1 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 18:50:56.56 ID:MPUqyBT6
なんでも答えるわ
2 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 18:51:37.21 ID:MPUqyBT6
ちな私大は慶應経済と早稲田政経受けて早稲田政経は落ちた
3 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 18:56:53.80 ID:sKfKON2y
早稲田工作員か?
4 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 18:58:12.59 ID:MPUqyBT6
5 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 18:59:14.84 ID:LY6iof0p
東工大のことはどう思ってる?
6 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:00:44.90 ID:n5gFCDXg
一橋家から近いです
7 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:01:10.90 ID:MPUqyBT6
>>5 去年のミス東工大がクッソ可愛かった記憶
東工大生は経済学部の講義でたまに見るけど理系脳はやっぱ羨ましい
8 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:01:35.97 ID:ILXRM7tL
目指してる職種教えて、できれば会社も
9 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:01:38.33 ID:MPUqyBT6
10 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:02:19.36 ID:n5gFCDXg
一時期とても入りたいと思ってたけど試しに模試を受けてみたら全統模試で偏差値40でこりゃ無理だなと諦めて今はマーチ目指してます
11 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:02:47.81 ID:MPUqyBT6
>>8 まだ進路については漠然としてるなあ
行けるなら伊藤忠に行きたい
12 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:03:47.66 ID:MPUqyBT6
>>10 時間と計画性があれば誰にでもチャンスはあると思うけどね
13 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:05:07.46 ID:f9SJ4ySr
なんJでもスレ立ててたやろ
やっぱり優越感あるじゃないか
14 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:07:53.30 ID:MPUqyBT6
15 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:10:17.99 ID:f9SJ4ySr
>>14 嘘付けよ
二年生で商社に行きたいって言ってただるぉ!?
16 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:11:02.37 ID:MPUqyBT6
17 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:12:22.27 ID:KSKotbXF
東大受けなかった理由は?
18 :
4老
2016/09/02(金) 19:13:03.77 ID:TY8B1bzg
多浪でも馴染める?
19 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:13:09.41 ID:MPUqyBT6
>>17 社会2つは無理だった
労力的にも時間的にも
20 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:13:14.19 ID:WGWgMq4d
予備校で周りウェイの中ぼっちで勉強してるワイに一言ください
21 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:13:52.27 ID:MPUqyBT6
>>18 最初のクラス語学でしくじらなければいいんじゃない?
イベントとかちゃんと参加して
22 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:14:42.34 ID:LY6iof0p
もうすぐ受験生の僕にも何か一言ください
23 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:15:20.06 ID:KSKotbXF
数学何完できた?
24 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:16:11.11 ID:MPUqyBT6
>>20 そんな人たち競争相手ですらないし眼中にもないくらいの姿勢でいたらいいと思う
25 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:19:04.98 ID:MPUqyBT6
>>22 計画性が大事
いつまでに何をどれだけやるかを期限から逆算してちゃんと実行してたら大丈夫
26 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:19:26.29 ID:MPUqyBT6
27 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:30:41.62 ID:I/VcE5F3
二浪でも馴染める?
京大選ばなかった理由は?
28 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:39:46.61 ID:MPUqyBT6
>>27 2浪までならみるし全然問題ないと思う
京大は下宿費用かかるし東京に居たかったから
29 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:41:46.24 ID:I/VcE5F3
>>28 知り合いってかリアルに二浪見たことあるんだ
一橋ってサークルとか少ない印象なんだけど実際東大京大や早稲田慶應と比べてどんな利点欠点あるか教えて
30 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:48:09.73 ID:MPUqyBT6
>>29 サークルは普通に割とたくさんあると思う
利点
1学年の人数が少ないから密な繋がりができやすい
欠点
インカレ先は大体津田塾がほとんど
一部東女、外大、国立音大とかあるけど東大や早慶みたいにコミュニティの規模が小さい
31 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 19:56:41.97 ID:/MgAd7AO
お?同期か?
32 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:00:07.91 ID:I/VcE5F3
>>30 反面馴染めないと終わりみたいなことない?
33 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:00:51.21 ID:bCCE3tEd
おしいな もう少し頑張れば京大行けたのに
34 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:06:21.17 ID:MPUqyBT6
日本語がおかしかったな
>>32 まあサークル、バイト、クラスのどこかには必ず居場所できると思う
35 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:06:51.61 ID:MPUqyBT6
36 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:21:54.88 ID:rDl/sdJP
学生証は?
37 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:26:59.67 ID:bCCE3tEd
38 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:27:50.88 ID:bCCE3tEd
京大にコンプ持ってる一橋生って実際いるのか…びっくりした
39 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:29:01.75 ID:I/VcE5F3
>>34 バイト先で仲良くなったり遊びに行ったりとかあるのか
バイトもやっぱ一橋生がたくさん集まるようなとこなん?
40 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:32:14.73 ID:MPUqyBT6
41 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:33:27.59 ID:Cy7Gjh0w
実際京大の方が割とレベル高いよね 京都にあるのは難点だけど
42 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:33:55.93 ID:Cy7Gjh0w
まあ京大理系と東工レベルの差はないか
43 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:35:03.91 ID:MPUqyBT6
>>37 どっちの大学が上とか下とかって実際大学入ったら気にしなくなるよ
単に京都で一人暮らしするのはお金がかかるし東京で大学生やりたかったって自然な流れだよ
44 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:35:56.47 ID:/zH5O+Bj
勝手にコンプに決めつけてて草
45 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:35:57.45 ID:MPUqyBT6
>>39 職場にもよるけどね
さすがにバイトはみんなそれぞれ色んなことしてるよ
塾講か飲食がほとんどだけど
46 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:43:26.20 ID:I/VcE5F3
47 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:53:59.80 ID:MPUqyBT6
48 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:54:59.79 ID:MPUqyBT6
>>46 コンビニのレジももちろんいるよ
アパレルもいるしカフェもいるしバイトは本当人それぞれって感じ
49 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 20:57:28.34 ID:YcV4dYal
今まで単語と解釈の勉強をしてましたが、英語の成績がちっともあがらないです。どうしたらいいでしょうか?
50 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:02:29.91 ID:MPUqyBT6
>>49 基礎文法に穴があるんじゃないかな
フォレストとかネクステを1冊仕上げたら成績も伸びてくると思う
51 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:07:37.57 ID:M9yuFreb
単語帳なにやった?
52 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:10:05.09 ID:MPUqyBT6
>>51 DUO3.0
単語帳は合う合わないが人それぞれだからあんま参考にならないかも
53 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:12:29.69 ID:M9yuFreb
早稲田政経の敗因は?
54 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:14:40.11 ID:MPUqyBT6
>>53 私大向けの国語を一切対策してなかったことかなあ
あとなぜか英語で時間が足りなくなった
55 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:16:09.21 ID:M9yuFreb
解釈はなにやった?
56 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:17:00.09 ID:hILS8Awu
数学以外はまあまあいけそうなんですが、数学が全統で1.A.2.Bマークで6割5分くらい...
取り敢えずやっとけっていうのありますか?
57 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:17:48.59 ID:RbL4lSF6
単語帳はduoだけであとは長文でってこと?
58 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:21:18.29 ID:MPUqyBT6
>>55 塾に通ってたから基本的にはそこの教材
参考にならなくて申し訳ない
普通に過去問演習も力になったよ
長文も塾のテキスト以外だとやておき700とかに手を出した
59 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:22:57.35 ID:MPUqyBT6
>>56 白チャートとか黄チャートで基礎を固め直すのが結局は1番の近道じゃないかな
一回一回の模試を大切にして必ず復習して自分の穴をその度に埋めていくのが大事
60 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:23:31.97 ID:MPUqyBT6
>>57 そんな感じ
単語帳としてはDUO以外には手を出してない
61 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:24:32.08 ID:rDl/sdJP
62 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:26:28.77 ID:hILS8Awu
国語で文語が出ると思うんですが、その対策は何をしましたか?
やっぱり過去問でしょうか?
63 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:33:18.09 ID:MPUqyBT6
>>62 センターレベルの古典の基礎出来てれば個人的にはコテコテの古文とかよりも文語文はかえって読みやすいと思う
過去問演習で慣れる必要はあるけど
64 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:35:03.46 ID:RbL4lSF6
>>60 duoほぼ完璧なので長文読むのをメインに指定校と思います
65 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:38:21.67 ID:hILS8Awu
66 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:39:11.38 ID:fhgND6ef
横国のことどう思ってる?
67 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:48:47.64 ID:OmlFEPbG
高2進研模試でB判定だったんだけど参考になる?っていうか進研受けてた?
68 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:53:48.52 ID:LY6iof0p
69 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 21:59:53.95 ID:MPUqyBT6
>>64 Duo1冊で相当網羅できてるはずだから自信もっていいと思う
がんばれ!
70 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 22:01:09.74 ID:MPUqyBT6
>>66 前期一橋後期横国ってパターン多いよね
具体的なことはよく分からないけども
71 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 22:04:21.31 ID:MPUqyBT6
>>67 俺は進研模試は受けなかった
まあ模試が何にせよいい結果が出てるのには変わりないから自信もっていいんじゃないかな
一橋に関しては2年のうちに英数どれだけ伸ばしておけるかが合否に直結するからがんばれ
72 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 22:15:21.50 ID:mwZArN1z
京大が上とかの問題じゃなくて、そこまでして京都に行きたくもない。
73 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 22:16:50.86 ID:q0tiwLo1
英作文どう勉強した?
74 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 22:25:22.77 ID:MPUqyBT6
>>73 基本的にはDUOとか長文をやるなかで例文をストックしてそれを当てはめていくだけ
特に参考書とかは使ってない
75 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 22:32:56.16 ID:d1wiN+q/
やっぱり一橋レベルでもチャラい奴って沸く?
経済がウェイ済という蔑称で呼ばれてるあたり気になった
76 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 22:44:21.83 ID:ySBDf90j
京理だけど、一橋の入試数学の問題が美しくて毎年楽しませてもらってます!
77 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 22:45:30.07 ID:wKsuKBLl
早稲田、慶應のことはそれぞれどう思ってる?
78 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 22:47:13.95 ID:+finl63b
国立って結構都心から離れてるけど一橋生って遊びに行くのにわざわざ渋谷とか新宿まで行くの?
79 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 22:47:28.74 ID:MrN6d1hr
現役の経済志望なのですが、この時期からやっていた2次科目の参考書あればおしえてください。
また数学なんですがプラチカを夏にほぼ完璧にしたんですがこのままいけば間に合いますでしょうか?
あとセンターだけの理科基礎と倫理政経はいつ頃からどのように対策していましたか?
たくさんの質問すみません。よろしくおねがいします。
80 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 22:52:23.67 ID:wKsuKBLl
もひとつごめん。
もし、一橋ダメで
早慶か地底選ぶとしたらどっち選ぶ?
81 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 23:15:16.93 ID:mwZArN1z
82 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 23:15:52.63 ID:+TD7jBiN
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 126人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁126人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
83 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 23:20:20.71 ID:SrFMU5wr
>>75 数に差はあれどチャラい奴はどこにでもいると思う
84 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 23:20:51.75 ID:5ZdPlD4T
現代文の勉強の仕方を教えてくれ
頼む
85 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 23:21:13.59 ID:SrFMU5wr
>>76 京理とかめちゃくちゃ頭の回転が早そうで憧れるなあ
86 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 23:22:03.28 ID:SrFMU5wr
>>77 早稲田はめちゃくちゃ数多いのにあまり群れないイメージ
慶應は三田会で結束強いけど
87 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 23:22:47.29 ID:SrFMU5wr
>>78 基本は中央線沿線だね
吉祥寺とか新宿とか
88 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 23:30:08.23 ID:SrFMU5wr
>>79 この時期にプラチカが仕上がってるのはすごいね
俺は夏休み明けからプラチカと過去問演習しだしたから
実際の入試でもプラチカ以上は出ないからまう万全と言っていいと思う
あとは過去問演習しながら時間に慣れておくくらいかな
理科基礎も倫理政経もこの時期くらいから週1回でも時間をとって手はつけ出しといてセンター直前に集中的にやるのがいいと思う
89 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 23:30:42.19 ID:SrFMU5wr
90 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 23:45:47.13 ID:kummhjD6
国立市だっけ?そこにすんでるの?
91 :
名無しなのに合格
2016/09/02(金) 23:46:40.51 ID:kummhjD6
1は通学時間どのくらい?
あと留年率高いのは本当?
92 :
名無しなのに合格
2016/09/03(土) 00:03:58.34 ID:L6FclQdK
93 :
1 ◆R13n2HPg/w
2016/09/03(土) 00:06:14.44 ID:Ggvze82o
94 :
1 ◆R13n2HPg/w
2016/09/03(土) 00:07:00.01 ID:Ggvze82o
>>91 1時間弱かな
留年率は75パーくらい
高いかは分からないけど
95 :
名無しなのに合格
2016/09/03(土) 00:07:27.69 ID:Hi+Hv1+S
>>81 青チャートからの1対1をやってました。
>>88 ありがとうございます!では模試の過去問も含めて対策しようと思います。
英語国語社会についてもこの時期からの勉強おぼえていらっしゃればおねがいします。
わかりました。倫理政経は夏休みから少しずつ過去問やってるんですが思うように点数がとれないんですよね。問題文が独特で単なる暗記って気がしなくてw なにかいい勉強法があればおねがいします。
96 :
1 ◆R13n2HPg/w
2016/09/03(土) 01:01:25.58 ID:9OoqEWEv
>>95 英語は基本的には慶應経済とか一橋の過去問を解きながら自由英作とか試験対策をしてた
社会は世界史選択でまだ通史の現代史が終わってないくらいだったけど中世ヨーロッパとか近代中国史とかの頻出分野は過去問演習してた
国語は正直ほとんどやってなかったなあ
97 :
1 ◆R13n2HPg/w
2016/09/03(土) 01:02:46.70 ID:9OoqEWEv
>>95 地理選択で倫理政経選択してないんよね
だから具体的なアドバイスは出来ないな
申し訳ない
98 :
名無しなのに合格
2016/09/03(土) 01:24:45.62 ID:0l0Q/4NS
自分は今高2です。
これから10月までに一対一を完璧にして新スタ演に取り組むつもりですが、一橋の数学にはこれで足りるでしょうか?
99 :
名無しなのに合格
2016/09/03(土) 03:27:12.17 ID:ZFCGJn7q
【現世の近衛文麿(一人称が僕)こと宮廷理系卒のプロフィィィィイルッ!】
高校卒業後、1浪して宮廷理系学部に合格。
その後ストレートで卒業するも、理系土方企業に就職
これがお坊ちゃん育ちの宮廷理系には耐えられなかった。
また、上司と仲良くなり将来を見据えるようになった。
入社5年後、宮廷理系はある想いを胸に抱いた。
「僕は一生社会の歯車の一部で人生を終えるんじゃないだろうか・・・(確信)」
↓
↓
現在医学部再受験中
志望校
・前期:滋賀医科大学
・後期:奈良県立医科大学
年齢計算
18+1浪+4年の大学生活+5年の土方=28歳
「その他」
・東京都出身
・医者家系
・親も医者
・親戚に理科三類に合格された再受験生がいる
・東大卒(かも)
・クール系イケメン
・ディベートサークルに所属しており、英語力あり
・コミュ力自信あり
・別荘所持(億万長者)
100 :
名無しなのに合格
2016/09/03(土) 03:31:24.96 ID:5jfqKitP
なんJにスレ立ててた奴か
101 :
名無しなのに合格
2016/09/03(土) 04:26:46.12 ID:vH+qab8P
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2016年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
75●東京(文科T類)
74●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(総合人間・文系)
73★京都(法)、★京都(経済・文系)、■大阪(法・法、国際公共政策)
72★京都(文)、★京都(教育・文系)、▲一橋(法)
71■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)
70▲一橋(経済)、▲一橋(商)
69■大阪(文)
102 :
名無しなのに合格
2016/09/03(土) 11:19:36.02 ID:Hi+Hv1+S
>>96 >>97 詳しく教えていただいてありがとうございます。
自分も世界史なのですが、一橋の過去問以外にやったものとかなにかありますか?東大の25ヵ年を過去問やる前に触ろうかなとおもっているんですよね。
あと何回も申し訳ないんですが、もし覚えていらっしゃればこの時期のマーク模試と一橋模試の結果どれくらいだったかしりたいです。
103 :
名無しなのに合格
2016/09/03(土) 13:23:14.52 ID:vdRULmUy
数学どうやって勉強した?
FGの例題から過去問でOK?
2〜3完ねらい
104 :
名無しなのに合格
2016/09/03(土) 23:30:47.96 ID:hwluVIxg
慶応経済合格者が一橋経済に合格した割合
100×11/(11+11)=50.5%
一橋商合格者が慶応経済に合格した割合
100×11/(11+16)=40.7%
慶応法合格者が一橋法に合格した割合
100×12/(12+3)=80%
一橋法合格者が慶応法に合格した割合
100×12/(12+10)=54.5%
105 :
名無しなのに合格
2016/09/03(土) 23:41:39.70 ID:ZaxLWUY7
単純に早慶は知能が低い
クラス1位にすらなったこと無い
「頭いいねー」って言われたことがあるわけもない馬鹿で凡夫のお前が
学区1位を下回ったことが無い傑物と同格になれると思ったのか?ガイジ
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
106 :
1 ◆R13n2HPg/w
2016/09/04(日) 12:30:52.68 ID:EfR0wINl
>>102 世界史の過去問は一橋だけしかやってないよ
過去問の焼き増しが頻繁に出るから過去問をやり込んで完璧にするのが大事
マークはもう覚えてないなあ
基本的にオープンも実戦も判定はBまでしか取ったことなかった
107 :
1 ◆R13n2HPg/w
2016/09/04(日) 12:32:48.62 ID:EfR0wINl
>>103 青チャート、1対1、プラチカと過去問っていう王道
間違えたところは3日後、3週間後、3ヶ月後の3回復習して穴埋めるようにしてた
フォーカスゴールド持ってないから難易度が分からないわ
申し訳ない
108 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 13:00:11.98 ID:ClkLuQf6
世界史で使った参考書とか教えて欲しい
通史とか何やればいいか分からない
109 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 16:46:44.70 ID:OoDRsmMI
今年落ちましたわ先輩
来年も受けるけどね
110 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 18:32:39.67 ID:Z4LENCzm
>>106 わかりました。出来るだけ早く過去問に手つけないといけないですね。まだ河合塾の問題集やってるんで急ぎます
ではオープン実践でどれぐらいとれていましたか?参考にしたいので差し支えなければ教科別におしえていただきたいです。
111 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 18:37:40.26 ID:0CTDS8qj
>>105 数学知識0の高卒wwwwww
平均50標準偏差10の累積確率密度関数を用いて
「ある偏差値が何人に1人の才能なのか」を現した表
偏差値60は6.3人に1人という意味
偏差値73は93.2人に1人という意味
つまり偏差値を足し算するなんてクッソ知能が低い低知能低学歴しかやらない
それでは例えばベネッセ模試の偏差値が日本人の同学年に於いてどのような意味を持つのだろうか?
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
もし、ベネッセ模試を受験した層が全員、受験していない層よりも優秀だと仮定しよう
するとベネッセ模試を受験している時点で2.25人に1人の優秀さを持ち合わせていることになる
この2.25と、正規分布の累積確率密度関数から出した「偏差値○○は××人に1人」を掛け合わせれば
「ベネッセ模試の偏差値が日本人の1学年全員に於いて何人に1人の優秀さを表すか」を表すことになる
それがこの表
一番左 偏差値
真ん中 ベネッセ模試受験者の中で○人に1人の優秀さ
一番右 日本人1学年の中で○人に1人の優秀さ
112 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 18:37:49.40 ID:0CTDS8qj
>>105 この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 東大理3 偏差値80 1667人に1人
京大医 偏差値79 1206人に1人
東大理1 偏差値77 648人に1人
=====東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)====
京大理 偏差値74 275人に1人
東工大1類 偏差値72 162人に1人
早稲田先進 偏差値72 162人に1人
慶應理工 偏差値71 126人に1人
======公立小学校1学年の人数の壁====
阪大理 偏差値67 49.5人に1人
明治理工 偏差値67 49.5人に1人
上智理工 偏差値67 49.5人に1人
理科大理工 偏差値66 40.5人に1人
東北大理 偏差値66 40.5人に1人
名古屋大理 偏差値66 40.5人に1人
======公立小学校1クラスの人数の壁====
九大理 偏差値64 27人に1人
北大理 偏差値63 22.5人に1人
千葉大工 偏差値60 13.5人に1人
埼玉大 偏差値58 10.6人に1人
茨城大 偏差値55 8.1人に1人
======公立小学校1班の人数の壁====
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
113 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:21:35.33 ID:Fw8JuvwU
>>112 数学が理解できない高卒wwwwwwwwwww
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
114 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:21:51.55 ID:Fw8JuvwU
>>112 数学が理解できない高卒wwwwwwwwwww
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
115 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:21:59.94 ID:Fw8JuvwU
>>112 数学が理解できない高卒wwwwwwwwwww
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
116 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:35:05.34 ID:0CTDS8qj
>>115 数学知識0の高卒wwwwww
平均50標準偏差10の累積確率密度関数を用いて
「ある偏差値が何人に1人の才能なのか」を現した表
偏差値60は6.3人に1人という意味
偏差値73は93.2人に1人という意味
つまり偏差値を足し算するなんてクッソ知能が低い低知能低学歴しかやらない
それでは例えばベネッセ模試の偏差値が日本人の同学年に於いてどのような意味を持つのだろうか?
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
もし、ベネッセ模試を受験した層が全員、受験していない層よりも優秀だと仮定しよう
するとベネッセ模試を受験している時点で2.25人に1人の優秀さを持ち合わせていることになる
この2.25と、正規分布の累積確率密度関数から出した「偏差値○○は××人に1人」を掛け合わせれば
「ベネッセ模試の偏差値が日本人の1学年全員に於いて何人に1人の優秀さを表すか」を表すことになる
それがこの表
一番左 偏差値
真ん中 ベネッセ模試受験者の中で○人に1人の優秀さ
一番右 日本人1学年の中で○人に1人の優秀さ
117 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:35:12.37 ID:0CTDS8qj
>>115 東工大と早慶は併願対決で互角
2014年度代ゼミ併願対決データ
東工大1類合格者が早稲田先進理工に合格した割合
100×9/(9+8)=52.9%
早稲田先進理工合格者が東工大1類に合格した割合
100×9/(9+8)=52.9%
2014年度代ゼミ併願対決データ
東工大1類合格者が慶応理工に合格した割合
100×22/(22+12)=64.7%
慶応理工合格者が東工大1類に合格した割合
100×22/(22+10)=68.8%
偏差値も同じ
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 東工大1類 偏差値72 162人に1人
早稲田先進 偏差値72 162人に1人
慶應理工 偏差値71 126人に1人
======公立小学校1学年の人数の壁====
118 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:40:41.04 ID:Fw8JuvwU
>>117 >>48 数学の理解できない低知能低学歴確定wwwwww
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
119 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:40:48.79 ID:Fw8JuvwU
>>48 数学の理解できない低知能低学歴確定wwwwww
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
120 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:42:13.63 ID:0CTDS8qj
>>118 低知能低学歴ガイジ確定wwwwww
東工大と早慶は併願対決で互角
2014年度代ゼミ併願対決データ
東工大1類合格者が早稲田先進理工に合格した割合
100×9/(9+8)=52.9%
早稲田先進理工合格者が東工大1類に合格した割合
100×9/(9+8)=52.9%
2014年度代ゼミ併願対決データ
東工大1類合格者が慶応理工に合格した割合
100×22/(22+12)=64.7%
慶応理工合格者が東工大1類に合格した割合
100×22/(22+10)=68.8%
偏差値も同じ
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 東工大1類 偏差値72 162人に1人
早稲田先進 偏差値72 162人に1人
慶應理工 偏差値71 126人に1人
======公立小学校1学年の人数の壁====
121 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:42:30.31 ID:0CTDS8qj
>>119 低知能低学歴ガイジ確定wwwwww
東工大と早慶は併願対決で互角
2014年度代ゼミ併願対決データ
東工大1類合格者が早稲田先進理工に合格した割合
100×9/(9+8)=52.9%
早稲田先進理工合格者が東工大1類に合格した割合
100×9/(9+8)=52.9%
2014年度代ゼミ併願対決データ
東工大1類合格者が慶応理工に合格した割合
100×22/(22+12)=64.7%
慶応理工合格者が東工大1類に合格した割合
100×22/(22+10)=68.8%
偏差値も同じ
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 東工大1類 偏差値72 162人に1人
早稲田先進 偏差値72 162人に1人
慶應理工 偏差値71 126人に1人
======公立小学校1学年の人数の壁====
122 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:45:07.89 ID:Fw8JuvwU
>>120 >>121 数学の理解できない低知能低学歴確定wwwwww
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
123 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:45:15.88 ID:Fw8JuvwU
>>120 >>121 数学の理解できない低知能低学歴確定wwwwww
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
124 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:45:22.79 ID:Fw8JuvwU
>>120 >>121 数学の理解できない低知能低学歴確定wwwwww
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
125 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:45:36.72 ID:Fw8JuvwU
>>120 >>121 数学の理解できない低知能低学歴確定wwwwww
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
126 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:45:43.00 ID:0CTDS8qj
>>122 2014年度代ゼミ併願対決データ
東北大工合格者が早稲田基幹・創造・先進理工に合格した割合
100×(9+15+3)/((9+15+3)+(36+22+26))=24.3%
早稲田基幹・創造・先進理工合格者が東北大工に合格した割合
100×(9+15+3)/((9+15+3)+(0+1+0))=96.4%
東北大工学部合格者が慶応理工に合格した割合
100×7/(7+40)=14.9%
慶応理工合格者が東北大工学部に合格した割合
100×7/(7+0)=100%
しょっぼwwwwww
トンペーはガイジしかいねえwwwwww
127 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:45:59.43 ID:0CTDS8qj
>>123 「数学の」wwwwwww
日本語使えよ高卒wwwww
128 :
1 ◆R13n2HPg/w
2016/09/04(日) 19:51:12.90 ID:EfR0wINl
>>108 通史の勉強の仕方はまず荒巻の見取り図読んで流れを把握したら、山川の教科書と図表みる
それで余裕あったら該当箇所の東進の一問一答とか山川の穴埋め式のノートをやってアウトプットする
この流れかな
東進ブックスの世界史の見取り図はおすすめ
129 :
1 ◆R13n2HPg/w
2016/09/04(日) 19:51:36.98 ID:EfR0wINl
130 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:55:18.83 ID:Fw8JuvwU
>>127 助詞の使い方も理解できない知的障害者確定wwwwwwwwwwww
早慶受ける知的障害者は
「東大京大どころか東工にすら落ちた馬鹿」だけだからな
そんな奴が国立を併願して受かるわけが無い
頭のよい優秀層と勝負するんだからボロ負けになるに決まってる
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
>>127 131 :
1 ◆R13n2HPg/w
2016/09/04(日) 19:55:21.33 ID:EfR0wINl
>>110 過去問の解答を覚えるくらいのつもりでやることが本当に大事だからがんばって
数学 半分くらい
英語7割
世界史ぼろぼろ 1完未満
国語 半分強
こんな感じでB判だった
132 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 19:55:29.11 ID:Fw8JuvwU
早慶受ける知的障害者は
「東大京大どころか東工にすら落ちた馬鹿」だけだからな
そんな奴が国立を併願して受かるわけが無い
頭のよい優秀層と勝負するんだからボロ負けになるに決まってる
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
C+ 小樽商大 埼玉大 新潟大 信州大 静岡大 滋賀大 京都教育大 大阪教育大
C- 東京海洋大 愛知教育大 岐阜大 三重大 九州工大 長崎大
※正規分布の累積確率密度関数を模試受験者数の割合で補正
進研模試受験者数 48万人
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/what/schedule/ 全国小学校1年生の人数 108万人
倍率2.25
133 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 20:05:35.80 ID:0CTDS8qj
>>130 「数学の理解できない」って何?
高卒?
134 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 20:05:51.79 ID:0CTDS8qj
>>132 地底受ける奴は
「東大京大東工大に出願するのは全く意味無い、絶対に落ちる、無駄」と自覚した奴だけだからな
そんな奴が早慶を併願して受かるわけが無い
東大京大東工大と早慶を併願した奴と勝負するんだからボロ負けになるに決まってる
2014年度代ゼミ併願対決データ
東北大工合格者が早稲田基幹・創造・先進理工に合格した割合
100×(9+15+3)/((9+15+3)+(36+22+26))=24.3%
早稲田基幹・創造・先進理工合格者が東北大工に合格した割合
100×(9+15+3)/((9+15+3)+(0+1+0))=96.4%
東北大工学部合格者が慶応理工に合格した割合
100×7/(7+40)=14.9%
慶応理工合格者が東北大工学部に合格した割合
100×7/(7+0)=100%
しょっぼwwwwww
トンペーはガイジしかいねえwwwwww
135 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 20:09:55.79 ID:Fw8JuvwU
>>133 >>134 「以下の○人に1人の○が少なくなるだけの話」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本語もろくに使えない知的障害wwwwwwwwwwwwww
早慶受ける知的障害者は
「東大京大どころか東工にすら落ちた馬鹿」だけだからな
そんな奴が国立を併願して受かるわけが無い
頭のよい優秀層と勝負するんだからボロ負けになるに決まってる
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
136 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 20:10:27.43 ID:Fw8JuvwU
>>133 >>134 「以下の○人に1人の○が少なくなるだけの話」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本語もろくに使えない知的障害wwwwwwwwwwwwww
早慶受ける知的障害者は
「東大京大どころか東工にすら落ちた馬鹿」だけだからな
そんな奴が国立を併願して受かるわけが無い
頭のよい優秀層と勝負するんだからボロ負けになるに決まってる
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
137 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 20:10:35.18 ID:Fw8JuvwU
>>133 >>134 「以下の○人に1人の○が少なくなるだけの話」wwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本語もろくに使えない知的障害wwwwwwwwwwwwww
早慶受ける知的障害者は
「東大京大どころか東工にすら落ちた馬鹿」だけだからな
そんな奴が国立を併願して受かるわけが無い
頭のよい優秀層と勝負するんだからボロ負けになるに決まってる
現実見ろよ高卒
国立と私立の偏差値混ぜる時点で話にならない低学歴ガイジ確定
この世界には厳然たる階級が存在する
階級の壁を越える事は許されない
身分の違いを知れ
擦り寄るな
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/page2 SS+ 東京大(理三)
SS 医学科(旧帝)
=====偏差値75===東京都千代田区の全小学1年生の人数の壁(485人)=======
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大 歯学部
----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------
BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大 横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークラスで一度も一番になったことのない頭の弱い凡人低学歴はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
138 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 20:13:42.70 ID:0CTDS8qj
>>135 なお駅弁は重複障害者の模様
2014年度代ゼミ併願対決データ
横浜国大理工合格者が慶応理工に合格した割合
100×2/(2+45)=4.3%
慶応理工合格者が横浜国大理工に合格した割合
100×2/(2+0)=100%
139 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:00:27.94 ID:OoDRsmMI
140 :
名無しなのに合格
2016/09/04(日) 22:56:46.49 ID:Z4LENCzm
>>131 わかりましたw しっかり15ヵ年固められるように今やってるやつとっととおわらせます
国語無勉で半分とれるなんてすごいですね・・・
英語と数学も配点高いですしそれぐらい目指して頑張ってみます!