>>10 【三菱商事】
慶應50 東京39 早稲田29 京都13 一橋12 上智10 北海道4
【伊藤忠商事】
慶應21 早稲田16 東京13 京都12 神戸8 一橋6 大阪5
【ソ.ニー】
慶應49 早稲田31 東京23 京都6 東北6
【日.立製作所】
東京56 早稲田55 慶應47 東北22 北海道19
【東.芝】
東京34 早稲田33 東北27 慶應21 京都13 北海道12
https://mato☆me.naver.jp/odai/2150428819☆307934301?page=2
上記URLは早慶に比較的有利な記事を書いているもの
そしてそのデータから見るに、一見は早慶無双という事が分かる
しかし卒業者数などを詰めて考えると
慶應は8600人程度、
同条件で早稲田は11500人程度という事が
http://www.ga☆kuji.keio.ac.jp/life/shi☆nro/sinro_data.html
https://www.wa☆seda.jp/top/about/disc☆losure/students
から分かる(院含め
合計20000人になる訳だけど北大は
http://cc.ac☆ademic.hoku☆dai.ac.jp/shushoku/H28_201703/2017B.html
から2500人程度
単純計算8倍してみれば率的にはそう変わらないor勝るという事が分かる
九大は宮廷最下位の学力、ブランド力だから