なんで699ドルが13万8千円になるの?算数からやり直したほうがいいぞ
グラボに10万円とかよく出せるな
でもそういう奴って1000円の服は高いとか言うんだよな
個人輸入とか甘いよ米尼のEVGAグラボなんて買うの無理だろ
転売ヤーのbotツールが24時間監視してるし難易度高すぎる
それでもトータル30万もあれば8K対応の最強ゲーミングPCが組めるのか
数年で半額以下になるものを今すぐ買う意味を見いだせない
外国にいる友達とかにお願いして買って送って貰えばいいな
3070を国内で買うと8万円
3080を米アマで買うと8万5000円
最新の高性能GPU買うのはロマン
ロマンが無いなら今は必要ない
RTX3800が13万と聞いて来ました
さすがに買うわ
税抜きで考えても1ドル180円。調べたら1978年頃の相場
アスク税は半世紀近くの時空を超えた…?
米尼とか買えても数か月待ちとかだぞ
そのころにはご祝儀価格もなくなって意味なくなる
アスク税の仕組みを知ると日本でハイエンドグラボを買うのは
コスパ気にしない人以外には馬鹿馬鹿しいことがよく分かる
市場に大量に出回ってるグラボだと租税回避できるから
日本でコスパ考えるならそっちの方が得
それかCS機ね
RTX 2080 VENTUS 8G OCだと初値\129,128で10万切るようになるまで4ヵ月
1000円服どうたら言ってる奴らはしまむら チラシでググれ
てか高い高い言われてたのってこういうことだったのか
よくPCゲーマーは付き合ってあげてるな
3080は2080Tiの20%アップか
ちょっと微妙やね
やはり3080Ti待った方がいいかな