは多い
趣味だからなんだけどね
537阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 10:39:48.72ID:iZ6PUegX
>>535
排尿障害?

805 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/07(水) 23:37:51.32 ID:Teo37nrr0
乗用車に乗っていたことはあるけど当時自慢になるとは思ってない
あと持病の薬の副作用でおれは年齢のわりにフサフサだ
1日3回飲まないといけない
538阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 10:59:29.29ID:8WOfNrdN
>>537 飲んでるのは通販で買うアメリカのビオチンでビタミンの一種だ
日本のやつでは量が足りない
シェーグレン症候群だぞ 和田アキ子や菊池桃子と同じやつだ 男性は珍しいらしい
日常生活はできるぞ
テレビでみる和田アキ子の動きが小さくなったと思わない?
俺より重度かもしれない

ただ一般的にはビオチンは毛生え薬としては効果が薄いぞ
俺の場合は毛が太くなった
なんかごめん

頻尿は自分で克服したぞ 我慢するんだ
そしたら膀胱の容量が大きくなって今は朝まで大丈夫

あと世の中の文字は小さすぎて読めない
539阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 11:00:16.98ID:iZ6PUegX
>>538
老眼が進行してるのか…
540阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 12:03:42.21ID:MMWAmNjD
>>534
過給機付は選ばなかったがLEDライトだけはつけた。
ハロゲンじゃ暗いとなって後付するのかもどうかと思って
そこだけは最初からOPで選んだよ。
>>536
主に出す速度域が7〜80以下なら変わらんと言えば変わらんかもしれんけど
90〜100付近が多いと変わってくる。
あとコンパクトはハイブリなのでそこの差はあるしコンパクトは軽バン程
荷物が積めない。1人の時ホームセンター等で色々買って積む等が出来るのが
以前から別に欲しかったのもある。
これから上だとNV200とかタウンエースみたいのになるけど
ここまでの荷室のまでは経験上では要らんのよね。
541阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 14:09:56.59ID:UX4rfJC0
>>497そんなことしてたら店員に怒られるだろ。何日の何時に幾ら降ろして、残高貼ったほうが確実じゃね?何の得にもならんからせんけど
542阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 16:20:19.16ID:4J0PyUyJ
軽スレって余裕無い人ばっかりよね
必ずこんな流れになる
543阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 17:27:22.02ID:7kAwcj2/
コンプレックスの塊だからなw
544阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 18:45:42.07ID:tCYVtZ43
道は譲りますから、そんなに軽自動車乗りを
イジメないでぇ。。
545阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 19:39:46.25ID:4J0PyUyJ
2年後には日本から軽自動車が消える?お役所仕事で日本車メーカーが衰退…
https://car-moby.jp/article/news/k-car-crisis-jul2022/

騒音規制「フェーズ3」なんて初めて知ったけど本当かいな
546阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 20:00:06.52ID:NJb/emlk
金にも心にも余裕がないから軽乗ってるんだろw
547阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 20:05:00.65ID:SUlMlDGz
軽自動車をたたくなら、そもそもセカンドカーでも普通車買えよ!
548阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 20:25:15.23ID:qyQEofdJ
>>525
うーん、微妙だな。論理の人含め、軽乗りの反論にも、ツッコミどころは確かにある。
でも、多くは基本的には善良だろうと思うね。一方で、軽叩きには往々にして、
>>527みたいな醜いクソがいる。ここでのあんたのコメはこういう連中(流れ)を助長。
では究極の2択として、論理の人と>>527、奥さんや子どもを近づけたくないのはどっち?
549阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 20:30:43.74ID:qyQEofdJ
>>547
全くだな。セカンドカーとしても、恥ずかしくて危険な乗り物を使うってどうなの?
きっと貧乏だからだな。偉そうに言ってるだけに余計に情けないな、軽叩きは。
550阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 20:31:57.53ID:cdKZ/sn+
そもそも論理性以前に、ここへ他人を叩きに来てるという時点で精神異常者でしょ
551阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 20:38:17.18ID:7kAwcj2/
ほんとにコンプレックスありありだなw
552阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 21:05:52.83ID:dspx2miT
新車の軽に250万出すばら数年落ちのクラウンを同じ金額で買う

そんな人が軽を叩いているんだよ!!
553阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 21:20:01.36ID:qyQEofdJ
>>551
コンプレックスってどんな?
554阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 21:37:15.98ID:5YLXb6CV
>>526
いやあるぞ 軽しか乗れない道。
普通通らんけどな、何回か体験してる
軽で耳畳んで通った事すらあるわ
555阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 21:43:55.83ID:SUlMlDGz
軽は恥ずかしい。
セカンドカーであれば軽自動車でも恥ずかしくない。なんだよそれ。w
なんでセカンドカーは軽自動車買うんだ?セカンドカーもサードカーでも普通車買っとけ!

セカンドカーで走ってれば、おまえらのいう恥ずかしい軽自動車のりと
見分けがつかないだろ?
普通車とあわせて2台同時に運転して差でも見せてみろよ!

軽自動車を馬鹿にするとかって頭が古いぞ!
556阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 21:56:43.48ID:iZ6PUegX
>>548
好き嫌いの問題ではない
毎回別人装って単発で出てくるようなタイプの奴を弄っても、面白くなる事はあまりない
自分の周りにいたら嫌だなって話なら、末っ子マンのほうが何かとイラッとさせられそうで嫌だわw本人に悪気はないんだろうけど

>>555
サードカーまで普通車で、嫁用の車が軽だな
557阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 21:59:05.08ID:tCYVtZ43
軽自動車は流行りのSDGsの最先端行ってるんじゃ

ないの?
558阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 22:28:26.32ID:YaDnVqWF
>>526
いまの軽スーパーハイトワゴンで15インチ履いてるのとか旋回半径4.9mとかでコンパクトより悪いのもあるよ

>燃費もスイフトやフィットはHVでなくてもリッター20走るが、軽ハイトはリッター15走らない

フィットのガソリン車はリッター20km走らないんでは?
維持費がかさむから通勤車輌の軽スーパーハイトワゴン(リッター14程度)からフィットHEVに乗換予定だけど、本当だったらガソリンモデルでもいいんだけどなあ
559阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 22:46:25.00ID:qyQEofdJ
>>556
好き嫌いを尋ねてるんじゃないんだよ。有害か無害か、危険かどうかの話。自分の家族について、
まず考えるべきはそこ。金だけじゃ家族は守れんよ。理論の人は、イラッとさせることはある
だろうけど(ゴメンね)、害はないと断言できる。むしろ、いい影響があるかも。
有害な>>527みたいな連中は、社会に少なからずいて、その社会にはあんたの家族もいる。
560阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 22:49:37.75ID:qyQEofdJ
>>551
クルマぐらいでコンプレックスって大げさな。恥ずかしいと思うくらいの人はいるだろうけど。
コンプレックスってのはね、お前自身がいつも感じてるそういう感じ。自分から切り離せない。
アホなお前でもさすがに薄々気づいてるよな。世間の平均からすると、相当ポンコツってこと。
ここに書かれてることの半分も分からんだろ。込み入った内容のコメント。知らない言葉。
561阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 22:55:22.95ID:qyQEofdJ
>>558
フィットHEVはいい選択じゃないか。e-Powerの弱点である高速走行を、直結モードでクリア。
買い替えタイミングだったら、間違いなく候補に入れる。ガソリンフィットはせいぜい17km/l。
562阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 23:03:58.50ID:iZ6PUegX
>>559
家族が危険に晒されると言う意味では、
軽なら狭い道もスイスイとか言って渋滞避けて生活道路を通り抜けに使うような奴も有害だな
563阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 23:07:19.35ID:qyQEofdJ
>>562
もちろんそうだが、そういう話でもないんだ。あんたの奥さんなら俺の意図がわかると思う。
564阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 23:25:39.52ID:8WOfNrdN
>>562 事故を起こしたくて運転してる人なんていないだろ
家族の安全を重視するなら徹底して安全運転するんだ
それだけで事故率は大幅に減らせる
俺が書いた証明とデータは上の方にあるぞ

狭い道で当然速度は落とすぞ
老眼だがメーターの針は見えるぞ
メーカーの配慮なめんな

あとさすがに生活道路は走らないぞ
歩行者がいても安全を確保できることが優先される
最悪車を止まるぞ
俺は可能な限り早く走りたいがそれ以上に大事なことがあることを理解している
交通事故ほどくだらないものはない
565阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 23:33:33.92ID:YaDnVqWF
>>561
やっぱりガソリンフィットの燃費は20km/Lまでは行きませんよね
ありがとうございました。
566阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 23:41:34.49ID:8WOfNrdN
勝てそうな相手を選んでる軽叩きより
勝てるかどうか分からないやつらに挑んでいる俺の方が得るものはあると思うぞ
前に書いたな 俺にとってこれはゲームだ

勝てそうな相手に勝つのは当たり前だ
それで満足するような奴はたいしたことない
負けるかもしれない相手に勝つためにいろいろ工夫するのが面白いんだ

おれは万人に好かれたいとか思ってない
偉くなりたいってのも違う
老眼の俺だがまだ伸びしろがあると思うんだよ

アントニオは言った
人は歩みを止めたときに、そして挑戦をあきらめたときに年老いていくのだと思います。
567阻止押さえられちゃいました
2022/08/17(水) 23:53:11.62ID:8WOfNrdN
この道を行けばどうなるものか。
危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ。
行けば分かるさ。
ありがとう!!

残りも書こう 終わった人は挑戦をしない
568阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 00:04:34.30ID:w/dSymy1
>>566
結婚は諦めてないの?
569阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 00:30:36.82ID:6KvP/uVw
法的にはお前らが稼いだ収入すべてがお前らのものではない
半分は配偶者が受け取る権利がある 法的に

車を買うときはちゃんと嫁と相談しろよ
熟年離婚したら嫁は資産の半分を持っていく権利があるぞ 法的に
570阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 00:49:08.21ID:6KvP/uVw
俺が料理することは書いたな
あと掃除もする
俺がモテたのはマメに家事ことをしそうだと見抜いてのことかもな
そして実際してる

あとおれ学生時代クラス委員をしてきた
クラス委員長になったこともある

俺は何かの委員をしないといけないので楽そうなのに手を挙げて立候補する
直後女子が相方に立候補する
俺の苦労分かるかなあ
分かんないよなあ これは期待してない

軽叩きはおれがモテなくて信用がなくて足が短くて運動ができなくて
ハゲでブヨであって欲しそうだがなんかごめん

自分はすごいアピールする奴って多いけど
そいつらのほぼ全員が俺よりモテないし俺より足が遅いんだよ
571阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 00:55:16.44ID:6KvP/uVw
あと多くは俺より足が短い

この程度でマウントが取れてると思う俺が思っているのなら大したことないぞ
同様にたかが乗用車に乗っているだけで偉いと思っている奴らは大したことない
そういうことだ

反面教師ってわかる?
おれは俺に落ち度があることを認めてるぞ
末っ子はこれができる だからつよい
572阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 00:59:51.35ID:6KvP/uVw
この程度でマウントが取れてると思う俺が思っているのなら大したことないぞ

この程度でマウントが取れてると俺が思っているのなら大したことないぞ

老眼ですまないと思っている
573阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 05:11:49.93ID:w/dSymy1
アスペルガーかな?
574阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 06:38:21.35ID:l6pYYwRG
>>556
嫁用だろうと10台目だろうと、普通車買えよ。
嫁用だから軽自動車って?
お前らが思う危ない軽自動車に大事な嫁を載せるなよ!

軽自動車を乗るやつは言い訳が多いとか言ってるけど、
嫁用だから軽自動車って?これも言い訳だろ?
全部、普通車をかわず、部分的に軽自動車で済ます・・・って、そのほうが
貧乏くさくないか?

ぜんぶ普通車買えよ!

狭い道すいすいって、狭い道でスピード出すとはちがうんだよ。
>>563の言う通りお前の嫁がよくわかるだろう。
575阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 06:51:27.22ID:bIA8H+6M
妻がヤリスハイブリで自分は軽とハイエースだが全部普通車にしたら多分土地の中に収まらない。
576阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 07:41:06.34ID:UfU5Nrtx
軽だから危ないはニワカ
577阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 08:09:34.84ID:2sEuAn/i
>>576
低能軽叩きは他のコメ読んでないからね。たくさん読めないし、難しいことは分からない。
そもそもリスク分析ってまともな人間にも実はかなり難しい話。事故死亡率の比較に加え、
絶対的なインパクトを見積もって総合的に判断。前にも書いたけど、車に乗るリスク自体が、
中年以上の男のPSA検査を受けないリスクより圧倒的に小さい。事故死亡率数10%の違いで
普通車より軽を選択することのリスクは、さらに(サラミを食べることより)小さい。
578阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 09:45:26.00ID:t7iVahcc
>>558
>フィットのガソリン車はリッター20km走らないんでは?
新型フィットのガソリンは20近く走る
フィットとスイフトのガソリン車は絶品
ハイブリッドがクソだからガソリン車を買ったほうが良い

ヤリスは全く逆
ガソリン車は14くらいしか走らないがハイブリッドは26走る
579阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 11:11:53.29ID:mccZwFmc
俺たちの新型アルト 実燃費31.03km/Lで最強無双!
http://2chb.net/r/kcar/1659493016/
580阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 12:13:22.38ID:2sEuAn/i
>>538
男のシェーグレンはかなり珍しいね。ビオチン効いてる実感ある? スレチで悪いけど。
581阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 12:16:36.10ID:2sEuAn/i
>>574
ポルシェマンは軽否定というより、軽乗りの揚げ足取りという微妙なスタンス。
揚げ足取りにかこつけて、隙あらば写真ベタベタ金持ち自慢。>>556みたいなこと
書いてるけど、実際は、軽叩きの文脈でないと、写真披露の流れにできないから。
結果、やってることは、揚げ足取りと自己(金持ち)肯定。セコいし器が小さい。
知識はありそうだけど、表層的だから、本質に迫れない。だからガキっぽくズレる。
582阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 12:19:41.73ID:2sEuAn/i
>>578
フィット4のガソリンモデル、結構良いみたいだね。フィット3で15-17km/lあたりで、
そんなもんだろうと>>561で書いたけど、e-nenpiデータもかなり良くなってるな。
今どきガソリン車の燃費がこんなに改善すると思わなかったから。ただ、e:HEVのメカが
秀逸でユーザー満足度が高いことは確か。定評のあるe-Power技術の高速での欠点
(動力→電気→動力のロス)を合理的に克服。>>558は期待していいと思うよ。
583阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 12:35:57.04ID:6DZzSTbJ
軽自動車って維持費の安価なコミューターなんだよね
かっこいいとか
自己満足度高いとか
ぶっ飛ばせるとか
そういうのは興味ない
584阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 12:41:01.03ID:2sEuAn/i
>>536
趣味で軽ばかり5台。いいなあ。
585阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 13:15:06.27ID:w/dSymy1
>>581
売れ筋の軽自動車がガキ臭いのは何故なのか

男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  


男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
586阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 14:36:38.42ID:kYAFd3af
もうすぐ普通車と入れ替えで4年乗った軽ともお別れ。
とにかく燃費や小回りの良さは素晴らしかったね。
高速に弱いのがネックだけど、余り利用しないから問題なし。
いいカーライフだったなー
587阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 15:35:01.40ID:oNoKwTfN
>>578
>>582
いろいろありがとうございます
新しもの好きなところがあるんで今のところe:HEVに傾いてるけど、ガソリン車も良さそうなんで試乗させてもらってから決めます
588阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 17:31:37.40ID:x/rY2ltS
>>586
こう言う人が素晴らしいと思う。
589阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 17:33:50.31ID:ZQ8XgclZ
軽自動車が嫌なら、ルーミーいいのか?
590575
2022/08/18(木) 17:53:09.98ID:m68m7MO7
>>578
うちのヤリスハイブリで平均燃費見ると28位走るよ。
アトレーは13位しか走らない。
ハイエースですら軽油とは言え12だというのにw
591阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 17:54:47.39ID:w/dSymy1
>>589
車の出来は知らんが、
ユーザー層は一昔前のbbみたいなもんであまりイメージが良くない
592阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 17:55:21.27ID:m68m7MO7
>>529
乗り比べた事あるけどターボのグレードならそこそこ
走ってくれるがNAは全然ダメだよ。
593阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 17:55:56.72ID:m68m7MO7
>>529>>589
594阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 18:02:59.81ID:rNnP7jUo
軽は日本の道路事情にピッタリマッチしているので重宝しているが
値段が高いぞ!!
昔はチョイ乗り用の割り切り価格だったのでセカンドカーだったけど今はとてもセカンドカー用では買えないのでメイン乗りですわ
595阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 18:34:48.58ID:KCb38vyE
普通車と言っているが、実は小型車だった。と言うのが多いけど、今の小型車は特に軽と大差ないよね。
むしろ、ほとんど軽と変わらない構造に無理やり5人乗りにしたりで、実際は軽より危険な乗り物じゃないのかな。
5ナンバーや4ナンバーは、くくりとしても軽と同じなんだよね。
596阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 18:39:23.17ID:w/dSymy1
4ナンバーは標準サイズのハイエースまで含まれるから何とも
597阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 18:41:38.83ID:2sEuAn/i
>>585
メーカーも商売だから、その層に売れる車も作るさ。あの手のデザインやマイルドヤンキーを
再三バカにしてるけど、それは同族嫌悪。クルマの「印象」に妙にこだわり反応する点で同類。
たまたま金持ちで、ポルシェが買えて、勝手に上から目線で同類を貧乏と見下してるだけ。

これが>>581へのレスってのも、やっぱガキだな。恵まれた力と富を自慢、大して努力せず、
「下」を見て生きてきたのが分かる。周りには自分より利口な人間がいないと書いてたが、
それは単に、自分より人間的に「上」の人と付き合わないから。で、ずっとお山の大将。
Nobles Obligeを感じないんだよ。育ちは良さそうで雰囲気も悪くないだけに惜しい。
598阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 18:54:08.05ID:Dr6CRpwA
オリンピックナンバー間に合ってよかったあ やっぱ 白い車には白ナンバーがいい ちょっと劣等感はえるよいつも!
599阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 18:56:32.56ID:DQ37R6Qn
今はなんか花柄の白ナンバーやってるよね
600阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 19:03:17.55ID:6DZzSTbJ
ウチのは黒だから黄色ナンバーが映えるんだよね
601阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 19:19:02.64ID:ko3vWh0T
赤とか茶でも黄色ナンバーでいいけど白や青だと黄色ナンバー変だよね
602阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 19:24:28.19ID:w/dSymy1
白いボディに白いナンバーもリア側はボディに同化してしまって、間延びして見えて微妙
603阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 19:59:55.21ID:l6pYYwRG
>>586
気持ちいいコメントだね。
さわやかな風のようだ
604阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 20:51:02.77ID:p2o1wY4p
>>594
50年以上前の日本の道路事情な。
高速道路網が全国に張り巡らされ、道路も整備が進んでいる今の日本には合わなくなってきているぜ。
605阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 23:19:52.87ID:/0A2sc4M
>>599
>今はなんか花柄の白ナンバーやってるよね
先日女房のNBOX契約に行ったとき営業マンと話していたが・・
花柄白ナンバーはほとんど出ないってさ
ちなみに、黄色枠をナンバーフレームで隠すという裏技がある(軽は封印が無いからできる裏技w)
以前の白ナンバー時は、黄色がボディの色に合わないから白に替えると言っていたが・・
実際は黄色ナンバーが恥ずかしくて白ナンバーにしていただけだって言っていた

ちなみに後7年くらいから白ナンバーの軽は減ってくるから恥ずかしくなる
606阻止押さえられちゃいました
2022/08/18(木) 23:28:04.67ID:2sEuAn/i
>>605
ナンバープレートが恥ずかしいって、どのタイミングで誰に対して?
家の前に置いてる時、ご近所に? 出先で車から降りる時? 乗って走ってる時?
607阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 07:01:57.39ID:NSr+FQpp
テレビコマーシャル見ても、メーカーはターゲット層に合わせてナンバープレートの色を使い分けてる

ホンダは黄色ナンバーを嫌がる層が好むグレードとボディーカラーをキッチリ認識してる

 
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

他の軽のCMも黄色ナンバーがマイナスになると判断されたものは黄色ナンバーじゃないものが付いてる
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

ノア


男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
608阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 10:47:31.94ID:ehdf1g3C
>>606
>ナンバープレートが恥ずかしいって、どのタイミングで誰に対して?
新車で買った時、黄ナンバーでは恥ずかしいから白ナンバーにした
本音は、軽に載っているのが恥ずかしい=他人の目を気にしてだね
609阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 12:11:52.73ID:cT1BzXG9
>>589 >>592
ルーミーはNAもターボも燃費は13-14km/l程度。エンジン1Lなのに。同じ車両重量で1.3Lの
ガソリンフィットは20km/lで走りは上々。空力性能に加え、出来(製造コスト)の違い。
ルーミー乗ったことあるけど、運転席で前方・上方の極端すぎる広々感(スカスカ感)要る?
かえって落ち着かないんだけど。
610阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 12:14:28.56ID:cT1BzXG9
>>608
軽が恥ずかしいっていう感覚は俺も十分理解できる。軽をそういう目で見る人が世間に
割といると知ってるから。車をよく分かってない人ほどそう。だから、白ナンバーにするのは
有効だと思う。よく知らない人は、それでぱっと見軽とは思わない。でも逆に知ってる人は、
「気にしてるんだな」って思うかも。デザイン的にしっくり来るなら、正解だと俺は思うけど。
611阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 12:18:41.91ID:dPlK8/Uv
軽乗ってるのが恥ずかしくて白ナンバーにするのは余計な出費でより惨めになるから悲惨だね
軽が好きで乗っててデザイン考えて白にするならまったくおかしくないよ。人の目を気にするかどうかだね
612阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 12:28:49.04ID:dPlK8/Uv
今朝>>607読んで通勤時に周りの軽自動車ばかりみてみたけどスズキとダイハツはある程度黄色ナンバーでも変にならないようにデザインしてるようにみえた
ホンダは白ナンバーのほうがいいだろうなって感じたわ
613阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 12:44:15.23ID:cT1BzXG9
「恥ずかしい」問題、不特定多数の人って野菜と一緒。問題は友人、ご近所や職場の人たち。
近しい人は、どんな人間かよく知ってるから、クルマが見方に影響することはほとんどない。
近くない知人で、軽に偏見のある人は、見方を変えるかも。でも、だからどうって感じ・・・。

この手のこと、こうやって丁寧に考えると、結局大したことでなくなることが多いんだよね。
614阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 12:52:46.61ID:tyF+Hqk9
ノスタルジック路線だと黄色ナンバーが似合う
軽ではないがフィアット500も黄色ナンバーが似合うと思う

>>613
車選びはファッション的な要素も大きい
ファッションと同じで「どういう人に見られたいと思っているか」がよく表れる
615阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 12:58:45.55ID:tyF+Hqk9
ミニに乗ってる奴は数珠みたいなパワーストーンのブレスレットを付けないし、腕時計も大径の金無垢・ゴールドメッキのものは好まないが、
アルファードやクラウンを好む層はよくパワーストーンブレスレットを付けているし、金装飾も好む傾向にある。車のエンブレムにもゴールドエディションやらが用意されたりする
616阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 13:01:18.14ID:6v7gzDIO
>>609
上のスカスカ感とは違うがある程度トールというか
着座位置が高いのを好む人は割といる。
少し前ならキューブとかポルテみたいのを好む人かな。
こういう人だと周囲ならフィットもそうだけどノートやヤリス
みたい形状は嫌う傾向が高いように思える。
617阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 13:05:28.74ID:TA4PWtj5
外車に乗ってる人の方が変な人多いよ
618阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 13:19:50.14ID:rDRN1L4Z
反日の奴らは日本車大嫌いだからな
だいたい高級輸入車をローンで買うよ
619阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 18:02:30.41ID:tyF+Hqk9
だから私はXPERIA
620阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 18:35:17.78ID:NSr+FQpp
アメリカでの支持政党と車の相関調査
アメリカは保守とキリスト教プロテスタントの価値観が結びついてるから日本と異なる部分もあるが、
全体的には日本の保守とリベラルの好みも似た傾向にあると感じる

男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
熱心な共和党支持者は、祝日に国旗を掲げ、献血に協力的で、納税額が高い。
他人の善意をあまり疑わず、近隣の人々の親切。家には銃を置いている。所得や年齢にかかわらず、自分を「幸せ」と感じる傾向が強い。
ただ同性愛者の結婚や大麻の合法化には根本的に反対。聖書の教えに忠実で、ダーウィンの「進化論」になお得心がいかない。

一方の民主党支持層は、貧困対策に熱心で、外交関係に詳しく、各種の政治デモにも積極的だ。半面、子供を軍に入れる意欲は低い。
自己愛が強すぎるのか職場で怒りを爆発させることがある。成人映画やギャンブル、宝くじを好み、結婚前に妊娠に至るカップルが少なくない。

共和党支持者はハマーやポルシェに乗り、民主党支持者はプリウスやボルボに乗る。

共和党支持者はFOXテレビをよく観て、民主党支持者はMSNBCをよく観る。

共和党支持者は戦争ものやアクションなどの映画、テレビ番組を好み、民主党支持者はお笑いやロマンスなどを好む。

共和党支持者は音楽の趣味はカントリーで、民主党支持者はジャズやラップ。

共和党支持者の好きなスポーツはロデオやカーレース、民主党支持者の好きなスポーツはテニスやサッカー。

共和党支持者の男性の髪型は整えた短髪が多く、民主党支持者の男性は長髪で髭面が多い。

共和党支持者の女性の髪形は量感たっぷりヘアで、民主党支持者の女性の髪形はさらさらヘア。

共和党支持者の好きな食べ物はフライドチキンやバーベキュー、民主党支持者の好きな食べ物は寿司や菜食など。

共和党支持者の好きな飲み物はクアーズビール、民主党支持者の好きな飲み物はスタバ。
621阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 19:16:27.34ID:NSr+FQpp
>>618
ちなみにトヨタのお膝元の愛知県はかつて民主王国と言われていた(トヨタ労組が民主党を支持していたため)
現在の愛知県は民主系の支持率はそこまで高くないものの、選挙での自民党への投票率は低い
(今年の参院選の比例だと、沖縄と維新の強い関西地域を除くと、東京埼玉の次に自民への投票率が低い)
622阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 19:27:17.12ID:NSr+FQpp
名古屋市長の河村は元民主、
知事の大村は元自民だけど何かパヨってるしな
623阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 20:23:37.47ID:5g8i5gDI
軽の白ナンバー=見栄っ張りの貧乏人
今まで他スレでも散々言われてるw
624阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 21:59:16.95ID:4vpXdCX7
軽のオイルとエレメント交換して3000円
かたやポルシェのオイル交換代40000円
アホとしか思えまへんなぁ
625阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 22:13:12.85ID:cT1BzXG9
>>614
ファッションの要素は大いにあるね。自分に対して抱く自分のイメージでクルマを選ぶ。
でも、みんながみんなが、そんな調子でいられた時代は遠の昔。というか、
SDGs的にはそうあるべきじゃないというのが昨今。だから、クルマ産業を支えつつも、
折り合いをつけていく必要はあると思う。少なくとも、クルマで他人を見下すとか、
昭和バブルのすえた臭いしかしない。
626阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 22:14:10.94ID:cT1BzXG9
>>615
かなり偏見入ってないか? その手の層はこぞって選ぶけど、そうじゃない人も結構選ぶ。
ヤンキーは全てアルヴェル、としても、アルヴェルはヤンキー、とまではなんないでしょ。
627阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 22:20:29.44ID:cT1BzXG9
>>616
空気運び車人気、のんびり走るから、ロールはどうでもいいのだろうけど、クルマは移動手段、
走ってなんぼって思ってる身からすると、前方上方にある、眺める以外に何にもできない
全席前方・上方の大きな空間のご利益は、走りへの悪影響とバランスしないと思ってしまう。
でも、結構売れてる。売れるから作る。ざっと見た感じ、女性が多いかな。
628阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 22:31:01.92ID:OOPk+C/7
>>624
まあポルシェさんは通称油冷エンジンだからねえ
629阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 22:34:47.61ID:NSr+FQpp
>>626
ヴェルファイアのターゲット層のイメージは髭面だけど、
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
マルクスや宮崎駿みたいなモジャ髭の奴が乗ってそうな車をイメージすると、アルヴェルやクラウンよりもシトロエンとか乗ってそうじゃね?
と思って宮崎駿の愛車を検索したらシトロエンだったわw
630阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 23:14:10.34ID:/1bXYvQN
>>623
>軽の白ナンバー=見栄っ張りの貧乏人
今は軽しかのれないからしょうがない
今後軽の白ナンバーは減っていくから次は普通車にする
631阻止押さえられちゃいました
2022/08/19(金) 23:55:00.59ID:NF1oA8x4
今日はオリンピック白ナンバーの軽が走っているのを結構見たけど、車種は様々だったけど背が高くて白い車というのは共通だった
632阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 00:21:45.76ID:KYqbeYEY
>>629
ヴェル販促用の内部資料か。めちゃくちゃオモロイな。結構あけすけだが、案外的を射てそう。
マイルドヤンキーの記述が傑作。ある程度控えめに書いてるけど、要約すれば、「調子乗りのおバカ」
世間のその層の連中に見せてやりたい。お前ら、こんな風に分析されて、カモにされたんだぞって。
633阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 00:35:01.73ID:BfLOCrZ5
ムーブキャンバスは黄色ナンバー推し。なお、現実には北杜ナンバーは存在しない




男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

ハイゼットも黄色ナンバー。藤沢ナンバーも現実にはない
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

他は黒いプレート
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
634阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 00:44:53.03ID:iHTV1iDz
>>604
50年前なら軽は360の前提では?
まあ660になってからも30年弱経ってるけどね。
635阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 00:53:11.64ID:BfLOCrZ5
>>632
N-BOXカスタム販売戦略

専用加飾やブルー・イルミネーションで上級ミニバンの世界観を表現
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

田舎のヤンキー文化が求めるデザインを
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

ヤンキーさん参ったか
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

「負けていない」と思わせる
ミニバン・ヒエラルキー(序列)において軽は最下位にあり、それを“負い目”と感じる人が多いため、ホンダはあえて着座位置を上げている。こうしたドレス効果は極めて有効だと感じる。
https://toyokeizai.net/articles/-/321536?page=2
636阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 07:26:26.50ID:TuGPPSJb
>>635
要するに、アルヴェルが買えない田舎暮らしのマイルドヤンキーにウケるように作ったという事だよね
637阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 08:09:48.11ID:38zaVFmh
軽に乗ってる人みれば貧乏人とたたき
軽に白いナンバーをつければ見栄っ張りとたたき
ポルシェに乗ってれば無駄な浪費とたたき

もっと人が買ったものをたたくだけではなく、それぞれの長所を探すことが
できないものかね?

おれにはポルシェを買うことができないけど、
ポルシェみたいに振り切った車をかうのものそこまで車のお金を使て
すがすがしくて気持ちいいね。
638阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 08:18:33.92ID:BfLOCrZ5
車のオラオラ顔、座面・視点の高さ
整えた短めの顎髭
サングラス着用(眩惑防止以外)

共通するのは、「舐められたくない、強く見せたい」という心理だな

これがキャデラックエスカレードともなれば、車の価格・サイズも相まって、強く見せるには持ってこいだが(下品かどうかは別として)、
軽自動車のサイズと価格でオラついても随分とスケールが小さくて、
エスカレードがドーベルマンなら、軽のカスタムグレードはチワワが吠えてるような印象だ
639阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 08:21:58.94ID:KYqbeYEY
マイルドヤンキーが、ヴェルとNBOXの両方のターゲットになってるんだよな。この層に
注目してそう名付けた博報堂の人は大したものと改めて思う。親はゆとりがあり、
持ち家も引き継げ、全体的に生活コストが安い上に、都会に出た連中に対する対抗心も
強い。何より、>>629にもある通り、「調子乗りのおバカ」なので、チョロい。
ステータスシンボルたる車で、余計な金を出しがち。まさに恰好のターゲット。
640阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 08:22:12.92ID:bZ3ypafj
箱根湯本温泉に来てるが、
昨日、日産マーチを走り屋仕様に改造した初心者マークの奴がいた
痛かった
あれなら軽自動車の方が潔い
641阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 08:28:53.44ID:BfLOCrZ5
個人的には車選びと、飼い犬の犬種選びにもある程度傾向があると思う

ランクル(プラドじゃないほう)→レトリーバー
ステーションワゴン→ボーダーコリー
アルファード→トイプードル、ミニチュアダックス
車種ではないが、フレンチブルドック飼ってる人の車の色は白黒銀のモノトーンより、赤や青などのカラーが多いかな
642阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 08:31:56.10ID:bZ3ypafj
>>641
軽自動車 → ハムスター
643阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 08:38:37.27ID:BfLOCrZ5
>>640
まぁでも、初心者マーク付いてる方が免許取り立ての若気の至りって感じでまだマシな気がするわ
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

若気の至りでは済まないこともあるが…
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
644阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 08:40:49.13ID:KYqbeYEY
>>637
基本的にはそういうことだね。何を買おうが買わまいが人の勝手。でも現実はこの通り。
まず「普通」があって、それから外れてれば批判。ここでは、軽を貧乏と批判し侮蔑。
で軽乗りが反論。でも、時に勢い余って的を外す。その揚げ足を取る。その繰り返し。
農耕民族をルーツとする日本人は、自分と違うものを嫌う傾向が強い。悲しいことに。
645阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 08:45:43.29ID:y3d+x4cr
まあでも空気運ぶよりはアルトバンか軽トラのほうがSDGsだわな?
646阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 08:45:45.34ID:KYqbeYEY
>>638
何に乗ろうが、クルマとサングラスで強く大きく見せようとする男は全て「小物」。
アルヴェルがNBOXを見下したとて、目くそ耳くそ。強く見せようとするのは、
強さが十分でないから。男の強さって、そういうもんじゃない。そこから分かってない。
647阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 08:52:21.74ID:D2DXxok5
俺は250万の新車の軽を買うが同級生は同じ値段の中古レクサスを買った
どちらが正解は無いが見栄を張るのも疲れると思うけどね
648阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 09:02:07.32ID:KYqbeYEY
>>645
少し前まで、イギリスの国営放送にTop Gearっていう人気のクルマ番組があった。
基本的には速く、デカく、高い車を扱うのだけど、国営放送と思えない破天荒な内容。
なぜか? 端的に言えば、SDGsの流れに対する高級自動車メーカーの生き残り戦略。
イギリスにはジャガー、アストン、ローバー、RRなど、そういうメーカーが多数あって、
色んな意味で大事な産業の一つ。で、これを守るべく、SDGs的なクルマをこき下ろし、
“Poweeeeer!”と煽りまくってた。俺は軽乗りながら、この番組が好きでよく見てたけど。
649阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 09:03:37.83ID:BfLOCrZ5
>>644
世界の人口のほとんどは農耕民族だぞ
日本が弥生時代に入るより前に古代エジプトの食料供給は穀物生産が主だ
ブラックアフリカでも人口の多数派民族はバントゥー系と言われる農耕民族
狩猟採集や牧畜に比べて、農耕は同じ面積から得られる食料が多いので、農耕民族のほうが人口が増えて拡大する
農耕に向かない土地で、狩猟採集や牧畜をしている民族もいるがそういう土地は基本的に人口が少ない

文明が生まれるにも穀物生産が重要で、
穀物が貨幣的な役割(尺度・交換・保存)をすることで、分業と流通が発展する
すぐに腐る食べ物では、村で生産して村で消費する生活から抜け出せない
650阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 09:07:59.54ID:y3d+x4cr
20年前以上前の会社の同期でも中古車プレオと新車WRX STiに分かれてたわ
651阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 09:17:02.97ID:BfLOCrZ5
流通の発展には弊害もあって、
地産地消のムラ社会と違って、採れば採るほど外に売れるので、
持続不可能な勢いで採集して枯渇・絶滅を招きやすい
生産した食料も、隣の飢えた貧民に安く売るよりも、遠くの金持ちに売ったほうが儲かるので、貧しい者への供給も減る
652阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 09:36:38.52ID:9gMODnyv
>>646
まぁでも国産ミニバンはどれもオラオラ顔になっちゃったから、
オラオラ顔は好きじゃないけど不本意ながらオラオラミニバン乗ってる層もいるでしょ
軽の場合かわいい系もあるし、カスタムグレードではないグレードもあるから、
オラオラ顔の軽乗ってる人は、敢えてオラオラ顔を選んでる層だなって感じだね
653阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 10:37:37.99ID:KYqbeYEY
>>649
言葉が足りなかったな。日本人は稲作中心のムラ社会の影響を色濃く残してるってこと。
田分けや我田引水、村八分などの言葉にも残ってる通り。皆が足並みをそろえることが大事で、
そこから外れることはムラ全体に影響する。物的・人的リソースもそのムラの中で閉じるから、
周りからどう見られるかが自分の生活に直結。周囲によく思われることで、ムラの中で優れた女を、
嫁として獲得できる。今は、それより格段に社会が開かれてるのに、相変わらず視野は狭く、
周りの目を漠然と気にしては、他人をああだこうだ言うことに忙しい。車はデカいが気は小さい。
654阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 10:50:18.34ID:KYqbeYEY
>>652
軽には選択肢があるなら、そういうことなんだろうね。アルヴェルがオラオラ一択ならそれも納得。
必要性だけでアルヴェル選ぶ人ってほぼ皆無でしょ。つまりは、質的・量的な「過剰」目当て。
情緒的理由で。>>629の販促資料の通り。多かれ少なかれ、自分を強く立派に見られたい人たち。
経済的余裕や社会的地位は違えど、メンタリティは似てるってこと。
ってのをアルヴェル乗りが聞いたら、気分悪いだろうな。一緒にするなって。
655阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 11:14:23.65ID:KYqbeYEY
>>653の続き。
その一方で、合理性にも長けている一面が何より重要。世界で唯一「もったいない」の概念を
もつ民族。他では「過剰」が対応するだけ。足りなくて困っても、足りすぎて困らないので
(捨てればいいだけ)。前も書いた通り、効率やコスパって、「分母」で割る。つまり割り算。
これに基づいて常に考えるのが、いわゆる理系脳だけど、それを持ち合わせてる人は僅か。
でも、「もったいない」の概念が、我々を自然に合理的な判断・行動に導いてくれてる。
656阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 11:15:05.00ID:9gMODnyv
>>653
ムラ社会の色が強く残る農村部のほうが、高級輸入車なんて乗ってたら後ろ指さされそうじゃね
657阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 11:30:09.13ID:9gMODnyv
車に関してはヨーロッパ人のほうがメンテナンスして長く乗る習慣がある気がするな

BSの「昭和の車といつまでも」で軽をメンテして長年乗ってる人が「軽は使い捨てられちゃうから、部品取り出来る車もほとんどない」と語っていた
658阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 11:47:04.59ID:KYqbeYEY
>>656
間違いないね。嫉妬心も相まって。軽でも後ろ指さされるだろうけど、野菜をもらう頻度は増えそう。

>>657
欧州はそうだね。中古市場も割と高め。一方、日本は買い替え圧力もムラ社会。
いつまで古いのに乗ってるの?って。余計なお世話なんだけど、無視できない。
クルマの視界や広々感にはこだわるくせに、視野は狭く気も小さい。
659阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 12:31:24.37ID:9gMODnyv
同調圧力もあるが、臆病でみんなと同じじゃないと不安って心理も大きいな
ファッションや娯楽で同調圧力なんて感じないが、
みんなが着ているものを着ればとりあえず安心、流行りの映画を観ないと話題についていけないという心理で行動する人は多い
まぁ特に害はない

逆に、平凡な人間が自分を特別な人間だと思いたがると、
妙な電波拾って「みんなが気づいてない真実に気づいている私」に酔って、先鋭化しやすいから危険だな
660阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 12:43:10.08ID:9gMODnyv
そういや、車のプライバシーガラスも欧州じゃオプション扱いなのに対して、
日本では標準仕様になってる事が多いってのも、臆病な国民性の表れかも知れんね
661阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 12:44:11.30ID:KYqbeYEY
最近流行りの陰謀論? 我々凡人にとって重要な真理はたいてい足元にあるんだけどね。
常識とか普通といったことがらを、一から積み上げて考えて再認識するとか。
例えば「普通」じゃない「軽」の再評価。ABSと横滑り防止が全てに装備、
エンジンの熱効率も動力の伝達効率も格段に進歩、今や初代シビックよりアルトの室内が広い。
趣味アイテム・ステータスシンボルとしてより、純粋な道具としてクルマを捉えるとか。
662阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 12:51:11.57ID:KYqbeYEY
>>660
他人の目恐怖症。おかげで、バカが増えた日本でも、この治安状態が維持できてるんだけどね。
一方で、バカじゃない人にとっては、呪縛の側面のほうが強いかな。
663阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 12:54:42.64ID:9gMODnyv
>>661
車を純粋な道具として使っている医薬品卸業のアルフレッサの車を見ると、
アルト、エブリイハイゼット、NV200、ハイエースキャラバンあたりが多いな
664阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 14:50:51.05ID:rktx4bM7
>>647
これから走れる走行距離と整備費考えたら
軽乗ってるお前が賢いだろうな。
665阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 15:48:15.74ID:9gMODnyv
車は実用品で無駄にお金を掛けたくないって事なら、アルトとかN-WGNで良いな
個人経営とかではない、ある程度規模のある企業が軽乗用車買う場合もそのへんの車だ
250万の軽になると何が変わるんだ?
666阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 17:00:45.80ID:KYqbeYEY
>>665
ギラギラNBOXの話が気になってカタログなんかを見てみたけど、いわゆるカスタムは、
付加される機能なんかが、価格アップ分に見合わない気がする。良いカッコ代が高い感じ。
アルトは、上位車と比べたらもちろんいろいろあるけど、軽さのおかげでパワーに不足なく、
意外と静かで、用が足りるよくできた車。普通車乗りにはその割り切りがむしろ新鮮と思う。
667阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 17:11:08.51ID:BfLOCrZ5
>>639
オラ付きデザインをあまり快く思っていない自動車評論家の記事


「マトモだなぁ」
ホンダ 新型ステップワゴンの外観を見て、何となく安心した。
ミニバンは、全長/全幅/全高、さらにピラー(柱)のウィンドウの角度を実質的にほとんど変えられない。
この制約の中で、新型ステップワゴンはフェンダーなどを柔らかいラインで仕上げ、フロントマスクも優しい雰囲気だ。
ほかの背の高いミニバンは、どれもフロントマスクにメッキを使いすぎだ。今では個性の演出も難しくなり、「凄い」とか「恐い」と思わせる顔立ちにエスカレートした。
この表情も、フロントマスクに厚みのあるミニバンやSUVが持つ魅力のひとつかも知れないが、家族で楽しく出かけるミニバンの価値観には合わない。
http://autoc-one.jp/honda/stepwgn/report-2183008/

上級ブランドをのみ込む勢いの新型アルファードのキャッチコピーは「大胆に、前へ」。そしてヴェルファイアは「圧倒するか、圧倒されるか」。
それにしても、どうしてクルマがそこまで他者に対して身構えて威圧的でないといけないのか。高級外車も軽トラックも横断歩道を渡る児童や高齢者も、路上ではみな同じ交通社会の一員。
街中で多く目にする売れ筋のミニバンなだけに、車内の乗員に優しいのと同じように、車外の人や街にも優しくあってほしい気がする。(北林慎也、信原一貴)
https://www.asahi.com/articles/ASL1Y4GFPL1YUEHF007.html

「強い人間になりたい。その高級車は強い」のだとすれば、クルマの造り方次第で、強引な運転を招きかねない。
今の車両開発には、心理学も深くかかわるが、メーカーは大型のメッキグリルがドライバーの心理に与える影響などを研究していないのだろうか。クルマがドライバーの一体感を呼び覚ますツールである以上、「ナイフは使い方次第で凶器にもなります」といった、ユーザーにすべてを委ねる無責任は通用しないはずだ。クルマを本当に安全にしたいなら、ミニバンやSUVの見降ろし感覚まで含めて、車両のデザインを抜本的に見直すことを考えてもいいのではないかと思う。
http://news.livedoor.com/article/detail/14964304/
668阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 17:14:05.16ID:KYqbeYEY
>>666
おっと、アルトの欠点あったわ。世間の少なくない人に貧相って思われる!
俺はそれもおもしろいと思うから、うちの車に加えたいんだよね。36の中古あたり。
”C”VTには副変速機なるものがついてて、時に挙動不審だけど、困りはしないし、ご愛嬌。
669阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 17:17:45.88ID:BfLOCrZ5
>>666
鉄チングレードの軽に乗ってるのは、金銭的余裕の有無とは関係なく、車にあまり多くを求めずに割り切ってる層という印象

カスタムグレードの軽に乗ってる層は、舐められたくないというイキッた動機があるものの、高級車や大きい車に手が出せない層という印象
670阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 17:19:31.01ID:A5pl7UEP
始めてトヨタのプースラの後ろ姿見たけど外車みたいに見えたな
ドイツのポーシェを意識したんかな
671阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 17:22:02.58ID:9FlPufUT
まあカスタム=DQNというのはその通りだな
経済的で実用的という軽のメリットから考えても本末転倒だからな
672阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 17:25:22.99ID:BfLOCrZ5
>>670
スープラはBMWと共同開発だし、86、スープラの開発責任者はポルシェ大好き人間だからね


多田 哲哉
トヨタ自動車株式会社スポーツ車両統括部長、GAZOO Racing Company GR開発統括部 チーフエンジニア

「86以外のスポーツカーを買うとすればポルシェしかないです。もちろんフェラーリをはじめ、それぞれにいいと思うスポーツカーはありますが、エンジニアの目で見て、ポルシェは工業製品としては圧倒的だと思います。
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/226265/102400061/

「ポルシェを超えるようなピュアスポーツカーを作りたい。そんな私の主張に対して、返ってきたのは、『なにを的外れなことを言ってるんだ』と言わんばかりの反応でした。
BMWいわく、ウチはスポーツカーメーカーではない。ポルシェのようなスポーツカーを作るつもりもなければ、ラグジュアリーカーでメルセデス・ベンツと勝負するつもりもない。
ウチの持ち味は、スポーツとラグジュアリーを最良にバランスさせたスポーティカーで、多くのユーザーが期待しているのもそうしたクルマなのだと。
ポルシェみたいなクルマがよければ、ポルシェを買えばいいじゃないかと。あまりにもはっきりした物言いに、驚きを隠せませんでした」
https://www.webcartop.jp/2019/07/403118/

トヨタ・スープラの開発責任者にしてスポーツ車両統括責任部長、多田哲哉氏へと「新型MR2を開発するに当たり、一緒にそれを行いたい会社はあるか?」と訪ねたところ、なんと返ってきた答えは「ポルシェ」
http://intensive911.com/?p=182182
673阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 17:26:44.33ID:K1Idh32h
ちょっとそれるけど
三菱のデリカまでオラオラ顔になってしまったのには心底幻滅した
デリカ買う層はそんなの求めてないだろうに

結局俺は軽にしちゃった
あんなデリカ乗りたくない
674阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 17:28:28.19ID:KYqbeYEY
>>667
「圧倒するか、圧倒されるか」は受けたね。まるでチンピラの切実な心持ち。しかもたかが車で。
「舐められちゃいけない、威圧しなきゃ」となるのは、そもそも当人が「小物」だから。
しかしトヨタは正気なのか? これだとオーナーが、「マヌケな小物」だと言ってるようなもの。
675阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 17:38:11.41ID:BfLOCrZ5
>>673
イヴォークとエスカレードを混ぜたようなデザインになってしまったね
三菱は全体的にレンジローバーをパクる癖があるような
そしてekクロスもデリカを踏襲してザブングル加藤のキメ顔のようなデザインに…
676阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 17:41:29.17ID:BfLOCrZ5
ekクロスの顔がザブングル加藤みたいだと感じるのは俺だけじゃないんだなw
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
677阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 18:00:27.99ID:BfLOCrZ5
EVへのシフトが進む中で、大口グリルは古いガソリン車の象徴と化して、
今度はグリルの小さいのっぺり顔が流行になるかも知れんね
EVだと航続距離も重要視されるだろうから、ガソリン車以上に空気抵抗を減らしたいとこだしな
678阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 18:44:34.15ID:BfLOCrZ5
そういや、以前末っ子マンが視点の高い車のほうが安全だと主張してたから、論理的に立証する方法等指摘したが完全スルーされたな

533 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 32e6-L1wp) sage 2021/11/05(金) 23:42:21.10 ID:bPpWRbs40
>>500
現実の道路を走ればわかる
目線が高いトールやハイトは周りや遠くの信号がよく見える
セダンやスポーツカーはサーキットでの優位性でしかない

そもそもちゃんと安全運転してる人は
かもしれない運転をして可能性を除外しない
事故が起こるかもしれないあらゆる可能性を除外して
オラオラ運転が正しいと言う主張はおかしい
公道はレースする場所ではない

道路に置いて一番重要なのは安全性の確保だよ
アホがかっこつけて運転テクを自慢する場ではない
これを論破するには人命よりもアホ運転が重要だと証明する必要があるが
まあ不可能だろう

おまえらってそもそも論理を理解してる?
いつまでもガキみたいな書き込みを続けてるのは
おれはかっこわるいとおもうよ

539 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad2c-ZlXc) 2021/11/06(土) 06:25:49.53 ID:BmKzzwMV0
>>533
こないだはあれだけ環境がー燃費がーと喚いていたのに、
車の背を高くすることで燃費は悪くなるという点は無視ですか?
それとも視野が狭すぎて気づかなかった?

ベース車両の背を高くしたクロスオーバーSUVモデルのほうが、
視点が高くなったことで前方の状況を把握しやすくて無駄なアクセルやブレーキが減って燃費が良くなるって統計でもあるなら提示してね
それが論理的な議論でしょう?

540 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad2c-ZlXc) 2021/11/06(土) 06:43:03.37 ID:BmKzzwMV0
さらに言うと、背を高くすることで重量が増える上に、重心が高くなりブレーキ時の荷重移動が大きくなるので制動性能は悪化する

背を高くしたほうが視界が広がって安全だと論理的に主張したいなら、
同じベース車両で背の異なるモデルの対人や対物の保険料率クラスでも比較してデータを示してみては如何?
679阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 18:54:21.26ID:KYqbeYEY
>>672
初代86はちなみに、>>648で書いたTop Gearという番組では、割と高評価だった。
ドリフトしやすく楽しいクルマ、細いタイヤでそれを実現してると。本当なのかな。
680阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 20:07:57.93ID:5ipxB9vd
>>678
安全運転および法定速度守っている限りで車の運動性能の違いって感じるかな
視界の広さや取り回しのしやすなら違いは分かるけどね
統計データは調べもしないけど、乗り難い車は何らかの影響もあると思うけどね
一般道走ってると大きな荷物や幌の無い軽トラなんかが一番楽に走れるように思う
681阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 21:07:33.66ID:K1Idh32h
>>676
そりゃそうだよ
あれは酷い
682阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 21:09:06.03ID:K1Idh32h
>>680

軽自動車乗ってて運動性もへったくれもないと思うんだが

運動性は低いのにちゃんと運転するのが軽自動車乗りの命題だと思うの
683阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 21:21:57.97ID:PKnMVkYX
>>680
>安全運転および法定速度守っている限りで車の運動性能の違いって感じるかな
普通車乗ったら違いは明白だけど
例えば加速する時間も感覚も全く違うからレスポンスも余裕度も違うし安心感が段違い
軽しか乗ったことないなら説明しても無駄だろうけど
684阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 21:33:34.90ID:rktx4bM7
パワーウェイトレシオがちがうからねぇ…
かなり踏み込んでアクセル唸らせないとついていくの大変だよ
走行距離多くて
軽の意味不明なカスタム買うぐらいなら
すこし出して下級グレードのハイブリッドで良いから買うべきだな
プロボックスのハイブリッドが180万ぐらいである
685阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 21:39:22.11ID:BfLOCrZ5
>>680
一般的には、アイポイントが高いほうが実際より前の車との車間距離を長いと錯覚しやすく、
車間を詰める傾向にあると言われている

混雑気味の高速道路でも、背の高い車のほうが車間詰めて、アクセルで調節できずにパカパカブレーキ踏んでる印象
686阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 22:20:12.89ID:BfLOCrZ5
スポーツカーとSUVの保険料率クラスを比較すると、対人と対物はスポーツカーのほうが料率クラスが低い
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

スポーツカーのほうが事故を起こさないのか、重いSUV車に比べると事故相手の被害が少なくて済むのか
どういう要因で料率クラスが低いのかはわからん
687阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 22:33:24.87ID:D2DXxok5
若い人もSUVだからね
昔のようにスポーティカー=若者=自己多いって図式ではないのでは?
688阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 22:35:02.66ID:DMFPpTNV
>>686
単に台数と盗難が多いからだろ
689阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 22:50:04.83ID:tfLVREkT
>>680
加速力は規制されてない
最高速度が規制されてるのだから
加速でつけられた差は速度守ってたら挽回は不可能っすよ?
ゆえに追いつこうと速度違反しては捕まる軽が多いのは田舎あるある
690阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 22:55:20.55ID:BfLOCrZ5
>>688
盗難は対人対物の保険料率クラスには関係ない。関係するのは車両の料率クラス
台数が多い云々も、車種ごとに1台あたりの損害補償支払額の平均を出しているので関係ない
691阻止押さえられちゃいました
2022/08/20(土) 23:24:40.91ID:yX32quqt
お、おう
692阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 07:37:55.17ID:xj0qI+7I
今年の夏休みも軽自動車に家族をぎゅうぎゅう詰め込んで近場をウロウロして楽しんだか~~い?
693阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 07:51:35.42ID:vZzHQbft
>>692
そういうのって多分、ホントに楽しいパターン。家族でも友達同士でも。
694阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 08:10:41.18ID:vZzHQbft
>>692は、典型的な>>653のパターンだけど、>>656の通り、本当に農村部住みか
農村部出身だったりするのかな。実際どう?
695阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 08:17:35.50ID:vZzHQbft
>>686
国産どうしの比較でSUVの方がスポ車より、対人対物が有意に高いってのは驚き。
衝突安全性関係ないもんな。対人が最も高い「厳選絶版スポーツ」って何?
あと、スバルが特出しされてて、実際低いのはアイサイトの効果って主張?
696阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 08:20:41.33ID:vZzHQbft
スープラがZ4に寄ったなと思ってたら、そういうことだったんだね。>>672を読み直して納得。
697阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 08:34:52.21ID:0Qqi64UN
>>695
個別の車種ごとに見ると、スバルとマツダは全体的に低い。ドライバーが安全運転なのか、車自体の性能が良いからなのかはわからん
三菱は何故か全体的に高い
トヨタのレクサスRX、ハリアー、ランクルプラドも高い

絶版スポーツはセリカとかランエボとかがピックアップされてる
球数が少なく母平均に収束せずにムラが出てる感じだが、
全体的に見れば対人の保険料率クラスは高めだね
https://xn--ruq25e578cbcbbxmctvwjm.jp/q-sportclass2020/
698阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 08:47:56.10ID:p0RaKevC
ふつうに電車でいくだろww
699阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 08:50:18.67ID:0Qqi64UN
フジQ行くのも電車なの?
700阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 08:58:31.05ID:p0RaKevC
バスタクシー色々あるだろw
なんで軽自動車縛りなんだよw
701阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 09:11:24.25ID:a9eATbBk
>>700
軽って色々な制限の中で作られていて面白い車なんだよ
最先端の技術も使われていたりするしBセグの車より楽に病距離乗れたりする
確かに大きくて排気量が多い車の方が楽だが技術という面では負けていない
2社は衝突安全基準等をクリアできなくて撤退しているしね
702阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 09:38:28.74ID:uvUwgEwk
タクシー4人で割り勘の方が電車バスより安いときあるよね
703阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 09:42:36.26ID:vZzHQbft
>>697
絶版スポーツ、年齢層が高いのかな。あとABSが無いとか。一部でもそういうのが混ざると、
平均を押し上げてしまうし。スバルとマツダが低いのは、弱年齢層が選ばないからかもね。
安価設定の車種も少ないし。どちらもややこだわりのある人が選ぶメーカー。
スポ車vs.SUV、運転を楽しむスポ車は運転に集中してるから、とっさの対応もいい一方で、
運転のしやすさで選ばれがちなSUVは、注意散漫ケースが多いとか。推測でしかないけど。
704阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 09:56:46.80ID:vZzHQbft
>>701
その通り。660、1000、1200以上を燃費と走りで比べると、1000に谷間がある感じ。
これは投入される技術の水準を示唆している。技術水準が同程度なら、製造コストは
あまりサイズによらない。あと、乗る人数も昔より少なくなってる今のニーズに合う。
705阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 09:56:55.92ID:p0RaKevC
サス硬い、物乗らない、燃費ゴミな
実用性皆無なスポ車なんてよほどの変態しか乗らないよ
ほぼ道楽車だしな
706阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 10:15:43.08ID:0Qqi64UN
>>703
現行GT-Rなんて安全装置的には旧世代だけど、対人対物とも料率クラスは1という
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
707阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 11:06:54.47ID:vZzHQbft
>>706
だろうね。高い車だし。フェアレディなんかはへなちょこインテリに好まれてる。
俺はいまいち良さが分からんが。連中はもったいないくらい安全運転なもんよ。
でもそれに乗ることで、男として不足してるものを補ってる感じ。
一部の車好き以外、スポ車オーナーは>>705の言うとおりかもしれんね。
708阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 11:46:30.54ID:xj0qI+7I
来年も再来年もその先も、夏休みは軽自動車に家族をぎゅうぎゅうに詰め込んで楽しもうw
709阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 12:12:20.45ID:vZzHQbft
>>708
仲のいい家族や友人との関係が続く限り。>>693みたいな。楽しさも軽に満載して。
710阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 12:26:30.78ID:0Qqi64UN
友人同士で軽に乗り合わせて出掛けるのは20代前半くらいまででは…
711阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 12:28:01.12ID:0jK77+DD
>>647
>俺は250万の新車の軽を買うが同級生は同じ値段の中古レクサスを買った
>どちらが正解は無いが見栄を張るのも疲れると思うけどね
250万円の軽のほうも見栄をはっていると思う
150万円位のでよいじゃん

先月知人のレクサスRXでゴルフに行ったが良かったよ
本皮シートのパワーシート、軽では絶対にありえない
欲しくなったが、我が家は祖父母同居だからミニバンが必要(俺中古のノア、女房は新車のNボ)
俺のノアが220万円くらいだったといったら、RXはそれより安かったと言っていた
ていうか2700CCって中途半端はなんなだよという話題ばかりだった
712阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 12:30:01.86ID:uvUwgEwk
東海道新幹線の普通席 幅44cm 縦104cm
東海道新幹線のグリーン席 幅48cm 縦116cm
デイズの座席 幅49cm〜(一番狭い助手席) 縦104.25cm

男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

普通席よりは広いぞ >>708
軽より幅が狭い普通席で駅弁食べる人もいる
どうせ走行中はシートベルトしてるし
その間余分なスペースは意味がない
713阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 12:33:36.03ID:63eq0v7A
グリーン車は椅子自体よりも周囲の余裕空間に金払ってるようなもの
それは普通車も同じだが軽にはそれがない
714阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 12:40:08.91ID:0Qqi64UN
>>712
運転席と助手席の隙間が全然ない…
715阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 12:44:06.69ID:a9eATbBk
>>713
車移動はプライベート空間を維持できる
廻りの喧騒も気にならないし他者が同一空間に居ない分車移動は楽に思える
渋滞でのトイレは言わないでくれ
716阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 12:53:09.88ID:vZzHQbft
>>710
というか、メンバーの誰かが普通車もつようになれば、それに乗り合わせることになる。
結果として、軽でワイワイって青春時代が終わる。でも、メインカーが軽って家族は、
頭寄せ合って家族仲良くでかけたら良いんじゃないかな。道中いろんな話をしながら。
普通車だってのんびり走ってる。急ぐ必要はない。
717阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 12:58:34.22ID:vZzHQbft
>>713
余裕空間というより他人との距離。でも、同じ車に乗り合わせるのは他人ではないね。
小型普通車と軽で座席間の距離は何センチ違うと思う?

>>714
そんなクルマ、軽にもないよ。そんなことも知らないでよくここに書き込みできるな。
718阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 13:27:03.68ID:f/4CzdvM
>>705
MTとかだと夜間専用みたくなるからな。都市部は。
719阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 13:30:42.49ID:f/4CzdvM
>>717
マニュアルだと助手席の人と手が触れちゃうことはある。なので最近の軽は操作レバーがセンターパネル右に配置されてたりする。
720阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 13:49:42.91ID:X051/9ji
>>719
N・ONE???あれ、左腕つらないかな・・・・。
721阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 15:08:01.37ID:VB/TGmOs
669
おれは軽自動車やコンパクトはアルミより鉄チンのが似合うと思う。(車種にもよるけど)
以前にマーチに乗ってた時にアルミホイールを買ったけど、純正(鉄チン)をスタッドレスにまわしたときに、
これだ!と思った
扁平タイヤも似合わん。

>>674
嫌な路上になったものだね。
けど、なぜかこの夏はあまり路上で嫌な思いをしてない。

>>709
この使い倒す感が楽しいよね。と思う
722阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 15:47:02.94ID:vZzHQbft
>>721
「圧倒するか、圧倒されるか」は、ビビり感と小物感に溢れるフレーズで、今後アルヴェルを
見るたび笑ってしまいそう。丸腰に近い軽こそが男の乗り物と再認識。

それにしても、使い倒す感っていい表現だね。スペースも出力も走行性も、まさにその感じ。
723阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 16:00:21.99ID:0Qqi64UN
実際は乗り潰さず数年で買い替えるんだけどな
724阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 16:18:06.26ID:vZzHQbft
>>723
ムラ社会の買い替え圧力にビビるヤツはね。貧乏と思われたら終わるらしいから。
725阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 17:48:28.77ID:ePs9o3Bh
高級車に乗るのもダメ
古い車に乗るのもダメ
田舎は大変だなw
726阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 19:17:44.62ID:jUetlTnw
727阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 19:29:25.29ID:zGDLzEWX
ワゴンRで新東名120kmでクルージングしてきた
120kmなら特にフラつきなく安定していて問題なし
ただ家に着いた途端疲れがハンパなく出てきた。次の日もダメージあるよ。運転中は緊張していたり余分な力が入っていたんだろうな
高速使ってのロングドライブはデカい車のほうが余裕を持って運転出来る事がわかった
でも軽がエエんだよなぁ
728阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 19:30:26.03ID:vZzHQbft
>>725
田舎というより日本人のメンタリティね。高級車はOKだろうけど、軽や古い車は、
「普通」から外れてるので、どうか思われないかとビビる。特に農村部ではそうかも、という話。
729阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 19:47:20.78ID:6mmoTyhl
730阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 19:47:27.29ID:6mmoTyhl
731阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 20:43:28.49ID:LMqet6j7
高級車の方が普通から外れているわw
732阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 21:13:30.23ID:Rpbhc5Jh
>>725
というよりもすごく若いのに高級車乗ったりするとヤクザ呼ばわりまではないが怪しい事でもやってるのではとなる場合は結構ある。中古の型落ちじゃなく現行の話ね。生まれが田舎の漁村だけどこの傾向が高かった。
中学の同期が自営で上手くやって若いうちからそこそこいい車だったが陰では今で言う反社呼ばわりだったよ。
733阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 21:23:40.24ID:VB/TGmOs
この 使い倒す! が今は運転してて楽しい。
「スペースも出力も走行性も」・・・けど、これ理解されないと
なんでそんな車に乗っているの?って思われる。
車を100%使っている感覚・・・てところ。(実際はまだ余力があるけど)

とくにうちの軽自動車は重たいので軽自動車の中でも鈍足部類。
けど、そこもチャーミング!w
734阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 21:46:47.14ID:a9eATbBk
>>711
2700ccのレクサス買うなら新車の軽自動車ってことだよ
その車と比較すると先進技術も安全技術も新車の軽自動車が上だしな
735阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 22:11:00.78ID:vZzHQbft
>>727
お疲れ様。それだけ緊張するってことは、やはり多少の心もとなさがあるのかな。
軽の高速運転、ひと昔前は、プレミアム系でないと心もとなかったけど、最近のは、
基本的にどれも十分しっかりしていて驚く。ただ、空力特性が今ひとつのが多いので、
やはり下道メインの使用が想定されてるかな。とにかく、>>733も書いてる通り、
軽がエエね。この感覚って、多分多くの人には分かってもらえないと思うけど。
736阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 22:17:21.04ID:vZzHQbft
>>734
本皮シートのパワーシートに心動く人もいるんだよ。俺には全くピンとこないけど。
そのレクサス、新車売り出し時はかなり高かっただろうし、中古で安く入手できても、
維持費が相当かかる。でもそういうのに憧れがあるんだろうね。
737阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 22:20:49.84ID:0Qqi64UN
>>736
シートベンチレーションは付いてる方がだいぶ快適だけどねー
738阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 22:29:37.56ID:a9eATbBk
>>736
本革のパワーシートが軽に採用されても買わない人達だとは思うけどね

まあどちらも200万程度の車だから一長一短はあるよね
739阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 22:36:20.39ID:63eq0v7A
レクサスでTHS搭載ならメンテ費なんてたかが知れてる
それだけ電動化の恩恵は大きいが軽は蚊帳の外
740阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 22:43:40.78ID:0Qqi64UN
長時間車に乗るときは、たまに座面の角度やランバーサポート変えたりすると疲労が少なくなるよ
741阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 22:58:02.63ID:vZzHQbft
>>737
シートベンチレーション? 何それ? と思ってググったら、こんなオプションあるのか?
これは欲しい! 買って付ける製品もみつけたけど、シートにちょこ載せって感じだな。
ローテクだから、軽でもオプションで選べるようにすればいいのに。
742阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 23:25:44.12ID:0jK77+DD
>>736
>中古で安く入手できても、維持費が相当かかる
相当掛かるって何が掛かる??
税金は違うが、オイルやタイヤは格安でよい(高排気量ほど高回転を使わないのだから格安オイルでよいと思う)
インスパイア、アコードHV、ステップワゴンと乗り継いでいるが、維持費なんて大して変らないよ
燃費で言えばアコードはすばらしかった、あの車格でリッター20余裕
743阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 23:26:02.54ID:0Qqi64UN
>>734
ヒーテッドドアミラーは軽でも普及してきたけど、
ステアリング連動ヘッドライトはなかなか採用されなかったり、
ファッション要素の無駄に眩しいフロントフォグを装備させるより優先すべき事がある気がするけどな
744阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 23:36:20.07ID:a9eATbBk
>>742
736は711が元になってるから2700ccのRX
モデル発売が2009年からなので維持費必かからないとは言い切れないよ
745阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 23:45:52.85ID:vZzHQbft
>>742
せっかくレクサスなのにタイヤ格安はもったいないだろ。格安にしても結構するけど。
車検での交換部品も高いし、故障修理は覚悟がいる。軽と比べたら、おおっ!って感じ。
746阻止押さえられちゃいました
2022/08/21(日) 23:46:38.05ID:JqfOEIQ+
軽にもAFSがある車種はあるがどちらかと言えばADBの方が主流になりそうな気もするけどな。
タウンユースだと峠道のようなカーブの多い場所はそんなに無いので。
747阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 05:52:59.84ID:svDqMwxa
>>746
日本全国の軽自動車保有台数は2200万台
都道府県別だと
東京50万台、神奈川70万台、大阪80万台
鹿児島50万台、群馬50万台、茨城65万台、長野55万台
という具合なので、街乗りよりも田舎道をメインに捉えるほうが軽の実情には合っている
748阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 08:20:26.35ID:3RikZZFM
>>745
THS車の交換部品て何?
回生ブレーキのおかげでブレーキパッドだって全然減らないのに
ワイパーゴムとエアコンフィルタしか替えたことないwww
749阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 09:50:33.86ID:cCAGcuTd
>>742
>税金は違うが、オイルやタイヤは格安でよい(高排気量ほど高回転を使わないのだから格安オイルでよいと思う)
税金以外に車検も高い
3リッターに乗っていたがタイヤはオートウェイの一番安いの使っていた
軽の国産タイヤより安かったかもね

>>748
>ワイパーゴムとエアコンフィルタしか替えたことないwww
エァコンフィルタなんて、エァーガンで吹いてただけで交換したことない
大型車ほど10万キロとかノーメンテで走れるよね
750阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 10:26:11.74ID:SUvfx6Gb
一番高いのは本体価格であとはなんとでもなるしなぁ…
ディーラーだと手数料バカ高いけど
ガソスタの車検とか行けば安いし
751阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 11:05:51.43ID:2uJ8ybcZ
男なのに軽自動車w
752阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 11:37:32.70ID:VnOTBo5K
タイヤなんてミシュランモドキのハイフライで十分
753阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 11:38:18.05ID:HEYn6UYU
消耗品のタイヤをいちいち有難くネチネチ騙るのもやっぱり頭の軽い軽乗りにありがち
754阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 12:12:21.04ID:oFG/zrmn
ディーラーは車体売って利益出すのが本分だからメンテの手数料ぼったくって信用なくすとかありえない
正規ディーラーで新車買ったことないのバレバレ
755阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 12:37:36.41ID:CC4ho0tW
>>748
元々は>>647の新車軽と中古レクサスの話から。レクサスの維持費が特段高いというより、
軽と2.7Lの比較。税金にしろ法定費用を含む車検にしろ軽とは比べ物にならない。
軽の国産タイヤの相場は1本5000円。レクサスのそのクラス用、格安でもいくらする?
ただレクサスは、交換部品は同クラスのトヨタ車と共通らしいから、高級外車よりは
かなり経済的のようだね。パーツがトヨタ車と同じというのも、ちょっと複雑だけど。
756阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 12:44:13.66ID:CC4ho0tW
>>753
リンクで経緯を追えないのは、字をたくさん読むことができないから。低能軽叩きにありがち。

>>754
金使いを自慢してたと思ったら、軽よりずっと維持費がかかると言われると、文句を言う。
金持ちでないと大変よ、って言われる方が、うれしいんじゃないのか。全く面倒くさい連中。
757阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 12:46:16.36ID:CC4ho0tW
なるほど、ローンで高級中古車をローンで買わせたい連中か。
繰り返すが、車ごときをローンで買うやつはアホ!
758阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 12:51:30.26ID:SUvfx6Gb
>>754
お前がディーラー行ってた時の明細と
行動範囲のガソスタとか車検受けてくれるところのネットで基本料金比べてみw
759阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 12:53:54.73ID:AjeGuG9p
>>756
。←お勉強が苦手な子にありがち
760阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 12:54:43.39ID:KyTDKjPN
>>757
お前はローンも組めなさそう
いいから働け
761阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 12:57:51.22ID:SUvfx6Gb
ローン組んで買うぐらい切羽詰まって車買う状況ってなんだよ
手数料勿体ね
762阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 12:59:02.30ID:hhGtcqT5
今だにサゲすら知らない無能が堂々としてるのが微笑ましいどころかいい加減にしろ
くそごみが
763阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 12:59:55.28ID:X69d7cy1
現金持て余してた方が今はやばいだろ
いいから借金してでもモノに変えとけって
764阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:00:48.90ID:jB45RsYg
いちいち教えてもらわないと襟を正せずってのがそもそも無礼だぞこの野郎
765阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:00:58.21ID:SUvfx6Gb
うん、でsageするとなにか得するの?
その手間を踏むことで何がどうなるの?
価値のないものにどうこういう奴ってなんなんだろうね
766阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:01:22.33ID:DuE3QQ5W
低能無能の癖にいちいち逆切れするな
キッズかな
767阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:01:46.32ID:/F4n4OTU
無恥なくせに厚顔不遜な態度はまるで豚野郎そのものかよw
768阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:02:15.14ID:zYT7GGsS
アゲ荒らしも知らない無恥は腹を切ってもいいぞ赦す
769阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:05:02.85ID:SUvfx6Gb
どのへんが荒れてるんだろうなwww
770阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:06:00.87ID:6BLk+GNw
あ、口の利き方も知らないくそごみが開きなおったか
おいコラ豚野郎(豚野郎の呪いを復活させてやる
771阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:06:37.96ID:q3sYKEPp
荒らしと同様ってのがなんで荒れてると思い込んでんだよ
だからお前はローンすら組めないんじゃねえのか?反省しろ
772阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:07:37.87ID:k2T6R9tD
いちいちageんなごみks
sageを辞書で調べろ無能
773阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:08:41.50ID:7nFaZvu6
あああ、すまんすまん
御前に賢者モードは難しい
いいからママんのおっぱいでも舐めてるかhageとでもしとけハゲ
774阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:10:16.45ID:P1+BR9cF
>>757
中古高級車ではなく高級だった中古車だよ
高級車に乗る金持ちは中古なんて買わないから

そもそも軽に乗っていても安さで車検業者を選定しないし
延長保証とメンテパック入って保証期間内はディーラー
保障切れたら買い替え
ガソスタとかガソリン入れる以外で行かないよ
775阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:10:43.05ID:SUvfx6Gb
荒らしと同様
=あれてない

荒れてる状況下でしか意味をなさなくねww
お前のたとえは不適切
776阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:12:28.85ID:wnlpxS9p
あーやれやれやれやれ(ため息と絶望
ほんと厚顔ムチムチのうんこ野郎は伝統が何たるかを理解不能なんだな(知ってた
777阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:13:30.21ID:Wr6OH4Xl
御前みたいな情弱極まる低能を呼び込まないためにひっそりと息を殺して書き込んでる賢者様たちを敬うがヨイのだ
778阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:14:32.46ID:v3d/A/qh
あと、悪いが不毛なハゲはいちいちめんどくさいからもう消えてなくなってしまえ!!¥どうせ毛根もないんだから
779阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:15:55.35ID:CjVennc4
こんな糞みたいな低金利時代にローン活用できないのはさすがにアレだろ
780阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 13:16:27.04ID:0T9S8zIC
残価設定?あれは駄目だなもったいないお化けがでてくる
781阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 14:39:13.56ID:MhxEPxor
https://news.yahoo.co.jp/articles/00e38c09ec0869b76a01ba86a7cdec51b653b933/images/000
782阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 15:29:56.84ID:iIGXMvh6
男なら現金一括払い
783阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 15:37:08.37ID:P1+BR9cF
前車を購入した時にローンを組むなら5万値引きすると言われたよ
10万でもいいからと言われたが所有権が着くのが嫌いなので一括だったけど
どういった仕組みか解らないがリローンの取り扱い件数も営業に入るのかな?
そういった勧誘?もあるから何とも言えないな
784阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 17:24:52.91ID:oFG/zrmn
>>758
なるほど
基本料金は安く見せかけて追加料金でぼったくっられる手口に引っかかるんですね
785阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 17:33:24.54ID:hJ7oSgTX
細かい差額で買えない信用があるからディーラーメンテってのがあるんだけどな
軽い頭だとそういうのが分からないんだな
786阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 19:22:14.62ID:CC4ho0tW
「車ごときをローンで買うやつアホ」って呪文、そろそろ頃合いかと唱えてみたら、
バルサン並みに効果絶大だな。IDコロコロゴキブリくんが必死でワラワラ。
おもろすぎて、やめられまへん! 中古高級車のくだりでこの呪文はそんなに嫌か。
この局面でえらくageを嫌がってるのでチョンバレ。それにしてもあいも変わらず、
ハゲ、おっぱい、豚、うんこ・・・これぞ低能の見本市ってこの感じは久しぶり。
787阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 19:25:18.03ID:CC4ho0tW
>>771
お前らの決り文句、「ローンすら組めない」。一般人が知る由のない最底辺の世界を
こういうパワーフレーズで垣間見せてくれる。借金してでもモノに変えろ?(>>763
で、その「モノ」がクルマ? 何だそれ? 金が余ってるやつは、ちゃんと
運用してるから、お前ら底辺は心配無用だよ。おこぼれにあずかれず残念だろうが。
788阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 19:28:53.99ID:CC4ho0tW
>>774
新車が好きでそうしてるならいいのだけど、軽でも日本車なら、ちゃんとオイル管理
できてる限りは、かなり長く乗り続けられる。で、不具合が出たらそのとき検討。
それがいちばん経済的。車検も、具体的に何してるかを知ると、考えが変わるかもよ。

>>783
値引きの5万より金利が高いから。支払総額が増える。あとローン会社のノルマが
あったりもする。>>782の通り、クルマは一括で買える範囲で買うべきものだね。
789阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 19:38:24.83ID:CVbzMGrk
ディーラーに車検出す人は、車預けたついでに多少割高でも消耗品の交換等をやってもらおうって考えだから、
単に車検通すために一日車検やユーザー車検に行く人とは考え方が違うのよね
790阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 20:19:04.01ID:CVbzMGrk
>>750
手数料や工賃が高いのか、部品代が高いのか
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

>>755
嫁の軽のタイヤはオートバックスで一本15000円くらいしたぞ
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
791阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 20:25:32.92ID:Ev8KBZLT
>>787
なるほど。
本当に就労経験が無い引きこもりなんだなお前はw

社会人一年目、ローンを組んで安目の中古車を買う。
2年後、車検を機会に新車をローンを組んで買う。
こんな流れは当たり前なんだぜ。
会社勤めで、先輩同僚後輩がいれば普通で身近な事だ。

ローンで買うやつはアホ?
アホで世間知らずはお前だw
792阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 20:33:04.43ID:P1+BR9cF
>>789
リプロとかもあるからディーラーで車検がいいのでは?
告知なしに更新されていたりするし
793阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 20:35:13.24ID:CVbzMGrk
実際は一括で買ってても、対外的にはローンで買ったって事にするパターンもある
儲かってると思われないほうが良い事もあるからな
同じ理由で、新車なのに中古って嘘付く事もある
794阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 20:50:41.07ID:CC4ho0tW
>>791
お前はそうやって来たんだな。就職2年後の分際で新車? カモられ人生まっしぐら。
その年で調子づいてローンで新車って、DQN界隈のクソ文化を普通のことのように言うな。
やっすい中古軽しばらく乗ってれば、すぐに金は貯まる。あとは好きにすればいいが、
ローンで車は買うな。クルマごときで借金なんて下の下。家庭を持てば、底辺連中のように、
クルマクルマとは言ってられなくなる。
795阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 20:59:09.24ID:CC4ho0tW
>>790
古い外車はどうしてもそうなるね。その点レクサスは良心的らしいが。俺は知らんけど。
しかしキャストのそのタイヤたっかいな。同じブリジストンでもNextryなら半額以下。
あのクラスのレクサスのタイヤ、いくら格安でも、1本2万はするはず。
796阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 21:09:31.01ID:CC4ho0tW
>>789 >>792
車検工場、要はちゃんとしてるかどうか。消耗品を早めに換えてほしいなら、そう言えば
どこも喜んでやってくれるよ。バッテリーはホムセンがお得。タイヤは専門店。
車検通らんよと言われ、言い値で交換するより、先手を打っておくのもあり。
車検で見ることは決まっていて、ある程度知識があれば、こっちで判断して指示が出せる。
一方ディーラーは割高だけど、滅多なことがないし、いろいろ安心。
797阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 21:44:24.39ID:IQpte7Gx
>>780
>残価設定?あれは駄目だなもったいないお化けがでてくる
残価設定ローン(最近は残クレという)は月々の支払い額を減らせるがトータルで見ると大損だからね
nboxが出たあたりから軽自動車も使えるようになって、軽自動車も残クレで買う人が多いけどね
798阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 21:47:58.78ID:SUvfx6Gb
とりあえず、90万ぐらいの最低価格の軽、
買って目標の金額が溜まれば買えばいい
799阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 22:05:36.49ID:5w6n/GXN
>>791
787じゃないけど
学生時代からバイトしてたから就職時点で、新車買えたけど、姉がお下がりをくれたから1年目はそれを使った
ほとんど通勤はバイクで済ませたんだけどね
お下がりは調子悪かったんで、2年目初めに新車を現金で買った
今、16万キロだけど未だ乗ってるし、その後4台買ったけど、全て乗ってる
収入少ないんで、軽だと余裕だけど普通車だと5台乗るのは維持費が厳しいね
800阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 23:29:37.64ID:iIGXMvh6
自動車学校の費用25万円(2段階2回落ちた)と 
一台目の中古車85万円のうち50万円は親に出してもらった
車の免許を取ったのは末っ子の俺が最初で条件は車利用の要望を断らない
当時は大学生で木曜授業入れてなかったので週3バイト1日8000円

お年玉貯金(うちの親はピンハネしない)もあって就職するころには200万円くらい溜まってて
それで買った車は13年乗った

13年乗ったそれを廃車して軽を買って政府からエコカー補助金12.5万円をもらった
覚えてるかなこの制度

その次の今乗ってる軽は燃費偽装で生産再開後にセールスがうちに来た
なにかあるなと感じた俺は軽ターボに買い替える
交渉なしで本体1割の15万円引きだった

さらに注文確定後に事後でオプション最大20万円引きなのを教えてもらう
そんなの知らないので払う覚悟で注文したのにオプション22万円が2万円になる

あと当時税制が変わったばかりで軽自動車税7200円の中古軽の買取価格が良くて
堀込式ガレージで紫外線や風雨の影響があまりないことや
タバコ吸わないとか丁寧に使ってるとか同じ町内に住むセールスは知っているので5万円上乗せ
新車との入れ替えの日には俺が乗ってた軽の現物を見てない人が買うことが決まってた

信用て大事だよね
そして俺はそれに応える
裏切らないように頑張る

あと型落ちナビをタダでもらって取付費用のみ負担
値引きと合わせて150万円の軽を買うのに45万円得してる

今の高齢者で金持ちになった人の多くは俺みたいな人だと思うよ
基本ケチでローンが嫌いで利子を払いたくないが
いざという時の金の使いどころを知ってる
801阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 23:32:05.07ID:CC4ho0tW
>>799
軽5台所有の強者か。無借金でなら立派。>>791とは大違い。1人で5台? それとも家族で?
802阻止押さえられちゃいました
2022/08/22(月) 23:55:38.97ID:CC4ho0tW
>>800
余裕がある者が優遇され、出費も控えられる一方で、余裕のない者はコンプを煽られ、
他人の目を気にして余計な出費。昼のDQN野郎みたいな連中が、ローン利用は普通のこと、
中古高級車の維持費は安いとウソまでついて必死にカモりに来る。で、借金グセが
染み付いたら、死ぬまでカモられっぱなし。粋がってるくせに余裕がないから余計に惨め。
でも一度踏ん張ってタメを作れば、こちら側で生きていけるんだよね。
803阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 00:06:46.86ID:L/SeR9yt
タネ?タメを作るって大事なとこでミスるなよ低能w
804阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 00:14:23.39ID:B/SU/VpD
>>803
タメ=貯め。借金を精算して、プラスに転じるってこと。こっち側はいいぞ。
お前も来いよ。人の目にビビってないで。肩の力も抜けるから、稼ぎが増えるかもよ。
805阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 00:23:03.91ID:kGqnCoyf
俺のことに関しておれはひとつも嘘は書いてないぞ
ちょっとモテたやつは自慢するだろう
だが本当にモテたやつはその大変さや苦労を話すと思うよ

人との関係の構築においてモテすぎは邪魔なんだよ
特に同性との関係
友達が好きな子が俺が好きとか普通にあったが
お前らならどうするよ

これに関しては同意を得られないんだよなあ
なぜかはわかってる
なんかごめん
おれが特殊だんだろう
ただ俺は確実に存在する

俺の記憶力がいいのは生まれつきだ
0歳児の記憶もあるが現在の研究と内容は変わりない
目の前にいる人しか認識でききないとか
見えない隣の部屋に親がいて物音がしても0歳児は親がいると認識できないぞ
ソースはおれ
806阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 01:12:36.16ID:a7sle0qu
>>801
現在、一人暮らしになって好きなだけ車が買える
最後の一台を買った自動車屋さんに5台が限度だよ
それ以上だと乗らない車ができると言われたよ
807阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 02:13:02.92ID:5C9s1ob1
>>804
なにそれどこの言葉?
808阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 04:32:52.90ID:aV+XOPhY
>>805
周りの人からズレてるってよく言われなかった?
809阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 07:31:23.18ID:B/SU/VpD
>>806
一人で。まさにハーレム状態だね。

>>807
スポーツや武道ではよく使うけど、わかりにくかったか。弓道で言うところの、満を持す。
とっとと行きたくなるところを、しっかり待って引きつける感じ。
810阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 07:39:18.40ID:XiD6Wpk3
スポーツの溜めと金を貯めるの意味も理解できないバカチョン同様のの造語症ですか?
811阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 07:41:55.54ID:v+5BvUbg
タメを作るってなあに?

1.ID:B/SU/VpD「タメ=貯め。借金を精算して、プラスに転じるってこと。」
2.ID:B/SU/VpD「スポーツや武道ではよく使う。弓道で言うところの、満を持す。」

2枚舌
812阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 07:44:48.40ID:28PCke/U
>>808
おそらくそいつはヅラもずれてる
813阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 07:57:04.11ID:B/SU/VpD
金が余ってる人は、高級外車なり何なり好きなのに乗ればいい。でも金に余裕がないなら、
貯めを作ってプラス人生の維持を心がけるべき。その基本は、(住まい以外で)「借金するな」。
クルマごときで気軽にローン組むとか、完全に「負け癖」。見栄や体裁にこだわるのは
大きな弱点。それにつけこまれてる。クルマでイキっても、実際は「負けてる」。で、
マネーリテラシーを身につける。ポイントは、「要る要らない」で判断。周りとの比較でなく。
クルマ自体要るか。要るとしても、大抵は軽で十分のはず。乗るといろいろ分かるよ。
814阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 07:59:15.84ID:5WwXyLLT
頭が軽い人はどうして他人に通じないツウぶった(痛々しいの意)表現を心がけてしまうのか?
815阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:00:13.89ID:icHczR4E
便所の落書きのような公衆トイレに長文書き散らすハゲ頭
816阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:00:56.96ID:IpEOOdSp
トイレは清潔にご利用ください。
817阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:04:55.63ID:B/SU/VpD
>>810 >>811
やれやれ、言葉尻の揚げ足取り。チンピラの口げんか。意図を汲むんだよ。
スポーツや武道で、「タメを作る」に馴染んできた者なら、むしろしっくり来る。
で、もう一度書こうか。クルマごときをローンで買うやつは底辺。
818阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:08:06.53ID:B/SU/VpD
>>814-815
>>786, >>802・・・お前の傷がどんどん広がるぞ。
819阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:10:20.34ID:bCnKz4wb
でもお前は運動音痴の車音痴だろ?(嘲り
820阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:11:38.24ID:9Yn+8XMT
また日本語不自由な奴が暴れてるのか
毎日朝から晩までずっと5chってバカじゃねw
821阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:13:20.72ID:B/SU/VpD
>>819-820
>>757の直後のゴキブリワラワラ。で、>>787ね。
822阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:14:39.73ID:rD3r3BqK
現金一括でも中古車は既に板違いだからな?w
823阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:17:29.80ID:0dfqtYwk
まーだ軽で十分とか素っ頓狂な頭悪い頓智気病発症気味のマヌケがいるのか
それをいうなら「軽で充分」だろ?もう少し考エロ

※軽で不十分が正しい。
824阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:18:11.96ID:G1uzFOua
ちんちくりんの寸足らず
チビには優しい軽自動車
825阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:19:10.79ID:B/SU/VpD
もうちょっとさかのぼって>>639>>674とか。

>>822
軽である限りはスレチじゃない。わけ分からんぞ。だいぶテンパってるな。
826阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:19:14.64ID:O0myRP0J
必要な長さに足りないこと。比喩的に、普通よりいくらか劣っていること。
827阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:20:44.10ID:tVj2+/Nf
頭が可笑しな人には到底理解できない事実があるのだが
態度不遜な長文句点使いは相手にされないことをそろそろ場を読んで理解すべきw
828阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:26:54.01ID:B/SU/VpD
ハゲ、おっぱい、うんこ、バカチョンのあとは、チビ。もう尽きたか?
あと>>722もだったかな。でも何と言っても>>757からの>>786の流れ。傑作!
以前のスレでも全く同じ展開。よほど生活かかってんだな。
829阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:27:57.08ID:CIGnnTb7
すべて刺さってて草
830阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:28:47.01ID:B/SU/VpD
>>827
「到底理解できない事実」って、ローンでクルマ買うやつが世間に大勢いるってことか?
知ってるよ。だからそいつら向けに書いてる。底辺連中のカモになるのはもうよせって。
831阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:29:25.83ID:NFZ2O/8K
自分以外はすべて同一視もなにかしらの頭の病気だな
832阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:30:07.94ID:u4HaWb0X
俺の周りにはケチな小金持ちが多いので、ローンは家を買う時ぐらいかなw
833阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:32:26.21ID:YM/dSXSu
現金でもローンでも新車でも中古でも軽自動車であることにかわりない

軽を叩く人は見栄があって軽を買いたくても買えない人だったりする
だから中古の元高級車を買ってマウントとりにくる
だけど購入価格は同じくらいなので余計に腹立たしいから軽を叩くためにここにくる

と予想してる
834阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:32:35.55ID:oyn+WTU4
人の手を借りて為し遂げるとか金を借りて為し遂げるが理解できないのはやはり大マヌケ
835阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:34:17.20ID:wKINdrEv
軽で不十分なのに意地を張って軽で十分とかなにいってんだ?男なのに軽自動車君が面白おかしくてついまたやってきしまうのだ

いい歳こいたおっさんの言い訳が見苦しくて切なくて震えるほど面白いw
836阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:35:28.68ID:wnIsDHNu
今まで何を為し遂げてきたのかとてもじゃないがちょっと聞いてみたいものだよ
837阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 08:38:15.15ID:54/alwtK
現状把握能力に乏しく、脳のセンサー機能が壊れてそうでだいじょぶそ?って微妙な具合がとてつもなく見ていてたまらん
838阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 09:06:55.12ID:5NQDQdS8
だから生活圏次第だってんだろ
高速使って遠出が面倒、安全性をメインにしたいってんなら
軽と他公共交通機関で成り立つ
839阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 09:42:45.01ID:kMt42bAx
新車だろうが、中古だろうが、複数台所有していようが、、、、
ジムニー、ワークス、ツーシーターならまだしも男が軽に乗っていてはかっこ悪いじゃん
840阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 10:11:58.33ID:O+ZrhQCE
>>839
お前さん自身が自分だけでそう思うのは勝手だけどな
841阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 12:34:52.67ID:B/SU/VpD
>>834
「クルマを買う」ことを「為し遂げる」って言ってるなら、バカもいいところ。
ただの買い物、金さえあればアホでもできる。で、その金を人に借りるwww
マイカー購入ごとき個人の欲の充足を「為し遂げる」とは、まさに底辺ワールド全開!
時にこんな表現使って、リテラシー弱めのカモを巧みに煽ってるんだな。おもしろい!
842阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 12:38:20.41ID:B/SU/VpD
>>835
すぐ、ハゲチビうんこって言っちゃうお前ら軽叩きのコメと、軽が大抵のニーズを満たす、
カーローンは使うなとする多数のコメ、リテラシーが十分でない者にも、説得力の差は
一目瞭然。お前らがお前ら自身の営業を妨害してる。対面でスゴみながら言えば、
相手によっては効果があるのだろうが、ここで書いちゃうと、単なる個人的感想と屁理屈、
口汚い誹謗中傷でしかないことバレバレ。同業者は怒ってると思うぞ。空気読め。
843阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 12:40:46.98ID:B/SU/VpD
>>839
お前を含む一部の人はそう思うだろうことは何度も書いてるし、世の軽乗りたちも
みんな織り込み済み。>>613>>840な。あと、ジムニー、ワークス、コペンは軽だけど、
「まだしも」でいいのか? 何が何でも軽を叩いとかなくてOK?
844阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 13:16:11.42ID:DC0K8b2S
車を買うことを為し遂げるだと?
バ カ なのか ハ ゲなのか う ん こ なのか?
日本語でおk
845阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 13:16:50.93ID:+cpUTXSK
末恐ろしく糖質がいるわなw
846阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 13:18:18.45ID:YdQWnWb3
時間の無駄だな
恐ろしく無駄
847阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 15:04:49.31ID:CpMT4VgO
【静岡】スズキ本社で一酸化炭素中毒か 調理場で13人が体調不良…1人は意識不明 浜松市 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1661231223/
848阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 15:05:07.39ID:LDxPxoRX
そうだよなぁ、無職だとローン組めないもんなあ。
親の軽自動車をこっそり乗るしかないもんなぁ。
849阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 15:52:11.95ID:RK7Y44Y+
みっともないな
850阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 16:44:38.32ID:yy6VdcQC
メイン軽は貧乏人の証
近所の買い物以外に乗るメリットなし
851阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 17:31:46.45ID:O+ZrhQCE
>>850
えへへw
悪うござんしたね
852阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 17:33:01.72ID:G/tjEvP2
軽は貧乏くさいって叩いてる人の考える軽ユーザーのイメージって、金がなくて仕方なく安い車に乗ってるか、でかい車に乗りたいけど金がなくてでかい車のまねっこしてる背伸びしたイキリ車に乗ってる人みたいだけど、そういう軽ユーザーはここみたいなスレタイで寄ってこないと思うの
853阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 18:34:00.41ID:1q5Pa/9n
そもそも何でメインかなんて分かるんだ!?
854阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 19:14:34.31ID:B/SU/VpD
>>845 待たせたな。まだ書く元気が残ってたのか。
「末恐ろしく」は副詞だから、「いるわな」にかかるけど、そういう意図?
「糖質」は統合失調症のスラングだけど、実際どういう病気か知って書いてる?
としたら、どのあたりのコメ指してる? それとも「バーカ」のつもりだった?
普段勢いに任せて、意味もわからず適当にまくしたててるのがよく分かる。
これ系の連中を俺は何人も知ってる。だからお前のアホ面まで目に浮かぶのよ。
855阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 19:19:24.69ID:B/SU/VpD
>>846
だろ? 今頃何寝言いってる? 軽に乗ってないお前が、わざわざここに来て軽叩き。
しかもどのコメもことごとく的外れ。俺に対する個人攻撃も、何一つかすりもしない。
お仲間に対しては手の内バラして営業妨害。それってヤバいんじゃないのか?
まあ、俺の知ったこっちゃないけど。お前ここでもマジ使えねえな。リアルと一緒で。
だから最初からおとなしくすっこんでりゃいいものを。
856阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 19:22:44.96ID:B/SU/VpD
>>848
まず、Part2でカーローンにケチつけたら、慌てて反応してチビハゲ系の中傷を連投。
まさに昨日今日調子づいてるコイツ。以来俺は頃合いを見てカーローンいじることに。
Part3では、男ならガツンとローンでいい車買え、てな開き直りが新鮮だったし、
Part4では、車持ってない設定のやつが、唐突にカーローン勧めてきてワロタ。
とにかく必死。てか、マジで死ぬのか? なら、やっぱもう1回書いとくか。
857阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 19:24:42.66ID:NnBnzaij
気に入った車がたまたま軽自動車だったってのは駄目かね
因みにバモスだけど
858阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 19:26:25.59ID:B/SU/VpD
アルヴェルをローンで買うのは、底辺DQN! 窓から腕出して見下してる風に
装っても、 内実は人目を気にして車ごときで借金してる「カモ債務者」!!
あと関連して、>>632と674と>>722。とにかく車ごときにローン使うな!
859阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 19:30:30.69ID:B/SU/VpD
>>853
>>848-850はほぼテンプレ。チンケな底辺野郎が、必死で軽乗りを見下してるだけ。

>>857
軽だろうが何だろうがダメなわけない。バモス、良いんじゃない?
860阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 19:33:52.89ID:O+ZrhQCE
>>857
バモス良いよな
俺が最初に検討したのもバモスだったよ
ちょっとニーズが違ったのがわかったんで検討から外れたんだけど、良い車だよな
861阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 19:38:48.83ID:NnBnzaij
二人とも有難う 
862阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 19:43:29.77ID:LDxPxoRX
>>856
さっさとハローワークにいってきなさい。
863阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 19:46:44.85ID:ww1u0MWd
マジで軽200マン超えとるw
タント ファンクロス 2WD 204万
864阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 19:46:44.93ID:B/SU/VpD
>>862
息してんのか。しつこいな。ハローワーク? かすりもしてないっての。
で、カーローンの次は残クレの話する?
865阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 20:02:56.93ID:aV+XOPhY
都会の独身女性は車を持ってない人が多く、
ドライブデートで車が無いと行きづらい場所に行くのが好きな人が多い
それが、相手の男が軽しか持ってないとなると、男側が車で遠出するの好きではなさそうで、あちこち連れてってくれる期待感は薄くなる
高い車でなくても、アクアとかカローラスポーツ、カローラツーリングあたりならドライブ好きな感じするんだけどねぇ
あと、軽男が稀に片道100km以上のとこにドライブ連れてってくれるってなっても、なんか高速代ケチって下道選んで、山道飛ばしたりして車酔いを誘いそう(笑)
866阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 20:08:08.56ID:1q5Pa/9n
ドライブしたけりゃ車買えばいい話
867阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 20:14:18.28ID:ww1u0MWd
>>865
タイムズでスイフト借りた方が安いわw
868阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 20:14:36.96ID:aV+XOPhY
>>858
たぶん、喫煙率が高くタバコの灰を外に捨てるために窓から腕を出してるうちに、窓から腕を出すこと自体が習慣になっているw
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
869阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 20:16:20.05ID:aV+XOPhY
>>867
軽しか持ってない人よりは、車持ってなくてカーシェア利用してるって人のほうが、
高い頻度でドライブ連れてってくれそうな感じはある
870阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 20:21:46.42ID:aV+XOPhY
>>863
軽バンですら車両価格185万
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
871阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 20:32:08.29ID:KAAs2Bdp
>>868
タバコ吸ってみればわかるが、窓の外に火のついたタバコ出すとすぐ燃えちゃってもったいないだろポルちゃん
え?吸わないんだっけ?
872阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 20:33:19.26ID:KAAs2Bdp
まともなマニュアル車に乗ってたおじさんは右手だらんとかしねえよw
873阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 20:38:55.53ID:aV+XOPhY
旅自体も楽しいが、
お気に入りの飲食店や宿がテレビで特集されてるのを目にして、
「お、上高地特集だって!帝国ホテル出てるよ」という風に嫁に声を掛けて、
二人で一緒にテレビを見つつ思い出を共有したり、次の旅先をどこにするか話したりする
それもまた旅がもたらす楽しみの一つ

>>871
俺は吸わないし、親兄弟も嫁も吸わない

>>872
では左手を
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
874阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 21:33:15.18ID:B/SU/VpD
>>870
アトレーこんなに高くなってんのかって見に行ったら、ターボ+CVTだけになってる。
ACC付グレード、さらにナビとドラレコ、ETCのアップグレードオプションに26万。
いわゆる贅沢仕様だからその価格。ハイゼットカーゴなら、まだ安く買えるっぽい。
875阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 21:38:00.96ID:B/SU/VpD
チビハゲ底辺はやっとすっこんだか。割と久しぶりだった。このスレもいろいろ積み上がって
きてるから、この手の煽りも今さらって感じだね。また出てきたらいじってやっからなwww
876阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 21:46:40.77ID:GMAF6wey
>>853
>そもそも何でメインかなんて分かるんだ!?
>>857
>気に入った車がたまたま軽自動車だったってのは駄目かね、因みにバモスだけど
軽をセカンドカーで乗っている人や、軽自体を気に入って乗っている人は、軽を馬鹿にされても怒らない
軽を馬鹿にされて怒っている人は、内心は普通車が欲しいが軽しか乗れない人だよ
877阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 21:56:25.34ID:yiuMutT1
一人もしくは二人でまでなら軽でもいいが後席にも乗せるなら普通車が当たり前
これ常識なんだけど
みんなはそんなこと言われんでもわかっとるわってことかな?
878阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:02:00.56ID:yiuMutT1
フル乗車だと軽はキツいな
男は黙って普通車に乗りましょう
879阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:17:38.96ID:B/SU/VpD
>>876
またコイツか。軽乗りであっても、気に入って乗ってる軽乗りは、軽をバカにされても
怒らないはずってトンデモ理屈はどこから来る? お前の親は自分で好んでお前を低能に
育てたんだから、クソ人間しか育てられなかった情けなさをバカにされても、怒らないって理屈?
880阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:20:14.01ID:jGZS/dRU
バモスじゃなくてハイエースのほうがいいじゃんw

みんな心の中ではわかっているけど言えないんだろうから代わりにマジレスするけど、
軽にするのは結局普通車は買えない維持できないという家計を考えた結果なんだよね
それなら自分の選択だから何言われようが許容すればいいのに、ここではリアルでは言われない事をハッキリ言われてバカにされるから悔しくて必死なのはとても理解できるよ
881阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:25:52.81ID:B/SU/VpD
>>880
また頭弱そうなやつが出てきたな。次から次に。でかい方が小さいより良いじゃん、てか。
普通盛りより大盛りのほうが良いじゃん、てか。コイツには残クレの話をしてやるのが良いかな。
882阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:30:48.42ID:jGZS/dRU
ずっとリロードして張りついているのか?w
マジで終わってるな

高卒なのか日本人じゃないのか知らんが、日本語すらまともに出来ない奴とやり取りするほど暇じゃない
883阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:31:36.03ID:B/SU/VpD
お前は低能が高じて、乗りもしない軽を、わざわざここに来てわけも分からず叩いてる。
ただ、大きさと値段だけで。いい年して何だそのザマは? その情けなさをとがめられても
甘んじて受け止めろ。お前が低能なのは自分の選択。学びの機会はこれまで山ほどあったはず。
884阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:31:41.77ID:aV+XOPhY
火魔人が憑依したか
885阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:35:11.49ID:B/SU/VpD
>>882
まあ遠慮すんなって。残クレはフルローンよりたちが悪い。月々の払いは楽ちんだが、
5年経ったら車を取り上げられる。リテラシー低いカモはほぼ例外なく。そのカラクリ知りたいだろ?
886阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:39:31.82ID:B/SU/VpD
>>882
高卒や外国人をバカにするのは聞き捨てならんな。俺は、自分が学んだ学校をバカにされたら怒る。
自分で選んだとしても。お前もFラン大卒はゴミって言われたら怒るだろ。自分で選んだんだろうけど。
887阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:44:55.75ID:B/SU/VpD
>>880
そういえば>>870が軽のアトレー買ってたな。お金が足りなかったのかな。
何か言ってやれば? きっと何言われても許容すると思うけど。
888阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:47:14.74ID:aV+XOPhY
>>887
軽しかないわけじゃないし、向き不向きも把握してるからな
889阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:48:42.31ID:G/tjEvP2
>>876
ちょっと質問なんですけど、あなたが好きなものを叩いてる書き込みを見てもあなたは好きに叩かせておくのですか?
あんまりおかしな叩き方をしてたら普通の人はツッコミくらい入れると思うのですが?
890阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:50:40.58ID:aV+XOPhY
>>889
軽自動車にそんなに思い入れがあるのか…
891阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 22:58:35.62ID:B/SU/VpD
>>890
俺はあるよ。特定の車種に対して特に。コメから察するに、俺以外にもそういう人が
ここには少なからずいる。なのに何も分かってない底辺バカが調子こいてイキり倒してる。
でも、ゴミクズ相手だと遠慮が要らんから痛快だな。今日はストレス発散モード!
892阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 23:04:32.67ID:YM/dSXSu
軽自動車に思い入れというより技術を感じているよ
皆は笑うかもしれないがアイドリングストップでエアコンのコンプレッサーが廻らない
時間をエバポに保冷剤のような物をいれて冷気を出すとか発想も面白い
狭い中にどれだけ便利な収納や機能を詰め込むのか見ていて楽しくないかな?
893阻止押さえられちゃいました
2022/08/23(火) 23:08:53.89ID:B/SU/VpD
>>892
エコクール。まさに知恵。時に技術より価値がある。制約下でのこの感じが俺もたまらん。
894阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 01:07:34.37ID:MQekT5Nk
カーローンにてぇ出してまで車買わなければならない状況ってなんだよ
会社に慣れてもいない初回から新車でローン組んでるのか?
それとも買い替えの際にまともに金も溜めてないのかどっちだよ
895阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 03:46:48.79ID:uCoF9A2Z
>>880
うちは、バモスじゃなくてサンバーだけど
スバル製は生産終了で中古でも球数が減ってるから4台確保して乗ってる
多分ハイエース1台より維持費がかかってると思うよ

サンバー乗りで有名な人がいるんだけど、ハイエースやめてサンバーに戻った話もあるくらいだよ
ハイエースで良いなら現行車が買えるから1台で十分なんだけどね
まあ、軽だから4台でも維持が楽なんだけど、普通車2台の維持よりは費用はかかってるんじゃないかな

>>878
普通車でもフル乗車は厳しくないか?
セダンの後部座席に乗せてもらったのなんか、学生のバイト時代のセドリックが最後だけど、3人掛けの真ん中なんかドライブシャフトが通ってるから足元狭いし最悪だよ
後席2人で乗ってもそんなに広いイメージは無いね
主流がミニバンに移ったから後部座席でも良くなったけどね
ちなみにサンバーの後部座席はかなり乗り心地良いよ
ホイールベースのほぼ中央だし、リクライニングもできる
896阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 06:04:09.36ID:Cjv9iTiL
>>895

フル乗車 2x2って事じゃね?
ミニバンなら2人x3列だしな
軽は完全に一人用として使ってる
897阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 06:04:40.95ID:X+r1mybH
セダンでもパナメーラとかラピードは後部座席左右独立で定員4人だしね
898阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 07:05:46.05ID:KCKOcYsz
>>896
> フル乗車 2x2って事じゃね?
まあ、それでも良いとは思うけど、前席に大柄な人が乗ると後席は狭い車も多い

結局、人を乗せて運ぶ車としたら、軽でも優れてるのはあるし、車次第だと思う
基本一人乗りだけどね
899阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 07:24:51.06ID:qh2wm5j0
>>895
RR、ラダーフレーム、4輪独立サス、4気筒・・・今ある軽バン・軽トラとは全くの別物。
アームレスト付き後部座席は広々、なのにフルフラットにも。座席下のスペースも結構便利。
SCの4WD(EL付MT)には、長らくお世話になったな。本当に懐かしい。知る人ぞ知る名車。
しかし4台持ちとは恐れ入る。こういう世界は軽叩き連中には絶対に理解できないね。
900阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 07:41:47.03ID:KCKOcYsz
>>899
SCの4WD(EL付MT)サンルーフ付きと最終型のSCの4WDワゴンがあるよ
最終型のバンも欲しいところだったんだけど、迷った末に、リクライニングできるワゴンにした
古いのは、リクライニングできないけど、ひじ掛けが両脇にある
901阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 07:45:30.29ID:VUsTakQM
腕と言わず、風を感じたいなら100㌔出るまで3秒程度の(日本車のバイクでもも30年前にはry
902阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 07:47:34.44ID:X+r1mybH
>>899
趣味でクラシックカーや古い大衆車・商用車を維持するのも理解できる
ただ、独り者でなければたいていはメインカーで普通車も持っているね
903阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 07:58:20.92ID:VUsTakQM
いいものは勿論いいモノだが、乗ってるほうが堕落した甘ったれの頓智気の駄目な者だと
せっかくの良いものがもったいねえな
プアな者でも作りての妥協具合とか諦め具合を感じ取ってやるのもなかなかいいかもしれんぞw
904阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 08:12:35.72ID:qh2wm5j0
>>900
SCの4WDだけでも2台あるのか。スゴイ。俺の元愛車はEN07に切り替わった直後の型。
現行からすると旧規格。後部リクライニングはできなかったか。デザインも好きだったな。
重ステを腕力でパワステのようにクルクル回す運転も。電気系マニュアルはまだ持ってる。

>>902
旧車好きタイプは、所帯持ちなら普通車との複数台持ちパターンが実際多いかもね。
905阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 09:54:33.94ID:ahrr57gd
女や老人がよく乗っている軽
男で軽しか乗れない人って、正社員で働いているの?
普通車を維持できないの?
運転が下手なの?
チビなの?
906阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 10:37:10.54ID:MQekT5Nk
こぺんGRMT買えば、維持費含めても購入金額的にパッソが下回るゾww
金銭面の話しすると勝てないものあるから
お前らどうこう言えるのは排気量と車の大きさだけだぞwww
907阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 10:38:21.40ID:8bMnfCow
何で軽しか乗れない設定なんだよ
908阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 11:19:12.64ID:V/3gWtPE
軽自動車は国道、県道、市町村道の整備が進み高速道路網が張り巡らされた現在の日本で、
「走らない」「曲がらない」「止まらない」「せまい」の四重苦をなんとか解決しないとね。
909阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 12:18:29.90ID:qh2wm5j0
>>903
「妥協具合とか諦め具合」、軽規格や価格の厳しい制約を知恵で乗り切ってるのが味わい深い。
今はなきスバルの軽は、基本的に良いもの全部乗せの方向、今後現れることのない贅沢な軽。
一方、ほぼ軽専業のスズキは、エンジニアのマインドに、割り切りと削ぎ落としの美学があって、
結果として他にない軽四らしさが醸し出される。新車でも旧車の素朴さが感じられるんだよね。
しかも、1−3名使用では、ほとんどのシーンで全く不足がない。>>908は無知蒙昧の極み。
910阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 12:20:43.23ID:qh2wm5j0
ポルシェも長く空冷にこだわり、独自の合理主義の道を進んでたと思うが、今はどうかな。
ボクサーRRは踏襲してるけど、どんどん肥大化。F. ポルシェが見たら何と言うだろう。
空冷まで遡るのはアレとしても、一昔前のもののほうが「らしさ」があると思うね。
911阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 12:23:00.67ID:1wkPihUQ
>>907
男は軽だよ
912阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 12:30:38.25ID:f6tcNlAP
冷房最大にしても全然冷えないしあからさまにパワーダウンする
暖房にいたっては暖かい風がなかなか出てこない
交差点の左折などは歩くようなスピードまで減速しないと倒れそうになる
加速時や上り坂ではほとんどのシーンでパワー不足である
913阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 12:33:10.21ID:V/3gWtPE
>>909
バッカ、俺自身セカンドでターボ付のN-VAN乗ってて、仕事で使う何種類もの社用車の軽自動車を乗り継いできての感想だぞ。
四重苦に加えて騒音や乗り心地の不利もあるし。
サリバン先生も裸足で逃げ出すって。
914阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 12:42:39.35ID:qh2wm5j0
>>905
お前がご自慢のふつー車の新車を買うのに使った「残クレ」だが、5年で愛車取り上げか
買取かの選択を迫られる。その日暮らしのお前ら底辺DQNは、買取に必要なまとまった
金があるはずもなく、愛車を取り上げられる。で、また次の車を残クレで契約。底辺のお前も
軽乗り相手にドヤれるし、一見良いシステムに見えるが、実は大きな落とし穴が・・・。
915阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 12:47:18.63ID:qh2wm5j0
>>912 >>913
コイツらが乗ってる個体がボロいだけ。格安中古でボロつかさまれてんだろ。ただのマヌケ。
嘘だと思うなら試乗すればいいよ。箱バンはいろいろあるし、アルトミラはすこぶる軽快。
N-VANのコイツについては>>161参照。インチキ底辺野郎。
916阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 13:04:36.28ID:V/3gWtPE
>>915
君は都合が悪くなると途端に発狂して攻撃的になるねぇw
お国が知れるぞ~~
まぁどちらちせよ、君はこのスレでは信用度ゼロw
917阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 13:14:16.62ID:VzFAjyul
違うだろw
中の人もダメ、車もダメだともったいねえの極みつってんだよアホw
918R1乗り
2022/08/24(水) 13:31:35.17ID:EYNjow4f
>>913
N-VANと、多分最低グレードのローコスト車な社用車しか乗ったことないならそう言う感想もわかる

純正スバルの軽は良いぞー
ほんと、スバルの軽撤退は惜しまれる
919阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 18:57:32.66ID:aNkDW50y
軽ワゴンに乗り、休日はデートで近くのショッピングモールをプラプラしてスシローを食べる
それが幸せってもんだ
920阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 19:13:32.50ID:z2nBcT1d
男なら無借金一括で軽自動車購入
921阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 19:23:57.12ID:qh2wm5j0
>>916 待たせたな。
試乗しなくても動画がいっぱいあったわ。>>912の、歩くスピードでないと曲がる時倒れる
軽ってあるのか。>>913でこき下ろすN-VANは「N-VANチャレンジC 」をYoutubeで検索。
すぐバレるウソつくヤツはアホを通り越してビョーキ。これでもお前を信用するヤツは痴呆。
自分でポンコツ買って文句垂れまくる設定もアホ丸出し。普通は試乗で確認する。お前自身が、
ウソつき、運転ド下手、腰抜け、買い物もまともにできないマヌケのリアル四重苦。ヤバい。
922阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 19:26:46.31ID:qh2wm5j0
N-VANのコイツは、トランポだの自宅駐車場だの、雑ながらいろいろ設定してるんだよな。
価格を過剰に高く書き、こき下ろし、購入後悔の念を綴る。軽はやめろと言わんばかりに。
でも見下してドヤる感じはない。中身はウソばかりながら、設定どおりにマメに書き込み。
誰得? 心療内科案件? それとも>>856のローン基地連中同様、実は死活問題?
923阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 19:27:29.83ID:LZYmHSGa
>>920
新築戸建に軽自動車しかないって見ないもんな
924阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 19:28:33.02ID:qh2wm5j0
>>918
純正スバル軽の良さは同意だけど、今は他社の軽もなかなかだよ。スバル軽が先鞭つけた
CVTはすでにコモディティ化。もちろんR1ほど洗練されたものは少ないけどね。
925阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 19:34:57.81ID:LZYmHSGa
新築戸建は子育て世帯が多いから、軽だけってのはあまりいないんだろうな
926阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 19:39:48.37ID:qh2wm5j0
>>923>>920に対してどういう意図?
927阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 19:41:19.18ID:Q/uZzFib
漢は軽だね
潔い
928阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 19:57:07.52ID:LZYmHSGa
>>926
住宅ローンは無さそうだなって
929阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 20:04:28.94ID:LZYmHSGa
末っ子マンにしても、婆ちゃんが亡くなって普通車から軽に乗り換えたって話してたけど、
仮にもし結婚して子どもが生まれたら普通車買うのかなって思ったり
930阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 20:19:41.37ID:LZYmHSGa
20代前半や子供独立済の50代後半~が、「軽だけで十分」って言ってれば、
ライフステージ的にドライブ好きとかじゃなければそれもアリだなって感じがするけど、
独身の30代40代が「軽だけで十分」と言っていたら、「そりゃお前は家庭持ってないからな」と思われる事が多いんじゃねーかな
931阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 20:24:16.94ID:xiPqP7sB
いや、必死に否定しようが何言い訳しようが、現実は金がないから普通車は維持できない軽を選ぶんだよ
932阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 21:09:35.02ID:Q/uZzFib
>>931
だから?
933阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 21:14:50.27ID:oWITm99W
久々にきたら最近は車の買い方でたたきあってるの?
車の買い方なんて、人それぞれなんだから
ローンだろうが、銀行で金を借りて買おうが、キャッシュで買おう
他人がとやかくいうことでもないだろう?

これでは戦争はなくならないね。
934阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 21:22:11.26ID:qh2wm5j0
>>929
チャイルドシート2個、キャンプなどの趣味とかあるとね。でも、子供一人までなら、
たいていの用はアルトミラでも足せる。細かいこと言い出すときりがないけど。

>>930
何歳でも実際十分なら、軽で良いんじゃないかと思うが、独身に引け目感じてる人なら、
車では面目を保ちたくなるのが人情だろうね。
935阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 21:35:15.55ID:qh2wm5j0
>>933
だな。年齢性別、家族構成、車のニーズも出費の事情も、人によって全く違う。
軽で十分だったり、軽が好きだったりする人もいて、まさに人それぞれ。他人がとやかく
言うことでもないよな。軽ってだけで見下し蔑み罵るとか、良い社会にならないね。
936阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 21:36:28.81ID:FhJvlF81
>>931
>いや、必死に否定しようが何言い訳しようが、現実は金がないから普通車は維持できない軽を選ぶんだよ
だよね

軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.56
http://2chb.net/r/car/1639108119/

軽に乗っていると、毎日ここで書きまくるのが大変だねww
937阻止押さえられちゃいました
2022/08/24(水) 22:09:32.55ID:yyYT9Wv6
誰かを見下さないと自尊心を維持できないような残念な輩に構ってやる必要はない。
938阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 01:38:14.21ID:0beTPy/9
金がないのに高い車買って見栄張ってるのが大半よ
子供為に~とか言う割には見栄の為だからな
軽乗って浮いた金を子供に使った方が100倍子供の為になるわ
日本人の年収平均なんてだいたい分かるんだから
もちろん金持ちは好きにしよう
939阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 04:31:23.05ID:FEM7rDF/
男なら無借金一括で軽自動車購入
940阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 04:31:53.40ID:FEM7rDF/
男なら無借金一括で新車の軽自動車購入
941阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 06:34:27.80ID:kXqPxZ32
軽の高いグレード>普通車の低グレードで
総額が軽が高くなることもあるわけで
金銭面だけで普通車>軽の関係はない。
そもそも中古型落ちの普通車乗りが軽にも劣らないは無理がある

軽叩きのバカが言えるのは排気量と車の人数だからなw
942阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 06:59:59.34ID:C9sV2/TG
昔より軽自動車の装備もようくなってきている。
軽自動車の車体価格が高くなってきている。
軽自動車の販売台数が増えてきている。

これらの現状にて軽自動車に乗っている人はただの貧乏人?
って片づけられる。
コンパクト(日産マーチ)より車幅が20cm小さいのも、自宅の狭い道が周辺に
あるとやっぱり便利。
CX5、RAV4と乗ってきたけど無駄にでかいだけだった。w

子供の進学のタイミングにて車の買い替えを余儀なくされるのだったら
ローンにすることだってあるし
943阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 07:37:45.62ID:jbZ1maAx
>>938
一人でミニバン乗ってるのとかな
944阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 07:41:57.61ID:WZTq+96c
男なら無借金一括で新車の軽自動車購入
945阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 07:42:02.67ID:ZZGcFZZw
>>938
子どもを連れて黒部峡谷や尾瀬などの自然豊かなところに行って感性を育てるのも教育よ
スポーツやボーイスカウトなど遠征の多い習い事をさせれば、親が協力して車で物資を運んだり他の子どもを乗せたりもする
月謝払ってただ子ども預けるだけではなく、親が活動に協力する姿勢を見せるのも教育
946阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 08:22:54.77ID:r4zngk6e
>>942
大学進学は無利子の奨学金もあるから、そっちで借りるのがいいよ。ただ、半数が
大学進学する今の時代、子どもが生まれた時点で、18年後の進学は織り込むべきかな。
947阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 09:14:38.59ID:S9I50PBJ
実際に高価格の軽自動車(ターボモデル)ってどのくらいの割合で売れているのだろう?
ボンネットのインタークーラー用の穴が無くなって外観からは判別できなくなった。
実は俺の回りだとターボ付に乗ってるのは俺だけなんだよね。
社用車も全てターボ無し。
もしかしたら10%にも満たない?
948阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 09:19:18.40ID:08w7bf6A
>>947
軽自動車のターボって燃費は悪くないですか?
俺はそこが心配でターボにはしませんでしたが認識ミスだったかな?
949阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 09:38:57.17ID:46Jow3BH
>>947
タフトとかアトレーみたいなターボ付しか設定無いのは別として
そんなに売れてない気がする。Nボとかタントみたいのでも多くはNAだと聞くな。
あと燃費云々よりターボだとNAと比べてオイル交換時期が半分になるので
そこに抵抗ある人も多いと聞くね。
950阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 09:53:09.80ID:bXDnLWqN
>>945
>子どもを連れて黒部峡谷や尾瀬などの自然豊かなところに行って感性を育てるのも教育よ
>スポーツやボーイスカウトなど遠征の多い習い事をさせれば、親が協力して車で物資を運んだり他の子どもを乗せたりもする
河川敷での野球クラブやスイミングスクールの親はミニバンが多い

>>946
>大学進学は無利子の奨学金もあるから、そっちで借りるのがいいよ。
>ただ、半数が大学進学する今の時代、子どもが生まれた時点で、18年後の進学は織り込むべきかな。
子供が生まれて大学まで行かせるなら計画は必要だね
建売買って旦那ミニバン女房が軽とかで、普通に働いている親なら、奨学金を借りなくても子供二人くらいなら大学に行かせられる
951阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 12:18:40.85ID:r4zngk6e
>>938
高年収の親から、高学歴高年収の子が、という話があるけど、経済状況というより、
親のマインドの方が大きい。周囲に影響されず、「筋」を重んじる。高校も大学も
義務教育は終わってんだから、勉学に全力で勤しむのが「筋」。卒業が目的でなく、
何をどれだけ修めるか。一方「筋」より見栄の家庭で育つ子どもは、お察しの通り。
952阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 12:22:31.41ID:r4zngk6e
>>945
尾瀬好きだな。確かに良いところだが、子どもは退屈がるねw。
経済的に恵まれずに育っても、「筋」を大事にして努力を積み上げ、立派になる人は
多くいる。こういう子には返還義務のない奨学金もある。部活などでの子供の送迎で
肩身の狭い思いをするような経験、子供時代にはむしろあったほうが良かったりする。
それより背中を見せる。人目を気にしてる姿じゃなく、ぶれずに「筋」を重んじる姿。
953阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 12:27:26.45ID:r4zngk6e
>>950
そうできる人はただそうすればいいってだけの話。ここに書くまでもない。でも今は、
真面目にしててもそうはいかないことも実は多い。この認識は大事だよ。それは事実で、
そこには「問題」がある。できる人はしたいようにすればいいだけ。問題なし。
人生は一般解決問題を解くことの連続。
954阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 12:38:41.93ID:ZZGcFZZw
学費を払えるよう備えることも大事だが、親がケチケチし過ぎて子どもに「ウチは貧乏だ」と思わせてしまうのも良くない
経済的に余裕がないと感じさせてしまうと、子どもは留学したいと思っても言い出せないし、お金の掛かる習い事も遠慮し、
歯科矯正だって金が掛かるからやめておこうと躊躇する
955阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 12:54:43.83ID:r4zngk6e
>>954
マネーリテラシーの教育も重要だよ。家の財務状況や倹約とケチのちがいについても、
ふさわしい年頃になれば話してやる。金があれば、必要に応じて希望を叶えてやれば良いし、
なければ優先順位をつけて検討。それも大事な一般問題解決。物事には常に制約がある。
ファイナンスに関して、高校でも殆どの大学でも教えない。親子で考えるってのも良いと思う。
956阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 13:31:13.17ID:oAvDeVKn
>>948
今の軽ターボとNAはさほど燃費変わらんよ寧ろ走る環境によってターボが燃費勝る事もある
オイル交換も昔ほどシビアじゃなくなったし軽NAはイニシャルコストが安いくらいしか利点が無い
957阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 13:31:48.61ID:46Jow3BH
うちの父親だと収入はそれなりにあったようなのだが
(詳細は当人が要介護になるような状況でやっとわかったので)
現役時はケチケチも合ってるけど仕事人間でとにかく家にいない人だったな。
辛うじて高校ではなく旧制中学を出て定年時に部長職だったので
高学歴とかじゃなく叩き上げなんだよね。
幼少期の事もあるのかとにかく贅沢は敵みたいな見方しかしていなかった。
収入が大台あっても結局自宅は建てなかったし最後に乗ってた車もターセルだった。
まあ今時の世代ならこんな親は滅多にいないかもしれないが。
958阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 14:37:36.92ID:Jx29FqLG
便所の落書き5chで長々語ってる時点で察しないとダメだけどな
959阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 17:15:33.46ID:fug0TAfE
乗りたい車に乗ればエエだけの話やんけ
何熱くなってんねん!
960阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 18:30:46.82ID:s77V8QEs
>>948
初めて買った車は、タコメータの有無だけの差でターボモデル買ったんだけど、その後、当時のNA車を買ったら圧倒的にターボの方が燃費が良かった
古い車のNAはキャブ車があって、インジェクションとの差が大きかった
近年は全てインジェクションだけどカタログスペックでMTならNAよりターボの方が良い例はある
ATは多分無いんじゃないかな、ATターボだと駆動ロスが多くなってNAより悪化するのが多いみたい

ターボは速く走ることもできるだけで、NAと同じような走り方ができる人なら、回転は抑え気味で燃費が良くて静かに走れる
モード燃費に対して実燃費だとMTのターボが一番燃費が良い方向に誤差が出るはずだから、MT乗れるんならターボはお勧め

>>949
寿命について1例だけど最近は車検毎にしかオイル交換しないくらいなんだけど、28年16万キロ乗ってエンジントラブルはないよ

>>956
オイルの問題は、乗る人の問題が多かったんじゃないかな
無駄に高出力状態で走れば、オイル劣化するのも当然だと思うし、おっしゃる通り、イニシャルコストが気にならないならターボが良いと思う
961阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 19:21:57.63ID:wenaO416
男なら無借金一括で新車の軽自動車購入

こちらは振り込んで完済

納車待ち
962阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 19:39:09.23ID:r4zngk6e
>>948
E-nenpiの実燃費は参考になる。同じ車種でターボ有無だけ違う組み合わせで比べてみ。
963阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 19:40:16.76ID:r4zngk6e
>>957
お父上はまるで武士だね。見栄とは無縁の叩き上げ。自らご家族に範を示されたと思う。
964阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 19:42:27.13ID:r4zngk6e
>>961
高級車+持ち家+進学 > 軽+持ち家+進学 > 軽+持ち家または進学
    >>> (ゼロ) > 残クレ高級車 ・・・次元、じゃなくて符合が違う。
965阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 19:46:17.64ID:r4zngk6e
残クレ新車でイキる底辺の方が羽振りよく見えても、一見した印象とは裏腹に、家庭持ちの
軽乗りおじさんは、自分の車どころじゃないくらいに、金の使い先が諸々あるってこと。
少々余裕ないくらいのほうが、子どもにも気合が入る。余裕ありそうでも、クルマごときで
マイナスってのはお話にならない。あと、金持ちは好きにしよう。>>938の言う通り。
966阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 19:50:19.56ID:BT8dTFRV
軽自動車の多い地域は大学進学率が低い
967阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 19:50:52.21ID:HOxirTHB
俺は最上級なのかw
残クレ軽乗りや古くさい軽乗りは最下級なのかな?
968阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 20:04:26.91ID:BT8dTFRV
大学進学率との相関 
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚

女子の専修学校進学率との相関
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚


https://todo-ran.com/t/soukan/15083
969阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 20:24:57.73ID:HtltWHeZ
ID:r4zngk6eの家族は悲惨だな(居れば)
まともな生活出来ていないんじゃね?
970阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 21:05:34.30ID:8YF/hX27
軽だけど日産サクラは300万もするんだな
補助金でなんとか選択肢に入るくらいだけどまだ買うのはバカだな
971阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 21:23:22.64ID:r4zngk6e
子どもの教育に無縁な底辺連中は、車でイキりながらも、実は漠然と大きな疎外感だけは
感じてるのか、この軽板にきて見下しコメを書き込む。でも、状況は何一つ変わらん。
972阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 21:27:55.05ID:r4zngk6e
>>968
東京や京都は大学だらけ。住民票移した学生がただ多いだけと思うけどどう?
973阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 21:29:03.37ID:MUkpOO4b
>>956
なるほど
次回買い替えの時には考え直すよ
974阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 21:30:52.95ID:MUkpOO4b
>>960
>>962
ありがとう
そうだったのか
確かにターボはエネルギーの有効利用という側面もあるものな
参考になりました
975阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 21:45:02.51ID:V0QV2tig
今の大学卒って30年前なら高校卒レベル?
うちの職場は就職氷河期以降しばらく大卒は少なく、大学院卒の方が多かった
昔なら高卒でもすぐ車買ってたし、大卒は就職時に既に車を持ってた
今の大卒は車を持ってないのが多いし、何年経っても買わないのもいる
現場実習に先輩社員が工場まで車で送ってたりするくらい
駐車場(多分1000台超え)で初心者マークってあまり見ないんだよね
そんな中で最近の流行りで、軽トラや軽バンが増えてきてる
セダンは外車や高級車ばかりになってきた
一番程度の悪いのが小型車で新車よりもライトが白内障になってるのが多い
むしろ軽はほとんど新車のような感じだね
古い軽に乗ってるのは俺位な感じ
976阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 21:46:09.57ID:r4zngk6e
>>967
高級車+持ち家+進学 > 古くさい軽+持ち家+進学 >>>(ゼロ)> 残クレ高級車
977阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 21:52:40.33ID:BT8dTFRV
>>972
文科省が発表する大学進学率は高校がある都道府県別で、高校卒業後に転居しても大学進学率には影響しない
ちなみに大学進学時の流入・流出数も都道府県別の数値が発表されてるよ
978阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 21:57:07.59ID:r4zngk6e
>>975
人数比率でいうと40-50年前くらいじゃないかな。ただ内容が違うから一概に言えない。
大卒のシール貼ってあるのに、中身は高卒程度。明らかに車が要る地域に就職するのに、
免許も取ろうとしないやつが増えてるけど、それは、車を求めなくなったというより、
単にトロいだけ。試験や単位については真面目だけど、そういうことに考えがいかない。
ちなみにライトの白内障は、100均で売ってる番手の高い紙やすりとコンパウンドで治る。
両目で10分。440円。周囲はテープで養生して。
979阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:01:43.88ID:+UsG+Z3w
200万円以上も出して軽を買うなんて馬鹿らしいじゃん
維持費を安くしたくて軽に乗るのだから、購入価格も安くしたほうが良いよ

そしてお金を貯めて、次に普通車に乗ったほうが良い
980阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:01:54.74ID:r4zngk6e
>>977
了解。ただ、近くに家から通える大学があるから、というのも大きいと思う。東京も京都・大阪も
やたら大学が集中してるし、東京はさておき、京都・大阪はそこまで教育熱心な地域じゃない。
981阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:02:00.11ID:5LL5cGWC
>>966
北海道だけど大学進学率は高くないはずだが確か軽自動車の割合自体は多くなかった気がした。
982阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:02:05.77ID:fug0TAfE
軽でもNBOXみたいなトールワゴンタイプで4人乗ってる連中は
ミニバンなど買うカネがないからと想像つくな
てかNBOXに200万出すなら普通車買えよと思うけどな
軽は衝突時の安全性が致命的にダメ
983阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:07:02.73ID:BT8dTFRV
>>981
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚  
男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚
984阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:07:55.39ID:r4zngk6e
>>954
留学なんて何とでもなるよ。優秀な人間には金を出すようなってるから。問われるのは、
発想力や提案力といった、まさに一般問題解決能力。くだらん受験テクじゃなく。
貧しい家の子も、力を身につけさえすれば、様々な支援制度でいくらでも道が開ける。
俺の母国をバカにするやつがいたけど(>>916)、つくづくいい国と思うわ。
985阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:13:09.10ID:BT8dTFRV
>>984
その理屈だと、大学進学も優秀な人間には金が出るから、親が貧乏でもどうにでもなるってことだね(笑)
986阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:15:25.14ID:r4zngk6e
>>982
「軽の衝突安全性が致命的にダメ」というのは、このスレでは致命的に〇〇。
これまでの関連コメよく読んで判断しな。あと、金のことは、>>964とか。
987阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:28:52.81ID:r4zngk6e
>>985
理想的にはそう。もちろんレベルによるけど。貧乏でも民度の高い家ってあるんだよね。
持って生まれたものが良ければ、教育にはある意味最適な状況。貧しい家庭で育ちながら、
自身の高い能力や志を自覚する子どもの心持ちって切実よ。大して能力も志もないヤツが
進学するのに、自分はできないかもって状況。気づきと時間を与えれば、とにかく伸びる。
返還不要の奨学金の他に、医学部の地域枠、大学院の特別研究員はかなりの給料が出る。
988阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:34:24.32ID:Jx29FqLG
5chで学歴年収を語る妄想乙
989阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:35:43.49ID:BT8dTFRV
子どもが留学したいと言ったら、頑張って奨学金や国費留学で行きなさいと励まし、
子どもが私立大学に進学したいと言ったら、頑張って奨学金や特待生になって通いなさいと励ます

自分の人生は自分で切り拓けという哲学を子どもに学ばせる良い親だなぁ
990阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:40:56.71ID:r4zngk6e
あと、スレチだけど、金にゆとりがかければ、高専(中学卒業後5年)も重要な選択肢。
教育水準は高く、3年から大学に編入することが可能。高卒から入試で入るのが大変な
名門大にも比較的入りやすい(ここだけの話)。このスレ見てる人に特別の耳ヨリ情報!
991阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 22:51:21.98ID:r4zngk6e
>>989
あくまで制度的にも世の中的にもそうだって話。親としての俺の話じゃないよ。
経済的ゆとりがあれば本来選択肢が増えるはずだけど、実際はそれが裏目って場合もある。
子どもって難しい。長く続く名家なんかは、逆にnoblesse oblegeが徹底しまくっていて、
子供全員全く違う分野で超一流に育つってケースも。実際は結構大変じゃないかと思うけど。
992阻止押さえられちゃいました
2022/08/25(木) 23:07:35.46ID:r4zngk6e
話が回りくどくなったけど、経済的なゆとりのなさを無遠慮に貶めるのを俺が
見過ごせないってのはそのあたり。努力してる母子家庭や帰化家庭とかもあるし。
残クレ新車でイキる底辺が、ゆとり少な目層を煽ってカモろうとするのにも、
何もわからず、世の家庭持ちの軽乗りおじさんを侮蔑するのにも、黙ってられない。
ゆとり少な目層には、軽乗って立て直して、高専→国立大編入ルートを狙って欲しいw。
993981
2022/08/26(金) 02:15:33.88ID:pR6ckIeO
>>983
意外に半分位進学してるんだな。
でも、全然そんな印象がないw
994阻止押さえられちゃいました
2022/08/26(金) 03:20:33.88ID:srhWLJ67
きも
995阻止押さえられちゃいました
2022/08/26(金) 04:03:07.73ID:DoUWst1x
スレキチガイ
996阻止押さえられちゃいました
2022/08/26(金) 04:26:36.81ID:p8uAgi5r
男なら無借金一括で新車の軽自動車購入
997阻止押さえられちゃいました
2022/08/26(金) 07:47:33.69ID:kjmA8LFe
997
998阻止押さえられちゃいました
2022/08/26(金) 09:12:14.85ID:kjmA8LFe
998
999阻止押さえられちゃいました
2022/08/26(金) 09:13:43.35ID:kjmA8LFe
連投野郎次スレ立てろや!
1000阻止押さえられちゃいました
2022/08/26(金) 09:26:04.46ID:P3rhHo/r
ウンコ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 9時間 19分 55秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250413223514ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kcar/1659798369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「男なら軽自動車 part.6 YouTube動画>10本 ->画像>102枚 」を見た人も見ています:
男なら軽自動車 part.3
男なら軽自動車 part28
男なら軽自動車 part22
まんこ「軽自動車だから軽油を入れたら炎上した」
ドケチの軽自動車
3大女から嫌われる車、軽自動車、スバル車 あと1つは?
【春闘】トヨタ自動車 1人当たり月額9200円引き上げ ボーナスも6か月分の満額回答 [ばーど★]
PS4→ベンツSwitch→軽自動車
【自動車】ホンダ、中国販売17%増 6月新車  トヨタは10%増、マツダは15.1%増
理系は自動車 iPhone ゲーム コロナワクチン カップラーメン作れるのに文系は何作れるの?
【企業】三菱自動車 岐阜の子会社「パジェロ製造」工場 閉鎖へ 来年3月期は3600億円の赤字見通し [ばーど★]
三菱自動車 岐阜の子会社「パジェロ製造」工場の生産停止方針 [ブギー★]
【悲報】三菱自動車 男性社員が自殺 月139時間残業...労災認定
日野自動車 日野工場専用スレ3 【期間工】
高速道路120km/h走行が快適な軽自動車
日産自動車 期間工 横浜工場
鈴木愛理をカタカナで表すと軽自動車っぽくなる
左折のとき右に振ってから曲がる軽自動車いるでしょ
軽自動車のオイル Part24
アラサー軽自動車おじさん集まれー
金玉がデカすぎて軽自動車乗れないんだけど
軽自動車ってエアコン効かないのな
他社軽自動車のCMが半端ねぇな
もし軽自動車しか乗れない呪いにかかったらお前らなに乗る???
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.29
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.56
軽自動車のオイル Part.5
軽自動車のスパークプラグスレ 1本目
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.21
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.38
【訃報】26歳男の乗用車が対向車線にはみ出し軽自動車と衝突。母娘2人死亡。茨城
【動画】軽自動車さん、いくらなんでも運転がヤバすぎる…
男で許される軽自動車って何?
軽自動車→えた・ひにん
軽自動車のオイル Part18
「身の丈に合ってない車乗ってる奴が一番ダサい」とネットで言われたので軽自動車に乗ろうと思うんだけどこれならダサく無いの?
軽自動車のタイヤ Part.28
高校駅伝中に爺(80)が運転する軽自動車が選手をはねる
軽自動車のメリットって維持費以外にある? Part.6
軽自動車の中古が売れている こんなので十分だよね
◆走る棺桶の軽自動車に乗る奴=自殺志願者www
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ22
軽自動車のオイル交換は3000kmって言うじゃん
軽自動車で白ナンバーとかwww
またコンビニに軽自動車が刺さる 千葉
男のくせに軽自動車乗ってる奴
軽自動車の修理代金が45万円wwwwwwwwwwwwwwwwwww
軽自動車のタイヤ Part.9
軽自動車のオイル Part.14
釣りが趣味で軽自動車乗ってる人
軽自動車の中古のコスパの悪さは異常。まず高い・消耗品はすぐ交換(タイヤとか)。長く乗るなら絶対に新車のが結果的に安くすむ
自転車で道路を横切ろうとした小学生、当然軽自動車にはねられて意識不明の重体
【岡山】トンネル入り口に衝突 軽自動車の60歳男性が死亡 [ぐれ★]
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ15
【千葉】千葉・木更津市の漁港で沈んだ軽自動車から男性の遺体
実際30代40代の独身で軽自動車乗ってる人って彼女出来るの?可能性は何%?
女👩さん「軽自動車は絶対イヤ!🤢」なぜなのか?
【和歌山】軽自動車が海に向かって急発進 そして死亡
軽自動車に乗ってる奴って怖いもの知らずだよなwwwwwwwwww
ヤンキーは中古高級車乗って助手席にかわいい彼女が乗ってて新車の軽自動車乗りおじさんはいつもぼっちなのは何で?
自動車保険どうしてる?part58
軽自動車に乗ってるのに見栄を張ったり金持ちを気取る男性の心理状態
自動車の免許は無料で取らせろ
【社会】職質逃れ?軽自動車でパトカーに突っ込む 東広島市職員を逮捕 「何をしたのかよく分からない」
宇和島自動車について語る
軽自動車買いたいんやけど

人気検索: キャミ 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex
21:21:30 up 30 days, 22:20, 0 users, load average: 31.85, 22.60, 21.30

in 0.10420298576355 sec @0.10420298576355@0b7 on 051810