◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

医学部医学科志望の受験生、出願校の選び方なんだが。 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1578165664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2020/01/05(日) 04:21:04.68ID:Kk2wakrF
「センター本番での自己採点の点数+二次試験の過去問を厳しめに自己採点した結果の点数、この合計点が、
その医学部が公表している過去数年の合格者平均点(センター+二次の合計点の平均)を超える地方国公立医学部医学科、これに出願すべきだ。
合格者最低点を数点超えるだけでは、幾らでも不合格になり得る。合格者平均点を超えて初めて、堅実と言える。
過去問を解く時間がないとしても、センター+二次試験の合格者平均得点に達するかどうかで出願校を絞れ」

この選び方、どう思う?塾で聞いたんだが。
2名無しなのに合格
2020/01/05(日) 04:23:16.74ID:Kk2wakrF
実際は合格者最低点を一点でも超えたら合格な訳だけど。今年で絶対決めたいと思っていたら。この選び方、割と分かりやすいと俺は思う。

みんな、どう思う?
3名無しなのに合格
2020/01/05(日) 04:26:28.16ID:Kk2wakrF
医学科は面接点がある場合はなんとも言えないだろうけど

合格者平均得点に届くかどうか、かぁ。
4名無しなのに合格
2020/01/05(日) 04:48:34.70ID:Kk2wakrF
あり?
5名無しなのに合格
2020/01/05(日) 05:25:33.23ID:pPa1+JvI
この時間帯は人おらんか、、
6名無しなのに合格
2020/01/05(日) 05:46:33.82ID:wnmU2A6M
日本連合官隊15隻(空母+潜水艦+駆逐艦+イージス艦)

東京大学理科三類(空母)
京都大学医学部医学科(空母)
大阪大学医学部医学科(空母)
東北大学医学部医学科(空母)
九州大学医学部医学科(空母)
名古屋大学医学部医学科(潜水艦)
北海道大学医学部医学科(潜水艦)
千葉大学医学部医学科(駆逐艦)
金沢大学医学部医学科(駆逐艦)
新潟大学医学部医学科(駆逐艦)
岡山大学医学部医学科(駆逐艦)
長崎大学医学部医学科(駆逐艦)
熊本大学医学部医学科(駆逐艦)
筑波大学医学部医学科(イージス艦)
広島大学医学部医学科(イージス艦)
7名無しなのに合格
2020/01/05(日) 06:14:48.02ID:pPa1+JvI
>>6

意味わからん

戦艦巡洋艦どこいった
8名無しなのに合格
2020/01/05(日) 07:11:12.87ID:CfQIbX5X
上位じゃない早慶コースとか受からんから行くだけ無駄
9名無しなのに合格
2020/01/05(日) 07:21:55.98ID:pPa1+JvI
どうだろう、この選び方
10名無しなのに合格
2020/01/05(日) 07:42:39.73ID:pPa1+JvI
俺は中々分かりやすい選び方だと思う。
「センター本番での自己採点の点数+二次試験の過去問を厳しめに自己採点した結果の点数、この合計点が、
その医学部が公表している過去数年の合格者平均点(センター+二次の合計点の平均)を超える地方国公立医学部医学科、これに出願すべきだ。
合格者最低点を数点超えるだけでは、幾らでも不合格になり得る。合格者平均点を超えて初めて、堅実と言える。
過去問を解く時間がないとしても、センター+二次試験の合格者平均得点に達するかどうかで出願校を絞れ」
11名無しなのに合格
2020/01/05(日) 08:21:40.61ID:8qmCtjv9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
12名無しなのに合格
2020/01/05(日) 08:39:07.08ID:aUetX6Qh
つか行ける大学に行くの?
行きたい大学に行くんじゃないのか?
13名無しなのに合格
2020/01/05(日) 08:59:29.48ID:pPa1+JvI
行きたい医学部に行くのが理想なのは違いないが、浪人を更にするリスクを考えたら、国公立なら妥協するんだろうね。
14名無しなのに合格
2020/01/05(日) 09:02:24.78ID:pPa1+JvI
医学部だとカリキュラムおんなじだから、「絶対群馬大学医学部じゃなくて新潟大学医学部がいい」とか無いからなぁ。
15名無しなのに合格
2020/01/05(日) 09:35:12.33ID:XeZpaW89
弘前などは特別として面接点は100点の所が多い
地元、現役生が有利だとしても面接時の答え方で何点もらえるかわからない
かといって県外勢も受け答え次第で高得点がもらえる
要はわからないと言う事
しかし余程の不適格者じゃない限り50点も開きは無いと思う
そして最低点と平均点の開きは40〜50点程
面接点の不安定要素を解決するには平均点をとっておけば確実だと言う事
16名無しなのに合格
2020/01/05(日) 09:41:58.89ID:9+2xJjm0
山形医おすすめ
ここは県外者にも割と寛容だよ
合格者の現役生みんな100点貰っていた
17名無しなのに合格
2020/01/05(日) 09:50:20.65ID:JAfvQO8+
浪人生みたいだから堅実に選ぶのもわかるけど度が過ぎると後悔する。

自分よりアホな奴が格上の大学に進んだり、同級生がアホに思えたり。

過去の平均点あたりを取れる大学を選べばいいのでは。
18名無しなのに合格
2020/01/05(日) 10:06:34.85ID:SJTIWXPq
>>17
旧帝大とか医科歯科みたいな医学部はともかく、それ以外で国公立医学部同士の差って気になるもの?
19名無しなのに合格
2020/01/05(日) 10:31:42.22ID:jYrVnkxr
>>18
医学科のものだけど、俺の周りで気にしてる奴はほぼいない。そして気にしてる奴は全員周りに馴染めてないコミュ症ばっかだわ。
20名無しなのに合格
2020/01/05(日) 11:35:55.38ID:S3EVB90y
「この大学に!」と言って決める人は少ないかもしれないが
例えば候補が5校程度出てきたらその中で立地や進級しやすさ等は考えるべき(国試合格率は気にしなくてよい、順天みたいに特別なことをやってるわけじゃないのだから)
21名無しなのに合格
2020/01/05(日) 11:47:33.95ID:5q+27gv0
>>18
例えば妥協して島根医に合格したものの格下と思っていたやつが千葉医とか受かったら悔しかろう?旧帝医とかからめばなおさら。
22名無しなのに合格
2020/01/05(日) 13:07:21.37ID:XeZpaW89
>>21
千葉医は誰もが首都圏でレベルが高いのは承知だし、島根目指す者も実力で納得しているはず
和歌山、三重、浜松、信州、香川とか偏差値上では多少の上下はあってもさほど気にならないよ
23名無しなのに合格
2020/01/05(日) 13:20:45.13ID:IhJXhzmF
大分医は2次試験配点600点中200点も面接点があるのでオススメ。
24名無しなのに合格
2020/01/05(日) 13:37:23.70ID:jmx7PKED
2019年 第2回駿台全国模試 医学科前期偏差値(2019年10月25日更新)

78 ◎理三
77
76 ◎京大
75
74
73 ◎阪大 医歯
72
71
70
69 ◎東北 ◎名大 ◎九大 神戸
68 ◎北大 ○千葉 ○京府 阪市 奈良 広島 ★理一←ハッテン馬鹿理Tはここ☆彡
67 ○金沢 ○岡山 横市 筑波
66 名市 和歌山 ★理二←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位にしてノーベル賞ゼロ★
まさかの和歌山レベルw
25名無しなのに合格
2020/01/05(日) 13:49:39.26ID:lZzhgLQY
>>23
逆に怖いやろ
26名無しなのに合格
2020/01/05(日) 15:01:25.46ID:TWAcnGuh
>>25
面接対策をしっかりやれば 
下剋上だ。
27名無しなのに合格
2020/01/05(日) 16:31:11.45ID:lZzhgLQY
>>26
面接対策より学科をしっかりする方が確実
28名無しなのに合格
2020/01/05(日) 20:14:41.09ID:mYPKYztm
センター成功→医科歯科、名古屋、九州、北海道、千葉
センター失敗→大阪、東北

出だしとけばええやろ

宮廷医未満?
そんなん人間だったら誰でも受かるわ
29名無しなのに合格
2020/01/05(日) 20:23:02.39ID:JT0SkCl2
>>28
そういえば大阪大学って今年から二次重視だっけ?
30名無しなのに合格
2020/01/05(日) 20:36:49.86ID:+V7TAGNb
合格者平均点を取れるかどうかで選ぶのは至極真っ当なやり方だと思う。現役だったら、最低点を超えそうならそこに特攻してめ良いかもしれんけど。
31名無しなのに合格
2020/01/05(日) 22:27:45.94ID:dpT+fHk1
単位取得が楽勝で、普通の理系もしくは私文並みの医学部を教えて欲しい。バイトやクラブとも両立させて充実化図りたいから。
単位取得と国試は全く無関係と聞いたから
32名無しなのに合格
2020/01/05(日) 22:32:33.80ID:cq4q5Ly0
なんで自治医科の留年率、国試合格率がトップクラスに良いかわかる?

めっちゃ学生が真面目に勉強するから。留年したり国試浪人したりすると、僻地勤務期間が一年以上伸びるから。
33名無しなのに合格
2020/01/05(日) 22:53:16.39ID:Y4XlxC/c
>>32
違う違う
真面目に勉強するから じゃなくて 真面目に勉強させられるから
寮なのも悪用されて留年すると非人間扱いされるし
試験の出来悪いと補講とか死ぬほど受けさせられる
3年でCBTだしCBT模試で7割ないとまた補習
あげく自分のコースの授業は1コマでも欠席したら試験受けさせない教授とかいるからな
34名無しなのに合格
2020/01/05(日) 23:01:26.44ID:cq4q5Ly0
>>33

なるほど。まぁおれが言いたいのは、勉強楽で国試も受かる、みたいな美味しい医学部はないよってこと。
35名無しなのに合格
2020/01/05(日) 23:03:06.08ID:mB64K15q
>>31
こことかで留年少ないとこみて、あとは実際通ってる人探して実情探ると良い
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2019/09/05/1325992_002.pdf


普通に両立するだけじゃなくて楽したいならどこの大学かというより如何にうわべだけの友達作って出席とか頼むかだな
36名無しなのに合格
2020/01/05(日) 23:10:03.47ID:Y4XlxC/c
>>34
楽とは言わんが順天医はその点で有名だよね
医学部の1〜3年くらいの試験って無駄な教授のオナニー問題やらされて国試に何も役に立たないとか多いから大変なわけで
37名無しなのに合格
2020/01/06(月) 03:01:13.21ID:Y5S6G1Qu
順天堂は何か違うの?
38名無しなのに合格
2020/01/06(月) 18:06:44.59ID:Hn+YgZWx
>>34
北大とか進級率も国試合格率も高いよ
39名無しなのに合格
2020/01/06(月) 23:29:26.38ID:9Ai/j84x
>>38
(日本全国で見たらアレだけど)立地もいいしな
あれだけ都会駅チカで家賃安いの札幌しか知らん
40名無しなのに合格
2020/01/07(火) 01:44:06.52ID:iqAbsdRK
首都圏の受験生が地方の大学受けるなら合格者平均あった方がいい。
地方の受験生が地元の医学部受けるなら最低点取れそうならそれでいい。
41名無しなのに合格
2020/01/07(火) 04:46:15.48ID:RW5YblsJ
>>21
その差は例えにも酷過ぎる
島根医は島根でも僻地だし
千葉医は関東だし
学生生活ダンチじゃん
42名無しなのに合格
2020/01/07(火) 14:44:06.92ID:t9wKp5l6
離散か名大医で悩んでる。後者ならほぼ間違いなく受かる確信あるが離散の知名度は捨てがたい
43名無しなのに合格
2020/01/07(火) 16:58:35.65ID:jBZyFMA9
>>31
三重
試験が全学共通で滅多に留年しない
欠点は立地
44名無しなのに合格
2020/01/07(火) 17:33:34.67ID:B9zYn/V1
>>42
京医、阪医、医科歯科あたりは?
慶医滑り止めで押さえて理三は?
45名無しなのに合格
2020/01/07(火) 18:34:54.00ID:naIRewdG
>>42
俺の知り合い、センターで95%取ったら離散出すって言って
届かなかったから違う国立医大出して首席合格してたけど満足してるみたいよ
そういう基準決めちゃったら?
46名無しなのに合格
2020/01/07(火) 19:32:14.75ID:t9wKp5l6
>>44
阪医ならわかるが京医なら離散そのままだすし、医科歯科は知名度皆無だからな。
私立は考えてないから後期で山梨あたりの国立考えてる
47名無しなのに合格
2020/01/07(火) 19:33:38.10ID:t9wKp5l6
>>45
なるほどな、ただセンターに関しては対策しはじめたのここ1週間だし、とりあえず9割とれればいいやって軽い気持ちだわ。
48名無しなのに合格
2020/01/08(水) 09:04:04.53ID:PqUZYZ9F
旧帝大医学部に受かる見込みがそれなりにあるのに群馬、浜医みたいな地方国公立医学部にまで出願校を落とすのは流石にやり過ぎだと思う。ただ例えば、群馬ならまぁほぼ確実に合格できるのに、ちょっと欲張って金沢とか新潟に出願するのは、やめた方がいいと思う。
49名無しなのに合格
2020/01/08(水) 09:16:37.62ID:PqUZYZ9F
中途半端な挑戦校に出願して落ちたら、未練タラタラよ。確実な地方医に出しといたら受かったのに、ていう。それでもう一年浪人、ていうのはリスク大だし。滑り止めの私立に行くとしても確実な地方医なら受かったのに、ていう未練は残るよ。
50名無しなのに合格
2020/01/08(水) 09:49:19.83ID:aa7o/ncy
地元が関西だとして、卒業後に地元に戻ってくるのであれば、群馬でも筑波でも金沢でも熊本でも何も変わらない。
51名無しなのに合格
2020/01/08(水) 17:58:36.00ID:ystBhyy0
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
52名無しなのに合格
2020/01/09(木) 01:38:40.44ID:MpJSQPiY
新学期が1月から始まる医学科ってどこ大?
53名無しなのに合格
2020/01/09(木) 10:07:30.95ID:l/5Pu5xB
河合塾 栄冠めざしてvol.1 2019
富山とか後期入試やるところは、前期後期含めた奴だから、前期しか実施しない医学部に限定した合格者平均偏差値。
英語数学理科の平均。二次に理科がない医学部であっても、理科の偏差値を計算に入れている。各大学が課す科目別に準拠せず、一律の基準で算出された総合偏差値である。

前期合格者のみが集計対象の医学部医学科 河合塾
横市医医 70.2 京大農 食品 70.1
北大医医 70.0 京大薬 69.9 京大理 69.6
東北医医 69.5 京大工 物工 69.4
岡山医医 69.5
名市医医 69.0
信州医医 68.7
金沢医医 68.2 東工大 情報 68.2
和歌山県立医科医医 68.1
滋賀医科医医 67.9
長崎医医 67.7
筑波医医 67.6
新潟医医 67.6
阪大薬薬 67.2
熊本医医 67.1 東工大 環境社会理工 67.1
京大電気電子工 66.9
群馬医医 66.8
東工大 工 66.7
徳島医医 66.0 京大 人間健康 66.0
東工大 物質理工 65.9
東工大 理 65.6
阪大工システム 65.1
名大 工 機航 64.9
札幌医科医医 64.6
大分医医 64.6
阪大理化学 64.5
阪大歯歯 64.1
阪大工応用理工 64.0
名大化学生命 63.8 医科歯科歯歯 63.8
島根医医 63.7
九大機航 63.6
弘前医医 63.3
岡山薬薬 63.0
名大理 62.3

ニューススポーツなんでも実況



lud20251006021543
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1578165664/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
東北大学医学部医学科留年した一年生だけど質問ある?
同志社と東京理科大どっち選ぶ?
教師に国語の勉強は読書と言われた結果
勉強する前の俺「あの大学受かるか不安だわ」
センター地理Aで8割取る方法
この時期は早慶上智マー関が上位国立に絡むスレがやたら多いな
高校生とか大学生でたまにめっちゃ白髪多い奴いない?
高2の進研プレの自己採点した人集合
受サロで過大評価されてる大学
やはり国公立大学も2回以上受けられるすべきでは?
受験勉強全くしなかったワイの共通テスト開示がこちら
東京一工以外の国立って何がいいの?
2浪北大理系だが
ここから脱落者が多数出てくるわけだが
偏差値によって会話の内容って変わってくるよな
英語でネイティヴの感覚がどうとか言ってるやつってマジで頭悪そう
なぜ東大文系はすべからく英国社偏重なのか
『理系難易度』九大vs筑波大vs横国大vs理科大
もう大学生になるのに自活しない奴ってさw
受験勉強をゲーミフィケーションしたい
東京大学教育学部教授「あらゆる高校入試は廃止して希望者全員の入学を原則認めるべきだ。」
塾やめて有料自習室ってどう思う
【朗報】慶應義塾大学さん、例年並み
可愛い女の子って話がつまらないよな
Marthの偏差値とんでもないことになってね?
もし医学部再受験するとしたらどの辺までいけそう?
高1から勉強して楽々東大京大ハーバード行こうぜwww
阪大法学部と慶応法学部と早稲田法学部を学力順に並べろ
大阪大学って難易度の割に旧帝最下位の評価受けてるのはなぜ?

人気検索: アウあうロリ Child 16 years old porn アイドル ヌード ショタ jb 中学生 パン star sessions 海外少女ヌード 二次ロリ
04:33:51 up 24 days, 19:55, 0 users, load average: 151.37, 155.92, 145.49

in 0.46339297294617 sec @0.46339297294617@0b7 on 111618