◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
フロムソフトウェアが作るゼルダシリーズにありがちなこと ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1587372507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ダンジョン、NPC、サブクエ、ストーリー、街、村、ミニゲームがオミットされる
フックショットや弓矢などのアイテムも作り込めずオミット
ボスの豊富な攻略バリエーションも無くなり、でんぐり返しして殴るのワンパターンバトルに
3周しなきゃストーリー全部見れない仕様にしてスッカスカな内容を誤魔化す
ストーリーが半分以上秘密でユーザーが妄想する必要がある
マスターソード以外にムーンライトと言う幻の剣がどこかに存在する
アーマード・コアの新作うんぬんをツイートしてじゃれ合う
ダークソウル2のDLCのサルヴァがほぼフロムの作ったゼルダダンジョンって感じになるかと
キュアー画面でリンクや猫娘をくるくる回すと、ゲームの画面に戻った途端に嘔吐する。
>>19 作った宮崎曰く参考にしたのはモンハンらしいから違うぞ
ボスと殴り合いがしたいんであってゼルダみたいなギミック謎解きボスは嫌い
>>24 全てがギミックボスな訳ないしフロムゲーより遥かにボスのバリエーションあるぞ
ゼルダのボスってギミックボスばかりで面白くない、botwもそこが残念だったな
ダクソみたいに真正面から真剣勝負するボスが欲しかったわ
アイデアも何もないワンパターンマンネリ脳死ゲーのフロムの方がつまんねえだろ
>>33 デモンズの頃ならまだしも今更そんな事言っても逆張りかクリアできない下手くその癇癪としか思われない
フロムソフトウェアってしょぼいチャンバラ以外なんも用意出来ないあの?
ゼルダ作るような技術力はないだろね
技術というよりセンスだろ、それがない
恐ろしく幅が狭い会社
20年前の時オカの劣化チャンバラが未だに持ち上げられてるのが凄いよな
ゼルダが出ないハードのショボさを感じるわ
Portalとかも任天堂が出してたら見向きもされなかったと思うよ
劣化ゼルダ
時オカの系譜はむしろ洋AAA
この会社は窮屈なスカウォをさらに底意地悪くした感じ
>>39 底意地は悪くないと思うけどな
なんやかんや抜け道をワザと毎回用意してるゲーム作ってるし、気持ち良さを重視したゲーム出してるから人気なんだと思う
難易度が高いから人気だと勘違いしてる奴が何故か多いけど
>>38 出すというか出せなかったでしょ
任天堂がマイクラをゲームとして形にできなかったように任天堂にできない事を実現したゲームがあっただけの話
今までのゼルダのボス戦はギミックありきであんま楽しく無かったな
Botwで倒し方のバリエーションが増えてマシになったが
>>42 制作にも多いと思うよ
仁王とかダクソがなんで人気か分かってないところがある
空間パズルなんぞ98年に10倍の密度とクオリティで出してるよ笑
パズル以外の要素もてんこ盛りでな
時オカからチャンバラだけパクったのがソウル
ダンジョン一個だけ抜き出したのがPortal
フロムのゲームってまともなNPC3人くらいしかいないよね毎回
>>47 時岡のチャンバラって雑やん
パリィもなければ武器の攻撃力も雑だし
マスターソードとデク棒の攻撃力が同じっていう
ゼルダはもっとタートナックやボス・ガロみたいなチャンバラボスを出してほしい
Botwでは知能の低そうな魔物ばっかだったからな
ゼルダのアクション性ってbotwが出るまではお話にならないレベルだった気もするけどな
botwでやっとアクションとしてのゼルダが楽しめる域になった感じ
ファントムガノンやツインローバやボンゴボンゴみたいな独創的なボス皆無だよねフロム
賛美歌もどき聴きながらコロリンで攻撃かわして殴るだけ
フロムとプラチナはタイトル変わってもやる事ほとんど変わらない
せいぜいマイナーチェンジって感じ
下手したら一応シリーズ物のゼルダの方が毎作変えてきてる
20年前のフックショットと鉤縄ひとつ比べてもアクション性の高さが天と地の差だよな
自動で照準合わせてボタン押すだけ笑
ボスがえげつない範囲攻撃してきそうだな
神獣二体同時で暴れてそう
フロムってセキロでようやくフックショットもどき使って3D空間動けるようになったレベルなのにアクション性で任天堂に喧嘩売っちゃダメでしょ
>>52 デモンズの頃は結構多彩だったのにな
ボス戦のBGMがほぼ全部「アーアーアーアー」になる
ローリングとステップに無敵が付いてでんぐり返れば爆風すら無効になる
>>56 SEKIROのチャンバラアクションの面白さは完全にゼルダ超えてるわ
ソウルシリーズはゲームバランスやオンラインシステムが評価されてるのであって、アクションが革新的だと思ってるファンなんていないだろ
ま 隻狼はアクション部分も良かったけどな
難しいけど気持ちいいから人気なのがソウルシリーズだから難易度だけで比較する奴はズレているし革新的な何かが有るとか無いとかで語る奴もズレている
なぜ人気になったかという部分から目を逸らしている
>>51 神トラとか風タクやった事ないんか?
botw以前でも宮崎ゲーよりアクション性高いし2Dの神トラはARPGの金字塔だよ
RTAで神トラより需要のある宮崎ゲーなんて無いしな
たしかに時オカからチャンバラだけ抜き出したソウルは革新的でも何でもないしな
>>65 真面目に聞きたいんだけど時オカのチャンバラがダクソやセキロより優れてるのって具体的にどういうところ?
時オカのチャンバラくそつまらんかったから本気で気になるわ
敵キャラ一体一体に独創的で斬新なゲームプレイが設定されてるところ
「盾で防いでコロリン回避して殴る」を延々繰り返すのってしょぼいインディーでも簡単に作れるし時オカでいうと戦闘アクションの最初の一歩
セキロで言うと義手忍具ひとつ手に入れるたびに世界への干渉手段が増えて敵との戦闘にも劇的に活かされるような感覚だな
フロムにそんな能力ないからただのゴミ要素になってたけど
3Dダンジョンだよなダークソウルって
防御成功率、カウンター成功率、回避成功率
昔は確率だったものにアクションを介入させた
だからボスの変化が行動パターンに限られるんだよ
アクションの最初の一歩であり完成形でもある
これ以上言う必要ある?
とりあえずダクソも時岡もローリングはクソ
時岡のタイムアタック動画とかずっとローリングで移動してるじゃん
やってる奴虚しくないのかな
別にそこまで独創性は求めていない
フロムは操作と感触がただただ取っつきづらい所だらけなんだよ
ゼルダの戦闘ゴミやん
ブスザワPV3に出てた敵がほぼ全てって爆笑もんだろ
>>67 時オカこそほとんど盾で防いで剣で攻撃するっていう単調なアクションだと思うが…ブーメランや弓を使うこともあるけど
ダクソにはある魔術や呪術みたいなものもほとんどないし、パリィとかスタミナ管理とかのジリジリした駆け引きもないし時オカの戦闘はどうあがいてもクソつまらん
>>68 義手忍具で言えば仕込み斧は盾持ちの敵相手に有効だし、爆竹は動物系のボスに有効、手裏剣とか指笛もかなり有効活用できる場面あるんだが?エアプだろお前
>>55 神獣レベルの巨大ボスってフロムゲーでいなくね
>>73 そんな駆け引きが詰まったFor Honorやってやれよ
お前の望んでる要素が一杯詰まってるぞ
>>77 単純な大きさならマザーウィル
あとは60m位の巨人や100mのドラゴン等の強モブくらいか
でも神獣も実際に戦う時とダンジョンの時とでかなり大きさに差あるぞ
>>80 あ、やっぱエアプだったか
実際にプレイしたら分かるけど盾持ちの敵には仕込み斧持ってるか持ってないかで難易度かなり変わるから、これが活かせてないってのは完全にエアプ
>>79 お前こそ遊んでないだろ
ダクソの方が戦闘における選択肢の数も多いし駆け引きの緊張感もあって面白い
時オカはダクソに比べて戦闘でできることが少ないし大した駆け引きもないゴミ
仕込み斧や手裏剣でドヤ顔って時オカ遊んでたら絶対無理だよね笑
>>85 刀だと何回攻撃しても壊せない盾が仕込み斧なら一発で破壊できるんだから戦闘に劇的に活かされてるじゃん
もうエアプバレバレだから喋らない方がいいよ
マスターソードを使っていたら、だんだん剣から黒い瘴気のようなものが出てくるようになった。
嫌な感じがする。しばらく使うのはやめよう。
ロンロン牧場のマロンの様子がおかしい。
言葉は途切れ途切れ。目は虚ろで焦点が合っていない。大丈夫だろうか。
何故かハイラル城の下に深い迷宮があった。
ゾーラの死体がいくつも吊るされていた。これもガノンの仕業なのか?
リーデッドとなったミファーと交戦
最後にこちらを見て何かを言おうとしていたが聞き取れなかった。
探していたガノンをついに見つけたが朽ち果てていた。
これは一体どういう事だろう。この異変はガノンが原因ではないのか?
ハイラル城から戻った後、マロンが心配になり様子を見に行ったが
家に鍵をかけて入れてくれない。物音はするが声をかけても返事は返ってこなかった。
落とし穴に落ちた先にリーデッドが大量に配置されている
>>88 盾持ちの敵は斧がないと基本倒せないのが斧があれば一撃で倒せるようになるんだがこれが劇的に活かせてないならお前にとって劇的に活かせてるアイテムって例えばどんなの?
時オカだと印象的なのはやっぱフックショットだな
水中からバケモン引っ張り出すとか遠距離攻撃するとか様々な攻略法が用意されてるし
環境インタラクションの手段としてもいろんなとこで活用されるからな
ミラーシールドも好きだね
ビーム吸収して半属性のほうにぶち当てるゲームプレイとか20年前なのにフロムがションベル垂らしちゃうダイナミックさだしな
敵の前でワンボタン押して盾剥がすだけの仕込み斧()と違って
フックショットで遠距離攻撃とか全く劇的でもなくて草
何回攻撃しても倒せない敵を一撃で倒せる仕込み斧の方が明らかに戦闘に劇的に効果あるじゃんw
ミラーシールドに関しては戦闘ではそのつまらんギミックボス以外でほとんど使わないから全然活かせてないしw
ゼルダも面白いけどフロムゲーも面白いよ
信者が痛いからってやらずにアンチしてるやつ多そう
ダクソ1,2は今やるとモッサリだが3とセキロは面白い
>>94 斧で盾破壊が劇的とか言ってるお前がまず笑われてるんだけどな
>>97 信者の内輪ノリと他社(特に任天堂)に対する敵愾心が強すぎてな
ダクソ好きな奴は高確率でゼルダ貶してるしな
>>98 斧があるかないか難易度全然変わるんだがエアプか?
てかフロムゲーは単調だから面白いんだと思う
ダクソはただひたすら敵との間合いをとってリスクをとりながら殴るという単調な戦闘が面白い
体術とか全く出来なくなったバイオハザードRE2でレティクルの縮小を待ちながらふらふら近づいてくるゾンビを射殺するのもフロムゲーに通じるシンプルな面白さを感じた
謎解き用のスイッチがでかい竜の死体のそばにある
当てなきゃ進めないスイッチが小さくて当てにくいし見にくい
謎解き出来ないと思ったら即死ルートを綱渡りして反対側から開ける
思わせぶりのNPCがいっぱい出てきて主人公無口設定が相性抜群
>>101 宮崎社長がシンプルだけど難しい面白さを目指してる感じあるからね
ダークソウル3とかブラボ は初期武器が最強候補になるし基本ができたら最強のデザイン
sekiroはもっとシンプルになって最初苦労していた敵が経験を積むと自キャラの強さとか関係なく完封できる気持ちよさがあった
>>100 敵の前でワンボタン押して盾剥がすだけのアクションが劇的とか程度の低いこと言ってるから笑われてるんだよw
それ以外に活かせてるわけでもないし
錆丸がいまいちよくわからんかったな
ショットガン撃ってくる奴に効くとか聞いたけど、普通にはじいて倒した
lud20251017123116このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1587372507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フロムソフトウェアが作るゼルダシリーズにありがちなこと ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・フロムソフトウェアが作る安倍晋三ゲーにありがちなこと
・フロムソフトウェアが作ったARKにありがちなこと
・スクエニ「俺たちがダークソウル作ったらフロムよりセンスあるから暴売れやろなあ…(ニチャア)」→
・【ゲーム】PS4『ナルティメットストームトリロジー』美麗グラフィックでシリーズ3作品が1本に!
・日本一ソフトウェアの『真流行り神2』ってどうなんだ。前作はグロゲーで大炎上したが。
・【ソフトウェア】M1搭載MacでWindowsを動作させるプロジェクト「M1 Windows」がスタート [すらいむ★]
・ストーリー、アクション、システム、全てにおいて隻狼がフロムの最高傑作
・15年間で60点のオープンワールドしか作れないUBI、OW処女作で98点出すフロムソフトウェア
・ガンダム新作『閃光のハサウェイ』。結末が変わる可能性があるとのこと。
・C・ロナウド「月給70万円」で専属シェフ募集(寿司などを作れることが条件!!)
・タイトルに「フロンティア」が入る作品にハズレ無し
・カルト作、レッドシーズプロファイルの開発者が新作のクラウドファンディングを開始!
・ハリウッド映画プロデューサー「任天堂は自社IPで映画を作れ、ドル箱になる」
・三大原作必要ないだろアニメ「カリオストロの城」「ビューティフル・ドリーマー」あと1つは?
・Windowsのソフトウェア作るのに学ぶべきプログラミング言語って何?
・「マリア様がみてる」という作品の中盤で主人公の祐巳がロサギガンティア佐藤聖にキスするんだが、祥子様がいるのにどうしてキスしたの!?
・E3 2019のベストニューゲーム、1位ゼルダ続編、5位フロム新作、11位テイルズ新作
・<攻殻機動隊>新作テレビアニメシリーズ制作 2026年放送 サイエンスSARU制作 [ひかり★]
・【悲報】 乗員の死んだロシア戦車、ぐるぐる回り続けてミステリーサークルを作ってしまう
・プログラミング独学してるけど良く外部に設定テキストファイル作ってるプログラムを見かけるのだけど
・フロム・ソフトウェアの新作Déraciné(デラシネ)、メタスコア68
・【ウクライナ侵攻】軍事作戦「新たな段階が始まっている」ロシア・ラブロフ外相 [ぐれ★]
・【朗報】 ウマ娘のスピンオフ作品、「栄養戦士キャロットマン」が映画より面白そうと話題に
・ロシアの侵攻、時間との問題に。ウクライナは木で作ったアサルトライフルで軍事訓練
・サテライト、SANKYOとの資本提携解消 『マクロスΔ』や『シンフォギア』『重神機パンドーラ』などを制作 2020/06/17 [朝一から閉店までφ★]
・【コロナ】テレ東、グループ会社の番組制作委託スタッフが新型コロナウイルスに感染
・乃木坂関係の画像を一気にダウンロードできるソフト作ったンゴ
・サミーはいい加減ケンシロウが弱く見える演出作んな
・twitterで適当なアカウント作って知り合いフォローしまくるの楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
・ダウンロード違法化、全ての著作物へ拡大する議論が政府で再開 海賊版サイトへの誘導罰則化も
・【名作】プレイステーションオールスター・バトルロイヤルのオンラインサービスが10月25日終了へ…
・ソニー×フロムの最新作品「ファントムウェイル」E3で発表!
・【悲報】北朝鮮さん、ロフテッドミサイルが打てるようになり、日本さん無事終了
・全3部作の機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ、残りの2作はまだロケハンすら出来ていない
・地デジのロケフリシステムを作るスレ part13
・閃光のハサウェイの映画って何部作なの?数ヶ月おきに映画館行かなきゃならんとか嫌なんだが
・【アメリカ】アムトラックと貨物車の列車同士が衝突、2人死亡 70人以上負傷 米サウスカロライナ
・フロムソフトウェア次回作への要望を書くスレ
・【福島第一原発】アンダーコントロール演説から8年「復興五輪」イチエフ作業員の本音 [ウラヌス★]
・イーロン・マスク「火星の北極に核ミサイル1万発打ち込んで氷を溶かして海を作る」テスラ株上昇
・アガサ・クリスティ原作のドラマ「名探偵ポワロ」全13シーズン一挙放送 [朝一から閉店までφ★]
・4K国際共同制作 ブループラネット完全版選 第3集▽深海 最後のフロンティア
・【ZOZO】前澤友作氏、現在の交際を語る 恋人・剛力彩芽とパリコレ「セリーヌ」フロントロウを堪能
・【国際】サウジ、エジプトなどアラブ4カ国、カタールと断交 陸・空・海全て 「テロ支援」で
・ソニックフロンティア、TGAの投票にbotで工作表を入れてサーバーダウンさせてしまう
・4K国際共同制作 ブループラネット完全版選 第2集▽深海 最後のフロンティア- 2
・バットに負けるケンシロウを作ってしまったサミー
・【スタバ】新作は「ストロベリーベリーマッチフラペチーノ」 代官山でイチゴビニールハウス店も展開
・『サウスパーク』の原作者2人がビリオネアに、資産はそれぞれ1800億円 [朝一から閉店までφ★]
・プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症31
・宇宙で薬が毒化、ギフテッド小学生がオタワ大学研究者と共同プロジェクトで発見!
・ロシア軍、次々と武器を捨て投降、「ウクライナと戦争する気はない。敵はモスクワにあり」
・プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症33
・平昌五輪ノロウィルス騒動 汚染された地下水で食事を作ったのが原因 大便物質による大腸菌などが検出
・ロシア&米国&中国&インド&英&サウジ&トルコ「俺たちはイスラエルを支持する」
・【アジア】中国とサウジが包括協定 習近平氏、国王や皇太子とリヤドで会談 [1ゲットロボ★]
・【パクリ】【いつもの】マイクロソフト、Windows 8 の操作にマッチしたタッチマウスを発表
・プロペシア(フィナステリド)の副作用や後遺症30
・【大阪】サウナ持ち込んだ市長の不信任案否決、議場に響く「池田が笑いものになる」 [クロ★]
・「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」が劇場三部作で映像化決定!
・【訃報】スペインの作家ゴイティソーロ氏死去 「サラエヴォ・ノート」著者
・【ギフテッド】IQ150の日本人のブログ、天才エピソードが異次元すぎる…
・【画像】ギフテッドガチ勢のプロフィールがこれwww
・ハリポタ最新作「ファンタスティック・ビースト」つまんなすぎワロタwwwwwwwwwwww
・西側の繁栄はグローバルサウスからの搾取によって成り立っていた。ウク信はこの事実を知らない
・ハロのナタリーポートマンとアンハサウエイの2ショット!!