◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ボリュームゾーンニッコマって偏差値どんくらいの高校にありがち?


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1549512285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:04:45.37ID:sJtQb+MQ
55

2名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:17:33.36ID:XTkWQm6O
50前半

3名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:18:15.25ID:9FgnEjBZ
60

4名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:19:45.26ID:7EpoKlaT
わい63やけどマーチとニッコマ同じくらいやわ

5名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:19:54.16ID:SeWwSLIZ
60は必要

6名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:24:38.72ID:MEhs3VRv
ワインの高校そうやった

7名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:28:11.92ID:4gIXzVrN
高校偏差値55〜65ぐらいじゃないの?
さすがに偏差値50だと上位1/4ぐらいじゃないかな。

8名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:28:35.30ID:6Tl9f4gW
地域なんかにもよると思うけど、マジレスすると58〜64くらいの地元の
「ちょっと頭いい高校」レベル
50台前半は断じてないな

9名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:28:36.53ID:B9rygDFF
俺の高校58だけどボリュームゾーン大東亜だぞ?ww
ニッコマだと60は必要だとおもう

10名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:30:41.71ID:SeWwSLIZ
65弱くらいじゃない

11名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:33:52.50ID:NnzP0riY
感覚的に60から65ぐらい

12名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:34:38.36ID:Kyud/Hxr
60よりは上だと思う

13名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:37:03.33ID:Dx89mQKP
75早慶70メエジ65法政60ニッコマ

14名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:38:36.49ID:6Tl9f4gW
マーチ平均が67〜71くらいな感じだから、59〜65位が現実的か
平均で見たら62〜64の間位かね

15名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:41:25.29ID:LnQJ+oGT
学年成績中位の標準進学先(浪人含む)

71 日比谷 西 → 早慶上智
68 青山 立川 → マーチ
65 駒場 武蔵 → 成成国独
62 北園 日野台 → 日東駒専

都立の場合はこう

16名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:41:35.34ID:8hOz2rYz
偏差値60の高校出身です
270人の学年のうち、91〜150位くらいの奴らが行ってた印象

ちなみに早慶は上位10〜20位、マーチは21〜90位くらい

17名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:44:09.88ID:oLDD+DJV
>>15
理科大よりも上智の方が賢いイメージあるんだよなあ何故か。

18名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:46:01.00ID:SeWwSLIZ
65くらいで日大都心
63くらいで東洋
62くらいで駒澤専修

こんな感じだろう

19名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:48:30.74ID:7evOGZdv
65

20名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:49:02.39ID:gDCbWzXM
公立なら60でニッコマ再大多数だろ

21名無しなのに合格2019/02/07(木) 13:58:58.65ID:b+nX3pZN
67くらいでボリューム層マーチだから
62くらいだと思う

22名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:03:28.59ID:lirKYnXo
そう考えると日大系高校は入り得なんだろうか

23名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:04:49.61ID:x4HkVO7c
>>22
日大系列の高校って高校受験基準ならそこそこ頭いいだろ
偏差値60-65くらいじゃんだいたい

24名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:07:43.43ID:NkmWtpRm
63

25名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:10:21.14ID:NkmWtpRm
MARCHで一括りはエアプだろ
うち合格者数(進学者数じゃない)法政60明治7とかだったよ

26名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:10:46.13ID:NkmWtpRm
偏差値62くらいね

27名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:15:58.72ID:6bmHUOyR
>>22
日大付属高校は単純なエスカレーターではないよ
統一テストってのを受けないと日大進学出来ず、
法学部とか経済学部のような上位学部はよい点数を取らないといけない

上位学部なら早慶マーチ付属の内部進学より生徒の質はまとも

>>23
東京神奈川千葉の日大付属高校は偏差値65〜69
そこそこっていうかかなり難しいほう

28名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:19:25.25ID:x4HkVO7c
この前日大付属生対象塾とかいう広告みて需要あんのか?と思った

29名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:20:36.53ID:x4HkVO7c
でも俺の先生の友達は医学部に行きたいために高校受験の時めちゃくちゃ頭良かったんだけど日大付属いってそこから医学部いったらしい

30名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:29:03.20ID:6bmHUOyR
日大は日大統一テストの劣等生を
三島の国際関係や福島の工学部や千葉の生産工学部や
藤沢の生物資源科学の文系学科に押し込む仕組み

超優秀〜優秀な人は法学部や理工学部に行き、
超優秀な人は医学部や歯学部や獣医学科に行く

いわゆる並の日大生が商学部文理学部藝術学部にいる

日大の法学部や理工学部の実績がマーチを問題としないレベルで高いのはこの仕組みがあるから

31名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:30:13.87ID:oLDD+DJV
日大の医学部ってことか?

32名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:34:31.47ID:ms/qDMu7
日大とか東海大相模とかのレベル低いとこ行って内部推薦で医学部行くのがコスパいい

33名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:35:39.93ID:Q4CFNeAj
すまんけど高校偏差値ってどこで出てるもんなんか?北辰でええんか?

34名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:37:15.24ID:Q4CFNeAj
>>18
日大と東洋って差があるんか?医学部除いて

35名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:38:36.28ID:oLDD+DJV
でもまあ高校偏差値65もあれば本人次第でいくらでも早慶一工行けるからなあ。大方は高校入試全力というわけではないからポテンシャルが残ってる奴もそれなりにいるし。サボる人が多過ぎるだけだよなあ。

36名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:40:07.09ID:6bmHUOyR
>>34
高校のランクの差はあるよね

37名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:44:33.95ID:6bmHUOyR
日大以外のニッコマの実績がまるでダメなのはまともな付属校がないからでもある
なんだかんだいって偏差値65〜69の付属校が10校近くあるのはデカい

38名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:46:10.00ID:DAVvwRoN
経済系学部(経済、政経、商、経営)の合算数

日大

総数 2886

一般 1252

一般率 43.4%


日大 一般率 43.4%

39名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:46:48.84ID:oLDD+DJV
立教とか中大も付属校はそれなりなのにな

40名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:52:35.64ID:k2lEX+HB
高校偏差値-10が大学偏差値。そりゃ工業高校行く奴や中卒の奴が分母から抜けるんだからそうなる。-10して比較してみ?結構しっくりくるから。
高校偏差値70=マーチ(60前後)
高校偏差値65=ニッコマ(55前後)
高校偏差値60=大東亜(50前後)

41名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:58:56.51ID:VL1yNkXh
日大に6割はいける東京近郊の付属出身だが、高校偏差値、55ぐらいだったぞ。
公立中の真ん中だった。

42名無しなのに合格2019/02/07(木) 14:59:44.56ID:6bmHUOyR
日大といっても下位学部ならいくらでもいけるでしょう

43名無しなのに合格2019/02/07(木) 15:43:46.66ID:iU0Pbjtw
地方だと65くらいでもニッコマが平均くらいだったりする

44名無しなのに合格2019/02/07(木) 15:45:00.13ID:bFHnkFw3
55じゃニッコマどころか、大東亜帝国がボリュームゾーンか?も怪しい

45名無しなのに合格2019/02/07(木) 15:50:20.96ID:cdTVGdsH
こう見ると普段叩かれてるマーチが優秀に見えてくるな

46名無しなのに合格2019/02/07(木) 15:57:28.03ID:9NroDYbO
偏差値72の岐阜高校の明治合格率 28%

47名無しなのに合格2019/02/07(木) 16:09:13.88ID:oIum0qB7
偏差値60無いぐらいじゃない?
60行くと推薦とかでマーチ行くやつ多いし

48名無しなのに合格2019/02/07(木) 16:10:11.57ID:jy5qkRwy
>>45
じつはマーチは優秀説

49名無しなのに合格2019/02/07(木) 16:11:01.71ID:mhAe37S0
一般入試の話でしょ

50名無しなのに合格2019/02/07(木) 16:22:04.49ID:k2lEX+HB
そもそもマーチを優秀扱いしてないのは受サロだけだろww

51名無しなのに合格2019/02/07(木) 17:15:17.25ID:yKZmpXLb
多分、東京と田舎じゃ偏差値全然変わると思う

52名無しなのに合格2019/02/07(木) 17:19:58.73ID:U3WHq/Yc
都立なら60くらいがニッコマ多いはず、私立県立は知らん

53名無しなのに合格2019/02/07(木) 17:24:27.30ID:VL1yNkXh
都心の最上位層は中学受験で抜けてるからなぁ。
地方より実際の学力は低いはず。

54名無しなのに合格2019/02/07(木) 17:48:17.33ID:vXaR4UCs
55とか言ってる奴エアプだぞ もっと闇深いぞ

55名無しなのに合格2019/02/07(木) 18:01:46.56ID:OAvfoGKk
偏差値でいうと偏差値60の高校が同世代上位15%でその平均だと偏差値55の同世代上位15%の大学に入れる
つまりニッコマ

56名無しなのに合格2019/02/07(木) 18:09:09.27ID:ESMYv9eG
大阪でも大商の特進クラスは専願偏差値45とかなのに友達の話によると半分は産近甲龍以上に行ってるらしい
なお夜8時まで講習ある模様

57名無しなのに合格2019/02/07(木) 18:17:56.25ID:ADO6/O8E
工学部は見れば分かる。上澄みは丁寧に取り除かれている。

58名無しなのに合格2019/02/07(木) 18:37:46.69ID:+Ac0F2PF
四国の偏差値60の高校だけど関関同立数人、産近甲龍数十人って感じ

59名無しなのに合格2019/02/07(木) 18:39:01.85ID:6e8N8ik6
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

60名無しなのに合格2019/02/07(木) 18:41:27.20ID:m2gT/Smy
ワイの高校71やけど明治がボリュームゾーンやで

61名無しなのに合格2019/02/07(木) 18:44:47.27ID:fyBFf/Pq
明治合格者は大量にいるよな

62名無しなのに合格2019/02/07(木) 18:47:45.65ID:0a/vKSun
高校偏差値60くらいがニッコマだとすると地方の下位国立と同じくらいだな
ニッコマ=下位国立ってのが妥当なんかね

63名無しなのに合格2019/02/07(木) 18:54:34.23ID:6Tl9f4gW
ニッコマ平均高校の学力は62と63の間位っぽいな
60で上位15.2%だから、大体上位12%位か
これ考えるとニッコマ一般合格者でも意外と頭いいんだな
マーチ優秀、旧帝早慶が神に見えてくる

64名無しなのに合格2019/02/07(木) 18:56:23.52ID:mhAe37S0
>>62
下位国立は入試が成立しなくなってきているけど

65名無しなのに合格2019/02/07(木) 22:44:19.28ID:73oXLze4
>>25
偏差値は大学全体からみたら、大差ないにもかかわらず、合格者数は相当な差だな

66名無しなのに合格2019/02/07(木) 22:56:18.95ID:DxyIUfHb
>>65
そもそも合格者平均偏差値は全然違う
明治政経政治65.9
法政経済58.6

67名無しなのに合格2019/02/07(木) 23:03:58.80ID:mLyQeD/3
>>34
ぶっちゃけほとんど変わらん
ただ東洋はいま凄い人気だから東洋のほうが合格者のレベルが若干高いような

68名無しなのに合格2019/02/07(木) 23:26:18.05ID:QGjcx7Lp
>>67
流石にそれは無い
よくわかっている受験生は日大を選んでいるよ

69名無しなのに合格2019/02/08(金) 00:05:56.24ID:machHLUO
>>8
これ

70名無しなのに合格2019/02/08(金) 00:10:44.68ID:XeYWBd4Z
>>68
悪質ポン大はまず親が通わせないよ

71名無しなのに合格2019/02/08(金) 00:11:45.74ID:4TTqHOnd
>>70
悪質東洋大の時代だよね、今は

72名無しなのに合格2019/02/08(金) 08:45:30.50ID:9qUmRArW
>>64
そんなの聞いたことないが、どこの話だ?

73名無しなのに合格2019/02/08(金) 09:02:18.73ID:r3te/Jgk
日大w
バカしかいかないだろ

74名無しなのに合格2019/02/08(金) 12:14:10.97ID:NvJbRm6T
ボリュームゾーンニッコマって偏差値どんくらいの高校にありがち?
http://2chb.net/r/jsaloon/154951228565くらいで日大都心
63くらいで東洋
62くらいで駒澤専修

こんな感じだろう

75名無しなのに合格2019/02/08(金) 12:45:47.04ID:mkduMkj4
63くらいだろな

76名無しなのに合格2019/02/09(土) 04:07:37.81ID:3epCfDj8
>>30
理工建築を除いてマーチレベル(笑)の実績は数の暴力だろ

むしろ日統一とかいうお山の大将のガイジ試験をセンターレベルと勘違いし、付属推薦組でトップクラスの法学部理工学部の付属推薦馬鹿連中こそ厄介なんだよ
一般入試を経験してないから自分らはマーチレベル(笑)とか痛い勘違いしてる
日大付属の優秀層は他大に流れとるわ

77名無しなのに合格2019/02/09(土) 04:13:14.84ID:oZNFe/93
>>76
こいつ死ねばいいのに

78名無しなのに合格2019/02/09(土) 11:35:40.00ID:2nYWldjr
>>66
明治のトップと、法政の底辺を比べてもね。。。

79名無しなのに合格2019/02/09(土) 12:14:51.74ID:3epCfDj8
>>77
どうした、図星つかれたか?w
附属推薦の馬鹿さは4月に法学部と理工学部の講義覗けば良くわかるよ
附属連中って入学早々後ろで固まってて超うるせーし

80名無しなのに合格2019/02/09(土) 15:26:46.98ID:f2jtaZkU
俺の出身60だがどんぴしゃ

81名無しなのに合格2019/02/09(土) 15:34:35.67ID:JUsndW3F
俺底辺国立だけど3割以上が偏差値60未満の高校出身者だよ
馬鹿ばっかり

82名無しなのに合格2019/02/09(土) 15:39:17.06ID:GFUElY7R
>>81
田舎の偏差値60と都会の偏差値60高校は違うからね
田舎の方がトップと底辺の差が激しい

83名無しなのに合格2019/02/09(土) 15:55:54.22ID:g8t6sNTa
地方は通学の関係で地元トップ層が行く高校でも偏差値58〜61とかあるからな
県下トップ校は除く

84名無しなのに合格2019/02/09(土) 15:57:15.13ID:g8t6sNTa
そういう田舎の高校の進学先みると3〜5割が地元、周辺の国公立、3割が私大、2割が就職とかふつうにあるし

85名無しなのに合格2019/02/09(土) 17:19:45.41ID:GFUElY7R
>>84
そのレベルだと普通は地元私大進学が圧倒的に多いぞ
国公立は浪人含めても4割近くもあれば、かなり上出来なはず

86名無しなのに合格2019/02/09(土) 17:35:04.87ID:f2jtaZkU
>>85
田舎の県立は国公立偏重なのよ
まず基本全員センター対応授業だし
私立向け勉強できない

87名無しなのに合格2019/02/09(土) 17:36:30.26ID:g8t6sNTa
>>85
首都圏とほんとうの地方は全然違うんだよ
東北とかでも仙台と青森秋田岩手とは全然違うし

88名無しなのに合格2019/02/09(土) 17:44:35.18ID:g8t6sNTa
秋田の県立大館鳳鳴校(学年男女あわせてだいたい210-230人ほど) 
みん高偏差値59
https://www.minkou.jp/hischool/school/245/
合格実績
平成28-30年で国公立110〜130人(現役だけで)
http://www.homei-h.akita-pref.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2018/12/h30shinro.pdf

89名無しなのに合格2019/02/09(土) 18:37:25.84ID:GFUElY7R
>>88
わざわざありがとう
そこ偏差値の割にかなり進学先いいな

90名無しなのに合格2019/02/10(日) 20:31:35.51ID:Myu5ZG5d
土田舎の偏差値59とかは上位の通学範囲に相応の高校がないから仕方なくそこ(現地では名門高扱い)いくからね
偏差値56〜上限なし70以上までいっしょくたになる)
首都圏や大都市圏は偏差値59なら上が63下が57くらいで集まる

91名無しなのに合格2019/02/11(月) 11:14:52.32ID:CMEEAO50
>>90
だよな

92名無しなのに合格2019/02/12(火) 00:52:08.35ID:jOWwZs6P
ワタクw

93名無しなのに合格2019/02/12(火) 00:54:52.44ID:0JFwkbVc
60台だけど東北学院と医科薬科(薬学部)がボリュームゾーンだわ。
ニッコマ受かる人なんて少ない。
それどころかMARCH早慶旧帝受かる人は推薦抜いたら1桁。

94名無しなのに合格2019/02/12(火) 01:11:16.86ID:jOWwZs6P
>>93
宮城野、仙台南、泉館山辺りかな?

95名無しなのに合格2019/02/12(火) 07:20:54.47ID:zjCGagUh
大都市圏は偏差値60があってもすぐ近くの通学権に63、65、67と成績順に序列があるから

96名無しなのに合格2019/02/12(火) 07:49:56.93ID:4sdkKaIU
日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

東京のトップブランド 日本大学
http://2chb.net/r/joke/1536970325/

宇宙のトップブランド 日本大学
http://2chb.net/r/joke/1530571919/


lud20201220000939
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1549512285/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ボリュームゾーンニッコマって偏差値どんくらいの高校にありがち? 」を見た人も見ています:
偏差値52-3くらいの高校から指定校でニッコマ行ったけど正解だよね?
ワイの高校偏差値68なのにボリューム層関大なんだが…
低偏差値高校と高偏差値高校から同じ大学行ったとしたらどっちがすごいの?
県内で5番目くらいの高校って偏差値45の高校とあんまり変わらないよな
偏差値74くらいの高校行ってるけど
偏差値56の高校ってどんぐらいのレベルなの?
偏差値30台の高校から偏差値50くらいの大学に一般入試受かった場合
偏差値60〜65くらいの高校で、偏差値50〜55くらいの高校生
高校偏差値50くらいの高校の高一なんだがどこら辺志望するのが適切かな?
偏差値75くらいの高校の最底辺だけど質問ある?
早稲田って偏差値45の高校からも大量合格するよねw
偏差値57の私立高校受かって偏差値52の高校に進学したんだが
偏差値70の高校でまん中くらいなんだけど
この高校偏差値どれくらいが妥当だと思う?
浪人含めた高校偏差値ごとの進学先ってどんな感じ?
今偏差値70いかないぐらいの高校で底辺やってるんだけど
高校の偏差値より大学の偏差値のが高いやつ(私立大学文系学部禁止 底辺校から早稲田ならあり)
お前ら高校で偏差値50ぐらいで東大行きたいの?浪人して、手ごたえがあって5年、なければ10年かかるよ
偏差値30代の高校から立命ってどんなイメージ?
偏差値70高校から中央の法律学科←どんなイメージ?
【画像あり】椎木里佳さんの母校・慶應義塾女子高校(偏差値76)の制服が買い取られる
【芸能】遠藤憲一、進学した高校は「偏差値38」 夏休みに衝撃「教科書を教師に燃やされていた。今じゃあり得ない」 [jinjin★]
高校と大学の偏差値って違うの?
偏差値56の高校の1年だけど
偏差値45以下の俺の高校の指定校先
偏差値43の高校から成成明学って
偏差値40の底辺高校に通う高2なんだけど
偏差値46の高校から一浪した結果…
この高校の偏差値いくつだと思う?
偏差値69の高校でマーチに受かるのは3割
福島県の高校偏差値上がりすぎじゃね?
偏差値55以下の高校で首席やってた人いる?
偏差値52の高校から早稲田受かったけど質問ある?
偏差値57の高校から早稲田行ったけど質問ある?
偏差値60の高校から早稲田政経だけど質問ある?
偏差値50高校俺、指定校推薦にろくな大学がない
偏差値62の高校から日東駒専って割と普通だよね?
偏差値50の高校の新高3が一年で関関同立を目指すスレ
偏差値70の高校のビリが高3春から早慶目指すスレ
偏差値50の高校に行ってるけど文化祭の準備をサボる奴がマジでムカつくんだが
Q.偏差値50の高校からMARCH進学は可能ですか?A.無理です。あきらめてください
Q.偏差値50の高校からMARCH進学は可能ですか?A.無理です。あきらめてください
自分の偏差値75入学予定高校偏差値69の中3ですけど東京一工行くには何すればいいんですかね
【芸能】遠藤憲一のツッパリ時代、偏差値38の高校を1年で中退 母親は号泣、父親には殴られる
【芸能】遠藤憲一 進路先に選んだ「偏差値38」の高校 衝撃の入試問題「これトンチ?って」
【底辺速報】宮崎県立高千穂高校(偏差値40)、生徒がストーブで肉を焼いて没収、罰で教室ストーブ無し
佐賀商業高校(偏差値54)の生徒「皆さん、北陵高校(偏差値38)についてどう思いますか?」「底辺!×6」→動画流出で校長謝罪★2
大学偏差値50≒高校偏差値58
偏差値50後半の高校生だけど
偏差値55の高校から九大工学部
偏差値77の高校って自称進学校?
偏差値42の高校から専修受かったけど
偏差値30台の高校に通ってるけど質問ある?
[悲報]偏差値40後半の高校、ろくな人間がいない
偏差値49の高校からMARCHって行けるもんなの?
偏差値35の底辺田舎高校に通ってたけど質問ある?
偏差値50未満の高校から東大京大合格っているん?
偏差値50の高校から早稲田合格したけど質問ある?
偏差値60以下の高校に入学した奴は知的障害者だよな
【悲報】同志社、偏差値40の近江兄弟社高校から大量推薦
早慶50人合格って、偏差値いくつの高校なら可能?
偏差値60より上の高校の奴だけが高校名名乗って語るスレ
神奈川県立偏差値60の高校生の大半は神奈川・東海・関東学院行
偏差値66未満の高校に入学したゴミに人権などないからなwww
偏差値70以上の高校行ってたけど今ニート無職フリーターのやついる?
暇空茜の高校の偏差値wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人気検索: 144 女子中学生 女装 大人がガキに jb 和日曜ロリ グロ 12 years old nude 14 year porn video Secret star Child
12:09:04 up 8 days, 4:14, 0 users, load average: 5.89, 5.94, 5.64

in 1.667396068573 sec @1.667396068573@0b7 on 112802