大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch ? カスタマーレビュー
カスタマーレビュー284
5つ星のうち3.5
星5つ 41%
星4つ 12%
星3つ 15%
星2つ 12%
星1つ 20%
はい
任天堂ソフトにしては珍しい展開で結構ヤバない?
eスポーツ意識しすぎたか
ゴキちゃんアホなことやってないでキムタコのステマ作業に入らないとマジでヤバイよ?
海外レビューとか高評価しかないんだがなぜアマレビューはこんなに低いんだよ?笑
プレイしてないヤツが評価するのは本当におかしい
GOWがGOTY取ってもGOWスレで祝福するのではなくペルソナスレで暴れてるような連中ですから
>>3
こういう息を吐くように嘘をつくの正直憧れる ボリュームはあるが難易度調整ガバガバだからな
今のとこライト向けではないよ
灯火の星はまじでつまらなかった。
戦闘も理不尽なの多いしマップすら変な妨害ばっかりでまともに進めない
>>11
で、本当の購入者限定の数字は?知ってるんでしょ? ゴキちゃんは前科が有りすぎるからなw
アマのシステム変えるさせるレベルで暴れたり、それを家電雑誌にまで特集されたり
もう無駄だって気づけよw
今作は今までと比べて糞つまらんぞ
技出るの遅いしオンラインはガチ部屋無くなったからな
星1に謎の単発アカウントが目立つからな
しかもアカウント名に「ガッカリ」みたいに書いてるやつは完全に荒らし目的
こういう風に逐一スレ立ててるってことはそういう風潮を作りたいスレ立ててる>>1自身がやってる可能性大 >>17
内容がか?w
任天堂信者のいう購入者で見ても酷いぞスプラ2もスマブラも >>4
オンラインはまだ試しもしていないから分からないけど
ソロはシリーズでも上位に来るレベルで楽しいな はっきり言ってマンネリだよもう
スマブラって過大評価されすぎじゃね
そりゃ任天堂キャラで格ゲー(スマブラは正式には格ゲーじゃないが)やりたい層にはウケるんだろうけど初心者にはキツすぎ
みんな思い出補正で神ゲー神ゲー言ってるだけな気がしてしまう
アプデでキャラ最初から解放
オン対戦のゲームなのにお気に入りのキャラ出すまでソロするのが面倒
対戦は優先ルールじゃなく、エンジョイ、ガチみたいなレベル分けを明確したものにする
タイマンやりたいのに大乱闘に廻されたり、その逆もしかり
ここを改善するだけで神ゲーなのに
購入者限定にしたら
113件中肯定的66件否定的43件だぞ
>>29
タイトルが大乱闘なんだからタイマンなんてそもそも想定してないんだよ
本来は人数が足りない場合に仕方なくやるのがタイマン 散々煽り倒してたRDR2のレビューより点数低くて笑える(笑)
桜井は格ゲー的に遊ぶことをそもそも否定してるからな
タイマン終点アイテム無しはスマブラにあらず
本当にスマブラ好きなら乱闘、タイマンなんでもやる
乱闘だけ、タイマンだけやりたいとか言って評価下げている奴はゴキブリ並みにswitchに必要ない
勝てないから低評価も同じ
こういう奴は邪魔だからさっさとソフト売ってこい
>>33
まーた海外では高評価か
ゴキさんは国内はどうでもいいからスマブラも国内の評価どうでもいいよね >>33
メタスコアなんていうファミ通以下の物をまーだ信用してるのかよ 配信者が数十人のリスナーが見守る中
ひたすらソロでキャラ開放しているのはさすがにシュールだった
ゴキちゃんの業務報告感がすごい
今時アマゾンレビューなんて素人でも信じねえわ
>>41
タイマンだけ乱闘だけは当然じゃね?特に乱闘だけやりたいってライトユーザーがタイマンにぶち込まれたらかわいそうな気がする forより俺は好きだけどなぁ
隠しキャラ多過ぎとか言って超作業を繰り返すのもあまり理解できねぇ
数多い批判で納得いくのは乱入キャラが強めってことくらいだな
>>38お前は他人の意見でしか物事を決めれないのか? 回避に色々制限つけすぎて足遅いキャラが死んでるわ今作
まぁそこら辺はアプデで改善してく可能性あるかもだけど
スピリッツ名鑑に解説つけねぇのは手抜き過ぎんだろうがよー
フィギュアがねえんだからそこだけはしっかりやっとけや
購入者が問題提起しててエアプが擁護するいつもの流れ
>>54
桜井「あれ全部解説付けるの意外と大変なんですよね 完全版みたいな言い回ししといて削られてる要素多すぎるでしょ
相変わらず四人対戦だとラグいし何よりマンネリ
参戦キャラでてきた→挑戦ってワンステップはいらなかったと思う
各モードおわらせた時に突然乱入してきたりするからそこでキャラ使えるような仕組みのほうが嬉しかったんじゃないかなー
購入者の評判も悪いな
持ち上げてるのは他にゲーム買ってもらえないキッズかな?w
>>52
任天堂信者はブレワイをGOTY受賞でホルホルしまくってけど? さすがに発売3日目でレビュー値決めるって馬鹿なのでは?
ただオンライン対戦ゲームはユーザーが感情的になって書き込みやすいから星4つ以上になることは基本少ないぞ
そう考えるとマリカー8dxは化け物だが
感情的なレビューとシステムUI不親切さについてちゃんと書いてあるレビューの違いくらいわかれよ
3DS版だと吹き飛ばし技使いにくかったから、ジョイコンの方がやりやすくて助かってる
>>56
言うてもテキストだからな
監修や多言語に翻訳つう手間あっても時間があれば出来る事で
つうか今回確実に時間足りなかったと思うよ
任天堂が年末商戦に合わせて急かしたんだろう
スピリッツも能力個性なしとか多いし、能力被りで装備枠だけ違うのも多数
なによりスピリッツモードのアドベンチャーの難易度バランスもぐちゃぐちゃ
対戦調整も基本システムを弄ったのが功を奏した要素が少なくてストレス増加につながってる 5つ星のうち3.4
星5つ 36% 148件 (67/42%)
星4つ 11% 47件 (18/11%)
星3つ 17% 68件 (22/14%)
星2つ 15% 61件 (26/16%)
星1つ 21% 87件 (26/16%)
平均星3.26(3.47)
レビュー数の山も不自然な形してないし
任天堂のゲームなのに購入者レビューとの乖離も見られない
尼が頑張った成果か