◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MARCH卒公認会計士 vs 旧帝大卒ニトリ ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1592226971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:16:11.18ID:lEEbTNAY
どっちが上?
2名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:19:45.47ID:eDVsJJoY
ちな、明治や中央の公認会計士は毎年合格者70〜80人ぐらいずつくらいいる。

http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
3名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:23:49.43ID:QmHWVh9J
会計士 AIの進化により無くなりはしないが、飯の種は確実に減る斜陽業界

ニトリ 家具や日用品のニーズは今後も変わらず、且つグローバルな展開による更なる拡大も見込める

はてさて、結局どっちが良いのか
4名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:26:58.36ID:+oIbaGXl
>>1
早稲田工作員が集まるスレにしないと盛り上がらない
5名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:27:21.93ID:EaQogdjx
そんなもん、公認会計士に決まってるだろうが
だが、毎日、毎日、何時間も勉強しないといけない
それができないんだよ
6名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:28:17.56ID:0xGYhqBx
会計士・・・監査法人やめても会計士
ニトリ・・・ニトリやめたらただのニート
7名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:29:24.38ID:Hnb8Ciss
うさぎとカメみたいな感じだなw18歳時点の学力は圧倒的に旧帝大が上だったけど田舎でダラダラしてた結果カメに抜き去られたってわけか
8名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:31:51.70ID:B92oyocv
>>1
なんやクソスレ
宮廷過大評価
マーチ過少評価

世間知らずの坊やか
9名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:41:37.26ID:DJatGqk5
>>8
どう見ても宮廷叩きに持っていきたいだけやろ
10名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:45:49.07ID:3Yrtb/Dp
前者一択
11名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:46:02.49ID:XLCW/kIc
明治って今、こんなに会計士受かるんか

中央はもともと資格に力入れてるからわかるけど、明治が中央より受かってるとかびっくりだな
12名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:53:20.25ID:+dF0vx9g
明治大学すげぇな
13名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:54:24.30ID:XLCW/kIc
ここ3年まったく同じ顔触れでワロタ

公認会計士試験合格者数
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html


2017年 慶應157 早稲田111 明治84 中央77 東大50 京大48
2018年 慶應144 早稲田115 明治77 中央77 東大43 京大39
2019年 慶應183 早稲田105 明治81 中央71 東大40 京大38
14名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:54:32.29ID:AeysqGxO
明治には全地底合わせても敵わんよ
15名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:54:38.69ID:0DbnOLBl
ニトリの平均年収確か900万とかだから普通にエリートだぞ
16名無しなのに合格
2020/06/15(月) 22:55:06.90ID:Qsph8uYI
そもそも明治=地方帝大じゃん
17名無しなのに合格
2020/06/15(月) 23:00:32.74ID:rM8YLEX8
>>15
その半分

https://www.vorkers.com/company_answer.php?m_id=a0910000000Fs2l&;q_no=2

https://en-hyouban.com/company/10104605925/salary/
18名無しなのに合格
2020/06/15(月) 23:03:28.74ID:TOoBvcby
>>3
ホームセンターのほうが自動化等でマンパワーが削られるのでは?
19名無しなのに合格
2020/06/15(月) 23:04:51.98ID:0/tAK/Cp
医学部と東大の比較に似たようなものを感じる
この手の比較は学校のレベルと職業のレベルがごっちゃになってるからややこしい
20名無しなのに合格
2020/06/15(月) 23:47:07.32ID:6i+9m8Oz
MARCH
21名無しなのに合格
2020/06/15(月) 23:49:57.47ID:wFfPo9kV
頑なに駄犬のルーティンを変えないというバカ
結局人災なんだよな
22名無しなのに合格
2020/06/15(月) 23:52:16.24ID:o+bivcgf
明治すげえな
23名無しなのに合格
2020/06/16(火) 00:47:24.09ID:A0Iv8/zv
公認会計士はMARCHの上位1割、ニトリは地底の上位3割くらいだろ。
24名無しなのに合格
2020/06/16(火) 00:58:59.77ID:IfU/348K
ワイ MARCH4年、今内定ゼロで公認会計士の道に進むか検討中
25名無しなのに合格
2020/06/16(火) 01:43:16.44ID:2VSVVd8u
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
26名無しなのに合格
2020/06/16(火) 01:48:35.49ID:ijv9WJKk
>>7
18歳の時点で同じくらいだぞ
27名無しなのに合格
2020/06/16(火) 11:28:06.45ID:voayW2vN
>>26
ゲェジ
28名無しなのに合格
2020/06/16(火) 12:16:02.55ID:r5aupeI5
マーチ出の公認会計士の方
学歴なんて通信課程や院ロンダでいつでもロンダできる
早慶旧帝の修士レベルでもほとんどカルチャースクールみたいなところもある
会計士もちなら書類審査程度で入れたりするので、そこに遊び半分でいけばあなたも旧帝大修士だ
29名無しなのに合格
2020/06/16(火) 13:46:27.40ID:cbDvGkTZ
ロンダするほどの早慶に価値を感じない
まして既に会計士になっているなら

業務の勉強も続けないといけないのに、大学や院に充てる時間なし

ニューススポーツなんでも実況



lud20251117082912
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1592226971/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
世界史=日本史+地理+倫理+政経+現社
東京一工志望の浪人と早慶志望の浪人は一緒にできないだろうが
お前ら夏休みになったからっていきなり10時間も12時間も勉強できんの?
ザコクってニッコマくらいの実力はあるよな?
●大学受験でもたいしたことなく、卒業後もパッとしない国立大学の一例●
現役受験生に聞きたいんやが
地方旧帝=地底 非帝国立=駅弁 私立=ワタク 明治=バカ 公立=?
普通、大卒の地点で高学歴であるべきなんだよな
防衛大学理工学偏差値50.0←ガイジに国防任せて大丈夫?
今から偏差値55ぐらいの大学目指す
ナオン医学生だけど質問ある?
【旧帝国大学】東北大学と北海道大学って、どっちのほうが格上なの?教えてくれよ!
数学の参考書について
マーチセン利全勝ワイ、早稲田受験に咽び泣く!
近所の蕎麦屋に青学落ちのロンブー敦おったwww
早慶MARCH関関同立で仮面浪人
三大自意識過剰学歴「早稲田政経」「慶応法」あと一つは?
就職考えると医学部が圧倒的優勝だよな
伊藤滉一郎のnoteのいいね数
私の学歴観を評価してください
jjj
神戸大生だけど質問ある?
東大生だけど質問ある?
早稲田商学部の過去問で
もし国立がセンターなしで二次だけで入れたら
ワタク文系とかいう脳味噌人文系の馬鹿が社会科学やってるところ
工学部の人生ww
関東大震災、南海トラフが起きたら死ぬ確率が高い大学
センター過去問

人気検索: 2016 チア 35 縺ゅ≧繧? pedo little girls Candydoll 中学生 美咲あい 中出し あうロリ画像 video 155 繝ュ繧キ繧「繝昴Ν繝?
18:29:14 up 25 days, 9:51, 0 users, load average: 401.21, 340.81, 320.44

in 8.0618469715118 sec @2.2860369682312@0b7 on 111708