◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

慶應経済諦めて早稲田政経にしようと思う… ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1762595823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2025/11/08(土) 18:57:03.30ID:QYWUaZZz
悔しいけど
2名無しなのに合格
2025/11/08(土) 18:59:49.49ID:ylC5Z0E7
慶應にしとけ
3名無しなのに合格
2025/11/08(土) 19:33:56.15ID:bXdOQe7m
早政経 共テ5教科6科目+2次総合 偏差値70
慶経  英社2科目(小論廃止) 偏差値67.5

まあがんばれ
4名無しなのに合格
2025/11/08(土) 19:50:43.09ID:9MA9bBv1
偏差値、入試科目数、ダブル合格、トップ進学校からの人気、年々早稲田政経の背中が遠くなっていくな
5名無しなのに合格
2025/11/08(土) 20:03:08.57ID:nNsizBnV
早稲田政経と慶應経済の差って明治政経と青学経済の差みたいなもんやろ
埋まることはない差だが大差というほどではない
まあ早稲田政経は共通テスト必須だから質も違うやろけど
6名無しなのに合格
2025/11/08(土) 20:30:48.32ID:c5R1fhO/
>>1
一橋大 新入生 169名アンケート
有効166名【一般型】併願結果

【国立基準 偏差値70.0】
早大文構 合格08名/19名 合格率42.1%

【国立基準 偏差値67.5〜70.0】
早大政経 合格18名/40名 合格率45.0%
 経済 合格04名/11名 合格率41.7%
 政治 合格04名/05名 合格率80.0%
 国際 合格02名/02名 合格率100.0% 
(不明 合格08名/22名 合格率39.1%)

早大社学 合格14名/30名 合格率46.7%
 数学 合格04名/11名 合格率30.0%
 総合 合格09名/13名 合格率69.2%
(不明 合格01名/06名 合格率16.7%)

【国立基準 偏差値65.0〜67.5】
早大商  合格18名/35名 合格率51.4%
 数学 合格08名/15名 合格率53.3%
 社会 合格07名/12名 合格率58.3%
(不明 合格03名/08名 合格率37.5%)

慶應経 合格17名/31名 合格率54.8% 
 A方式 合格09名/17名 合格率52.9%
 B方式 合格03名/07名 合格率42.9%
(不明 合格05名/07名 合格率71.4%)

早大法  合格13名/23名 合格率56.5%

【国立基準 偏差値62.5】
慶應商  合格53名/62名 合格率85.5%
明全学部 合格14名/17名 合格率82.4%
慶應法  合格14名/18名 合格率77.7%

【その他1】5名以上
明治政経 合格10/10 合格率100%
上智法  合格06/08 合格率75.0%
慶應文  合格04/06 合格率66.7%
早大文  合格06/09 合格率66.7%
上智経営 合格05/08 合格率62.5%
早大教育 合格04/07 合格率57.1%
上智経済 合格03/08 合格率37.5%

【その他2】5名未満
慶應総政 合格02/02 合格率100%
早大国教 合格04/04 合格率100%
早大人科 合格02/03 合格率66.7%
上智総人 合格00/03 合格率NA

★慶應経済は明治レベルても合格可能
 早稲田政経は慶應経済から見たら神の存在。
7名無しなのに合格
2025/11/08(土) 20:43:37.77ID:c5R1fhO/
>>5
ん?それ政治や国際政経含む話で経済学科だと埋めることが出来ないほどの差がついている。
8名無しなのに合格
2025/11/08(土) 20:49:56.58ID:c5R1fhO/
>>3
それ間違えているよ。

早政経 共テ3教科3〜4科目+2次総合 偏差値70 慶経 英社2科目(小論廃止) 偏差値67.5

早政経 共テ5教科6科目のみ ボーダー92%
この層は東大文、理受験生と国立医学部生
この層に慶應経済併願者は皆無です。
9名無しなのに合格
2025/11/08(土) 22:31:29.80ID:8d0BM1fk
令和の現実

東大
→無理なら早稲田政経
→無理なら慶應経済
→無理なら明治政経
10名無しなのに合格
2025/11/08(土) 22:31:54.76ID:8d0BM1fk
早稲田政経
ーー壁ーー
慶應経済
ーー壁ーー
明治政経
11名無しなのに合格
2025/11/08(土) 23:03:53.92ID:H+4qs7yl
上智経済と慶應経済が並ぶ時代
12名無しなのに合格
2025/11/08(土) 23:10:47.01ID:c5R1fhO/
>>11
難易度だと抜かれている。
13名無しなのに合格
2025/11/08(土) 23:11:59.77ID:c5R1fhO/
早稲田政経
ーー壁ーー
上智経済
ーー壁ーー
慶應経済
ーー壁ーー
明治政経
14名無しなのに合格
2025/11/08(土) 23:15:22.72ID:c5R1fhO/
あと慶應法がズタボロになってきているよ。

これ顕著。

ただし、小論対策が重要でやんなきゃ落ちる。

それだけの学部。小論学部でしかない。
15名無しなのに合格
2025/11/08(土) 23:24:30.81ID:c5R1fhO/
慶應法は
共テの850〜900点の不合格者が多い。
それは起承転結レベルの小論対策していないだけ。

こんなの三ヶ月片手間で小論の書き方をやれば良いだけの学部。
16名無しなのに合格
2025/11/08(土) 23:35:25.09ID:sG9lN27j
慶應経済は完全2科目になるしな
実質的な論述式現代文を廃止する馬鹿な慶應経済
17名無しなのに合格
2025/11/08(土) 23:51:32.66ID:c5R1fhO/
一橋大 新入生 166名 併願合否
慶應法  合格14名/19名 合格率73.7%
902点 慶應法法☓←起承転結すら対策してない。
897点 慶應法法◯
890点 慶應法 ☓←
882点 慶應法 ☓←
880点 慶應法 ◯
876点 慶應法政◯
867点 慶應法法◯
864点 慶應法法◯
859点 慶應法 ◯

856点 慶應法 ◯
851点 慶應法政◯
837点 慶應法 ◯
832点 慶應法 ◯
830点 慶應法 ◯
824点 慶應法 ◯
816点 慶應法政☓
810点 慶應法政◯
786点 慶應法政☓
760点 慶應法 ◯
18名無しなのに合格
2025/11/08(土) 23:59:29.12ID:c5R1fhO/
>>16
東大受験生に併願されないのはマークの足切りが原因なのにな。バカだな慶應経済。
19名無しなのに合格
2025/11/09(日) 00:10:13.82ID:ullRuwkA
>>1
差別主義者の福沢諭吉が肉体労働者を下等社会とかバカにしまくったせいで
日本ではブルーカラーを下に見る風潮が強まってしまった

「元祖ヘイトスピーカー」こと福沢諭吉はガチガチの差別主義者で身分差別や格差社会を推進して帝国主義を扇動
慶応大の学生OBに人格破綻者や犯罪者が多いのも福沢諭吉の影響から


【悲報】慶應義塾の福沢諭吉さん、とんでもない差別主義者のクズだった…
http://2chb.net/r/morningcoffee/1754100589/

●福沢諭吉の女性差別

諭吉は女性の高等教育や男女平等の思想にも否定的で、女に最も必要なのは裁縫の才だと主張する。
諭吉曰く裁縫のできない女子は「片輪以下」であり、妾になるような婦女子は「穢多・非人以下」とのこと。

諭吉の後進的な思想の影響ゆえか、戦前から複数の大学で男女共学が導入されながら、慶應義塾の共学化は戦後以降と大幅に遅れている。


福沢諭吉
「(富裕層の)財産の安定を図るには、過度な教育をしないことが一つの方法だ。
これは貧富の差と教育格差を比べて貧困層の教育を高めてはいけないという意味だ。
この貧知者(知性ある貧者)はいつか必ず富裕層を攻撃する動きに出る」
20名無しなのに合格
2025/11/09(日) 00:13:20.98ID:qUUZZECW
>>18
東大受験生が慶應経済を受けていないことを示すデータはどこだよ
21名無しなのに合格
2025/11/09(日) 00:40:12.74ID:CrcBLAt+
早稲田は共テ必須にしたり数学必須にしたりしてどんどん重量化してるのに慶應はどんどん軽量化しとるな
今どんどん軽量化してるのはニッコマ大東亜Fランと慶應くらいだなwwwwwww
22名無しなのに合格
2025/11/09(日) 00:45:05.41ID:gI0wZCNG
>>20
東大受験生は慶応より中央や上智の併願の方が多いぞ
ほとんど共通テスト利用だろうが

東大文一入学者の併願先
早稲田法>早稲田政経>中央法>上智法>慶応法>一橋経済後期>京大法後期>慶應経済>明治法>早稲田社学
慶應経済諦めて早稲田政経にしようと思う… ->画像>2枚
23名無しなのに合格
2025/11/09(日) 00:45:41.28ID:WOUXBdkq
>>20
これ見てみな。
共テ上位成績者は一橋生ですら併願してない。
東大合格者でも慶應経済併願者は共テ下位層だけ。

一橋大
商、経済、SDS学部新入生

早稲田政経(経済)河合塾 偏差値70
慶應経済     河合塾 偏差値67.5

★【経済学部対決】
■早大政経 共テリサーチA・B判定者
共テ得点【共テ型】 【一般型入試】
940点 早大政経◯    無し
920点 早大政経◯    無し
914点 早大政経◯    無し

■早大政経 共テリサーチC判定者
共テ得点【共テ型】 【一般型入試】
911点 早大政経☓      慶経 ☓  
909点 早大政経◯  
906点 早大政経☓ 
904点 早大政経☓  
904点 早大政経◯  
899点 早大政経☓ 早大政経◯慶経A☓
898点 早大政経◯ 
896点 早大政経☓
890点 早大政経◯      慶経A◯

■慶應経済A(英数論)辞退率
年 募集定員 合格者数 辞退率 受験者数
2025 400名 1017名 60.7% 3911名
2024 420名 1150名 63.5% 3699名
2023 420名 1102名 61.9% 3286名
24名無しなのに合格
2025/11/09(日) 00:58:08.82ID:gI0wZCNG
早慶理工入学者は確かに東大や東工大を併願していた奴が多いみたいだが
早慶文系は早稲田政経の併願先10位に文2があるだけで併願先トップ10は私大ばかり
つまり早慶文系の入学者のほとんどは洗顔で国立落ちはほとんどいない

早稲田政経入学者
併願先10位 東大文2

早稲田法入学者
併願先トップ10は私大のみ

慶応経済入学者
併願先トップ10は私大のみ


早稲田先進理工入学者
併願先4位 東大理1
併願先5位 東大理2

早稲田創造理工
併願先5位 東大理1
併願先7位 東工大工学院

慶応理工入学者
併願先2位 東大理1
25名無しなのに合格
2025/11/09(日) 01:05:14.82ID:kTYgQu/A
国立 千葉大学 薬学部
国立 横浜大学 薬学部

私立 慶応大学 薬学部 もともと共立薬科大学
26名無しなのに合格
2025/11/09(日) 01:06:47.21ID:WOUXBdkq
■早大政経 共テリサーチD・E判定者
共テ得点【共テ型】 【一般型入試】 
898点       早大政経☓慶経A◯
896点 早大政経☓
890点 早大政経☓ 早大政経◯
886点 早大政経☓ 早大政経◯
885点 早大政経☓ 早大政経◯慶経A☓

882点       早大政経☓慶経A◯
880点 早大政経☓ 早大政経☓慶経 ◯
875点 早大政経☓
873点 早大政経☓ 早大政経☓慶経 ◯
870点 早大政経☓
868点 早大政経☓
866点 早大政経☓ 早大政経☓慶経A◯
859点 早大政経☓
857点 早大政経☓
856点       早大政経☓
848点       早大政経☓慶経A◯
844点 早大政経☓      慶経A◯
837点 早大政経☓ 早大政経◯
836点            慶経A◯

833点 早大政経☓ 早大政経☓慶経A☓
829点            慶経 ◯
826点       早大政経◯慶経A◯
824点 早大政経☓ 早大政経◯
815点 早大政経◯      慶経 ◯

810点 早大政経☓ 早大政経◯慶経A☓
805点            慶経A☓
798点       早大政経☓
789点 早大政経☓ 早大政経☓慶経A◯
787点            慶経 ◯
770点       早大政経☓
768点            慶経A☓
764点 早大政経☓ 早大政経☓
764点 早大政経☓ 早大政経◯
27名無しなのに合格
2025/11/09(日) 01:16:15.67ID:WOUXBdkq
一橋大
商、経済、SDS学部新入生

★【経済学部対決】
■早大政経 共テリサーチA・B判定者
共テ得点【共テ型】 【一般型入試】
940点 早大政経◯    無し
920点 早大政経◯    無し
914点 早大政経◯    無し

■早大政経 共テリサーチC判定者
共テ得点【共テ型】 【一般型入試】
911点 早大政経☓      慶経 ☓  
909点 早大政経◯  
906点 早大政経☓ 
904点 早大政経☓  
904点 早大政経◯  
899点 早大政経☓ 早大政経◯慶経A☓
898点 早大政経◯ 
896点 早大政経☓
890点 早大政経◯      慶経A◯

■早大政経 共テリサーチD・E判定者
共テ得点【共テ型】 【一般型入試】 
898点       早大政経☓慶経A◯
890点 早大政経☓ 早大政経◯
886点 早大政経☓ 早大政経◯
885点 早大政経☓ 早大政経◯慶経A☓
882点       早大政経☓慶経A◯
880点 早大政経☓ 早大政経☓慶経 ◯
875点 早大政経☓
873点 早大政経☓ 早大政経☓慶経 ◯
870点 早大政経☓
868点 早大政経☓
866点 早大政経☓ 早大政経☓慶経A◯
★【東大文科二類 平均点 862点】

859点 早大政経☓
857点 早大政経☓
856点       早大政経☓
848点       早大政経☓慶経A◯
844点 早大政経☓      慶経A◯
837点 早大政経☓ 早大政経◯
836点            慶経A◯

833点 早大政経☓ 早大政経☓慶経A☓
829点            慶経 ◯
826点       早大政経◯慶経A◯
824点 早大政経☓ 早大政経◯
815点 早大政経◯      慶経 ◯

810点 早大政経☓ 早大政経◯慶経A☓
805点            慶経A☓
798点       早大政経☓
789点 早大政経☓ 早大政経☓慶経A◯
787点            慶経 ◯
770点       早大政経☓
768点            慶経A☓
764点 早大政経☓ 早大政経☓
764点 早大政経☓ 早大政経◯
28名無しなのに合格
2025/11/09(日) 01:19:14.13ID:WOUXBdkq
一橋大でさえこれ。
東大受験を本気でやった奴が慶應経済Aなんてほとんど受験しない。

記念受験

早稲田政経の経済を併願して終了。
29名無しなのに合格
2025/11/09(日) 01:30:37.07ID:WOUXBdkq
東京大学 文科2類 記念受験者

【一般型受験】
早稲田政経 経済☓
上智大学  経済☓
慶應義塾  A方式補欠▲
明治大学  全学部方式◯

こんな受験生が典型例
30名無しなのに合格
2025/11/09(日) 01:41:21.01ID:WOUXBdkq
>>22
文一な法学部な。
31名無しなのに合格
2025/11/09(日) 01:44:20.30ID:WOUXBdkq
>>24
理科2類に早稲田政経が併願3位に入っている。
32名無しなのに合格
2025/11/09(日) 01:51:32.80ID:zl0um9lR
>>31
それは理2入学者には早稲田政経受験者が多い(ほとんど共テ受験)ということであって
早稲田政経入学者には理2落ちなんてほとんどゼロだろ
33名無しなのに合格
2025/11/09(日) 02:06:02.07ID:WOUXBdkq
>>32
おるよ。外部の25%くらい。
34名無しなのに合格
2025/11/09(日) 02:07:16.29ID:WOUXBdkq
>>32
だからGPAで経済学でなかなかAとかAダッシュとか取れない。
35名無しなのに合格
2025/11/09(日) 02:15:24.70ID:K/wwHB12
>>33
これが早稲田政経入学者の併願先トップ10な
東大文2は上智法よりも少ない

明治政経>慶応経済>早稲田法>慶応商>上智経済>早稲田社学>中央法>早稲田商>上智法>東大文2
慶應経済諦めて早稲田政経にしようと思う… ->画像>2枚
36名無しなのに合格
2025/11/09(日) 02:17:55.49ID:WOUXBdkq
>>35
早稲田政経って、政治とか国際政経があるのを知らないの?
経済学科で比較しないと意味無いよ。
アホだろ君。
37名無しなのに合格
2025/11/09(日) 02:22:43.92ID:WOUXBdkq
一橋大生も早稲田政経の政治学科、国際政経受験者って、法学部と社会学部生だよ。

商、経済、SDSは早稲田政経でも経済学科を受験しているよ。


勘違い甚だしいね。
38名無しなのに合格
2025/11/09(日) 02:29:07.03ID:WOUXBdkq
>>35
これな一目瞭然。

一橋大 新入生
商、経済、SDS
共テ  共テ型   一般型
940点 早大政経◯ 無し
920点 早大政経◯ 無し
914点 早大政経◯ 無し

911点 早大政経☓      慶経 ☓  
909点 早大政経◯  
906点 早大政経☓ 
904点 早大政経☓  
904点 早大政経◯  
899点 早大政経☓ 早大政経◯慶経A☓
898点 早大政経◯ 
896点 早大政経☓
890点 早大政経◯      慶経A◯
898点       早大政経☓慶経A◯
890点       早大政経◯
886点       早大政経◯
885点       早大政経◯慶経A☓
882点       早大政経☓慶経A◯
880点       早大政経☓慶経 ◯
873点       早大政経☓慶経 ◯
866点       早大政経☓慶経A◯

【東大文科二類 平均点】

856点       早大政経☓
848点       早大政経☓慶経A◯
844点            慶経A◯
836点            慶経A◯
833点       早大政経☓慶経A☓
829点            慶経 ◯
826点       早大政経◯慶経A◯
824点       早大政経◯
815点 早大政経◯      慶経 ◯
810点       早大政経◯慶経A☓
805点            慶経A☓
789点       早大政経☓慶経A◯
787点            慶経 ◯
770点       早大政経☓
768点            慶経A☓
764点       早大政経☓
764点       早大政経◯
39名無しなのに合格
2025/11/09(日) 02:40:18.16ID:WOUXBdkq
>>35
なんか変なデータだな。入学者
早稲田政経 経済165名
早稲田政経 政治115名
早稲田政経 国際70名

一橋大 新入生 169名アンケート
有効166名【一般型】併願結果

【国立基準 偏差値70.0】
早大文構 合格08名/19名 合格率42.1%

【国立基準 偏差値67.5〜70.0】
早大政経 合格18名/40名 合格率45.0%←コレ
 経済 合格04名/11名 合格率41.7%
 政治 合格04名/05名 合格率80.0%
 国際 合格02名/02名 合格率100.0% 
(不明 合格08名/22名 合格率39.1%)

早大社学 合格14名/30名 合格率46.7%
 数学 合格04名/11名 合格率30.0%
 総合 合格09名/13名 合格率69.2%
(不明 合格01名/06名 合格率16.7%)

【国立基準 偏差値65.0〜67.5】
早大商  合格18名/35名 合格率51.4%
 数学 合格08名/15名 合格率53.3%
 社会 合格07名/12名 合格率58.3%
(不明 合格03名/08名 合格率37.5%)

慶應経 合格17名/31名 合格率54.8% 
 A方式 合格09名/17名 合格率52.9%
 B方式 合格03名/07名 合格率42.9%
(不明 合格05名/07名 合格率71.4%)

早大法  合格13名/23名 合格率56.5%

【国立基準 偏差値62.5】
慶應商  合格53名/62名 合格率85.5%
明全学部 合格14名/17名 合格率82.4%
慶應法  合格14名/19名 合格率73.7%

【その他1】5名以上
明治政経 合格10/10 合格率100%
上智法  合格06/08 合格率75.0%←コレ
慶應文  合格04/06 合格率66.7%
早大文  合格06/09 合格率66.7%
上智経営 合格05/08 合格率62.5%
早大教育 合格04/07 合格率57.1%
上智経済 合格03/08 合格率37.5%

【その他2】5名未満
慶應総政 合格02/02 合格率100%
早大国教 合格04/04 合格率100%
早大人科 合格02/03 合格率66.7%
上智総人 合格00/03 合格率NA
40名無しなのに合格
2025/11/09(日) 02:54:52.02ID:WOUXBdkq
>>35
これ分かった。
たぶん、早稲田政経入試改革2021年より前のデータだ。それなら理解できるな。
たぶん、2019年頃のデータ。
41名無しなのに合格
2025/11/09(日) 03:02:50.36ID:WOUXBdkq
慶應経済諦めて早稲田政経にしようと思う… ->画像>2枚


このデータ京大法学部に後期日程がある。
ということは2024年入試より前のデータなのは確定。恣意的、意図的な捏造データ。
42名無しなのに合格
2025/11/09(日) 03:34:13.79ID:WOUXBdkq
一橋経済後期と京大後期があるから
2019年入試から2024年入試の間のいずれかのデータ。

早稲田政経入学者の併願先が
明治政経→早稲田社学→早稲田商
ということは私立専願がメイン時代の早稲田政経だから2019年か2020年のデータで確定。

嘘ではないが、かなり古いデータで捏造するのはやめような。
バレバレだぞ。恥ずかしい奴。
43名無しなのに合格
2025/11/09(日) 06:06:18.70ID:00nOEbG4
上智経済には、早稲田政経・慶應経済入学者ですらも合格率が4割台だから、両方の受援者は上智で滑り止まらん可能性高しw

◯上智経済
慶応経済 44.1%
早稲政経 44.1%

もうちょいランク下げて明治商をベンチにすると、受サロで大体激戦が繰り広げられる、神戸≒慶應が確認されるw

◯明治商
慶應経済 60.0%
神戸経営 57.1%
東北経済 41.2%
44名無しなのに合格
2025/11/09(日) 07:19:40.41ID:eMrxKiOH
オールドメディア全盛の頃は受験生や国民をある程度騙せてたけど、これだけSNSが浸透したらもうムリだよ、慶應経済
45大学への名無しさん
2025/11/09(日) 07:27:13.09ID:BQf4udSe
>>1
どこでも好きなところを受ければ良いだろう

くだらね話だなあwww
46名無しなのに合格
2025/11/09(日) 07:53:14.40ID:5An+vghj
>>1慶応はこういうイメージ、印象操作に頼ってるのがバレたから優秀な受験生から離れていったのに、まだこんな昭和平成な営みをやってるの?
47名無しなのに合格
2025/11/09(日) 10:47:32.15ID:WOUXBdkq
>>46
だよな。
actの数字だしたら明らかに難易度は、

神 東大文科二類
仏 早稲田政経 経済

ーー壁ーー

上智経済

ーー壁ーー

慶應経済

明治全学部
48名無しなのに合格
2025/11/09(日) 10:49:30.49ID:WOUXBdkq
>>43
だからさぁ〜
2019年の入試データだされても今は2025年!

いい加減にしろよ。
49名無しなのに合格
2025/11/09(日) 11:11:08.40ID:WOUXBdkq
【東京富裕層女子御三家】
現役進学先(医含む)
【2025年入学】
『学力高い』
桜蔭   東大42 早大17 慶大18▲医含
女子学院 東大25 早大38◎慶大22
雙葉   東大14 早大22◎慶大13
小計 東大81名 早大77名 慶大53名

『学力低い』
白百合  東大06 早大15 慶大17▲
聖心   東大02 早大08 慶大14●
小計 東大08名 早大23名 慶大31名

『学力低い層』白百合、聖心女子
1位 慶應 31名進学
2位 早大 23名進学
他  東大 08名進学

『学力高い層』桜蔭、JG、雙葉
1位 東大 81名進学
2位 早大 77名進学
他  慶應 53名進学
50名無しなのに合格
2025/11/09(日) 11:13:20.05ID:WOUXBdkq
女子の進学先だから
文系がほとんど。

差が明らかだな。

慶應進学者は底辺。
51名無しなのに合格
2025/11/09(日) 11:35:26.38ID:0ZlxhpoO
>>48
いや、これ2024年のデータやで。
52名無しなのに合格
2025/11/09(日) 13:20:27.44ID:kTYgQu/A
旧六 新潟大学 歯学部
旧六 金沢大学 薬学部

私立文系 慶応大学 私文
53名無しなのに合格
2025/11/09(日) 13:33:21.09ID:5+Fe/vGU
この時期あたりから慶應から早稲田に落とす子が出てくる頃だね
ぜひ踏ん張って慶應に行ってほしいね
54名無しなのに合格
2025/11/09(日) 13:37:43.91ID:kTYgQu/A
私文とか要らない 私文の存在意義は無い
55名無しなのに合格
2025/11/09(日) 13:45:29.97ID:QflXFpTe
>>35
そりゃ首都圏は最初から数学を捨てた奴が大多数だから早慶文系合格者のほとんどは洗顔だろ

センター試験5教科受験率
福井 88%
鹿児島 88%
富山 82%
秋田 81%

大阪 64%

東京 29%
神奈川 29%
56名無しなのに合格
2025/11/09(日) 13:52:47.01ID:N+fXgXSU
>>53
妄想の世界で生きてて虚しくならないか?
57名無しなのに合格
2025/11/09(日) 13:54:56.03ID:kTYgQu/A
私文、消えてくれ
58名無しなのに合格
2025/11/09(日) 15:54:11.22ID:vMZfJUDJ
上慶明
59名無しなのに合格
2025/11/09(日) 19:46:14.37ID:JMjTuVdQ
>>53こいつ色々と可哀想なやつだな
60名無しなのに合格
2025/11/09(日) 20:37:54.41ID:WOUXBdkq
>>59
同意。

明治を諦め、早稲田に志望変更だとよ。
61名無しなのに合格
2025/11/09(日) 20:40:05.49ID:WOUXBdkq
>>54
私文に不合格者だらけの国立大。
しかも二番手。
62名無しなのに合格
2025/11/09(日) 21:06:28.27ID:7iVENpn+
今は早慶の学力格差が拡大して、慶應経済と早稲田教育が同格だからな 慶應経済にとって、早稲田政経はもはや憧れの域に入ってる
63名無しなのに合格
2025/11/09(日) 21:10:27.08ID:KmlNPiXp
>>62
妄想の世界で生きてて草
64名無しなのに合格
2025/11/09(日) 21:12:19.56ID:WOUXBdkq
>>63
妄想はおまえ。
65名無しなのに合格
2025/11/09(日) 21:17:02.75ID:WOUXBdkq
>>63
これな一橋さんの黄本。

一橋大 新入生
商、経済、SDS
   共テ型     一般型
940点 早政経◯    無し
920点 早政経◯    無し
914点 早政経◯    無し
911点 早政経☓       慶経 ☓  
909点 早政経◯  
906点 早政経☓ 
904点 早政経☓  
904点 早政経◯  
899点 早政経☓   早政経◯慶経A☓
898点 早政経◯ 
896点 早政経☓
890点 早政経◯       慶経A◯
898点        早政経☓慶経A◯
890点       早政経◯
886点       早政経◯
885点       早政経◯慶経A☓


882点       早政経☓慶経A◯
880点       早政経☓慶経 ◯
873点       早政経☓慶経 ◯
866点       早政経☓慶経A◯

【東大文科二類 平均862点】

856点       早政経☓
848点       早政経☓慶経A◯
844点            慶経A◯
836点            慶経A◯
833点       早政経☓慶経A☓
829点            慶経 ◯
826点       早政経◯慶経A◯
824点       早政経◯
815点 早政経◯       慶経 ◯
810点       早政経◯慶経A☓
805点            慶経A☓
789点       早政経☓慶経A◯
787点            慶経 ◯
770点       早政経☓
768点            慶経A☓
764点       早政経☓
764点       早政経◯

山が2つあるけど下の方はほとんどが政経でも政治学科や国際政経学科。
66名無しなのに合格
2025/11/09(日) 21:38:19.25ID:WOUXBdkq
これもカス

一橋大 新入生 166名 併願合否
慶應法  合格14名/19名 合格率73.7%
902点 慶應法法☓ 早稲田法☓
897点 慶應法法◯ 早稲田法☓
890点 慶應法 ☓ 
882点 慶應法 ☓ 早稲田法☓

880点 慶應法 ◯ 早稲田法◯
876点 慶應法政◯ 早稲田法◯
867点 慶應法法◯
864点 慶應法法◯ 早稲田法☓
859点 慶應法 ◯ 早稲田法◯
856点 慶應法 ◯ 早稲田法☓
851点 慶應法政◯ 早稲田法☓
837点 慶應法 ◯ 
832点 慶應法 ◯ 
830点 慶應法 ◯ 
824点 慶應法 ◯

816点 慶應法政☓
810点 慶應法政◯ 早稲田法◯
786点 慶應法政☓
760点 慶應法 ◯ 早稲田法☓
67名無しなのに合格
2025/11/09(日) 21:40:04.57ID:WOUXBdkq
慶應でバカでも入れる大学です。
68名無しなのに合格
2025/11/09(日) 21:40:23.32ID:WOUXBdkq
慶應はバカでも入れる大学です。
69名無しなのに合格
2025/11/09(日) 21:42:12.11ID:WOUXBdkq
諭吉曰く
高等教育の必要が無い。

それが慶應義塾大学というところ。
70名無しなのに合格
2025/11/09(日) 21:43:18.60ID:e+1c5KJt
バカはいいすぎ
早稲田落ちた人が入る大学
前は逆だった
71名無しなのに合格
2025/11/10(月) 00:12:18.95ID:P/9a0NZ8
前は逆?それはない
72名無しなのに合格
2025/11/10(月) 00:44:25.84ID:eE1/GFSX
>>71
プライドだけ高いアホウが2020年より前の入学者。

ほんと田中総長になってから地元の治安も良くなった。

それ以前の入学者は論外。
73名無しなのに合格
2025/11/10(月) 00:46:49.27ID:eE1/GFSX
マスクドとか見てみろよ。

あほう丸出し。

今だに慶應信者の早稲田卒。

いらない人材。OB名簿から削除した方が良い。
74名無しなのに合格
2025/11/10(月) 00:56:33.79ID:26sc8ZuW
このスレは早稲田政経別格ガイジを発狂させるために立てられたスレだろww
75名無しなのに合格
2025/11/10(月) 01:45:14.79ID:5vCzXjvi
慶應もいよいよ憐れみ、同情を受ける時代になったか
76名無しなのに合格
2025/11/10(月) 02:04:15.39ID:eE1/GFSX
>>75
同情なんて必要なし。
日本企業を駄目にする大学。
評議員になるために人事に手を回すような奴ら。
創価学会か三田会か。

悪の枢軸。
77名無しなのに合格
2025/11/10(月) 02:06:09.81ID:eE1/GFSX
『学力低い層』白百合、聖心女子
1位 慶應 31名進学
2位 早大 23名進学
他  東大 08名進学

『学力高い層』桜蔭、JG、雙葉
1位 東大 81名進学
2位 早大 77名進学
他  慶應 53名進学
78名無しなのに合格
2025/11/10(月) 02:28:23.69ID:eE1/GFSX
新大学群2025年

上慶明 J:KOM(ジェイコムJ:COM)

爆誕!
79名無しなのに合格
2025/11/10(月) 09:13:43.62ID:Da52vOI9
慶応法・経は一橋の滑り止めで草。
80名無しなのに合格
2025/11/10(月) 09:34:06.54ID:7VDxvTyM
国立併願は知らんけど慶應専願って無茶苦茶受かりやすいよね
2科目ってやばすぎる
81名無しなのに合格
2025/11/10(月) 10:18:50.05ID:afEkLs38
25年3月卒就職先上位10社
東大法
財務省 11
警察庁 11
外務省 9
総務省 8
国土交通省 5
三菱商事 5
三井物産 5
日本銀行 3
日本政策投資銀行 3
国際協力銀行 3
経済産業省 3
農林水産省 3
金融庁 3
マッキンゼー・アンド・カンパニー
伊藤忠商事 3
野村総合研究所 3
明治安田生命保険 3

東大経済
三菱商事 9
三井物産 9
EYストラテジー・アンド・コンサルティング 9
マッキンゼー・アンド・カンパニー 8
アクセンチュア 8
PwCコンサルティング 8
日本銀行 7
三菱UFJ銀行 7
三井住友銀行 7
みずほ証券 6
野村證券 6
82名無しなのに合格
2025/11/10(月) 10:19:30.85ID:afEkLs38
京大経済
三井住友銀行 9
監査法人トーマツ 9
アクセンチュア 7
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー 5
野村證券 4
ボストンコンサルティンググループ 3
三菱UFJ銀行 3
伊藤忠丸紅鉄鋼 3
博報堂 3
農林中央金庫 3
富士通 3

早稲田政経
アビームコンサルティング 18
三菱UFJ銀行 17
東京都職員I類
三菱UFJ信託銀行 11
EYストラテジー・アンド・コンサルティング 11
三井住友銀行 10
三井住友信託銀行 10
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー 10
みずほ証券 9
三菱商事 9
83名無しなのに合格
2025/11/10(月) 12:06:28.32ID:WL6k65Mv
>>82
早稲田政経 ボスコンとかBCG.伊藤忠とかわかっているのに敢えて削って笑えんなお前。
情報操作か?バカなのか?
84名無しなのに合格
2025/11/10(月) 13:47:30.60ID:ZbldiH2M
慶應経済無理で早稲田政経?
早稲田教育、上智経済の間違いだろ?
最も、同難易度なので受かるかもわからんが
85名無しなのに合格
2025/11/10(月) 14:00:44.59ID:afEkLs38
>>83
上位10社はこれのみだけど?
早稲田政経
アビームコンサルティング 18
三菱UFJ銀行 17
東京都職員I類
三菱UFJ信託銀行 11
EYストラテジー・アンド・コンサルティング 11
三井住友銀行 10
三井住友信託銀行 10
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー 10
みずほ証券 9
三菱商事 9
86名無しなのに合格
2025/11/10(月) 14:18:53.26ID:f1V6c/0r
慶應経済ってなんで早稲田政経に大差をつけられるようになったの?
87名無しなのに合格
2025/11/10(月) 15:05:39.75ID:FvPzulwj
>>86
経済だけじゃないだろ。
商も文文構も理工も、慶應は早稲田に大差つけられてる。
88名無しなのに合格
2025/11/10(月) 18:46:13.50ID:eE1/GFSX
五大総合商社+McK、BCG就職数・率
【25年卒】東大以外
(分母)卒業者数-進学者数 対前増減%数
1位 早大政経 41/0838=4.89% +1.13 +13名
2位 京大経済 10/0208=4.81%
3位 慶大法  48/1013=4.74% +0.14 -02名
4位 一橋商  12/0284=4.23% +1.95 +06名
5位 早大国教 17/0481=3.53% +0.53 -01名
6位 京大法  07/0205=3.41%
7位 慶大経  30/1094=2.74% +0.03 +01名
8位 早大法  08/0620=1.29% -1.29 -08名
9位 早大社学 07/0596=1.17% -0.69 -03名
10位 早大商  09/0814=1.11% -0.13 -01名
11位 慶大商  10/0949=1.05% -1.24 -12名
89名無しなのに合格
2025/11/10(月) 18:53:48.63ID:DbZEIx/0
>>88
マッキンとボストン入れるはらベインも入れろや
MBBで一括りだろ普通
90名無しなのに合格
2025/11/10(月) 19:08:29.67ID:oIuReaYf
私文の三大天がほぼ同格となる就職難易度最高レベルトップ10の就職率は、セクターの偏りも少なく信頼性高し!

◯【2025最新版】就職難易度最高レベル(1位〜10位)就職率

AAA 東大経済 16.3%
AAA 東大教養 16.0%
-
AA 東大法 9.6%
AA 一橋商 8.1%
AA 東大文 7.7%
-
A 早大政経 5.8% ←
A 慶應経済 5.6% ←
A 慶應法 5.4% ←
-
BBB 早大国教 4.9%
BBB 東大教育 4.9%
BBB 京大教育 4.9%
BBB 京大経済 3.9% ←www
BBB 慶應環境 3.2% ←
BBB 京大法 3.0% ←www
-
BB 慶應総合 2.7%
BB 慶應商 2.6%
BB 上智総グロ 2.4%
BB 早大商 2.1%
BB 早大法 2.1%
BB 上智法 2.0%
BB 上智総人 1.5%
BB 上智経済 1.5%
BB 早大教育 1.0%
BB 早大社学 1.0%
-
B 慶應文 0.9%
B 上智国教 0.9%
B 京大文 0.7%
B 上智文 0.7%
B 早大スポ 0.6%
B 早大文構 0.6%
B 上智外語 0.5%
B 早大人科 0.5%
B 京大総人 0.0%
B 早大文 0.0%
B 上智神 0.0%

https://reashu.com/shukatsuhensachi/#1100
注:マッキンゼー、ボスコン、グーグル、DBJ、三菱商事、三井物産、住友商事、EYストラテジー、三菱地所、エムスリー
91名無しなのに合格
2025/11/10(月) 19:47:11.13ID:afEkLs38
>>88
京大法・経済の卒業生数−進学者数ってどこから引っ張って来た数値?

卒業生数は京大から法311名経済227名で就職者数は京大新聞から法160名経済182名とわかるけど進学者数はどこから?
92名無しなのに合格
2025/11/10(月) 19:48:35.25ID:afEkLs38
>>89
BainとA.T.カーニーは早稲田から0だから入れないらしい
93名無しなのに合格
2025/11/10(月) 20:22:54.99ID:pjVs2gF3
知らんけどそんなもんでしょう2024年3月卒京都大学法 卒318 進106 差212経 卒249 進29 差220https://passnavi.obunsha.co.jp/univ/0560/shinro/
94名無しなのに合格
2025/11/10(月) 22:15:11.50ID:eE1/GFSX
>>90
公表してないデータをゼロにする厚かましさ。

さすが慶應。品性を疑うレベル。

お前外部だろ(笑)
育ちがわかるぜ。
95名無しなのに合格
2025/11/10(月) 22:23:33.39ID:afEkLs38
>>94
ダイヤモンドの記事見てもらったらわかるんだけど早稲田から戦コンは1名でもいれば1名と書いてたのに書かれてないということはそういうことでしょう。
96名無しなのに合格
2025/11/11(火) 00:48:11.46ID:c485PKSs
>>86
上級国民枠が慶應法にシフトした
東大落ちが早稲田政経にシフトした
97名無しなのに合格
2025/11/11(火) 01:08:46.73ID:c485PKSs
ベインは毎年新規採用一桁とかだからな
今年から増やすらしいが

ベイン・アンド・カンパニー
    内定者数累計 フォロワー数 内定率
東京大学   73  5929  1.23%
京都大学   15  2459  0.61%
大阪大学    5  1272  0.39%
早稲田大学  13  5469  0.24%
慶應義塾大学 16  7172  0.22%
上智大学    2  1140  0.18%
https://gaishishukatsu.com/company/2
98名無しなのに合格
2025/11/11(火) 03:06:17.72ID:zi8b0btX
http://2chb.net/r/mnewsplus/1762766706/2
早稲田卒ばかり早逝してる
99名無しなのに合格
2025/11/11(火) 08:36:19.22ID:DhDnt3fu
>>86大学というカテゴリーにおいて、イメージとかブランドといった抽象的な価値観はいつか必ず廃れるということ
100名無しなのに合格
2025/11/11(火) 17:10:11.64ID:+Bha4nOA
>>88
早稲田からはMBB全ての社長を輩出してるから、慶應は戦コン対決では分が悪い
101名無しなのに合格
2025/11/12(水) 01:21:22.45ID:++3QBQ1G
今年のダブル合格は8人に1人が慶應経済選んだんだっけ?
102名無しなのに合格
2025/11/12(水) 07:39:52.35ID:pSVeoZu3
>>100
BCGはアジアパシフィック会長>日本代表なのでBCGの社長出しててもん?って感じだし戦コンより上の外資IB/AM/HF/PEでの社長の数は慶應>>>早稲田だけどな
103名無しなのに合格
2025/11/12(水) 07:53:25.40ID:GgwwV70N
>>102
入れない奴が流れているだけ。
104名無しなのに合格
2025/11/12(水) 08:20:35.55ID:GgwwV70N
【25卒】就職数 就職者数  割合
1位 東京大学 経済57 283名 20.1%
2位 東京大学 教養14 081名 17.3%
3位 東京大学  法31 188名 16.5%
4位 東京大学 教育04 041名 09.8%
5位 東京大学  文16 208名 07.7%
6位 早稲田大 政経54 722名★07.5%
7位 慶應義塾  法68 920名 07.4%
8位 一橋大学  商19 260名 07.3%
9位 京都大学  法11 167名 06.6%
10位 京都大学 経済12 205名 05.9%

日本銀行 日本政策投資銀行 国際協力銀行 三菱商事 三井物産 伊藤忠
住友商事 丸紅 三菱地所 三井不動産 MCK BCG MS MSMUFG
(★一部不明 bain GS/GSAM JPMorgan)
★0でカウント
105名無しなのに合格
2025/11/12(水) 08:27:15.10ID:GgwwV70N
東大に不合格なら早稲田政経一択が加速するな。

2021年早稲田政経入試改革1期生

【25卒】就職数 就職者数  割合
1位 東京大学 経済57 283名 20.1%
2位 東京大学 教養14 081名 17.3%
3位 東京大学  法31 188名 16.5%
4位 東京大学 教育04 041名 09.8%
5位 東京大学  文16 208名 07.7%
6位 早稲田大 政経54 722名★07.5%
7位 慶應義塾  法68 920名 07.4%
8位 一橋大学  商19 260名 07.3%
9位 京都大学  法11 167名 06.6%
10位 京都大学 経済12 205名 05.9%

日本銀行 日本政策投資銀行 国際協力銀行 三菱商事 三井物産 伊藤忠
住友商事 丸紅 三菱地所 三井不動産 MCK BCG MS MSMUFG
(★一部不明 bain GS/GSAM JPMorgan)
★0でカウント
106名無しなのに合格
2025/11/12(水) 10:28:22.68ID:pSVeoZu3
>>103
外銀>コンで戦コンの最優秀層はHF/PEに行くのでそれはない
107名無しなのに合格
2025/11/12(水) 12:29:36.67ID:WjNuhbs+
>>101
今年は5人に1人じゃね
昨年が8人に1人だった
早稲田政経と慶應法で今年は8人に1人が慶應法を選んだようだ
108名無しなのに合格
2025/11/12(水) 12:41:15.81ID:GgwwV70N
>>106
証券外務員採用を外資でカウントするアホ。
それなー。体力勝負の歩合。
109名無しなのに合格
2025/11/12(水) 14:22:23.62ID:SaTIczQ7
大学連合
一橋大+東京科学大+東京外大+東大

(首都圏御三家) つくば+千葉+横浜

東北大(東京中心から東へ400km)
京都大(東京中心から西へ400km)

北海+千島列島(東京中心から東へ1000km)
南海 九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)

は ん 大 (第 8 番目の設立旧帝大)
愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大)

新潟大医+金沢大医

軽い私立
わせケイ上智明治立教 WKJMR 早軽上明立
110名無しなのに合格
2025/11/13(木) 06:39:23.29ID:4UczVWFb
>>107英語ゲー軽量の慶應法受験生が、共テ、数学必須の早稲田政経をそもそも受験することができるかね?来年から慶應経済はさらに軽量の完全2科目に移行するし、慶應はもう早稲田とのガチ勝負から逃げたのかも知れない
111名無しなのに合格
2025/11/14(金) 05:51:43.34ID:N3spAtCL
私文の三大天がほぼ同格となる就職難易度最高レベルトップ10の就職率は、セクターの偏りも少なく信頼性高し!

◯【2025最新版】就職難易度最高レベル(1位〜10位)就職率

AAA 東大経済 16.3%
AAA 東大教養 16.0%
-
AA 東大法 9.6%
AA 一橋商 8.1%
AA 東大文 7.7%
-
A 早大政経 5.8% ←
A 慶應経済 5.6% ←
A 慶應法 5.4% ←
-
BBB 早大国教 4.9%
BBB 東大教育 4.9%
BBB 京大教育 4.9%
BBB 京大経済 3.9% ←www
BBB 慶應環境 3.2% ←
BBB 京大法 3.0% ←www
-
BB 慶應総合 2.7%
BB 慶應商 2.6%
BB 上智総グロ 2.4%
BB 早大商 2.1%
BB 早大法 2.1%
BB 上智法 2.0%
BB 上智総人 1.5%
BB 上智経済 1.5%
BB 早大教育 1.0%
BB 早大社学 1.0%
-
B 慶應文 0.9%
B 上智国教 0.9%
B 京大文 0.7%
B 上智文 0.7%
B 早大スポ 0.6%
B 早大文構 0.6%
B 上智外語 0.5%
B 早大人科 0.5%
B 京大総人 0.0%
B 早大文 0.0%
B 上智神 0.0%

https://reashu.com/shukatsuhensachi/#1100
注:マッキンゼー、ボスコン、グーグル、DBJ、三菱商事、三井物産、住友商事、EYストラテジー、三菱地所、エムスリー
112名無しなのに合格
2025/11/14(金) 08:33:05.48ID:dzTQ3+cC
東大に不合格なら早稲田政経一択が加速するな。

2021年早稲田政経入試改革1期生

【25卒】就職数 就職者数  割合
1位 東京大学 経済57 283名 20.1%
2位 東京大学 教養14 081名 17.3%
3位 東京大学  法31 188名 16.5%
4位 東京大学 教育04 041名 09.8%
5位 東京大学  文16 208名 07.7%
6位 早稲田大 政経54 722名★07.5%
7位 慶應義塾  法68 920名 07.4%
8位 一橋大学  商19 260名 07.3%
9位 京都大学  法11 167名 06.6%
10位 京都大学 経済12 205名 05.9%

日本銀行 日本政策投資銀行 国際協力銀行 三菱商事 三井物産 伊藤忠
住友商事 丸紅 三菱地所 三井不動産 MCK BCG MS MSMUFG
(★一部不明 bain GS/GSAM JPMorgan)
★0でカウント
113名無しなのに合格
2025/11/14(金) 10:58:10.96ID:PT8g0cyP
国立千葉大学薬学部
国立横浜大学薬学部

私立慶応大学薬学部もともと共立薬科大学

lud20251116015340
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1762595823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「慶應経済諦めて早稲田政経にしようと思う… ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
早稲田政経と慶應経済ってどっちが良い?
早稲田政経とか慶應法って一般少ない(30%台)しかいないのになんで就職いいの?
早稲田政経と慶應経済こんな差があったのか
横国経済で早稲田政経法商と戦えると思う?
一橋社学vs早稲田政経vs慶應法vs阪大経済
【最新W合格】早稲田政経 85.7%- 14.3%慶應経済★2
慶應経済>早稲田政経>上智経済>青学国政>明治政経>青学経済>立教経済>以下略
阪大>一橋が確定し文系トップの早稲田政経が逃げたという事は早慶阪大論争も終了したって事で良いの?
早稲田商蹴り慶應経済って普通だよな
早稲田政経、慶應商、神戸工、徳島工、滋賀経、阿呆の順番付けてくれ
阪大法と早稲田政経と一橋経済を格付けしてくれ
2021早稲田政経、数学試験導入で偏差値はどうなると思う?
慶應経済VS早稲田商
慶應法vs早稲田政経vs阪大法
早稲田に医学部できたら慶應医より上になると思う?
【悲報】受サロ皇帝、早稲田政経に落ちてしまう
早稲田政経に受かりたいんやがひつようなことはなんや?
慶應商、早稲田政経、一橋社学ならどこ行く?
早稲田文系最難関の政経社学vs慶應文系最難関の商B方式
精神科医が昼夜問わず受サロで早稲田政経を擁護し続けているという事実
受験生です。早稲田の上位学部は政経、理工、法、社学という認識で間違っていませんよね?
今は売り手市場っていうけど、俺は早稲田政経なのに三留した結果就職失敗して薄給公務員だぞ
早稲田大学政治経済学部卒の政治家にまともなやついない説
千葉大学法政経だけど就職は早慶にボロ負けだと思う
【悲報】早稲田政経学部さん偏差値トップの座が危うくなり逃げてしまう
【速報】W合格で早稲田政経71-29慶応法となる
早稲田政経に行きたくて仕方が無いのだが…
【韓国】 経済を台無しにしておきながら長期政権を目論む人たち〜ごう慢だからなのか、それとも妄想なのか[05/18]
早稲田政経は数2Bも必須にしてもいいんじゃね?
慶應通信経済学部いるけど文系は通信教育&スクーリングで充分だと思う
俺はチビワキガブス鬱病団地育ち母親高卒アル中ネグレクトだけどなんとか早稲田政経に入った 俺って親ガチャ当たり?
【経済】なぜ日本はここまで貧乏な国になったのか…安倍晋三氏から相談を受けていた筆者が思う「アベノミクスの壮大な失敗」 [田杉山脈★]
この成績で早稲田政経か神戸経済行ける?
【私学最高峰】早稲田大学政治経済学部【其の四】
ジャップ政府、経済対策で国債を22兆円発行 環境やデジタルにほぼ投資してないのに赤字だけ膨らませる 岸田これもうアレだろ
最近夜中に早稲田の政経に合格した夢を見るんだけど
名古屋大学経済学部  vs 早稲田大学ほうがくあ
慶應経済と慶應法政治、まさかの両方合格したんだけど、どっち行くべき?
【韓国・経済副首相】「TPP世論取りまとめ」…決定は次期政権に先送り [12/14] [右大臣・大ちゃん之弼★]
経済専門家「海外では“今日より明日が良くなる”と思ってるからお金を使う。日本人は使わない。いい加減にしろよ日本人」
【俳優】<石田純一>東京の「Go To」補助対象追加に懸念「大丈夫かな?」「政治的な思惑も入って経済の方にかじを切っている」 [Egg★]
早稲田商と慶應法でようやく悩む
慶應って何で早稲田の滑り止めと化したの?
慶應一つも受けずに早稲田に絞るという受験サロンの常識
早稲田や慶應義塾って"ちょうどいい学歴"だよな
新卒で楽天に就職ってどうなん?2022年 東大47 一橋30人 早稲田62人 慶應76人
【韓国】 市場の復讐…「韓国経済にはもう食えるものがない」と去って行く外国資本[11/13]
訪日観光客の激増って、結局はジャップ経済が中国・韓国・台湾に負けたことを示してるにしか過ぎないよな…
【韓国経済】韓国企業に「沈没の危機」、輸出不振に過当競争=韓国ネットは悲鳴「政府は早くなんとかしてくれ」
早稲田大卒なのに“28歳まで交際経験ゼロ”だった男性が、「レンタルぶさいく」として一躍人気になるまで [少考さん★]
【思いやり予算】在日米軍 駐留経費“負担増”要求に日本政府は…「相当な犠牲を払っているから、それに報いろということ」
早稲田政経と早稲田法の差
阪大法と早稲田政経はどちらの方が頭いい?
★早稲田政経より日大理系の方が知力が高い ★
早稲田政経から再受験する価値のある大学ってどこから?
阪大法学部と早稲田政経どっちがいいの [無断転載禁止]
慶應上智青学立教のカッコよさ早稲田明治中央法政のダサさ
行政書士試験の合格率2%、東大早稲田慶應しか受からない模様
早稲田政経の英語、受験生に解き終わらせる気が皆無でワロタwww
早稲田大の中でも政経、法、3理工に大量の合格者を出せるのが一流進学校
【岡田晴恵教授】政府のコロナ対応に「一番気掛かりなのは“2週間様子を見る”…経済対策よりも人命」
東洋経済「野田秀樹平田オリザ山田由梨は国に金クレクレしてるだけじゃなく他業種のように集金努力しなさいよ」
世の中に、大衆は政治や経済のことを考えるな 黙って働いて消費してくれれば良い スポーツやゴシップで満足しろって風潮がありそう
老人が自力で戦後の焼け野原日本を経済大国に復活させたと思うと若者の「非正規がー!不景気がー!」ってどれもクソガキのワガママだよな
山口二郎「アベ政治はおかしいと言う人はやっぱり『経済』って言うわけ」 ネット「財政が悪くなってるのは山口に6億も出してるから」
【経済】“コーンが欠けた”形がふぞろいの「カプリコ」をまとめて初販売…今まではどうしていた? グリコに聞いた [朝一から閉店までφ★]

人気検索: 熟年 Loli 144 あうあう女子小学生エロ画像 アイドル 高校生 ロリ ペド Child あうアウpedo little girls 繝斐Φ繧オ繝ュ縲?gif縲?辟。菫ョ豁」縲? masha babko 小学生 xviedes 少女 女子小中学生
01:33:41 up 17:39, 0 users, load average: 4.64, 5.36, 5.47

in 1.4592399597168 sec @1.4592399597168@0b7 on 112015