◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東大>京大>慶應>早稲田>一橋>阪大>神戸>地底 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515145067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2018/01/05(金) 18:37:47.56ID:MElDdyN1
東大と慶應は2ランク差
東大と地底は7ランク差
妥当だと思います
2名無しなのに合格
2018/01/05(金) 18:38:37.33ID:g3Edkt8q
ワタクさん自己評価高杉w
3名無しなのに合格
2018/01/05(金) 18:48:08.71ID:gnA4hM2Z
慶應といえば1科目2科目や
今なんJと嫌儲に慶應の性犯罪スレ立ってるけど慶應のほうが早稲田より上と思ってるやつはもう存在せんわ
4名無しなのに合格(地震なし)
2018/01/05(金) 18:51:24.30ID:PGca02tb
まず早稲田>慶応なんだが…
5名無しなのに合格
2018/01/05(金) 18:54:57.18ID:jqgGeu6D
釣り針デカすぎ
よく飽きねーな
6名無しなのに合格
2018/01/05(金) 19:03:55.56ID:6UoOvz+i
おめぇゲェジか?
7名無しなのに合格
2018/01/05(金) 19:18:33.58ID:0D4L0UvN
早慶就職はええが難易度は神戸以下やろ
8名無しなのに合格
2018/01/05(金) 19:28:40.76ID:MElDdyN1
東京早慶が全てのスタンダード
阪大一橋はお情けで認めてやらんこともない
9名無しなのに合格
2018/01/05(金) 20:01:06.09ID:nHc0668Q
お前神戸だろ
10名無しなのに合格
2018/01/05(金) 20:11:25.92ID:V/srRBVP
★★★★★超最新版★★★★★
2017/2018 12月施行 大学入試センター試験 プレテスト 平均点表・得点分布グラフ 大学別合格ライン一覧 駿台予備学校 全国入試模試センター 国公立大学文系学部(前期日程)
[駿台予備学校HP 掲載期間2017.12.30(土)〜2018.1.12(金)]
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

【合格可能ライン=合格可能性60%以上(太字)を表示】
69●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
66★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)
65★京都(文)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
64◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
63■名古屋(法)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(法)
62▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、心理)、△横浜国立(経営)、☆神戸(経済・数学)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
61▼東北(経済)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、☆神戸(経済・総合、英数)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
60▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
59▲北海道(経済)、▼東北(教育)、◎九州(教育)
58▲北海道(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)
11名無しなのに合格
2018/01/05(金) 20:22:41.17ID:QxhL7Sim
地国
地底=内弁慶
神B=夜郎自大
駅弁=井の中の蛙
12名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:02:15.68ID:ZYARNHVD
ガイジ装った釣りはセンスないし面白くもないわ
神戸の位置で念押しみたいに釣り感を出してるのが寒すぎ
13名無しなのに合格
2018/01/05(金) 21:12:59.35ID:jJ+k6xOI
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実
14名無しなのに合格
2018/01/06(土) 10:38:37.28ID:3hI0EPrO
社会出れば嫌でも>>1が正しいと分かる
15名無しなのに合格
2018/01/06(土) 11:11:04.17ID:P4snNaDg
これ文系?
16名無しなのに合格
2018/01/06(土) 11:30:14.42ID:+UlJ+V0n
★★★★★超最新版★★★★★

2017/2018 12月施行 大学入試センター試験 プレテスト 平均点表・得点分布グラフ 大学別合格ライン一覧 ★駿台予備学校 全国入試模試センター★ 国公立大学文系学部(前期日程)
[★駿台予備学校HP★ 掲載期間2017.12.30(土)〜2018.1.12(金)]
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

【合格可能ライン=合格可能性60%以上(太字)を表示】
71★京都(法)特色
70
69●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
66★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)
65★京都(文)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
64◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
63■名古屋(法)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(法)
62▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、心理)、△横浜国立(経営)、☆神戸(経済・数学)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
61▼東北(経済)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、☆神戸(経済・総合、英数)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
60▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
59▲北海道(経済)、▼東北(教育)、◎九州(教育)
58▲北海道(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)
17名無しなのに合格
2018/01/06(土) 22:25:02.36ID:EkFIswiw
◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人
3位「東京大法科大学院」134人
4位「中央大法科大学院」119人
5位「京都大法科大学院」111人
6位「早稲田大法科大学院」102人
7位「大阪大法科大学院」66人
8位「一橋大法科大学院」60人
9位「神戸大法科大学院」55人
10位「首都大東京法科大学院」31人
18名無しなのに合格
2018/01/06(土) 22:32:12.69ID:qhvJROY6
>>17
慶應ローは他大学の優秀な学生が実績積んでるだけだろ

2017年度 慶應義塾大学法科大学院 大学別
1.慶應義塾大学 112名
2.中央大学 108名
3.早稲田大学 53名
4.東京大学 36名
5.一橋大学 18名
6.明治大学 14名
7.京都大学 7名
7.大阪大学 7名
7.神戸大学 7名
10.立命館大学 6名
19名無しなのに合格
2018/01/08(月) 12:50:46.10ID:VLZYFK54
第68期検事任官
東京大学 11
慶應義塾大学 9
中央大学 9
京都大学 8

第69期検事任官
慶應義塾大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7

第70期検事任官
慶應義塾大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
20名無しなのに合格
2018/01/08(月) 13:14:13.19ID:WrRqo4Dr
【決定版】<文系序列>
S 東大


――― 超一流の壁 ―――
A1 京大
A2 一橋
A3 阪大
A4 名大 神戸 早慶
A5 東北 九州 東外 上智 ICU

―― 一流の壁 ―――

B1 北大 筑波 お茶 横国 明治 同志社
B2 千葉 阪市 首都 青学 立教
B3 広島 岡山 名市 阪府 中央 関学
B4 金沢 熊本 横市 法政 立命館 
――― 準一流の壁 ―――


これによりますと、
東大>京大>一橋>阪大>名大>神大>早慶
ということになります。
21名無しなのに合格
2018/01/08(月) 13:51:26.88ID:rLX17St7
>>20  正解
22名無しなのに合格
2018/01/08(月) 14:23:21.92ID:o+++fAOS
さすがに一橋は早慶より上だろ
23名無しなのに合格
2018/01/08(月) 14:55:36.17ID:VaPjwyMA
・文系
東>京>一>早慶>阪>名>神>東北
=上智>北=横国=明治立教同志社>千葉
24名無しなのに合格
2018/01/08(月) 19:16:18.63ID:S77AUAhy
一橋や地方旧帝に早慶勝てるんかいな。
千葉や首都あたりでようやく互角くらいに戦えるんじゃ?


千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養

週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
25名無しなのに合格
2018/01/08(月) 19:19:13.74ID:S77AUAhy
進学先からすると、>>20は全くでたらめで、

東大
一橋京大
地方旧帝大 →早慶上位?
千葉首都  →早慶上智中央法ICU
マーチ

くらい
26名無しなのに合格
2018/01/08(月) 20:06:56.17ID:pOFmSoiZ
>>1
旧帝と同格でありたい
という思いがにじみ出るスレ
27名無しなのに合格
2018/01/08(月) 20:07:27.06ID:tuMcGZsw
>>24
そりゃ学費の問題があるからな
同じぐらいのブランド価値なら全員、国立を選ぶに決まっている
ブランド価値は私大のほうがあっても学費の差ほどではないと思えば
国立を選ぶ。
ブランド価値が学費の差以上にあると判断した場合に初めて国立を蹴って
私大を選ぶ選択をする。
W合格の選択でも早稲田理工に千葉大が負けるというのは3倍の学費を
払ってでも進学する価値が早稲田にあるってこと。
この辺を無視して国立が勝っているとはしゃぐのは偏差値だけをみて
私大のほうが上だとはしゃぐのとなんら変わりない
28名無しなのに合格
2018/01/09(火) 00:33:54.85ID:WugsRDkq
>>27
実際早稲田理系とかってどうなん?
世界ランキングとか見ても、そこまでって感じではないんじゃ?
地方旧帝大とは相当差があるのだろうか?

THE 世界大学ランキング2018 スコア詳細
教育30% 研究力30% 研究の影響力30% 産業界からの収入7.5% 国際性2.5%

          総  教  研  影  産  国
          合  育  究  響  収  際
東京大学 72.2 79.5 85.2 63.7 52.7 32.2
京都大学 64.9 71.8 78.6 50.9 93.8 28.8
大阪大学 51.6 53.7 57.6 38.7 81.3 33.5
東北大学 51.6 49.6 50.6 46.5 68.3 34.7
東京工業 48.2 49.5 52.9 39.8 67.8 35.8
名古屋大 45.1 44.9 47.2 43.2 87.2 29.9
九州大学 42.3 42.5 40.7 35.7 71.6 33.9
北海道大 39.9 42.1 40.2 33.1 52.0 32.6

藤田保健 39.9 24.2 . 7.7 74.5 35.2 17.3
会津大学 30.6 19.4 10.0 42.7 34.8 67.5
順天堂大 30.6 32.2 12.4 27.9 48.5 20.1

慶應義塾 30.6 31.6 23.2 33.1 40.1 27.5
東京理科 30.6 26.1 22.6 21.3 44.1 23.4
早稲田大 30.6 31.0 22.1 31.3 35.6 34.2
中央大学 21.4 26.4 . 8.8 18.4 34.4 21.2
法政大学 21.4 17.0 . 8.0 30.4 32.5 23.2
近畿大学 21.4 15.6 . 9.4 35.4 37.0 20.4
明治大学 21.4 16.6 10.0 18.1 53.3 22.0
立命館大 21.4 18.6 . 9.0 13.9 32.7 31.8
上智大学 21.4 23.6 10.7 11.2 32.6 37.1
東海大学 21.4 19.6 . 8.3 17.5 34.3 22.9
同志社大 15.5 16.4 . 6.4 . 6.2 33.4 24.2
関西大学 15.5 23.8 . 7.3 . 5.9 32.9 21.2
関西学院 15.5 16.2 . 7.1 . 7.0 32.4 25.0
29名無しなのに合格
2018/01/09(火) 00:53:38.76ID:aMp5oqSp
慶應義塾大学 研究分野別研究費 2015年度

・医学分野 約116億円
・理工学分野 約57億円
・複合分野 約12億円
・社会科学分野 約9億円
・人文科学分野 約4億円
・その他 約1億円
Total 約199億円

ソース
慶應義塾研究活動年報2015 p.36
http://www.rcp.keio.ac.jp/planning/d9pmk30000000pqw-att/gpsg870000009xhf.pdf
30名無しなのに合格
2018/01/09(火) 01:24:10.86ID:p1F4EUnm
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫チンポキチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
31名無しなのに合格
2018/01/09(火) 01:49:20.86ID:mgdptNY2
1、早慶の文系には数学全くできないIQの低い学生も二科目、三科目だけ勉強して合格するのがいる。
2、彼らと国立併願で入学してくる数学理科のできる学生とは大きな学力差がある。
3、またある程度数学理科もできるけどこのままでは国立も私立も合格できないので思い切って数学理科は切って
私立型に専念したという学生もいる。

ということで私立文系には三種の学生がいるのです。
32名無しなのに合格
2018/01/09(火) 09:34:39.37ID:hX6GHin0
文系も、結局数学なのかな?

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」290人
2位「慶應義塾大法科大学院」144人 →旧帝と併願
3位「東京大法科大学院」134人 →数学あり
4位「中央大法科大学院」119人 →旧帝と併願 数学受験可、4科目
5位「京都大法科大学院」111人 →数学あり
6位「早稲田大法科大学院」102人 →旧帝と併願 数学選択可に
7位「大阪大法科大学院」66人 →数学あり
8位「一橋大法科大学院」60人 →数学あり
9位「神戸大法科大学院」55人 →数学あり
10位「首都大東京法科大学院」31人 →数学あり
33名無しなのに合格
2018/01/09(火) 09:36:12.56ID:cu2uAmdT
これが真の旧帝と地底の差w

京都大学法学部

7名:三菱東京UFJ、三井住友銀行
5名:みずほフィナンシャル
4名:伊藤忠商事、三菱電機
3名:外務省、経産省、警察庁、国際協力機構、三井物産、三菱商事、三井住友信託、東京海上、JT、ダイキン、阪急
2名:日本銀行、住友商事、日本郵船、トヨタ自動車、国交省、JR東海、JR西、農林中金、大阪ガス、富士通
1名:A.Tカーニー、マッキンゼー、ゴールドマンサックス、ドリームインキュベータ、アクセンチュア、デロイトトーマツ、
三井不動産、三菱地所、NHK、日本取引所、日本経済新聞社、読売新聞本社、JFE、JX、
国際協力銀行、日本生命、日本ロレアル、関西テレビ、国際石油開発帝石、新日鉄住金、富士フィルム、第一生命、みずほ総研、
三菱重工、野村證券、毎日放送、丸紅、日立、川崎重工、三井住友海上、損保ジャパン、中国電力、中部電力



九州大学法学部

11名 福岡市職員
7名  福岡県職員、福岡銀行
4名  東京海上日動火災保険
3名  日本生命保険、ワークスアプリケーションズ
2名  山口県職員、大分県職員、新日鐵住金

ニューススポーツなんでも実況



lud20251116111329
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1515145067/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【実は合格?】マウマウのお勉強日誌(失踪編)7【不合格?】
文系センター75%の俺が行くと思う大学
早慶滑り止めとかアホなのか
受験失敗した多浪のスレ
野田洋次郎「漢文とかいらなくね?古臭い考えの奴らがいつまでもうるせえ」
学歴コンプが消えない
今の時代、東大は高学歴とは言えなくなっている
2/23 早稲田大学社会科学部
早稲田とか慶応とか地帝とか簡単に入れる
大学垢で大学名隠してる奴って100%低学歴だよな
地元の県名ザコクからそこそこ勝ち組になれたけど質問ある?
頭日大とかいうパワーワード
東京大学(学力S人気S民度S)←これが国内トップという風潮
春から慶應商です何か質問ありますか?
経済学部志望なのに理系来てしまったんだが
March志望で現時点で明治の過去問8割ちょい取れてるんだけど
ワタクと国立派の意見をまとめた妥当な大学序列
センター模試中ぼく「解ける…解けるぞォ!」
明大にセンリで受かる点数
東京理科大学は何故評価が低いのか?
同志社大学は好きなんだけどキリスト教やらないといけないのん?
難関大受かった人って高二のとき偏差値どれくらい?
そろそろセン利の出願始まるけどおすすめ!
樽商vs早稲田法
507
ポケットコンプバケモンスタージュサロ/ガクレキイタ
【壮絶な】明治バブルが崩壊した模様【結末】
神戸大>千葉大 という風潮に納得いかない
【悲報】ザコク「ワタ〇はゴミ〜♪すべてゴミ♪」←ザコクの頭の悲惨さを顕著に表してるよなwww

人気検索: ヌード ショタ jb 中学生 パン star sessions 海外少女ヌード 二次ロリ マッサージ js 生足 小学生のマンコ画像 xviedes 少女 少女
21:13:29 up 24 days, 12:35, 0 users, load average: 251.17, 181.47, 153.85

in 0.89661002159119 sec @0.53632187843323@0b7 on 111611