◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1606536308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/11/28(土) 13:05:08.07ID:EFRXt7Yd
どっちが入試難易度高いの?
教えてくれよ。

2名無しなのに合格2020/11/28(土) 13:14:03.68ID:c3CACMMo
だがまだ医学部が強いと思う。現時点

3名無しなのに合格2020/11/28(土) 13:18:00.76ID:zKxPvqcD
>>2
センター試験はそうだけど、二次試験的に地帝薬のほうがエグい気がする
底辺医学部の地域枠は下手すりゃ地帝工学部にも勝てるかどうか怪しいんじゃね?

4名無しなのに合格2020/11/28(土) 13:18:04.59ID:S0M3QY5d
薬学部って二次で挽回できるけど医学部は共通テストで何点以下は不合格みたいに出願時からふるい落としがあるからねえ

5名無しなのに合格2020/11/28(土) 13:41:37.12ID:yfq+eilI
またまた医コンプ

6名無しなのに合格2020/11/28(土) 13:42:40.23ID:tAFbqN6v
医学科と比べるなら6年薬と比べないとな
東北大薬は6年薬の定員は3割くらいで、実質理学部みたいなもん
6年薬の九大臨床薬と底辺駅弁医なら九大の方が若干難しいと思う

7名無しなのに合格2020/11/28(土) 13:42:40.58ID:ySHZiQQz
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

8安倍晋三@基本情報技術者試験合格者2020/11/28(土) 16:47:29.17ID:h93ozio4
>>7
旭川医大や琉球医学部がレベル10で東大や京大の非医並みとは思えないけどな
個人的にはレベル9も怪しいと思う

私大医学部に至っては川崎医大みたいな底辺校がレベル8は絶対にあり得ない

9名無しなのに合格2020/11/28(土) 16:51:20.56ID:R6xZ+/Aj
東工=一橋>東北薬

10名無しなのに合格2020/11/28(土) 17:05:06.88ID:h93ozio4
>>1


↑ 東大医(理三)
↑ 京大医
↑ 阪大医 慶応医
↑ 地帝医 東大非医(薬・獣医含む)
↑ 旧官医 京大非医(薬含む) 北大獣医 慈恵医
↑ 駅弁医 東工大 阪大非医(薬含む) 地帝薬 中堅私医 早稲田理工 慶応理工
↑ 駅弁薬 駅弁獣医 地帝工 底辺私医 慶応薬 理科大薬


こんなイメージ

-----

地帝医≒東北、九州、名古屋、北海道。難易度的には東京医科歯科、神戸も同じくらい
旧官医≒岡山、金沢、熊本、新潟、長崎。ただし千葉、京都府立は難易度は地帝医並み

駅弁薬のうち、千葉と名古屋市立は難易度では地帝薬並み

11名無しなのに合格2020/11/28(土) 17:05:17.72ID:aVqwjbO+
京大と東大文系はレベル10ではなくレベル9だ

12名無しなのに合格2020/11/28(土) 21:16:34.99ID:jZIedSxX
>>10旧官のくくりで、熊本新潟長崎はいってるんだったら、広島、大阪市立、横浜市立、和歌山県立とかあたりも入れんといかんやろ。

13名無しなのに合格2020/11/29(日) 10:35:42.96ID:9r6NYVeT
>>12
同意

14名無しなのに合格2020/11/29(日) 10:35:57.58ID:9r6NYVeT
>>11
うん

15名無しなのに合格2020/11/29(日) 10:37:04.94ID:9r6NYVeT
>>11
東大文系と一橋が同じだと?????
文三ですら一橋の法学部や経済学部より上なのに(東大は二次試験は地歴2科目、一橋は地歴1科目)

16名無しなのに合格2020/11/29(日) 10:37:40.53ID:bVTh+Se+
>>12
和歌山県立医科は過大評価しすぎ
だから受験先選びで多くが失敗したんだ

17名無しなのに合格2020/11/29(日) 13:41:30.85ID:ufEfhArq
>>10
上位国医 東大
中堅国医 京大 慶医除く私立医御三家
下位国医 東工大 私立医中堅
国医下限 阪大 早慶理工 私立医下位
駿台 河合見る限りこうじゃない?
医学部は結構狭いところに沢山詰まってるから理系を語る感覚でランク付けするとガバガバになりそう

18名無しなのに合格2020/11/29(日) 13:43:52.35ID:ufEfhArq
>>17
国立薬忘れてた 宮廷千葉薬 は阪大のとこ

19名無しなのに合格2020/11/29(日) 13:48:54.12ID:9r6NYVeT
>>17
>>18
早慶理工は東工大と難易度ほぼ同じ
数学、理科2科目、英語の偏差値は東工大二次も早慶理工も変わらない
東工大のセンター(国語、地歴)は足切りにしか使われないし(※東大や一橋と根本的に異なるところ)

あと下位私医(川崎医大など)は早慶理工より簡単じゃね?

20名無しなのに合格2020/11/29(日) 13:49:16.94ID:9r6NYVeT
>>16
奈良県立医科大学の方がしっくりくる

21名無しなのに合格2020/11/29(日) 13:49:46.85ID:KCLTiiH2
>>19
早慶理工も幅があって
穴場学科は明確に雑魚だよ

22名無しなのに合格2020/11/29(日) 13:50:44.14ID:9r6NYVeT
>>21
なるほど
それなら同意

まあ俺の高校の同級生もスポーツ推薦で早稲田理工行ってたしな
そいつは一般入試ならせいぜい駅弁工学部くらいの実力

23名無しなのに合格2020/11/29(日) 13:52:45.36ID:9r6NYVeT
>>4
足切りな

24名無しなのに合格2020/11/29(日) 13:55:45.93ID:KCLTiiH2
>>22
まあ駅弁医の地域枠は、センター8割以下で数3習ってないガチでやべー女もいたし
かといって早慶理工は65%は無試験チンパンだしで、やっぱ偏差値比較とやらは崩壊したよな
チョンみたいな拝金コネ社会になってしまった感が残念

25名無しなのに合格2020/11/29(日) 14:00:06.01ID:9r6NYVeT
>>24
地域枠って馬鹿にされがちだけど、一応は地方旧帝大の理工系や駅弁の薬学部と同じくらいの水準があるからね
一般的な公立中学校だとトップクラスに優秀だった子じゃないと地域枠すら受からないよ

26名無しなのに合格2020/11/29(日) 14:30:16.20ID:KCLTiiH2
>>25
ごめん、俺の同期のやべー女は推薦だったwド田舎の医者の娘
地域枠は県トップ高ばっかだったし確かにその通りだったかも

27名無しなのに合格2020/11/29(日) 14:32:35.94ID:ufEfhArq
>>19
川崎医あたり(私立医下限)入れるとなると理科大レベルまで書かなきゃいけなくなってめんどくさい

28名無しなのに合格2020/11/29(日) 14:37:37.58ID:9r6NYVeT
>>27
まあ確かに早慶理工より明確に簡単と言える医大は川崎、埼玉医大、私立金沢医大くらいしか聞かないわな
帝京医学部ですら早慶理工より難しいらしいし(そもそも帝京医は下位どころかむしろ中堅校)

29名無しなのに合格2020/11/29(日) 16:58:38.46ID:gy2xe83K
>>26
言っても、県トップ高に入るのって簡単だからな
何の保証にもなってない

30名無しなのに合格2020/11/29(日) 17:00:55.48ID:Ncjsfcc9
産業医大ってどうなの?

31名無しなのに合格2020/11/29(日) 18:02:17.75ID:9r6NYVeT
>>30
防衛医大や自治医大よりはマシだが、あまりオススメしない
学閥弱いし、学費も国公立よりだいぶ高い(流石に福岡大学や久留米大学よりは安いが)

32名無しなのに合格2020/11/29(日) 18:03:02.17ID:9r6NYVeT
>>29
高校入試の偏差値65は大学受験だと日東駒専レベル
高校入試の偏差値70は大学受験だとMARCHレベル

33名無しなのに合格2020/11/29(日) 18:13:21.69ID:9r6NYVeT
>>1
資格試験の合格難易度を大学受験で換算するならこんな感じ


【東京大学クラス】
(現在はなし)
※旧司法試験なら同じくらいだったかも?

【京都、一橋、東京工業クラス】
医師免許 弁護士・司法試験 公認会計士(JPCPA)

【地方旧帝大(大阪、東北、名古屋、北海道、九州)、神戸、筑波、慶応、早稲田クラス】
獣医師 不動産鑑定士 弁理士 税理士 司法書士 技術士 第一種電気主任技術者(電験一種) ITストラテジスト システム監査技術者 アクチュアリー

【首都圏国公立(千葉、横浜国立、お茶の水女子、東京農工、東京学芸、東京都立・首都)、大阪府立、大阪市立、東京理科、上智クラス】
薬剤師 歯科医師 一級建築士 社会保険労務士(社労士) 中小企業診断士 土地家屋調査士 ネットワークスペシャリスト データベーススペシャリスト 証券アナリスト

【地方上位国公立(広島、岡山、金沢、熊本、新潟、長崎など)、GMARCH(学習院、明治、青山学院、立教、中央、法政)、関関同立(関西学院、関西、同志社、立命館)、南山クラス】
気象予報士 第三種電気主任技術者(電験三種) 二級建築士 行政書士 海事代理士 測量士 情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト) 日商簿記1級

-----難関資格の壁-----

【中下位国公立(北見工業、秋田、鳥取、島根、高知、佐賀、宮崎、琉球など)、日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)、産近甲龍(京都産業、近畿、甲南、龍谷)、愛愛命中(愛知、愛知学院、名城、中京)、福岡、西南学院クラス】
管理栄養士 臨床検査技師 通関士 マンション管理士 管理業務主任者 応用情報技術者(AP) ファイナンシャルプランナー(FP)1級

【大東亜帝国(大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘)、工学院、東北学院、東北福祉、北海学園、北星学園、広島修道、松山、久留米、福岡工業、九州産業、金沢工業、大阪工業、摂南クラス】
看護師 宅地建物取引士(宅建) 第一種電気工事士 基本情報技術者(FE) 日商簿記2級
※ちなみに偏差値60の高校(自称進学校)の平均的な生徒の進学先が大東亜帝国レベルの大学と言われている

【論外】
自動車運転免許 第二種電気工事士 情報セキュリティマネジメント(SG) ITパスポート(iパス) ファイナンシャルプランナー(FP)2級 日商簿記3級

34名無しなのに合格2020/11/29(日) 18:23:59.22ID:2HYG6bly
【河合塾2020年11月19日更新】 国公立大学医学部偏差値 合格可能性50%  ●東大・京大非医
 
72.5 東大理3 京都医 
 
70.0 阪大医 東京医科歯科  山梨医(後期)
 
67.5 名古屋医 千葉医 横浜市立医 大阪市立医 神戸医 九州医 東北医 京都府立医科 奈良県立医科 広島医
   ●東大理1 ●東大理2 ●京大工情報 

65.0 岡山医 北大医 筑波医 名古屋市立医 新潟医 金沢医 岐阜医 浜松医科 滋賀医科 群馬医 信州医 福井医 三重医 和歌山県立医科 島根医
   熊本医 旭川医科 山口医 愛媛医 長崎医 琉球医 佐賀医 大分医 鹿児島医 宮崎医
   ●京大薬 ●京大工(建築、物理工、電気電子、地球工) ●京大農(応用、食品、食料) ●京大理

62.5 札幌医科 秋田医 山形医 福島県立医科 富山医 鳥取医 徳島医 香川医 高知医 
   ●京大工(工業化学) ●京大農(資源生物・地球環境工・森林科学) ●京大医(人間健康科学)

35名無しなのに合格2020/11/29(日) 18:27:34.92ID:2HYG6bly
2021年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値(2020年10月21日更新)
●東大・京大非医

77 東大理三
76 京大医
75
74
73 阪大医  東京医歯
72
71
70
69 名大医 九大医 神戸医 東北医 
68 北大医 千葉医 広島医 京府医 阪市医 奈良県立医 ●東大理一
67 筑波医 金沢医 岡山医 横市医 名市医 
66 新潟医 山梨医(後期) 岐阜医 和歌山県立医 ●東大理二 
65 長崎医 熊本医 三重医 ●京大工(情報)
64 群馬医 信州医 富山医 浜松医科 滋賀医科 札幌医科 鹿児島医 ●京大理 〇防衛医大
63 山口医 香川医 高知医 大分医 〇自治医大
62 福井医 鳥取医 愛媛医 ●京大工(建築、電気電子工) ●京大農(応用科学・食品生物)    
61 山形医 徳島医 佐賀医 琉球医 福島医科 
  ●京大工(工業化) ●京大農(資源生物・食料・環境経済) 
60 ●京大工(地球)●京大農(地域環境・森林科学) 
59 旭川医科 弘前医 秋田医 島根医 宮崎医 ●京大医(人間健康科学)

36名無しなのに合格2020/11/29(日) 18:29:30.93ID:9r6NYVeT
>>34
>>35
東大、京大は二次試験に国語(古典含む)があるから実際の難易度はもう1ランク高い

37名無しなのに合格2020/11/29(日) 18:55:09.39ID:2HYG6bly
>>36
医学部勢だって東大京大受ける気になったら国語勉強するからな。国語があるから〜とか言う奴はアホ
東大京大だって合否に影響する面接ないだろが。

38名無しなのに合格2020/11/29(日) 19:32:46.83ID:PfWDNwN9
>>36
国語のせいで総合偏差値が下がるからその通りだと思うわ
英数理だけなら+2ぐらいで考えていいと思う

39名無しなのに合格2020/11/29(日) 19:50:02.20ID:KCLTiiH2
確か山形医も2次に国語あるんだっけか
あれってアスペ排除的な思惑でもあるん?

40名無しなのに合格2020/11/29(日) 20:45:02.83ID:PqyPTOZl
>>37
その通りだけど、国語で古文漢文まで二次試験で入ってきちゃうと単純にメイン科目の英数理にさける時間が減っちゃうからね。要するにちょっと不利になるのはあると思う。後は国語は文系と共通偏差値使うので偏差値が低くでがちで、国語入ると総合偏差値が下がる傾向があるのは確か

41名無しなのに合格2020/11/29(日) 20:49:15.65ID:8ws55Fsp

工=一橋=千
    葉
    薬
  

42名無しなのに合格2020/11/29(日) 21:02:27.21ID:COKIIiMz
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬

43安倍晋三@基本情報技術者試験合格者2020/11/30(月) 21:03:52.17ID:927W22Pg
>>1

宮城県仙台市在住の小学6年生のウサギの女の子「メイベルちゃん」が全裸を披露してるぞ!
おっぱい!おへそ!ワレメちゃん!

底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚
底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚
底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚
底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚
底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚
底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚
底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚
底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚
底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚
底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚
【メイベルちゃん】
俺自作のオリジナルキャラクター。
元気いっぱいのウサギの女の子。
名前の由来は、俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターから。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。
好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して県内で小学校の先生になること。

44名無しなのに合格2020/11/30(月) 21:04:08.03ID:ZAjzLOwF
>>39
知らん

45名無しなのに合格2020/11/30(月) 21:05:25.08ID:bEGshSVZ
北大医学部(旧帝医最下位)と京大薬学部って難易度同じくらい?

46名無しなのに合格2020/12/02(水) 12:24:38.15ID:yhGkf+r5
213

47名無しなのに合格2020/12/02(水) 18:25:29.54ID:FJwJ6ehN
進学校にいると薬学部に行きたいって奴少ないよな

48名無しなのに合格2020/12/03(木) 15:02:56.80ID:H9iK0CEV
>>45
最下層じゃなくて中下位

49名無しなのに合格2020/12/03(木) 15:28:35.57ID:+v9JkcEo
>>43
東北大教育学部では小学校の教員免許は取れません

50名無しなのに合格2020/12/05(土) 09:30:00.57ID:NfQ9p8CV
>>40
良く東大京大は国語のせいで偏差値は落ちると言ってるが高1駿台では英数国で共通
それで上記の偏差値なんだよな。

51名無しなのに合格2020/12/05(土) 13:17:27.61ID:KI/Q7v4I
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

52名無しなのに合格2020/12/05(土) 15:19:03.46ID:lj86Pymx
>>49
宮城教育大学やな

53名無しなのに合格2020/12/05(土) 15:26:33.81ID:lj86Pymx
>>1
医学部医学科 入試難易度格付けランキング
※上に行くほど難易度が高い
無印は国公立大学、●は私立大学


↑ 東京(理三)
-----超えられない壁-----
↑ 京都
↑ 東京医科歯科 大阪 ●慶応
↑ 東北 千葉 名古屋 神戸 九州
-----東大非医(理一、理二)の壁-----
↑ 北海道 横浜市立 京都府立 大阪市立 岡山 自治医大 ●慈恵医大
↑ 筑波 山梨 新潟 名古屋市立 金沢 奈良県立 広島 長崎 熊本 防衛医大
-----京大薬学部の壁-----
↑ 山形 群馬 信州 浜松医大 岐阜 三重 滋賀医大 和歌山県立 徳島 鹿児島 産業医大 ●日本医大 ●順天堂 ●大阪医大
↑ 札幌医大 弘前 福島県立 富山 福井 山口 鳥取 香川 大分 ●東北医科薬科 ●昭和 ●国際医療福祉 ●関西医大
↑ 旭川医大 秋田 島根 愛媛 高知 佐賀 宮崎 琉球 ●日本 ●東京医大 ●東邦 ●近畿
-----京大理工系、東工大の壁-----
↑ ●独協医大 ●東京女子医大 ●杏林 ●北里 ●東海 ●福岡 ●久留米
↑ ●岩手医大 ●帝京 ●マリアンナ ●愛知医大 ●藤田医大 ●兵庫医大
-----早稲田理工、慶応理工の壁-----
↑ ●埼玉医大 ●金沢医大
↑ ●川崎医大

54名無しなのに合格2020/12/07(月) 15:22:02.20ID:sHB5JnWP
俺の頃は
地方大医学部=地方旧帝大薬学部上位合格
だったな
東大京大行けん層が行ってた
今は違うかも知らんが

55名無しなのに合格2020/12/08(火) 09:15:47.31ID:gRzsHPEM
>>54
上位と比べたらそうだろ
偏差値は地方医上位半分合格=東大下半分合格だし

56名無しなのに合格2020/12/08(火) 15:36:00.55ID:Fv9L5tF5
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学


             京都大学医学
A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    
B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------
      東工大(日本のMIT)

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学             ▼私立 慶応大学 医学部

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学    神戸大学      岡山大学 広島大学   長崎大学 熊本大学                   
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学  富山大学医学 福井大学医学           名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------
      一橋大(日本のハーバード)

D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学       私立 東京慈恵会医科大学  私立 国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学部

---------------私立 早慶明(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立 東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学医学部 私立 東海大学医学部  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学   私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学    私立 独協医科大学  私立 藤田医科大学    私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学   私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学  私立 近畿大学    私立 福岡大学   私立 久留米大学

57名無しなのに合格2020/12/08(火) 20:03:16.60ID:ovzI3DH1
>>1
医科大学(医学部医学科)のグループ内で序列付けるならこんな感じか?

【国立、公立】

・旧帝国大学
東京(理科3類)>京都>大阪>>名古屋>九州≧東北>>北海道

・旧制医科大学
千葉>京都府立>岡山>金沢≧熊本>新潟≧長崎

・旧制医学専門学校のうち「新8」
東京医科歯科>>広島>信州>群馬≧徳島≧鹿児島>弘前≧鳥取

・旧制医学専門学校のうち「新8以外」
神戸>大阪市立≧横浜市立>奈良県立≧名古屋市立>和歌山県立≧三重≧岐阜>山口>札幌医大≧福島県立

・新設医科大学
筑波>山梨>浜松医大≒滋賀医大>山形≒富山≒香川>福井≒愛媛≒佐賀≒大分>秋田≒島根≒高知≒宮崎>旭川医大≒琉球

・目的別医科大学
自治>防衛>>産業

【私立】

・旧制医科大学(御三家)
慶応>>慈恵>>日本医大

・旧制医学専門学校
順天堂≧大阪医大>関西医大≧昭和>東京医大≧日本≧東邦>東京女子医大≧久留米>岩手医大

・新設医科大学
近畿≧福岡≧東北医科薬科≒国際医療福祉>独協医大≒東海≒北里≒杏林>帝京≒マリアンナ≒愛知医大≒藤田医大≒金沢医大>埼玉医大≧金沢医大>>川崎医大

58名無しなのに合格2020/12/09(水) 19:34:05.87ID:UFWSjyMT
底辺私医って理科大か下手すりゃマーチレベルだぞ
早慶と同ランクとかありえんわ

59名無しなのに合格2020/12/09(水) 23:07:58.05ID:6OrQeSzw
>>55
それはない
今の東大は地方医首席でようやく受かるレベル
地方医とかセンター9割とか皆無だからな

60名無しなのに合格2020/12/09(水) 23:26:26.62ID:MtveBlYJ
>>56
東工大と一橋の過大評価で草

61名無しなのに合格2020/12/10(木) 01:10:30.60ID:7u11toox
>>59
地方医舐めすぎやろ
東大卒業してから地方医とか結構いるし上位層は普通に受かるぞ

62名無しなのに合格2020/12/11(金) 21:13:32.11ID:lJNDKMN7
>>59
それ平均だろ

東大地方医の偏差値分布見てから言え

63名無しなのに合格2020/12/11(金) 21:24:12.46ID:saJNw2i6
2021年度 第2回駿台全国模試 国公立大学医学部医学科 前期偏差値
(2020年10月21日更新 ●旧帝薬)

77 東大理三
76 京大医
73 阪大医 東京医歯
69 東北医 名大医 神戸医 九大医  
68 北大医 千葉医 京府医 阪市医 奈良医 広島医
67 筑波医 金沢医 横市医 名市医 岡山医  
66 新潟医 山梨医(後期) 岐阜医 和歌山医 
65 三重医 長崎医 熊本医
64 札幌医 群馬医 信州医 富山医 浜松医 滋賀医 鹿児島医 ●京都(薬・薬科、薬)
63 山口医 香川医 高知医 大分医
62 福井医 鳥取医 愛媛医    
61 旭川医 山形医 福島医 徳島医 佐賀医 琉球医 ●大阪(薬) 
60 (●名市薬薬はこのあたり) 
59 弘前医 秋田医 島根医 宮崎医 ●東北(薬) ●九州(薬・臨床薬)
58 ●九州(薬・創薬科学)

64名無しなのに合格2020/12/11(金) 22:12:48.88ID:P6OlS7Rb
>>62
地方医過大評価

地方医の平均偏差値が低いのが答え

言い訳無し

65名無しなのに合格2020/12/11(金) 22:20:12.11ID:IgAi3reu
横市だが理一とか落ちる気せんけどな。過大評価しすぎちゃうか

66名無しなのに合格2020/12/11(金) 22:29:37.53ID:nzaB9j2E
>>64
河合塾 全統記述模試 合否分布 医学科データブック2020より


       <弘前・医>     <鳥取・医>      <愛媛・医>    <宮崎・医>
      合 否  合格率   合 否  合格率   合 否 合格率   合 否 合格率 
75.0                0  1    0%                1  0 100%
72.5  0  1   0%    1  1   50%   0  2   0%   1  5  17%
70.0  0  1   0%    0  3    0%   0  2   0%   3  2  60%
-------------------------------------------------------------------------------------------

※東大のボーダー偏差値67.5だが、上記のとおり偏差値70以上でも
ボコボコ不合格になっている。
それはどう説明する?
国医は東大みたい学力順に合格していないが?

67名無しなのに合格2020/12/11(金) 22:35:46.44ID:P6OlS7Rb
>>66
多浪が落ちやすいのでは?東大は地方医と比べて現役率が高いからある意味フェアと言える

68名無しなのに合格2020/12/11(金) 22:36:13.20ID:nzaB9j2E
医学科の場合、合格者平均偏差値またはそれ以上でも合格率はあまり高くない
各偏差値範囲において、旭川、弘前、福島、宮崎、大分などの底辺医より北大、東北大、九大のほうが合格率が高い場合があるので要注意

底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚


底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚


底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚


底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚



旭川医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者20名中合格者7名(合格率35%)
弘前医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者19名中合格者7名(合格率37%)
北大医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者18名中合格者7名(合格率39%)
東北医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者20名中合格者8名(合格率40%)
福島医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者25名中合格者3名(合格率12%)
筑波医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者10名中合格者6名(合格率60%)
九大医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者6名中合格者2名(合格率33%)
宮崎医前期は全統記述偏差値62.5〜64.9だと受験者31名中合格者6名(合格率19%)

旭川医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者9名中合格者3名(合格率33%)
弘前医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者9名中合格者2名(合格率22%)
北大医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者21名中合格者13名(合格率62%)
東北医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者32名中合格者10名(合格率31%)
福島医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者22名中合格者13名(合格率59%)
九大医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者20名中合格者10名(合格率50%)
大分医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者13名中合格者6名(合格率46%)
宮崎医前期は全統記述偏差値65.0〜67.4だと受験者30名中合格者11名(合格率37%)

北大医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者19名中合格者13名(合格率68%)
弘前医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者8名中合格者5名(合格率63%)
福島医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者7名中合格者3名(合格率43%)
九大医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者18名中合格者11名(合格率61%)
大分医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者7名中合格者3名(合格率43%)
鹿児島医前期は全統記述偏差値67.5〜69.9だと受験者8名中合格者3名(合格率38%)

福島医前期は全統記述偏差値70.0〜72.4だと受験者6名中合格者3名(合格率50%)
北大医前期は全統記述偏差値70.0〜72.4だと受験者14名中合格者14名(合格率100%)
東大理三前期は全統記述偏差値70.0〜72.4だと受験者11名中合格者6名(合格率55%)
群馬医前期は全統記述偏差値70.0〜72.4だと受験者7名中合格者3名(合格率43%)
宮崎医前期は全統記述偏差値70.0〜72.4だと受験者3名中合格者0名(合格率0%)

69名無しなのに合格2020/12/11(金) 22:40:14.35ID:P6OlS7Rb
>>68
医学部受験生は浪人がかなり多いからなあ

AO推薦で一般枠絞りまくってるし

70名無しなのに合格2020/12/11(金) 22:41:47.70ID:P6OlS7Rb
>>68
偏差値高くて落ちてるのは浪人生か年増だと思うよ

71名無しなのに合格2020/12/11(金) 22:43:16.45ID:nzaB9j2E
>>67
東大非医は面接はないし、学力順で合格するから公平だろうね。
陰キャであっても落とされることはないしね。

72名無しなのに合格2020/12/11(金) 22:46:02.40ID:P6OlS7Rb
>>71
東大非医というか他の大学もそうだけど基本公平だね

医学部は受験生が浪人や年増が大半だし

73名無しなのに合格2020/12/13(日) 09:22:01.43ID:8UOT0rkU
>>1
あのなあ、医療の世界は資格制なのだよ。
医者が頂点に居て薬剤師、看護師、検査技師等々は下働き。
医師が診察診断し、薬を処方する。
薬剤師は処方箋に書かれた薬を手配し患者に渡す。
医療の世界は医師を頂点とする身分制なのだよ。
企業ではバイトが正社員、役員、さらには社長になることもある。
医療の世界で薬剤師がどれほど優秀でも医者になることはない。
わかっただろ、医学部(卒業すれば医師)と薬学部(卒業すれば薬剤師)との
比較は無意味。
つまり底辺医学部卒でも旧帝薬学部卒より偉いのだよ、医療の現場では。
入試の偏差値しか見えてない視野狭窄受験生、認識を改めること。

74名無しなのに合格2020/12/13(日) 13:07:45.61ID:Vz9xCS/c
薬学生ワイ「あ、そうだね」

75名無しなのに合格2020/12/13(日) 13:19:12.07ID:Vz9xCS/c
薬剤師は医療従事者であると共に科学者でもあるとワイは思うよ。
ペプシコーラ開発したのは、実はアメリカの薬剤師
大学で勉強することは病態や薬理はそうなんだけど、実は物理化学などの基礎科目の割合が多い
てか書いてたら疲れた

76名無しなのに合格2020/12/13(日) 16:03:51.39ID:WxyHCvfB
>>73
駅弁医に行くとこいつみたいに性格がひん曲がる

77名無しなのに合格2020/12/13(日) 16:14:35.84ID:H3727h8E
医学部ヒエラルキーに序列(偏差値と相関関係の傾向はあるものの=ではない)


SSS:東京大学 京都大学 大阪大学 東北大学 九州大学 名古屋大学 北海道大学

S S:千葉大学 新潟大学 金沢大学 岡山大学 長崎大学 熊本大学 京都府立医科大学

S :慶応大学 慈恵会医科大学 日本医科大学

AAA:東京医科歯科大学 弘前大学 群馬大学 信州大学 鳥取大学 徳島大学 広島大学 鹿児島大学

A A:神戸大学 横浜市立大学 名古屋市立大学 岐阜大学 三重大学 札幌医科大学 福島県立医科大学 山口大学 大阪市立大学
奈良県立医科大学 和歌山県立医科大学

A :順天堂大学 昭和大学 東京医科大学 大阪医科大学 久留米大学 岩手医科大学 関西医科大学 東京女子医科大学 東邦大学

BBB:秋田大学 旭川医科大学 山形大学 筑波大学 愛媛大学 浜松医科大学 滋賀医科大学 宮崎大学 富山大学 島根大学 佐賀大学
大分大学 高知大学 福井大学 山梨大学 香川大学

B B:自治医科大学 杏林大学 北里大学 川崎医科大学 帝京大学 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学
藤田保健衛生大学 兵庫医科大学 福岡大学 獨協医科大学 東海大学 近畿大学 産業医科大学

B :東北医科薬科大学 国際医療福祉大学

78名無しなのに合格2020/12/15(火) 11:20:00.50ID:xAi1Jy3Z
>>70
東大にも浪人はいるだろ
その高偏差値が落ちるので低偏差値が入れるから平均が低くなるんだな
合格ボリュームゾーンは地方医でも67前後に固まってるよ

79名無しなのに合格2020/12/16(水) 12:30:53.62ID:5SKJLrd+
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

80名無しなのに合格2020/12/17(木) 23:55:17.07ID:wN8nlojo
理系があったり院卒を入れた水増しデータを貼ったところで、
これが全上場企業の採用担当部局の最新の評価

【就職力ランキング2021年版私立大学編】

日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学
1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大

81名無しなのに合格2020/12/20(日) 11:47:49.39ID:P10c/ylw

82名無しなのに合格2020/12/21(月) 19:59:59.89ID:iQtbNvNm
東北大の合格者センター平均推移見てみたら、昔は医学部と薬学部にそこまで大差なかったんだな
びっくりしたわ
医学部が断然上かと思ったんだが

83名無しなのに合格2020/12/21(月) 20:02:43.17ID:iQtbNvNm
まあでも二次で差がつくんだろうな
そこは東大とかも同じか
難関大は二次>>>センターだった

84名無しなのに合格2020/12/23(水) 18:17:40.46ID:0uYnTrZY
東京医科歯科大学・・


lud20201228131859
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1606536308/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「底辺駅弁(秋田大学など)の医学部医学科 VS 地方旧帝大(東北大学など)の薬学部 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
秋田大学医学部医学科だけど質問あるか?
【医師過剰】底辺国公立の医学部医学科、ついに偏差値57.5の時代へ 医者になるなら今だ
地方旧帝大(57.5)工学部卒業から医学部に行くのってどれだけ大変?
センター75%から1年で底辺国立医学部医学科ってかなり厳しい?
非医学部医学科の地方国立大学生って半分人生詰んでね?せいぜい公務員レベルの人生しか歩めないじゃん
早慶文系vs地方国立医学部医学科
東京大学理科三類vs京都大学医学部医学科
大阪大学医学部医学科 vs 東京大学理学部数学科
名古屋大学医学部医学科 vs 東京大学工学部(理科1類)
福岡大学・医学部医学科
東京科学大学医学部医学科
東大非医と地方国公立医学部医学科
沖縄県立看護大学VS慶應義塾大学医学部医学科
蹴られまくる国医ー東京医科歯科大学医学部医学科
国公立大学医学部医学科 駿台全国模試 偏差値
【日本の中心】岐阜大学医学部医学科 13 【名門】
順天堂大学医学部医学科 「単願」ってどれくらいすごいことなの?
新潟大学医学部医学科 2023年度 入学辞退者 9名 どこ行った?
日大法現役VS.底辺私立医学部3浪VS.東京大学理三5浪←誰に転生したい?
【700点超】弘前大学医学部医学科 2023年度 共通テスト合格者平均706.5点(78.5%) 【34点アップ】
旧帝大薬学部の立地最下位は東北大
九州大学工学部か私立最底辺医学部か
ワイ、北大か私立底辺医学部で迷う
地方旧帝大薬学部から大手製薬会社の研究・開発職につくことって可能?
三浪医学部=二浪東大慶應早稲田=一浪MARCH地方宮廷=現役駅弁ニッコマという風潮www
【東大京大】天才じゃないと絶対に合格できない大学の一覧表が完成したぞ!【旧帝大医学部】
【京大】京都大学医学部医学科13
弘前大学医学部医学科だけど質問ある?
明治大学医学部医学科だけど質問ある?
【医学科】富山大学医学部5【看護学科】
千葉大学薬学部は千葉大学医学部よりか工学部よりか
東京大学医学部医学科1年生だけど質問ある?
【日本の中心】岐阜大学医学部医学科11【名門】
東京大学法学部と帝京大学医学部医学科はどちらが上か
大阪市立大学医学部医学科ってどういうイメージ?
京都大学医学部医学科の特色入試に女の子2名が合格
日本の「学歴」最高峰は「京都大学医学部医学科飛び級入学」
国公立大学医学部医学科合格高校ランキング(2020)
神戸大学医学部医学科の親を持つ奴のイメージってどんな感じ??
国公立大学医学部医学科合格者のセンター試験平均得点(2019年度)
大阪公立大学獣医学部と東京農工大学農学部共同獣医学科はどっちが上?
川崎医科大学医学部医学科地域枠52.5←流石に地域枠でもこれは学習障害レベル
【2017年度】国公立大学医学部医学科再受験スレッド【2018年度】
嫌儲民が医学部医学科限定の大学格付けランキングを作ってくれたぞ
【悲報】医学部医学科の偏差値、ほとんどの大学で東大理一や早稲田理工より低かった
2021年度 国公立大学医学部医学科の入学辞退者は169名 【昨年と同数】
一年で国立大学医学部医学科に合格した高校中退私文卒ですが何か質問ありますか?
【これが資格板住民が作った医学部医学科限定の大学格付けランキングらしいよ】
真の穴場は地帝の医学部保健学科だ!偏差値52.5で君も旧帝大生に
【阪大北大】地方旧帝大受験総合スレ【名大東北九大】
地方旧帝大から地方旧帝院卒予定の自分が認める私立大学学部
【いい加減】地方旧帝大(北大東北大名大阪大九大)の工作活動を糾弾するスレ【もううんざり】
私立の医学部薬学部の学費が高すぎな件
共通テスト88%から行ける医学部医学科
早稲田理工より難易度が低い私大医学部医学科
【駅弁医崩壊】河合塾 2021年度結果偏差値 国公立医学部vs東大京大 
駅弁医学部の実力
駅弁医学部の受サロでの立ち位置
【速報】早稲田大学医学部新設!
早稲田大学医学部、ついに誕生か
早稲田大学医学部合格した人語ろう
底辺私立理系のアホが医学部目指す
【2018年度】東北医科薬科大学医学部総合スレ

人気検索: ワキフェチ teen すじコラ はみ毛 小学生盗撮 熟女スパッツ 小学生のエロリ画 video ロリあうロリ 葉月めぐ mouse
23:06:20 up 19 days, 14:28, 4 users, load average: 21.58, 21.60, 24.80

in 0.60995888710022 sec @0.60995888710022@0b7 on 111113